(Translated by https://www.hiragana.jp/)
藤森哲也 - Wikipedia コンテンツにスキップ

藤森ふじもり哲也てつや

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 藤森ふじもり哲也てつや だん
名前なまえ 藤森ふじもり哲也てつや
生年月日せいねんがっぴ (1987-05-09) 1987ねん5月9にち(37さい
プロ年月日ねんがっぴ 2011ねん10がつ1にち(24さい)
棋士きし番号ばんごう 285
出身しゅっしん 東京とうきょう大田おおた
所属しょぞく 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい関東かんとう
師匠ししょう 塚田つかだ泰明やすあききゅうだん
段位だんい だん
棋士きしDB 藤森ふじもり哲也てつや
2017ねん3がつ24にち現在げんざい
テンプレートを表示ひょうじ
藤森ふじもり哲也てつや
YouTube
チャンネル
活動かつどう期間きかん 2020ねん4がつ -
ジャンル 将棋しょうぎ
登録とうろくしゃすう 18.7まんにん
そう再生さいせい回数かいすう 1おく730まんかい
チャンネル登録とうろくしゃすうそう再生さいせい回数かいすう
2024ねん5がつ8にち時点じてん
テンプレートを表示ひょうじ

藤森ふじもり 哲也てつや(ふじもり てつや、1987ねん5月9にち[1] - )は将棋しょうぎ棋士きしYouTuber塚田つかだ泰明やすあききゅうだん門下もんか[1]棋士きし番号ばんごうは285[1]東京とうきょう大田おおた出身しゅっしん[1]同区どうく在住ざいじゅう(2012ねん時点じてん[2]

棋歴[編集へんしゅう]

プロりまで[編集へんしゅう]

ちちおおくのアマ棋戦きせん活躍かつやくし、アマ強豪きょうごうチームのリコー将棋しょうぎのメンバーでもあった藤森ふじもりたもつははLPSA所属しょぞく女流じょりゅう棋士きし藤森ふじもり奈津子なつこ女流じょりゅうよんだん以下いかほんこうでは「奈津子なつこ」としるす)。幼少ようしょう時代じだいははおそわって将棋しょうぎおぼ[1]、その蒲田かまた将棋しょうぎクラブにかよってうでみがいた。

1999ねん9がつ、6きゅう奨励しょうれいかい入会にゅうかい。5きゅう・3きゅう・2きゅう・1きゅうで1かいだんで2かいくだきゅうくだだん危機ききだんきゅう昇降しょうこう参照さんしょう)にひんしたが、これらをえ、20さい誕生たんじょう直前ちょくぜんの2007ねん4がつさんだん昇段しょうだん同年どうねん10がつ(2007年度ねんど後期こうきだい42かい)よりさんだんリーグに参加さんか以後いご、コンスタントな成績せいせきげた。はつ参加さんかから5(2009年度ねんど後期こうきだい46かいおよび7(2010年度ねんど後期こうきだい48かい)は、自身じしん連勝れんしょうすれば参加さんかしゃ勝敗しょうはい結果けっか次第しだいよんだん昇段しょうだん可能かのうせいがある状態じょうたい最終さいしゅうむかえたが、自身じしん連敗れんぱいしたため昇段しょうだんいたらなかった。

8となる2011年度ねんど前期ぜんきだい49かい昇段しょうだんあらそいの7番手ばんて最終さいしゅうむかえた。自身じしん連勝れんしょうし、2番手ばんてから6番手ばんて参加さんかしゃ全員ぜんいん1はい以上いじょうすれば2となる状態じょうたいだったが、そのとおりとなり、高見たかみ泰地たいじ(1)とともに2011ねん10がつ1にちけでよんだん昇段しょうだん(プロり)した。

プロ[編集へんしゅう]

プロ新人しんじんおうせんで、だい43だい44と2連続れんぞくじゅん優勝ゆうしょうだい43永瀬ながせたくだい44みやこしげる竜馬りょうま奨励しょうれいかいさんだんに、いずれも1しょう2はいやぶれた。

2014年度ねんどだい27竜王りゅうおうせんの6くみランキングせん優勝ゆうしょうし、5くみ昇級しょうきゅう。さらに決勝けっしょうトーナメントの1回戦かいせんでは、当期とうき5くみ優勝ゆうしょうしゃ髙見泰地たいじ勝利しょうりした(2回戦かいせん中村なかむら太地たいち敗退はいたい)。だい4加古川かこがわあおりゅうせんでは決勝けっしょう進出しんしゅつしたが、石田いしだただしひろしに2連敗れんぱいして、じゅん優勝ゆうしょうわった。また、本年度ほんねんどぜん成績せいせきは31しょう14はいであり、2022ねん現在げんざいまで最大さいだいすうとなっている(しかし、以降いこう年度ねんどしにたない状況じょうきょうがしばらくつづいていたが、2022年度ねんどに16しょう14はい成績せいせきのこし、8ねんぶりにした)。

2015年度ねんどだい73順位じゅんいせんで8しょう2はい好成績こうせいせきだったが、当期とうき順位じゅんいせんで3だった村田むらたあらわひろしおなすうだったため昇級しょうきゅうのが[注釈ちゅうしゃく 1]だい65かいNHKはいテレビ将棋しょうぎトーナメントでは予選よせん突破とっぱし、本戦ほんせんはつ出場しゅつじょう女流じょりゅうわく出場しゅつじょうしゃ甲斐かい智美ともみ勝利しょうりした(2回戦かいせん久保くぼ利明としあきやぶれる)。なお、どう棋戦きせんではよく年度ねんど予選よせん突破とっぱするが、本戦ほんせん1回戦かいせん畠山はたけやま敗退はいたいした。

2017ねん3がつ23にちだい27竜王りゅうおうせん 5くみ昇級しょうきゅうしゃ決定けっていせん大平おおひら武洋たけひろせん)の勝利しょうり[3]により昇段しょうだん規定きていたし、同日どうじつづけだん昇段しょうだんした[4][注釈ちゅうしゃく 2]

2017年度ねんど不振ふしんおちいる。年度ねんど成績せいせきが9しょう19はいわり、はじめていちけたぼしとなった。また、12月から3がつにかけて、自身じしん最長さいちょうの10連敗れんぱいきっしてしまった。

2018年度ねんどだい76順位じゅんいせん不調ふちょうつづき、3しょう7はい成績せいせきわったが、かろうじてくだきゅうてん回避かいひした(くだきゅうてん対象たいしょうしゃ下位かいから10にんだったが、藤森ふじもり下位かいから11にんだった)。

2019年度ねんどは、だい27銀河ぎんがせんでブロックせんを4連勝れんしょうし、はじめての決勝けっしょうトーナメント進出しんしゅつめた(1回戦かいせん渡辺わたなべあきら敗退はいたい)。

近年きんねん順位じゅんいせんにおける戦績せんせきは、2019年度ねんどおよび2021年度ねんどが4しょう6はい、2020年度ねんどおよび2022年度ねんどが5しょう5はいである[5][6][7][8]

棋風きふう[編集へんしゅう]

まよったらめる」、「めっ120%」[9]師匠ししょうゆずりのめの棋風きふう[10]きょ飛車ひしゃとうで、本人ほんにんによると矢倉やくらがこ急戦きゅうせんこのんでいるという[1]さんだんリーグ時代じだいから「米長よねながりゅう急戦きゅうせん矢倉やぐら」を改良かいりょうし、ひだりぎん中央ちゅうおうしていく「藤森ふじもりりゅう急戦きゅうせん矢倉やぐら」を採用さいようしている。

なお、「将棋しょうぎ放浪ほうろう」では飛車ひしゃ採用さいようする対局たいきょくもかなりられ、「飛車ひしゃとう目指めざすこともかんがえている」という[11]

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

好物こうぶつはカルボナーラ。将棋しょうぎ以外いがいには競馬けいばなどの趣味しゅみ[12]

ちち将棋しょうぎ仲間なかまだった将棋しょうぎライター美馬みま和夫かずお交流こうりゅうがあり、著書ちょしょ藤森ふじもりりゅうちゅう飛車ひしゃひだり穴熊あなぐまやぶり』は美馬みま執筆しっぴつ協力きょうりょくした。俳優はいゆう東出ひがしであきらだいとも親交しんこうがある[13]。2019ねん11月4にち一般いっぱん女性じょせい結婚けっこんした[14][15]

2018ねん4がつから、子供こども対象たいしょうとした「ふじもり将棋しょうぎ教室きょうしつ」を大田おおた区内くない開講かいこう[16]藤森ふじもり両親りょうしん講師こうしつとめる[16]映画えいが3月のライオン」、テレビドラマ「うつびょうきゅうだん」では、将棋しょうぎ指導しどう監修かんしゅう担当たんとうしている[17]

2019ねんごろから、将棋しょうぎ解説かいせつしゃとしてのかたくち話題わだいになることがえている。とくに『AbemaTVトーナメント』においては、将棋しょうぎ専門せんもん用語ようご以外いがい競馬けいば/麻雀まーじゃん/野球やきゅう/ゲームなどの用語ようご随所ずいしょまじえた解説かいせつおこない、あたかもスポーツ実況じっきょうのようなしゃべりから一部いちぶで「実況じっきょう名人めいじん」とばれるにいたっている[18]。「文春ぶんしゅんオンライン」主催しゅさいの「しょうアワード2019」では、解説かいせつしゃ部門ぶもん部門ぶもんしょう受賞じゅしょうした[19]

インターネットじょうでの情報じょうほう発信はっしんにもちかられている。YouTubeのチャンネル「将棋しょうぎ放浪ほうろう」では、「将棋しょうぎウォーズ[注釈ちゅうしゃく 3]使用しようし、ネットじょうでの将棋しょうぎ対局たいきょくおこな模様もよう収録しゅうろく解説かいせつおこなかたちのコンテンツなどを配信はいしんしている[注釈ちゅうしゃく 4]一般いっぱん棋戦きせん同様どうようきょ飛車ひしゃ飛車ひしゃといった通常つうじょう戦型せんけいだけでなく、おにごろアヒル戦法せんぽうパックマンひとし奇襲きしゅう戦法せんぽう積極せっきょくてき採用さいようする。将棋しょうぎ実況じっきょう解説かいせつおこないつつ、「ブッチ」(=ブッチぎる:飛車ひしゃかくなどのだいこまること)、「キツヤマさん」(きつい、形勢けいせいきびしい状況じょうきょう)、「がわ人間にんげん」(のプロ棋士きし)、「ぜんバラあきらちゃん」(ぶつかったこまをすべてって局面きょくめん清算せいさんすること)といった藤森ふじもり独特どくとく言葉ことば表現ひょうげん動画どうがぜるのが特徴とくちょうである。ツイッターのフォロワーすうは2まん8000にんである[注釈ちゅうしゃく 5]

逸話いつわ[編集へんしゅう]

  • 上述じょうじゅつとおはは奈津子なつこ女流じょりゅう棋士きし親子おやこ棋士きし過去かこ複数ふくすうれいがあるものの、女流じょりゅう棋士きし息子むすこ棋士きしとなったのは、将棋しょうぎかいでは史上しじょうはつのケース[注釈ちゅうしゃく 6]。なお哲也てつやという名前なまえは、ちちおもね佐田さた哲也てつやの「麻雀まーじゃん放浪ほうろう」の主人公しゅじんこうにちなんで名付なづけたものである[20]
  • だい師匠ししょう大内おおうちのべかい[注釈ちゅうしゃく 7]が、新橋しんばしえきSL広場ひろば開催かいさいしていた名人めいじんせん竜王りゅうおうせん大盤おおばん解説かいせつかいでは、大盤おおばん操作そうさやくになっていた。(ききて奈津子なつこ
  • 棋士きしとしては塚田つかだ門下もんかであり、塚田つかだ奈津子なつこおな大内おおうち門下もんかであるため、将棋しょうぎかいにおける師弟してい関係かんけいると、哲也てつや奈津子なつこおい弟子でしにあたる。
  • アマチュア強豪きょうごう遠藤えんどう正樹まさきとは、蒲田かまた将棋しょうぎクラブでのながいがある[21]藤森ふじもり奨励しょうれいかい初段しょだんになったころから練習れんしゅう対局たいきょくかさね、2012ねん7がつ7にち時点じてん遠藤えんどうの313しょう311はいであった[21]当初とうしょ遠藤えんどうおおきくしていたが、藤森ふじもり奨励しょうれいかいさんだんがったころから、一転いってんして藤森ふじもりつようになったという[21]。2012ねん7がつ7にちに、だい6かい朝日あさひはい将棋しょうぎオープンせんいち予選よせんでプロ公式こうしきせん対局たいきょくがあり、藤森ふじもりった[21]
  • よんだん昇段しょうだんはつ対局たいきょくとなるだい25竜王りゅうおうせん6くみランキングせん1回戦かいせんでアマチュアわく出場しゅつじょうした中川なかがわとし梧にけている。
  • 2022ねん1がつ下旬げじゅん新型しんがたコロナウイルス感染かんせんしたことがかった。その結果けっか療養りょうようつとめるために、棋王きおうせんたい渡辺わたなべ大夢だいむろくだんせん)、順位じゅんいせんたい青野あおのあきらきゅうだんせん)の2きょく延期えんきとなった[22]。2月4にち症状しょうじょう消失しょうしつ体調たいちょう回復かいふく対局たいきょくなど公務こうむへの復帰ふっき可能かのうとなったことを日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい発表はっぴょう[23]藤森ふじもりだん本人ほんにんもツイッターで挨拶あいさつなどを投稿とうこうした[24]

昇段しょうだん履歴りれき[編集へんしゅう]

昇段しょうだん規定きていは、将棋しょうぎだんきゅう参照さんしょう

  • 1999ねん09月00にち - 6きゅう = 奨励しょうれいかい入会にゅうかい
  • 2007ねん04がつ00にち - さんだんだい42かい奨励しょうれいかいさんだんリーグ<2007年度ねんど前期ぜんき>よりさんだんリーグ参加さんか
  • 2011ねん10がつ01にち - よんだんだい49かい奨励しょうれいかいさんだんリーグ成績せいせき2[1]) = プロ
  • 2017ねん03月23にち - だんかちすう規定きてい /公式こうしきせん100しょう通算つうさん100しょう90はい[注釈ちゅうしゃく 2]

おも成績せいせき[編集へんしゅう]

在籍ざいせきクラス[編集へんしゅう]

順位じゅんいせん竜王りゅうおうせん在籍ざいせきクラスの年別ねんべつ一覧いちらん
開始かいし
年度ねんど
(出典しゅってん)順位じゅんいせん (出典しゅってん)竜王りゅうおうせん
名人めいじん Aきゅう Bきゅう Cきゅう 0 竜王りゅうおう 1くみ 2くみ 3くみ 4くみ 5くみ 6くみ 決勝けっしょう
T
1くみ 2くみ 1くみ 2くみ
2011 70 よんだん昇段しょうだんまえ 25 6くみ -- 1-2
2012 71 C243 4-6 26 6くみ -- 2-2
2013 72 C234 5-5 27 6くみ 1-1 6-0
2014 73 C227 8-2 28 5くみ -- 1-2
2015 74 C204 5-5 29 5くみ -- 3-2
2016 75 C219 5-5 30 5くみ -- 1-2
2017 76 C223 3-7 31 5くみ -- 1-2
2018 77 C238 4-6 32 5くみ -- 1-2
2019 78 C235 4-6 33 5くみ -- 3-2
2020 79 C235 5-5 34 5くみ -- 2-2
2021 80 C231 4-6 35 5くみ -- 1-2
2022 81 C235 5-5 36 5くみ -- 3-2
2023 82 C230 4-6 37 5くみ --
2024 83 C236 38
順位じゅんいせん竜王りゅうおうせん わく表記ひょうき 挑戦ちょうせんしゃみぎらん数字すうじかち-はい(ばん勝負しょうぶ/POふくまず)。
順位じゅんいせんみぎ数字すうじはクラスない順位じゅんい ( x当期とうきくだきゅうてん / *累積るいせきくだきゅうてん / +くだきゅうてん消去しょうきょ )
順位じゅんいせんの「Fへん」はフリークラス編入へんにゅう /「Fせん」は宣言せんげんによるフリークラス転出てんしゅつ
竜王りゅうおうせん 太字ふとじ はランキングせん優勝ゆうしょう竜王りゅうおうせんくみ(添字そえじ)棋士きし以外いがいわくでの出場しゅつじょう

年度ねんどべつ成績せいせき[編集へんしゅう]

公式こうしき棋戦きせん成績せいせき
年度ねんど 対局たいきょくすう かちすう 負数ふすう 勝率しょうりつ (出典しゅってん)
2011 6 3 3 0.5000 [1]
2012 40 21 19 0.5250 [2]
2013 34 17 17 0.5000 [3]
2014 45 31 14 0.6888 [4]
2015 32 15 17 0.4687 [5]
2016 33 13 20 0.3939 [6]
2017 28 9 19 0.3214 [7]
2018 34 17 17 0.5000 [8]
2019 36 17 19 0.4722 [9]
2020 29 13 16 0.4482 [10]
2011-2020
(小計しょうけい)
317 156 161
年度ねんど 対局たいきょくすう かちすう 負数ふすう 勝率しょうりつ (出典しゅってん)
2021 27 9 18 0.3333 [11]
2022 30 16 14 0.5333 [12]
2023 36 17 19 0.4722 [13]
2021-2023
(小計しょうけい)
93 42 51
通算つうさん 410 198 212 0.4829 [14]
2023年度ねんどまで

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

  • 藤森ふじもりりゅう急戦きゅうせん矢倉やぐら マイナビ将棋しょうぎBOOKS 2014/8/18
  • 藤森ふじもりりゅうちゅう飛車ひしゃひだり穴熊あなぐまやぶり マイナビ将棋しょうぎBOOKS 2016/7/14
  • 藤森ふじもり哲也てつや藤森ふじもりしき青野あおのりゅう 絶対ぜったい退たいかないよこり マイナビ将棋しょうぎBOOKS 2019/2/21
  • 圧倒的あっとうてき破壊はかいりょく! 藤森ふじもりりゅうなんでもみぎよんあいだ飛車ひしゃ マイナビ将棋しょうぎBOOKS 2020/4/13
  • 将棋しょうぎ放浪ほうろうからまなぶ 最速さいそく最短さいたん!わかりやすい将棋しょうぎかた (マイナビ将棋しょうぎBOOKS) Kindleばん 2021/6/24

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 1横山よこやま泰明やすあきは10せん全勝ぜんしょう、2千田せんだ翔太しょうたも9しょう1はい最終さいしゅうきょく横山よこやまやぶれたのみ)だったため、当期とうき順位じゅんいせんは8しょう2はい藤森ふじもり村田むらたふくめ5にんおり、3あらそいが非常ひじょうにハイレベルな状況じょうきょうていしていた。
  2. ^ a b 出典しゅってんには「藤森ふじもり哲也てつやよんだん(29さい)が規定きてい成績せいせきげ、2017ねん3がつ23にちづけだん昇段しょうだんしました。」[4]として、昇段しょうだん事由じゆう詳細しょうさい明記めいきされていないが、2017ねん3がつ23にち勝利しょうりが100しょうであり、昇段しょうだん事由じゆう該当がいとうしないことから、かちすう規定きてい公式こうしきせん100しょう)による昇段しょうだんである。
  3. ^ 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい公認こうにんのオンライン将棋しょうぎゲーム
  4. ^ 登録とうろくしゃすうは18.7まんにん登録とうろく動画どうがすうやく1300ほん
  5. ^ いずれも2024ねん5がつ現在げんざい
  6. ^ ぎゃくれい男性だんせい棋士きしむすめ女流じょりゅう棋士きしとなった)では、伊藤いとうはてちち)・伊藤いとう明日香あすかむすめ)、飯野いいの健二けんじちち)・飯野いいのあいむすめ)、久保くぼ利明としあきちち)・久保くぼ翔子しょうこむすめ)のれいがある。さらに男性だんせい棋士きし女流じょりゅう棋士きしむすめ女流じょりゅう棋士きしとなったれいでは塚田つかだ泰明やすあきちち)・高群たかむれ佐知子さちこはは)・塚田つかだめぐみ梨花りかむすめ)であり、むすめめぐみ梨花りか師匠ししょうちち泰明やすあきであるため藤森ふじもり兄弟子あにでしたる。
  7. ^ 師匠ししょうである塚田つかだ泰明やすあき師匠ししょう、2017ねん死去しきょ

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g 高見こうけんさんだん藤森ふじもりさんだんしんよんだんに!”. 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい. 2019ねん11月23にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん11月23にち閲覧えつらん
  2. ^ デイリーニュース_大田おおた (2012ねん10がつ30にち). “ツイート”. J:COM 大田おおた. 2019ねん11月23にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん11月23にち閲覧えつらん
  3. ^ 2017ねん3がつ月間げっかん対局たいきょく結果けっか対局たいきょく予定よてい結果けっか日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい
  4. ^ a b 藤森ふじもり哲也てつやよんだんだん昇段しょうだん”. 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい. 2017ねん5がつ16にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん11月23にち閲覧えつらん
  5. ^ だい78名人めいじんせん順位じゅんいせん Cきゅうくみ
  6. ^ だい79名人めいじんせん順位じゅんいせん Cきゅうくみ
  7. ^ だい80名人めいじんせん順位じゅんいせん Cきゅうくみ
  8. ^ だい81名人めいじんせん順位じゅんいせん Cきゅうくみ
  9. ^ 塚田つかだきゅうだん弟子でしは、めっ100%?藤森ふじもりよんだんむすめ塚田つかだ女流じょりゅう2きゅう塚田つかだ一門いちもんをご紹介しょうかい”. 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい. 2023ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  10. ^ 藤森ふじもりりゅう急戦きゅうせん矢倉やぐら著者ちょしゃ紹介しょうかい
  11. ^ 将棋しょうぎ一家いっかそだったYouTuber棋士きしは「近所きんじょのおにいさんがおしえてくれる」感覚かんかく藤森ふじもり哲也てつやだんインタビュー”. 文春ぶんしゅんオンライン. 2022ねん2がつ23にち閲覧えつらん
  12. ^ 藤森ふじもり哲也てつや(twitter@tetsu_59)プロフィールなど
  13. ^ 先生せんせい藤森ふじもりだん俳優はいゆう東出ひがしであきらだいさん 本部ほんぶしょう児童じどうたのしく対局たいきょく”. 沖縄おきなわタイムス. 2018ねん12月25にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2018ねん12月25にち閲覧えつらん
  14. ^ 「▲将棋しょうぎ△」『産経新聞さんけいしんぶん』(東京とうきょう本社ほんしゃ)2019ねん11月23にちづけ朝刊ちょうかん、12はん、12めん囲碁いご将棋しょうぎらん
  15. ^ 藤森ふじもり哲也てつや (2019ねん11月9にち). “ツイート”. Twitter. 2019ねん11月23にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん11月23にち閲覧えつらん
  16. ^ a b 挨拶あいさつ棋士きし 藤森ふじもり哲也てつや”. ふじもり将棋しょうぎ教室きょうしつ (2018ねん3がつ6にち). 2018ねん3がつ6にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2018ねん3がつ6にち閲覧えつらん
  17. ^ 動画どうがは「近所きんじょのおにいさんがおしえてくれる」感覚かんかく - 文春ぶんしゅんオンライン・2021ねん1がつ18にち
  18. ^ 実況じっきょう名人めいじん藤森ふじもり哲也てつやだんの6あいだちょうぶっとお解説かいせつライブ 将棋しょうぎかいはつしんワードも続出ぞくしゅつ - ABEMA TIMES・2020ねん7がつ13にち
  19. ^ 「わっしょい!」将棋しょうぎファンから支持しじあつめた実況じっきょうけい解説かいせつしゃとTwitter職人しょくにんとは? - 文春ぶんしゅんオンライン・2020ねん4がつ4にち
  20. ^ 解説かいせつ名人めいじん藤森ふじもりだん哲也てつや名付なづけられた意外いがい理由りゆう”. 2022ねん2がつ5にち閲覧えつらん
  21. ^ a b c d “< だいかい朝日あさひはいオープンせんだいきょく > 1予選よせん回戦かいせん ▲藤森ふじもり哲也てつやよんだん―△遠藤えんどう正樹まさきアマ 625せんの「師弟してい対決たいけつ. 朝日新聞あさひしんぶん. (2012ねん7がつ7にち). オリジナルの2018ねん12月25にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181225075010/http://www.asahi.com/shougi/kansenki/TKY201210100459.html 2018ねん12月25にち閲覧えつらん 
  22. ^ 藤森ふじもり哲也てつやだん 新型しんがたコロナウイルス感染かんせんかんするご報告ほうこく”. 2022ねん2がつ5にち閲覧えつらん
  23. ^ 藤森ふじもり哲也てつやだん復帰ふっきのご報告ほうこく”. 2022ねん2がつ5にち閲覧えつらん
  24. ^ https://twitter.com/tetsu_59/status/1489529528838164483

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]