(Translated by https://www.hiragana.jp/)
星野良生 - Wikipedia コンテンツにスキップ

星野ほしのりょうせい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 星野ほしのりょうせい だん
名前なまえ 星野ほしのりょうせい
生年月日せいねんがっぴ (1988-08-10) 1988ねん8がつ10日とおか(35さい
プロ年月日ねんがっぴ 2014ねん4がつ1にち(25さい
棋士きし番号ばんごう 295
出身しゅっしん 埼玉さいたまけん上尾あげお
所属しょぞく 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい関東かんとう
師匠ししょう 西村にしむら一義かずよしきゅうだん
段位だんい だん
棋士きしDB 星野ほしのりょうせい
2020ねん8がつ14にち現在げんざい
テンプレートを表示ひょうじ

星野ほしの りょうせい(ほしの よしたか、1988ねん8がつ10日とおか - )は、将棋しょうぎ棋士きし・プロe棋士きし西村にしむら一義かずよしきゅうだん門下もんか[1]棋士きし番号ばんごうは295[1]埼玉さいたまけん上尾あげお出身しゅっしん[1]

棋歴[編集へんしゅう]

将棋しょうぎはじめたきっかけは、5さいときったリバーシうら将棋しょうぎばんがあって興味きょうみったことからであった[1]

2001ねん9がつに、6きゅう奨励しょうれいかい入会にゅうかい半年はんとし成績せいせき不振ふしんで7きゅうくだきゅうするなど、入会にゅうかい当初とうしょはもたついたものの、19さいさんだん昇段しょうだんし、2007年度ねんど前期ぜんきだい41かい)よりさんだんリーグに参加さんかこう不調ふちょうなみはげしくなかなか自力じりき昇段しょうだんのチャンスをむかえられずにいたものの、2013年度ねんど後期こうきだい54かい)では序盤じょばんから好調こうちょう維持いじし、リーグ首位しゅい順位じゅんい2で12しょう4はい)でのこり2きょく連敗れんぱいしないかぎ優勝ゆうしょうという状況じょうきょうした、1しょう1はいとしてよんだん昇段しょうだんたした[1][2]同時どうじ昇段しょうだん宮本みやもと広志ひろし[1][2]

なお、さんだん在籍ざいせきちゅう出場しゅつじょうしただい39かい新人しんじんおうせんでは、当時とうじすでにプロとなっていた及川おいかわ拓馬たくま中村なかむら太地たいちらに勝利しょうりし、奨励しょうれいかいさんだんとしては史上しじょうにんとなる決勝けっしょうさんばん勝負しょうぶ進出しんしゅつ佐藤さとうたかし連敗れんぱいし、史上しじょうはつ奨励しょうれいかいさんだん優勝ゆうしょうはばまれた。

プロデビュー[編集へんしゅう]

だい76(2018年度ねんど順位じゅんいせんにて2しょう8はいおおきくし、はつくだきゅうてんいてしまった。

だい70かいNHKはい(2020年度ねんど)で予選よせん突破とっぱし、本戦ほんせんはつ出場しゅつじょうたした(1回戦かいせん本田ほんだ敗退はいたい)。

だい33(2021年度ねんど竜王りゅうおうせんにて6くみランキングせん決勝けっしょう進出しんしゅつし、5くみへの昇級しょうきゅうめた(決勝けっしょう高野たかの智史さとしやぶれる)。

だい29(2021年度ねんど)の銀河ぎんがせん本戦ほんせんBブロックの最多さいた勝者しょうしゃとなり、決勝けっしょうトーナメントにはつ進出しんしゅつ。1回戦かいせんでは永瀬ながせたく王座おうざやぶる「強豪きょうごうキラー」ぶりをせ、ベスト8まですすんだ[3]

だい80(2022年度ねんど順位じゅんいせんではふたたび2しょう8はい成績せいせきわり、2かいくだきゅうてんとなってしまった。

棋風きふう[編集へんしゅう]

人物じんぶつ・エピソード[編集へんしゅう]

  • 2004ねん6がつ25にちだい63順位じゅんいせんBきゅう1くみ2回戦かいせん行方なみかた尚史ひさし中川なかがわ大輔だいすけ対局たいきょくで、もち将棋しょうぎ千日手せんにちてによる2なおしが発生はっせいし、決着けっちゃくくまでいちにちじゃくついやす激闘げきとうとなった[注釈ちゅうしゃく 1]とう対局たいきょく記録きろくがかり担当たんとうしたのが、当時とうじ15さい奨励しょうれいかい2きゅう星野ほしのだった。星野ほしの終局しゅうきょくなおきょくふくむ3きょく感想かんそうせんい、当該とうがい3きょく記録きろく用紙ようし清書せいしょするなどして、翌日よくじつ午後ごご3ごろまで“仕事しごと”をつづけた。
  • 2014ねん7がつ5にちだい8かい朝日あさひはい将棋しょうぎオープンせんでは当時とうじアマチュアであった今泉いまいずみ健司けんじやぶれたが、今泉いまいずみはこの勝利しょうり連続れんぞく14きょく成績せいせきを10しょう4はいとした結果けっかプロ編入へんにゅう試験しけん受験じゅけん資格しかくたし、制度せいどされたプロ編入へんにゅう試験しけんだいいちごう受験じゅけんしゃとなった。さらに、編入へんにゅう試験しけん試験しけんかん対局たいきょく相手あいて)は棋士きし番号ばんごうおおきなほう(プロりがおそじゅん)から5にんえらばれるが、星野ほしの直前ちょくぜんの4がつ1にちにプロりしたばかりであったため、だい2きょく試験しけんかんとなった[7]。10月5にち編入へんにゅう試験しけんだい2きょくとして今泉いまいずみ再戦さいせんしたが、ふたたやぶれ、結果けっかてき今泉いまいずみは3しょう1はい合格ごうかくし、プロりをたした。
  • 2015ねんには長男ちょうなん誕生たんじょうし、「きゅう(あるく)」と将棋しょうぎにちなむ命名めいめいをしたこと発表はっぴょうした[8]。2022ねん現在げんざい、2ちち
  • 2020ねんにはつま退職たいしょくともない、ふく収入しゅうにゅうるべく、棋士きし活動かつどう並行へいこうできる職種しょくしゅ正社員せいしゃいんとして就職しゅうしょくする意向いこう自身じしんTwitterにて明示めいじした[9]同年どうねん3がつ10日とおか、ゲームソフト『ぎんぼし将棋しょうぎ』や『リアルタイムバトル将棋しょうぎ』でられる株式会社かぶしきがいしゃシルバースタージャパンへの入社にゅうしゃ発表はっぴょうされた[10]将棋しょうぎゲームはもちろん、ボードゲーム全般ぜんぱん開発かいはつ企画きかく普及ふきゅうかかわる[11]
  • 2021ねん10がつ3にち株式会社かぶしきがいしゃシルバースタージャパン主催しゅさいリアルタイムバトル将棋しょうぎ『プロe棋士きし決定けっていせん』でプロe棋士きしよんだんとして認定にんていされた[12][13]

昇段しょうだん履歴りれき[編集へんしゅう]

昇段しょうだん規定きていは、将棋しょうぎだんきゅう参照さんしょう

  • 2001ねん09月00にち : 6きゅう = 奨励しょうれいかい入会にゅうかい
  • 2004ねん12月00にち : 初段しょだん
  • 2005ねん11月00にち : だん
  • 2006ねん11月00にち : さんだんだい41かい奨励しょうれいかいさんだんリーグ<2007年度ねんど前期ぜんき>からさんだんリーグ参加さんか
  • 2014ねん04がつ01にち : よんだんだい54かい奨励しょうれいかいさんだんリーグ優勝ゆうしょう[1][2] = プロ
  • 2020ねん08がつ13にち : だんかちすう規定きてい/公式こうしきせん100しょう通算つうさん100しょう109はい[14]

おも成績せいせき[編集へんしゅう]

一般いっぱん棋戦きせん[編集へんしゅう]

将棋しょうぎ大賞たいしょう[編集へんしゅう]

在籍ざいせきクラス[編集へんしゅう]

順位じゅんいせん竜王りゅうおうせん在籍ざいせきクラスの年別ねんべつ一覧いちらん
開始かいし
年度ねんど
(出典しゅってん)順位じゅんいせん (出典しゅってん)竜王りゅうおうせん
名人めいじん Aきゅう Bきゅう Cきゅう 0 竜王りゅうおう 1くみ 2くみ 3くみ 4くみ 5くみ 6くみ 決勝けっしょう
T
1くみ 2くみ 1くみ 2くみ
2014 73 C249 5-5 28 6くみ -- 0-2
2015 74 C227 5-5 29 6くみ -- 2-2
2016 75 C226 6-4 30 6くみ -- 5-2
2017 76 C218x 2-8 31 6くみ -- 3-2
2018 77 C241* 5-5 32 6くみ -- 3-2
2019 78 C231* 7-3 33 6くみ -- 5-1
2020 79 C210* 6-4 34 5くみ -- 3-2
2021 80 C217*x 2-8 35 5くみ -- 3-2
2022 81 C247*+ 6-4 36 5くみ -- 1-2
2023 82 C220* 7-3 37 5くみ --
2024 83 C210* 38 5くみ --
順位じゅんいせん竜王りゅうおうせん わく表記ひょうき 挑戦ちょうせんしゃみぎらん数字すうじかち-はい(ばん勝負しょうぶ/POふくまず)。
順位じゅんいせんみぎ数字すうじはクラスない順位じゅんい ( x当期とうきくだきゅうてん / *累積るいせきくだきゅうてん / +くだきゅうてん消去しょうきょ )
順位じゅんいせんの「Fへん」はフリークラス編入へんにゅう /「Fせん」は宣言せんげんによるフリークラス転出てんしゅつ
竜王りゅうおうせん 太字ふとじ はランキングせん優勝ゆうしょう竜王りゅうおうせんくみ(添字そえじ)棋士きし以外いがいわくでの出場しゅつじょう

年度ねんどべつ成績せいせき[編集へんしゅう]

公式こうしき棋戦きせん成績せいせき
年度ねんど 対局たいきょくすう かちすう 負数ふすう 勝率しょうりつ (出典しゅってん)
2014 30 13 17 0.4333 [1]
2015 34 18 16 0.5294 [2]
2016 33 17 16 0.5151 [3]
2017 32 9 23 0.2812 [4]
2018 33 16 17 0.4848 [5]
2019 39 24 15 0.6153 [6]
2020 35 19 16 0.5428 [7]
2014-2020
(小計しょうけい)
236 116 120
年度ねんど 対局たいきょくすう かちすう 負数ふすう 勝率しょうりつ (出典しゅってん)
2021 31 11 20 0.3548 [8]
2022 28 12 16 0.4285 [9]
2023 28 14 14 0.5000 [10]
2021-2023
(小計しょうけい)
87 37 50
通算つうさん 323 153 170 0.4736 [11]
2023年度ねんどまで

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g h 星野ほしのりょうせいさんだん宮本みやもと広志ひろしさんだんよんだん昇段しょうだん将棋しょうぎニュース|日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい”. 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい (2014ねん3がつ8にち). 2020ねん9がつ1にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c 2014ねん4がつ1にちづけ昇級しょうきゅう昇段しょうだんしゃ将棋しょうぎニュース|日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい”. 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい (2014ねん4がつ1にち). 2020ねん9がつ1にち閲覧えつらん
  3. ^ だい29銀河ぎんがせん 決勝けっしょうT 1回戦かいせん 永瀬ながせたくvs星野ほしのりょうせい(2021ねん7がつ13にち
  4. ^ 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい中継ちゅうけいブログ、携帯けいたい中継ちゅうけいなど
  5. ^ a b だい38かい将棋しょうぎ大賞たいしょうまる!|将棋しょうぎニュース|日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい”. 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい (2011ねん3がつ31にち). 2020ねん9がつ1にち閲覧えつらん
  6. ^ a b だい38かい将棋しょうぎ大賞たいしょう表彰ひょうしょうしき昇段しょうだんしゃ免状めんじょう授与じゅよしき模様もよう将棋しょうぎニュース|日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい”. 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい (2011ねん4がつ26にち). 2020ねん9がつ1にち閲覧えつらん
  7. ^ アマチュアの今泉いまいずみ健司けんじさん、プロ編入へんにゅう試験しけん受験じゅけんへ|将棋しょうぎニュース|日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい”. 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい (2014ねん7がつ24にち). 2017ねん10がつ31にち閲覧えつらん
  8. ^ 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめいモバイル「人気にんき棋士きしコラム」「インタビュー」など
  9. ^ りょうせい, 星野ほしの (2020ねん1がつ15にち). “就職しゅうしょく活動かつどうをしよう」31さいプロ棋士きし副業ふくぎょうをしようとおもった結果けっか | 将棋しょうぎ将棋しょうぎ”. 文春ぶんしゅんオンライン. 2020ねん3がつ21にち閲覧えつらん
  10. ^ 将棋しょうぎプロ棋士きし星野ほしのりょうせい よんだん入社にゅうしゃのおらせ”. 株式会社かぶしきがいしゃシルバースタージャパン (2020ねん3がつ10日とおか). 2020ねん3がつ10日とおか閲覧えつらん
  11. ^ Gamer (2020ねん3がつ10日とおか). “シルバースタージャパンに将棋しょうぎプロ棋士きし星野ほしのりょうせい よんだん」が入社にゅうしゃ|ゲーム情報じょうほうサイト Gamer”. www.gamer.ne.jp. 2020ねん3がつ21にち閲覧えつらん
  12. ^ 大会たいかいレポート】『プロe棋士きし決定けっていせんだいいちかいでん棋戦きせん閉幕へいまく日本にっぽんはつのプロe棋士きし誕生たんじょう!(最新さいしんeスポーツ情報じょうほう)|スポーツ情報じょうほうはdメニュースポーツ”. dメニュースポーツ. 2021ねん12月25にち閲覧えつらん
  13. ^ プレイヤー”. 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん日本にっぽんeスポーツ連合れんごうオフィシャルサイト. 2021ねん12月25にち閲覧えつらん
  14. ^ 星野ほしのりょうせいよんだんだん昇段しょうだん将棋しょうぎニュース|日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい”. 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい (2020ねん8がつ14にち). 2020ねん9がつ1にち閲覧えつらん

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 午前ごぜん10開始かいし終局しゅうきょく翌日よくじつ午前ごぜん915ふん結果けっか行方ゆくえ
  2. ^ 奨励しょうれい会員かいいん将棋しょうぎ大賞たいしょう受賞じゅしょうは、だい35かい(2007年度ねんど)の今泉いまいずみ健司けんじ・「2△3以来いらい史上しじょうにん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]