(Translated by https://www.hiragana.jp/)
佐藤天彦 - Wikipedia コンテンツにスキップ

佐藤さとうたかし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 佐藤さとうたかし彦 きゅうだん
名前なまえ 佐藤さとうたかし
生年月日せいねんがっぴ (1988-01-16) 1988ねん1がつ16にち(36さい
プロ年月日ねんがっぴ 2006ねん10がつ1にち(18さい
棋士きし番号ばんごう 263
出身しゅっしん 福岡ふくおかけん福岡ふくおか
所属しょぞく 日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい関東かんとう
師匠ししょう 中田なかたいさおはちだん
段位だんい きゅうだん
棋士きしDB 佐藤さとうたかし
戦績せんせき
タイトル獲得かくとく合計ごうけい 3
一般いっぱん棋戦きせん優勝ゆうしょう回数かいすう 4かい
2019ねん5がつ17にち現在げんざい
テンプレートを表示ひょうじ

佐藤さとう たかし(さとう あまひこ、1988ねん1がつ16にち - )は、将棋しょうぎ棋士きし中田なかたいさおはちだん門下もんか棋士きし番号ばんごうは263。福岡ふくおかけん福岡ふくおか出身しゅっしん

棋歴[編集へんしゅう]

1998ねん小学しょうがく5年生ねんせいとき小学生しょうがくせい将棋しょうぎ名人めいじんせん西にし大会たいかい糸谷いとたに哲郎てつろうやぶれ、ベスト16。そのとしの9がつに6きゅう関西かんさい奨励しょうれいかいはいり。中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょう上京じょうきょう[1]千葉ちばけん東京とうきょうがくかん浦安うらやす高等こうとう学校がっこう卒業そつぎょう[2]

奨励しょうれいかい時代じだい[編集へんしゅう]

2001ねん初段しょだん2002ねんからプロりにいち手前てまえさんだんリーグに参加さんかさんだんリーグ時代じだい下記かきの2つのことで話題わだいとなった。

1つは、2004ねん通算つうさん2度目どめ次点じてん(3)となり、フリークラス棋士きしとしてプロりできる権利けんり[注釈ちゅうしゃく 1]にもかかわらず、この権利けんり放棄ほうきしたことである。10しょう6はいからの2連勝れんしょう獲得かくとくした権利けんりということもありおもってもみなかったことだったため、「これでプロになっていいのか」とまよった。まだ16さい[注釈ちゅうしゃく 2]佐藤さとうに、師匠ししょう中田なかたいさおは「このとしでフリークラスにって昇格しょうかく見据みすえたほし勘定かんじょうをするより、さんだんリーグで同年代どうねんだいのライバルたちとたたかうほうがいい」とかんがえ、奨励しょうれいかい残留ざんりゅうすすめたという[4][5]

2つは、61ねんぶりのプロ編入へんにゅう試験しけんとして世間せけん注目ちゅうもくあつめた瀬川せかわ晶司しょうじのプロ編入へんにゅう試験しけんだい1きょく2005ねん7がつ18にち)の相手あいて試験しけんかん)をつとめたことである。日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめいによると佐藤さとう試験しけんかんえらばれた[注釈ちゅうしゃく 3]理由りゆうは、(瀬川せかわがかつて奨励しょうれいかい年齢ねんれい制限せいげん退会たいかいしたにもかかわらず、再度さいどプロりに挑戦ちょうせんしているのにたいし)佐藤さとう上記じょうきのごとくフリークラスの権利けんり放棄ほうきしたことから、「瀬川せかわとはまった相反あいはんする勝負しょうぶかん人生じんせいかんものとして、奨励しょうれい会員かいいんたち気持きもちへの配慮はいりょをするじょう相応ふさわしい」とされたことである[6]。なお、このいちきょく公開こうかい対局たいきょくとしておこなわれた。せんがたよこり8となり、結果けっかは91先手せんてばん佐藤さとうった[7]

2006ねん前期ぜんきリーグで14しょう4はいまことぐ2成績せいせきおさめ、よんだん昇格しょうかく順位じゅんいせん参加さんかできるプロ棋士きしとして同年どうねんあきにプロデビューした。

プロデビュー[編集へんしゅう]

デビューたたかえ(2006ねん12月11にち)は女流じょりゅう棋士きし千葉ちば涼子りょうことの対局たいきょくであったが勝利しょうり以後いご、2007ねん3がつ5にちまでけなしのデビュー9連勝れんしょうかざった。そのなかで、瀬川せかわ晶司しょうじとの因縁いんねん対決たいけつち、3にんもとタイトルホルダー(加藤かとう一二三ひふみ塚田つかだ泰明やすあき中村なかむらおさむ)をかしている。3月16にちだい20竜王りゅうおうせん6くみ3回戦かいせん同年代どうねんだいのライバル・広瀬ひろせ章人あきひとにプロはつ黒星くろぼしきっ連勝れんしょう途絶とだえたが、9連勝れんしょうなかには広瀬ひろせとの初戦しょせんがあったので、いわば雪辱せつじょくたされた格好かっこうとなった。なお、だい20竜王りゅうおうせん6くみ敗者はいしゃ復活ふっかつせん(3昇級しょうきゅうしゃ決定けっていトーナメント)では、またしても瀬川せかわとの対決たいけつがあり、こちらでも瀬川せがわやぶれている。

2008ねん9月25にちだい39かい新人しんじんおうせん決勝けっしょうさんばん勝負しょうぶ奨励しょうれいかいさんだん星野ほしのりょうせい連勝れんしょうし、棋戦きせんはつ優勝ゆうしょう星野ほしのによる史上しじょうはつ奨励しょうれいかいさんだん優勝ゆうしょうはばむ。同年どうねんだい21竜王りゅうおうせん6くみの3決定けっていせん同年代どうねんだいのライバル・高崎たかさき一生かずおやぶれたが、5くみ欠員けついん補充ほじゅうのための追加ついか昇級しょうきゅう決定けっていせん(5決定けっていせんたい小林こばやしひろしせん)がまれ、この一番いちばん勝利しょうりして、竜王りゅうおうせん参加さんか2にして5くみへの昇級しょうきゅうめる。この年度ねんどは、将棋しょうぎ大賞たいしょう新人しんじんしょう受賞じゅしょうした。

2009ねん4がつ30にちだい22竜王りゅうおうせん5くみ準決勝じゅんけっしょう安用やすもちてらこうこうち、4くみへの昇級しょうきゅうめるとともにだん昇段しょうだん連続れんぞく2かい昇級しょうきゅうによる)。この対局たいきょくは、プロりから通算つうさん100きょくであった(68しょう32はい)。なお、5くみ決勝けっしょうでは新進しんしん気鋭きえい豊島としま将之まさゆきやぶれ、本戦ほんせんトーナメント出場しゅつじょうのがす。

2010ねんだい81棋聖きせいせんにおいていち予選よせん予選よせんを6連勝れんしょうけ、決勝けっしょうトーナメントに進出しんしゅつ。1回戦かいせん谷川たにがわ浩司こうじち、2回戦かいせん郷田ごうだしんたかしやぶれる。だい23竜王りゅうおうせん4くみでは10月28にちの3決定けっていせん日浦ひうら市郎いちろうち、3連続れんぞく昇級しょうきゅうで3くみ昇級しょうきゅうだい69順位じゅんいせんCきゅう2くみでは10せん全勝ぜんしょう成績せいせきおさめてCきゅう1くみ昇級しょうきゅう。また9がつからよく2011ねん2がつにかけて公式こうしきせんで17連勝れんしょう達成たっせいし、さらに年度ねんど通算つうさん成績せいせきが35しょう9はい勝率しょうりつ.795)となり、将棋しょうぎ大賞たいしょう連勝れんしょうしょう勝率しょうりつ1しょう受賞じゅしょう

2011ねん4がつ21にちだい24竜王りゅうおうせん3くみ準決勝じゅんけっしょう富岡とみおか英作えいさくち、4連続れんぞく昇級しょうきゅうで2くみへの昇級しょうきゅうめるとともにろくだん昇段しょうだん(2くみ昇級しょうきゅう連続れんぞく2かい昇級しょうきゅうによる[注釈ちゅうしゃく 4])。その1週間しゅうかん(2011ねん4がつ28にち)、だい82棋聖きせいせん本戦ほんせん決勝けっしょう挑戦ちょうせんしゃ決定けっていせん)で深浦ふかうらやすしたたかうがやぶれ、タイトルはつ挑戦ちょうせんのがす。なお、本戦ほんせん決勝けっしょうすすなかで、予選よせん森内もりうち俊之としゆき木村きむら一基いっきらにち、本戦ほんせんでは渡辺わたなべあきら郷田ごうだしんたかしらにっている。だい24竜王りゅうおうせん3くみでは決勝けっしょうでもち、はつくみべつ優勝ゆうしょう本戦ほんせん進出しんしゅつたす(本戦ほんせん初戦しょせんで2くみ2山崎やまざき隆之たかゆきやぶれる)。10月、だい42かい新人しんじんおうせん決勝けっしょうさんばん勝負しょうぶ豊島としま将之まさゆきくだし、2度目どめ優勝ゆうしょう

2012ねん2がつ7にちだい70順位じゅんいせんCきゅう1くみで8しょう1はいとなり、最終さいしゅうきょくのこして、Bきゅう2くみへの昇級しょうきゅうめる(最終さいしゅう成績せいせきは8しょう2はいの1)。

2014ねん1がつ23にちだい72順位じゅんいせんBきゅう2くみで9しょう0はいとなり、最終さいしゅうきょくのこして、Bきゅう1くみへの昇級しょうきゅうめる(最終さいしゅう成績せいせきは10せん全勝ぜんしょう)。

2015ねん1がつ8にちだい73順位じゅんいせんBきゅう1くみで9しょう2はいとなり、ばんふくむ2せんのこして、Aきゅうへの昇級しょうきゅうはちだん昇段しょうだんめた。8しょう2はい暫定ざんてい1むかえた同局どうきょくは、7しょう2はい暫定ざんてい2屋敷やしき伸之のぶゆきとの直接ちょくせつ対決たいけつ。この対局たいきょくち、結果けっか3はいとなった2人ふたり屋敷やしき伸之のぶゆき木村きむら一基いっき)が直接ちょくせつ対決たいけつのこしていたため、昇級しょうきゅうとなった(最終さいしゅう成績せいせきは10しょう2はいの1)。同年どうねん7がつ21にちだい63王座おうざせん挑戦ちょうせんしゃ決定けっていせん豊島としま将之まさゆきななだん勝利しょうりし、羽生はぶ善治よしはる王座おうざ名人めいじん王位おうい棋聖きせい)への挑戦ちょうせん決定けってい[8]はつのタイトル挑戦ちょうせんとなったが、2しょう3はいやぶれた[9]同年どうねん12がつだい41棋王きおうせん敗者はいしゃ復活ふっかつせん挑戦ちょうせんしゃ決定けっていせんばん勝負しょうぶ進出しんしゅつ佐藤さとう康光やすみつきゅうだんに2連勝れんしょうして渡辺わたなべあきら棋王きおう竜王りゅうおう)への挑戦ちょうせんめたが、1しょう3はいやぶれた。

2016ねん2がつ27にちだい74順位じゅんいせんAきゅう行方なみかた尚史ひさしはちだんち、8しょう1はいでAきゅう1名人めいじん挑戦ちょうせんめる。同年どうねん4がつ1にちだい43かい将棋しょうぎ大賞たいしょう受賞じゅしょうしゃ発表はっぴょうされ、敢闘かんとうしょう最多さいた対局たいきょくしょう(59きょく)、最多さいた勝利しょうりしょう(41しょう)、連勝れんしょうしょう(15連勝れんしょう)のかくしょう受賞じゅしょうした。また、同年どうねん3がつ21にちおこなわれた棋王きおうせんだい4きょくたい渡辺わたなべあきら棋王きおうせん)がきょくしょう選出せんしゅつされた。

2016ねん5がつ31にち名人めいじんせんだい5きょく羽生はぶ善治よしはる名人めいじんち、4しょう1はい史上しじょう4番目ばんめわかさで自身じしんはつのタイトルとなる名人めいじん獲得かくとく。また名人めいじん奪取だっしゅにより、同日どうじつづけきゅうだん昇段しょうだん名人めいじん奪取だっしゅによるきゅうだん昇段しょうだん谷川たにがわ浩司こうじ佐藤さとう康光やすみつ丸山まるやま忠久ただひさ森内もりうち俊之としゆきぐ14ねんぶり5にんである。黒星くろぼし先行せんこうからの4連勝れんしょうでの名人めいじん奪取だっしゅは、1952ねん名人めいじんせんななばん勝負しょうぶ大山おおやま康晴やすはる たい 木村きむら義雄よしお以来いらい、64ねんぶりのことである。また、1997年度ねんど谷川たにがわ浩司こうじ以来いらいやく20ねんぶりの羽生はぶ世代せだい以外いがい名人めいじんである。はつ最優秀さいゆうしゅう棋士きししょう受賞じゅしょうした。

あきらおうせん優勝ゆうしょうでんおうせん出場しゅつじょうとその[編集へんしゅう]

きゅうだん肩書かたがき出場しゅつじょうしていただい2あきらおうせん決勝けっしょう進出しんしゅつし、千田せんだ翔太しょうただんとの決勝けっしょうさんばん勝負しょうぶは、2連勝れんしょう優勝ゆうしょうした。この最後さいごとなるだい2でんおうせんにタイトル保持ほじしゃとしてはじめて出場しゅつじょうした。ばん勝負しょうぶだい1きょくは、2017ねん4がつ1にち日光にっこう東照宮とうしょうぐうにておこなわれ、71ponanzaやぶれた。だい2きょくは、同年どうねん5がつ20日はつか姫路城ひめじじょうおこなわれたが、94でponanzaにやぶれ、最後さいごでんおうせん棋士きし代表だいひょうの2連敗れんぱいまくじた。

2017年度ねんどはいり、稲葉いなばようはちだん挑戦ちょうせんしゃむかえてのだい75名人めいじんせんななばん勝負しょうぶは、6月6にちだい6きょくを112佐藤さとうせいし、4しょう2はい名人めいじんはつ防衛ぼうえい[10]

2018年度ねんどだい76名人めいじんせん羽生はぶ善治よしはる竜王りゅうおう棋聖きせい)を挑戦ちょうせんしゃむかえ、6がつ20日はつかだい6きょくを145佐藤さとうせいし、4しょう2はい名人めいじんを2度目どめ防衛ぼうえい。このだい76名人めいじんせんだい1きょくきょくしょう選出せんしゅつされた。佐藤さとうにとって2度目どめきょくしょうだが、2とも佐藤さとうはいきょくであった。また、だい26銀河ぎんがせんでもはつ優勝ゆうしょうたした[注釈ちゅうしゃく 5]

2019ねん4がつ2にち竜王りゅうおうせん2くみランキングせん西川にしかわ和宏かずひろろくだんくだし、どうくみ決勝けっしょう進出しんしゅつおよび挑戦ちょうせんしゃめる決勝けっしょうトーナメント進出しんしゅつめた。これにより次期じき竜王りゅうおうせん1くみ復帰ふっき決定けっていした。

2019年度ねんどだい77名人めいじんせんでは豊島としま将之まさゆきかん王位おうい棋聖きせい)の挑戦ちょうせんけ、0しょう4はいのストレートけでしつかんした。

2022ねん10がつ28にちだい81順位じゅんいせんAきゅうたい永瀬ながせたく王座おうざせんにて、長時間ちょうじかんにわたるマスク着用ちゃくようにより反則はんそくけとなった[11]。この反則はんそく日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい同年どうねん1がつ26にち制定せいていした臨時りんじ対局たいきょく規定きていによるもので[11][12]着用ちゃくよう違反いはんによる反則はんそくけの適用てきよう事例じれい佐藤さとうはじめてだった[12]佐藤さとう日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい不服ふふく申立もうしたてしょ提出ていしゅつしたが、2023ねん1がつ13にち却下きゃっかされた[13]。また、だい48棋王きおうせんでは、準決勝じゅんけっしょう藤井ふじいさとしふとし竜王りゅうおうやぶ勝者しょうしゃぐみ決勝けっしょうでも羽生はぶ善治よしはるきゅうだんやぶって挑戦ちょうせんしゃ決定けっていせん進出しんしゅつしたが、敗者はいしゃぐみからがった藤井ふじいさとしふとし竜王りゅうおう連敗れんぱいきっし、挑戦ちょうせんけんのがした[注釈ちゅうしゃく 6][14]

2024ねんのヒューリックはいだい95棋聖きせいせんでは、準決勝じゅんけっしょう前期ぜんき挑戦ちょうせんしゃ佐々木ささき大地だいちななだんくだ挑戦ちょうせんしゃ決定けっていせん進出しんしゅつしたが、山崎やまざき隆之たかゆきはちだんやぶれ、挑戦ちょうせんとはならなかった[15]

棋風きふう[編集へんしゅう]

デビューからきょ飛車ひしゃとうだったが、2023年度ねんどより飛車ひしゃとう転向てんこうした。2014ねんごろからは先手せんてばんではかくわり後手ごてばんではよこ主力しゅりょく戦法せんぽうとし、とく後手ごてばんよこりでは非常ひじょうたか勝率しょうりつほこった。終盤しゅうばんでのねばづよけの得意とくいとし、トップ棋士きし相手あいてなん逆転ぎゃくてんちをおさめた。名人めいじん獲得かくとくしたあとは矢倉やくらあいかり、さらに力戦りきせん積極せっきょくてきすようになり戦法せんぽうはばひろげた。だい75名人めいじんせんななばん勝負しょうぶだいきょく(2017ねん4がつ20-21にち)では、最後さいごまできょだまたたかい、稲葉いなばように72勝利しょうりした。2020ねん王将おうしょうせん挑戦ちょうせんしゃ決定けっていリーグ・藤井ふじいさとしふとしせんちゅう飛車ひしゃ採用さいようして以降いこうは、公式こうしきせん飛車ひしゃ多用たようするようになった[16][17][18]

そのしばらくはきょ飛車ひしゃ主体しゅたい時折ときおり飛車ひしゃ採用さいようしていたが、2023ねんごろから飛車ひしゃ中心ちゅうしんすようになった。同時どうじに、相手あいて飛車ひしゃとうである場合ばあいあい飛車ひしゃではなく対抗たいこうがた志向しこうし、けのつよ辛抱強しんぼうづよあいまってだい師匠ししょうである大山おおやま康晴やすはる彷彿ほうふつとさせる棋風きふうとなっている。

対局たいきょくちゅうは、相手あいてはなれせきからだまえよこたおしたり、脇息きょうそくからだすなど独特どくとく仕草しぐさせることがある[19]

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

  • 名前なまえ由来ゆらいは「てんける山彦やまびこになれ」[20]あにあねがいる[20]
  • 佐藤さとうおよび糸谷いとたに哲郎てつろう広瀬ひろせ章人あきひと高崎たかさき一生かずおまことらは1987ねん前後ぜんごまれ、1998ねん奨励しょうれいかい入会にゅうかいしたどう世代せだい棋士きしたちであるが、かれらはそうじて勝率しょうりつがよい。奨励しょうれいかい時代じだいに「平成へいせいのチャイルドブランド」としてとりあげられたこともある。
  • プライベートでは渡辺わたなべあきら親交しんこうがある。佐藤さとう師匠ししょう中田なかた渡辺わたなべがネット将棋しょうぎすなかで「福岡ふくおか弟子でしがいるけど、まわりにひとすくないのでおしえてやってほしい」とたのんでいたこともあり[21]佐藤さとうがまだ福岡ふくおか在住ざいじゅう中学ちゅうがく2年生ねんせいころ、すでにプロ棋士きし渡辺わたなべ当時とうじ高校こうこう2年生ねんせい)と将棋しょうぎ倶楽部くらぶ24でのネット対局たいきょく感想かんそうせん(チャット)でった[22]。2015ねんはる渡辺わたなべ広瀬ひろせ欧州おうしゅう旅行りょこう予定よていだったが、棋聖きせいせん挑戦ちょうせんしゃ決定けっていせん進出しんしゅつしたためにスケジュールがバッティングし旅行りょこうけなくなってしまった[23]
  • 中学ちゅうがく時代じだいドヴォルザーク作曲さっきょくの『交響こうきょうきょくだい9ばんしん世界せかいより》』との出会であいに衝撃しょうげきけ、クラシック音楽おんがく傾倒けいとう[24]とくモーツァルトベートーヴェンといった古典こてん音楽おんがくこの[25]。また、音楽おんがく理論りろん絵画かいが教室きょうしつかよっていることを2021ねんのインタビューでかしている[20]
  • 棋士きし仲間なかまあいだでのあだは「貴族きぞく」。名付なづおや佐藤さとう慎一しんいちで、本人ほんにんも「いやではない、客観きゃっかんてきたのしんでいる」という。NHK将棋しょうぎ講座こうざテキストで連載れんさいしていたエッセイも、あだにちなみ「『貴族きぞくてん彦がゆく」という題名だいめいになった[23]
  • 2017ねん名人めいじんせんでは、ぜん6きょくとも2にち昼食ちゅうしょくカレーライス注文ちゅうもんした。これは「カレーがき」ということにくわえ、「対局たいきょく前日ぜんじつに2にちぶん食事しょくじをまとめて注文ちゅうもんする必要ひつようがあり、2にち食事しょくじなにべたいかを想像そうぞうしにくいので、手堅てがたくカレーをえらぶ」という事情じじょうがあるという[26]。「2にち昼食ちゅうしょくにカレー」という注文ちゅうもんは2018ねん・2019ねん名人めいじんせんでも継続けいぞくされた。
  • またぬいぐるみきとしてもられている[24]現在げんざい佐藤さとうのツイッターのアイコン画像がぞう使つかわれているのはむかしから大事だいじにしているオコジョのぬいぐるみだという。本人ほんにんおさなころ、ハムスターだとおもっていたようで、それにちなんだ名前なまえをつけたというが本人ほんにんは、「(名前なまえ公表こうひょうすることは)ずかしい」とっている。以前いぜんのタイトルせんにて黒地くろじにアザラシがらはいった羽織はおりていたことがある。本人ほんにんいわく、呉服ごふくてん着物きものをつくる反物たんものえらんでいたときに「自分じぶんっているアザラシのぬいぐるみに(のアザラシ)が非常ひじょうていて、った」という。ただ、おみせひとには内心ないしん本当ほんとうにこれにするのか?」とおもわれたのではないかとっている。プロデビューまえから親交しんこうふか渡辺わたなべあきらもぬいぐるみきである。佐藤さとう渡辺わたなべのぬいぐるみをて「おおきいなあ」とおもったとかたっている。
  • 理想りそう女性じょせいについて「18世紀せいきのフランスで、ファッションリーダーのような存在そんざいであったポンパドゥール夫人ふじん」の名前なまえげている[27]
  • アニメでは宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマトシリーズのファン[24]とく劇場げきじょうばん宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト 完結かんけつへん』をきな作品さくひんげている[28]

ファッション[編集へんしゅう]

ファッションへのこだわりにも定評ていひょうがあり、その方面ほうめんでの逸話いつわおおい。

  • 元々もともと高校生こうこうせい時代じだいに「自分じぶんはイケていない」と自覚じかくはじめたのがファッションにこだわりだした原因げんいんだという[29]
  • ブランドでは21さいのときにはじめて出会であったアン・ドゥムルメステールとくっている[29]若手わかて時代じだいにはすくない収入しゅうにゅうにもかかわらず、比較的ひかくてきこう価格かかくられるどうブランドのふくつづけたため、貯金ちょきんそこをつきあやうく電気でんきめられそうになった[29][30]。2015ねん現在げんざいどうブランドのふくを100ちゃく以上いじょうっていて「収納しゅうのうこまる」ほどになっているという[23]
  • 普段ふだん使つかいするブランドとしてサンローラン・パリげているほか[30]、「しょう性格せいかく」のためスーツについてもパターンオーダーなどを利用りようしていろいろ工夫くふうこころみている[29]
  • 和服わふくはタイトルにはつ挑戦ちょうせんするまでたことがなかったが、2017ねん現在げんざいは10セットほどっている[31]。2017ねん名人めいじんせんけてはわざわざ反物たんものあつか問屋とんやまでって5あいだほどかけて生地きじえらんだ[31]
  • 2016ねんにはだい34かい毎日まいにちファッション大賞たいしょう話題わだいしょう受賞じゅしょう[32]
  • 2017ねん11月、GQ JAPAN主催しゅさいの「GQ MEN OF THE YEAR 2017」でブーム・オブ・ザ・イヤーしょう受賞じゅしょう[33]
  • 家庭かていほう』2018ねん1がつごうまれた将棋しょうぎ特集とくしゅうで、名人めいじん在位ざいいちゅう佐藤さとうへのインタビューが、佐藤さとう自宅じたくおこなわれ、収集しゅうしゅうした家具かぐ調度ちょうどかこまれた佐藤さとう写真しゃしん掲載けいさいされた[34]佐藤さとう自宅じたく様子ようす公開こうかいされたのはこれがはつであった[34]

昇段しょうだん履歴りれき[編集へんしゅう]

昇段しょうだん規定きていは、将棋しょうぎだんきゅう参照さんしょう

おも成績せいせき[編集へんしゅう]

獲得かくとくタイトル[編集へんしゅう]

  • 名人めいじん 3(2016年度ねんど = だい74 - 2017年度ねんど = だい75 - 2018年度ねんど = だい76
登場とうじょう回数かいすう6かい 獲得かくとく3

棋戦きせん優勝ゆうしょう[編集へんしゅう]

優勝ゆうしょう合計ごうけい 4かい

在籍ざいせきクラス[編集へんしゅう]

順位じゅんいせん竜王りゅうおうせん在籍ざいせきクラスの年別ねんべつ一覧いちらん
開始かいし
年度ねんど
(出典しゅってん)順位じゅんいせん (出典しゅってん)竜王りゅうおうせん
名人めいじん Aきゅう Bきゅう Cきゅう 0 竜王りゅうおう 1くみ 2くみ 3くみ 4くみ 5くみ 6くみ 決勝けっしょう
T
1くみ 2くみ 1くみ 2くみ
2006 65 よんだん昇段しょうだんまえ 20 6くみ -- 2-2
2007 66 C243 6-4 21 6くみ -- 5-2
2008 67 C221 7-3 22 5くみ -- 4-1
2009 68 C211 5-5 23 4くみ -- 7-1
2010 69 C220 10-0 24 3くみ 0-1 4-0
2011 70 C127 8-2 25 2くみ 0-1 4-0
2012 71 B221 8-2 26 1くみ -- 2-2
2013 72 B204 10-0 27 1くみ -- 1-2
2014 73 B112 10-2 28 1くみ -- 2-2
2015 74  A09  8-1 29 1くみ -- 1-2
2016 75 名人めいじん -- 30 1くみ -- 0-2
2017 76 名人めいじん -- 31 2くみ -- 3-2
2018 77 名人めいじん -- 32 2くみ 0-1 4-0
2019 78 A 01 4-5 33 1くみ -- 1-2
2020 79 A 04 4-5 34 1くみ 0-1 3-1
2021 80 A 07 6-3 35 1くみ 1-1 3-1
2022 81 A 03 3-6 36 1くみ -- 0-2
2023 82 A 08 4-5 37 2くみ --
2024 83 A 06 38
順位じゅんいせん竜王りゅうおうせん わく表記ひょうき 挑戦ちょうせんしゃみぎらん数字すうじかち-はい(ばん勝負しょうぶ/POふくまず)。
順位じゅんいせんみぎ数字すうじはクラスない順位じゅんい ( x当期とうきくだきゅうてん / *累積るいせきくだきゅうてん / +くだきゅうてん消去しょうきょ )
順位じゅんいせんの「Fへん」はフリークラス編入へんにゅう /「Fせん」は宣言せんげんによるフリークラス転出てんしゅつ
竜王りゅうおうせん 太字ふとじ はランキングせん優勝ゆうしょう竜王りゅうおうせんくみ(添字そえじ)棋士きし以外いがいわくでの出場しゅつじょう

将棋しょうぎ大賞たいしょう[編集へんしゅう]

  • だい36かい(2008年度ねんど) 新人しんじんしょう
  • だい38かい(2010年度ねんど) 勝率しょうりつ1しょう連勝れんしょうしょう
  • だい43かい(2015年度ねんど) 敢闘かんとうしょう最多さいた勝利しょうりしょう最多さいた対局たいきょくしょう連勝れんしょうしょうめいきょくしょうだい41棋王きおうせんだい4きょくたい渡辺わたなべあきら棋王きおう
  • だい44かい(2016年度ねんど) 最優秀さいゆうしゅう棋士きししょう
  • だい45かい(2017年度ねんど) きょくしょうだい76名人めいじんせんだい1きょくたい羽生はぶ善治よしはる竜王りゅうおう

記録きろく[編集へんしゅう]

  • 竜王りゅうおうせん5連続れんぞく昇級しょうきゅう6くみ→1くみ史上しじょう4にん

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

たんちょ[編集へんしゅう]

監修かんしゅう[編集へんしゅう]

  • 終盤しゅうばん せの妙手みょうしゅ 基本きほんへん(マイナビ将棋しょうぎBOOKS)(2012ねん11月、マイナビISBN 978-4839944117

出演しゅつえん[編集へんしゅう]

テレビ[編集へんしゅう]

ラジオ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 次点じてん2規定きていでフリークラスりの権利けんりたのは伊奈いな祐介ゆうすけいで6ねんぶり2にんである(伊奈いなはフリークラスりの権利けんり行使こうしした)。
  2. ^ 奨励しょうれいかい原則げんそく26さいまでによんだんとなれなければ退会たいかいとなるが、一方いっぽうでフリークラス編入へんにゅう場合ばあいにも10ねん以内いないにCきゅう2くみ昇格しょうかくできなければ引退いんたいという条件じょうけんがあり、16さいであればどちらのみちでも猶予ゆうよ年数ねんすうおなじとなる[3]
  3. ^ のち制度せいどされたプロ編入へんにゅう試験しけんでは、よんだん棋士きし棋士きし番号ばんごうおおきなじゅん対局たいきょくおこなうこととなり、奨励しょうれいかいさんだん試験しけんかんとなることや、将棋しょうぎ連盟れんめい試験しけんかんえらぶことはなくなっている。
  4. ^ 1かい勝利しょうりでたまたま2つの竜王りゅうおうせん昇段しょうだん規定きてい同時どうじ達成たっせいしたが、このようなケースは昇段しょうだん対象たいしょうとならない。
  5. ^ 現役げんえき名人めいじん銀河ぎんがせん優勝ゆうしょうしたのははつである。
  6. ^ 棋王きおうせんでは、本戦ほんせんベスト4以上いじょうでは2はい失格しっかくせいとなり、本戦ほんせん決勝けっしょうまでに1はいした棋士きし挑戦ちょうせんしゃ決定けっていせんで2連勝れんしょう必要ひつようとなる。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ ちが銀河ぎんががたくさんあることがかった 今年ことしはつ防衛ぼうえいたした 将棋しょうぎだい75名人めいじん 佐藤さとうたかし彦さん”. 西日本にしにほん新聞しんぶん. 2019ねん7がつ1にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん7がつ1にち閲覧えつらん
  2. ^ 東京とうきょうがくかん浦安うらやす高等こうとう学校がっこう - だい40かい全国ぜんこく選抜せんばつ高校こうこうテニス大会たいかい
  3. ^ 佐藤さとうたかし彦『理想りそう現実げんじつにするちから朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん、2017ねん、107ぺーじISBN 978-4-02-273714-4 
  4. ^ 東西とうざいのホープが激突げきとつ」(前編ぜんぺん)―佐藤さとうたかし彦名ひこなじん稲葉いなばはちだん原点げんてんいちせん マイナビ出版しゅっぱん 将棋しょうぎ情報じょうほうきょく、2017ねん4がつ18にち(2017ねん8がつ7にち閲覧えつらん。)
  5. ^ 佐藤さとうたかし彦『理想りそう現実げんじつにするちから朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん、2017ねん、106-108ぺーじISBN 978-4-02-273714-4 
  6. ^ 瀬川せかわ晶司しょうじのプロりについて(日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい)2010ねん2がつ19にち閲覧えつらん Archived 2005ねん6がつ19にち, at the Wayback Machine.
  7. ^ 瀬川せかわさんだいきょく惜敗せきはい 将棋しょうぎプロ編入へんにゅうろくばん勝負しょうぶ しんぶん赤旗あかはた、2005ねん7がつ19にち(2023ねん2がつ12にち閲覧えつらん
  8. ^ 佐藤さとうはちだん挑戦ちょうせんしゃに 将棋しょうぎ王座おうざせん日本経済新聞にほんけいざいしんぶん2015ねん7がつ22にち
  9. ^ 羽生はぶ王座おうざ防衛ぼうえい成功せいこう 将棋しょうぎ王座おうざせん、4ねん連続れんぞく23 - 朝日新聞あさひしんぶんデジタル・2015ねん10がつ26にち
  10. ^ 名人めいじんせん棋譜きふ速報そくほうだい75名人めいじんせんななばん勝負しょうぶだい6きょくは112佐藤さとう名人めいじんせいしました。だい4きょくからの3連勝れんしょうで4しょう2はい名人めいじんはつ防衛ぼうえいです」(2017.6.6 20:25)
  11. ^ a b 将棋しょうぎ佐藤さとうたかしきゅうだん対局たいきょくちゅうにマスク着用ちゃくようせず反則はんそくけ Aきゅう順位じゅんいせん”. 朝日新聞あさひしんぶん. 2022ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  12. ^ a b 佐藤さとうたかしきゅうだん、マスク着用ちゃくよう反則はんそくけ 将棋しょうぎ名人めいじんせん・Aきゅう順位じゅんいせん”. 毎日新聞まいにちしんぶん. 2022ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  13. ^ 佐藤さとうたかしきゅうだん不服ふふくもうてを却下きゃっか 昨年さくねん10がつ対局たいきょくでマスクはず反則はんそくけ”. 日刊にっかんスポーツ. (2023ねん1がつ13にち). https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/amp/202301130000673.html 2023ねん1がつ15にち閲覧えつらん 
  14. ^ だい48棋王きおうせんコナミグループはい挑戦ちょうせんしゃ決定けっていトーナメント/ばん勝負しょうぶ”. www.shogi.or.jp. 2024ねん4がつ23にち閲覧えつらん
  15. ^ 山崎やまざき隆之たかゆきはちだん藤井ふじい棋聖きせい挑戦ちょうせんめる 15ねんぶり2度目どめのタイトルせん朝日新聞あさひしんぶんデジタル”. 朝日新聞あさひしんぶんデジタル (2024ねん4がつ22にち). 2024ねん4がつ23にち閲覧えつらん
  16. ^ 藤井ふじいさとしたいかん秘策ひさくをぶつけるトップ棋士きしたち 永瀬ながせたく王座おうざつづいて佐藤さとうたかしきゅうだん飛車ひしゃ採用さいよう”. マイナビ将棋しょうぎ情報じょうほうきょく (2020ねん10がつ29にち). 2021ねん7がつ29にち閲覧えつらん
  17. ^ だい79名人めいじんせんきゅう順位じゅんいせん 佐藤さとう康光やすみつ九段くだん佐藤さとうたかしきゅうだん だい27きょくの3”. 毎日新聞まいにちしんぶん. (2021ねん1がつ16にち). https://mainichi.jp/articles/20210116/ddm/013/040/026000c 2021ねん7がつ29にち閲覧えつらん 
  18. ^ 小島こじまわたる (2021ねん6がつ18にち). “ユートピアをもとめて、藤井ふじいさとしふとしとのだい一番いちばん飛車ひしゃをぶつけた理由りゆう: 佐藤さとうたかしきゅうだんインタビュー #2”. 文春ぶんしゅんオンライン. 2021ねん7がつ29にち閲覧えつらん
  19. ^ 対局たいきょくちゅうに「ダンゴムシ」? 佐藤さとうたかし彦名ひこなじんのクセがすごいんじゃ”. J-CASTニュース (2018ねん4がつ12にち). 2021ねん7がつ29にち閲覧えつらん
  20. ^ a b c 【PR:ローソン×佐藤さとうたかしきゅうだん音楽おんがく、ファッション、アニメ...感性かんせい素直すなおに、将棋しょうぎ教養きょうよう追求ついきゅうする――佐藤さとうたかしきゅうだん素顔すがお将棋しょうぎコラム|日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい”. www.shogi.or.jp. 2021ねん9がつ1にち閲覧えつらん
  21. ^ スペシャル対談たいだん 渡辺わたなべあきら竜王りゅうおう×佐藤さとうたかし彦名ひこなじん将棋しょうぎしん時代じだいはボクたちがつくる」 #将棋しょうぎ情報じょうほうきょく”. book.mynavi.jp. 2021ねん9がつ1にち閲覧えつらん
  22. ^ 将棋しょうぎ渡辺わたなべくんだい1かん・p.124
  23. ^ a b c 【ノーカットばんだい63王座おうざせん挑戦ちょうせんしゃ 佐藤さとうたかしはちだんインタビュー「自信じしん期待きたいばん勝負しょうぶ - マイナビ将棋しょうぎ・2015ねん9がつ10日とおか
  24. ^ a b c 対局たいきょくちゅうでもへの気遣きづかいはわすれない 「貴族きぞく棋士きしがファッションをつうじてす、あらたな将棋しょうぎたのしみかた”. メルカリマガジン - きなものときていく. 2021ねん9がつ1にち閲覧えつらん
  25. ^ 佐藤さとうたかし彦七ひこしちだん偉大いだい先輩せんぱい将棋しょうぎかんじた「芸術げいじゅつ - NHKテキストView・2013ねん8がつ26にち
  26. ^ だい75将棋しょうぎ名人めいじんせんななばん勝負しょうぶだい6きょく】「将棋しょうぎめし」カレーの注文ちゅうもんつづける佐藤さとう名人めいじん、そのわけは? - YouTube(朝日新聞社あさひしんぶんしゃ)・2017ねん6がつ5にち
  27. ^ 佐藤さとうたかし彦名ひこなじんインタビュー「理想りそう女性じょせいはポンパドゥール夫人ふじん”. Smart FLASH/スマフラ[光文社こうぶんしゃ週刊しゅうかん] (2018ねん5がつ11にち). 2021ねん9がつ1にち閲覧えつらん
  28. ^ 名人めいじんなかにある宇宙うちゅう戦艦せんかんヤマト完結かんけつへん佐藤さとうたかし彦名ひこなじん)【あきらおうせん24棋士きし 白鳥しらとり士郎しろう 特別とくべつインタビュー vol.13】 - ニコニコニュースORIGINAL・2018ねん10がつ20日はつか
  29. ^ a b c d 対局たいきょくちゅうにファッション思案じあん! 佐藤さとう名人めいじんのこだわり - NIKKEI STYLE・2017ねん10がつ1にち
  30. ^ a b 将棋しょうぎかい貴族きぞく 佐藤さとうたかし彦名ひこなじんかす、自分じぶん史上しじょうもっとめたファッションアイテム - AERAdot・2017ねん9がつ20日はつか
  31. ^ a b 和服わふく無限むげん自己じこ表現ひょうげん! 将棋しょうぎ貴族きぞく」がえらんだ勝負しょうぶふく - NIKKEI STYLE・2017ねん10がつ8にち
  32. ^ 2016ねんだい34かい受賞じゅしょうしゃ - 毎日まいにちファッション大賞たいしょう
  33. ^ 今週こんしゅうのイケメン】「GQ MEN OF THE YEAR 2017」リポート”. NewsWalker (2017ねん11月26にち). 2017ねん11月26にち閲覧えつらん
  34. ^ a b 佐藤さとうたかし彦名ひこなじんの「おしろ」を特別とくべつ取材しゅざい……将棋しょうぎ特集とくしゅう特別とくべつリポートVol.2”. 家庭かていほう (2017ねん12月22にち). 2017ねん12月23にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2017ねん12月23にち閲覧えつらん
  35. ^ 佐藤さとうたかし彦七ひこしちだんはちだん昇段しょうだん将棋しょうぎニュース|日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい(2015ねん1がつ09にち
  36. ^ 佐藤さとうたかしはちだんきゅうだん昇段しょうだん将棋しょうぎニュース|日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい(2016ねん6がつ01にち
  37. ^ 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい. “過去かこ放送ほうそう”. 王手おうて最後さいごのおねがい - NHK. 2020ねん3がつ21にち閲覧えつらん
  38. ^ MUSIC BIRD. (2024ねん1がつ9にち). “こまテラスへようこそ】ニックネームは 貴族きぞく佐藤さとうたかしきゅうだんと、日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい親善しんぜん大使たいし波戸はと康広やすひろさん。”. こまテラスへようこそ - MUSIC BIRD. 2024ねん2がつ27にち閲覧えつらん
  39. ^ JAPAN FM NETWORK. (2024ねん1がつ14にち). “こまテラスへようこそ】ニックネームは 貴族きぞく佐藤さとうたかしきゅうだんと、日本にっぽん将棋しょうぎ連盟れんめい親善しんぜん大使たいし波戸はと康広やすひろさん。”. Welcome to SHOGI World こまテラスへようこそ - AuDee. 2024ねん2がつ27にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]