くろ図説ずせつ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

くろ図説ずせつ』(くろのずせつ)は、松本まつもと清張せいちょう小説しょうせつシリーズ。『週刊しゅうかん朝日あさひ1969ねん3月21にちごう - 1972ねん12月29にちごう連載れんさいされた。

概要がいよう[編集へんしゅう]

  • 以下いかぜん12連載れんさいされた。
  • 速力そくりょく告発こくはつ』(『週刊しゅうかん朝日あさひ』・1969ねん3月21にちごう - 1969ねん5がつ16にちごう
  • 分離ぶんり時間じかん』(『週刊しゅうかん朝日あさひ』・1969ねん5がつ23にちごう - 1969ねん9がつ5にちごう
  • 鷗外の婢』(『週刊しゅうかん朝日あさひ』・1969ねん9がつ12にちごう - 1969ねん12月12にちごう
  • 書道しょどう教授きょうじゅ』(『週刊しゅうかん朝日あさひ』・1969ねん12月19にちごう - 1970ねん3月27にちごう
  • ろくじょう生涯しょうがい』(『週刊しゅうかん朝日あさひ』・1970ねん4がつ3にちごう - 1970ねん7がつ10にちごう
  • 梅雨つゆ西洋せいよう風呂ふろ』(『週刊しゅうかん朝日あさひ』・1970ねん7がつ17にち - 1970ねん12月11にちごう
  • かなかった場所ばしょ』(『週刊しゅうかん朝日あさひ』・1970ねん12月18にち - 1971ねん4がつ30にちごう
  • けるパスカル』(『週刊しゅうかん朝日あさひ』・1971ねん5がつ7にち - 1971ねん7がつ30にちごう
  • とお接近せっきん』(『週刊しゅうかん朝日あさひ』・1971ねん8がつ6にち - 1972ねん4がつ21にちごう
  • やまほね』(『週刊しゅうかん朝日あさひ』・1972ねん5がつ19にち - 1972ねん7がつ14にちごう
  • 表象ひょうしょう詩人しじん』(『週刊しゅうかん朝日あさひ』・1972ねん7がつ21にち - 1972ねん11月3にちごう
  • 高台たかだいいえ』(『週刊しゅうかん朝日あさひ』・1972ねん11がつ10日とおか - 1972ねん12月29にちごう
  • シリーズ開始かいしにあたり作者さくしゃは「本誌ほんし週刊しゅうかん朝日あさひ)には「くろ画集がしゅう」をだいいちかい、「くろ様式ようしき」をだいかいとして推理すいり小説しょうせつなか短編たんぺん連作れんさくいてきた。後者こうしゃわたしきゅう海外かいがい旅行りょこう急病きゅうびょうなどの故障こしょうのためにいくらか中絶ちゅうぜつかんじとなった。作者さくしゃとしても不本意ふほんいである。ここにだいさん連作れんさくはいる。連作れんさくとはいえ、それぞれがちがったニュアンスをしてゆきたい。実験じっけんこころみたい。この「くろ」は、あかや、あおしろみどりむらさき水色みずいろ淡紅あわべにさまざまな色彩しきさい凝集ぎょうしゅうでもある」としるしている[1]
  • 連載れんさい終了しゅうりょう、すべての作品さくひん光文社こうぶんしゃカッパ・ノベルス)から刊行かんこうされたが、最終さいしゅうばなし高台たかだいいえ』については文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうからの刊行かんこう先行せんこうした。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 作者さくしゃのことば」『週刊しゅうかん朝日あさひ』1969ねん3がつ14にちごう掲載けいさい

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]