(Translated by https://www.hiragana.jp/)
小説帝銀事件 - Wikipedia コンテンツにスキップ

小説しょうせつ帝銀ていぎん事件じけん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
小説しょうせつ帝銀ていぎん事件じけん
事件発生時の帝国銀行椎名町支店
事件じけん発生はっせい帝国ていこく銀行ぎんこう椎名しいなまち支店してん
作者さくしゃ 松本まつもと清張せいちょう
くに 日本の旗 日本にっぽん
言語げんご 日本語にほんご
ジャンル 長編ちょうへん小説しょうせつ
発表はっぴょう形態けいたい 雑誌ざっし連載れんさい
初出しょしゅつ情報じょうほう
初出しょしゅつ文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう1959ねん5がつごう - 7がつごう
初出しょしゅつ題名だいめい小説しょうせつ帝銀ていぎん事件じけん
出版しゅっぱんもと 文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうしんしゃ
刊本かんぽん情報じょうほう
刊行かんこう小説しょうせつ帝銀ていぎん事件じけん
出版しゅっぱんもと 文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうしんしゃ
出版しゅっぱん年月日ねんがっぴ 1959ねん11月10にち
装幀そうてい 佐野さの繫次ろう
受賞じゅしょう
だい16かい文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう読者どくしゃしょう
ウィキポータル 文学ぶんがく ポータル 書物しょもつ
テンプレートを表示ひょうじ

小説しょうせつ帝銀ていぎん事件じけん』(しょうせつていぎんじけん)は、松本まつもと清張せいちょう長編ちょうへん小説しょうせつ。『文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう』に連載れんさいされ(1959ねん5がつごう - 7がつごう[注釈ちゅうしゃく 1]、1959ねん11月に文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうしんしゃから単行本たんこうぼん刊行かんこうされた。連合れんごう国軍こくぐん占領せんりょう1948ねん1がつこった帝銀ていぎん事件じけんをもとに、フィクションかたち推理すいり展開てんかいした長編ちょうへん小説しょうせつである。だい16かい文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう読者どくしゃしょう受賞じゅしょう作品さくひん

ほんさく原作げんさくとする1980ねんのテレビドラマ『帝銀ていぎん事件じけん』についてもあわせてべる。

あらすじ[編集へんしゅう]

しろきりが匍いがっている峪間をのぞ京都きょうとうちのホテルのロビーで、R新聞しんぶん論説ろんせつ委員いいん仁科にしな俊太郎しゅんたろうは、もと警視庁けいしちょう幹部かんぶおかせら隆吉りゅうきち出会であう。ひとりの外国がいこくじんかけたおかは、GHQ防諜ぼうちょう部門ぶもんっていたとのうわさだったおとこのことをおもし、「アンダースンですよ」「わたしは、また、あいつが日本にっぽんたかとおもった」と忌々いまいましい表情ひょうじょううが、政府せいふ関係かんけいしゃおどしをかけ、占領せんりょうなか悪名あくめいながしたアンダースンのおもはなすうち、おかは「帝銀ていぎん事件じけんのときでも、警視庁けいしちょうにやってて…」とらす。あわてて話題わだいえるおか様子ようすに、仁科にしなはアンダースンと帝銀ていぎん事件じけんなに関係かんけいがあるのかと疑問ぎもんいだく。

仁科にしな新聞しんぶんしゃ検察庁けんさつちょう裁判所さいばんしょまわかかりから、帝銀ていぎん事件じけん捜査そうさ記録きろく検事けんじ調書ちょうしょ裁判さいばん記録きろく精神せいしん鑑定かんていしょ弁論べんろん要旨ようしなどの謄写版とうしゃばんせてふける。被疑ひぎしゃ平沢ひらさわ貞通さだみちについて、おおくの間接かんせつ証拠しょうこにもかかわらず、直接ちょくせつ物的ぶってき証拠しょうこ薄弱はくじゃくであり[1]マスコミ大衆たいしゅう感情かんじょうあおり、世論せろん平沢ひらさわ極悪ごくあく非道ひどう兇悪きょうあくはんにしたという感想かんそういだ[2]。しかし、たして帝銀ていぎん事件じけんにGHQが関与かんよしていたかどうかは確信かくしんてないまま、自分じぶん無力むりょくさをつぶやいてわる。

おも登場とうじょう人物じんぶつ[編集へんしゅう]

  • 原作げんさくにおける設定せってい記述きじゅつ
仁科にしな俊太郎しゅんたろう
R新聞しんぶん論説ろんせつ委員いいん帝銀ていぎん事件じけん発生はっせいは、特派とくはいんとしてロンドンにた。
平沢ひらさわ貞通さだみち
北海道ほっかいどうのテンペラ画家がか帝銀ていぎん事件じけん被疑ひぎしゃとして拘束こうそくされる。たびたびうそをつき虚言きょげんへきがある。
志田しだ三郎さぶろう
警部補けいぶほ安田やすだ銀行ぎんこう荏原えばら支店してん保存ほぞんしていた名刺めいし捜査そうさ担当たんとうする。平沢ひらさわ貞通さだみち犯人はんにんせつ熱心ねっしん主張しゅちょうする。
稲佐いなさ
東京とうきょう地方ちほう検察庁けんさつちょう検事けんじ
山村さんそん
警視庁けいしちょう刑事けいじ部長ぶちょう帝銀ていぎん事件じけん捜査そうさそう指揮しきかん立場たちばにある[3]
ぜんおか
警視庁けいしちょう捜査そうさいち課長かちょう捜査そうさ開始かいし当初とうしょ主流しゅりゅうであった、きゅうぐん関係かんけいしゃ捜査そうさ急先鋒きゅうせんぽう[4]
松井まつい
厚生こうせい技官ぎかん医学いがく博士はかせ東北とうほく地区ちく駐在ちゅうざい防疫ぼうえきかん履歴りれき[5]
吉田よしだ武次郎たけじろう
帝国ていこく銀行ぎんこう椎名しいなまち支店してんちょう代理だいり
田中たなか徳和のりかず
帝国ていこく銀行ぎんこう椎名しいなまち支店してん出納すいとうがかり
村田むらた正子まさこ
帝国ていこく銀行ぎんこう椎名しいなまち支店してん預金よきんがかり
平沢ひらさわマサ
平沢ひらさわ貞通さだみちつま
山口やまぐち伊豆いずおっと
平沢ひらさわ貞通さだみち次女じじょおっと船舶せんぱく運営うんえいかい勤務きんむ
市川いちかわ
船舶せんぱく運営うんえいかい経理けいり主計しゅけいだい係長かかりちょう
広瀬ひろせ昌子まさこ
船舶せんぱく運営うんえいかい事務じむいん
古畑ふるはた種基たねもと
東京大学とうきょうだいがく教授きょうじゅ毒物どくぶつ専門せんもんてき知識ちしきたない素人しろうと犯行はんこうせつ主張しゅちょうする[6]

エピソード[編集へんしゅう]

  • ほんさくラストの「日本にっぽん警察けいさつ捜査そうさからGHQのかべ防衛ぼうえいするために、アンダースンが当時とうじ警察けいさつたという仁科にしな想像そうぞうも、もと高官こうかんらした一言ひとことかれ勝手かってにとびついて、ひきまわされたということかもしれない」の一文いちぶん、および「新聞しんぶんしゃ論説ろんせつ委員いいんかいせきでも、仁科にしなのテーマは敬遠けいえんされてことわられたばかりであった」の一文いちぶん連載れんさいにはく、単行本たんこうぼんくわえられた。物語ものがたり冒頭ぼうとうちかくのアンダースンをめぐる仕掛しかけのし(GHQ関与かんよせつ相対そうたい)が、単行本たんこうぼん追加ついかされたかたちとなっている[7]
  • ほんさく発表はっぴょうよく1960ねん著者ちょしゃはノンフィクションの形式けいしきで「画家がか毒薬どくやく硝煙しょうえん -再説さいせつ帝銀ていぎん事件じけん」(『日本にっぽんくろきりだい8単行本たんこうぼんに「帝銀ていぎん事件じけんなぞ」に改題かいだい)を発表はっぴょうどうさくでは、平沢ひらさわ貞通さだみち無罪むざいせつ重点じゅうてんいたほんさくとはことなり、事件じけんの「真犯人しんはんにん」の推定すいてい重点じゅうてんかれている[8]
  • みなみとみは、ほんさく小説しょうせつ形式けいしきかれたものの「(『日本にっぽんくろきり収録しゅうろくの)「帝銀ていぎん事件じけんなぞ」よりはるかに分量ぶんりょうおおく、精緻せいちで、事件じけん裁判さいばん丁寧ていねいにたどっている」とひょうし、また、事件じけん小説しょうせつ(フィクション)と評論ひょうろん(ノンフィクション)の両方りょうほう形式けいしきあつか方法ほうほうは、ほんさく連載れんさいBOACスチュワーデス殺人さつじん事件じけん素材そざいとして発表はっぴょうされた「「スチュワーデスごろし」ろん」『くろ福音ふくいん』と共通きょうつうすることを指摘してきしている[9]
  • 高橋たかはし敏夫としおは、「帝銀ていぎん事件じけんなぞ」と比較ひかくして『小説しょうせつ帝銀ていぎん事件じけん』は、新聞しんぶん記者きしゃをめぐる記述きじゅつ執拗しつようかえされ、著者ちょしゃのジャーナリズムおよびジャーナリストのネガティブな現状げんじょうへの批判ひはん顕著けんちょ指摘してきし、「帝銀ていぎん事件じけん直面ちょくめんしたどう時代じだい新聞しんぶん記者きしゃたちの錯誤さくご敗退はいたい物語ものがたり」とべている。単行本たんこうぼんのラストの追加ついかについても「ネガティブさをいっそう際立きわだたせようとしているかにみえる」と指摘してきしている[7]
  • 江川えがわ紹子は、もっとおもれのある清張せいちょう作品さくひんとしてほんさくげ、フリーランスとなった当初とうしょほんさく再読さいどくし、雑誌ざっしけの原稿げんこうかたまなんだとべている[10]
  • 2022ねん12月29にちおよび30にちに、NHKのテレビ番組ばんぐみNHKスペシャル」で、解決かいけつ事件じけん File.09「松本まつもと清張せいちょう帝銀ていぎん事件じけん」が2連続れんぞく放送ほうそう、12月29にちだい1実録じつろくドラマ『松本まつもと清張せいちょうと「小説しょうせつ 帝銀ていぎん事件じけん」』として、著者ちょしゃほんさく小説しょうせつとして発表はっぴょうするかノンフィクションとして発表はっぴょうするか葛藤かっとうするストーリーがえがかれた。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

テレビドラマ[編集へんしゅう]

帝銀ていぎん事件じけん
ジャンル テレビドラマ
原作げんさく 松本まつもと清張せいちょう小説しょうせつ帝銀ていぎん事件じけん
日本にっぽんくろきり
企画きかく きりプロダクション
脚本きゃくほん 新藤しんどう兼人かねと
監督かんとく 森崎もりさきひがし
出演しゅつえんしゃ 仲谷なかたにのぼる
田中たなか邦衛くにえほか
音楽おんがく 佐藤さとうまさる
くに地域ちいき 日本の旗 日本にっぽん
言語げんご 日本語にほんご
製作せいさく
プロデューサー 荻野おぎの隆史たかしテレビ朝日てれびあさひ
佐々木ささきはじめ松竹しょうちく
制作せいさく テレビ朝日てれびあさひ
松竹しょうちく
放送ほうそう
放送ほうそうチャンネルテレビ朝日てれびあさひ
放送ほうそうこく地域ちいき日本の旗 日本にっぽん
放送ほうそう期間きかん1980ねん1がつ26にち
放送ほうそう時間じかん21:02-23:44
放送ほうそうわく土曜どようワイド劇場げきじょう
テンプレートを表示ひょうじ

帝銀ていぎん事件じけん」のタイトル(サブタイトル「大量たいりょう殺人さつじん 獄中ごくちゅうさんじゅうねん死刑しけいしゅう」)で、1980ねん1がつ26にち(21:02-23:44)に、「土曜どようワイド劇場げきじょうわくにて放映ほうえい[11]帝銀ていぎん事件じけん発生はっせいから32ねんおな日付ひづけ放送ほうそうとなった。だい17かいギャラクシーしょう月間げっかんしょう受賞じゅしょう作品さくひん視聴しちょうりつ23.7%(ビデオリサーチ調しらべ、関東かんとう地区ちく[12]きりプロダクションが関与かんよした最初さいしょのテレビドラマ作品さくひん[12]

キャスト
スタッフ
テレビ朝日てれびあさひ系列けいれつ 土曜どようワイド劇場げきじょう
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
テレビドラマ殺人さつじん事件じけん かげ告発こくはつ
原作げんさく土屋つちや隆夫たかお
(1980ねん1がつ19にち
帝銀ていぎん事件じけん
大量たいりょう殺人さつじん 獄中ごくちゅうさんじゅうねん死刑しけいしゅう
(1980ねん1がつ26にち

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 連載れんさいだいは「小説しょうせつ帝銀ていぎん事件じけん」。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ だいさん6せつ参照さんしょう
  2. ^ だいさん9せつ参照さんしょう
  3. ^ だい一部いちぶ4せつ参照さんしょう
  4. ^ だい一部いちぶ9せつ参照さんしょう
  5. ^ だい一部いちぶ5せつ参照さんしょう
  6. ^ だい7せつ参照さんしょう
  7. ^ a b 高橋たかはし敏夫としお松本まつもと清張せいちょうどう時代じだいジャーナリズム批判ひはん-『小説しょうせつ帝銀ていぎん事件じけん』というこころみ」(『松本まつもと清張せいちょう研究けんきゅう だい22ごう』(2021ねん北九州きたきゅうしゅう市立しりつ松本まつもと清張せいちょう記念きねんかん収録しゅうろく参照さんしょう
  8. ^ 著者ちょしゃによる『日本にっぽんくろきりちゅう帝銀ていぎん事件じけんなぞ」3せつおよび14せつ参照さんしょう
  9. ^ みなみとみ鎭「ほう歴史れきし真実しんじつというフィクション : 松本まつもと清張せいちょう日光にっこう中宮祠ちゅうぐうし事件じけん」『小説しょうせつ帝銀ていぎん事件じけん』『くろ福音ふくいん』を視座しざにして」『翻訳ほんやく文化ぶんか/文化ぶんか翻訳ほんやくだい8かん静岡大学しずおかだいがく人文じんぶん社会しゃかい科学かがく翻訳ほんやく文化ぶんか研究けんきゅうかい、2013ねん3がつ、23-49ぺーじdoi:10.14945/00007318hdl:10297/7318CRID 13902906997805611522023ねん4がつ24にち閲覧えつらん またみなみとみ鎭『松本まつもと清張せいちょう葉脈ようみゃく』(2017ねん春風しゅんぷうしゃちゅうの「だいしょう フィクション・ノンフィクション・真実しんじつ参照さんしょう
  10. ^ 江川えがわ紹子わたしの"教科書きょうかしょ"」(『松本まつもと清張せいちょう研究けんきゅう だい10ごう』(2009ねん北九州きたきゅうしゅう市立しりつ松本まつもと清張せいちょう記念きねんかん収録しゅうろく参照さんしょう
  11. ^ 「テレビ・ネットワーク」『映画えいが情報じょうほうだい45かんだい2ごう国際こくさい情報じょうほうしゃ、1980ねん2がつ1にち、70ぺーじNDLJP:2343751/70 
  12. ^ a b はやし悦子えつこ松本まつもと清張せいちょう映像えいぞう世界せかい きりにかけたゆめ』(2001ねんワイズ出版しゅっぱん