I

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
から転送てんそう
Ii Ii
ラテン文字もじ
Aa Bb Cc Dd    
Ee Ff Gg Hh    
Ii Jj Kk Ll Mm Nn
Oo Pp Qq Rr Ss Tt
Uu Vv Ww Xx Yy Zz

Iは、ラテン文字もじアルファベット)の9ばん文字もじ小文字こもじi であるが、トルコアゼルバイジャンではてんのない ı がある。

字形じけい[編集へんしゅう]

筆記ひっきたい
ジュッターリーンたい

大文字おおもじは、一本いっぽんたてぼうである。しかし、それではL小文字こもじ数字すうじ1 など混同こんどうやすい(ホモグリフ)せいもあって、手書てが文字もじ(ブロックたい)であってもセリフ上下じょうげけて区別くべつすることがある。

同様どうようにして、数字すうじの 1 はかざりをうえだけにする、数字すうじ7かぎける、小文字こもじの L は筆記ひっきたいで ℓ とく、というように区別くべつすることがある。

また、iだけを小文字こもじにして、大文字おおもじにするのも見受みうけられる。

筆記ひっきたいでは、本体ほんたい下部かぶひだりながれるが、ベースラインえない。また、みぎからひだりえがいて文字もじ頂点ちょうてんまでのかざりをける。フラクトゥールで、書体しょたいによっては(J) と区別くべつかない(あるいは、もともと異体いたいであったIとJの区別くべつもうけていない)。このため、記号きごうとしては(J) をかすことがある((I) のつぎ記号きごう(K) を使つかう)。また、T筆記ひっきたいまぎらわしいが、フラクトゥールでTはのようであり、区別くべつく。

小文字こもじは、たてぼううえに(トルコとアゼルバイジャンのぞき)てんける。たてぼうはしばしば下部かぶみぎがり、かえすこともある。筆記ひっきたいまえ文字もじからつづくときは、下部かぶひだりから、みぎじょうかってあとかれる本体ほんたい合流ごうりゅうする。フラクトゥール文字もじ上部じょうぶけるダイアクリティカルマーク場合ばあい普通ふつうてんったうえける。

歴史れきし[編集へんしゅう]

ギリシャ文字もじΙいおた(イオタ)に由来ゆらいし、キリル文字もじІ, Ј同系どうけい文字もじである。IとJの2かたちがあったが、I母音ぼいんを、J半母音はんぼいんを、区別くべつしてあらわすようになった。両者りょうしゃ区別くべつして使つかわれるようになったのは15世紀せいき以降いこうである。

呼称こしょう[編集へんしゅう]

音素おんそ[編集へんしゅう]

この文字もじあらわ音素おんそは、/i/ないしその類似るいじおんである。

  • ラテン語らてんごでしばしばJおな発音はつおん/j/)をする。
  • 英語えいごでは、だい母音ぼいん推移すいい結果けっか短音たんおん/ɪ/, 長音ちょうおん/aɪ/発音はつおんする。(一部いちぶ借用しゃくようのぞいて)語末ごまつあらわれない。
  • フランス語ふらんすごでは、母音ぼいんまえ半母音はんぼいん/j/する。
  • トルコ、アゼルバイジャンではくちびるまるめず「イ」のようにして「ウ」と発音はつおんするおとえんくちびるしたせま母音ぼいん)である。
  • 日本語にほんごマ字まじ表記ひょうきでは、だん母音ぼいん使つかわれる。
  • 朝鮮ちょうせんマ字まじ表記ひょうきでは、母音ぼいんㅣをしめす。また、ㅟ、ㅢもwi,uiとiをふくつづりとなる。
  • 中国ちゅうごく漢語かんご拼音では、かいおん /i/ふくいんはは表記ひょうき使つかわれる。ただし、こえははあたま子音しいん)がかない場合ばあいは、yになる。「いち」「」などしゅ母音ぼいんおんしでかいおん /i/ のみの場合ばあい半母音はんぼいん /j/発音はつおんされるわけではないが、yi と表記ひょうきする。そのため i ではじまることはい。
    • また、「よん」(si)、「」(zi)とうz,c,s,zh,ch,sh,rにつづ場合ばあいなどは、子音しいんのそのままのしたかまえでされる母音ぼいん [z̩]しめす。これはイだんよりもウだんちかおとなので注意ちゅういようする。

音声おんせい記号きごうとしては、[i] は「えんくちびるぜんしたせま母音ぼいん」、小型こがた大文字おおもじ [ɪ] は「えんくちびるぜんしたひろせま母音ぼいん」をあらわす。

Iの意味いみ[編集へんしゅう]

商標しょうひょう作品さくひんめいとうについては、I (曖昧あいまい回避かいひ)参照さんしょう

数字すうじ数量すうりょう単位たんい[編集へんしゅう]

分類ぶんるい記号きごう符号ふごう変数へんすう[編集へんしゅう]

略称りゃくしょうりゃく表記ひょうき一部いちぶ[編集へんしゅう]

特殊とくしゅなI[編集へんしゅう]

符号ふごう位置いち[編集へんしゅう]

大文字おおもじ Unicode JIS X 0213 文字もじ参照さんしょう 小文字こもんじ Unicode JIS X 0213 文字もじ参照さんしょう 備考びこう
I U+0049 1-3-41 I
I
i U+0069 1-3-73 i
i
半角はんかく
U+FF29 1-3-41 I
I
U+FF49 1-3-73 i
i
全角ぜんかく
U+24BE Ⓘ
Ⓘ
U+24D8 1-12-34 ⓘ
ⓘ
まるかこ
🄘 U+1F118 🄘
🄘
U+24A4 ⒤
⒤
括弧かっこ
𝐈 U+1D408 𝐈
𝐈
𝐢 U+1D422 𝐢
𝐢
太字ふとじ
𝐼 U+1D43C 𝐼
𝐼
𝑖 U+1D456 𝑖
𝑖
イタリックたい
𝑰 U+1D470 𝑰
𝑰
𝒊 U+1D48A 𝒊
𝒊
イタリックたい太字ふとじ
U+2110 ℐ
ℐ
𝒾 U+1D4BE 𝒾
𝒾
筆記ひっきたい
𝓘 U+1D4D8 𝓘
𝓘
𝓲 U+1D4F2 𝓲
𝓲
筆記ひっきたい太字ふとじ
U+2111 ℑ
ℑ
𝔦 U+1D526 𝔦
𝔦
フラクトゥール
𝕀 U+1D540 𝕀
𝕀
𝕚 U+1D55A 𝕚
𝕚
黒板こくばん太字ふとじ
𝕴 U+1D574 𝕴
𝕴
𝖎 U+1D58E 𝖎
𝖎
フラクトゥール太字ふとじ
𝖨 U+1D5A8 𝖨
𝖨
𝗂 U+1D5C2 𝗂
𝗂
サンセリフ
𝗜 U+1D5DC 𝗜
𝗜
𝗶 U+1D5F6 𝗶
𝗶
サンセリフ太字ふとじ
𝘐 U+1D610 𝘐
𝘐
𝘪 U+1D62A 𝘪
𝘪
サンセリフイタリック
𝙄 U+1D644 𝙄
𝙄
𝙞 U+1D65E 𝙞
𝙞
サンセリフイタリック太字ふとじ
𝙸 U+1D678 𝙸
𝙸
𝚒 U+1D692 𝚒
𝚒
とうはばフォント
記号きごう Unicode JIS X 0213 文字もじ参照さんしょう 名称めいしょう
ı U+0131 ı
ı
トルコ使用しようされる小文字こもじ
ɪ U+026A ɪ
ɪ
LATIN LETTER SMALL CAPITAL I
U+1D35 ᴵ
ᴵ
MODIFIER LETTER CAPITAL I
U+2071 ⁱ
ⁱ
SUPERSCRIPT LATIN SMALL LETTER I
U+1D62 ᵢ
ᵢ
LATIN SUBSCRIPT SMALL LETTER I
U+1DA6 ᶦ
ᶦ
MODIFIER LETTER SMALL CAPITAL I
🄸 U+1F138 🄸
🄸
SQUARED LATIN CAPITAL LETTER I
🅘 U+1F158 🅘
🅘
NEGATIVE CIRCLED LATIN CAPITAL LETTER I
🅸 U+1F178 🅸
🅸
NEGATIVE SQUARED LATIN CAPITAL LETTER I

表現ひょうげんほう[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Un solo nombre para cada letra” (スペイン). Real Academia Española. 2022ねん12月31にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]