(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Europa Universalis - Wikipedia コンテンツにスキップ

Europa Universalis

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
Europa Universalis
ジャンル 歴史れきしシミュレーションゲーム
開発元かいはつもと パラドックスインタラクティブ
パラドックスデベロップメントスタジオ
Typhoon Games (EU2AC)
Crystal Empire Games (FTG)
発売はつばいもと パラドックスインタラクティブ
メディアクエストEU2AC日本語にほんごばん
サイバーフロント日本語にほんごばん
おも製作せいさくしゃ ヨハン・アンダーソン
1さく Europa Universalis
2000ねん
最新さいしんさく Europa Universalis IV: Golden Century
2018ねん12月11にち
テンプレートを表示ひょうじ

Europa Universalisヨーロッパ・ユニバーサリスEU)は、スウェーデンのゲーム会社かいしゃパラドックスインタラクティブ発売はつばいしている歴史れきしシミュレーションゲームシリーズ。15世紀せいきから19世紀せいき初頭しょとう舞台ぶたいとする。

解説かいせつ

[編集へんしゅう]

Europa Universalisでは、15世紀せいきひゃくねん戦争せんそうひがしマ帝国まていこく滅亡めつぼう時代じだいからナポレオン戦争せんそう前後ぜんご19世紀せいき初頭しょとうまでのやく400年間ねんかん歴史れきし[1]あつかっており、プレイヤーは当時とうじ存在そんざいしたくになかひとつをえらんでプレイすることになる。Europa Universalisでは当時とうじ世界せかいきた歴史れきしてき出来事できごとを「歴史れきしイベント」というかたち再現さいげんしている。歴史れきしイベントにはおおくの場合ばあいいくつかの選択肢せんたくしがあり、それをプレイヤーがえらぶことによって、またそれまでの国家こっかあゆみ(選択せんたくかさねやくに方針ほうしんなど)によって実際じっさいにあった歴史れきしとはちがながれが出来できていく。

内政ないせい戦闘せんとう簡素かんそであり、プレイヤーは簡素かんそゆえにつよいAIとどのようにたたかい、共存きょうぞんするかの選択せんたくせまられる。宗教しゅうきょう文化ぶんか植民しょくみんんだシステムにより、この時代じだいのヨーロッパと世界せかいをゲームにしている。キリスト教きりすときょうイスラム教いすらむきょうプロテスタントカトリックとの宗教しゅうきょう戦争せんそう西欧せいおう王国おうこく継承けいしょう戦争せんそうトルデシリャス条約じょうやくなどをイベントで再現さいげんしている。

ゲームシステムは自動的じどうてきいちにちずつ時間じかん経過けいかしていくリアルタイムストラテジーだが、イベント発生はっせいにウィンドウがてそれをらせたり、任意にんい一時いちじ停止ていし進行しんこう速度そくど変更へんこうをすることができる。

特徴とくちょう

[編集へんしゅう]

知名度ちめいどひくしょう国家こっかぐんもヨーロッパに位置いちするものは、ほとんど完全かんぜん網羅もうらしている。また国家こっかごとにイベントも多彩たさいで、史実しじつどおりの展開てんかいも、独自どくじ展開てんかいのぞめる。再現さいげんせい優先ゆうせんしたため、国家こっかごとにゲーム進行しんこう難易なんい調整ちょうせいされておらず、史実しじつ弱小じゃくしょうであったくにおなじく弱小じゃくしょうである。ひとつの国家こっかあやつってプレイするという形式けいしきじょう王家おうけ滅亡めつぼう家系かけい断絶だんぜつによる王位おうい継承けいしょうなどがあってもプレイこくわらずにゲームは進行しんこうする(れい:フランスにおいてブルボンから共和きょうわせいに、また帝政ていせい移行いこうしてもプレイヤーはあくまでフランスをプレイする。その時々ときどき反動はんどう勢力せいりょく反乱はんらんぐんとしてゲームであらわされる)。

時代じだい背景はいけいじょう内容ないよう多分たぶんにヨーロッパてき価値かちかんもちいて再現さいげんされており、ヨーロッパこくには技術ぎじゅつ開発かいはつにペナルティがあるといったちがいがもうけられている。またこの時代じだいにヨーロッパじん到達とうたつしなかった、アフリカ内陸ないりくロッキー山脈さんみゃくにはゲームじょうもアクセスできない。しかし、ヨーロッパこくでも地域ちいき大国たいこくとなって列強れっきょう諸国しょこく対抗たいこうしたり、格差かくさえて西欧せいおうたし、ぎゃくにヨーロッパへむといったプレイも可能かのうである。

おおくの歴史れきしシミュレーションゲームとことなり、クリア(目標もくひょう達成たっせい)という概念がいねんうすいのも特徴とくちょうである。ひとつの目安めやすとして点数てんすうせいれられているため、得点とくてんいちになることを目標もくひょうとしてもいが、簡単かんたんなところでは地域ちいき覇権はけんこくになる程度ていどから、世界せかい征服せいふく自国じこく宗教しゅうきょう世界中せかいじゅうひろめる、じゃく小国しょうこくで400年間ねんかん滅亡めつぼうせずにびる、さらにむずかしくするのならば弱小じゃくしょうこく世界せかい征服せいふくをすることなどわった目標もくひょう設定せっていしてたのしむことができ、ゲームプレイのはばがとてもひろい。 歴史れきしにも忠実ちゅうじつめんがある一方いっぽう幕府ばくふのシステムなど歴史れきしことなる部分ぶぶんおおい。また、史実しじつとはことなる歴史れきしあゆむことも多々たたある。

システム

[編集へんしゅう]

ゲームマップはすうせんプロヴィンス(≒地域ちいきまたはしゅう)に区切くぎられており、各国かっこくはその領有りょうゆうめぐってあらそうこととなる。すべてのくに最低さいてい1つ以上いじょうのプロヴィンスから構成こうせいされる。ゲーム開始かいし時点じてん表示ひょうじされるマップはその時点じてん既知きち世界せかいだけであり、ゲーム初期しょき15世紀せいき欧州おうしゅう諸国しょこくではヨーロッパのみが、日本にっぽんであればひがしアジア周辺しゅうへんのみのマップがあきらかになっている。探索たんさく地域ちいきTerra incognitaラテン語らてんごで「発見はっけん土地とち」の意味いみ)となっており、技術ぎじゅつ発展はってんともな登場とうじょうする探検たんけん征服せいふくしゃおくることで発見はっけんすることができる。ヨーロッパのそとには技術ぎじゅつてきおとった脆弱ぜいじゃく国々くにぐに割拠かっきょしており、また新大陸しんたいりくアフリカ東南とうなんアジアシベリアオセアニアには、いまだどの勢力せいりょくにも領有りょうゆうされていないプロヴィンスがひろがっており、こうした国々くにぐに征服せいふくして、また無主むしゅ入植にゅうしょくしゃおく植民しょくみんとしていくことができる。

宗教しゅうきょう

[編集へんしゅう]

ゲームちゅうにはカトリックプロテスタント改革かいかく正教せいきょうといったキリスト教きりすときょう諸派しょはくわえ、スンナシーアイスラム教いすらむきょうヒンドゥーきょう仏教ぶっきょう儒教じゅきょう神道しんとう、それにアニミズムシャーマニズムといった異教いきょうのような多彩たさい宗教しゅうきょうと、イングランドウェールズといったくに地域ちいきごとの文化ぶんか存在そんざいする。各国かっこくかくプロヴィンスはひとつの文化ぶんか宗教しゅうきょうち、文化ぶんか宗教しゅうきょうのプロヴィンスの支配しはいにはペナルティがかかる。このペナルティは、寛容かんようてき政策せいさくったり、ぎゃく宣教師せんきょうしによって住民じゅうみん強制きょうせいてき改宗かいしゅうすることで緩和かんわすることができる。宗教しゅうきょうごとにことなる特徴とくちょうあたえられており、とくにカトリックには教皇きょうこう関係かんけいのシステムが用意よういされている。またアステカのようなアニミズムの異教いきょうこくには、ゲーム全体ぜんたいにおいておおきなペナルティがかけられている。

ゲーム中盤ちゅうばん16世紀せいきには、欧州おうしゅう重要じゅうようイベントとして宗教しゅうきょう改革かいかく用意よういされており、EU2ではドイツに、EU3以降いこうでは各国かっこく政策せいさく行動こうどうおうじてどこかのくにに、新教しんきょう誕生たんじょうしてはげしい宗教しゅうきょう対立たいりつしょうじることとなる。

技術ぎじゅつ

[編集へんしゅう]

この時代じだい欧州おうしゅう花開はなひらいた科学かがくてき政治せいじてき軍事ぐんじてき発展はってんは、こくごとの技術ぎじゅつレベルとしてあらわされている。各国かっこくには統治とうち外交がいこう軍事ぐんじといった技術ぎじゅつレベルがあり、EU3以前いぜんでは資金しきんから投資とうしおこなうことで、EU4では君主くんしゅ統治とうちりょくそそぐことで、技術ぎじゅつ発展はってんさせることができる。技術ぎじゅつ発展はってんすることで、たとえば軍事ぐんじめんであれば、ランツクネヒトにより構成こうせいされていた歩兵ほへいテルシオとなり、さらにはマウリッツしき歩兵ほへいにといったように更新こうしんされていく。すべてのくに西欧せいおう東欧とうおう・ムスリム・中華ちゅうかしん世界せかいといったいずれかの技術ぎじゅつグループに分類ぶんるいされており、グループごとに技術ぎじゅつ開発かいはつのコストやユニットにをつけることで、地域ちいきあいだ技術ぎじゅつ格差かくさ再現さいげんされている。西欧せいおう以外いがいくにでも、条件じょうけんたすことで西洋せいよう (Westernisation) して技術ぎじゅつグループを移動いどう近代きんだいたすことができるが、そのためには長期ちょうきわた国内こくない混乱こんらんらなければならない。

交易こうえき

[編集へんしゅう]

国家こっか収入しゅうにゅうとしては、プロヴィンスからがる直接ちょくせつ収入しゅうにゅうくわえ、交易こうえきによる収入しゅうにゅう存在そんざいする。交易こうえきシステムは、EU4とそれ以前いぜんおおきくことなっている。EU3以前いぜん交易こうえき中心ちゅうしん (Center of Trade; CoT) とばれる、地域ちいき産物さんぶつつど中心ちゅうしん商人しょうにん派遣はけんすることで、交易こうえきから利益りえきげるシステムがられていた。CoTはゲーム開始かいしから存在そんざいするものにくわえ、イベントで誕生たんじょうしたり、資金しきんもと自分じぶん開設かいせつすることもできた。しかし乱立らんりつ周辺しゅうへんこく貿易ぼうえき拒否きょひによりあまりに取扱とりあつかいりょう減少げんしょうすると、衰退すいたいして消滅しょうめつすることもあった。そのため、CoT自体じたいやその周辺しゅうへん地域ちいき獲得かくとくすることが重要じゅうようであった。

EU4ではシステムが一新いっしんされ、交易こうえきながれるとみ自国じこく商人しょうにん誘導ゆうどうして利益りえきげるかたちあらためられた。マップじょうには各地かくちつな交易こうえき表示ひょうじされており、産物さんぶつ一旦いったん地域ちいき交易こうえきノード[よう曖昧あいまい回避かいひ]あつめられたのち各国かっこくから派遣はけんされた商人しょうにんにより近隣きんりんのノードへと転送てんそうされ、近隣きんりんのノードではさらにべつのノードへと転送てんそうされ…といった具合ぐあいに、次々つぎつぎ転送てんそうされていくようになった。最終さいしゅうてきに、国家こっか首都しゅとのあるノードでとみ回収かいしゅうする。転送てんそう回収かいしゅう割合わりあい自国じこく交易こうえきりょくまり、交易こうえきりょくはノード周辺しゅうへん領土りょうど開発かいはつならびにその建築けんちくぶつ、またそのノードで交易こうえき任務にんむについている船舶せんぱく[2]かずおうじて決定けっていされる。そのため、交易こうえき分岐ぶんきノード周辺しゅうへん獲得かくとくだい艦隊かんたい建設けんせつ重要じゅうようとなっている。

シリーズさく

[編集へんしゅう]

Europa Universalis

[編集へんしゅう]

2000ねん3月14にち発売はつばい同名どうめいボードゲームであったものをパラドックスしゃ権利けんりってゲームしたものである。ゲーム期間きかんコロンブス新大陸しんたいりく到達とうたつした1492ねんからフランス革命かくめい戦争せんそうはじまる1792ねんまで。だい航海こうかい時代じだいからはじまるヨーロッパ各国かっこく海外かいがい進出しんしゅつをテーマとしており、プレイ可能かのうくにもヨーロッパ諸国しょこくのみにかぎられていた。[3]

Europa Universalis: Crown of the North

[編集へんしゅう]

2000ねん発売はつばいスウェーデンSvea Rike IIIとしてリリースされたゲームが2003ねん英語えいごされたさいにこのタイトルになったもので、Europa Universalisとあるものの外伝がいでんてき作品さくひんである。1275ねんから1340ねん北欧ほくおう舞台ぶたいとする。

Europa Universalis II

[編集へんしゅう]

2001ねん発売はつばい日本にっぽんでは、後述こうじゅつするAsia Chapters日本語にほんごばんおくれるかたちで、2006ねん12月7にちサイバーフロントより『ヨーロッパ・ユニバーサリスII 完全かんぜん日本語にほんごばん』として発売はつばいされた。なお、WindowsはんくわMacはん存在そんざいする。

ゲーム期間きかんフス戦争せんそうはじまる1419ねんからナポレオン戦争せんそう終了しゅうりょう1819ねんまで。ヨーロッパ諸国しょこくくわ世界中せかいじゅうすべてのくにでプレイが可能かのうとなっており、ヨーロッパ中心ちゅうしんだったゲームシステムにもくわえられている[3]。しかし、異教いきょう同士どうしは(たとえ儒教じゅきょうくに仏教ぶっきょうくにとうであっても)友好ゆうこう年々ねんねんがるように設定せっていされていたり、またヨーロッパこく技術ぎじゅつ開発かいはつペナルティの影響えいきょうにより、史実しじつ強大きょうだいだったオスマン帝国ていこくマムルークあさまった脅威きょういでないといったてん散見さんけんされた。

なお、日本にっぽんについては応仁おうにんらん一揆いっきはじめとする大量たいりょう反乱はんらんイベントが用意よういされており、戦国せんごく時代じだいわりに「だれ戦乱せんらんおさめたか」という趣旨しゅしのイベントがこり、それによって首都しゅと京都きょうとから江戸えど福岡ふくおかひとし移動いどうするなどの効果こうかがある。

Paradoxしゃのゲームのなかでももっとふるいもののひとつであるため、MOD開発かいはつ成熟せいじゅくしており、AGCEEPよう定番ていばんともえるだい規模きぼMODも存在そんざいする。2008ねん4がつには、ほんゲームのエンジンである「Europa engine」も無償むしょう配布はいふされている[4]

Europa Universalis II: Asia Chapters

[編集へんしゅう]

Asia Chaptersは、香港ほんこんのTyphoon GamesがEuropa Universalis IIに日本にっぽんふくアジア関係かんけい変更へんこうくわえたゲームである。Asia Chaptersでは日本にっぽん朝鮮ちょうせん領土りょうどこまかくけられており、歴史れきしイベントのかず追加ついかされている。しかし通常つうじょうばんではその頻繁ひんぱんにリリースされたパッチがAsia Chaptersには反映はんえいされず、またその影響えいきょうもありMODが基本きほんてき利用りようできないなど、おおくの欠点けってんかかえていた。[3]

日本にっぽんでは、このAsia Chaptersを日本語にほんごしたものが、通常つうじょうばんよりはや2004ねん3月25にちメディアクエストより『ヨーロッパ ユニバーサリス II アジア チャプターズ 日本語にほんごばん』として販売はんばいされた。

For the Glory

[編集へんしゅう]

2009ねん10月11にち発売はつばい上述じょうじゅつのゲームエンジンの公開こうかいけ、MOD製作せいさくしゃによるCrystal Empire Gamesしゃ開発かいはつ、パラドックスしゃにより販売はんばいされている作品さくひん拡張かくちょうパックではなく、単体たんたいでプレイすることができる。EU2の改良かいりょうばんといったよそおいのゲームであり、ゲーム画面がめんこう解像度かいぞうどやアラート機能きのう追加ついかといった変更へんこうくわえ、AGCEEPThe Age of Timurの2ほん大型おおがたMODが公式こうしきふくまれている[5]

日本にっぽんでは、2010ねん7がつ30にちサイバーフロントより『フォー ザ グローリー 完全かんぜん日本語にほんごばん』として発売はつばいされている。

Europa Universalis III

[編集へんしゅう]

2007ねん1がつ23にち発売はつばい日本にっぽんではサイバーフロントより2007ねん7がつ6にちに『ヨーロッパユニバーサリスIII 完全かんぜん日本語にほんごばん』として発売はつばいされている。

ゲーム期間きかんは、ひがしマ帝国まていこく滅亡めつぼう1453ねんからフランス革命かくめい1793ねんまでの3世紀せいきはん。ゲームエンジンとしてあらたに開発かいはつされたクラウゼヴィッツエンジンがもちいられており、ゲームシステムは基本きほんてきには前作ぜんさく踏襲とうしゅうしながらも、グラフィックの3Dくわえ、国家こっか理念りねん政策せいさく顧問こもんといったしん要素ようそ追加ついかがなされている。

最大さいだい特徴とくちょうとしては、前作ぜんさく史実しじつもとづいた歴史れきしイベントをじくにゲームが進行しんこうしていったのにたいし、いまさくでは歴史れきしイベントが廃止はいしされ(君主くんしゅもランダムに)、よりたか自由じゆう架空かくう歴史れきしきずいてゆくかたちとなったことがげられる。たとえば、プロテスタントがどこで発生はっせいするかも特定とくていされておらず、外交がいこう関係かんけい史実しじつとは無関係むかんけい展開てんかいされるようになった。その結果けっか各国かっこくちがいがほぼ地政学ちせいがくてきなものだけになるなど、前作ぜんさくからは完全かんぜんべつのゲームになったという評価ひょうかもある。[6]

日本にっぽん関連かんれんでは琉球りゅうきゅう王国おうこく追加ついかされている。Divine Windでは日本にっぽん独自どくじシステムが導入どうにゅうされているが、琉球りゅうきゅう日本にっぽん文化ぶんかつもののその範囲はんいがいとなっており、独立どくりつしたうごきが可能かのうである(ただし難易なんいはトップクラスにたかい)。

Europa Universalis III: Napoleon's ambition

[編集へんしゅう]

EU3の拡張かくちょうパックだいいちだん。2007ねん8がつ22にち発売はつばい。ゲーム期間きかん前作ぜんさくとほぼどうじ、ナポレオン戦争せんそう終結しゅうけつ1820ねんまで延長えんちょうされた。また、史実しじつもとづいた歴史れきしイベントも多少たしょう追加ついかされた。

日本にっぽんでは、2008ねん1がつ11にちに『ヨーロッパユニバーサリスIIIナポレオンの野望やぼう 完全かんぜん日本語にほんごばん』、ならびに本体ほんたいとセットの『ヨーロッパユニバーサリスIII with ナポレオンの野望やぼう 完全かんぜん日本語にほんごばん』が発売はつばいされている。

Europa Universalis III: In Nomine

[編集へんしゅう]

EU3の拡張かくちょうパックだいだん。2008ねん5月28にち発売はつばいイングランドヘンリー4せい戴冠たいかんである、1399ねん10月13にちからゲーム開始かいし可能かのうになった。またdecisions(日本語にほんごばんでは「施策しさく」)というあたらしい概念がいねん導入どうにゅうされ、それにしたがってゲームをすすめることで、ある程度ていど史実しじつちか展開てんかいたのしめるようになっている。

日本にっぽんでは、2008ねん10月3にちに『ヨーロッパユニバーサリスIIIイン ノミネ 完全かんぜん日本語にほんごばん』、また本体ほんたいだい1だんをセットにした『ヨーロッパユニバーサリスIII コンプリートパックばん 完全かんぜん日本語にほんごばん』が発売はつばいされている。

Europa Universalis III: Heir to the Throne

[編集へんしゅう]

EU3の拡張かくちょうパックだいさんだん。2009ねん12月15にち発売はつばい新規しんき国家こっか追加ついかやシステムめんでの改良かいりょうはかられており、かみきよしマ帝国まていこく統一とういつ交易こうえき同盟どうめい設立せつりつ可能かのうとなっている(ゲーム期間きかんはIn Nomineとおなじ)。日本にっぽんでは、2010ねん4がつ9にちに『ヨーロッパユニバーサリスIIIエア トゥ ザ スローン 完全かんぜん日本語にほんごばん』、および本体ほんたい拡張かくちょうパック3ほんをセットにした『ヨーロッパユニバーサリスIII ゴールド 完全かんぜん日本語にほんごばん』が発売はつばいされている。

Europa Universalis III: Divine Wind

[編集へんしゅう]

EU3の拡張かくちょうパックだいよんだん2010ねん12月14にち発売はつばい。サブタイトル「Divine Wind」は日本語にほんごで「神風かみかぜ」である。そのしめすとおり、これまでのシリーズで単一たんいつ国家こっか戦国せんごく時代じだいのような内乱ないらん状態じょうたい安定あんてい低下ていか表現ひょうげん)とされてきた日本にっぽんしょ大名だいみょうにより分割ぶんかつされ、統一とういつ目指めざすといったプレイが可能かのうとなっている(ただし、通常つうじょうのシナリオでは源平げんぺいふじたちばなという4勢力せいりょく簡略かんりゃくされている)。その中国ちゅうごく遊牧ゆうぼく国家こっかにも独自どくじのシステムが導入どうにゅうされており、またつづきシステムめんでの改良かいりょうはかられている。日本にっぽんでは、2011ねん9月30にちに『ヨーロッパユニバーサリスIIIディヴァイン・ウインド 完全かんぜん日本語にほんごばん』、および本体ほんたい拡張かくちょうパック4ほんをセットにした『ヨーロッパユニバーサリスIII クロニクル 完全かんぜん日本語にほんごばん』が発売はつばいされている。

Europa Universalis: Rome

[編集へんしゅう]

Romeというタイトルどお古代こだいローマ舞台ぶたいとなっており、Europa Universalisとあるものの外伝がいでんてき作品さくひんである。2008ねん4がつ発売はつばい日本にっぽんではサイバーフロントより2009ねん9月4にちに『ヨーロッパユニバーサリス ローマ 完全かんぜん日本語にほんごばん』として発売はつばいされている。

ゲーム期間きかんピュロス戦争せんそうはじまる紀元前きげんぜん280ねんから共和きょうわせいローマ帝政ていせい移行いこうする紀元前きげんぜん27ねんまで、地中海ちちゅうかい世界せかい舞台ぶたいとなる。

Europa Universalis: Vae Victis

[編集へんしゅう]

EURの拡張かくちょうパック。2008ねん11月19にち発売はつばい日本にっぽんでは、2009ねん9がつ4にちに『ヨーロッパユニバーサリス ローマ:ヴァイア ヴィクティス 完全かんぜん日本語にほんごばん』、および本体ほんたいとセットになった『ヨーロッパユニバーサリス ローマ with ヴァイア ヴィクティス 完全かんぜん日本語にほんごばん』が発売はつばいされている。元老げんろういん枢密院すうみついんかんするシステムが追加ついかされている。

Europa Universalis IV

[編集へんしゅう]

2013ねん8がつ13にち発売はつばい。ゲーム期間きかんひゃくねん戦争せんそうなか1444ねんからナポレオン戦争せんそう1820ねんまで。ゲームエンジンがCrusader Kings II (CK2) とおなじクラウゼヴィッツエンジン2.5に更新こうしんされており、DLCであるコンバータを利用りようすることにより、CK2からの引継ひきつぎプレイにも対応たいおうする。

ゲームシステムは前作ぜんさくからおおきく変更へんこうされている。まずプレイヤーがおこなおおくの操作そうさ資金しきん不要ふようとなり、そのわりとして君主くんしゅ毎月まいつき統治とうちりょく必要ひつようとなっている。外交がいこう関係かんけい資金しきん不要ふようとなり、わってくにてる外交がいこうかん人数にんずう統治とうちりょくにより制限せいげんがかかるようになった。CK2と同様どうよう単純たんじゅん友好ゆうこうから、相手あいてたいする自分じぶん評価ひょうか自分じぶんたいする相手あいて評価ひょうか区別くべつされるようになり、またきゅう拡大かくだいしたくに侵略しんりゃくてき拡大かくだいという数値すうちえ、それにおう周辺しゅうへんこく包囲ほういもうむようになった。交易こうえきシステムもこれまでの交易こうえき中心ちゅうしん商人しょうにんおくかたちから、交易こうえきから利益りえきげるかたち変更へんこうされている。

前作ぜんさくでの批判ひはんけ、通常つうじょう政策せいさくくわ各国かっこくごとに固有こゆう国策こくさくあたえられており、ポルトガルであれば植民しょくみん範囲はんいひろい、ロシアであれば陸軍りくぐん兵力へいりょくおおいといったこくごとの特徴とくちょう再現さいげんされている。一方いっぽう、シリーズ全体ぜんたいとおして存在そんざいしていた内政ないせいスライダー(くに方針ほうしんちがいをあらわす)は廃止はいしされ、政策せいさく統合とうごうされている。また複数ふくすうのイベントが連鎖れんさする動的どうてき歴史れきしイベントという概念がいねんにより、イングランド薔薇ばら戦争せんそうやロシアの苦難くなん時代じだいといったEU2にちか歴史れきしイベントが発生はっせいするようになった。[7]

日本にっぽんでは前作ぜんさく同様どうようサイバーフロントから日本語にほんごばんの『ヨーロッパ ユニバーサリス IV』が2014ねん1がつ発売はつばいされるむねアナウンスがなされていたが、発売はつばいまえの2013ねん12月に同社どうしゃ解散かいさんしたため、発売はつばい中止ちゅうしとなっている[8]

本体ほんたい発売はつばい後述こうじゅつ拡張かくちょうパックやパッチによる機能きのう追加ついかなど長期ちょうきわたりサポートがつづけられており、発売はつばいから3ねん2016ねん6がつには、販売はんばい本数ほんすう拡張かくちょうパックなどふくめず)がぜん世界せかい100まんほん突破とっぱしたことが発表はっぴょうされた。[9]

Europa Universalis IV: Conquest of Paradise

[編集へんしゅう]

EU4の拡張かくちょうパックだいいちだん2014ねん1がつ14にち発売はつばい新大陸しんたいりく焦点しょうてんてた拡張かくちょうであり、ネイティブ・アメリカンしょ部族ぶぞく追加ついか独自どくじシステムの実装じっそうくわえ、新大陸しんたいりく形状けいじょうをランダムマップにする機能きのう追加ついかされている。

その発売はつばい同日どうじつ公開こうかいされたパッチ1.4では、ゲームバランスの調整ちょうせいといった多数たすう修正しゅうせいくわえ、本国ほんごくからはん独立どくりつした植民しょくみん国家こっかというあらたなシステムが追加ついかされている。ほんさくからは、CK2と同様どうよう拡張かくちょうパックはDLCというかたち提供ていきょうされるようになっており、旧作きゅうさくことなり拡張かくちょうパックを購入こうにゅうせずとも本体ほんたいのアップデートが可能かのうになっている。

Europa Universalis IV: Wealth of Nations

[編集へんしゅう]

EU4の拡張かくちょうパックだいだん。2014ねん5月29にち発売はつばい貿易ぼうえき焦点しょうてんてた拡張かくちょうであり、わたしかすめせん追加ついかや、ひがしインド会社かいしゃをイメージした貿易ぼうえき会社かいしゃのシステムが追加ついかされている。

Europa Universalis IV: Res Publica

[編集へんしゅう]

EU4のしょう拡張かくちょうパック。2014ねん7がつ16にち発売はつばい共和きょうわこく焦点しょうてんてた拡張かくちょうであり、オランダヴェネツィアといった共和きょうわこく、それにポーランドのような選挙せんきょ王政おうせいくにけのシステムが追加ついかされている。

Europa Universalis IV: Art of War

[編集へんしゅう]

EU4の拡張かくちょうパックだいさんだん。2014ねん10月30にち発売はつばいさんじゅうねん戦争せんそう焦点しょうてんてた拡張かくちょうであり、宗教しゅうきょう対立たいりつなどのイベントの追加ついかくわえ、ナポレオン戦争せんそうふくめた戦闘せんとう外交がいこうまわりのシステムの変更へんこうおこなわれている。

また、同時どうじ公開こうかいされたパッチ1.8では、ヨーロッパがいのマップが細分さいぶんされるとともに、北海道ほっかいどうアイヌといった、100以上いじょう国家こっか追加ついかされた。

Europa Universalis IV: El Dorado

[編集へんしゅう]

EU4の拡張かくちょうパックだいよんだん2015ねん2がつ26にち発売はつばい中南米ちゅうなんべい中心ちゅうしんとする新大陸しんたいりく焦点しょうてんてられている。また国家こっかデザイナーが搭載とうさいされており、プレイヤー独自どくじのカスタム国家こっかつくることが可能かのうになっている。

Europa Universalis IV: Common Sense

[編集へんしゅう]

EU4の拡張かくちょうパックだいだん。2015ねん6月9にち発売はつばい外交がいこう内政ないせい焦点しょうてんてた拡張かくちょうであり、国土こくど開発かいはつすることで領土りょうど拡張かくちょうせずにくに発展はってんさせられることが意図いとされている。

同時どうじ公開こうかいされたパッチ1.12では戦争せんそうまわりのシステムがおおきく変更へんこうされており、要塞ようさい周辺しゅうへんのプロヴィンスにZOCつようになるなど、これまでの国土こくどうばいから拠点きょてんとなる要塞ようさいうばいへの転換てんかんはかられている。また欧州おうしゅう方面ほうめんのマップや文化ぶんか見直みなおされており、これまでのシリーズでイル=ド=フランスとされていたフランスの首都しゅとパリへとわっている。

Europa Universalis IV: The Cossacks

[編集へんしゅう]

EU4の拡張かくちょうパックだいろくだん。2015ねん12月1にち発売はつばい聖職せいしょくしゃ貴族きぞく平民へいみんコサックといった階級かいきゅう文化ぶんか焦点しょうてんてられている。

また、同時どうじにパッチ1.14が公開こうかいされた。

Europa Universalis IV: Mare Nostrum

[編集へんしゅう]

EU4の拡張かくちょうパックだいななだん2016ねん4がつ5にち発売はつばい。サブタイトル「Mare Nostrum」は日本語にほんごで「われらがうみ」。

海軍かいぐん外交がいこう、スパイに焦点しょうてんてた拡張かくちょうであり、地図ちずぬすんで他国たこくのプロヴィンスを把握はあくしたり通商つうしょう同盟どうめい組織そしきすることなどができるようになっている。

また、同時どうじにパッチ1.16が公開こうかいされた。

Europa Universalis IV: Rights of Man

[編集へんしゅう]

EU4の拡張かくちょうパックだいはちだん2016ねん10月11にち発売はつばい

列強れっきょうシステムなどに焦点しょうてんがあてられた拡張かくちょうであり、世界せかい上位じょうい8かこく列強れっきょうとして特別とくべつ外交がいこう実行じっこうできる。

また、同時どうじにパッチ1.18("Prussia")が公開こうかいされた。

Europa Universalis IV: Mandate of Heaven

[編集へんしゅう]

EU4の拡張かくちょうパックだいきゅうだん2017ねん4がつ7にち発売はつばい

ひがしアジアに焦点しょうてんがあてられた拡張かくちょうであり、中華ちゅうか皇帝こうてい幕府ばくふ将軍しょうぐん朝貢ちょうこうこくなどのシステムが導入どうにゅうされ、儒教じゅきょう神道しんとう独自どくじのギミックが追加ついかされる。

また、同時どうじにパッチ1.20("Ming")が公開こうかいされた。

Europa Universalis IV: Third Rome

[編集へんしゅう]

EU4のミニ拡張かくちょうパック。2017ねん6月14にち発売はつばい

特定とくてい地域ちいき焦点しょうてんてたImmersion Packとしょうするミニ拡張かくちょうであり、ほんさくはロシア地域ちいきのシステムを拡張かくちょうしている。

また、同時どうじにパッチ1.22("Russia")が公開こうかいされた。

Europa Universalis IV: Cradle of Civilization

[編集へんしゅう]

EU4の拡張かくちょうパック。2017ねん11月16にち発売はつばい

イスラム地域ちいき焦点しょうてんがあてられた拡張かくちょうであり、イスラム各国かっこくはそれぞれ学派がくはぞくし、それにしたが様々さまざまなボーナスをることができる。

また、同時どうじにパッチ1.23("Persia")が公開こうかいされた。

Europa Universalis IV: Rule Britannia

[編集へんしゅう]

EU4の拡張かくちょうパック。2018ねん3がつ20日はつか発売はつばい

ブリテン地域ちいき焦点しょうてんてられた拡張かくちょうであり、英国えいこく国教こっきょうかい海軍かいぐんドクトリンなどが追加ついかされた。

また、同時どうじにパッチ1.25("England")が公開こうかいされた。

Europa Universalis IV: Dharma

[編集へんしゅう]

EU4の拡張かくちょうパック。2018ねん9月6にち発売はつばい

インドなどに焦点しょうてんてられた拡張かくちょうであり、ムガル帝国ていこくにおける文化ぶんか同化どうかや、土地とちって貿易ぼうえき会社かいしゃ編入へんにゅうするなどの行動こうどうができるようになった。

また、同時どうじにパッチ1.26("Mughals")が公開こうかいされた。

Europa Universalis IV: Golden Century

[編集へんしゅう]

EU4の拡張かくちょうパック。2018ねん12月11にち発売はつばい

おもにイベリア地域ちいき焦点しょうてんてられた拡張かくちょうであり、少数しょうすう植民しょくみんへの追放ついほう修道しゅうどうかい設置せっち旗艦きかん建造けんぞうなどが追加ついかされた。

また、同時どうじにパッチ1.28("Spain")が公開こうかいされた。

Europa Universalis IV: Emperor

[編集へんしゅう]

EU4の拡張かくちょうパック。2020ねん6月9にち発売はつばい

カトリック諸国しょこく中心ちゅうしん多岐たきにわたって焦点しょうてんがあてられた拡張かくちょうであり、かみきよしマ帝国まていこく改革かいかくルートの分岐ぶんきあたらしい宗派しゅうはとしてフス追加ついかされた。

また、同時どうじにパッチ1.30が公開こうかいされた。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ プレイ年代ねんだい後述こうじゅつするように作品さくひんにより若干じゃっかんことなる。
  2. ^ 小型こがたせんふく艦隊かんたいのみ
  3. ^ a b c 徳岡とくおかただしはじめ (2006ねん12月27にち). “[レビュー]ヨーロッパ・ユニバーサリスII〔完全かんぜん日本語にほんごばん”. 4Gamer.net. 2013ねん9がつ16にち閲覧えつらん
  4. ^ Paradox,「Europa Universalis II」のゲームエンジンを無償むしょう配布はいふ”. 4Gamer.net (2008ねん4がつ28にち). 2008ねん6がつ24にち閲覧えつらん
  5. ^ 徳岡とくおかただしはじめ (2010ねん8がつ26にち). ““パラドゲー”の原典げんてんともいえるEU2をこう解像度かいぞうどあそべる「フォー ザ グローリー【完全かんぜん日本語にほんごばん】」のレビューを掲載けいさい”. 4Gamer.net. 2013ねん9がつ16にち閲覧えつらん
  6. ^ 徳岡とくおかただしはじめ (2007ねん7がつ31にち). “歴史れきしゲームとはなにか? また「EU III」のどこが“ヨーロッパ・ユニバーサリス”であるかについて”. 4Gamer.net. 2013ねん9がつ16にち閲覧えつらん
  7. ^ 山室やまむろりょう (2013ねん9がつ7にち). “Paradoxのストラテジー「Europa Universalis IV」のインプレッション。従来じゅうらいさくとのちがいを新設しんせつのウインドウからさぐってみる”. 4Gamer.net. 2013ねん9がつ16にち閲覧えつらん
  8. ^ 発売はつばい予定よてい変更へんこう、およびユーザーサポートについてのおらせ” (PDF). サイバーフロント (2013ねん12月27にち). 2014ねん2がつ16にち閲覧えつらん
  9. ^ Paradox Interactive Announces Grand Successes for Grand Strategy Titles” (英語えいご). Paradox Interactive (2016ねん6がつ21にち). 2016ねん6がつ22にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]