(Translated by https://www.hiragana.jp/)
STS-41 - Wikipedia コンテンツにスキップ

STS-41

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
STS-41
徽章きしょう
ミッションの情報じょうほう
ミッションめい STS-41
シャトル ディスカバリー
発射はっしゃだい 39-B
打上うちあ日時にちじ 1990ねん10がつ6にち 11:47:15 UTC
着陸ちゃくりくまたは着水ちゃくすい日時にちじ 1990ねん10がつ10日とおか 13:57:18 UTC
エドワーズ空軍くうぐん基地きちだい22滑走かっそう
ミッション期間きかん 4にち2あいだ10ふん4びょう
周回しゅうかいすう 66
高度こうど 296 km
軌道きどう傾斜けいしゃかく 28.45°
航行こうこう距離きょり 2747866 km
乗員じょういん写真しゃしん
ひだりから、メルニック、カバナ、エイカーズ、リチャーズ、シェパード、背景はいけいえるのはT-38
年表ねんぴょう
前回ぜんかい 次回じかい
STS-31 STS-31 STS-38 STS-38

STS-41は、スペースシャトルディスカバリーの11かいのミッションである。4日間にちかんのミッションのしゅ目的もくてきは、"International Solar Polar Mission"の一環いっかんとしてのユリシーズ軌道きどうへの投入とうにゅうであった。

乗組のりくみいん

[編集へんしゅう]

ミッションパラメータ

[編集へんしゅう]
  • 質量しつりょう:
    • 打上うちあげ:117,749 kg
    • 着陸ちゃくりく:89,298 kg
    • ペイロード:28,451 kg
  • きんてん:300 km
  • とおてん:307 km
  • 軌道きどう傾斜けいしゃかく:28.5°
  • 軌道きどう周期しゅうき:90.6ふん

ミッションハイライト

[編集へんしゅう]
ケネディ宇宙うちゅうセンターからのSTS-41の打上うちあ
放出ほうしゅつのユリシーズ

1990ねん10がつ6にちの7:47:15(EDT)、735ふんひらいていた2あいだはん打上うちあげまどの12ふん打上うちあげがおこなわれた。117,749kgと当時とうじもっとおも打上うちあげげであった。

展開てんかいされた主要しゅようペイロードは、太陽たいようきょく地方ちほう探索たんさくするために欧州おうしゅう宇宙うちゅう機関きかん製造せいぞうしたユリシーズであった。慣性かんせい上段じょうだんロケットとこのミッションのために使つかわれたペイロード・アシスト・モジュール-Sの2つの上段じょうだんステージが、ユリシーズを楕円だえん軌道きどうそとまでおくるためにはじめてわされた。のペイロードや実験じっけん機器ききには、Shuttle Solar Backscatter Ultraviolet (SSBUV)やINTELSAT Solar Array Coupon (ISAC)、Chromosome and Plant Cell Division Experiment (CHROMEX)、Voice Command System (VCS)、Solid Surface Combustion Experiment (SSCE)、Investigations into Polymer Membrane Processing (IPMP)、Physiological Systems Experiment (PSE)、Radiation Monitoring Experiment III (RME III)、Shuttle Student involvement Program (SSIP)、Air Force Maui Optical Site (AMOS)とうがあった。

ディスカバリーの打上うちあげげの6あいだ、ペイロードベイよりユリシーズが放出ほうしゅつされた。ユリシーズは、欧州おうしゅう宇宙うちゅう機関きかんとアメリカ航空こうくう宇宙うちゅうきょく共同きょうどうプロジェクトで、太陽たいようきょく地方ちほう探査たんさするはじめての探査たんさであった。太陽たいようまでのみちのりは、木星もくせいへの16ヶ月かげつ飛行ひこうからはじまり、そこで木星もくせい重力じゅうりょく利用りようしてみなみ方向ほうこう転換てんかんし、1994ねん太陽たいよう南極なんきょくとおぎた。探査たんさはその軌道きどう平面へいめんもどり、1995ねん太陽たいよう北極ほっきょく通過つうかした。ディスカバリーがエドワーズ空軍くうぐん基地きち到着とうちゃくしたとき、ユリシーズはすでに100まんマイルを移動いどうしていた。

ユリシーズが太陽たいようへの途上とじょうにあるあいだ、STS-41の乗組のりくみいんは、野心やしんてきなスケジュールで科学かがく実験じっけんおこなった。ケネディ宇宙うちゅうセンターニューヨーク州立しゅうりつ大学だいがくストーニーブルックこう実験じっけんで、顕花植物けんかしょくぶつのサンプルがCHROMEX-2でそだてられた。1989ねん3がつおこなわれた以前いぜん同様どうよう実験じっけんでは、はし分裂ぶんれつ組織そしき染色せんしょくたい損傷そんしょう確認かくにんされていた。ディスカバリーで宇宙うちゅうはこばれた植物しょくぶつ分析ぶんせきにより、細胞さいぼうのどのような遺伝いでん物質ぶっしつほろ重力じゅうりょく反応はんのうするか決定けっていされ、ここでられた情報じょうほうは、計画けいかくされていたフリーダム宇宙うちゅうステーション滞在たいざい研究けんきゅうしゃとう将来しょうらいてき長期間ちょうきかん宇宙うちゅう旅行りょこうしゃのために役立やくだてられ、また地上ちじょうでの集約しゅうやく農業のうぎょう寄与きよすることが期待きたいされた。

ほろ重力じゅうりょくでのほのお振舞ふるまいの理解りかいも、スペースシャトルの安全あんぜんせい向上こうじょうへの継続けいぞくてき研究けんきゅう一部いちぶであった。Solid Surface Combustion Experimentとばれる特別とくべつ設計せっけいされた部屋へやなかで、かみひもやして撮影さつえいし、ほのお発達はったつ様子ようす対流たいりゅう環境かんきょうでのうごきを観測かんそくした。この実験じっけんは、グレン研究けんきゅうセンターミシシッピ州立しゅうりつ大学だいがく出資しゅっしおこなわれた。

大気たいきちゅうオゾン枯渇こかつ地球ちきゅう規模きぼでの環境かんきょう問題もんだいとなっていた。NASAのニンバス7ごうアメリカ海洋かいよう大気たいきちょうTIROSは、オゾンの現況げんきょうかるデータを毎日まいにち送信そうしんした。Shuttle Solar Backscatter Ultraviolet Instrumentにはオゾン検出けんしゅつまれた。

1990ねん商業しょうぎょうよう使つか打上うちあ通信つうしん衛星えいせいインテルサットてい軌道きどうあやま投入とうにゅうされた。STS-41のまえ、NASAは1992ねん救出きゅうしゅつミッションをおこな可能かのうせい評価ひょうかした。この救出きゅうしゅつ準備じゅんびとして、衛星えいせいのものと同様どうようのソーラーパネルがてい軌道きどうおな環境かんきょうさらされた。回収かいしゅうされたソーラーパネルは詳細しょうさい分析ぶんせきされ、インテルサットのソーラーパネルはおおきな損傷そんしょうけていないことがかった。この発見はっけんにより、NASAは1992ねんSTS-49救出きゅうしゅつミッションをおこなった。

STS-41までの研究けんきゅうでは、ほろ重力じゅうりょくへの適応てきおう過程かていで、動物どうぶつ人間にんげん骨質こっしつりょう減少げんしょうし、しん失調しっちょうこり、30にちえると骨粗鬆症こつそしょうしょう症状しょうじょうこることがしめされていた。エイムズ研究けんきゅうセンターペンシルベニア州立しゅうりつ大学だいがく細胞さいぼう研究けんきゅうセンターが出資しゅっしするSTS-41のPhysiological Systems Experiment実験じっけん目標もくひょうは、このような症状しょうじょう生理学せいりがくてき治療ちりょう有効ゆうこうたしかめることであった。ジェネンテックしゃ開発かいはつしたタンパク質たんぱくしつ飛行ひこうあいだ、8ひきラット投与とうよされ、の8ひきには投与とうよされなかった。

39B発射はっしゃだいからげられるディスカバリーと39A発射はっしゃだいえるコロンビア
1990ねん9がつ20日はつか - 2のスペースシャトル(STS-35のコロンビアとSTS-41のディスカバリー)が隣接りんせつするめずらしい光景こうけいだい39発射はっしゃ施設しせつの39B発射はっしゃだい後方こうほう)にディスカバリー、39A発射はっしゃだい前方ぜんぽう)にコロンビアがある。

Polymer Membrane Processing実験じっけんは、まく形成けいせいにおける対流たいりゅう役割やくわりについてあきらかにすることを目的もくてきとした。まく薬品やくひん精製せいせい人工じんこう透析とうせきみずだつしおとう目的もくてき商業しょうぎょうてきもちいられる。この実験じっけん一部いちぶは、Battelle Advanced Materials Center for the Commercial Development of Spaceの出資しゅっしによっておこなわれた。

STS-41の乗組のりくみいんのスケジュールの時間じかんには、中学校ちゅうがっこうレベルの教材きょうざい作成さくせいのため、様々さまざまなビデオテープを撮影さつえいした。このテープは、のちにNASAのTeacher Resource Center networkをつうじて、全国ぜんこく配布はいふされた。

その活動かつどうとしては、搭載とうさいされたテレビカメラの音声おんせい操作そうさシステムの実証じっしょうや、軌道きどうにいるあいだ乗組のりくみいんへのイオン化いおんか放射線ほうしゃせん曝露ばくろのモニターとうがあった。

1990ねん10がつ10日とおか657ふん18びょう、ディスカバリーはエドワーズ空軍くうぐん基地きちだい22滑走かっそう着陸ちゃくりくした。ロールアウト距離きょりは2,523mで、ロールアウト時間じかんは49秒間びょうかんであった。ディスカバリーは1990ねん10がつ16にちにケネディ宇宙うちゅうセンターにもどった。

起床きしょうコール

[編集へんしゅう]

NASAはジェミニ計画けいかくときから伝統でんとうてきに、宇宙うちゅう飛行ひこうのために音楽おんがくながすことをはじめた。これは、アポロ15ごうときはじめて宇宙うちゅう飛行ひこう起床きしょうのために使つかわれることとなった。それぞれのきょくは、しばしばその家族かぞく特別とくべつえらんだものであり、個々ここ乗組のりくみいんにとって特別とくべつ意味いみつものか、日々ひび活動かつどう相応ふさわしいものである[1]

きょく 歌手かしゅ/作曲さっきょく 対象たいしょう
2にち
Rise and Shine, Discovery! ボーイング従業じゅうぎょういん ユリシーズ (探査たんさ)
3にち
Semper Paratus アメリカ沿岸えんがん警備けいびたい ブルース・メルニック
4にち
市民しみんのためのファンファーレ アーロン・コープランド
Day 5
The Highwayman The Highwaymen

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ Fries, Colin (25 June 2007). “Chronology of Wakeup Calls” (PDF). NASA. https://www.nasa.gov/wp-content/uploads/2023/07/wakeup-calls.pdf 13 August 2007閲覧えつらん 

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]