(Translated by https://www.hiragana.jp/)
辰部 - Wikipedia

たつしんぶは、漢字かんじ部首ぶしゅにより分類ぶんるいしたグループのひとつ。 かん字典じてん214部首ぶしゅでは161番目ばんめかれる(7かくの15番目ばんめとりしゅうの15番目ばんめ)。

たつ
かん字典じてん 214 部首ぶしゅ
からし たつ
1 いち 丿 おつ 2 ひと いれ はち
かたな ちから じゅう ぼく
また 3 くち ゆう だい おんな すん しょう
しかばね やま こう おのれ はば 广 ゆみ
4 しん ほこ ささえ ぶん きん ほう
つき かけ とめ もう みず
つめ ちち へん きば うし いぬ 5 げん たま ふり かわら あま せい
よう しろ かわ さら ほこ いし しめせ
あな だて 6 たけ べい いと かん ひつじ はね ろう みみ
にく しん いたり うす した ます ふね うしとら いろ そうこう むし くだり
ころも 7 かく げん たに まめ いのこ かい あか はし あし
くるま からし たつ とり さと 8 きむ なが もん ふるとり
あめ あお 9 めん かわ にら おと ぺーじ ふう しょく くび こう
10 うま ほね こう おに 11 さかな とり 鹿しか むぎ
あさ 12 きび くろ 13 かなえ ねずみ 14 はな ひとし 15
16 りゅう かめ 17

概要がいよう

編集へんしゅう

たつには「たつ」を筆画ひっかく一部いちぶとして漢字かんじ分類ぶんるいしている。

単独たんどくの「たつ十二支じゅうにしだい5意味いみする。十干じっかんとのわせたろくじゅう干支えと記録きろくし、かんだい以後いごではとし記述きじゅつした。単独たんどくでは方位ほういつき時刻じこく記述きじゅつし、方位ほうい東方とうほうへんみなみ南方なんぽうへんひがしわせて東南とうなんす)、つき旧暦きゅうれき3がつ時刻じこく午前ごぜん7から9あいだあらわした。

またあさ意味いみする。またじゅうたつじゅうたつというように十二支じゅうにし体系たいけい総称そうしょうとして使つかわれ、『しゅうあやあきかん「以方しょじゅうにちこれごうじゅうゆう辰之たつゆきごう」のていげんちゅうに「『』とはきのえからみずのとをいい、『たつ』とはからまでをいう」とある。ここから引伸ひきのばして日時にちじ総称そうしょう、「とき」の意味いみにも使つかわれる。また、ほし意味いみすることがあり、ほしでは「北辰ほくしん」で北極星ほっきょくせい二十八宿にじゅうはっしゅくではこころ宿やどさそり)を意味いみし、「星辰せいしん」でほし々の総称そうしょう、「さんたつ」で太陽たいようつきほし総称そうしょうとしても使つかわれる。また天文てんもん暦学れきがくにおいてはついたちにおける太陽たいようつき交点こうてん意味いみする。

字源じげんとしては、「たつ雑草ざっそうるときにもちいる農具のうぐかたちかたど象形しょうけい文字もじである。なお、かいかたど象形しょうけい文字もじというせつがあるが、信頼しんらいできるせつではない。[1][2][3]

たつ」は農作業のうさぎょうかんする文字もじふくまれることがある。

部首ぶしゅ通称つうしょう

編集へんしゅう
  • 日本にっぽん:しんのたつ(十二支じゅうにし配当はいとうされたししりゅう(たつ)であることから)
  • 韓国かんこく별신부(byeol sin bu、ほしたつ
  • えいべい:Radical morning

部首ぶしゅ

編集へんしゅう

たつ

  • たつ
  • はずかしめみのり

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 裘錫けい (1992), “かぶとこつ文中ぶんちゅう所見しょけんてきしょうだい農業のうぎょう”, 文字もじ論集ろんしゅう, 北京ぺきん: 中華ちゅうかしょきょく, pp. 165–167, ISBN 7-101-00979-4 
  2. ^ けんしま (2020), しん訓詁くんこがく, 上海しゃんはい: 上海しゃんはいせき出版しゅっぱんしゃ, p. 206, ISBN 978-7-5325-9582-2 
  3. ^ かずらあきら (2022), “せつ干支えと――基礎きそ漢字かんじ”, 漢字かんじさい発現はつげん――したがえきゅう識到新知しんち, 上海しゃんはい: 上海しゃんはい書画しょが出版しゅっぱんしゃ, pp. 118–119, ISBN 978-7-5479-2884-4