(Translated by https://www.hiragana.jp/)
アンクルホールド - Wikipedia コンテンツにスキップ

アンクルホールド

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
アンクル・ホールドの一種いっしゅうちきフィギュア4トーホールド。

アンクル・ホールド(Ankle Hold)は、柔術じゅうじゅつ柔道じゅうどうプロレスブラジリアン柔術じゅうじゅつ総合そうごう格闘技かくとうぎなどでもちいられる足首あしくびをひねる関節かんせつわざである。試合しあい使つかわれるのは以下いかべるフィギュア4トーホールド(フィギュアフォートーホールド、figure-four toe hold)がほとんどである。アンクル・ロック(Ankle Lock)、トウ・ホールドトー・ホールド(Toe Hold)ともばれる。日本にっぽん足首あしくびかた(あしくびがため)。

概要がいよう[編集へんしゅう]

相手あいて足首あしくび両手りょうて使つかってねじってきわめるわざである。かたおも以下いかのものがある。いずれも、てこの原理げんり使つかう。

ブラジリアン柔術じゅうじゅつで「うちき」とばれるかた試合しあい使つかわれるのはほとんどで相手あいてひだり足首あしくび相手あいてからみぎ回転かいてんねじってきわめる。「そとき」とばれるかた相手あいてひだり足首あしくび相手あいてからひだり回転かいてんねじってきわめる。

両脚りょうきゃく相手あいてねじあし両脚りょうきゃくはさんだりするなどしてねじ相手あいてあしひざがあまりうごかないようにしてきわめないときわめづらい。

エスケープ方法ほうほうとしては、爪先つまさきとらえている相手あいてうでをもう一方いっぽうあしり、わざをほどいてからあし方法ほうほうや、爪先つまさきねじられる方向ほうこうへとからだごと回転かいてんして、もう一方いっぽうあし相手あいてしりってあし方法ほうほう一般いっぱんてきである。ただし、後者こうしゃあしをまっすぐばしきるようにきわめられた場合ばあいには効果こうかはない。

フィギュア4トーホールド以外いがいにも両手りょうて相手あいて爪先つまさきつか方法ほうほうもある。この方法ほうほうは「うちき」はみぎ手首てくび相手あいてうちくるぶし支点してんとし、相手あいてひだり爪先つまさき両手りょうてでつかみ、ねじってきわめる。「そとき」はひだり手首てくび相手あいてくるぶし支点してんとし、相手あいてひだり爪先つまさき両手りょうてでつかみ、ねじってきわめる。片手かたて相手あいて爪先つまさきち、もう一方いっぽうかかとってねじ方法ほうほうもある。

フィギュア4トーホールド[編集へんしゅう]

フィギュア4英語えいごばんという技術ぎじゅつ使つかう。ブラジリアン柔術じゅうじゅつうところの「うちき」は相手あいてひだり足首あしくびりょううでむねかかむようにり、相手あいてひだり爪先つまさき右手みぎてでつかみ、左手ひだりてみぎ手首てくびをつかみ、ひだり手首てくびまたはひだり前腕ぜんわん相手あいてうちくるぶし支点してんとし、ねじってきわめる。「そとき」は相手あいてひだり足首あしくびりょううでむねかかむようにり、相手あいてひだり爪先つまさき左手ひだりてでつかみ、右手みぎてひだり手首てくびをつかみ、みぎ手首てくびまたはみぎ前腕ぜんわん相手あいてくるぶし支点してんとし、ねじってきわめる。別名べつめいあし(あしどりがらみ)。

プロレスラー金本かなもと浩二こうじのオリジナルわざ相手あいて両脚りょうきゃく変型へんけいうら4の状態じょうたい(リバースのナガタロック状態じょうたい)でかためてからきわめるフィギュア4トーホールドもある。2009ねんのベスト・オブ・ザ・スーパージュニアから使用しようつづけている。

金本かなもとのオリジナルわざには相手あいてかたあし自身じしん両脚りょうきゃくからめてひざきわめた状態じょうたいで、もう片方かたがた足首あしくびきわめる変形へんけいのフィギュア4トーホールドもある。

グレイプバイン・アンクル・ロック[編集へんしゅう]

カート・アングル仕掛しかけるグレイプバイン・アンクル・ロック。
ジャック・スワガー仕掛しかけるグレイプバイン・アンクル・ロック。

プロレスでよく使つかわれるフィギュア4トーホールド。みずからは姿勢しせい相手あいてをうつせにたおしてから(もしくは相手あいてすでに、うつせの状態じょうたいとき相手あいて足首あしくびりょううでむねかかむようにり、上述じょうじゅつの「うちき」のフィギュア4トーホールドで、相手あいてひざうらみずからのりょううでみながら、相手あいて足首あしくび肩口かたぐち付近ふきんけて自身じしん体重たいじゅうせるように足首あしくびきわめることがおおい。

かえかたとしては自身じしんがとられているあしおな方向ほうこう右足みぎあしめられているならみぎ方向ほうこう)へと回転かいてんするのが有効ゆうこうわざ仕掛しかけるがわ自身じしんあしからめて回転かいてんされにくくすることがあるが、この場合ばあい自身じしん自由じゆうかなくなるため、ロープエスケープされやすくなってしまう。とくにアメリカではブドウつたなぞらえてグレイプバイン・アンクル・ロックばれている。

日本にっぽんでのはつ公開こうかいは1989ねん、ヨーロッパ修行しゅぎょうから凱旋がいせんした船木ふなきまことかちがドイツでミレ・ツルノから習得しゅうとくしたわざとして使用しよう[1]

かく格闘技かくとうぎ[編集へんしゅう]

総合そうごう格闘技かくとうぎ[編集へんしゅう]

総合そうごう格闘技かくとうぎでは制限せいげんがあることはすくない。 ヒール・ホールドアキレス腱あきれすけんかたひざじゅうかたひとしあし関節かんせつわざからの連携れんけいとしても柔軟じゅうなん使用しようすることができる。

ブラジリアン柔術じゅうじゅつ[編集へんしゅう]

ブラジリアン柔術じゅうじゅつではトー・ホールドとばれ、「うちき」については国際こくさいブラジリアン柔術じゅうじゅつ連盟れんめいでは17さい以下いか正確せいかくにはかぞどしの18さい以下いか)とむらさきたいあおたいしろたいでは禁止きんしわざである。国際こくさい柔術じゅうじゅつ連盟れんめい寝技ねわざ柔術じゅうじゅつ別名べつめいブラジリアン柔術じゅうじゅつ)では15さい以下いかでは禁止きんしわざである。「そとき」についてはぜん年齢ねんれいぜんおびしょく禁止きんしわざである[2]

柔道じゅうどう[編集へんしゅう]

柔道じゅうどうではフィギュア4トーホールドはあし緘とばれる。あし緘をふくむすべてのアンクル・ホールドは禁止きんしわざである。1900ねん講道館こうどうかん柔道じゅうどう審判しんぱん規定きてい制定せいていしたさい禁止きんしわざとなった[3]。この当時とうじ武徳ぶとくかい柔術じゅうじゅつ審判しんぱん規定きていでは禁止きんしされていなかった。

その[編集へんしゅう]

あし関節かんせつわざみとめられているサンボ柔術じゅうじゅつファイティングシステムでも、このわざ禁止きんしわざである。

プロレスわざ[編集へんしゅう]

アンクル・ロック
足首あしくびがため。
ダウンした相手あいてあし関節かんせつ足首あしくびかためをきわめるわざ通常つうじょうスタンディング仕掛しかけるが、ロープエスケープした相手あいてをリング中央ちゅうおうまできずりもどし、みずかたおみながらひざじゅうかたとの併用へいよう仕掛しかける。グレイプバイン・アンクル・ロック脱出だっしゅつ不可能ふかのう

プロレスでも制限せいげんがあることはすくない。アンクル・ホールドのなかでもグレイプバイン・アンクル・ロックがもちいられる。

おも使用しようしゃ[編集へんしゅう]

まめ知識ちしき[編集へんしゅう]

フリースタイルレスリングでのアンクル・ホールド。

同名どうめい技術ぎじゅつレスリングのフリースタイルでも使用しようされているがべつわざである。英語えいごレッグ・レース (Leg Lace) 、アンクル・レース (Ankle Lace) ともばれるもので特徴とくちょう前述ぜんじゅつわざとはことなる。 レスリングでは相手あいて足首あしくびをクロスさせてがっちりとかためることでうごきをふうじて、そこからレスリングのアンクル・ホールドで相手あいてを1回転かいてんさせると2てん獲得かくとくできる。そのまま2回転かいてん以上いじょうしてもポイントにはならず、1べつわざ移行いこうして1てん以上いじょう獲得かくとくすればふたたび、有効ゆうこうになる。このようにてんはいることから貴重きちょう技術ぎじゅつでもある[4]成功せいこうすると相手あいて瞬間しゅんかんてきにフォールにちか状態じょうたいにもっていくことができ、その攻撃こうげき選択せんたくはばができる。てこの原理げんり使つかう。

また、アンクル・ロック (Ankle Lock) というと日本にっぽん以外いがいではアキレス腱あきれすけんかためもふくめる場合ばあいおおい。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 『Gスピリッツ Vol.23』P73(2012ねん辰巳たつみ出版しゅっぱんISBN 4777810054
  2. ^ Akemi Yoshida (2018ねん8がつ7にち). “IBJJF公式こうしきルールブックVer.5”. 日本にっぽんブラジリアン柔術じゅうじゅつ連盟れんめい. pp. 29,31. 2020ねん11月23にち閲覧えつらん。 “禁止きんしされているわざ23ばん、15,23画像がぞう
  3. ^ 小俣おまた幸嗣こうじ松井まついいさお尾形おがたたかし詳解しょうかい 柔道じゅうどうのルールと審判しんぱんほう 2004年度ねんどばん大修館書店たいしゅうかんしょてん原著げんちょ2004-8-20)。ISBN 4-469-26560-8 
  4. ^ 最新さいしんレスリング教室きょうしつ』P134