(Translated by https://www.hiragana.jp/)
一本背負投 - Wikipedia コンテンツにスキップ

一本いっぽん背負投せおいなげ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
一本いっぽん背負投せおいなげ
ロシア大統領だいとうりょうウラジーミル・プーチン
による一本いっぽん背負投せおいなげ基本形きほんけい
2000ねん沖縄おきなわサミットにて)
分類ぶんるい とうわざ
下位かい分類ぶんるい 手技しゅぎ
講道館こうどうかん ゆう
わざめい
英語えいご One-arm shoulder throw

一本いっぽん背負投せおいなげ(いっぽんせおいなげ)は、柔道じゅうどうとうわざ手技しゅぎ16ほんひとつ。講道館こうどうかん国際こくさい柔道じゅうどう連盟れんめい (IJF) での正式せいしきめい。IJF略号りゃくごうISN背負投せおいなげ(せおいなげ)から分離ぶんり独立どくりつした。通称つうしょうおよび相撲すもうでの名称めいしょう一本いっぽん背負せお(いっぽんぜおい)、別名べつめいかた背負せおい(かたせおい)[1]

概要がいよう

[編集へんしゅう]

ぜんもしくはみぎひだりぜんすみくずしながら、ぜんまわりさばきで受のふところむ、または、うしまわりさばきで受をし、からだしずめ、みぎひだりうで、すなわち、で、受の右肩みぎかたをつかむかかかえるとで固定こていし、受のからだ背負せおげて、しゅいてがわげるわざしゅは受の上腕じょうわんあたりをつのが一般いっぱんてきである。ぜんそでつかんで、ひざのバネを使つかって、うまくわざかれば、片手かたて片腕かたうで)でげること出来できる。

変化へんか

[編集へんしゅう]

雑誌ざっし近代きんだい柔道じゅうどう』の「入門にゅうもん 一流いちりゅう技術ぎじゅつ 一本いっぽん背負投せおいなげ」ではむねでん康幸やすゆき右手みぎて手刀てがたな相手あいて右腕うわんげたのち、両手りょうて相手あいてみぎそでっての一本いっぽん背負投せおいなげ紹介しょうかいしている[2]

左肩ひだりかた背負せおい

[編集へんしゅう]
ひだりぐみ左肩ひだりかた背負せおいのイラスト
ひだりぐみなので相手あいて右肩みぎかたかかえている
左肩ひだりかた背負せおいのビデオクリップ

左肩ひだりかた背負せおい(ひだりかたせおい)[3]みぎぐみ場合ばあい右手みぎてで受の左前ひだりまええりって左腕さわんで受の左肩ひだりかたをつかむかかかえることで固定こていがわげる一本いっぽん背負投せおいなげ記録きろく映画えいが柔道じゅうどう真髄しんずい さんせんじゅうだん』では「背負投せおいなげ」のひとつとして三船みふね久蔵きゅうぞうえんじている[4]雑誌ざっし近代きんだい柔道じゅうどう』の「入門にゅうもん 一流いちりゅう技術ぎじゅつ 一本いっぽん背負投せおいなげ」では柔道じゅうどう5にんちゅう坂本さかもと大気たいき谷本たにもとあゆみ吉永よしなが慎也しんやおか明日香あすかの4にんはこのタイプの一本いっぽん背負投せおいなげ紹介しょうかいしている[5]

背負せお

[編集へんしゅう]

背負せお(せおいがり)はわざけるさい自然体しぜんたいからしゅ相手あいてそでつかんだまましゅがわ相手あいてひざそと無双むそうける一本いっぽん背負投せおいなげ木村きむら政彦まさひこ昭和しょうわ15ねん(1940ねん)の天覧てんらん試合しあいようしんわざとして開発かいはつし、決勝けっしょうせん石川いしかわ隆彦たかひこげている。あしてるわざなので国際こくさい柔道じゅうどう連盟れんめいルールでは使用しようできなくなった。名付なづけたのは磯貝いそがいはじめ[6]

ぎゃく一本いっぽん背負投せおいなげ

[編集へんしゅう]
2024ねんパリオリンピックの柔道じゅうどう混合こんごう団体だんたい敗者はいしゃ復活ふっかつせんオランダたいセルビアでのしろによるぎゃく一本いっぽん背負投せおいなげ

ぎゃく一本いっぽん背負投せおいなげ(ぎゃくいっぽんぜおいなげ)はひだりぐみ場合ばあい、受のみぎえりひだりつかんだ状態じょうたいから、みぎしゅは受のみぎそでつかんで、左手ひだりてえ受の右腕うわんかかえ、みずからのからだ右足みぎあしぜんまわりさばきか左足ひだりあしうしまわりさばきでみぎいち回転かいてんさせながら、がわげる一本いっぽん背負投せおいなげ

試合しあいでの実例じつれい

×松本まつもと勇治ゆうじ神奈川かながわ県警けんけい) (1:51 一本いっぽん背負投せおいなげ) むねでん康幸やすゆき警視庁けいしちょう)○[7][8]

むねでん右手みぎて松本まつもとひだりそでつか右肩みぎかた背負せおって片手かたてでのぎゃく一本いっぽん背負投せおいなげをきめた。

連絡れんらくわざ

[編集へんしゅう]

もし、一本いっぽん背負せおいをこたえられたら、うち巻込まきこめつなぐという連絡れんらくわざもある。

得意とくいとする選手せんしゅ

[編集へんしゅう]

昭和しょうわでは木村きむら政彦まさひこ猪熊いのくまいさおおよび岡野おかのいさお平成へいせいでは古賀こが稔彦としひこ得意とくいわざとしても有名ゆうめい。フィクションの世界せかいでは『YAWARA!』の主人公しゅじんこうで、どうさくのヒロインでもある猪熊いのくまやわら得意とくいわざとしてもられている。

分類ぶんるい名称めいしょう

[編集へんしゅう]

かつては背負投せおいなげとして分類ぶんるいされていた。1995ねん9がつ千葉ちばでの国際こくさい柔道じゅうどう連盟れんめい (IJF) 総会そうかいでIJF教育きょういく委員いいんかい佐藤さとうせん委員いいんちょう)で検討けんとうしてきた一本いっぽん背負投せおいなげ背負投せおいなげ分離ぶんりしているわざ一覧いちらん決定けっていした[9]講道館こうどうかんではすでかれていた国際こくさい柔道じゅうどう連盟れんめい分類ぶんるいほうわせるかたち1997ねん平成へいせい9ねん)4がつ1にち改正かいせいされ、「背負投せおいなげ」は背負投せおいなげ双手そうしゅ背負せおい)と「一本いっぽん背負投せおいなげ」にかれた[10]

とうかたち

[編集へんしゅう]

とうかたち手技しゅぎの2ほんにある「背負投せおいなげ」が、実際じっさいには一本いっぽん背負投せおいなげ技法ぎほうである。上記じょうき名称めいしょう改正かいせいまえ制定せいていされたため、この名称めいしょうになっている。受のげたみぎけん左手ひだりてめ、そのまま受の右腕うわん一本いっぽん背負投せおいなげげる。

柔道じゅうどう以外いがいでの類似るいじわざ

[編集へんしゅう]

天神てんじん楊流

[編集へんしゅう]

柔道じゅうどうもとになった、天神てんじん楊流みだれわざ背負投せおいなげというまったおなわざ存在そんざいする。

相撲すもう

[編集へんしゅう]

大相撲おおずもうにも一本いっぽん背負せお(いっぽんぜおい)という同様どうようかたちまりしゅがある。

相手あいてふところはいって相手あいて片腕かたうで両手りょうてかかえ、かたかついで自分じぶん前方ぜんぽうたお大技おおわざであるが、相撲すもうにおいては相手あいてせることはおくしでのけの可能かのうせいたかく、そうでなくても相手あいてげる途中とちゅうにひざなどをついてしまうとそくけとなるため、滅多めった成功せいこうすることはない。また、力士りきし体重たいじゅうおも簡単かんたんには自分じぶん背中せなか相手あいてせることができないため、このわざけようとすること自体じたいほとんどない。1948ねん講道館こうどうかん機関きかん柔道じゅうどう』でたまみねせいは、相撲すもうではつぶされるおそれがあるので敬遠けいえんされているようだ、とべている。また、出羽でわみなと利吉としきち最高さいこう関脇せきわけ)が使つかってるともべている[11]関取せきとりでのおもなものは以下いかとおり。

中学ちゅうがく時代じだいまで柔道じゅうどうをやっていたごうふうはこのわざ得意とくいとしている。幕内まくうち一本いっぽん背負せおいをふくすうかいめた力士りきし2017ねん現在げんざいごうふう唯一ゆいいつである[15]

2017ねん11月場所ばしょ9にちではあきらきょう源治げんじぎゃく一本いっぽん背負投せおいなげようげたが、まりしゅこしとなった。

レスリング

[編集へんしゅう]

レスリングにおいては、アームスローとばれる。類似るいじわざとして、サルト(いちほん背負せおい、げ)が存在そんざいする。

こちらは柔道じゅうどうではうち巻込まきこめちか[16]

その格闘技かくとうぎ

[編集へんしゅう]

一本いっぽん背負せおいの欠点けってんとして、相手あいてけてしまうてんげられる。このため、相手あいてげただけではちにならず、バックをられると圧倒的あっとうてき不利ふりになる総合そうごう格闘技かくとうぎブラジリアン柔術じゅうじゅつでは一本いっぽん背負せおいは、げに失敗しっぱいしたときのリスクがおおきくあまりられない。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ Mikinosuke KAWAISHI (1955). Ma méthode de judo. Jean Gailhat(ふつやく、イラスト). フランス: Judo international. pp. 74-75. "KATA-SEOI" 
  2. ^ 入門にゅうもん 一流いちりゅう技術ぎじゅつ 一本いっぽん背負投せおいなげ」『近代きんだい柔道じゅうどうだい42かんだい10ごうスボすぼル・マガジン社るまがじんしゃ、2020ねん9がつ23にち、74-75ぺーじ 
  3. ^ Mikinosuke KAWAISHI (1955). Ma méthode de judo. Jean Gailhat(ふつやく、イラスト). フランス: Judo international. p. 81. "HIDARI-KATA-SEOI" 
  4. ^ 柔道じゅうどう真髄しんずい さんせんじゅうだん』(記録きろく映画えいが日本にっぽん映画えいがしんしゃ日本にっぽん。「背負投せおいなげ(そのさん)」 
  5. ^ 入門にゅうもん 一流いちりゅう技術ぎじゅつ 一本いっぽん背負投せおいなげ」『近代きんだい柔道じゅうどうだい42かんだい10ごうスボすぼル・マガジン社るまがじんしゃ、2020ねん9がつ23にち、71-81ぺーじ 
  6. ^ 増田ますだ俊也としや木村きむら政彦まさひこはなぜ力道山りきどうざんころさなかったのか新潮社しんちょうしゃ日本にっぽん、2011ねん9がつ30にち、160ぺーじ 
  7. ^ 朝日新聞あさひしんぶん朝日新聞社あさひしんぶんしゃ東京とうきょう、2004ねん4がつ30にち、12めん
  8. ^ 柔道じゅうどうわざ見極みきわめハンドブック』柏崎かしわざき克彦かつひこ監修かんしゅう)、スボすぼル・マガジン社るまがじんしゃ、2004ねん8がつ5にちISBN 978-4583612836。「Techniqueハイライト3 一本いっぽん背負投しょいなげ "ぎゃく一本いっぽん背負せおい"で一本いっぽんちした。」 
  9. ^ 柔道じゅうどうとうわざ名称めいしょうについて」『柔道じゅうどうだい54かんだい2ごう講道館こうどうかん、1983ねん2がつ1にち、22ぺーじNDLJP:6073745/36 
  10. ^ 嘉納かのう行光ゆきみつ川村かわむら禎三ていぞう中村なかむら良三りょうぞう醍醐だいご敏郎としお竹内たけうち善徳ぜんとく柔道じゅうどうだい事典じてん佐藤さとうせん監修かんしゅう)(初版しょはんだい1さつ)、アテネ書房しょぼう日本にっぽん、1999ねん11月21にち、152-154ぺーじISBN 4871522059。「講道館こうどうかん柔道じゅうどうわざ名称めいしょう 
  11. ^ たまみねせい柔道じゅうどう五教ごきょうわざ角力すもうよんじゅうはち」『柔道じゅうどうだい19かんだい5ごう講道館こうどうかん、1948ねん4がつ、22ぺーじ。「「一本いっぽん背負せおい」(りゃく)わざ出羽いずはみなと使つかいつたね」 
  12. ^ 相撲すもうまりしゅの「基本きほんわざ」と「しゅちんわざ解説かいせつ”. 【SPAIA】スパイア (2020ねん1がつ12にち). 2020ねん11月16にち閲覧えつらん
  13. ^ 相撲すもう』2014ねん3がつごう73ぺーじには「まりしゅがかり甲山こうざんもと幕内まくうちだいいかり本人ほんにんはとったりだとおもったようだが説明せつめいできれば一本いっぽん背負せおいであるともれるので、甲山こうざん会場かいじょうげるために一本いっぽん背負せおいと宣告せんこくした」と記述きじゅつされている。
  14. ^ 豊昇ほうしょうりゅう大技おおわざ一本いっぽん背負せおいでわか隆景たかかげ撃破げきは 軍配ぐんばいちがえで3しょう”. デイリースポーツ (2021ねん9がつ20日はつか). 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  15. ^ ごうふう13ねんぶりいちほん背負せおい「柔道じゅうどうでも一本いっぽんでしょう」”. 日刊にっかんスポーツ (2017ねん1がつ15にち). 2017ねん1がつ15にち閲覧えつらん
  16. ^ 醍醐だいご敏郎としおしる 『講道館こうどうかん柔道じゅうどうとうわざ した 捨身しゃしんわざよこ捨身しゃしんわざ

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]