(Translated by https://www.hiragana.jp/)
常夏 - Wikipedia コンテンツにスキップ

常夏とこなつ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
源氏物語げんじものがたりじゅうよんじょう
かくじょうのあらすじ
 じょう          じょう        
1 きりつぼ 28 野分のわけ
2 帚木 29 行幸ぎょうこう
3 空蝉うつせみ 30 藤袴ふじばかま
4 夕顔ゆうがお 31 真木まきはしら
5 若紫わかむらさき 32 梅枝ばいし
6 末摘花すえつむはな 33 ふじうら
7 紅葉こうよう 34 若菜わかな
8 はなえん 35 柏木かしわぎ
9 あおい 36 横笛よこぶえ
10 けん 37 鈴虫すずむし
11 はなさと 38 ゆうきり
12 須磨すま 39 御法みのり
13 明石あかし 40 まぼろし
14 澪標みおつくし 41 くもかくれ
15 蓬生よもぎう 42 においみや
16 関屋せきや 43 紅梅こうばい
17 絵合えあわせ 44 たけかわ
18 松風まつかぜ 45 はしひめ
19 うすくも 46 椎本しいのもと
20 朝顔あさがお 47 総角あげまき
21 少女しょうじょ 48 早蕨さわらび
22 玉鬘たまかずら 49 宿木やどりぎ
23 初音はつね 50 東屋あずまや
24 胡蝶こちょう 51 浮舟うきふね
25 ぼたる 52 蜻蛉とんぼ
26 常夏とこなつ 53
27 篝火かがりび 54 ゆめ浮橋うきはし

常夏とこなつ」(とこなつ)は、『源氏物語げんじものがたりじゅうよんじょうまきめいのひとつ。だい26じょう玉鬘たまかずらじゅうじょうだい5じょうまきめい光源氏ひかるげんじ玉鬘たまかずら常夏とこなつはな撫子なでしこ)をんだ和歌わか「なでしこのとこなつかしきいろばもとの垣根かきねひとひろねむ」にちなむ。

あらすじ[編集へんしゅう]

光源氏ひかるげんじ36さいなつはなし

盛夏せいか六条院ろくじょういんで、ひとし殿どのすずんでいたみなもとゆうきりたずねてきた内大臣ないだいじん子息しそくたちに、最近さいきんあたらしくむかえられた落胤らくいん姫君ひめぎみ近江おうみきみ)のことをたずねる。玉鬘たまかずらさがしていた内大臣ないだいじんだったが、わりにつかったという近江おうみきみかぐわしからぬうわさ源氏げんじっており、ゆうきり雲居くもいかりなかゆるさない不快ふかい手伝てつだって痛烈つうれつ皮肉ひにくった。二人ふたり不仲ふなかいて、いつになったら実父じっぷえるのかおもなやいたばさみの玉鬘たまかずらに、和琴わごんおしえながらますますかれる源氏げんじだった。

一方いっぽうみなもと皮肉ひにくいた内大臣ないだいじん激怒げきど雲居くもいかりのところへ出向でむいたが、なつあつりにたん羽織はおってうたたねかしていた姿すがたに「はしたない」と説教せっきょうする。またあまりに姫君ひめぎみらしくない近江おうみきみ処遇しょぐうおもなやむ。そこで長女ちょうじょひろ徽殿女御にょうごもと行儀ぎょうぎ見習みならいへすことをめたが、女御にょうごおくられたぶん和歌わか支離滅裂しりめつれつ出来できで、女房にょうぼうたちの失笑しっしょううのだった。

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]