(Translated by https://www.hiragana.jp/)
朝倉氏 - Wikipedia コンテンツにスキップ

朝倉あさくら

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
朝倉あさくら
家紋
みっもり木瓜ぼけみつもりもっこう
本姓ほんせい 日下部くさかべ
いえ 朝倉あさくらはじめだか
種別しゅべつ 武家ぶけ
出身しゅっしん 但馬たじまこく養父やぶぐん朝倉あさくら
おも根拠地こんきょち 但馬たじまこく
越前えちぜんこく
著名ちょめい人物じんぶつ 朝倉あさくらたかしけい
朝倉あさくらはじめしずく
朝倉あさくら義景よしかげ
支流しりゅう分家ぶんけ 八木やぎ武家ぶけ
越前えちぜん朝倉あさくら武家ぶけ
土佐とさ朝倉あさくら武家ぶけ
溝江みぞえ武家ぶけ
凡例はんれい / Category:日本にっぽん氏族しぞく

朝倉あさくら(あさくらし)は、但馬たじまこく発祥はっしょうとする氏族しぞく越前えちぜんこく拠点きょてんとし、のち発展はってんして戦国せんごく大名だいみょうとなった越前えちぜん朝倉あさくら有名ゆうめい藤原ふじわらりゅうとう朝倉あさくらもあるとされるが、別項べっこうにてあつかう。

概要がいよう[編集へんしゅう]

但馬たじまには、開化かいか天皇てんのう後裔こうえい[1]とも孝徳天皇こうとくてんのう後裔こうえい[2]ともつたわる日下部くさかべが、平安へいあん時代じだいからだい武士ぶしだん形成けいせいえていた。朝倉あさくらは、この日下部くさかべながれをくむ氏族しぞくのひとつである。

朝倉あさくらほんぬき但馬たじまこく養父やぶぐん朝倉あさくら兵庫ひょうごけん養父やぶ八鹿ようかまち朝倉あさくら)である。但馬たじま朝倉あさくらからかれ越前えちぜんうつった系統けいとう越前えちぜん朝倉あさくらである。越前えちぜん朝倉あさくらは、越前えちぜんこく守護しゅご斯波しばつかえて、甲斐かい織田おだ斯波しばさん守護しゅごだいだいさんせきとなり、のち朝倉あさくら自体じたい守護しゅご任命にんめいされるようになって自立じりつし、越前えちぜんこく支配しはいする戦国せんごく大名だいみょうになった。

日下部くさかべながれをくむ氏族しぞくに、山陰さんいん最大さいだい守護しゅご大名だいみょう山名やまな家老がろうしょくである太田垣おおたがき八木やぎこうなどがある。とくに太田垣おおたがき八木やぎ山名やまなぶんこく守護しゅごだいつとめて山陰さんいんどう山陽さんようどうさかえた。

但馬たじま朝倉あさくら[編集へんしゅう]

平安へいあん時代じだい末期まっき日下部くさかべはじめだか但馬たじまこく養父やぶぐん朝倉あさくらじゅうし、はじめて朝倉あさくらしょうしたとされる。

伝説でんせつでは、むねだか朝倉あさくら高清たかきよ平家ひらかくみしたことで鎌倉かまくら時代ときよ領地りょうち没収ぼっしゅうされたが、関東かんとうだれ退治たいじできなかったしろいのしし退治たいじした功績こうせきにより、みなもと頼朝よりともより領地りょうち安堵あんど木瓜ぼけもんたまわったとされる。その朝倉あさくら朝倉あさくらしろきずき、代々だいだいこのしろった。とおは「こう」。

こうきよし長男ちょうなんやすだか八木やぎおこし、次男じなんしんだか朝倉あさくらいだが、承久じょうきゅうらんしんだかやぶれたきょうかたいたため朝倉あさくら衰退すいたいした。このため八木はちぼくやすだかまごこうみのる朝倉あさくらいだ。

室町むろまち時代ときよには但馬たじま守護しゅご山名やまなつかえたが、戦国せんごく時代じだい織田おだ信長のぶながやぶれた。

越前えちぜん朝倉あさくら[編集へんしゅう]

越前えちぜん朝倉あさくら南北なんぼくあさ時代じだい足利あしかが一族いちぞくである斯波しばつかえた朝倉あさくらひろけいからはじまる。つうは「けい(かげ)」。

次代じだい朝倉あさくらだかけい斯波しば高経たかつねつかえて、こうけい守護しゅごにんじられた越前えちぜんこく所領しょりょうあたえられた。こうけい室町むろまち幕府ばくふによって越前えちぜん守護しゅごわれて討伐とうばつされた貞治さだはるへんさいには、幕府ばくふぐん寝返ねがえって所領しょりょう安堵あんどされている。その外来がいらい武士ぶしながら越前えちぜんこく定着ていちゃくして勢力せいりょくきずいた。斯波しば越前えちぜん守護しゅご復帰ふっきすると帰参きさんするが、すで越前えちぜん勢力せいりょくきずいていた朝倉あさくら存在そんざい斯波しば無視むしすること出来できず、室町むろまち時代ときよはいると、甲斐かい織田おだとともに守護しゅごだいにんぜられるようになった[3]

室町むろまち時代ときよ後期こうきはいると、朝倉あさくらたかしけいえいはやしたかしけい)は守護しゅごだい甲斐かい常治つねじとともに、おもである斯波しば義敏よしとし対立たいりつして長禄ちょうろく合戦かっせんこした。足利あしかが将軍家しょうぐんけ家督かとくあらそいなどから発展はってんした応仁おうにんらんでは、山名やまな宗全そうぜんひきいる西にしぐんから細川ほそかわ勝元かつもとひきいるひがしぐん寝返ねがえった。越前えちぜんでは甲斐かい圧迫あっぱくして国内こくないをほぼ統一とういつし、斯波しばわって越前えちぜんこく守護しゅごてられた。こうけいぶん国法こくほうである『朝倉あさくら敏景としかげじゅうななヶ条かじょう』を制定せいていし、戦国せんごく大名だいみょうとしての朝倉あさくら初代しょだいとなった。

ただし、こうけい越前えちぜん守護しゅごとなったわけではなく、あくまで守護しゅごだいである。このことは、けい越前えちぜん守護しゅごだい[4]であった(朝倉あさくら守護しゅごだい家系かけいであった)ことからもわかる[5]。また、斯波しば朝倉あさくらあらそっていたのは、越前えちぜん守護しゅごしょくについてではなく越前えちぜんこく支配しはいけんつか将軍しょうぐんちょくしんであった[5]

軍記ぐんきぶつ朝倉あさくら始末しまつ』によると、こうけい1471ねん文明ぶんめい3ねん)にいちじょうたにじょうきずいたとされる。近年きんねんでは、15世紀せいき前半ぜんはんには朝倉あさくらいちじょうたにうつっていたとの見解けんかいされている。それ以前いぜん朝倉あさくら本拠ほんきょとしていた黒丸くろまるについては、坂井さかいぐん三宅みやけ黒丸くろまるげん福井ふくいけん福井ふくい三宅みやけまちせつのほか、足羽あすわぐん北庄きたしょう黒丸くろまるげん福井ふくい中央ちゅうおうせつがある[6]

旧主きゅうしゅ斯波しば義敏よしとし越前えちぜん守護しゅごしょく回復かいふくせんと朝倉あさくら越前えちぜん実効じっこう支配しはいについて幕府ばくふ異議いぎもうてると、こうけいは、かつて守護しゅごであった斯波しばよしれんくらたに公方くぼう足利あしかが義持よしもちおとうと足利あしかが義嗣よしつぐ嗣俊とする。足利あしかが将軍家しょうぐんけ越前えちぜんにおける分家ぶんけくらだに御所ごしょばれて尊崇そんすうあつめていた。)の養子ようしとして足利あしかがよししゅん名乗なのらせたうえで、幕府ばくふ反対はんたいってこのしゅんを"名目めいもくじょう越前えちぜん国主こくしゅ"として擁立ようりつ越前えちぜん守護しゅご斯波しば対抗たいこうした。ただし、のちくらたに公方くぼう足利あしかが朝倉あさくら客将かくしょうし、朝倉あさくら名実めいじつともに同国どうこく大名だいみょうとなった(ただし、異説いせつとしてくらたに公方くぼう後世こうせい創作そうさくで、じつ奥州おうしゅう斯波しば嫡流ちゃくりゅうちか斯波しば庶流斯波しば宗家そうけじゅんじた家格かかくいえであったとするせつもある)。

戦国せんごく時代じだいには早期そうきから越前えちぜんいちこく安定あんていてき支配しはいし、その余勢よせい隣国りんごく若狭わかさ加賀かが近江おうみ美濃みのにも出兵しゅっぺいした。謀反むほんころされた室町むろまち幕府ばくふだい13だい将軍しょうぐん足利あしかが義輝よしてるおとうとである足利あしかが義昭よしあきびてると、だい11だい当主とうしゅ朝倉あさくら義景よしかげはこれを庇護ひごした。だが義昭よしあきようしての上洛じょうらくはせず、わってそれを実行じっこうした尾張おわりこく織田おだ信長のぶなが京都きょうと政権せいけん掌握しょうあくしたのちしたがうこともしなかった。義景よしかげ浅井あさい長政ながまさらと同盟どうめいして信長のぶなが度々たびたびたたかったが、1573ねん天正てんしょう元年がんねん)にやぶれていちじょうたにかれ、義景よしかげ自刃じじん戦国せんごく大名だいみょうとしての朝倉あさくらほろんだ。

越前えちぜん朝倉あさくら一族いちぞくしょうする朝倉あさくらざいじゅう徳川とくがわつかえ、せんただし徳川とくがわ忠長ただなが家老がろう掛川かけがわしろおもになるが、忠長ただなが改易かいえき連座れんざしてせんせい改易かいえきとなった。せんせいおとうといえ江戸えど幕府ばくふ旗本はたもととして存続そんぞくした。

系譜けいふ[編集へんしゅう]

開化かいか天皇てんのう彦坐おう山代やましろ大筒おおづつわかおう船穂ふなおあしあまゆたかにんべつ乃君島根しまねくんふとあま牟古乃君 - おもね毘古乃君 - 尾俣おまた乃君 - 乃君 - おもね乃君 - かさ乃君 - 日下部くさかべひょうまいあらしま治長はるなが国富こくふ国守こくしゅおつちょういそぬしさだわたるようじゅしげるざいおややすしこうはれ朝倉あさくらはじめだか朝倉あさくら高清たかきよ八木はちぼくやすだか八木はちぼくだかきち朝倉あさくらこうみのる朝倉あさくらだかけい朝倉あさくらこう朝倉あさくら広信ひろのぶ朝倉あさくらひろけい朝倉あさくらだかけい朝倉あさくらけい朝倉あさくらさだけい朝倉あさくら教景のりかげ朝倉あさくらけい朝倉あさくらたかしけい朝倉あさくらけい朝倉あさくらさだけい朝倉あさくらたかしけい朝倉あさくら義景よしかげ

越前えちぜん朝倉あさくら歴代れきだい当主とうしゅ[編集へんしゅう]

越前えちぜん朝倉あさくら系図けいず[編集へんしゅう]

(※ 不明ふめいてんおお諸説しょせつあり)

開化かいか天皇てんのう
  :
日下部くさかべたすくはれ
  ┃
朝倉あさくらはじめだか
  ┃
 こうきよし
  ┣━━━━━┓
 広信ひろのぶ   八木はちぼくやすだか
  ┃     ┃
 こうけい1   八木やぎ
  ┃
 こうけい2
  ┃
 けい3
  ┃
 さだけい4
  ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 教景のりかげ5                                                          よりゆきけい
  ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓     ┣━━┓
 いえけい6                                                    はたけい    けいよりゆき けいたかし
  ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━┳━━━┳━━┳━━━┓      ┣━━┓  ┃  ┃
えいはやしたかしけい7                             けいけい  与一よいち  ひかり 勝蔵しょうぞうぼう けいふゆ     景正かげまさ けい けいままし けいちぎり
  ┣━━━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━━━━┓     ┣━━━┓   :  |   ┃      ┃  ┃  ┃  ┃
 けい8  まごよんろう けいそう 教景のりかげA どきけい けい 景明かげあき    そうしずく    けいしょく こころ紹越 教景のりかげA けいひとし  けいゆたか     けいただ けいじゅん けいしゅ けいよりゆき
  ┃       ┣━━┓        ┃     :     ┃          ┃   ┣━━━┓  ┃  ┃
 さだけい9      ろく 地蔵じぞういん      けいじゅん    けいB    けいたかし          ぼう  九郎兵衛くろべえ 春蘭しゅんらんのき けいとみ うみ
  ┣━━━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓  ┣━━┓  ┣━━┓  ┃          ┃   |   :  ┃  ┃
そうあつしこうけい10 けいだか けいぐん けいB みちきょう けいのべ けいちか けいひさし けい けいつね けいけん         景盛かげもり  春蘭しゅんらんのき  けいよしみ けいただし けい
  ┃    ┣━━┓  ┃  ┃  ┃  |     ┃                  ┃   :
 義景よしかげ11  けいきょう  けい  ぼう  景綱かげつな けいひさし    七郎しちろう                けいしげる  けいよしみ
  ┣━━━┓   ┃  ┃  ┃                                         
おもねきみまる あい王丸おうまる  七郎しちろう みちけい

系譜けいふ関係かんけいがよくわかっていない一族いちぞく

主要しゅよう家臣かしんだん[編集へんしゅう]

守護しゅご守護しゅごだい[編集へんしゅう]

かつては、朝倉あさくらたかしけいさかえりん朝倉あさくらけい越前えちぜんこく守護しゅごしょくにんじられたとされていた[7]。しかし、『大乗だいじょういん寺社じしゃ雑事ざつじ文明ぶんめい15ねん1483ねん)4がつ30にちじょうに「越前えちぜんこく守護しゅごだい朝倉あさくらけい)のこと」とあること、守護しゅごとなるにはそれ相応そうおう家格かかく必要ひつようなこと、守護しゅごいちだいかぎりではなくいえ付随ふずいするしょくであること、こうけいけい幕府ばくふうったえているのは守護しゅごしょく追認ついにんではなく家格かかく向上こうじょうねが越前えちぜんいちこく支配しはい認可にんかであることなどから、かれらは越前えちぜん守護しゅごとなったわけではなく、あくまで守護しゅごだいであったと判明はんめいしている[5]朝倉あさくら越前えちぜん守護しゅごとなったのは、御供ごくうしゅ相伴しょうばんしゅくわえられた朝倉あさくらたかしけいそうあつし時代じだいである[5]

子孫しそん[編集へんしゅう]

小田原おだわらこう北条ほうじょう家臣かしん、または伊勢いせ遠江とおとうみにも"朝倉あさくら"がいるが、越前えちぜん朝倉あさくらとの系図けいずじょう関係かんけい資料しりょうとぼしい。小田原おだわら朝倉あさくら越前えちぜんとの関連かんれんがある、とつたわり、遠江とおとうみかんしては旧主きゅうしゅである斯波しば守護しゅごつとめていたこともあり、ライバルであった甲斐かい同様どうように、同国どうこくにも一族いちぞくかれている可能かのうせいはある。伊勢いせ朝倉あさくら早期そうき分家ぶんけつたわり、家紋かもん同一どういつせいることができる[だれによって?]。ともあれ、広義こうぎの"朝倉あさくら一族いちぞく"ではなく"戦国せんごく大名だいみょう越前えちぜん朝倉あさくら"の子孫しそん伝承でんしょうかんがえる場合ばあいには、これらの朝倉あさくらとの誤認ごにん自称じしょうなどがかんがえられる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ こししゅう軍記ぐんき
  2. ^ 朝倉あさくら始末しまつ
  3. ^ 河村かわむら昭一しょういち南北なんぼくあさにおける守護しゅご権力けんりょく構造こうぞう」(初出しょしゅつ:『わかえつ郷土きょうど研究けんきゅう』23かん2~4ごう1978ねん)/木下きのしたさとし 編著へんちょ『シリーズ・室町むろまち幕府ばくふ研究けんきゅう だいいちかん 管領かんりょう斯波しば』(戒光さち出版しゅっぱん2015ねんISBN 978-4-86403-146-2
  4. ^ 大乗だいじょういん寺社じしゃ雑事ざつじ文明ぶんめい15ねん1483ねん)4がつ30にちじょう越前えちぜんこく守護しゅごだい朝倉あさくら
  5. ^ a b c d 今岡いまおか典和のりかず戦国せんごく守護しゅごけんをめぐって:越前えちぜん朝倉あさくら場合ばあい」『関西かんさい福祉ふくし大学だいがく社会福祉学部しゃかいふくしがくぶ研究けんきゅう紀要きようだい12ごう関西かんさい福祉ふくし大学だいがく社会福祉学部しゃかいふくしがくぶ研究けんきゅうかい、2009ねん3がつ、55-60ぺーじCRID 1050282812568651520ISSN 1883566XNAID 40016560024 
  6. ^ 松原まつばら信之のぶゆき越前えちぜん朝倉あさくら実像じつぞうせまる◇著者ちょしゃ成立せいりつ年代ねんだいしょう軍記ぐんきぶつ朝倉あさくら始末しまつ」をなおす◇『日本経済新聞にほんけいざいしんぶん朝刊ちょうかん 2017ねん9月26にち文化ぶんかめん
  7. ^ 松原まつばら信之のぶゆき越前えちぜん 朝倉あさくら一族いちぞく』(新装しんそう)(新人物往来社しんじんぶつおうらいしゃ、2006ねん
  8. ^ 地下ちか家伝かでん
  9. ^ 明田あけた鉄男てつおへん幕末ばくまつ維新いしんぜん殉難じゅんなんしゃ名鑑めいかん1』(新人物往来社しんじんぶつおうらいしゃ1986ねん)333ぺーじ参照さんしょう
  10. ^ 明田あけた鉄男てつお前掲ぜんけいしょ新人物往来社しんじんぶつおうらいしゃ1986ねん)343ぺーじ参照さんしょう

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]