機動きどう戦士せんしガンダム 戦場せんじょうきずな

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
機動きどう戦士せんしガンダム 戦場せんじょうきずな
ジャンル ドームスクリーンしき
戦術せんじゅつチーム対戦たいせんゲーム
対応たいおう機種きしゅ アーケードゲーム
開発元かいはつもと バンダイナムコエンターテインメントきゅうバンダイナムコゲームス)
発売はつばいもと REV.1.x バンプレスト
REV.2.x以降いこう バンダイナムコエンターテインメント
人数にんずう 1〜16にん
稼働かどう時期じき REV.1.00 2006ねん11月7にち
REV.2.00 2008ねん12月8にち
REV.3.00 2011ねん7がつ29にち
REV.4.00 2016ねん12月21にち
デバイス アナログレバー×2
ペダル×2
ボタン×3
ICカード
インカム(ヘッドセット
システム基板きばん REV.2.x以前いぜん System N2
REV.3.x System ES1
テンプレートを表示ひょうじ
機動きどう戦士せんしガンダム 戦場せんじょうきずな使用しようされているP.O.D.筐体きょうたい

機動きどう戦士せんしガンダム 戦場せんじょうきずな』(きどうせんしガンダム せんじょうのきずな)は、アニメ機動きどう戦士せんしガンダム』を題材だいざいとしたアーケードゲームである。大型おおがた筐体きょうたいみ、本当ほんとう大型おおがた戦闘せんとうロボットを操縦そうじゅうしているような体験たいけん出来できる。

アーケード業界ぎょうかいにおいて大型おおがた筐体きょうたいもちいた体感たいかんゲームのノウハウをつナムコと、ガンダムをもちいたゲームをおおおくしてきたバンダイ。両社りょうしゃ経営けいえい統合とうごうを、ある意味いみ如実にょじつ体現たいげんしたゲームとえる。

2020ねんやく14ねんぶりとなるバージョンアップではない完全かんぜん新作しんさく機動きどう戦士せんしガンダム 戦場せんじょうきずなII』が発表はっぴょうされ、2021ねん7がつ27にちより稼働かどう開始かいしされた。

機動きどう戦士せんしガンダム 戦場せんじょうきずな』については、2021ねん11月30にち午前ごぜん2)をもってサービス終了しゅうりょうとなった(2021ねん8がつ告知こくち)。

変遷へんせん[編集へんしゅう]

ロケテスト[編集へんしゅう]

2006ねん4がつ、ナムコ直営店ちょくえいてん東京とうきょう中野なかのプラボ中野なかのてん2010ねん7がつ30にちげん店名てんめいnamco中野なかのてん変更へんこう)と神奈川かながわけん横浜よこはま鶴見つるみプラボ鶴見つるみてん2009ねん1がつ15にち閉店へいてん)で最初さいしょロケテストおこなわれた。2006ねん8がつ29にちからは複数ふくすう店舗てんぽによる2かいのロケテストが開始かいしされ神奈川かながわけん川崎かわさきさいわいナムコワンダーパークヒーローズベースで初代しょだいガンダムの声優せいゆうまね大々的だいだいてきイベント宣伝せんでん展開てんかいし、テスト店舗てんぽ逐次ちくじえながらほん稼働かどうまで継続けいぞくしておこなわれた。

REV.1.x[編集へんしゅう]

2006ねん11月7にち、REV1.00が全国ぜんこくにリリースされほん稼動かどう開始かいしした。ぞくにREV1.xけいばれる。オンラインアップデートは2008ねん9がつにREV1.16をもって終了しゅうりょうし、2009ねん7がつ1にちをもってオンライン対戦たいせんなどのすべての運用うんよう終了しゅうりょうした。

REV1.xけい発売はつばいもとバンプレスト開発かいはつ販売はんばいバンダイナムコゲームスのAMカンパニー。プロデューサーはバンプレストの馬場ばば龍一郎りゅういちろう、バンダイナムコゲームスの小山こやま順一じゅんいちろうらの名前なまえあきらかにされている。実質じっしつ制作せいさくはメインディレクターのバンダイナムコゲームスの夛湖久治きゅうじによっておこなわれていたとされる。

DLPプロジェクターは東芝とうしばせい採用さいよう[1]

REV.2.x[編集へんしゅう]

2008ねん12月には、マイクやスピーカーの追加ついか新型しんがたレバーの採用さいようとうハードウェアの変更へんこうおこなわれた。ぞくうREV2.xけいがリリースされた。REV.1.xけいとの対戦たいせん出来できない

REV2.xけいからは、発売はつばい開発かいはつ販売はんばいすべバンダイナムコゲームスのAMカンパニーがおこなっている。AMカンパニーはコンシューマーソフト開発かいはつ部門ぶもんとはことなる独立どくりつした開発かいはつ部署ぶしょであるため、「バンダイ」「ナムコ」「バンプレスト」いずれのレーベルも使用しようせず、「バンダイナムコゲームス」レーベルとなっている。

また開発かいはつメンバーもプロデューサーが高橋たかはし雄二ゆうじへと変更へんこうになっている。開発かいはつチームはおなじである。

DLPプロジェクターはREV.1.xとおなじく東芝とうしばせい採用さいよう[1]

REV.3.x[編集へんしゅう]

2011ねん7がつには、システム基板きばん記録きろく媒体ばいたい変更へんこうしたぞくうREV3.xけいがリリースされた。REV.1.xけい、REV.2.xけいとの対戦たいせん出来できない。プロジェクターは当初とうしょまえの2バージョンとおなじく東芝とうしばせいのDLPプロジェクターを採用さいようしていたが、2011ねん8がつ以降いこう一部いちぶ店舗てんぽではプロジェクターを三菱電機みつびしでんきせいフルHD対応たいおうがた変更へんこうもされている。東芝とうしばせいDLPプロジェクターは2018ねん2がつ9にちを以って修理しゅうりサポートが終了しゅうりょうしたが、三菱電機みつびしでんきせいフルHDプロジェクターは同年どうねん2がつ9にち以降いこう修理しゅうりサポートを継続けいぞくする[1]

REV.4.x[編集へんしゅう]

2016ねん12月に稼働かどう開始かいしぞくにいうREV4.xけいがリリースされた。各種かくしゅ演出えんしゅつが『機動きどう戦士せんしガンダムUC』をイメージしたものにリニューアルされた。またコストシステムの見直みなおしがおこなわれ、出撃しゅつげき地点ちてんがモビルスーツのコストによってわるなどの変化へんかげた。

ゲームシステム[編集へんしゅう]

パノラミック・オプティカル・ディスプレイ(p.o.d.)とよばれる半球はんきゅうスクリーンをった操縦そうじゅうせきがた筐体きょうたいにプレイヤーがはいり、それぞれのプレイヤーがモビルスーツ以下いかMS)やモビルポッド(以下いかMP)の操縦そうじゅう担当たんとう地球ちきゅう連邦れんぽうぐんジオン公国こうこくぐんかれて4にんたい4にんから最大さいだい8にんたい8にんたたかう。どういち店舗てんぽ味方みかたプレイヤーとはボイスチャットによる通信つうしんおこなうことができ、てん味方みかたやCPU操作そうさのパイロットともボタン操作そうさによるシンボルチャットでの連絡れんらく可能かのう。REV2.0では座席ざせきそなけのマイクにより、音声おんせい認識にんしき機能きのうもちいたシンボルチャットが実装じっそうされた。これにより、音声おんせい認識にんしきボタンをしながらしゃべるだけで、いくつかの語句ごくはシンボルチャットとして送信そうしんすることができる[2]

おおきな筐体きょうたいだが1だいにつき操縦そうじゅうせきも1せき筐体きょうたい4だいおよびパイロットターミナル1だいで1構成こうせい。システム基板きばんは「System N2」を使用しよう。1チーム最大さいだい8にんけい16にんまでどういち空間くうかんでプレイすることができるので、ひとつのみせのプレイヤーがどういち部隊ぶたい構成こうせいすることも可能かのう人数にんずうりない場合ばあいはネットワークをつうじててんのプレイヤーもしくはCPU操作そうさのパイロットが、けい4にん以上いじょうかつ相手あいてチームの人数にんずうひとしくなるまで補充ほじゅうされる。店舗てんぽによっては筐体きょうたい4だい+ターミナル1だいのセットを複数ふくすう設置せっちしている店舗てんぽもあり、筐体きょうたいが8だい以上いじょう店舗てんぽであれば同一どういつ店舗てんぽだけで8にん同時どうじ出撃しゅつげきすることも可能かのうとなる。

パイロットカードとばれるメモリーカードなしでのプレイは出来できず、パイロットターミナルでカードをつく必要ひつようがある。所属しょぞくする勢力せいりょく地球ちきゅう連邦れんぽうぐん、ジオン公国こうこくぐん)、パイロットの外見がいけん名前なまえとうめたあと300えん投入とうにゅうするとカードが発行はっこうされる(一部いちぶみせ店舗てんぽなどで更新こうしん作成さくせいが100えんところ無料むりょうところもある、ただし無料むりょうところ更新こうしんしかできないところもある)。REV.3.x以降いこう使用しようカードが共通きょうつうICカードのバナパスポートカード変更へんこうされたほか、REV.4.x以降いこうは2018ねん10がつ25にちからAmusement IC対応たいおうとなった。

連邦れんぽうvs.ジオン』をはじめとする機動きどう戦士せんしガンダム vs.シリーズと同様どうようのコストせい採用さいよう。MS(MP)や拠点きょてん撃破げきはされるとそのコストぶんだけ自軍じぐん戦力せんりょくゲージが減少げんしょうし、さき相手あいてゲージをゼロにするか時間切じかんぎれによる戦闘せんとう終了しゅうりょうにゲージのおおほうちとなる[3]

ゲーム終了しゅうりょう、パイロットターミナルにカードをれてポイント獲得かくとく装備そうび品等ひんとう支給しきゅうける。また、初回しょかいプレイ所属しょぞく分隊ぶんたい決定けっていすることとなる(なお1かげつプレーをしていないと強制きょうせいてき除隊じょたい(データ消去しょうきょ[4])させられまたあたらしい所属しょぞく小隊しょうたい決定けっていする)。ターミナル上部じょうぶのディスプレイでは、インフォメーションのほかせんのリプレイ映像えいぞうながされる。プレイちゅうにはづかない戦況せんきょう変化へんか客観きゃっかんてきることが出来できるリプレイは『戦場せんじょうきずな』の醍醐味だいごみのひとつともいえる。

がた筐体きょうたい使つかってロボットを操縦そうじゅうし、4にんよりもおお人数にんずうでリアルタイム対戦たいせんできる”ような類似るいじのアーケードようゲームシステムは、いままで日本にっぽんせいものほん稼働かどうしたことがない。米国べいこくせいものだと、『バトルテックセンター』があり、過去かこには日本にっぽんでも稼働かどうしたことがあった。

2008ねん12月、筐体きょうたいのハードウェア一部いちぶ交換こうかんやゲームシステムの変更へんこう一部いちぶ既存きそん機体きたいのカテゴリ移動いどう大幅おおはば機体きたい追加ついかなどをふくむREV2.01がリリースされた。ただし、バージョンアップにはp.o.d.の改造かいぞうふく作業さぎょう必要ひつようであり、REV1.xけい運用うんようおわった2009ねん7がつ1にち以降いこう一部いちぶ店舗てんぽではREV1.xけいのまま使用しようされている。REV1.xけいのカードはそのままではREV2.xけいでは使用しようできないが、REV2.xけいのターミナルでぐことにより使用しようできるようになる[5][6]。また、接続せつぞくされるゲームサーバーがことなるため、REV1.xけい店舗てんぽとREV2.xけい店舗てんぽでマッチングすることはない。

機体きたい操作そうさ[編集へんしゅう]

機体きたい移動いどうは2ほんのレバーと2つのフットペダルによって操作そうさする。レバーのみで通常つうじょう移動いどう、フットペダルをわせることでダッシュ、ジャンプをおこなう。ダッシュおよびジャンプには制限せいげん時間じかんがあり、それをすとオーバーヒートとなり一定いってい時間じかん使用しよう不能ふのうとなる。

攻撃こうげきみぎトリガーで射撃しゃげき攻撃こうげきひだりトリガーで格闘かくとう攻撃こうげきおこない、りょうトリガー同時どうじしでサブウエポンを使用しようする。レバー入力にゅうりょくによってタックル攻撃こうげきをすることもできる。射程しゃてい距離きょりないであればレバー上部じょうぶ側面そくめんのロックオンボタンを使つかロックオン状態じょうたいにすれば武器ぶき命中めいちゅうりつ向上こうじょうさせることができる。

ロックオンボタン上下じょうげにあるバタフライボタンをすことでのプレイヤーとコミュニケーションがおこなうことができる。バタフライボタンの操作そうさでは定型ていけいメッセージ(シンボルチャット)の送信そうしんのみだが、筐体きょうたいにインカムを接続せつぞくすることでどういち店舗てんぽ味方みかたプレイヤーとはボイスチャットによる通信つうしんおこなうことができる。 REV2.x以降いこうでは座席ざせきそなけのマイクによる音声おんせい認識にんしき機能きのうもちいたシンボルチャットが実装じっそうされた。これにより、インカムを接続せつぞくしなくても、音声おんせい認識にんしきボタンをしながらしゃべるだけで、いくつかの語句ごくはシンボルチャットとして送信そうしんすることができる[7]

健康けんこうじょう注意ちゅうい[編集へんしゅう]

密閉みっぺいされた空間くうかん長時間ちょうじかん画面がめんつづけるうえまえにある画面がめん急激きゅうげきうごくにもかかわらずからだまったうごかないという構造こうぞうじょうからだ平衡へいこう感覚かんかくがおかしくなってしまい3Dゲーム特有とくゆう3Dこしてしまうことがある。

2007ねん7がつにアップデートされたREV1.07からはパイロットカード挿入そうにゅうコイン投入とうにゅうまでのあいだに3Dいについての注意ちゅういてんすう秒間びょうかん表示ひょうじされるようになった。

また、REV2.09から3Dいがこりにくいコックピット表示ひょうじ選択せんたく可能かのうになった。

国際こくさい[編集へんしゅう]

2010ねん11月24にち台湾たいわん香港ほんこん一部いちぶ設置せっちてんにて日本にっぽんおなじREV2.xまでのソフトウェアアップデートがおこなわれマッチングが可能かのうとなった[8]

海外かいがいだがゲーム内容ないよう日本にっぽんのものとおなじため、日本語にほんご表記ひょうきされる。差異さいとしてはREV1.xからのパイロットカードのREV2.xへのぎが出来できないこととハードウェアはREV2.xで変更へんこうされたレバーや追加ついかマイクとうはなくREV1.xのままであるため一部いちぶ機能きのうしない。

機体きたいカテゴリー[編集へんしゅう]

プレイヤーが使用しようできるMS(MP)は5つのタイプにけられる。いずれも長所ちょうしょ短所たんしょがあり、カテゴリーごとの役割やくわり分担ぶんたん明確めいかくになっている。大型おおがたアップデートごとにカテゴリの整理せいり変更へんこうおこなわれた。

ぜんバージョン共通きょうつう[編集へんしゅう]

格闘かくとうがた近接きんせつ格闘かくとうがた[編集へんしゅう]

100m前後ぜんご格闘かくとうせんとくしたタイプ。

すばやいうごきと強力きょうりょく格闘かくとう能力のうりょくがあるが、ダッシュにはリミッターがけられており、短距離たんきょり移動いどうしかできない[9]ぜんカテゴリーちゅう唯一ゆいいつ格闘かくとう攻撃こうげきから射撃しゃげき攻撃こうげきつなげる「クイックドロー(QD)」が使用しようできる[10]

接近せっきんせんにおいては爆発ばくはつてき攻撃こうげきりょくをもつ反面はんめん相手あいて距離きょりられるとよわい。

近距離きんきょり戦型せんけい近距離きんきょりがた[編集へんしゅう]

200m前後ぜんごまでの距離きょりでの戦闘せんとういた汎用はんようタイプ。

どうコストのカテゴリーの機体きたいくらべると一般いっぱんてき機動きどうせいたかく、なおかつ格闘かくとう射撃しゃげきもこなすことができるため、前線ぜんせん維持いじげに活躍かつやくするカテゴリである。

機体きたい性能せいのうバランスがく、初心者しょしんしゃにもある程度ていどあつかいやすいカテゴリである。

REV1.xけい[編集へんしゅう]

中距離ちゅうきょり支援しえんがた[編集へんしゅう]

200m〜500m前後ぜんご砲撃ほうげきせんとくしたカテゴリ。

適正てきせい距離きょりでの射撃しゃげき全体ぜんたいてきにダメージがたか脅威きょういであるが、反面はんめんそれ以外いがい距離きょりでの戦闘せんとうには不向ふむき。武装ぶそうなかにはてき拠点きょてん有効ゆうこうあたえられる武装ぶそうもある。

REV1.10アップデートにより、一部いちぶ機体きたいには格闘かくとう能力のうりょくやサブ射撃しゃげきえに追加ついかだん装備そうびすることができる『ダブル・アームド・システム』を実装じっそうされた。

後方こうほう支援しえんがた[編集へんしゅう]

400m〜700mでの長距離ちょうきょり射撃しゃげきとくしたタイプ。

長大ちょうだい射程しゃてい強力きょうりょく拠点きょてん攻撃こうげき能力のうりょくつが、ふところはいられるともろい。

REV1.09より『ダブル・アームド・システム』が実装じっそうされ、拠点きょてん攻略こうりゃく装備そうびとMS支援しえん装備そうび両立りょうりつ可能かのうとなった。

狙撃そげきがた[編集へんしゅう]

狙撃そげきじゅうにより最大さいだい1000m前後ぜんごまでのてきだいダメージをあたえられるタイプ。

ロックオンのシステムが機体きたいとはおおきくことなるのが特徴とくちょう長距離ちょうきょりからほぼ一方いっぽうてき攻撃こうげきできる反面はんめん機体きたい脆弱ぜいじゃく格闘かくとう能力のうりょくとぼしい。

もっとひろいレーダーを利用りようして戦況せんきょう把握はあくし、いかにてき接近せっきんされずに狙撃そげきてきした場所ばしょ移動いどうするかという専門せんもんしょくいろつよいカテゴリである。

REV2.xけい[編集へんしゅう]

射撃しゃげきがた[編集へんしゅう]

中距離ちゅうきょり支援しえんがたから変更へんこう。100m〜300m以内いない射撃しゃげきせんとくしたカテゴリ。

近距離きんきょり戦型せんけい比較ひかくすると、連射れんしゃりょくや、前衛ぜんえいでの進攻しんこう抑止よくしりょくおとるもののいちげきあたえられるダメージがおおきい武器ぶきおおつ。一部いちぶ機体きたいは『ダブル・アームド・システム』を実装じっそうしている。

遠距離えんきょり砲撃ほうげきがた[編集へんしゅう]

後方こうほう支援しえんがたから変更へんこう。400m〜700mでの長距離ちょうきょり射撃しゃげきとくしたタイプ。

強力きょうりょく拠点きょてん攻撃こうげき能力のうりょくつが、近距離きんきょり戦闘せんとう格闘かくとう戦闘せんとう能力のうりょくきにひとしい。『ダブル・アームド・システム』が実装じっそうされている。

狙撃そげきがた[編集へんしゅう]

射程しゃてい距離きょり最大さいだい600m前後ぜんごまでみじかくなったが、REV2.05のアップデートにて、800m前後ぜんごまでびた。

REV2.50にてきゅうスナイパーは機動きどう装甲そうこう性能せいのう変化へんかする方式ほうしきから、チャージ方式ほうしき変更へんこう

以前いぜんくらべ8たい8の全国ぜんこく対戦たいせん激減げきげんしたため、前衛ぜんえいとしての能力のうりょく最低さいていレベルの狙撃そげきがた使用しようりつ激減げきげんした。

REV3.xけい[編集へんしゅう]

支援しえんがた[編集へんしゅう]

REV3.50にて狙撃そげきがたぜん機体きたい射撃しゃげきがた一部いちぶ機体きたい移行いこう

『ダブル・カートリッジ・システム』を実装じっそうしており、射撃しゃげき武器ぶき特性とくせいを、近距離きんきょり戦闘せんとうすぐれるカートリッジ1と、長距離ちょうきょり支援しえん可能かのうなカートリッジ2とにえることができる。

機体きたいはカートリッジ2の特性とくせいごとに『キャノンがた』、『範囲はんいビームがた』、『ミサイルがた』、『スナイパーがた』の4種類しゅるい分類ぶんるいされるが、REV4.xけい以降いこうはそれらにてはまらない機体きたい登場とうじょうしている。

登場とうじょう機体きたい[編集へんしゅう]

登場とうじょうする機体きたい連邦れんぽう、ジオンどもいちねん戦争せんそうからグリプス戦役せんえき以前いぜん時代じだい機体きたい中心ちゅうしんであったが、Rev4.xけいにて『機動きどう戦士せんしガンダムUC』の機体きたい追加ついかされたことを皮切かわきりに、以降いこうのマイナーアップデートでは『機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』、『機動きどう戦士せんしガンダムΖぜーたΖぜーた』、『機動きどう戦士せんしガンダム 逆襲ぎゃくしゅうのシャア』、『機動きどう戦士せんしガンダム Twilight AXIS』、『機動きどう戦士せんしガンダムNT』、『機動きどう戦士せんしガンダム THE ORIGIN』、『ガンダム・センチネル』、『機動きどう戦士せんしガンダムF91』の機体きたい順次じゅんじ追加ついかされている。

一部いちぶ雑誌ざっしや『機動きどう戦士せんしガンダム カタナ』、『機動きどう戦士せんしガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還きかん』の単行本たんこうぼん初回しょかい生産せいさんぶんには、一部いちぶ機体きたいのエクストラカラーが開放かいほうされるプロダクトコードがどうこりされる(開放かいほうするには『戦場せんじょうきずな』の会員かいいん登録とうろく必要ひつよう)。

地球ちきゅう連邦れんぽうぐん[編集へんしゅう]

格闘かくとうがた
型式けいしき番号ばんごう 機体きたいめい 備考びこう
RGM-79[G] 陸戦りくせんがたジム REV2.xでは地上ちじょう専用せんよう
RB-79K ボールKがた 宇宙うちゅう専用せんよう、コロニーステージ出撃しゅつげき不可ふか。REV3.06より追加ついか
RGM-79 ジム指揮しきかん
RGM-79L ジム・ライトアーマー
RGM-79V ジム・ナイトシーカー ステルス機能きのう搭載とうさい
RGM-79LV ジム・ナイトシーカーII ジム・ナイトシーカーのエクストラタイプMS:
RGM-79FP ジム・ストライカー
ジム・ストライカーあらため
地上ちじょう専用せんようだったが、REV3.06でジム・ストライカーあらため追加ついかされ、宇宙うちゅうでの出撃しゅつげき可能かのうとなった。地上ちじょう出撃しゅつげきはジム・ストライカー、宇宙うちゅうとコロニーない出撃しゅつげきはジム・ストライカーあらためとなる
どういち機体きたいとして支給しきゅうされ、武装ぶそう・セッティングなどは共有きょうゆうされる
ジム・ストライカー(ネメシスたい仕様しよう
ジム・ストライカーあらため(ネメシスたい仕様しよう
地上ちじょう専用せんようだったが、REV3.06からはジム・ストライカー同様どうよう宇宙うちゅうでの出撃しゅつげき可能かのうとなった。
RGM-79FC ストライカー・カスタム
RGM-79FP-S1 ジム・ストライカーあらため(メタル・スパイダー)
メタル・スパイダー(TVG) ジム・ストライカーあらため(メタル・スパイダー)のエクストラタイプMS
RGM-79CA ジム・レイド
ジム・レイド(シャドウズ仕様しよう) ジム・レイドのエクストラタイプMS
RX-77-3 ガンキャノンじゅうそうがた
RAG-79-G1 水中すいちゅうがたガンダム 地上ちじょう専用せんよう
RX-79[G]Ez8 ガンダムEz8
ガンダムEz8 (パラシュートパック仕様しよう) ガンダムEz8のエクストラタイプMS
RX-79BD-2 B.D.2号機ごうき EXAMシステム搭載とうさい
B.D.2号機ごうき(ブルーディスティニー・Ωおめがカラー) B.D.2号機ごうきのエクストラタイプMS
RX-78-1 プロトタイプガンダム
RX-78-2 ガンダム REV2.18までは射撃しゃげき、REV1.xでは近距離きんきょり
ガンダム(リアルタイプカラー) ガンダムのエクストラタイプMS
ガンダム(ロールアウトカラー)
RX-78-02 ガンダム(THE ORIGIN)
RX-78XX ピクシー 地上ちじょう専用せんよう
ピクシー(北米ほくべい戦線せんせんカラー) ピクシーのエクストラタイプMS
ピクシー(フレッドカラー)
RX-78NT-1 アレックス
アレックス (2011ブロックNO.1仕様しよう) アレックスのエクストラタイプMS
アレックス (シールド装備そうび仕様しよう)
RMS-099 リック・ディアス (QV)
MSN-00100 ひゃくしき
MSK-008 ディジェ 地上ちじょう専用せんよう
PMX-003 ジ・O
RGM-89 ジェガン
RGZ-91 リ・ガズィ
RX-0 ユニコーンガンダム REV.4.00より正式せいしき支給しきゅう。NT-Dシステム搭載とうさい
バンシィ NT-Dシステム搭載とうさい
F90 ガンダムF90
F91 ガンダムF91
近距離きんきょり戦型せんけい
型式けいしき番号ばんごう 機体きたいめい 備考びこう
RGM-79 ジム Rev2.13までは最初さいしょ支給しきゅうされた機体きたい
ジム(リアルタイプカラー) ジムのエクストラタイプMS
ジム(バズーカラック仕様しよう
ジム(WDたい
TGM-79 ジム・トレーナー Rev2.14に実装じっそうされ、Rev2.14以降いこう新規しんきプレイにジムにかわって最初さいしょ支給しきゅうされる機体きたい
MS-06F2 ザクII (F2)連邦れんぽうぐん仕様しよう ジオンのものとは機体きたいしょくおよ一部いちぶ武装ぶそうことなる
RAG-79 アクア・ジム REV1.xでは中距離ちゅうきょり支援しえんがた地上ちじょう専用せんよう
RGM-79G
RGM-79GS
ジム・コマンド
ジム・コマンド(宇宙うちゅうせん仕様しよう
REV2.01でジム・コマンド(宇宙うちゅうせん仕様しよう)が追加ついかされ、地上ちじょう出撃しゅつげきはジム・コマンド、宇宙うちゅうとコロニーない出撃しゅつげきはジム・コマンド(宇宙うちゅうせん仕様しよう)となる

どういち機体きたいとして支給しきゅうされ、武装ぶそう・セッティングなどは共有きょうゆうされる

RGM-79GB ハイブースト・ジム 宇宙うちゅう専用せんよう
RGM-79GL ジム・コマンド・ライトアーマー
RGM-79D ジム寒冷かんれい仕様しよう 地上ちじょう専用せんよう
RGM-79F 装甲そうこう強化きょうかがたジム
RGM-79HC ジム・ガードカスタム
RGM-79 パワード・ジム 地上ちじょう専用せんよう
RGM-79C ジムあらため
ジムあらため(不死身ふじみだい4小隊しょうたいカラー) ジムあらためのエクストラタイプMS
ジムあらため(シャドウズカラー)
RX-79[G] 陸戦りくせんがたガンダム 地上ちじょう専用せんよう
陸戦りくせんがたガンダム(ジムカラー) 陸戦りくせんがたガンダムのエクストラタイプMS
陸戦りくせんがたガンダム(パラシュート・パック仕様しよう)
RX-79BD-1 B.D.1号機ごうき 地上ちじょう専用せんよう。EXAMシステム搭載とうさい
RGM-79N ジム・カスタム
ジム・カスタム(2010特別とくべつ部隊ぶたいカラーリング仕様しよう) ジム・カスタムのエクストラタイプMS
ジム・カスタム(シルバー・ヘイズ)
ジム・カスタム(シルバー・ヘイズあらため)
RX-80PR ペイルライダー
ペイルライダー(空間くうかんせん仕様しよう)
地上ちじょう出撃しゅつげきはペイルライダー、宇宙うちゅうとコロニーない出撃しゅつげきはペイルライダー(空間くうかんせん仕様しよう)となる

どういち機体きたいとして支給しきゅうされ、武装ぶそう・セッティングなどは共有きょうゆうされる
HADESシステム搭載とうさい

RX-78-01[N] 局地きょくちがたガンダム (北米ほくべいせん仕様しよう) 地上ちじょう専用せんよう
RX-78-5 ガンダム5号機ごうき 宇宙うちゅう専用せんよう
FA-78 フルアーマー・ガンダム(TB)
RX-78GP01 ガンダムGP01 地上ちじょう専用せんよう
ガンダムGP01(2010特別とくべつ部隊ぶたいカラーリング仕様しよう) ガンダムGP01のエクストラタイプMS
RX-78GP01Fb ガンダムGP01フルバーニアン 宇宙うちゅう専用せんよう
RX-178 ガンダムMk-II (エゥーゴ仕様しよう)
RX-93 νにゅーガンダム
RX-94 量産りょうさんがたνにゅーガンダム (フィン・ファンネル装備そうび)
RGM-89D ジェガンDがた
RGM-89A2 ジェガンA2がた ジェガンDがたのエクストラタイプMS
RGZ-95 リゼル フライト・システム搭載とうさい
MSA-003 ネモ (UC)
ARX-014 シルヴァ・バレト
射撃しゃげきがた
型式けいしき番号ばんごう 機体きたいめい 備考びこう
RGM-79SP デザート・ジム 地上ちじょう専用せんよう
RX-79[G] 陸戦りくせんがたガンダム(ジムあたま
RX-79BD-3 B.D.3号機ごうき EXAMシステム搭載とうさい
クイックドロー使用しよう可能かのう
RGC-80S ジム・キャノン(空間くうかん突撃とつげき仕様しよう 宇宙うちゅう専用せんよう
RGC-83 ジム・キャノンII
RGM-79DO ジム・ドミナンス
RGM-79SP ジム・スナイパーII(WDたい
RGM-79C ジムあらため(シャドウズ)(WR仕様しよう
  Gブル
RX-78-3 ガンダム(G-3)
RX-78-6 ガンダム6号機ごうき
RX-78GP03S ガンダムGP03 宇宙うちゅう専用せんよう
RX-178 ガンダムMk-II (ティターンズ仕様しよう)
MSZ-006 Ζぜーたガンダム
MSN-001A1 デルタプラス フライト・システム搭載とうさい
MSA-0011 Sガンダム
RGM-96X ジェスタ
RX-78AN-01 トリスタン
RX-9/B ナラティブガンダム B装備そうび
支援しえんがた
型式けいしき番号ばんごう 機体きたいめい 備考びこう
RX-77-2 ガンキャノン REV2.xまでは射撃しゃげきがた
ガンキャノン(2010特別とくべつ部隊ぶたいカラーリング仕様しよう) ガンキャノンのエクストラタイプMS
ガンキャノン(リアルタイプカラー)
RGM-79SC ジム・スナイパーカスタム REV2.xでは狙撃そげきがた
ジム・スナイパーカスタム(2010特別とくべつ部隊ぶたいカラーリング仕様しよう) ジム・スナイパーカスタムのエクストラタイプMS
ジム・スナイパーカスタム(SP) シモダ小隊しょうたい仕様しよう
RGM-79SP ジム・スナイパーII REV2.xでは狙撃そげきがた
ジム・スナイパーII(2010特別とくべつ部隊ぶたいカラーリング仕様しよう) ジム・スナイパーIIのエクストラタイプMS
ジム・スナイパーII(シャドウズ)
FA-78-1 フルアーマーガンダム REV2.xでは射撃しゃげきがた
フルアーマーガンダム(2010特別とくべつ部隊ぶたいカラーリング仕様しよう) フルアーマーガンダムのエクストラタイプMS
フルアーマーガンダム(ブルーカラー)
FA-78-2 ヘビーガンダム REV2.xでは射撃しゃげきがた
RX-78-4 ガンダム4号機ごうき 宇宙うちゅう専用せんよう
RX-78GP02A ガンダムGP02A(MLRS仕様しよう REV2.xでは射撃しゃげきがた
MSZ-010 ΖぜーたΖぜーたガンダム
遠距離えんきょり砲撃ほうげきがた
型式けいしき番号ばんごう 機体きたいめい 備考びこう
RB-79 ボール 宇宙うちゅう専用せんよう、コロニーステージ出撃しゅつげき不可ふか
クイックドロー使用しよう可能かのう
RGM-79[G] ジム・スナイパー 地上ちじょう専用せんよう
スコープモード、クイックドロー使用しよう可能かのう
RTX-440 陸戦りくせん強襲きょうしゅうがたガンタンク 地上ちじょう専用せんよう
RX-75 量産りょうさんがたガンタンク
ガンタンク
RGC-80 ジム・キャノン
ジム・キャノン(2010特別とくべつ部隊ぶたいカラーリング仕様しよう) ジム・キャノンのエクストラタイプMS
ジム・キャノン(不死身ふじみだい4小隊しょうたいカラー)
ジム・キャノン(WDたい
RX-77D 量産りょうさんがたガンキャノン
量産りょうさんがたガンキャノン(2011特別とくべつ部隊ぶたいカラーリング仕様しよう) 量産りょうさんがたガンキャノンのエクストラタイプMS
量産りょうさんがたガンキャノン(シュテンドウジカラー)
量産りょうさんがたガンキャノン(WDたい
FA-78-1B フルアーマーガンダム(TYPE-B)

ジオン公国こうこくぐん[編集へんしゅう]

格闘かくとうがた
型式けいしき番号ばんごう 機体きたいめい 備考びこう
MS-05B ザクI
ザクI(リアルタイプカラー) ザクIのエクストラタイプMS
MS-05Q ザクI(ノリス・パッカードカラー)
MS-06S シャア専用せんようザクII(THE ORIGIN)
MS-07B グフ REV2.xでは地上ちじょう専用せんよう
グフ(マ・クベカラー) グフのエクストラタイプMS
MSM-04 アッガイ REV1.xでは近接きんせつ格闘かくとうがた。REV2.xでは近距離きんきょり戦型せんけい地上ちじょう専用せんよう
MS-13 ガッシャ
MSM-08 ゾゴック 地上ちじょう専用せんよう
ゾゴック(ブルーカラー) ゾゴックのエクストラタイプMS
EMS-05 アッグ 地上ちじょう専用せんよう
アッグ(ブルーカラー) アッグのエクストラタイプMS
MSM-03 ゴッグ REV2.xでは地上ちじょう専用せんよう
MS-06S ザクII(S) REV1.xでは近距離きんきょりがた
あか彗星すいせいのパーソナルカラー機体きたい
ザクII(S)(ジョニー・ライデンカラー) ザクII(S)のエクストラタイプMS
MS-06F ザクII(DZ) ドズル・ザビのパーソナルカラー機体きたい
MSM-07E ズゴックE 地上ちじょう専用せんよう
MS-09F/Trop ドム・トローペン REV2.01から追加ついか地上ちじょう専用せんよう
近距離きんきょりがたのドム・トローペン(サンドブラウン)とは機体きたいしょくことなる
MS-06R-1A こう機動きどうがたザクII(R-1A)(3S) くろ三連星さんれんせいのパーソナルカラー機体きたい
宇宙うちゅう専用せんよう
こう機動きどうがたザク(R-1A)(3S)(シン・マツナガカラー) こう機動きどうがたザクII(R-1A)(3S)のエクストラタイプMS
MS-09R-2 リック・ドムII
MS-08TX イフリート(S) ダグ・シュナイドのパーソナルカラー機体きたい
地上ちじょう専用せんよう
MS-08TX[EXAM] イフリートあらため 地上ちじょう専用せんよう
MS-08TX/N イフリート・ナハト 地上ちじょう専用せんよう
ステルス機能きのう搭載とうさい
イフリート・ナハト(2010特別とくべつ部隊ぶたいカラーリング仕様しよう) イフリート・ナハトのエクストラタイプMS
MS-07B-3 グフカスタム REV1.xでは近接きんせつ格闘かくとうがた。REV2.xでは近距離きんきょりがた。REV3.12より格闘かくとうがたさい変更へんこう
地上ちじょう専用せんよう
MS-18E ケンプファー
ケンプファー(2011ブロックNO.1仕様しよう) ケンプファーのエクストラタイプMS
YMS-18 プロトタイプケンプファー
RX-79BD-2 B.D.2号機ごうき(NS) EXAMシステム搭載とうさい
連邦れんぽうとのちがいはりょうかたのカラーリング・スラスターえん・EXAMシステム発動はつどうタイミング
MS-14B こう機動きどうがたゲルググ(GK)
MS-06R-2 こう機動きどうがたザクII(R-2)(JR) 宇宙うちゅう専用せんよう
ジョニー・ライデンのパーソナルカラー機体きたい
こう機動きどうがたザクII(R-2)(JR)(ロバート・ギリアムカラー) こう機動きどうがたザクII(R-2)(JR)のエクストラタイプMS
MS-06R サイコ・ザク(TB)
YMS-15 ギャン REV3.15よりコスト240→280に変更へんこう
MS-14S ゲルググ(S) あか彗星すいせいのパーソナルカラー機体きたい
ゲルググ(S)(アナベル・ガトーカラー) ゲルググ(S)のエクストラタイプMS
MA-04X ザクレロ 宇宙うちゅう専用せんよう
AMX-004-2 キュベレイMk-II (EP)
AMX-104 R・ジャジャ
MSN-03 ヤクト・ドーガ (GG) ギュネイ・ガスのパーソナルカラー機体きたい
MSN-06S シナンジュ こう機動きどうモード搭載とうさい
タックルドロー・高速こうそく5れんげき可能かのう
AMX-011S ザクIIIあらため (TWA)
ARX-014S シルヴァ・バレト・サプレッサー
OMS-90R ガンダムF90 火星かせい独立どくりつジオンぐん仕様しよう
XM-07 ビギナ・ギナ
近距離きんきょり戦型せんけい
型式けいしき番号ばんごう 機体きたいめい 備考びこう
MS-06F ザクII Rev2.13までは最初さいしょ支給しきゅうされた機体きたい
ザクII(リアルタイプカラー) ザクIIのエクストラタイプMS
MS-06A だいいち量産りょうさんがたザクII
MS-06S ザクII(指揮しきかん)
MP-02A オッゴ 宇宙うちゅう専用せんよう、コロニーステージ出撃しゅつげき不可ふか。Rev2.06で公式こうしき告知こくちなしに実装じっそうされる
MS-21C ドラッツェ Rev3.02にて追加ついか宇宙うちゅう専用せんよう。コロニーステージ出撃しゅつげき不可ふか
MS-06T ザク・トレーナータイプ Rev2.14に実装じっそうされ、Rev2.14以降いこう新規しんきプレイにザクIIにかわって最初さいしょ支給しきゅうされる機体きたい
MSM-07 ズゴック REV1.xでは中距離ちゅうきょり支援しえんがた。REV2.xでは地上ちじょう専用せんよう
MS-06F2 ザクII(F2)
MS-06D ザク・デザートタイプ REV2.xでは地上ちじょう専用せんよう
MS-06J ザクII寒冷かんれい仕様しよう 地上ちじょう専用せんよう
MS-09F/Trop ドム・トローペン(サンドブラウン) REV2.xでは地上ちじょう専用せんよう
EMS-10 ヅダ 宇宙うちゅう専用せんよう
MS-06R-1A こう機動きどうがたザクII(R-1A)
MS-06FZ ザクIIあらため
ザクIIあらため(Bタイプ) ザクIIあらためのエクストラタイプMS
MS-08TX イフリート 地上ちじょう専用せんよう
MSM-07S ズゴック(S) あか彗星すいせいのパーソナルカラー機体きたい
REV1.xでは近距離きんきょりがた。REV2.xでは格闘かくとうがた地上ちじょう専用せんよう
MSM-03C ハイゴッグ 地上ちじょう専用せんよう
MS-07H-8 グフフライトタイプ
MS-11 アクト・ザク
MS-14F ゲルググM
MS-09F/Br ドム・バラッジ
MS-14B こう機動きどうがたゲルググ
こう機動きどうがたゲルググ(2010特別とくべつ部隊ぶたいカラーリング仕様しよう) こう機動きどうがたゲルググのエクストラタイプMS
こう機動きどうがたゲルググ(ジョニー・ライデンカラー)
AGX-04 ガーベラ・テトラ
ガーベラ・テトラ(2010特別とくべつ部隊ぶたいカラーリング仕様しよう) ガーベラ・テトラのエクストラタイプMS
AMX-004-3 キュベレイMk-II (プルツー)
AMX-011 ザクIII
AMX-014 ドーベン・ウルフ
MSN-04 サザビー
AMX-006 ガザD (そでき) フライト・システム搭載とうさい
AMS-129 ギラ・ズール
ギラ・ズール(親衛隊しんえいたい仕様しよう) ギラ・ズールのエクストラタイプMS
RMS-108 マラサイ (UC)
射撃しゃげきがた
型式けいしき番号ばんごう 機体きたいめい 備考びこう
MS-04 ブグ(RR)
MS-06FS ザクII FSがた ガルマ・ザビのパーソナルカラー機体きたい
MS-05S ザクI(S) 出展しゅってんは『ジオニックフロント 機動きどう戦士せんしガンダム0079』のゲラート・シュマイザーのパーソナルカラー機体きたい
MSM-04G ジュアッグ 地上ちじょう専用せんよう
MS-09
MS-09R
ドム
リック・ドム
REV2.01でリック・ドムが追加ついかされ、地上ちじょう出撃しゅつげきはドム、宇宙うちゅうとコロニーない出撃しゅつげきはリック・ドムとなる
どういち機体きたいとして支給しきゅうされ、武装ぶそう・セッティングなどは共有きょうゆうされる
ドム(リアルタイプカラー) ドムのエクストラタイプMS
ドム(ヘルズゲート仕様しよう)
ドム(アナベル・ガトーカラー)
MS-14G ゲルググ(G) 地上ちじょう専用せんよう。REV1.xで登場とうじょうしていた同名どうめい狙撃そげきがた機体きたいとは性能せいのうおおきくことなる
REV1.xのゲルググ(G)のポジションはゲルググJにがれている
ゲルググ(G)(ヴィッシュ・ドナヒューカラー) ゲルググ(G)のエクストラタイプMS
MS-14A ゲルググ REV1.xでは近距離きんきょりがた
ゲルググ(リアルタイプカラー) ゲルググのエクストラタイプMS
ゲルググ(2011ブロックNO.1仕様しよう)
ゲルググ(カスペンカラー)
MS-14Fs ゲルググM(S) シーマ・ガラハウのパーソナルカラー機体きたい
MSN-02 ジオング 宇宙うちゅう専用せんよう
REV.4.33で公式こうしき告知こくちなしに実装じっそうされる
MS06R-3S こう機動きどうがたザクII(R-3S) 宇宙うちゅう専用せんよう
AMX-004 キュベレイ
ORX-013 ガンダムMk-V
MSN-03 ヤクト・ドーガ (QA) クェス・パラヤのパーソナルカラー機体きたい
AMX-008 ガ・ゾウム (そでき)
AMX-009 ドライセン (そでき)
AMX-107 バウ
YAMS-132 ローゼン・ズール
MSN-06S-2 シナンジュ・スタイン (NT)
支援しえんがた
型式けいしき番号ばんごう 機体きたいめい 備考びこう
MS-09K-2 ドム・キャノンふくほう仕様しよう 地上ちじょう専用せんよう
MSM-10 ゾック
EMS-10F ヅダF 宇宙うちゅう専用せんよう
MS-05L ザクI・スナイパータイプ REV2.xでは狙撃そげきがた
ザクI・スナイパータイプ(2010特別とくべつ部隊ぶたいカラーリング仕様しよう) ザクIのエクストラタイプMS
ザクI・スナイパータイプ(YK) ヨンム・カークス
MS-14JG ゲルググJ REV2.xでは狙撃そげきがた
REV1.xにおけるゲルググ(G)
ゲルググJ(2010特別とくべつ部隊ぶたいカラーリング仕様しよう) ゲルググJのエクストラタイプMS
ゲルググJ(グリーンカラー)
ゲルググJ(SM) シン・マツナガのパーソナルカラー機体きたい
MS-14C ゲルググキャノン
ゲルググキャノン(2010特別とくべつ部隊ぶたいカラーリング仕様しよう) ゲルググキャノンのエクストラタイプMS
ゲルググキャノン(ジョニー・ライデンカラー)
MS-14BR こう機動きどうがたゲルググ(R)
RX-78GP02A ガンダムGP02A (ビームバズ仕様しよう
AMX-015 ゲーマルク
NZ-666 クシャトリヤ
遠距離えんきょり砲撃ほうげきがた
型式けいしき番号ばんごう 機体きたいめい 備考びこう
MS-05B ザクI(後期こうきがた) クイックドロー使用しよう可能かのう
ザクI後期こうきがた(2011ブロックNO.1仕様しよう) ザクI後期こうきがたのエクストラタイプMS
MS-06K ザクキャノン REV1.xでは中距離ちゅうきょり支援しえんがた
MS-06V ザクタンク 地上ちじょう専用せんよう
MS-06V-6 ザクタンク(V-6)
YMS-16M ザメル
YMT-05 ヒルドルブ 地上ちじょう専用せんよう
スコープモード使用しよう可能かのう
EMS-10 ヅダ(たいかんほう装備そうびがた 宇宙うちゅう専用せんよう
スコープモード使用しよう可能かのう
MS-12 ギガン
UNKNOWN ゲム・カモフ
MS-14C-1A ゲルググキャノン(JN) ジャコビアス・ノードのパーソナルカラー機体きたい

ビルドファイターズDAYおよびガンプラコラボDAYで使用しよう可能かのう機体きたい[編集へんしゅう]

以下いか機体きたい所属しょぞくぐん関係かんけいなく使用しようすることが可能かのう一部いちぶ機体きたい各所かくしょ掲載けいさいされたキャンペーンコードを入力にゅうりょくすることで解禁かいきんされる。

格闘かくとうがた
型式けいしき番号ばんごう 機体きたいめい 備考びこう
MS-07R-35 グフR35
BG-011B ビルドバーニングガンダム
MS-06R-AB ザクアメイジング
RX-79〔AE〕 ガンダムデュランタ ガンプラビルダーズワールドカップ2011日本にっぽんチャンピオン作例さくれい機体きたい
MBF-P02 RGガンダムアストレイレッドフレーム
RX-78GP01J ガンダムGP01J 月刊げっかんホビージャパン2015ねん12がつごう掲載けいさい作例さくれい
パーフェクトガンダム
近距離きんきょり戦型せんけい
型式けいしき番号ばんごう 機体きたいめい 備考びこう
KUMA-03 ベアッガイIII
ガンダム(ガンプラ35SP-WEP) HGカスタムキャンペーン2015Summerで配布はいふされたパーツを装備そうびしたガンダム
ガンダム TEM’S O.D WEAPON Ver. 増刊ぞうかんガンプラエースガンダムエース2015ねん9がつごう付録ふろくのTEM'S O.D WEAPONを装備そうびしたガンダム
ガンダムアメイジングレッドウォーリア
射撃しゃげきがた
型式けいしき番号ばんごう 機体きたいめい 備考びこう
GAT-X105B/FP ビルドストライクガンダム
PPMS-18E ケンプファーアメイジング
RGM-79K9 ジムスナイパーK9
遠距離えんきょり砲撃ほうげきがた
型式けいしき番号ばんごう 機体きたいめい 備考びこう
RGM-237C パワードジムカーディガン


拠点きょてん[編集へんしゅう]

サイド7演習えんしゅうじょうとオーストラリア演習えんしゅうじょう以外いがいのステージではそれぞれのぐん拠点きょてん配備はいびされている。自軍じぐん拠点きょてんでは機体きたい体力たいりょく回復かいふく出来できる。しかし、拠点きょてん破壊はかいされると戦力せんりょくゲージが25%けずられ、さら修復しゅうふくちゅう体力たいりょく回復かいふくもできなくなる。破壊はかいされた拠点きょてんやく60カウント[11]修復しゅうふくされ、また回復かいふく可能かのうになるが、武装ぶそうゆうする拠点きょてん武装ぶそう修復しゅうふくされない。地球ちきゅう連邦れんぽうぐんビッグ・トレー、ジオンぐんダブデ場合ばあいおおいが、戦場せんじょうによっては種類しゅるいわる(下記かき参照さんしょう)。また攻撃こうげき能力のうりょく武装ぶそう)をつものとたないものがあり種類しゅるい豊富ほうふ。それぞれ耐久たいきゅうりょくたかたい拠点きょてんよう武装ぶそう以外いがいはほとんどダメージがあたえられないため、拠点きょてん攻撃こうげき能力のうりょく機体きたいさい重要じゅうよう撃破げきは目標もくひょうとなることがおおい。 なお、地上ちじょうせんのみ実装じっそうされているイベント「ていコスト拠点きょてんせん」では、ステージはわず、地球ちきゅう連邦れんぽうぐんは『だい08MS小隊しょうたい』に登場とうじょうしたタイプのビッグ・トレーに、ジオンぐんファットアンクル変更へんこうされる。

拠点きょてん名称めいしょう 戦場せんじょう 武装ぶそう 所属しょぞくぐん
ビッグ・トレー ニューヤーク、グレートキャニオン、タクラマカン、ジャブロー地上ちじょうトリントン基地きち鉱山こうざん都市としオデッサキャリフォルニアベース、ジャブロー地上ちじょう密林みつりんエリア ゆう 連邦れんぽう
ダブデ ニューヤーク、グレートキャニオン、ジャブロー地上ちじょうトリントン基地きち鉱山こうざん都市としオデッサ、ジャブロー地上ちじょう密林みつりんエリア ジオン
ギャロップ タクラマカン
ジム工場こうじょう ジャブロー地下ちか 連邦れんぽう
アッザム ジオン
ミデア ヒマラヤ 連邦れんぽう
アプサラス ジオン
マゼラン ア・バオア・クー 連邦れんぽう
ザンジバル ア・バオア・クー、ア・バオア・クー(R) ジオン
キャリフォルニアベース ゆう
シャトル 北極ほっきょく基地きち 連邦れんぽう
ユーコン(U-99) ジオン
コロンブス ルナツー 連邦れんぽう
パプア ジオン
U.N.メディカルセンター リボー・コロニー 連邦れんぽう
偽装ぎそう工場こうじょう リボー・コロニー、リボー・コロニー エリアB ジオン
MS整備せいび工場こうじょう リボー・コロニー エリアB 連邦れんぽう
ホワイトベース ア・バオア・クー(R)
サラミスあらため アイランド・イーズ ゆう 連邦れんぽう
ムサイ後期こうきがた ジオン
ヒマラヤ ベルファスト 連邦れんぽう
ユーコン ジオン
アルビオン トリントン基地きち 連邦れんぽう
リリー・マルレーン ジオン
サラミス グラナダ ゆう 連邦れんぽう
ムサイ ジオン
ネェル・アーガマ トリントン湾岸わんがん基地きち 連邦れんぽう
ガランシェール ジオン

戦場せんじょう[編集へんしゅう]

戦場せんじょうはある程度ていど期間きかんごとに変遷へんせんする。最初さいしょは4vs4だったが、2007ねん2がつ19にちより8vs8が登場とうじょう、2008ねん2がつ24にちには6vs6も登場とうじょうした。イベントでは5vs5もある。また、2007ねん3がつ30にちより、ミノフスキー粒子りゅうし濃度のうど50%(ダッシュなどを使つかっていないてきはレーダーにうつらない)になるはいるようになり、2008ねん2がつ14にちには濃度のうど100%(てき完全かんぜんにレーダーにうつらない)も登場とうじょうした。

  • サイド7 - Rev2.13までは初回しょかいプレイ練習れんしゅうようステージ[12]当初とうしょ説明せつめいもなくいきなり戦場せんじょうほうされたので、初心者しょしんしゃ事前じぜんあつか説明せつめいしょ必要ひつようがある。Rev2.xけいへのアップデートによりチュートリアルがくわえられたが、やはり必要ひつよう情報じょうほうはほとんどない。拠点きょてん存在そんざいしない。またげんRevではイベントをのぞいて対人たいじん戦闘せんとうおこなわれない。Rev3では拠点きょてんのあるべつマップが「サイド7」になり、このマップは「サイド7演習えんしゅうじょう」と改名かいめいされた。なお、「サイド7」の拠点きょてんは、連邦れんぽうぐん管制塔かんせいとう、ジオンぐん通信つうしん施設しせつ。「サイド7(R)」の拠点きょてんは、連邦れんぽうぐん通信つうしん施設しせつ、ジオンぐん管制塔かんせいとう
  • ニューヤーク - 市街地しがいち建物たてものおおく、ただいちりょうぐんとも拠点きょてん周辺しゅうへん迎撃げいげきよう固定こてい砲台ほうだい設置せっちされている。2006ねん11月7にちはつ登場とうじょう。またタクラマカン砂漠さばくのニューヤークはビル、ドームとう地形ちけい変更へんこうがなされた。なお2007ねん9がつ7にちよりジオンと連邦れんぽう拠点きょてん位置いちぎゃくになる戦場せんじょう登場とうじょう(「ニューヤーク(R)」と表記ひょうき)、2009ねん3がつ10日とおかからは夜間やかん戦闘せんとうはん(「ニューヤーク_よる」と表記ひょうき)が登場とうじょう。マップのモチーフはその地名ちめいからニューヨークおもわれる。
  • グレートキャニオン - 渓谷けいこく高低こうていはげしく、マップはジャブロー地下ちかみにせまい。2006ねん12月9にちはつ登場とうじょう。2008ねん3がつ2にちより拡大かくだいしたしんグレートキャニオンが登場とうじょう名前なまえ前記ぜんきのとおりグランドキャニオンからだが地形ちけいアーチーズ国立こくりつ公園こうえんがモチーフであり、たようなダブルアーチという地形ちけい実在じつざいする。
  • タクラマカン - 砂漠さばく遮蔽しゃへいぶつすくない。ジオンぐん拠点きょてんギャロップ。2007ねん2がつ1にちはつ登場とうじょう。2008ねん4がつ17にちより拡大かくだいしたしんタクラマカン砂漠さばく登場とうじょう遮蔽しゃへいぶつおおくなった。Rev2.14のバージョンアップにて砂嵐すなあらしによって視界しかいわるくなる「タクラマカン(砂嵐すなあらし)」が登場とうじょう
  • ジャブロー地上ちじょう - 密林みつりん地帯ちたいのため視界しかいわるい。世界せかい地図ちずでは南米なんべいアマゾン川あまぞんがわ流域りゅういき位置いちしている。またジオン拠点きょてん付近ふきんではガウばくげき連邦れんぽう拠点きょてん周辺しゅうへんではビーム砲台ほうだいによる攻撃こうげきがある。ジオンがわはゲーム開始かいし上空じょうくうのガウからパイロットが任意にんいのタイミングで降下こうかする。2007ねん4がつ20日はつかはつ登場とうじょう長期ちょうき稼動かどうにおける不具合ふぐあいのためこの戦場せんじょうはメーカーがわ敬遠けいえんしていたが、2008ねん4がつ1にちにて一斉いっせいったしんグラフィックボードの配布はいふにより2008ねん5がつ8にちから復活ふっかつした。
  • ジャブロー地下ちか - 洞窟どうくつマップであり一部いちぶ中距離ちゅうきょり遠距離えんきょり機体きたい攻撃こうげき制限せいげんされる。また高低こうてい障害しょうがいぶつおおい。なお、ここの拠点きょてんはジオンぐんアッザム連邦れんぽうぐんがジム工場こうじょうになるが、それ自体じたい攻撃こうげき能力のうりょくい。2007ねん7がつ30にちはつ登場とうじょう。2009ねん10がつ28にちのRev2.09へのバージョンアップによりリニューアルされた。
  • ヒマラヤ - ふゆ山岳さんがく。ジオンの基地きち連邦れんぽう攻撃こうげきするかたちになり、攻撃こうげきルートは通行つうこう不能ふのうやま完全かんぜん二分にぶんされている。ここの拠点きょてん連邦れんぽうぐんミデア、ジオンぐんアプサラスになる。拠点きょてん攻撃こうげき能力のうりょくい。2007ねん10がつ29にちはつ登場とうじょう。ジオンと連邦れんぽう拠点きょてん位置いちぎゃくになる戦場せんじょう「ヒマラヤ(R)」も登場とうじょう。2008ねん12月15にちより、中央ちゅうおうやま迂回うかい洞窟どうくつルートを追加ついかし、ステージ外側そとがわ一部いちぶ拡張かくちょうされた。Rev2.14のバージョンアップにて吹雪ふぶきによって視界しかいわるくなる「ヒマラヤ(R)(吹雪ふぶき)」が登場とうじょう。2014ねん7がつ31にちよりステージが一新いっしんされ、サイド7にたステージとなった(名称めいしょう変更へんこうはなし)。
  • トリントン - トリントン基地きち付近ふきん砂漠さばく。コロニー残骸ざんがい周辺しゅうへん本編ほんぺんでは、オーストラリア東部とうぶ位置いちしているという設定せっていになっている。地球ちきゅう落下らっかしたコロニーの一部いちぶと、落下らっか形成けいせいされたクレーター周辺しゅうへん戦場せんじょうになっている。コロニー残骸ざんがいは4そう構造こうぞうになっており、内部ないぶのスロープで可能かのうとなっている。2008ねん5がつ1にちはつ登場とうじょう
  • 鉱山こうざん都市とし - 機動きどう戦士せんしガンダム だい08MS小隊しょうたい登場とうじょうした通称つうしょうアプサラス基地きちふもと存在そんざいする市街地しがいちチベットラサにあるという設定せっていになっている。マップじょう存在そんざいするピラミッドがたのビルと円筒えんとうがた煙突えんとつ勝敗しょうはいにぎる。2008ねん7がつ31にちはつ登場とうじょう。2009ねん10がつ2にちには拠点きょてん位置いちぎゃくになった「鉱山こうざん都市とし(R)」が登場とうじょう同年どうねん10がつ16にちには夜戦やせんばん(「鉱山こうざん都市とし_よる」と表記ひょうき)が登場とうじょう
  • ア・バオア・クー - はつ宇宙うちゅうステージ。重力じゅうりょくすくないためか滞空たいくう時間じかんび、慣性かんせいはたら硬直こうちょくおおきくなっている。2008ねん12月のREV2.x稼働かどう同時どうじ登場とうじょう拠点きょてん連邦れんぽうぐんマゼラン、ジオンぐんザンジバル。しばらくはイベントモードのみで登場とうじょうしていたが、2009ねん3がつ23にちからは通常つうじょう戦場せんじょうのように戦場せんじょう移動いどう登場とうじょうするようになった。Rev2.10のバージョンアップにて拠点きょてん位置いちぎゃくになった「ア・バオア・クー(R)」が登場とうじょうし、連邦れんぽうぐん拠点きょてんホワイトベース変更へんこうされている。
  • 北極ほっきょく基地きち - 機動きどう戦士せんしガンダム0080 ポケットのなか戦争せんそうだい1登場とうじょう地形ちけいてきにはヒマラヤ、鉱山こうざん都市とし、グレートキャニオンをわせたかたちになっている。拠点きょてん連邦れんぽうぐんがシャトル、ジオンぐんユーコン(U-99)。2009ねん3がつ4にちのREV2.03へのバージョンアップにて実装じっそうはつ登場とうじょう同年どうねん3がつ6にち
  • ルナツー - ア・バオア・クーにつづ宇宙うちゅうステージ。拠点きょてん連邦れんぽうぐんコロンブス、ジオンぐんパプア。2009ねん6がつ10日とおかのREV2.06へのバージョンアップにて実装じっそうはつ登場とうじょう同年どうねん6がつ12にち
  • リボー・コロニー - 『機動きどう戦士せんしガンダム0080 ポケットのなか戦争せんそう』で登場とうじょう。サイド7につづくコロニーステージだが拠点きょてん存在そんざいし、連邦れんぽうぐんがU.N.メディカルセンター、ジオンぐん偽装ぎそう工場こうじょう。2009ねん8がつ5にちのREV2.07へのバージョンアップにて実装じっそうされ、同日どうじつ登場とうじょうしたが、連邦れんぽうぐんがわ戦線せんせん復帰ふっきできない不具合ふぐあい発生はっせいしたため、急遽きゅうきょ実装じっそう中止ちゅうし。8がつ10日とおかのREV2.08へのバージョンアップで不具合ふぐあい修正しゅうせいしたうえさい実装じっそう即日そくじつさい登場とうじょう。Rev2.10のバージョンアップにて夜戦やせんばん(「リボー・コロニー_エリアB」と表記ひょうき)が登場とうじょうし、連邦れんぽうぐん拠点きょてんがMS整備せいび工場こうじょう(『0080』にてガンダムNT-1搬入はんにゅうされた連邦れんぽうぐん基地きち)に変更へんこうされている。
  • オデッサ - REV2.10のバージョンアップにて実装じっそう
  • アイランド・イーズ - 『機動きどう戦士せんしガンダム0083 STARDUST MEMORY終盤しゅうばんにおいて、デラーズ・フリートがコロニーとしに使用しようしたコロニー。REV2.13のバージョンアップにて実装じっそう拠点きょてん連邦れんぽうぐんがサラミスあらため、ジオンぐんがムサイ後期こうきがたで、りょうぐんども久々ひさびさ攻撃こうげき能力のうりょくゆうしている。
  • オーストラリア演習えんしゅうじょう - Rev2.14のバージョンアップにて実装じっそうされ、Rev2.14以降いこう初回しょかいおよび2かいプレイ練習れんしゅうステージになる[13]拠点きょてん存在そんざいしない。またげんRevではイベントをのぞいて対人たいじん戦闘せんとうおこなわれない。
  • ベルファスト- 軍港ぐんこう。Rev2.14のバージョンアップにて実装じっそうみなと水深すいしん戦場せんじょうみずじょうよりかなりふかところおおく、ふかところでの機体きたい上昇じょうしょう下降かこう宇宙うちゅう空間くうかんのような挙動きょどうとなる。拠点きょてん連邦れんぽうぐん空母くうぼヒマラヤ、ジオンぐんがユーコン(北極ほっきょく基地きち拠点きょてんとは別物べつものでニューヤークで半壊はんかいしているもの同型どうけい)。
  • トリントン基地きち- 軍事ぐんじ基地きち。Rev2.50のバージョンアップにて実装じっそう拠点きょてん連邦れんぽうぐんアルビオン、ジオンぐんリリー・マルレーン
  • キャリフォルニアベース-軍事ぐんじ基地きち。Rev3.01のバージョンアップにて実装じっそう拠点きょてん連邦れんぽうぐんビッグ・トレー、ジオンぐんザンジバルフィールドとちが攻撃こうげき能力のうりょくあり)。
  • ジャブロー地上ちじょう密林みつりんエリア【ジャングル】 -Rev3.07のバージョンアップにて実装じっそう視界しかいわる密林みつりん地帯ちたい障害しょうがいぶつのないステージをながれるかわがあるマップ。ジオンがわはゲーム開始かいし上空じょうくうのガウからパイロットが任意にんいのタイミングで降下こうかする。降下こうかしなかった場合ばあい一定いってい時間じかんぎると強制きょうせいてき降下こうかさせられる。ステージ開始かいし、プレイヤーのってないいちせきのガウが撃墜げきついされ、墜落ついらくしていく場合ばあいがある。拠点きょてん連邦れんぽうぐんビッグ・トレー、ジオンぐんダブデ
  • グラナダ-軍事ぐんじ基地きち。Rev3.15のバージョンアップにて実装じっそうつき建設けんせつされたジオンぐん重要じゅうよう拠点きょてん一角いっかくにな軍事ぐんじ基地きち拠点きょてん連邦れんぽうぐんサラミス、ジオンぐんムサイ月面げつめんであるため地上ちじょう専用せんよう出撃しゅつげき不可ふか
  • サイド5実験じっけんじょう-Rev3.50のバージョンアップにて実装じっそう。EXAMの研究けんきゅう開発かいはつおこなった、コロニーステージ。拠点きょてん通常つうじょうステージは連邦れんぽうぐんがMS整備せいびじょう、ジオンぐん研究所けんきゅうじょ。リバースステージは連邦れんぽうぐん研究所けんきゅうじょ、ジオンぐんがMS整備せいびじょう
  • トリントン湾岸わんがん基地きち- 軍事ぐんじ基地きち。 REV.4.00バージョンアップにて実装じっそう拠点きょてん連邦れんぽうぐんネェル・アーガマ、ジオンぐんガランシェール

機動きどう戦士せんしガンダム 戦場せんじょうきずなポータブル[編集へんしゅう]

2009ねん3がつ26にちバンダイレーベルから発売はつばいされたPlayStation Portable以下いか、PSP)ようソフト。先着せんちゃく購入こうにゅう特典とくてんはアーケードばん戦場せんじょうきずなで、初回しょかいだけガンダムに試乗しじょうすることができ、次回じかいから通常つうじょうのパイロットカードとして使用しようできる「トライアルカード」と「新米しんまい隊員たいいんよう戦略せんりゃくガイド」。

ソフト開発かいはつエースコンバットX スカイズ・オブ・デセプションスカイ・クロラ製作せいさくしたアクセスゲームズおこなっている。バンダイナムコゲームスがわのメインディレクターは、アーケードばんのRev1.xけいのメインディレクターである夛湖久治きゅうじによっておこなわれており、アクセスゲームズがわのディレクターはSWERYによっておこなわれている。

Rev.1.16をベースに製作せいさくされており、PSPばんオリジナル要素ようそとしてミッションモードとオリジナルルールモードが搭載とうさいされている。Rev.1.16で出現しゅつげんしたモビルスーツと業務ぎょうむようでは操作そうさ出来できない「拠点きょてん」が使用しよう可能かのうとなっている。

アドホック通信つうしんにより、最大さいだい4にんたい4にん協力きょうりょく対戦たいせんができる。 PlayStation 3アドホック・パーティーにも対応たいおうしているため対面たいめん同様どうようのオンラインプレイが可能かのう

ゲームシェアリングも対応たいおうしているが、戦場せんじょうがサイド7に固定こていされ、ジオンではザクII、連邦れんぽうはジムのみが使つかえ、かく要素ようそふく武器ぶきすべ選択せんたくできる。

アーケードばんくらべしばしば酷評こくひょうされることのあるほんさくだが、操作そうさけい映像えいぞうけいのぞくシステム部分ぶぶんのアーキテクチャはアーケードばんRev.1.xとほぼ同一どういつである。つまり、「レバーとペダルによる操縦そうじゅう疑似ぎじ体験たいけん」、「ドームスクリーンにうつされる迫力はくりょくある映像えいぞう」が戦場せんじょうきずなというゲームのすべてであることおもてわれであり、たとえどの家庭かていよう移植いしょくされたとしても、その本質ほんしつうしなってしまうことを物語ものがたる。

このソフトをベースとして、PSP本体ほんたいくわえて家庭かていようコックピット自作じさくするユーザーも存在そんざい確認かくにんされている。 しかしながらコックピットを製作せいさくするじょう最大さいだいのネックとなるのが、アーケードばん左右さゆう2ほんレバーでおこなう4じく操作そうさたいして、PSPばんはひとつの十字じゅうじキー(またはアナログスティック)のみでおこなう2じく操作そうさと、根本こんぽんてき操作そうさほうことなるというてんである。 これを解決かいけつするには、レバーがわの4じく左手ひだりて上下じょうげ左右さゆう右手みぎて上下じょうげ左右さゆう)を、PSPがわの2じく上下じょうげ左右さゆう)へと信号しんごう変換へんかんさせること必須ひっすとなる。 大半たいはんのコックピット製作せいさくしゃは、信号しんごう変換へんかんさいソフトウェア制御せいぎょもちいるが、ソフト自体じたい汎用はんよう設計せっけいために「なな後方こうほう」にかぎ移動いどうまたは旋回せんかい(オプション設定せっていによる)が入力にゅうりょくはんして左右さゆう反転はんてん出力しゅつりょくされてしまう不具合ふぐあいがある。 これはよこ入力にゅうりょく操作そうさ移動いどう旋回せんかいがシフトボタンでの切替きりかえしきためきてしまうやむをない現象げんしょうであるが、自作じさく筐体きょうたい手掛てがける"ジオミッツしゃ"(ZEOMITS)は、専用せんようシーケンス制御せいぎょ回路かいろ設計せっけい開発かいはつし、それをPSP本体ほんたいのコントロール基板きばん直結ちょっけつさせるハードウェア制御せいぎょもちいてソフトウェア制御せいぎょきていた不具合ふぐあい解消かいしょう、さらに実際じっさいのアーケードばんレバーを使用しようすることで、唯一ゆいいつPSPばんでありながらも本来ほんらいのp.o.d.同様どうようツインスティック方式ほうしきおこな操作そうさほう実現じつげんさせたことでられる。 海外かいがいゲームサイトで紹介しょうかいされたことけに、2012ねん商品しょうひんプロジェクトが発足ほっそくし、その進捗しんちょくはブログにて公開こうかいされていたが、受注じゅちゅう生産せいさんによる高額こうがく維持いじ管理かんりこうなん,ソフト発売はつばいからまる3ねん経過けいかによるタイミングずれ,そしてなによりPSP基板きばん改造かいぞうおよびレバー使用しようたいする認可にんかため頓挫とんざ、ブログもOCNのサービス終了しゅうりょうともな閉鎖へいさされている。

機動きどう戦士せんしガンダム 戦場せんじょうきずな VR PROTOTYPE Ver.[編集へんしゅう]

VR体験たいけん施設しせつ『VR ZONE SHINJUKU』でテスト設置せっちのアミューズメント施設しせつようアクションゲームのVRアクティビティ。2017ねん11がつ10日とおかから2018ねん1がつ9にちまで期間きかん限定げんてい試験しけん運用うんようHMD専用せんよう可動かどうしきコクピット筐体きょうたいVRプロトタイプVer.モーションコクピットを使用しようし4たい4のバトルがたのしめる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 『㈱バンダイナムコエンターテインメント商品しょうひん保守ほしゅ対応たいおう終了しゅうりょうについて』 バンダイナムコテクニカ 2017ねん12月8にち
  2. ^ しゃべった内容ないようがそのまま送信そうしんされるわけではなく、認識にんしきされた単語たんご送信そうしんされる。
  3. ^ 連邦れんぽうvs.ジオン』では時間切じかんぎれの場合ばあい双方そうほうとも敗北はいぼくとなるが、このゲームでは時間切じかんぎれの場合ばあいでも勝敗しょうはい判定はんていおこなわれるてんことなる。
  4. ^ えるのは、所属しょぞく小隊しょうたい設定せっていのみで、のデータはのこる。カードによってデータを保存ほぞんするタイプのゲームにおいて、一定いってい期間きかんプレイをおこなわないとランキングから消滅しょうめつするというれいおおいが、一部いちぶであれデータそのものが消滅しょうめつするというれいすくなく、また、プレイをおこなわなかった期間きかんが1かげつというのもみじかれいぞくする。
  5. ^ ぎをおこなったカードはREV1.xけいでは使用しようできなくなる。
  6. ^ ただし、2009ねん7がつ1にち以降いこうにREV1.xけい新規しんき作成さくせいしたカードはぎをおこなことができない。
  7. ^ しゃべった内容ないようがそのまま送信そうしんされるわけではなく、認識にんしきされた単語たんご送信そうしんされる。
  8. ^ 台湾たいわん香港ほんこんのテスト設置せっち情報じょうほう追加ついか
  9. ^ ただし、一部いちぶ機体きたい特定とくていのセッティングにかぎり、ダッシュのリミッターが解除かいじょされる。
  10. ^ Rev2.x系列けいれつでは連続れんぞくして攻撃こうげきできる回数かいすう制限せいげんがかかっていたが(最終さいしゅうてきにはダウンする)、2009ねん10月28にちにアップデートされたRev2.09において、「マッチングクラスがSクラスであり、なおかつ一部いちぶ機体きたい」にかぎり、連続れんぞく攻撃こうげき回数かいすう制限せいげん解除かいじょされる装備そうび追加ついかされた。
  11. ^ 1カウント0.9びょうである
  12. ^ Rev2.xけいではトレーニングモードで選択せんたく可能かのう
  13. ^ トレーニングモードでも選択せんたく可能かのう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん関連かんれん書籍しょせき[編集へんしゅう]

  • DNAメディアブックス 機動きどう戦士せんしガンダム 戦場せんじょうきずな ファーストガイド(ポストメディア編集へんしゅうへんいち迅社)2006ねん12月28にち ISBN 9784758010719
  • 機動きどう戦士せんしガンダム 戦場せんじょうきずな VICTORY MANUAL エンターブレインムック アルカディア エクストラ 40(月刊げっかんアルカディア編集へんしゅう責任せきにん編集へんしゅうエンターブレイン)2007ねん3がつ12にち ISBN 978-4-7577-3404-3
  • 機動きどう戦士せんしガンダム 戦場せんじょうきずな REV.2.50 Tactics Guide (ファミ通ふぁみつう責任せきにん編集へんしゅう、エンターブレイン)2011ねん4がつ7にち ISBN 978-4-04-727249-1
  • 機動きどう戦士せんしガンダム 戦場せんじょうきずなポータブル ファーストガイド (エンターブレイン)2009ねん4がつ7にち ISBN 978-4-7577-4859-0
  • 機動きどう戦士せんしガンダム 戦場せんじょうきずなポータブル コンプリートガイド (エンターブレイン)2009ねん5がつ8にち ISBN 978-4-7577-4881-1
  • 機動きどう戦士せんしガンダム 戦場せんじょうきずなポータブル ザ・コンプリート・ガイド (アスキー・メディアワークス)2009ねん4がつ27にち ISBN 978-4-04-867857-5
  • 非公式ひこうしきファンブック アーケードゲーム戦場せんじょうきずな ぼくらの15ねん戦争せんそう(Piyomaru Software・へん発行はっこうきずなSNSプレイヤーズ・監修かんしゅう)2021ねん10がつ5にち

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]