宇宙うちゅう世紀せいき施設しせつ地名ちめい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
トリントン基地きちから転送てんそう

宇宙うちゅう世紀せいき施設しせつ地名ちめい(うちゅうせいきのしせつとちめい)では、ガンダムシリーズのうち宇宙うちゅう世紀せいき舞台ぶたいとした作品さくひん登場とうじょうする施設しせつ地名ちめいについて記述きじゅつする。

地球ちきゅう[編集へんしゅう]

アジア[編集へんしゅう]

アデン[編集へんしゅう]

ゲーム『機動きどう戦士せんしガンダム戦記せんき (PlayStation 3)およびそれを原作げんさくとする漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダム戦記せんきU.C.0081 -水天すいてんなみだ-』に登場とうじょうするアラビア半島はんとう存在そんざいする宇宙うちゅうみなといちねん戦争せんそうではオデッサの後方こうほう基地きちとしてオデッサで生産せいさんされた物資ぶっしげをになっていた。いちねん戦争せんそう末期まっき連邦れんぽうぐん奪還だっかんされるも、U.C.0081ねん勃発ぼっぱつした水天すいてんなみだ作戦さくせんにおいてジオンぐん残党ざんとう勢力せいりょくさい奪取だっしゅされインビシブルナイツを宇宙うちゅうおく拠点きょてんとして使用しようされる。

初出しょしゅつはPC-98ようゲーム『リターン・オブ・ジオン』で、ハマーン・カーン戦死せんしほうけたアフリカのネオ・ジオンぐん残党ざんとう宇宙うちゅう撤退てったいするために攻略こうりゃくする。

カーシー[編集へんしゅう]

映画えいが機動きどう戦士せんしガンダム 逆襲ぎゃくしゅうのシャア』に登場とうじょう。インド大陸たいりく北部ほくぶガンジスがわ沿いに位置いちする都市とし[1]宗教しゅうきょうじょう理由りゆうから宇宙うちゅう移民いみん巡礼じゅんれいきゃくなどもおとずれ、巡礼じゅんれいきゃくたいする商売しょうばいなどもみとめられているが、基本きほんてきには居住きょじゅうきんじられている[1]げきちゅうにおいて家出いえでちゅうクェス・パラヤがニュータイプになるための修行しゅぎょうをしていた。

ククルス・ドアンのしま[編集へんしゅう]

テレビばん機動きどう戦士せんしガンダムだい15ククルス・ドアンのしま」に登場とうじょうするジオンぐん脱走だっそうへいククルス・ドアン孤児こじともらすしま名称めいしょう便宜べんぎてきなものであり、位置いちについては東シナ海ひがししなかい孤島ことうとするせつ[2]五島列島ごとうれっとうのどこかとするせつがある[3]

漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダム THE ORIGIN』の設定せってい踏襲とうしゅうした劇場げきじょうアニメ『機動きどう戦士せんしガンダム ククルス・ドアンのしま』では、アジアではなくアフリカのカナリア諸島かなりあしょとうさいきたアレグランサとうとされた。

ソドン[編集へんしゅう]

テレビばん機動きどう戦士せんしガンダム』に登場とうじょう中央ちゅうおうアジアにある中立ちゅうりつ地帯ちたいで、アムロとランバ・ラルが出会であった場所ばしょである。

日本にっぽん[編集へんしゅう]

テレビばん機動きどう戦士せんしガンダム』では、アムロ・レイ日本にっぽん山陰さんいん地方ちほう出身しゅっしんであり、だい13故郷こきょうおとずれている[4]。『機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』では、ムラサメ研究所けんきゅうじょ設置せっちされている。

小説しょうせつばん機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』では、カミーユ・ビダン東京とうきょう近辺きんぺん誕生たんじょうしたと記述きじゅつされている。

ゲーム『G-SAVIOUR』では、東京とうきょう(ゲームちゅうではTOKYOと表記ひょうき)がのクーデターの舞台ぶたいとなり、ライトニング部隊ぶたいがその鎮圧ちんあつおこなうことになる。

漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダム THE ORIGIN』の「特別とくべつへん アムロ 0082」でアムロ、ハヤト、フラウらが出雲いずも大社たいしゃ鳥取砂丘とっとりさきゅうおとずれている。

漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダム FAR EAST JAPAN』では連邦れんぽうぐんから脱走だっそうしたMS部隊ぶたいとオデッサに降下こうか失敗しっぱいしたジオンぐん『ギムレット小隊しょうたい』が、きゅう世紀せいき存在そんざいしたべいぐん基地きちあとのこされたとされる核兵器かくへいきめぐ対決たいけつする舞台ぶたいとなる。

ニューホンコン[編集へんしゅう]

New Hong Kong

テレビばん機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダムだい16-19劇場げきじょうばん機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダムII』、映画えいが機動きどう戦士せんしガンダムNT』に登場とうじょうきゅう市街地しがいち・ニューホンコン・宇宙うちゅうみなとおよび国際こくさい空港くうこうの3つの地区ちくから構成こうせいされている。地球ちきゅう連邦れんぽう政府せいふ租借そしゃく[5]ルオ商会しょうかい拠点きょてんげきちゅうではサイコガンダムとの戦闘せんとうおこなわれた。全長ぜんちょう10キロにおよぶシャトルようレールが建設けんせつされており、その重要じゅうようせいからいちねん戦争せんそうではジオンぐんをつけなかった数少かずすくない都市としである[5]

香港ほんこん[編集へんしゅう]

映画えいが機動きどう戦士せんしガンダム 逆襲ぎゃくしゅうのシャア』に登場とうじょう映画えいがでは「香港ほんこん」としかばれないが、小説しょうせつベルトーチカ・チルドレン』では「きゅうホンコン」と表記ひょうきされている[6]香港ほんこんとういし付近ふきんにスペースシャトルの空港くうこうがあり[6]げきちゅうハサウェイ・ノアとクェス・パラヤが出会であった。

アクシズとし標的ひょうてきとされ[7]作中さくちゅう香港ほんこんのこったミライがそのうわさきつける場面ばめんがある。ただし小説しょうせつ『ベルトーチカ・チルドレン』によれば、香港ほんこんちるというのは不正確ふせいかくうわさで、実際じっさい標的ひょうてきメキシコ・シティであるとされている[8]

ハリコフ[編集へんしゅう]

漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダムMS BOYS -ボクたちのジオン独立どくりつ戦争せんそう-』に登場とうじょうするユーラシア大陸たいりく中央ちゅうおう(ウクライナ)に存在そんざいするオデッサの後方こうほう基地きち宇宙うちゅうみなとがあり宇宙うちゅうからの補給ほきゅう拠点きょてんとなっていたが、連邦れんぽうぐんのオデッサ作戦さくせんによるジオンぐん敗走はいそうまれるかたち陥落かんらくする。

ヘルズゲート[編集へんしゅう]

小説しょうせつ機動きどう戦士せんしガンダム ブレイジングシャドウ』に登場とうじょう中東ちゅうとう位置いちするジオン残党ざんとうぐん一大いちだい拠点きょてん連邦れんぽうぐん高官こうかんルオンズ・ヤージ中将ちゅうじょうむすんだもと地球ちきゅう連邦れんぽうぐん科学かがくしゃカノラ・ゾンクシーの支配しはいかれ、数々かずかずのテロ活動かつどう本拠地ほんきょちとして存在そんざいする。ったがけなかにあり入口いりくち名前なまえ由来ゆらいとなった巨大きょだいじゅうもんによってふさがれており、侵入しんにゅうしゃ内部ないぶめて殲滅せんめつする(近世きんせい城郭じょうかく枡形ますがた虎口ここう発想はっそうる)構造こうぞうとなっている。内部ないぶにはMAも建造けんぞうできる機動きどう兵器へいき開発かいはつ施設しせつやHLV施設しせつゆうする。ヤージの不要ふようになった手駒てごま処刑しょけいじょうとしても使用しようされていたが、処刑しょけいそこねたシャドウズパイロット、カイン・ラグナードによって復讐ふくしゅう対象たいしょうとなり攻略こうりゃくされ、ゾンクシーの連動れんどうした自爆じばく装置そうちにより崩壊ほうかいした。

ブルネイ[編集へんしゅう]

小説しょうせつADVANCE OF Ζぜーた こくこういししゃ』に登場とうじょう宇宙うちゅうからの送電そうでんもう完成かんせいまえ学術がくじゅつ振興しんこうちかられ、世界中せかいじゅう企業きぎょう研究けんきゅう施設しせつ招聘しょうへいすることで特別とくべつ地位ちいることに成功せいこうし、それをまもるためにだい規模きぼ連邦れんぽうぐん基地きち誘致ゆうち建造けんぞうした。いちねん戦争せんそうにはジオンぐんだいさん降下こうか作戦さくせん目標もくひょうとなり地球ちきゅう攻撃こうげきぐん拠点きょてんひとつとなったが、戦後せんご連邦れんぽうぐん復帰ふっきしている。 もとジオンの拠点きょてんであるため奪還だっかんきゅうジオンの人間にんげんおおもぐんでおり、ニューギニア基地きち攻略こうりゃくのためのカラバの拠点きょてんとなっている。

万里ばんり長城ちょうじょう[編集へんしゅう]

漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダム外伝がいでん 極東きょくとうMS戦線せんせん」(アンソロジーコミック『ガンダムたん編集へんしゅう収録しゅうろく高山たかやま瑞穂みずほ漫画まんが作品さくひん)に登場とうじょうする。作品さくひんちゅうではジオンぐんはペキンを攻略こうりゃくできておらず中央ちゅうおうアジアモンゴルに本拠地ほんきょちくナランソロンゴ・ボルドバヤル大尉たいいひきいるジオン公国こうこくぐん連邦れんぽうぐん勢力せいりょく境界きょうかいとなっている。

ラサ[編集へんしゅう]

Lhasa

機動きどう戦士せんしガンダム だい08MS小隊しょうたい』『機動きどう戦士せんしガンダム 逆襲ぎゃくしゅうのシャア』に登場とうじょう宇宙うちゅう世紀せいき0079ねんにはジオンぐんアプサラス開発かいはつしていた。宇宙うちゅう世紀せいき0092ねん8がつには地球ちきゅう連邦れんぽうぐん司令しれいがおかれ、宇宙うちゅう世紀せいき0093ねん初頭しょとうには地球ちきゅう連邦れんぽう首都しゅとかれていたが、5thルナの落下らっかにより壊滅かいめつしている。

漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダム0083 REBELLION』では、アルビオンキンバライド基地きちせんのち応急おうきゅう補修ほしゅうけ、ガンダム試作しさく2号機ごうきって宇宙うちゅうがる。

リュグージョ[編集へんしゅう]

漫画まんが機動きどう戦士せんしクロスボーン・ガンダム ゴースト』に登場とうじょう極東きょくとう存在そんざいする海底かいてい都市としで、元々もともとサイド1のコロニー「ムーンムーン」で生活せいかつしていた住民じゅうみんたちが、長年ながねん自然しぜん回帰かいき志向しこうから、ザンスカール戦争せんそうのどさくさにまぎれて地球ちきゅう土地とち帰還きかんしたものの、宇宙うちゅうそだちが地球ちきゅう自然しぜん環境かんきょうらすことは想像そうぞう以上いじょう過酷かこくであり、それにえきれなかった住民じゅうみんたちが、コロニーと大差たいさない環境かんきょうもとめて海底かいてい建設けんせつした都市としで、住民じゅうみんたちはそのまま地表ちひょうから海底かいていきこもっている。宇宙うちゅう世紀せいき0169ねんには、木星もくせい共和きょうわこくのタカとの取引とりひきふたた宇宙うちゅうがろうとする支配しはいしゃそうと、地球ちきゅう順応じゅんのう残留ざんりゅう希望きぼうする「地表ちひょう同盟どうめい」のあいだいさかいがきている。

ヨーロッパ[編集へんしゅう]

アーティ・ジブラルタル[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしVガンダム』に登場とうじょう宇宙うちゅう引越ひっこし公社こうしゃのヨーロッパ支局しきょくがある。マスドライバー建設けんせつのために、きゅうジブラルタル付近ふきんてて造成ぞうせいされた。リガ・ミリティアイエロージャケット交戦こうせんし、シュラクたいのマヘリアとケイトが戦死せんしした。

ウーイッグ[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしVガンダム』に登場とうじょう。ポイント・カサレリアのちかくにある都市としきゅう世紀せいきでいうチェコ共和きょうわこくプラハ相当そうとうする。宇宙うちゅう世紀せいき0153ねんには地球ちきゅうむことをゆるされたものたちのための特別とくべつとなっていたが、ベスパ空襲くうしゅうにより壊滅かいめつする。

オデッサ[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしガンダム』に登場とうじょういちねん戦争せんそう当時とうじ地球ちきゅうじょうにおけるジオンぐん最大さいだい拠点きょてんとなり、周辺しゅうへん鉱山こうざんから採掘さいくつされた資源しげんげもおこなわれていた。連邦れんぽうぐんオデッサ作戦さくせんにより奪回だっかいされる。漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダム THE ORIGIN』では、「ポチョムキンの階段かいだん」にギャンえがかれている。

ダブリン[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしガンダムΖぜーたΖぜーた』に登場とうじょう宇宙うちゅう世紀せいき0088ねん、ダカールから疎開そかいした連邦れんぽう政府せいふ首脳しゅのうたちが郊外こうがいの「ぶな屋敷やしき」に滞在たいざいしていた。そのハマーン・カーンによるコロニーとし壊滅かいめつする。

チェコスロバキア[編集へんしゅう]

ゲーム『G-SAVIOUR』に登場とうじょう70ねんほどまえ戦争せんそうそらからちてきたもの利用りようしてプロジェクトレイブンの新型しんがたモビルウェポン生産せいさん基地きち極秘ごくひ建設けんせつされていた。

バイコヌール宇宙うちゅう基地きち[編集へんしゅう]

雑誌ざっし企画きかくガンダム・センチネル』でペガサスIII中心ちゅうしんとするαあるふぁ任務にんむ部隊ぶたい艦隊かんたいがここからげられた。

漫画まんがばん機動きどう戦士せんしガンダム戦記せんき Lost War Chronicles』ではジオンぐん終戦しゅうせんまで保持ほじしている数少かずすくない基地きちとしてえがかれており、地球ちきゅう連邦れんぽうぐんMS特殊とくしゅ部隊ぶたいだい3小隊しょうたいデルタチームとジオン公国こうこくMS特務とくむゆうげきたいぐんレッドチームの最終さいしゅう決戦けっせんとなった。

ベルファスト[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしガンダム』に登場とうじょう地球ちきゅう連邦れんぽうぐん基地きちがあり、オデッサ作戦さくせん参加さんかする兵力へいりょく集結しゅうけつ拠点きょてんひとつであったほかホワイトベースがオデッサ作戦さくせん終了しゅうりょう整備せいびけた。また、ミハル・ラトキエ潜入せんにゅうした。

機動きどう戦士せんしガンダム戦記せんき (PlayStation 3)およびそれを原作げんさくとする漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダム戦記せんきU.C.0081 -水天すいてんなみだ-』では、水天すいてんなみだ作戦さくせん決行けっこうのために物資ぶっし強奪ごうだつしようとするジオン残党ざんとうぐんのグラブロをふく潜水せんすい艦隊かんたい襲撃しゅうげきける。また開発かいはつ中止ちゅうしとなったRX-81ジーライン2格納庫かくのうこ保管ほかんされていたが、ゆうげき特務とくむ部隊ぶたい「ファントムスイープ」に配備はいびするためにオプションへいそうともわたされている。

ポイント・カサレリア[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしVガンダム』に登場とうじょうつらなるさんだになかふかもりに、地球ちきゅう連邦れんぽう政府せいふからみとめられていない不法ふほう居住きょじゅうしゃあつまってできた集落しゅうらくで、物語ものがたり主人公しゅじんこうウッソ・エヴィンシャクティ・カリンんでいた。

地球ちきゅうじょうでは地球ちきゅう連邦れんぽう政府せいふから居住きょじゅうみとめられたものしかことゆるされないが、それにはんして地球ちきゅうんでいる不法ふほう滞在たいざいしゃたちがあつまってできた集落しゅうらくひとつであり、「カサレリア」という名前なまえ彼等かれら勝手かってけたもので、南太平洋みなみたいへいようポリネシア)の言葉ことばで「こんにちは、さようなら、ありがとう、ようこそ」とう挨拶あいさつ意味いみする言葉ことばである。そこに人々ひとびとつからないようにもりなからし、けむりかりにも注意ちゅういはらっている。食料しょくりょうはほぼ自給自足じきゅうじそくまかない、一部いちぶ生活せいかつ必需ひつじゅひん近郊きんこう都市としウーイッグで食料しょくりょうとう換金かんきん入手にゅうしゅしているのがつねとされる。

なお、監督かんとくである富野とみのゆかりゆうは、東欧とうおう舞台ぶたい設定せっていした理由りゆうを「Vガンダムはユーゴスラビア紛争ふんそうをイメージしたはなし」だから、としている。

ラゲーン[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしVガンダム』に登場とうじょう。ザンスカール帝国ていこくぐん基地きちがある。もともとは国際こくさい空港くうこうだったが、帝国ていこくぐん接収せっしゅうされ要塞ようさいされた。

ロンドン[編集へんしゅう]

OVA『機動きどう戦士せんしガンダム MS IGLOO -1ねん戦争せんそう秘録ひろく-だい3登場とうじょう連邦れんぽうぐんプロパガンダ放送ほうそう「メリーさんのひつじ」の提供ていきょうに "EFSF LONDON" の記載きさいがある。なお "EFSF" とは「地球ちきゅう連邦れんぽう宇宙うちゅうぐん」のりゃくである。

ワルシャワ[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしガンダム』に登場とうじょう連邦れんぽうぐん一大いちだい反抗はんこう作戦さくせんであるオデッサ作戦さくせんにおいてレビル将軍しょうぐんひきいるだい3ぐん集結しゅうけつポイントとなり野戦やせん本部ほんぶ設営せつえいされた。

アフリカ[編集へんしゅう]

エルゴレア[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしガンダムΖぜーたΖぜーただい29登場とうじょう砂漠さばくにあるまち。エゥーゴ[9]基地きちがあり、ネオ・ジオンのオウギュスト・ギダンがひきいる部隊ぶたい襲撃しゅうげきされる。

ガルダーヤ[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしガンダムΖぜーたΖぜーただい30-31登場とうじょう砂漠さばくにあるまち宇宙うちゅう世紀せいき0088ねん身分みぶんしょうがなければまちれなかった。だい規模きぼ地下街ちかがい形成けいせいされている。

キリマンジャロ基地きち[編集へんしゅう]

Kilimanjaro Base

テレビばん機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』に登場とうじょうするティターンズ拠点きょてんであり、地球ちきゅう連邦れんぽうぐんアフリカ方面ほうめんだい規模きぼ軍事ぐんじ拠点きょてんキリマンジャロやまもうけられ、宇宙うちゅうみなと施設しせつニュータイプ研究所けんきゅうじょ併設へいせつされていた。

宇宙うちゅう世紀せいき0087ねん11月、エゥーゴカラバ連携れんけいして攻撃こうげき。カラバの突撃とつげき部隊ぶたい活躍かつやく内部ないぶ爆発ばくはつ誘爆ゆうばくにより山頂さんちょう全体ぜんたい爆発ばくはつさせ陥落かんらくする[10]

スマートフォンゲームアプリ『機動きどう戦士せんしガンダム U.C. ENGAGE』のイベント「アムロシャアモード」では、テレビばんとも劇場げきじょうばんともことなるストーリー展開てんかいでキリマンジャロ攻略こうりゃくせんえがかれた[11]基地きち機能きのう大半たいはん破壊はかいするものの、ジャミトフ・ハイマンがシャトルで脱出だっしゅつした時点じてんでカラバに制圧せいあつできるだけの地上ちじょう部隊ぶたいのこっておらず、撤退てったいしている。

ゲーム『G-SAVIOUR』では、宇宙うちゅう世紀せいき0223ねんにはこのにはあらたに山岳さんがく要塞ようさい存在そんざいし、無人むじんMSであるモビルウェポンの研究けんきゅう開発かいはつおこなわれている。遠距離えんきょりからの砲撃ほうげきけない強力きょうりょくなエネルギーフィールドがあるため、補給ほきゅうルートを辿たどったMSによる攻撃こうげき作戦さくせんおこなうことになる。

キンバライド基地きち[編集へんしゅう]

Kimbareid

機動きどう戦士せんしガンダム0083 STARDUST MEMORYだい4登場とうじょうジオン公国こうこくぐん基地きち。アフリカ東部とうぶ、キリマンジャロさんからそうとおくない場所ばしょ位置いちする。

宇宙うちゅう世紀せいき0079ねん11月におこなわれた地球ちきゅう連邦れんぽうぐんオデッサ作戦さくせんのちにアフリカ方面ほうめん退却たいきゃくした部隊ぶたいがダイヤモンド鉱山こうざんあと利用りよう構築こうちく最低限さいていげん設備せつびしかなく自給自足じきゅうじそく生活せいかつをすることになったが、基地きち司令しれいかんノイエン・ビッター少将しょうしょうらのジオン再興さいこうこころざしした基地きち戦力せんりょくたもたれた。

宇宙うちゅう世紀せいき0083ねん10がつデラーズ・フリートのアナベル・ガトーとガンダム試作しさく2号機ごうきHLV宇宙うちゅう帰還きかんさせるため、基地きちのこされたモビルスーツ10アルビオン交戦こうせん基地きち司令しれいかん戦死せんし、モビルスーツもすべ撃破げきはされたが、HLVげに成功せいこう。この成功せいこう確認かくにん司令しれいかん最後さいご指令しれいしたが残存ざんそんへい連邦れんぽうぐん降伏ごうぶくした。

ダカール[編集へんしゅう]

Dakar

機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』『機動きどう戦士せんしガンダムΖぜーたΖぜーた』などに登場とうじょうする都市とし。アフリカ北西ほくせい位置いちし、宇宙うちゅう世紀せいき0087ねんには地球ちきゅう連邦れんぽう首都しゅとかれていた。当地とうちひらかれる議会ぎかいには、エゥーゴ、ティターンズの代表だいひょう参加さんかしている。

宇宙うちゅう世紀せいき0088ねんには、地球ちきゅう降下こうかしたネオ・ジオンに制圧せいあつされる[12]

宇宙うちゅう世紀せいき0093ねんにはチベットのラサへと議会ぎかいおよ首都しゅと機能きのう移転いてんしていたようだが、5thルナの落下らっかによりラサ壊滅かいめつしたのち小説しょうせつ機動きどう戦士せんしガンダムUC』ではふたた首都しゅととして登場とうじょうしている。

機動きどう戦士せんしガンダムUC』では、ローナン・マーセナス当地とうち地球ちきゅう連邦れんぽう首都しゅとにしたとされている。宇宙うちゅう世紀せいき0096ねん、ガーベイ・エンタープライズ会長かいちょうであるマハディ・ガーベイのくわだてた侵攻しんこう作戦さくせんによって、かれるMA、シャンブロ猛攻もうこう都市とし大半たいはん破壊はかいされた。 OVAばんでもロニ・ガーベイの搭乗とうじょうするシャンブロとヨンム・カークスひきいるジオン残党ざんとうぐん襲撃しゅうげきされおおきな被害ひがいこうむるものの、襲撃しゅうげき目的もくてき陽動ようどうだったため小説しょうせつばん比較ひかくすれば軽微けいび被害ひがいとどまっている。

ハルツーム基地きち[編集へんしゅう]

GUNDAM LEGACY』に登場とうじょうする地球ちきゅう連邦れんぽうぐん基地きち宇宙うちゅう世紀せいき0084ねん基地きち司令しれいシュルツ・ノーマン大佐たいさどう基地きち地下ちか保管ほかん大戦たいせん所在しょざい不明ふめいになっていた気化きか弾頭だんとう発見はっけん司令しれい弾頭だんとう横流よこながしを目論もくろむが、レンチェフひきいるジオン残党ざんとううばわれ、サイド3にたいするテロ計画けいかく使用しようされる。

小説しょうせつADVANCE OF Ζぜーた ティターンズのはたのもとに』では、宇宙うちゅう世紀せいき0085ねん10がつティターンズにより試作しさくMSキハールおよダンディライアンのテストがおこなわれた。

きたアメリカ[編集へんしゅう]

アンダーフック[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしVガンダム』に登場とうじょうするメキシコ湾内わんない建造けんぞうされた人工じんこう海洋かいよう都市とし。かつて宇宙うちゅう移民いみん実験じっけん施設しせつとして建造けんぞうされ、居住きょじゅう地区ちく海上かいじょうから海底かいていまですうそうにおよぶ。リガ・ミリティアの協力きょうりょくしゃがいるといわれていたが、実際じっさいはマリア主義しゅぎしゃ潜伏せんぷくしていた。リガ・ミリティアとベスパの戦闘せんとうまれ崩壊ほうかいする。

オーガスタ基地きち、 オーガスタ研究所けんきゅうじょ[編集へんしゅう]

Augusta Base

地球ちきゅう連邦れんぽうぐん軍事ぐんじ基地きち。オーガスタ研究所けんきゅうじょ併設へいせつ

オークランド研究所けんきゅうじょ[編集へんしゅう]

オークリー基地きち[編集へんしゅう]

Oakly Base

機動きどう戦士せんしガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場とうじょうする地球ちきゅう連邦れんぽうぐん軍事ぐんじ基地きち。デラーズ紛争ふんそう懲役ちょうえきせられていたコウ・ウラキが、罪状ざいじょう消滅しょうめつしたことで釈放しゃくほうされて赴任ふにんする。

キャリフォルニアベース[編集へんしゅう]

California Base

機動きどう戦士せんしガンダム』に登場とうじょうする軍事ぐんじ基地きち本編ほんぺんげきちゅうでは名前なまえのみ登場とうじょう。なお、初期しょきには「キャルフォルニア」と記述きじゅつ発音はつおんされることがおおかった[13][14]

機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』だい15ではきゅうサンフランシスコ付近ふきん舞台ぶたいとなり、ゴールデンゲートブリッジ残骸ざんがい登場とうじょうした。

以下いかされたおも設定せっていである。

かつての大国たいこく軍事ぐんじ拠点きょてん集結しゅうけつしていたきたアメリカ大陸あめりかたいりく西側にしがわ海岸かいがん沿いにあり、いちねん戦争せんそう開戦かいせん地球ちきゅう連邦れんぽうぐん本部ほんぶジャブロー防衛ぼうえいようだった。ジオンぐんだい2降下こうか作戦さくせん占領せんりょうされ、それ以降いこうはジオンぐん重要じゅうよう軍事ぐんじ拠点きょてんとなったほか、ドックにあったUがた潜水せんすいかんうばわれ、ハワイ陥落かんらく原因げんいんともなった。「定期ていき便びん」ともばれるジオンのガウ攻撃こうげき空母くうぼによるジャブローばくげきも、ジャブロー強襲きょうしゅう作戦さくせんのガウもここからっている。水陸すいりく両用りょうようモビルスーツのゾックもここに配属はいぞくされており、げきちゅうでキャリフォルニアがはつ言及げんきゅうされたのはゾックのシーンにおける台詞ぜりふである。

だがジャブロー強襲きょうしゅう作戦さくせん失敗しっぱいでの戦力せんりょく弱体じゃくたい戦場せんじょう宇宙うちゅう移行いこうしたことにより、戦争せんそう末期まっきの12月に多数たすうのHLVやザンジバルげたのち連邦れんぽうぐん奪還だっかんされる。このとき、モルモット部隊ぶたいとその所属しょぞくにあり、いわくきの機能きのうである「EXAMシステム」を搭載とうさいしたブルーディスティニー1号機ごうき参加さんかし、乱入らんにゅうしてきたイフリートあらため交戦こうせんした結果けっか双方そうほうとも機体きたい大破たいはしている。これにくわえ、おなごろ戦死せんししたはずのガルマ・ザビを名乗なの何者なにものかが専用せんようザクII FSがたり、敗色はいしょく濃厚のうこうだったジオンぐん鼓舞こぶするという事件じけん発生はっせい。この結果けっか基地きち徹底てってい抗戦こうせん撤退てったい二分にぶんされてしまう。どう時期じき撤退てったいであったグエイドン参謀さんぼう連邦れんぽうぐん将校しょうこう和平わへいのためにモハベ砂漠さばく会談かいだんすることになっていたが、ガルマを名乗なの人物じんぶつ先導せんどうされた徹底てってい抗戦こうせん基地きちないにあったザンジバルきゅう強奪ごうだつして会談かいだん予定よてい地点ちてん特攻とっこうし、そのにいたりょうぐん全滅ぜんめつさせるという事態じたいにまで発展はってんしている[15]

奪還だっかん末期まっき戦闘せんとうのためにジム製造せいぞうおこなわれつづけ、いちねん戦争せんそう終了しゅうりょうまでにすくなくとも500あまりが製造せいぞうされていた。

いちねん戦争せんそうアナハイム・エレクトロニクスのキャリフォルニア・ベース支社ししゃかれており、きゅうハービックしゃけい社員しゃいん開発かいはつ拠点きょてんとなっている[16]

ケープケネディ[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』に登場とうじょうきゅう世紀せいきにはアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくによる宇宙うちゅう開発かいはつ拠点きょてんだった場所ばしょ宇宙うちゅう世紀せいき0087ねんには宇宙うちゅうみなとかれている。戦争せんそう博物館はくぶつかん併設へいせつされており、ハヤト・コバヤシ館長かんちょうつとめている。劇場げきじょうばん機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム A New Translation -ほししゃ-』では、ハヤトが「ニュー・ケネディ」とんでいる。

シャイアン基地きち[編集へんしゅう]

小説しょうせつばん機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』ならびにアニメばん機動きどう戦士せんしガンダムUC』に登場とうじょうきゅう世紀せいきアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくにより構築こうちくされた防空ぼうくう基地きちかく攻撃こうげきそなえ、シャイアンさん地下ちか建造けんぞうされている。左遷させんされた将兵しょうへい管理かんりするだけの場所ばしょとされ、いちねん戦争せんそうにはアムロ・レイも所属しょぞくしていた。

宇宙うちゅう世紀せいき0096ねん極秘ごくひうらコロニーレーザーグリプス2」の管制かんせい施設しせつ「カフカスのもり」がもうけられ、左遷させんされた将兵しょうへいとはべつ人員じんいん管理かんりしている。MSはZプラスやジェガンやグスタフ・カールとう強力きょうりょくもの配備はいびされている。基地きち司令しれいはエイブルス中将ちゅうじょう[17]シャイアン・マウンテン空軍くうぐん基地きち実在じつざいするが、同一どういつであるかは不明ふめい

セント・アンジェ[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしガンダム』に登場とうじょう。グレート・キャニオンとミッドちかくにあったむら。『機動きどう戦士せんしガンダム』だい8で、かつてこのむらからサイド7へ移住いじゅうしたおとこつま息子むすこおっと父親ちちおや)の故郷こきょう目指めざすが、戦乱せんらんにより廃墟はいきょすらのこらぬ荒野あらのになっていた。

ニューヤーク[編集へんしゅう]

New Yark

機動きどう戦士せんしガンダム』に登場とうじょうする軍事ぐんじ基地きち。かつてのアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく都市としニューヨークがあった場所ばしょにある。いちねん戦争せんそう当時とうじはジオンぐんによる度重たびかさなる空襲くうしゅう廃墟はいきょしていた。ジオン公国こうこくぐん北米ほくべい方面ほうめん司令しれいかれているが、ジオンの北米ほくべいでのおおきな拠点きょてんはニューヤークとキャリフォルニアベースである。
機動きどう戦士せんしガンダム』ではジオンぐん北米ほくべい大陸たいりく司令しれいかんガルマ・ザビ大佐たいさ戦死せんししている。

漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダムΖぜーたΖぜーた外伝がいでん ジオンのまぼろし』では、いちねん戦争せんそう、8ねん歳月さいげつをかけて基地きちおよび都市とし復興ふっこうつとめていたものの、宇宙うちゅう世紀せいき0088ねん8がつ、ネオ・ジオンによる地球ちきゅう侵攻しんこう作戦さくせんによって再度さいど当地とうち陥落かんらくしている。

小説しょうせつ機動きどう戦士せんしガンダムUC』ではニューヤークとばれていることについて、宇宙うちゅう世紀せいき施行しこう前年ぜんねんにはすでにこの名称めいしょうもちいられており、地球ちきゅう連邦れんぽう黎明れいめい戦争せんそう荒廃こうはいしたニューヨークが復興ふっこうされたさい改称かいしょうされたという設定せっていとなっている。

ハミルトン基地きち[編集へんしゅう]

Hamilton

機動きどう戦士せんしガンダム外伝がいでん THE BLUE DESTINY』に登場とうじょうする基地きち。「EXAMシステム搭載とうさいMSの実験じっけんおこなわれており、だい11独立どくりつ機械きかい混成こんせい部隊ぶたい通称つうしょう:モルモットたい)に、新型しんがたのEXAM搭載とうさいであるブルーディスティニー2号機ごうき配備はいびされることになっていたが、ニムバス・シュターゼンひきいるジオンぐんによってブルーディスティニー2号機ごうき強奪ごうだつされ、開発かいはつしゃのクルスト博士はかせ死亡しぼうしている。

ヒッコリー[編集へんしゅう]

Hickory

機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』に登場とうじょうするカラバの基地きち北米ほくべい西海岸にしかいがんがわ位置いちし、「バンデンバーグ」のちかくにある(『機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』だい13より)。ここよりクワトロ・バジーナカツ・コバヤシ宇宙うちゅうがった(だい16)。

ヒッコリーの位置いち実在じつざい地名ちめい一致いっちしない。小説しょうせつばんでもヒッコリーはコードネームであるとしている。同時どうじ名前なまえがっているバンデンバーグは実在じつざいヴァンデンバーグ空軍くうぐん基地きち想定そうていしたものとおもわれ、こちらも地名ちめいではない。

マッカラン基地きち[編集へんしゅう]

漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダム ラストホライズン』に登場とうじょうする連邦れんぽうぐん基地きち。マッカランは地名ちめいとしては実在じつざいしないが、ラスベガスちかくにある。なおラスベガスはジオンの占領せんりょうにあってもわらずギャンブルと娯楽ごらくまちでありつづけ、ガルマの戦死せんし以前いぜんには連邦れんぽう奪還だっかんされている。

ロッキー・シティ[編集へんしゅう]

漫画まんが機動きどう戦士せんしクロスボーン・ガンダム LOVE&PIECE』に登場とうじょうロッキー山脈さんみゃく横断おうだんする渓谷けいこくのひとつの寒冷かんれい位置いちするまち。0171ねん統率とうそつするアプリコット・タテクウいわく、ザンスカール帝国ていこくどこかの部隊ぶたい北米ほくべい侵攻しんこうよう準備じゅんびしていたらしく、建物たてもの衣装いしょう中南米ちゅうなんべいにあったインカ帝国ていこくマヤ文明ぶんめいしたものとなっている。終戦しゅうせんにより放置ほうちされるが、アプリコットのおやたちがつけ入植にゅうしょく当初とうしょはテーマパークの跡地あとちかとおもったとのこと。

みなみアメリカ[編集へんしゅう]

ジャブロー[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしガンダム』『機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』などに登場とうじょうすくなくともU.C.0079以前いぜんからU.C.0087まで、地球ちきゅう連邦れんぽうぐんそう司令しれいがあった。

マチュピチュ[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしクロスボーン・ガンダム ゴースト』などに登場とうじょう。「マリア・シティ」としょうされる、エル・ザンスカール帝国ていこく本拠地ほんきょち

リオデジャネイロ[編集へんしゅう]

ゲーム『G-SAVIOUR』に登場とうじょう郊外こうがい宇宙うちゅうみなとがセツルメント国家こっか議会ぎかいぐん管轄かんかつかれており、それを民間みんかん開放かいほうするためにイルミナーティのライトニング部隊ぶたい介入かいにゅうおこなう。

オセアニア[編集へんしゅう]

アデレード[編集へんしゅう]

オーストラリア南部なんぶ都市とし小説しょうせつ機動きどう戦士せんしガンダム外伝がいでん コロニーのちたで…』では、連邦れんぽうぐんのオーストラリアでの一大いちだい反抗はんこう作戦さくせんにおいて、重要じゅうようられているみっつの拠点きょてんひとつである。

小説しょうせつADVANCE OF Ζぜーた こくこういししゃ』では、宇宙うちゅう世紀せいき87ねん時点じてんにおいてオーストラリア大陸たいりく最大さいだい海軍かいぐん基地きちとして登場とうじょう基地きち司令しれいしんティターンズであることから一部いちぶ区画くかくをティターンズが間借まがりしておりケラウノスの攻撃こうげき対象たいしょうとなった。

小説しょうせつ機動きどう戦士せんしガンダム 閃光せんこうのハサウェイ』では、オーストラリア南部なんぶ位置いちする大都市だいとしでU.C.0105ねんごろにはこの地球ちきゅう連邦れんぽう政府せいふ議会ぎかい設置せっちされていた。議場ぎじょう周辺しゅうへんにはビームバリアーがられている。 作品さくひん発表はっぴょうされた順番じゅんばんからしてチベットのラサから連邦れんぽう政府せいふ機能きのう移転いてんしたものとおもわれる。

アリス・スプリングス[編集へんしゅう]

オーストラリア中央ちゅうおう都市としで、大陸たいりく縦断じゅうだん鉄道てつどうとお交通こうつう要衝ようしょう

小説しょうせつ機動きどう戦士せんしガンダム外伝がいでん コロニーのちたで…』では、連邦れんぽうぐんのオーストラリアでの一大いちだい反抗はんこう作戦さくせんにおいて、重要じゅうようられているみっつの拠点きょてんひとつである。この都市とし攻略こうりゃくめいじられた連邦れんぽうぐんホワイト・ディンゴたいと、輸送ゆそう列車れっしゃ通過つうかするまで死守ししゅするようめいじられたジオンぐん駐留ちゅうりゅう部隊ぶたいが、とも民間みんかんじん施設しせつ被害ひがい最小限さいしょうげんおさえようとしたことにより、一時いちじてき休戦きゅうせん成立せいりつ駐留ちゅうりゅう部隊ぶたい輸送ゆそう列車れっしゃ通過つうか撤退てったいした。

ゴールドコースト[編集へんしゅう]

映画えいが機動きどう戦士せんしガンダムNT』に登場とうじょう。シドニー北東ほくとう所在しょざいする都市とし映画えいが主要しゅよう登場とうじょう人物じんぶつであるヨナたちが、少年しょうねん時代じだいごした故郷こきょうとして登場とうじょう。また、シドニーがコロニーとしの直撃ちょくげきにより壊滅かいめつしたのち廃墟はいきょとして登場とうじょうする。

『NT』のノベライズばんでは詳細しょうさい描写びょうしゃやエピソードが追加ついかされている。

シドニーわん[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場とうじょういちねん戦争せんそう当初とうしょアイランド・イフィッシュ前半ぜんはんシドニー直撃ちょくげきして形成けいせいされた直径ちょっけい500kmにおよぶわん

小説しょうせつばん機動きどう戦士せんしガンダムUC』だい7かんでは最大さいだい直径ちょっけい800km、ニューサウスウェールズしゅうをほとんどえぐったと表現ひょうげんされている。

映画えいが機動きどう戦士せんしガンダムNT』では、コロニーとしの直撃ちょくげきける瞬間しゅんかん市街地しがいち地上ちじょう視点してんから描写びょうしゃされている。

ゲーム『G-SAVIOUR』では、コロニー(げきちゅう舞台ぶたいである宇宙うちゅう世紀せいき220年代ねんだいにおいてはコロニーはセツルメントと改称かいしょうされているため、「かつてコロニーとばれたセツルメント」と表現ひょうげんされていた)の残骸ざんがい内部ないぶがステージとして登場とうじょうし、内部ないぶにははるむかしのMSであるザクIズゴック残骸ざんがいることが出来できる。ほんさくではコロニー本体ほんたい一部いちぶ地面じめんななめにさっているという設定せっていになっている。

ダーウィン[編集へんしゅう]

Darwin

オーストラリア北部ほくぶ都市とし

小説しょうせつ機動きどう戦士せんしガンダム外伝がいでん コロニーのちたで…』では、連邦れんぽうぐんのオーストラリアでの一大いちだい反抗はんこう作戦さくせんにおいて、重要じゅうようられているみっつの拠点きょてんひとつである。

トリントン基地きち[編集へんしゅう]

Torrington Base

機動きどう戦士せんしガンダム0083 STARDUST MEMORY』などに登場とうじょうする地球ちきゅう連邦れんぽうぐん軍事ぐんじ基地きちオーストラリア東部とうぶ位置いちし、シドニーわん北方ほっぽうにある。基地きちないにはかく貯蔵ちょぞう施設しせつかれ、南極なんきょく条約じょうやく使用しよう禁止きんしされた核弾頭かくだんとうがこの基地きち保管ほかんされており、貯蔵ちょぞう施設しせつそれ自体じたいかく爆発ばくはつえうるだけの強度きょうどつ。なお、かく貯蔵ちょぞう施設しせつ存在そんざい秘匿ひとくされており、いちねん戦争せんそうちゅうは、表向おもてむきには戦略せんりゃくてき価値かちひく後方こうほう支援しえん基地きちとされていた。

小説しょうせつばん機動きどう戦士せんしガンダム外伝がいでん コロニーのちたで…』では、いちねん戦争せんそうこの基地きち防衛ぼうえい担当たんとうしていた近隣きんりんのチャールビル基地きちがジオンぐんオーストラリア方面ほうめんぐん攻撃こうげきけているすきに、かく奪取だっしゅしようとしたジオンぐん特殊とくしゅ部隊ぶたいマッチモニードに襲撃しゅうげきされている。だが、コンピュータロックの解除かいじょおこなわれていたところを連邦れんぽうぐんのホワイト・ディンゴたいにより妨害ぼうがいされ、周囲しゅういにいたMSたいかれらが排除はいじょしたため、なんのがれた。

いちねん戦争せんそう終戦しゅうせんには、コロニーとしによって極端きょくたん人口じんこう減少げんしょうした地域ちいきであることをかして、かく貯蔵ちょぞう施設しせつとしてのみならず、新型しんがた兵器へいきのテスト拠点きょてんとしても利用りようされていた。宇宙うちゅう世紀せいき0083ねん10がつには、基地きちない侵入しんにゅうしたデラーズ・フリートが、核弾頭かくだんとう搭載とうさいしたガンダム試作しさく2号機ごうき強奪ごうだつデラーズ紛争ふんそう開戦かいせん発端ほったんとなった。デラーズ・フリートのモビルスーツたいユーコンきゅう潜水せんすいかんからの攻撃こうげき壊滅かいめつてき被害ひがいけ、基地きち司令しれいかんマーネリじゅんしょう戦死せんししている。

アニメばん機動きどう戦士せんしガンダムUC』でえがかれた宇宙うちゅう世紀せいき0096ねんには、シドニーわん湾岸わんがん基地きちがあり、ほん基地きちとのあいだまち形成けいせいされている[18]基地きち重要じゅうようせいひく認識にんしきされており[19]いちねん戦争せんそうやグリプス戦役せんえき活躍かつやくしたMS・兵器へいきがおもに配備はいびされている。また、外伝がいでん漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダムUC ほしがつ欠片かけら』によれば、もとティターンズの将兵しょうへいすうめい左遷させんされほん基地きち勤務きんむしている。各地かくち潜伏せんぷくしていた公国こうこくぐん残党ざんとう集結しゅうけつしてのだい規模きぼ襲撃しゅうげきけるが、ロンド・ベルたい支援しえんなどもありからくも撃退げきたいする。しかし、湾岸わんがん基地きちから上陸じょうりくしたMAシャンブロまち迂回うかいせずにほん基地きち直進ちょくしん、さらに差別さべつ攻撃こうげきをおこなっており、民間みんかんじん多数たすう死傷ししょうしゃす。

ニューギニア基地きち[編集へんしゅう]

小説しょうせつばんジオニックフロント 機動きどう戦士せんしガンダム0079』では、ニューギニア衛星えいせい軌道きどうじょう標的ひょうてき攻撃こうげき可能かのう地球ちきゅう連邦れんぽうぐん防空ぼうくう砲台ほうだいがあった。ブリティッシュ作戦さくせん成功せいこうさせるためにゲラート・シュマイザーが防空ぼうくう砲台ほうだい攻撃こうげき破壊はかいするが、みずからも負傷ふしょうしてパイロット生命せいめいたれる。

機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』ではティターンズの基地きちかれているが、いまだ建設けんせつ途中とちゅうである。その存在そんざいげきちゅうすうかい言及げんきゅうがあり、だい20でアウドムラがちかくここを攻撃こうげきする段取だんどりをしている。その設定せっていとぼしく、バーザム開発かいはつ拠点きょてんとして各種かくしゅ資料しりょう名前なまえ掲載けいさいされている程度ていどである。

ADVANCE OF Ζぜーた こくこういししゃ』で、宇宙うちゅう世紀せいき0087ねん7がつにアウドムラをふくむカラバの攻撃こうげきけ、制圧せいあつされるまでがえがかれている。基地きちではバーザムのほかにマタ・ビリというモビルフォートレスを独自どくじ開発かいはつしており、実戦じっせん投入とうにゅうしている。

ヒューエンデン基地きち[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしガンダム外伝がいでん コロニーのちたで…』に登場とうじょう。オーストラリア北東ほくとうにあり、ジオンぐんがオーストラリア大陸たいりく唯一ゆいいつ施設しせつだった。いちねん戦争せんそう終戦しゅうせんであるUC0080ねん1がつ3にち連邦れんぽうぐん陥落かんらくするまでジオンぐん保持ほじつづ宇宙うちゅうへの将兵しょうへい物資ぶっしげがおこなわれた。

ポートモレスビー基地きち[編集へんしゅう]

GUNDAM LEGACY』に登場とうじょうもと地球ちきゅう連邦れんぽうぐん基地きちだったが、ジオンに占領せんりょうされる。その奪還だっかんあせった連邦れんぽうぐんのブーフハイム中佐ちゅうさ気化きか弾頭だんとう発射はっしゃまちごと消滅しょうめつ危機ききおちいるが、かろうじて阻止そしされた[20]

機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム Define』において名前なまえのみ登場とうじょう地球ちきゅう連邦れんぽう地上ちじょうぐんそう司令しれいとしてジャブローより移転いてんしている。

ただ作中さくちゅう時期じきは、移転いてんしたばかりで本格ほんかく稼働かどうできなかったと作中さくちゅう描写びょうしゃされている。

メルボルン[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしガンダム外伝がいでん コロニーのちたで…』に登場とうじょう。オーストラリア南東なんとうにある都市とし。ジオン公国こうこくオーストラリア駐屯ちゅうとんぐん司令しれいかれていたが、連邦れんぽうぐん反抗はんこう作戦さくせん開始かいしとも放棄ほうきされた。以後いごオーストラリア駐屯ちゅうとんぐん司令しれい各地かくち移動いどうしながらつき階段かいだん作戦さくせん準備じゅんびをすることとなる。

きょくけん[編集へんしゅう]

ドライヴァレー[編集へんしゅう]

ゲーム『G-SAVIOUR』に登場とうじょう議会ぎかいぐん基地きちかれている。イルミナーティのライトニング部隊ぶたい攻撃こうげきおこない、G3セイバー初陣ういじんとなった。

南極大陸なんきょくたいりく[編集へんしゅう]

いちねん戦争せんそう初期しょきに、観測かんそく基地きちもうけられた特設とくせつ会場かいじょう地球ちきゅう連邦れんぽうとジオン公国こうこく休戦きゅうせん条約じょうやく締結ていけつのための交渉こうしょうがおこなわれる。交渉こうしょうちゅう捕虜ほりょとなっていた連邦れんぽうぐんレビル中将ちゅうじょう奪還だっかんほうと、中将ちゅうじょうによる「ジオンにへいなし」の演説えんぜつ放送ほうそうにより、「南極なんきょく条約じょうやく」は軍事ぐんじ条約じょうやくとして締結ていけつされる[21]

漫画まんが・アニメ『機動きどう戦士せんしガンダム THE ORIGIN』では、交渉こうしょう南極大陸なんきょくたいりく建設けんせつされた、透明とうめいなドームにおおわれた国際こくさい共同きょうどう観測かんそく都市としスコット・シティにおいておこなわれている。

北極ほっきょく[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしガンダム0080 ポケットのなか戦争せんそう』にて、地球ちきゅう連邦れんぽうぐん北極ほっきょく基地きち登場とうじょう詳細しょうさい位置いちなどの設定せってい不明ふめいである。連邦れんぽうぐん試作しさくMSをんだシャトルをねらったジオン公国こうこくぐん特殊とくしゅ部隊ぶたい「サイクロプスたい」の襲撃しゅうげきける。

宇宙うちゅう地球ちきゅうけん[編集へんしゅう]

サイド[編集へんしゅう]

スペースコロニーの集合しゅうごうたい。サイド1からサイド7までが存在そんざい

要塞ようさい小惑星しょうわくせい基地きち[編集へんしゅう]

アクシズ[編集へんしゅう]

ハマーン・カーンひきいるネオ・ジオン本拠地ほんきょち宇宙うちゅう世紀せいき0087ねん地球ちきゅうけん移動いどうしてきた。

モウサ[編集へんしゅう]

ア・バオア・クー[編集へんしゅう]

ジオン公国こうこく宇宙うちゅう要塞ようさいいちねん戦争せんそう最後さいごたたかいの舞台ぶたいとなった。

ゼダンのもん[編集へんしゅう]

ア・バオア・クーを占領せんりょうした地球ちきゅう連邦れんぽうぐんがサイド7付近ふきん移設いせつし「ゼダンのもん」と改名かいめい

いばらえん[編集へんしゅう]

ジオン公国こうこくぐん残党ざんとう勢力せいりょくデラーズ・フリート宇宙うちゅう要塞ようさいきゅうサイド5存在そんざいする暗礁あんしょうちゅういき建造けんぞうされている。

イルルヤンカシュ宇宙うちゅう要塞ようさい[編集へんしゅう]

ガンダムマガジンばん漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダムF91 フォーミュラー戦記せんき0122および『機動きどう戦士せんしガンダム クライマックスU.C. つむがれし血統けっとう』に登場とうじょうするクロスボーン・バンガード宇宙うちゅう要塞ようさい

カイラスギリー[編集へんしゅう]

テレビアニメ『機動きどう戦士せんしVガンダムおよび『∀ガンダム』に登場とうじょうする架空かくう宇宙うちゅう要塞ようさい

キケロ[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしガンダムΖぜーたΖぜーた』に登場とうじょうする鉱山こうざん小惑星しょうわくせい[22]

だいいちネオ・ジオン抗争こうそう終盤しゅうばん、ネオ・ジオンの拠点きょてんコア3接続せつぞくされた。ロイ・レビンひきいられた鉱山こうざん労働ろうどうしゃはネオ・ジオンによる鉱山こうざん支配しはいへの抵抗ていこう運動うんどうおこなっており、エゥーゴ所属しょぞくネェル・アーガマクルーの支援しえんけコア3とのドッキングベイを破壊はかい離脱りだつすることに成功せいこう

ソロモン[編集へんしゅう]

いちねん戦争せんそうのジオン公国こうこく宇宙うちゅう要塞ようさい

コンペイトウ[編集へんしゅう]

ソロモンを占領せんりょうした地球ちきゅう連邦れんぽうぐんが「コンペイトウ(コンペイとう)」と改名かいめい

ダモクレス[編集へんしゅう]

ADVANCE OF Ζぜーた こくこういししゃおよび『審判しんぱんのメイス』に登場とうじょうするエゥーゴの小惑星しょうわくせい基地きちもとはコロニー建設けんせつ時代じだい初期しょき太陽系たいようけい外縁がいえんからはこばれてきた資源しげん惑星わくせい資源しげん採掘さいくつ辺境へんきょうちゅういき放置ほうちされていたが、いちねん戦争せんそう勃発ぼっぱつのコロニーつぶしで破壊はかいされたコロニーと衝突しょうとつ周辺しゅうへん暗礁あんしょうちゅういき。それをかしていちねん戦争せんそう末期まっきにジオンぐんがゲリラ拠点きょてんとして基地きちした。いちねん戦争せんそうもジオン残党ざんとう拠点きょてんとなっていたが、デラーズに呼応こおうしてジオン残党ざんとう出撃しゅつげきとなっていたため徐々じょじょはん地球ちきゅう連邦れんぽう活動かつどう集結しゅうけつ地点ちてんとなりエゥーゴの拠点きょてんす。おおきさはソロモンのよんぶんいちほどでかくパルスエンジンが設置せっちされており、巡洋艦じゅんようかんすうせき維持いじ補修ほしゅうする能力のうりょくがある[23]。グリプス戦役せんえき終了しゅうりょう地球ちきゅう連邦れんぽうぐん基地きちとなるがカメラードに占領せんりょうされた。当初とうしょかくパルスエンジンを使用しようして地球ちきゅうとう基地きち投下とうかする、いわゆる隕石いんせきとしをおこなうと推測すいそくされていたが、カメラードの目的もくてき彗星すいせいC/UC0089に唯一ゆいいついつける拠点きょてんとなるとう基地きちかくパルスエンジンの破壊はかいおよびダモクレスに保管ほかんしてあった艦艇かんていよう長距離ちょうきょりブースターの自軍じぐん艦艇かんていへの設置せっちであった。

パラオ[編集へんしゅう]

Palau[24]

機動きどう戦士せんしガンダムUC』に登場とうじょう鉱物こうぶつ資源しげん衛星えいせいで、L1てん暗礁あんしょうちゅういきはずれに位置いちする[25]さん角錐かくすいじょういわかたまりがく(カリクス)[26]」の底面ていめんに3つの不揃ふぞろいなかたちいわかたまり花冠かかん(カローラ)A, B, C[26]」が密接みっせつし、おのおのが10ほん[27]連結れんけつシャフトでつなわされている[28]コロニー公社こうしゃ職員しょくいんしからないような辺鄙へんぴ衛星えいせいであるが、カリクスは当初とうしょ小惑星しょうわくせいたいにあり(そのころ坑道こうどう教会きょうかいつくられている)[29]きゅう世紀せいき牽引けんいんされており歴史れきしふる[28]全長ぜんちょう30すうキロメートル、最大さいだい直径ちょっけいは15キロメートルにたっする[28]

カリクスには直径ちょっけい1.6キロメートル、ながさ2キロメートルにたっする円筒えんとうがた居住きょじゅうブロックが2つまれ、回転かいてんにより遠心えんしん重力じゅうりょく発生はっせいさせるとともに、先端せんたんもうけられたカッタードリルで巨大きょだいシールドマシンとして岩盤がんばんすす[26]採掘さいくつじょう終点しゅうてんにはマス・ドライバーがあり、採掘さいくつした鉱物こうぶつ定期ていきてき[28]居住きょじゅうブロックのひとつは総督そうとく中心ちゅうしんとするアッパータウン、もうひとつは現場げんば作業さぎょうしゃむダウンタウンとなっており[26]やく3まんにんんでいる[24]。ただし、いわかたまり良質りょうしつ鉱脈こうみゃくではないため[28]住民じゅうみん困窮こんきゅうしている[24]。コロニー公社こうしゃほん衛星えいせい閉鎖へいさ決定けっていしたさいに、ジオン公国こうこくのシンパで資産しさんペペ・メンゲナン[30]って総督そうとく名乗なのり、「パラオ」と名付なづけられ、サイド6特別とくべつ行政ぎょうせい指定していされる[28]

宇宙うちゅう世紀せいき0096ねんにはネオ・ジオン残党ざんとうそでき」拠点きょてんとして提供ていきょうされ、基地きちしている[28]。4月12にち[31][32]ユニコーンガンダムバナージ・リンクス奪還だっかんのため、エコーズ爆破ばくは工作こうさくによって連結れんけつシャフトがすべてだんきれされる。直後ちょくごネェル・アーガマのハイパー・メガ粒子りゅうしほうがカローラAを直撃ちょくげき地表ちひょう蒸発じょうはつ噴出ふんしゅつエネルギーによって[33]推進すいしんしたカローラAが、のこりのカローラをビリヤード要領ようりょうんでカリクスに衝突しょうとつし、軍港ぐんこう封鎖ふうさする[34]同時どうじに、衝撃しょうげきくずちたいわかたまりによって停泊ていはくちゅう艦艇かんていしつぶしている。これ以降いこうもネェル・アーガマがわによる作戦さくせんがほぼ予定よていどおりに進行しんこうしたことにより、「そでき」は駐留ちゅうりゅう部隊ぶたいおおきな被害ひがい[31]保有ほゆうしていた艦艇かんていのほとんどをうしな[35][ちゅう 1]。この結果けっか、「そでき」はパラオを放棄ほうきしている[31][38]

5thルナ[編集へんしゅう]

機動きどう戦士せんしガンダム 逆襲ぎゃくしゅうのシャア』に登場とうじょうする小惑星しょうわくせい。「フィフス・ルナ」とむ。だいネオ・ジオン抗争こうそう初期しょきに、地球ちきゅうラサとされた。

ペズン[編集へんしゅう]

模型もけい企画きかくMS-X』『ガンダム・センチネル』に登場とうじょう。かつてジオン公国こうこくぐんペズン計画けいかくおこなわれた小惑星しょうわくせい基地きちであり、ラグランジュ4に存在そんざいする。いちねん戦争せんそう地球ちきゅう連邦れんぽうぐん教導きょうどうだん拠点きょてんとなり、グリプス戦役せんえき末期まっきにはニューディサイズによる反乱はんらん発生はっせいした。ニューディサイズは衛星えいせいミサイルぐん宇宙うちゅう作業さぎょうようプラットホームを改造かいぞうした砲台ほうだいぐんによる防衛ぼうえい機構きこう悪魔あくま花園はなぞの」を周辺しゅうへん構築こうちくするが、砲台ほうだいぐんのエネルギー供給きょうきゅうげんである発電はつでん衛星えいせい「SOL7804」を討伐とうばつ部隊ぶたいαあるふぁ任務にんむ部隊ぶたい」との戦闘せんとうによって喪失そうしつし、ペズンの放棄ほうき決定けっていする。最後さいごは、ニューディサイズの離脱りだつαあるふぁ任務にんむ部隊ぶたいへの陽動ようどうとして核兵器かくへいき爆破ばくはされ、消滅しょうめつした。

ペンタ[編集へんしゅう]

ガンダム・センチネル』に登場とうじょうするてい軌道きどう連絡れんらく宇宙うちゅうステーション。地球ちきゅうほんほし艦隊かんたい母港ぼこうで、当時とうじとしてはめずらしいコロニーをのぞ完全かんぜん人工じんこう天体てんたい軍事ぐんじ基地きちである。円筒えんとうじょう中心ちゅうしん部分ぶぶんから5ほん桟橋さんばしびておりそれが五角形ごかっけい形成けいせいしている。ペンタはその形状けいじょうからついた愛称あいしょうである。αあるふぁ任務にんむ部隊ぶたい出撃しゅつげき母港ぼこうとして最終さいしゅう艤装ぎそうおこなった。ニューディサイズ討伐とうばつ部隊ぶたい主力しゅりょくとして所属しょぞくするエイノーぶん艦隊かんたい派遣はけんしたが、エイノーがニューディサイズに同調どうちょう離反りはんしたため、残存ざんそんする地球ちきゅうほんほし艦隊かんたいがエイノー艦隊かんたい討伐とうばつのため出撃しゅつげき。ほぼすべての所属しょぞく部隊ぶたい出撃しゅつげきしてしまっていたため、つきから離脱りだつしてきたニューディサイズ残存ざんそん艦隊かんたい占領せんりょうされてしまう。そのダカール降下こうか作戦さくせん最終さいしゅう調整ちょうせいおこなったニューディサイズに放棄ほうきされ地球ちきゅうほんほし艦隊かんたい奪還だっかんされた。

ルナツー[編集へんしゅう]

Luna 2, Luna II

機動きどう戦士せんしガンダム』、『機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』、『機動きどう戦士せんしガンダム 逆襲ぎゃくしゅうのシャア』に登場とうじょうスペースコロニー建設けんせつよう鉱物こうぶつ資源しげん採取さいしゅするために、宇宙うちゅう世紀せいき0045ねんアステロイド・ベルトからつき軌道きどううえはこばれてきた小惑星しょうわくせいユノーが、宇宙うちゅう世紀せいき0060ねんごろから地球ちきゅう連邦れんぽうぐんによって軍事ぐんじ基地きち改造かいぞうされたもの[39]

つきとは地球ちきゅうはさんでせい反対はんたい位置いち存在そんざいする。だい2のつき(ルナ)という意味いみから、「ルナツー」と名付なづけられた。かく攻撃こうげきにもえられるあつ岩盤がんばんそうなかにドックや整備せいび補給ほきゅうおこな施設しせつ保有ほゆうする。また内部ないぶには遠心えんしん重力じゅうりょく装置そうち設置せっちされていた[40]

いちねん戦争せんそうにおいては、宇宙うちゅうのほとんどをジオン公国こうこくぐん制圧せいあつされた結果けっか宇宙うちゅうにおいて唯一ゆいいつ地球ちきゅう連邦れんぽうぐん拠点きょてんともなっている。これは、すで本国ほんごく周辺しゅうへん防備ぼうび本国ほんごく - 地球ちきゅうあいだのルートも確立かくりつしたジオンにとって、地球ちきゅう裏側うらがわにあるルナツーは、攻略こうりゃくするほど戦略せんりゃくてき価値かちがないとおもわれたからである。このためルナツー内部ないぶでは「目立めだつとジオンに攻撃こうげきされる」という認識にんしきしたことなかれ主義しゅぎ蔓延まんえんしていた。もっとも、宇宙うちゅう唯一ゆいいつ拠点きょてんかつ孤立こりつしているという地理ちりてき条件じょうけんかられば、当然とうぜん処置しょちではある(オリジンばんワッケインもこのてんかたっている)。一方いっぽうで、連邦れんぽうサイド7V作戦さくせん本拠地ほんきょちとしていたのも、近隣きんりんのルナツーの存在そんざいによりジオンの勢力せいりょく圏外けんがいであったことおおきい。装備そうび充実じゅうじつしており、シャア・アズナブルも一目いちもくいていた[41]

機動きどう戦士せんしガンダム』だい4にてはつ登場とうじょうするも、将官しょうかんではなく佐官さかんであるワッケイン少佐しょうさ要塞ようさい司令しれいかんけん駐留ちゅうりゅう艦隊かんたい司令しれいかんであったり[42]、シャア・アズナブルに簡単かんたん潜入せんにゅうされてしまうあたり、当時とうじ連邦れんぽうぐん軍備ぐんびととのっていなかったことがうかがえる。劇場げきじょうばんではルナツーでのエピソードは大幅おおはばにカットされ、ホワイトベースは負傷ふしょうしていたパオロ艦長かんちょうらの下船げせんとわずかな補給ほきゅうのみで早々そうそうっている。一方いっぽう漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダム THE ORIGIN』では、TVばんちか描写びょうしゃされており、くわえてシャア・セイラ兄妹きょうだい再会さいかい舞台ぶたいともなっている。

ほしいちごう作戦さくせんまえには、おもにジムやボールなどの量産りょうさんをここでおこない、ジャブローからがってきた艦艇かんていにそれらをわた役割やくわりをした。

グリプス戦役せんえき(『機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』)には、ルナツー駐留ちゅうりゅう地球ちきゅう連邦れんぽうぐんはティターンズに協力きょうりょくしていたことがられている。グリプス、ゼダンのもんとともにティターンズの根拠地こんきょち構成こうせいした。所属しょぞく艦艇かんていには、サラミスあらためきゅうボスニアとうがある。

だいネオ・ジオン抗争こうそうでは、シャア・アズナブルひきいるネオ・ジオンの艦隊かんたいルナツーへ武装ぶそう解除かいじょよそお接近せっきん。そのうごきを投降とうこうするものとしんじきっていた地球ちきゅう連邦れんぽうぐん部隊ぶたい襲撃しゅうげきして一時いちじ占拠せんきょし、核兵器かくへいきしている[43]

漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダムF90 ファステストフォーミュラ』によれば、「小惑星しょうわくせい2182NAY4」の別名べつめいをもつ。そと宇宙うちゅうから飛来ひらいした小惑星しょうわくせいとされ、ガンダリウム合金ごうきん素材そざいとなるレアメタル「ガンマン・マグネット」の最大さいだい鉱床こうしょうであるとしている。地球ちきゅう衝突しょうとつする可能かのうせいもあったが、木星もくせい重力じゅうりょくによって減速げんそくし、火星かせい軌道きどうでキャッチされたという[44]

宇宙うちゅう世紀せいきさき時代じだい、リギルド・センチュリー(『ガンダム Gのレコンギスタ』)では、トワサンガの居住きょじゅうようスペースコロニー「シラノ-5」に改造かいぞうされている[45]採掘さいくつによって、宇宙うちゅう世紀せいき時代じだいからおおきく形状けいじょうわっている[45]

ロードス[編集へんしゅう]

GUNDAM LEGACY』に登場とうじょうするジオン残党ざんとうおおかみ鉄槌てっつい』の小規模しょうきぼ小惑星しょうわくせい基地きち。サイド3へのテロ計画けいかくである『シルバー・ランス』実行じっこう根拠地こんきょちとして特攻とっこう兵器へいきシルバー・ランス発進はっしん基地きちとなった[46]

つき[編集へんしゅう]

アナハイム[編集へんしゅう]

Anaheim

機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』に登場とうじょうアナハイム・エレクトロニクス (AE) しゃ直轄ちょっかつりょう。アレキサンドリアがマラサイを受領じゅりょうしたみなとがある。

アンマン[編集へんしゅう]

Amman

機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』に登場とうじょう。AEしゃ工場こうじょうがある都市とし。グリプス戦役せんえきにおけるエゥーゴの拠点きょてんひとつ。グラナダからは、そうとおくない距離きょり位置いちする。

漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダム エコール・デュ・シエル』では、サイド7でティターンズより鹵獲ろかくしたガンダムMk-II性能せいのう評価ひょうかひそかにおこなわれている[47]

イプシロン[編集へんしゅう]

SD CLUBだい13-18ごう連載れんさいされた、たけばしんごの漫画まんが『シークレットフォーミュラー フルアーマーひゃくしきあらため』に登場とうじょう工業こうぎょう都市としで、AEしゃ拠点きょてんのひとつ。エゥーゴのアイリッシュきゅう戦艦せんかん「クークスタウン」を建造けんぞうしているほか、だい4開発かいはつきょくがティターンズの特命とくめいにより量産りょうさんがたサイコガンダム開発かいはつしている。

エアーズ[編集へんしゅう]

『ガンダム・センチネル』で設定せっていされはつ登場とうじょう最古さいこ月面げつめん開発かいはつ基地きち発展はってんした、ふるなが歴史れきし保守ほしゅ影響えいきょうりょくつよ自治じち都市とし地球ちきゅう姿すがたることができないつき裏側うらがわ位置いちするが、それゆえ地球ちきゅうへのおもれがつよく、スペースノイド主体しゅたいのエゥーゴへの反発はんぱつから、グリプス戦役せんえき直後ちょくごにはうしなったティターンズの兵士へいし保護ほごし、ペズンの反乱はんらんではニューディサイズに協力きょうりょくした。

漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダム MSV-R 宇宙うちゅう世紀せいき英雄えいゆう伝説でんせつ にじ霓のシン・マツナガ』ではルウム戦役せんえきに、連邦れんぽうのシンパがおおいことや、近郊きんこうマスドライバーがありそこがキシリア・ザビ旗下きかのジオンぐん接収せっしゅうされ地球ちきゅう攻撃こうげきくわえていたことがえがかれている。

グラナダ[編集へんしゅう]

Granada

機動きどう戦士せんしガンダム』『機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』『機動きどう戦士せんしガンダムΖぜーたΖぜーた』に登場とうじょうつき裏側うらがわ位置いちする月面げつめんだい都市とし

かくサイドの建設けんせつ必要ひつようとされる大量たいりょう資材しざいは、フォン・ブラウンもうけられたマスドライバーからげられたが、サイド3はフォン・ブラウンの裏側うらがわにあたるため[48]にグラナダ基地きち開設かいせつされ、サイド3けの建設けんせつ資材しざいげた。基地きちはその拡張かくちょう発展はってんし、グラナダとなった。AEしゃ支社ししゃがあり、同社どうしゃとは密接みっせつ関係かんけいにある。

いちねん戦争せんそうには、キシリア・ザビひきいる突撃とつげき機動きどうぐん本部ほんぶとしてジオン本土ほんど最終さいしゅう防衛ぼうえいラインの一角いっかくめる重要じゅうよう拠点きょてんとなり、放射状ほうしゃじょうひろがった地下ちか都市としはジオン公国こうこくぐん軍事ぐんじ要塞ようさいだけでなく兵器へいき工場こうじょう試験場しけんじょうとしても機能きのうした[49]。しかし、だい規模きぼ戦闘せんとうおこなわれるまえ終戦しゅうせんむかえたため、げきちゅうでは直接ちょくせつ戦場せんじょうとなることはかった。一方いっぽう、ゲーム『GUNDAM TACTICS MOBILITY FLEET0079』では、ジオニックしゃ工場こうじょうがあり、2会戦かいせんきたとされている。宇宙うちゅう世紀せいき0079ねん11月7にちだい1グラナダ会戦かいせんでは、コロンブスきゅう補給ほきゅうかん「スリナガル」を旗艦きかんとする連邦れんぽうばくげき艦隊かんたいが、グラナダ基地きちのジオニックしゃ施設しせつへの攻撃こうげきおこない、14にちだい2グラナダ会戦かいせんでは、ばくげき艦隊かんたい偽装ぎそうしたコロンブスきゅう補給ほきゅうかん(MSを搭載とうさい)が、ジオンぐんのグラナダ基地きち守備しゅびたいたいして強襲きょうしゅうおこなったとされる。

宇宙うちゅう世紀せいき0080ねん1がつ1にちには、ジオン共和きょうわこく地球ちきゅう連邦れんぽう終戦しゅうせん協定きょうていむすばれた場所ばしょとなる。

宇宙うちゅう世紀せいき0084ねんには、もとフラナガン機関きかん研究けんきゅういんだったアンリ博士はかせかれるMAグロムリンによって攻撃こうげき危機ききさらされるが、これは宇宙うちゅうがった連邦れんぽうぐん部隊ぶたい「BGST」と、途中とちゅうから介入かいにゅうした「シン・フェデラル」によって鎮圧ちんあつされる。この事件じけんはシン・フェデラルがうら仕組しくんだともわれているが真相しんそう不明ふめいであり、アンリ博士はかせ生還せいかんしてBGSTに投降とうこうしている。

宇宙うちゅう世紀せいき0087ねんのグリプス戦役せんえき序盤じょばん、グラナダの連邦れんぽうぐん物資ぶっし不足ふそく理由りゆうにティターンズ艦隊かんたい十分じゅうぶん補給ほきゅうをしなかった。一方いっぽう、エゥーゴりとおもわれたくないAEしゃはティターンズにマラサイおくり、便宜べんぎはかる。グリプス戦役せんえきにはグラナダはエゥーゴの重要じゅうよう拠点きょてんなされていたため、なん破壊はかい目標もくひょうとなっている。宇宙うちゅう世紀せいき0087ねん8がつ24にちにはティターンズにコロニーとし仕掛しかけられ、グリプス戦役せんえき末期まっきにはティターンズのコロニーレーザー標的ひょうてきに、アクシズからは小惑星しょうわくせいアクシズとし標的ひょうてきになっているが、いずれもエゥーゴが阻止そししている。

宇宙うちゅう世紀せいき0088ねんだいいちネオ・ジオン抗争こうそうとき、エゥーゴ所属しょぞく巡洋艦じゅんようかんアーガマとネオ・ジオン所属しょぞくエンドラたいとの交戦こうせんで、市街しがいもっとちかい33ばんみなと破損はそんしている[50]

宇宙うちゅう世紀せいき0093ねんだいネオ・ジオン抗争こうそうとき新生しんせいネオ・ジオン運用うんようしたMSは、ほぼすべてがAEしゃのグラナダ工場こうじょう建造けんぞうされている。宇宙うちゅう世紀せいきからはるか未来みらいすうせんねんから1まんねんとも)の世界せかいえがいた『∀ガンダム』に登場とうじょうする月面げつめん都市としゲンガナムは、グラナダとおな位置いち建設けんせつされている(ギム・ギンガナム参照さんしょう)。

小説しょうせつばん機動きどう戦士せんしガンダム』でのあつか
富野とみの喜幸よしゆき名義めいぎかれた小説しょうせつばんにもキシリア指揮しき軍事ぐんじ拠点きょてんとして登場とうじょうするが、展開てんかいおおきくことなっており、宇宙うちゅうへの反攻はんこう開始かいしした連邦れんぽうぐん艦隊かんたいからさき攻略こうりゃくのターゲットとされ、侵攻しんこうける。ア・バオア・クーソロモンからの救援きゅうえんいまま防戦ぼうせんいられるなか、ギレンやドズルらのスケープゴートにされそうな危機ききかんいたキシリアはグラナダ死守ししゅ早々そうそうあきらめ、残存ざんそん艦隊かんたいをまとめてア・バオア・クーへ撤退てったいする。連邦れんぽうぐんは、つき裏側うらがわたこの橋頭堡きょうとうほを「F・S(ファースト・ステップ)」と名付なづけた。

セント・ジョゼフ[編集へんしゅう]

St.Joseph

機動きどう戦士せんしVガンダム』に登場とうじょう。ザンスカール戦争せんそうには中立ちゅうりつ都市としであった。この都市とし近郊きんこうにはリガ・ミリティアの秘密ひみつ工場こうじょう「ホラズム」「テクネチウム」が存在そんざいする。

フォン・ブラウン[編集へんしゅう]

Von Braun

つき赤道せきどう東経とうけい23.5付近ふきんのクレーターに建造けんぞうされた、月面げつめん最初さいしょ恒久こうきゅう都市とし設定せっていされている。作中さくちゅうにおいて「アームストロング船長せんちょう足跡あしあと」とも形容けいようされるように、史実しじつじょうにおいてアメリカ有人ゆうじんがつ探査たんさ宇宙船うちゅうせんアポロ11ごう船長せんちょうであるニール・アームストロングが人類じんるいとしてはじめてつきった場所ばしょであり[51]市街地しがいちにはアームストロング船長せんちょうかんした公園こうえんもうけられている[52]都市としめいは、アポロ11ごうげに使用しようされたサターンVかたロケットに代表だいひょうされる、数々かずかずロケット開発かいはつおおきく貢献こうけんした実在じつざい人物じんぶつであるヴェルナー・フォン・ブラウンにちなむ。

スペースコロニー建造けんぞう必要ひつよう資源しげん採掘さいくつする基地きちとしてもうけられ、基地きち付随ふずいするマスドライバーもちいてサイド1サイド2をはじめ、サイド3以外いがいのほとんどのコロニー建造けんぞう資源しげん供給きょうきゅうした。基地きち近傍きんぼう月面げつめん最初さいしょ恒久こうきゅう都市とし建造けんぞうされ、宇宙うちゅう世紀せいき0027ねんにはフォン・ブラウンの名前なまえかんして完成かんせいした。地球ちきゅうとの定期ていき便びん運行うんこうしており、月面げつめん都市としなかでは最初さいしょ市政しせいかれる。そのつき裏側うらがわにあるサイド3へ資源しげん供給きょうきゅうするために別途べっとグラナダ基地きちつくられ、どう基地きちグラナダとなる。

コロニー建設けんせつラッシュと、宇宙うちゅう移民いみんしゃ増大ぞうだいにともなって繁栄はんえいする。都市とし規模きぼ拡大かくだいし、クレーター底面ていめん建造けんぞうされた最初さいしょ市街しがいうえかさなるように拡張かくちょうされていく。下層かそうのほうでは天井てんじょう照明しょうめいはいし、内部ないぶらしている。月面げつめん最大さいだい規模きぼ中心ちゅうしん都市としであり、人口じんこうやく5せんまんにん[53]経済けいざいてきにはゆたかで、犯罪はんざい発生はっせいりつひく治安ちあん非常ひじょうい。グリプス戦役せんえきなかには、アポロ作戦さくせん標的ひょうてきとしてティターンズ襲撃しゅうげきされ、占拠せんきょされていた時期じきもある[52]

また、アナハイム・エレクトロニクスのフォン・ブラウン工場こうじょう存在そんざいし、すうおおくのモビルスーツがここで開発かいはつ製造せいぞうされている。デラーズ紛争ふんそうなかアルビオン寄港きこうし、大破たいはしたガンダム試作しさく1号機ごうき当地とうち修復しゅうふくかわそうした[54]ほか、だいネオ・ジオン抗争こうそうときにはνにゅーガンダムがここから発進はっしんし、ロンド・ベルたい合流ごうりゅうしている[55]

ザンスカール戦争せんそう当時とうじ宇宙うちゅう世紀せいき0150年代ねんだいには、連邦れんぽう政府せいふ中央ちゅうおう議会ぎかい地球ちきゅうから本市もといち移転いてんしている[56]。『Vガンダム』作中さくちゅうでもロベルト・ゴメス大尉たいい連邦れんぽう政府せいふことを「つき中央ちゅうおう政府せいふ」と場面ばめんがある。

なお、宇宙うちゅう世紀せいき初頭しょとう舞台ぶたいとした富野とみのゆかりゆう小説しょうせつ『アベニールをさがして』[57]ではフォン・ブラウン・ヴィレッジで、宇宙うちゅう世紀せいきからやく1まんねん未来みらいえがいたアニメ『∀ガンダム』ではフォン・シティ登場とうじょうする。

火星かせい[編集へんしゅう]

漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダムF90』(1990-1991ねん)では、宇宙うちゅう世紀せいき0121ねんオリンポスさん内部ないぶに、最後さいごのジオン残党ざんとうぐん[58]である火星かせい独立どくりつジオンぐん「オールズモビル」の基地きちがあり、連邦れんぽうぐんだい13独立どくりつ機動きどう艦隊かんたいとの戦闘せんとうだいいちオールズモビル戦役せんえき)の舞台ぶたいとなる。

『F90』ではほかに火星かせい施設しせつ登場とうじょうしないが、小説しょうせつADVANCE OF Ζぜーた こくこういししゃ エゥーゴのあおいつばさ』の後日ごじつたん最終さいしゅうばなし、2013ねん)には0095ねんマリナー・シティばれる植民しょくみん登場とうじょうする。また、火星かせいきゅう世紀せいきにはテラフォーミング期待きたいされ、植民しょくみんがもっとも有望ゆうぼうされていたが、スペース・コロニーの開発かいはつによりメリットがうすれ、火星かせい開発かいはつはごく一部いちぶにとどまっている。それでも、ジオン共和きょうわこく資本しほん投入とうにゅうつづいているとされる。『F90』では宇宙うちゅう世紀せいき0121ねんだいいちオールズモビル戦役せんえきにおいて「人類じんるいはつほしでの戦闘せんとう作戦さくせん展開てんかい[59]」とされており、『エゥーゴのあおいつばさ後日ごじつたんにも火星かせいが「まだいち戦争せんそうになったことがない場所ばしょ」とある。

漫画まんがA.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみたゆめ-』および雑誌ざっし・ウェブ企画きかくA.O.Z Re-Boot』(2014ねん-)では、0089ねんと0091ねんにおける火星かせいのジオン残党ざんとう「レジオン」と「ジオンマーズ」らのたたかいがえがかれる。また、どう作品さくひんでは宇宙うちゅう世紀せいき直前ちょくぜんからの火星かせい歴史れきし設定せっていされ、いちねん戦争せんそう終結しゅうけつから火星かせいびたジオン残党ざんとうによる戦乱せんらんがあったとされている。

漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダムF90 ファステストフォーミュラ (F90FF)』の関連かんれん年表ねんぴょうでは、0068ねんジオン・ズム・ダイクン死亡しぼうしてジオン共和きょうわこく首相しゅしょうとなったデギン・ソド・ザビが、同年どうねんにアステロイド・ベルトでの独自どくじ資源しげん開発かいはつ同時どうじ火星かせい開発かいはつ開始かいししたとされる。また0087ねんには、ジュピトリス帰還きかんをもって惑星わくせい開発かいはつ計画けいかく規模きぼ縮小しゅくしょう決定けっていし、火星かせい植民しょくみん計画けいかく中止ちゅうしされたとされる[60]

雑誌ざっし月刊げっかんOUT』のパロディ企画きかく機動きどう戦士せんしOガンダム」では、だい2舞台ぶたいとなっている。

オリンポスさん[編集へんしゅう]

『F90』では前述ぜんじゅつとおり、オールズモビルが火山かざん内部ないぶ基地きち建設けんせつしているが、これは40ねんまえ宇宙うちゅう世紀せいき0080年代ねんだい)に計画けいかくされていた地球ちきゅう侵攻しんこう作戦さくせん当初とうしょからおこなわれていたとされる[59]。その軍備ぐんびナヴィいわく「コンペイトウ火星かせいばん」。最終さいしゅう兵器へいきである「オリンポス・キャノン」は火山かざんちょう高圧こうあつ蒸気じょうきいわかたまり射出しゃしゅつ、さらに電磁でんじ誘導ゆうどうによって加速かそくさせる。80トン以上いじょういわかたまり射出しゃしゅつ可能かのうであり、コロニーレーザー同等どうとう破壊はかいりょくをもつとされる[59]合計ごうけい8,000トンちか砲弾ほうだん地球ちきゅうおそ予定よていであったが、はつたま連邦れんぽうぐんだい13独立どくりつ機動きどう艦隊かんたい旗艦きかんアドミラル・ティアンム」を撃沈げきちんするものの、動力どうりょく欠陥けっかん判明はんめいする。そしてその発射はっしゃさいには、圧力あつりょくえられず基地きちとともに完全かんぜん崩壊ほうかいしている[59]

『エゥーゴのあおいつばさ』の後日ごじつたんでは、0095ねんにはジオン共和きょうわこくけい資本しほんによってマス・ドライバーが建造けんぞうちゅうとされる。また『F90FF』関連かんれん年表ねんぴょうでは、同年どうねんにマス・ドライバー基地きち計画けいかく開始かいしされたとしている[60]

『くろうさぎのみたゆめ』では、0091ねんにはレジオンの本拠地ほんきょちとなっており、火山かざんねつをパイプラインで北極ほっきょく氷河ひょうがおくけたみずつくられたみずうみ中央ちゅうおう巨大きょだいとうっている。しかし、ジオンマーズとティターンズ残党ざんとうによる「かがやけるほし作戦さくせんによりとう崩壊ほうかいする。

マリナー・シティ[編集へんしゅう]

『エゥーゴのあおいつばさ』の後日ごじつたん初出しょしゅつ。0095ねんにおける火星かせい最大さいだい植民しょくみんで、植民しょくみんすうじゅうねん経過けいかしているとされる。

名称めいしょうはつ火星かせい探査たんさ由来ゆらいとする。当時とうじ人口じんこうは5まんにんじゃく比較的ひかくてきてい緯度いどのアマゾニアていはら位置いちし、豊富ほうふ湧出ゆうしゅつりょうほこ温泉おんせんがある、挨拶あいさつはアラビア浸透しんとうしているが、理由りゆう不明ふめいたかさ200メートル程度ていど支柱しちゅうすうせんほんならび、透明とうめい天井てんじょうかべささえており、この巨大きょだい温室おんしつ構造こうぞうたいは「ラッピング構造こうぞうたい」とばれる。なまり亜鉛あえんどうなどの鉱物こうぶつ資源しげん採掘さいくつ輸出ゆしゅつによる利益りえき支柱しちゅう建設けんせつててシティを拡大かくだいしている。発電はつでん施設しせつは、ジムジムII近代きんだい改修かいしゅうするさいしょうじたねつかく反応はんのう余剰よじょうひんやすったものが使用しようされている。

『くろうさぎのみたゆめ』では、0150年代ねんだい同市どうしにある学校がっこう様子ようすえがかれる。建国けんこく60周年しゅうねん記念きねんの「さい起動きどうさい」のパレードの準備じゅんびをおこなっているとされる。

アルカディア[編集へんしゅう]

『くろうさぎのみたゆめ』に登場とうじょうする火星かせい都市とし。0091ねん時点じてん唯一ゆいいつ植民しょくみん都市としとされており、『エゥーゴのあおいつばさ後日ごじつたんのマリナー・シティの設定せっていとはことなる。「アルカディアシティ」または「サイドA(アルカディア)」ともばれる。

スペース・コロニーとどう時期じき建設けんせつされるが、宇宙うちゅう世紀せいき移行いこうして地球ちきゅうけん発展はってんとともにわすれられた存在そんざいとなる。いちねん戦争せんそう終結しゅうけつ以降いこう、ジオン公国こうこくぐん残党ざんとうのキシリアである「ジオンマーズ」とギレンである「レジオン」による覇権はけんあらそいがひろげられる。グリプス戦役せんえき終結しゅうけつ宇宙うちゅう世紀せいき0088ねん、ジオンの後継こうけいしゃ名乗なのアリシア・ザビがティターンズ残党ざんとうひきいてレジオンに参入さんにゅう、「インレのつばさ」を投入とうにゅうしてジオンマーズを壊滅かいめつ状態じょうたいいやり、レジオンを建国けんこくする。

アルカディア平原へいげん[編集へんしゅう]

『くろうさぎのみたゆめ』ではだい工業こうぎょうプラントがあり、火星かせい都市としアルカディアが一定いってい独立どくりつ自治じちをたもてるのはここの工業こうぎょうりょくのためとされる。オリンポス火山かざん熱源ねつげんと、北極ほっきょく氷河ひょうが水源すいげんをパイプラインでつないでエネルギーとしている。

フォボス[編集へんしゅう]

火星かせいだい1衛星えいせい。『エゥーゴのあおいつばさ後日ごじつたんの0095ねんには宇宙うちゅうみなとがあり、火星かせい玄関げんかんこうとなっている。ここでシャトルにえて火星かせい往来おうらいする。

『くろうさぎのみたゆめ』では、0089ねんのチェスター宇宙うちゅう艦隊かんたい攻撃こうげきによって宇宙うちゅうみなと破壊はかいされ、0091ねんには閉鎖へいさちゅうとなっている。

小惑星しょうわくせいたい[編集へんしゅう]

宇宙うちゅう世紀せいき以後いご、コロニー建造けんぞう材料ざいりょう鉱物こうぶつ資源しげん採掘さいくつするために開発かいはつび、小惑星しょうわくせい内部ないぶをくりぬいたいくつかの小惑星しょうわくせい都市としぐん存在そんざいする[61]。ただし、それらの小惑星しょうわくせい都市とし軌道きどう周期しゅうきことなるため、連合れんごうしてひとつの国家こっか形成けいせいすることができず、独立どくりつ戦争せんそうこすまでに発展はってんしたスペースコロニーと比較ひかくして一大いちだい勢力せいりょくとはなりえなかったという。 いちねん戦争せんそうアクシズをはじおおくのジオン公国こうこくぐん残党ざんとう兵士へいし潜伏せんぷくしていた。(アクシズはその項目こうもくとおりUC0087ねんにかけて小惑星しょうわくせいごと地球ちきゅうけん移動いどう)

木星もくせい[編集へんしゅう]

ヘリウム3採取さいしゅ輸送ゆそうするための木星もくせい船団せんだん往復おうふくしており、「木星もくせいがえり」の人間にんげんにはしばしばニュータイプ資質ししつ発現はつげんさせたものられる。漫画まんが機動きどう戦士せんしクロスボーン・ガンダム』によると木星もくせいけんコロニー物資ぶっし不足ふそくしており、みずさえ配給はいきゅうせいになっている。イオには木星もくせい帝国ていこく基地きちがあるが、衛星えいせいひとんでいるかどうかは不明ふめい続編ぞくへんである『機動きどう戦士せんしクロスボーン・ガンダム ゴースト』の時代じだいには生活せいかつ環境かんきょう改善かいぜんされ、物資ぶっし配給はいきゅうたよらない国力こくりょくつようになり、さらに続編ぞくへんである『機動きどう戦士せんしクロスボーン・ガンダム DUST』の時代じだいには長引ながび戦乱せんらん技術ぎじゅつりょく低下ていかした地球ちきゅうけん尻目しりめたか技術ぎじゅつりょく保持ほじし、安定あんていした立場たちば維持いじするようになっている。

土星どせい[編集へんしゅう]

木星もくせいけんよりもさらに地球ちきゅうけんからはなれているため、入植にゅうしょくとうおこなわれていないが、『機動きどう戦士せんしクロスボーン・ガンダム ゴースト』の時代じだい木星もくせい共和きょうわこくのユピテル財団ざいだん資源しげん調査ちょうさ名目めいもく土星どせいけん周辺しゅうへん探査たんさせん派遣はけんし、希少きしょう金属きんぞく採取さいしゅとうおこなっている。

太陽系たいようけいがい[編集へんしゅう]

けいがい銀河ぎんが惑星わくせい[編集へんしゅう]

小説しょうせつ機動きどう戦士せんしVガンダム』では、エンジェル・ハイロゥ破片はへん(リング・スクラップ)の一部いちぶはサイキッカーたち内包ないほうしたまま地球ちきゅうけん脱出だっしゅつし、銀河ぎんが地球ちきゅうがた惑星わくせい着陸ちゃくりくしたとされる。

プロキシマ・ケンタウリ[編集へんしゅう]

漫画まんが機動きどう戦士せんしVガンダム外伝がいでん』において、宇宙うちゅう世紀せいき0653ねん世代せだい宇宙船うちゅうせんダンディ・ライオンによる植民しょくみんおこなわれた。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 小説しょうせつばん『UC』では「そでき」がその奇襲きしゅう事前じぜん想定そうてい[36]戦力せんりょくの95パーセントを暗礁あんしょうちゅういき秘匿ひとくしている[37]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 富野とみのゆかりゆう機動きどう戦士せんしガンダム 逆襲ぎゃくしゅうのシャア ベルトーチカ・チルドレン』(初版しょはん角川書店かどかわしょてん角川かどかわ文庫ぶんこ〉、1988ねん2がつ20日はつか、25-32ぺーじISBN 4-04-410109-4 
  2. ^ ガンダムだい事典じてん 1981, p. 137.
  3. ^ ガンダムの常識じょうしきいちねん戦争せんそうへん3 2011, p. 94-96.
  4. ^ げきちゅう具体ぐたいてき描写びょうしゃがされていないが、富野とみのゆかりゆう監督かんとくが『アニメック』のインタビューで「ズバリ、山陰さんいん地方ちほう」と明言めいげんしている。(機動きどう戦士せんしガンダムの常識じょうしき いちねん戦争せんそうへん双葉社ふたばしゃ、2008ねん5がつ27にち、78ぺーじ 
  5. ^ a b 小説しょうせつばん機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』だい3かん101ページ。
  6. ^ a b 富野とみのゆかりゆう機動きどう戦士せんしガンダム 逆襲ぎゃくしゅうのシャア ベルトーチカ・チルドレン』(初版しょはん角川書店かどかわしょてん角川かどかわ文庫ぶんこ〉、1988ねん2がつ20日はつか、66ぺーじISBN 4-04-410109-4 
  7. ^ 機動きどう戦士せんしガンダム 逆襲ぎゃくしゅうのシャア 劇場げきじょうばん学習研究社がくしゅうけんきゅうしゃ別冊べっさつアニメディア〉、1988ねん4がつ10日とおか、86ぺーじ 
  8. ^ 富野とみのゆかりゆう機動きどう戦士せんしガンダム 逆襲ぎゃくしゅうのシャア ベルトーチカ・チルドレン』(初版しょはん角川書店かどかわしょてん角川かどかわ文庫ぶんこ〉、1988ねん2がつ20日はつか、206,279ぺーじISBN 4-04-410109-4 
  9. ^ げきちゅうでグレミーは、カラバではなくエゥーゴとっている
  10. ^ テレビばん機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』だい35-36劇場げきじょうばんでは、ほんエピソードはカットされている。
  11. ^ U.C.ENGAGE Twitter 2023.
  12. ^ 機動きどう戦士せんしガンダムΖぜーたΖぜーただい27、28より。
  13. ^ 機動きどう戦士せんしガンダム台本だいほんぜん記録きろく日本にっぽんサンライズ「モビルスーツバリエーション」講談社こうだんしゃとう
  14. ^ 機動きどう戦士せんしガンダム』だい29「ジャブローにる!」5:55、6:10
  15. ^ 機動きどう戦士せんしガンダム オレら連邦れんぽう愚連隊ぐれんたい』4かん・5かん
  16. ^ アナハイム・ラボラトリー・ログ【だい5かいだい3:MSしん時代じだいけた飛翔ひしょう - 矢立やたて文庫ぶんこ、2017ねん3がつ23にち、2017ねん3がつ29にち閲覧えつらん
  17. ^ 機動きどう戦士せんしガンダムUC』より。
  18. ^ 機動きどう戦士せんしガンダムUC メカニック&ワールド ep 4-6』双葉社ふたばしゃ、2013ねん5がつ、30ぺーじ
  19. ^ 機動きどう戦士せんしガンダムUC メカニック&ワールド ep 4-6』双葉社ふたばしゃ、2013ねん5がつ、109ぺーじ
  20. ^ なつもと雅人まさと (2009). GUNDAM LEGACY 2. 角川書店かどかわしょてん. p. 105-172ぺーじ. ISBN 978-4-04-715163-5 
  21. ^ 機動きどう戦士せんしガンダム 戦略せんりゃく戦術せんじゅつ大図おおずあきら』56-58ぺーじ
  22. ^ だい42冒頭ぼうとうで、ルー・ルカ鉱山こうざん隕石いんせきんでいる。
  23. ^ こくこういししゃ エゥーゴのあおいつばさ1かん 126ぺーじ。(ISBN 978-4048864329)
  24. ^ a b c UCカトキアーカイブス 2010, p. 72.
  25. ^ UCメカ&ワールドep1-3 2012, p. 122.
  26. ^ a b c d 小説しょうせつUC4 2008, p. 68-69.
  27. ^ 小説しょうせつUC4 2008, p. 144.
  28. ^ a b c d e f g 小説しょうせつUC4 2008, p. 30-34.
  29. ^ 小説しょうせつUC4 2008, p. 84.
  30. ^ 小説しょうせつUC4 2008, p. 133.
  31. ^ a b c MSバイブル50 2020, pp. 30–33.
  32. ^ 小説しょうせつUC4 2008, p. 165.
  33. ^ MSバイブル50 2020, pp. 3–4.
  34. ^ 小説しょうせつUC4 2008, p. 174.
  35. ^ ジオン公国こうこくだい解剖かいぼう 2021, p. 91.
  36. ^ 小説しょうせつUC4 2008, p. 94.
  37. ^ 小説しょうせつUC4 2008, p. 188.
  38. ^ 小説しょうせつUC5 2008, p. 75.
  39. ^ 小説しょうせつ機動きどう戦士せんしガンダムUC』
  40. ^ TVばんだい4中盤ちゅうばん、シャア襲撃しゅうげき直後ちょくごのブライトの発言はつげんより。
  41. ^ TVばんだい4、ルナツー襲撃しゅうげきまえのシャアとドレンの会話かいわより。
  42. ^ 漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダム THE ORIGIN』では、ワッケインの階級かいきゅう少将しょうしょう格上かくあげされている。
  43. ^ 機動きどう戦士せんしガンダム0083 STARDUST MEMORY』では地球ちきゅうじょうのトリントン基地きち核兵器かくへいき貯蔵庫ちょぞうこ存在そんざいしたが、トリントン基地きちとルナツーの両方りょうほう核兵器かくへいき保管ほかんされているのか、デラーズ紛争ふんそう以後いご核兵器かくへいき保管ほかん施設しせつがトリントン基地きちからルナツーに変更へんこうされたのかは不明ふめいである。
  44. ^ ガンダムエース06 2024, p. 184-185, 「月刊げっかんモビルマシーン縮刷しゅくさつばん」Vol.21.
  45. ^ a b 美術びじゅつ設定せっていれるリギルド・センチュリーの世界せかい」、『ガンダム Gのレコンギスタ メカニック&ワールド』32ぺーじ双葉社ふたばしゃ
  46. ^ 同様どうよう小規模しょうきぼ基地きち複数ふくすう存在そんざいするらしく、作戦さくせんのデコイとして宇宙船うちゅうせん複数ふくすう地点ちてんおよ月面げつめんから一斉いっせいにサイド3にけて発進はっしんされた。
  47. ^ 漫画まんが機動きどう戦士せんしガンダム エコール・デュ・シエル』6かん
  48. ^ マスドライバーによる資材しざいしは基本きほんてき直線ちょくせん軌道きどう到達とうたつできる範囲はんいにしかできないため、裏側うらがわにあたる位置いちにあるサイド3にはマスドライバーによる輸送ゆそう不可能ふかのうである。
  49. ^ テレビばん機動きどう戦士せんしガンダム』だい24だい36だい39だい40登場とうじょう
  50. ^ 機動きどう戦士せんしガンダムΖぜーたΖぜーただい20だい21より。
  51. ^ 機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダムだい23トーレス発言はつげんより。どうはなし最後さいごには、史実しじつ同様どうよう、1969ねん到達とうたつしたとのナレーションがはいる。
  52. ^ a b 機動きどう戦士せんしΖぜーたガンダム』、だい23-だい24より。
  53. ^ 皆川みなかわゆか へん機動きどう戦士せんしガンダム 公式こうしき百科ひゃっか事典じてん GUNDAM OFFICIALSサンライズ講談社こうだんしゃ、2001ねんISBN 978-4-06-330110-6 
  54. ^ OVA『機動きどう戦士せんしガンダム0083 STARDUST MEMORY』、だい6-だい7より。
  55. ^ 映画えいが機動きどう戦士せんしガンダム 逆襲ぎゃくしゅうのシャア』より。
  56. ^ 電撃でんげきEBザンスカール戦争せんそうへん 1994, p. 52.
  57. ^ 富野とみのゆかりゆう へん『アベニールをさがして』ソノラマ文庫ぶんこ朝日あさひソノラマ、1995ねんISBN 978-4-25-776726-8 
  58. ^ 週刊しゅうかんガンダム・モビルスーツ・バイブル だい11ごう』31-33p
  59. ^ a b c d DC8 F91 1998, p. 85-91.
  60. ^ a b ガンダムエース09 2022, p. 234-236.
  61. ^ 小説しょうせつばん機動きどう戦士せんしガンダムΖぜーたΖぜーただい一部いちぶ ジュドー・アーシタ 74P

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 書籍しょせき
    • 電撃でんげきENTERTAINMENT BIBLE 機動きどう戦士せんしガンダムだい図鑑ずかん2【ザンスカール戦争せんそうへん】(した)』メディアワークス、1994ねん7がつ15にちISBN 4-07-301300-9 
    • 機動きどう戦士せんしガンダムUC カトキハジメ メカニカルアーカイブス』角川書店かどかわしょてん、2011ねん4がつ13にちISBN 978-4-04-715360-8 
    • 『ガンダムの常識じょうしき いちねん戦争せんそうへん3』双葉社ふたばしゃ、2011ねん4がつ13にち 
    • 『データコレクション8 機動きどう戦士せんしガンダムF91』メディアワークス、1998ねん12月15にちISBN 978-4073101505 
  • ムック
    • 機動きどう戦士せんしガンダムだい事典じてん(アニメックだい19ごう)』ラポート、1981ねん3がつ1にち 
    • 『グレートメカニックスペシャル 機動きどう戦士せんしガンダムUC メカニック&ワールド ep 1-3』双葉社ふたばしゃ、2012ねん7がつ23にちISBN 978-4-575-46466-5 
    • 『サンエイムック ジオン公国こうこくだい解剖かいぼう株式会社かぶしきがいしゃ三栄さんえい、2021ねん5がつ30にちISBN 978-4-7796-4347-7 
  • 分冊ぶんさつ百科ひゃっか
    • 週刊しゅうかん ガンダム・モビルスーツ・バイブル だい50ごう(NZ-666 クシャトリヤ)』デアゴスティーニ・ジャパン、2020ねん6がつ26にち 
  • 雑誌ざっし
    • 『ガンダムエース』2022ねん9がつごう、KADOKAWA。 
    • 『ガンダムエース』2024ねん6がつごう、KADOKAWA。 
  • 小説しょうせつ
    • 福井ふくい晴敏はるとし機動きどう戦士せんしガンダムUC』 だい4かん角川書店かどかわしょてん、2008ねん4がつ26にちISBN 978-4-04-715060-7 
    • 福井ふくい晴敏はるとし機動きどう戦士せんしガンダムUC』 だい5かん角川書店かどかわしょてん、2008ねん7がつ26にちISBN 978-4-04-715084-3 
  • ウェブサイト