福岡ふくおか交通こうつうきょく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
福岡ふくおか交通こうつうきょく
Fukuoka City Transportation Bureau
福岡ふくおか中央ちゅうおう区役所くやくしょ福岡ふくおか交通こうつうきょく合同庁舎ごうどうちょうしゃ
前身ぜんしん 福岡ふくおか高速こうそく鉄道てつどう建設けんせつきょく
種類しゅるい 地方ちほう公営こうえい企業きぎょう
法的ほうてき地位ちい 地方ちほう公営こうえい企業きぎょうほう
目的もくてき だい一種いっしゅ鉄道てつどう事業じぎょう
所在地しょざいち 福岡ふくおかけん福岡ふくおか中央ちゅうおう大名だいみょう丁目ちょうめ5ばん31ごう
座標ざひょう 北緯ほくい3335ふん20.9びょう 東経とうけい3023ふん33.4びょう / 北緯ほくい33.589139 東経とうけい30.392611 / 33.589139; 30.392611座標ざひょう: 北緯ほくい3335ふん20.9びょう 東経とうけい3023ふん33.4びょう / 北緯ほくい33.589139 東経とうけい30.392611 / 33.589139; 30.392611
交通こうつう事業じぎょう管理かんりしゃ 小野田おのだ勝則かつのり[1]
加盟かめい 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん日本にっぽん地下鉄ちかてつ協会きょうかい
ウェブサイト https://subway.city.fukuoka.lg.jp/
テンプレートを表示ひょうじ

福岡ふくおか交通こうつうきょく(ふくおかしこうつうきょく、えい: Fukuoka City Transportation Bureau)は、福岡ふくおかけん福岡ふくおかうち公営こうえい交通こうつう事業じぎょうおこな福岡ふくおか地方ちほう公営こうえい企業きぎょうひとつである。地下鉄ちかてつ事業じぎょうのみをおこない、3路線ろせん31.4 km地下鉄ちかてつ路線ろせん営業えいぎょうしている。

概要がいよう[編集へんしゅう]

福岡ふくおか地下鉄ちかてつ事業じぎょう正式せいしき名称めいしょう福岡ふくおか高速こうそく鉄道てつどうといい、JRの座席ざせきやくシステム「マルス」でもこの正式せいしき名称めいしょう登録とうろくされている。開業かいぎょう旅客りょかく案内あんないじょうは「福岡ふくおか市営しえい地下鉄ちかてつ」と呼称こしょうした時期じきもあったが、現在げんざいでは「福岡ふくおか地下鉄ちかてつ」の呼称こしょう使用しようされている。また、鉄道てつどう愛好あいこうあいだでは「フクチカ」でばれることもある。

地下鉄ちかてつ開業かいぎょうまえ福岡ふくおかにおいては、市内しないのバス事業じぎょう市内しない中心ちゅうしんはし路面ろめん電車でんしゃ事業じぎょう市営しえいではなく、じゅん民間みんかん企業きぎょうである西日本鉄道にしにっぽんてつどう西鉄にしてつ)が運営うんえいしていた。そのため、交通こうつうきょく地下鉄ちかてつ建設けんせつともない、はじめて(開業かいぎょうまえ福岡ふくおか高速こうそく鉄道てつどう建設けんせつきょくとして)発足ほっそくした組織そしきである。その経緯けいいから日本にっぽん公営こうえい交通こうつう事業じぎょうしゃ唯一ゆいいつ発足ほっそく当初とうしょから一貫いっかんして地下鉄ちかてつのみを運営うんえいし、「交通こうつうきょく」と日本にっぽん公営こうえい交通こうつう事業じぎょうしゃ唯一ゆいいつ過去かこふくめて市営しえいバス事業じぎょう保有ほゆうしたことがない。交通こうつうきょく当初とうしょ路面ろめん電車でんしゃ西鉄にしてつ福岡ふくおか市内しないせん)の廃止はいし余剰よじょうになった西鉄にしてつ従業じゅうぎょういん採用さいようしていたが、その全員ぜんいん定年ていねん退職たいしょくむかえ、現在げんざい正規せいき職員しょくいん一部いちぶ技術ぎじゅつけい職員しょくいんのぞき、ほぼ全員ぜんいん福岡ふくおか直接ちょくせつ採用さいようされた職員しょくいんである。

地下鉄ちかてつ開業かいぎょう西鉄にしてつバスは、地下鉄ちかてつ所要しょよう時間じかん圧倒的あっとうてき優位ゆうい福岡ふくおか中心ちゅうしん福岡空港ふくおかくうこうむす空港くうこう連絡れんらくバス路線ろせん廃止はいししたのをはじめ、並行へいこう路線ろせん整理せいり廃止はいしげん便びんなどをおこな一方いっぽう地下鉄ちかてつ沿線えんせん郊外こうがい中心ちゅうしん福岡ふくおか都市とし高速こうそく道路どうろ経由けいゆしてむすび、所要しょよう時間じかん地下鉄ちかてつ真正面ましょうめんから対抗たいこうするバス路線ろせん新設しんせつしており、たがいにはげしい競争きょうそうひろげている。

福岡ふくおかでは、地下鉄ちかてつ開業かいぎょうまえから市営しえい交通こうつう事業じぎょうとして福岡ふくおか市営しえい渡船とせん運航うんこうしているが、この事業じぎょう港湾こうわん空港くうこうきょく総務そうむ客船きゃくせん事務所じむしょ)の管轄かんかつであり、交通こうつうきょく直接ちょくせつ関係かんけいはない[注釈ちゅうしゃく 1]

経営けいえいじょうきょう[編集へんしゅう]

福岡ふくおか地下鉄ちかてつ年間ねんかん148,202せんにん(1にちたり406,035にん)(2014年度ねんど:365にち)が利用りようしている[2]

2004年度ねんどやく14おく9600まんえん黒字くろじ確保かくほした。黒字くろじ確保かくほしたのは2003年度ねんどから2連続れんぞくのことであるが、七隈ななくません開業かいぎょうした2005年度ねんど以降いこうふたた赤字あかじ[3]となっている。その、2011年度ねんど決算けっさんにおいてはやく7おく9700まんえん黒字くろじ、2012年度ねんどやく6おく4900まんえん黒字くろじ[4]、2013年度ねんどやく15おく4700まんえん黒字くろじ[5]、2014年度ねんど公営こうえい企業きぎょう会計かいけい制度せいど見直みなおしなどによる特別とくべつ損失そんしつやく82おく6300まんえんしょうじたためやく63おく200まんえん赤字あかじ決算けっさん[2]である。なお、福岡ふくおかから運営うんえい補助ほじょきんけており、そのがくは、2012年度ねんどから2014年度ねんどにおいて、それぞれ、やく26おく9400まんえんやく21おく2300まんえんやく18おく2000まんえんである[2][4][5]

地下鉄ちかてつ輸送ゆそう人員じんいん推移すいい[編集へんしゅう]

単位たんい:せんにん

  • 2003年度ねんど - 104,573
  • 2004年度ねんど - 104,932
  • 2005年度ねんど - 114,211 ななくません(2がつ3にち開業かいぎょう
  • 2006年度ねんど - 120,811
  • 2007年度ねんど - 123,906
  • 2008年度ねんど - 125,826
  • 2009年度ねんど - 123,865
  • 2010年度ねんど - 127,136
  • 2011年度ねんど - 133,434
  • 2012年度ねんど - 137,246[4]
  • 2013年度ねんど - 143,152[5]
  • 2014年度ねんど - 148,202[2]
  • 2015年度ねんど - 156,081[6]
  • 2016年度ねんど - 160,390[6]
  • 2017年度ねんど - 165,786[7]
  • 2018年度ねんど - 171,551
  • 2019年度ねんど - 173,294
  • 2020年度ねんど - 110,919
  • 2021年度ねんど - 122,497[8]
  • 2022年度ねんど - 145,692

歴史れきし[編集へんしゅう]

  • 1973ねん昭和しょうわ48ねん12月22にち福岡ふくおか市議会しぎかいにおいて、高速こうそく交通こうつう事業じぎょうおこなうことを議決ぎけつ
  • 1974ねん昭和しょうわ49ねん8がつ22にち姪浜めいのはま - 博多はかたあいだ(1号線ごうせん)、中洲なかす川端かわばた - 貝塚かいづかあいだ(2号線ごうせん地方ちほう鉄道てつどう免許めんきょ
  • 1975ねん昭和しょうわ50ねん11月12にち起工きこう
  • 1981ねん昭和しょうわ56ねん7がつ26にち1号線ごうせん 室見むろみ - 天神てんじんあいだ開業かいぎょう1000けい電車でんしゃ営業えいぎょう運転うんてん開始かいし
  • 1982ねん昭和しょうわ57ねん4がつ20日はつか:1号線ごうせん 天神てんじん - 中洲なかす川端かわばたあいだ延伸えんしん開業かいぎょう2号線ごうせん 中洲なかす川端かわばた - 呉服ごふくまちあいだ開業かいぎょう
  • 1983ねん昭和しょうわ58ねん3月22にち:1号線ごうせん 姪浜めいのはま - 室見むろみあいだ中洲なかす川端かわばた - 博多はかたかりあいだ延伸えんしん開業かいぎょう国鉄こくてつ筑肥せんとの相互そうご直通ちょくつう運転うんてん開始かいし。1号線ごうせん国鉄こくてつ103けい1500番台ばんだい電車でんしゃ営業えいぎょう運転うんてん開始かいし
  • 1984ねん昭和しょうわ59ねん
  • 1985ねん昭和しょうわ60ねん3月3にち博多はかたかり) - 博多はかたあいだ延伸えんしん開業かいぎょう
  • 1986ねん昭和しょうわ61ねん
    • 1がつ31にち:2号線ごうせん 馬出九大病院前まいだしきゅうだいびょういんまえ - 箱崎九大前はこざききゅうだいまえあいだ延伸えんしん開業かいぎょう
    • 10月13にち:1号線ごうせん 博多はかた - 福岡空港ふくおかくうこうあいだ免許めんきょ
    • 11月12にち:2号線ごうせん 箱崎九大前はこざききゅうだいまえ - 貝塚かいづかあいだ延伸えんしん開業かいぎょう全通ぜんつう)。
  • 1988ねん昭和しょうわ63ねん11月8にち車内しゃないでの英語えいご放送ほうそう開始かいし
  • 1992ねん平成へいせい4ねん12月16にち:1号線ごうせん・2号線ごうせん2000けい電車でんしゃ営業えいぎょう運転うんてん開始かいし
  • 1993ねん平成へいせい5ねん)3がつ3にち:1号線ごうせん 博多はかた - 福岡空港ふくおかくうこうあいだ延伸えんしん開業かいぎょう全通ぜんつう)。1号線ごうせん空港線くうこうせん、2号線ごうせん箱崎はこざきせん愛称あいしょう付与ふよ
  • 1995ねん平成へいせい7ねん
  • 1996ねん平成へいせい8ねん)7がつ26にち地下鉄ちかてつマスコットとして「ちかまる」が誕生たんじょう
  • 1997ねん平成へいせい9ねん
  • 1999ねん平成へいせい11ねん4がつ1にち西日本鉄道にしにっぽんてつどうとの共通きょうつう乗車じょうしゃカード「よかネットカード導入どうにゅう
  • 2000ねん平成へいせい12ねん
  • 2001ねん平成へいせい13ねん
  • 2002ねん平成へいせい14ねん
  • 2003ねん平成へいせい15ねん6がつ20日はつか:3号線ごうせん愛称あいしょうななくません決定けってい[9]
  • 2005ねん平成へいせい17ねん2がつ3にち七隈ななくません 橋本はしもと - 天神てんじんみなみあいだ開業かいぎょう同線どうせん3000けい電車でんしゃ営業えいぎょう運転うんてん開始かいし
  • 2009ねん平成へいせい21ねん3月7にち:IC乗車じょうしゃけんはやかけん導入どうにゅう
  • 2010ねん平成へいせい22ねん
    • 3月13にち:「はやかけん」がJR九州きゅうしゅうSUGOCA西日本にしにほん鉄道てつどうnimoca東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん)のSuica相互そうご利用りよう開始かいし
    • 3月31にち:「よかネットカード」の発売はつばい終了しゅうりょう。なお、利用りようカードや残額ざんがくがあるカードについては、4がつ1にち以降いこう福岡ふくおか地下鉄ちかてつ西鉄にしてつ天神てんじん大牟田線おおむたせん太宰府線だざいふせん甘木線あまぎせんふくむ)ではつづ利用りよう可能かのう西鉄にしてつバスでは2010ねん3がつ31にちをもって利用りよう終了しゅうりょう)。
  • 2011ねん平成へいせい23ねん
    • 3月2にち地下鉄ちかてつぜんえきえきナンバリング導入どうにゅう
    • 3月31にち:「ワイワイカード」の発売はつばい終了しゅうりょう
    • 10月31にち:「ワイワイカード」「よかネットカード」の利用りよう終了しゅうりょう
  • 2012ねん平成へいせい24ねん)12月31にち:「えふカード」の発売はつばい終了しゅうりょう
  • 2013ねん平成へいせい25ねん
  • 2014ねん平成へいせい26ねん)3がつ25にち女性じょせい運転うんてん2にん運転うんてん辞令じれい交付こうふされ、当局とうきょくはつ女性じょせい運転うんてん誕生たんじょう。4月14にちから乗務じょうむ開始かいし[10]
  • 2015ねん平成へいせい27ねん)2がつ5にち空港線くうこうせんでJR九州きゅうしゅう305けい電車でんしゃ営業えいぎょう運転うんてん開始かいし
  • 2023ねんれい5ねん3月27にち七隈ななくません 天神てんじんみなみ - 博多はかたあいだ開業かいぎょう[11]
  • 2024ねんれい6ねん
    • 4がつ1にち:クレジットカードなどによるタッチ決済けっさい乗車じょうしゃサービスにおいて、さわがいしゃ割引わりびき小児しょうに料金りょうきん適用てきよう開始かいしする予定よてい[12]
    • あきごろ空港線くうこうせん箱崎はこざきせんおよびJR筑肥せん姪浜めいのはまえき - 筑前前原ちくぜんまえばるえきあいだで4000けい電車でんしゃ営業えいぎょう運転うんてん開始かいし予定よてい[13]

路線ろせん[編集へんしゅう]

路線ろせん
七隈ななくません博多はかた延伸えんしんぜん時点じてん

以下いかの3路線ろせん構成こうせいされている[11]空港線くうこうせん箱崎はこざきせん狭軌きょうき七隈ななくません標準軌ひょうじゅんき鉄輪てつりんしきリニアである。電化でんか方式ほうしきぜん路線ろせん直流ちょくりゅう1,500 Vとなっている。

営業えいぎょうちゅう路線ろせん
いろ 記号きごう[14] 路線ろせん番号ばんごう 路線ろせんめい 区間くかん〔( )ないえき番号ばんごう[15] キロほど
オレンジ K 1号線ごうせん 空港線くうこうせん 姪浜めいのはまえき (K01) - 福岡空港ふくおかくうこうえき (K13) 13.1 km
あお H 2号線ごうせん 箱崎はこざきせん 中洲なかす川端かわばたえき (H01) - 貝塚かいづかえき (H07) 4.7 km
みどり N 3号線ごうせん 七隈ななくません 橋本はしもとえき (N01) - 博多はかたえき (N18) 13.6 km

全線ぜんせん福岡ふくおか市内しない所在しょざいしており、空港線くうこうせん博多はかた中央ちゅうおう早良さわら西にしを、箱崎はこざきせん博多はかたひがしを、七隈ななくません博多はかた中央ちゅうおう城南しろみなみ早良さわら西にしとおる。

博多はかたにはすべての路線ろせんとお一方いっぽうみなみはいずれの路線ろせんかよっていない。

相互そうご直通ちょくつう運転うんてん区間くかん[編集へんしゅう]

空港線くうこうせんではJR九州きゅうしゅう筑肥せんとの相互そうご直通ちょくつう運転うんてんおこなわれている。福岡ふくおか交通こうつうきょく車両しゃりょうは筑肥せん姪浜めいのはまえき - 筑前前原ちくぜんまえばるえきあいだれる。過去かこには一部いちぶ同線どうせん筑前ちくぜん深江ふかええきまでれていたが、2021ねん9がつ現在げんざい福岡ふくおか交通こうつうきょく車両しゃりょう筑前ちくぜん深江ふかええきまでれる列車れっしゃはない。JR九州きゅうしゅう車両しゃりょう唐津線からつせん西唐津にしからつえきから筑肥せん空港線くうこうせん全線ぜんせんれる。福岡ふくおか交通こうつうきょく・JR九州きゅうしゅう車両しゃりょうともに、地下鉄ちかてつせんないはすべてATOによるワンマン運転うんてんおこない、筑肥せん姪浜めいのはまえき - 筑前前原ちくぜんまえばるえきあいだではワンマン運転うんてん(ATOは使用しよう)、筑前前原ちくぜんまえばるえき - 唐津からつえき西唐津にしからつえきあいだではJRの車掌しゃしょう乗務じょうむしツーマン運転うんてんおこなう。

箱崎はこざきせんおよびななくませんでは他社たしゃとの相互そうご直通ちょくつう運転うんてんはない。幾度いくど箱崎はこざきせん接続せつぞくする西鉄にしてつ貝塚かいづかせんとの相互そうご直通ちょくつう運転うんてん検討けんとうされたが、費用ひようたい効果こうかめんから凍結とうけつされる見込みこみとなった。

延伸えんしん構想こうそう[編集へんしゅう]

七隈ななくませんでは、全体ぜんたい計画けいかくとしててん神南じんなんえきから中洲なかす川端かわばたえき築港ちっこう方面ほうめんむす計画けいかくと、渡辺わたなべどおり1丁目ちょうめ付近ふきん薬院やくいんえき東方とうほう)で分岐ぶんきして住吉すみよしどお経由けいゆ博多はかたえきれる計画けいかくがあった[16]。そのてん神南じんなんえきからキャナルシティ博多はかた付近ふきん経由けいゆして博多はかたえきれる計画けいかく[17]検討けんとうされた。このうち3番目ばんめ計画けいかく採用さいようされ、てん神南じんなんえきから博多はかたえきまでの区間くかん鉄道てつどう事業じぎょう許可きょか取得しゅとく[18]工事こうじ着手ちゃくしゅされた。当初とうしょは2020年度ねんど開通かいつうする予定よていであったが、2016ねん11月8にちほん工事こうじともな博多はかた駅前えきまえ2丁目ちょうめ交差点こうさてん付近ふきんでのだい規模きぼ道路どうろ陥没かんぼつ事故じこ発生はっせいし(「博多駅前はかたえきまえ道路どうろ陥没かんぼつ事故じこ」も参照さんしょう工事こうじ一時期いちじき中断ちゅうだんした影響えいきょうで2022年度ねんど延期えんきされ[19]、2023ねん3がつ27にち延伸えんしん開業かいぎょうした。なお正式せいしき採択さいたくされていないが、さらに福岡空港ふくおかくうこう国際線こくさいせんターミナルへ延伸えんしんする構想こうそうもある[20]

空港線くうこうせんでも、福岡空港ふくおかくうこうえきから東平尾公園ひがしひらおこうえん方面ほうめんへの延伸えんしん構想こうそうがある[21]。また、福岡空港ふくおかくうこうえきから長者原ちょうじゃはらえきへの延伸えんしん目指めざし、地域ちいき住民じゅうみん飯塚いいづか篠栗ささぐりまちによる活動かつどうもあり、福岡ふくおかけんが2021ねん検討けんとうはじめることになった[22]

ほかにアイランドシティへの鉄道てつどう路線ろせん整備せいび構想こうそうがあるが、事実じじつじょう凍結とうけつされている。

シンボルマーク・えきナンバリング[編集へんしゅう]

福岡ふくおか地下鉄ちかてつ各線かくせんえきには、駅名えきめいえき周辺しゅうへん観光かんこう名物めいぶつ自然しぜんにちなんだシンボルマーク制定せいていされている。たとえば天神てんじんえきのシンボルマークは、地名ちめい由来ゆらいとなった「天神てんじんさま」にちなみ、菅原すがわら道真みちざねあいしたうめはなをモチーフにし、てん神南じんなんえきではとおりゃんせをする子供こどもえがいている。

空港線くうこうせん箱崎はこざきせん各駅かくえきのシンボルマークは福岡ふくおか出身しゅっしんグラフィックデザイナー西島にししま三雄みつおがデザインしたものである[23]七隈ななくません各駅かくえきのシンボルマークについてはさんゆう2001ねん死去しきょしたため、それ以前いぜんえがかれていた原案げんあんもとに、息子むすこおなじくグラフィックデザイナーの西島にししま雅幸まさゆき完成かんせいさせた[24]

また、2011ねん3がつまでにえきナンバリング導入どうにゅう完了かんりょうし、従来じゅうらいのシンボルマークと併用へいようされている[14][15]

安全あんぜん対策たいさく[編集へんしゅう]

乗客じょうきゃくプラットホームから線路せんろ転落てんらくする、あるいはりるのをふせぐため、ホームドア地下鉄ちかてつぜんえき設置せっちしている(三菱電機みつびしでんきせい[25]空港線くうこうせんは2004ねん箱崎はこざきせんは2005ねんまつぜんえき設置せっち完了かんりょう七隈ななくませんは2005ねん開業かいぎょうからぜんえき設置せっち)。ホームドアは、ATOを搭載とうさいしている福岡ふくおか交通こうつうきょく車両しゃりょうとJR九州きゅうしゅう303けい305けい場合ばあい車両しゃりょうとびら連動れんどうして開閉かいへいする。

管区かんくえき[編集へんしゅう]

以下いか管区かんくえきかれ、かく管区かんくえき複数ふくすうえき管理かんりしている。

  • 天神てんじん管区かんくえき - 姪浜めいのはまえきから天神てんじんえき
  • 博多はかた管区かんくえき - 祇園ぎおんえきから福岡空港ふくおかくうこうえき
  • 貝塚かいづか管区かんくえき - 中洲なかす川端かわばたえきから貝塚かいづかえき
  • 天神てんじんみなみ管区かんくえき - 櫛田くしたかみ社前やしろまええきから別府べっぷえき
  • 橋本はしもと管区かんくえき - 茶山ちゃやまえきから橋本はしもとえき

2020ねんれい2ねん)4がつ1にちづけ姪浜めいのはま管区かんくえき廃止はいし直前ちょくぜん姪浜めいのはまえきから藤崎ふじさきえき管理かんり[26])が廃止はいしされ、天神てんじん管区かんくえき統合とうごうされた[27]

車両しゃりょう[編集へんしゅう]

空港線くうこうせん箱崎はこざきせん
空港線くうこうせん箱崎はこざきせんよう車両しゃりょうはJR筑肥せん直通ちょくつうにももちいられる。
  • 1000Nけい - 1000けいだい規模きぼ改修かいしゅうしゃ
  • 2000Nけい - 2000けいだい規模きぼ改修かいしゅうしゃ
2024ねんあきごろから、既存きそんの1000Nけいえを目的もくてきしん車両しゃりょうである4000けい導入どうにゅうする予定よてい[13]製造せいぞう川崎かわさき車両しゃりょうとなる[28]
七隈ななくません

変電へんでんしょ[編集へんしゅう]

福岡ふくおか地下鉄ちかてつ変電へんでんしょについてはつぎとお[29]

空港線くうこうせん箱崎はこざきせん[編集へんしゅう]

  • 姪浜めいのはま変電へんでんしょ西にし愛宕あたごいち丁目ちょうめ25)
  • 今川いまがわきょう変電へんでんしょ福岡ふくおか中央ちゅうおう地行じぎょう丁目ちょうめ3)
  • 中洲なかす変電へんでんしょ
  • 榎田えのきだ変電へんでんしょ
  • 箱崎はこざき変電へんでんしょ

七隈ななくません[編集へんしゅう]

  • 賀茂かも変電へんでんしょ
  • 茶山ちゃやま変電へんでんしょ
  • 薬院やくいん変電へんでんしょ

料金りょうきん[編集へんしゅう]

福岡ふくおか交通こうつうきょくでは運賃うんちんを「料金りょうきん」とんでいる。

大人おとな普通ふつう旅客りょかく運賃うんちん小児しょうに半額はんがく・10えん未満みまんげ)。2019ねん10がつ1にち改定かいてい[30][31]

区間くかん キロほど(km) 運賃うんちんえん
1 1 - 3 210
2 4 - 7 260
3 8 - 11 300
4 12 - 15 340
5 16 - 19 360
6 20 - 380
  • 福岡ふくおか在住ざいじゅう福祉ふくし乗車じょうしゃしょう所持しょじしゃ無料むりょう身体しんたい障害しょうがいしゃ手帳てちょう療育りょういく手帳てちょう精神せいしん障害しょうがいしゃ保健ほけん福祉ふくし手帳てちょう所持しょじしゃ[32]介護かいごしゃ条件じょうけんあり)は半額はんがく[33]
  • JR九州きゅうしゅう福岡ふくおか地下鉄ちかてつ共通きょうつうプリペイドカード「ワイワイカード」(2011ねん発売はつばい利用りよう終了しゅうりょう利用りようは、地下鉄ちかてつせんない運賃うんちんが20えんきされていた。
  • 2023ねん3月27にち七隈ななくません博多はかたえきへの延伸えんしんともな料金りょうきん区間くかん変更へんこうはなし。ただし空港線くうこうせん天神てんじんえきななくませんてん神南じんなんえきを120ふん以内いない場合ばあい乗車じょうしゃ距離きょり通算つうさんしてもとめた料金りょうきん乗車じょうしゃできる改札かいさつがい乗継のりつぎ制度せいど前日ぜんじつ3がつ26にちをもって廃止はいしされ、3月27にちからは空港くうこうせん七隈ななくません乗換のりかええき博多はかたえき変更へんこうされたため、一部いちぶえきあいだ乗車じょうしゃ料金りょうきん増減ぞうげんした。乗車じょうしゃ料金りょうきん増加ぞうかした区間くかんについては2024ねん3がつ31にちまで経過けいか措置そちとしてICカード「はやかけん」で博多はかた経由けいゆ乗車じょうしゃした場合ばあい普通ふつう料金りょうきんについて増加ぞうかする料金りょうきん負担ふたんの1/2の「はやかけんポイント」を付与ふよするなどの負担ふたん緩和かんわさくがとられる[34][35]

連絡れんらく運輸うんゆ[編集へんしゅう]

福岡ふくおか高速こうそく鉄道てつどう連絡れんらく運輸うんゆ規程きてい[36]もとづき、九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう(JR九州きゅうしゅうおよ西日本鉄道にしにっぽんてつどう西鉄にしてつ)のあいだ以下いか連絡れんらく運輸うんゆ相互そうご連絡れんらく運輸うんゆ)が設定せっていされている。

また、JR各社かくしゃとは片道かたみち往復おうふく連続れんぞく乗車じょうしゃけん、JRせん乗車じょうしゃ区間くかんが100km以内いない定期ていきけん団体だんたいけんにおいて、以下いか通過つうか連絡れんらく運輸うんゆ設定せっていされている。西鉄にしてつとの通過つうか連絡れんらく運輸うんゆ天神てんじん大牟田線おおむたせん - 地下鉄ちかてつ - 貝塚かいづかせんなど)は設定せっていされていない[37]

  • 空港線くうこうせん姪浜めいのはまえき - 博多はかたえきあいだかいしてJR筑肥せん全線ぜんせん)・唐津線からつせん小城おぎえき - 西唐津にしからつえきあいだ各駅かくえきとJR九州きゅうしゅうJR西日本にしにほんJR四国しこくJR東海とうかい各駅かくえきあいだ乗車じょうしゃする場合ばあい下記かき例外れいがいのぞ福岡ふくおか交通こうつうきょくでは発売はつばいしない)
    • 空港線くうこうせん姪浜めいのはまえき - 博多はかたえきあいだかいしてJR筑肥せん下山門しもやまとえき - 唐津からつえきあいだ)・唐津線からつせん唐津からつえき - 西唐津にしからつえきあいだ各駅かくえきとJR鹿児島本線かごしまほんせん門司もじみなとえき - 大牟田おおむたえきあいだ)・香椎線かしいせん全線ぜんせん)・篠栗線ささぐりせん全線ぜんせん)・筑豊本線ちくほうほんせん全線ぜんせん各駅かくえきあいだ乗車じょうしゃする場合ばあいの、JRせん乗車じょうしゃ区間くかんが100km以内いない定期ていきけんかぎり、福岡ふくおか交通こうつうきょくでも発売はつばいする。
    • JR東日本ひがしにっぽんおよびJR北海道ほっかいどうとの連絡れんらく運輸うんゆ規程きてい廃止はいしされた。
    • ICカードのエリアないとなる乗車じょうしゃ具体ぐたいてきには「西唐津にしからつ - 下山門しもやまとあいだ」-(姪浜めいのはま博多はかた経由けいゆ)- 「筑肥せん唐津からつせん博多はかたえき以外いがいのSUGOCAの福岡ふくおか佐賀さが大分おおいた熊本くまもとエリアない各駅かくえき」の乗車じょうしゃ)の場合ばあいSUGOCAはやかけんなどICカードで乗車じょうしゃした場合ばあいにも通過つうか連絡れんらく運輸うんゆとして運賃うんちん計算けいさんされる[38]博多はかたえき地下鉄ちかてつ改札かいさついち精算せいさんし、下車げしゃえきのこりのぶんふたた精算せいさんする。当日とうじつちゅうであれば博多はかたえきられない)。
    • JR部分ぶぶん営業えいぎょうキロが通算つうさんして100kmをえている場合ばあい途中とちゅう下車げしゃ可能かのうになる(ICカードは対象たいしょうがい地下鉄ちかてつせんない途中とちゅう下車げしゃすることはできない)。
    • 博多はかたえきから直接ちょくせつ福岡ふくおか地下鉄ちかてつりJR筑肥せん方面ほうめんかう場合ばあい、JR博多はかたえきのみどりの窓口まどぐちでも購入こうにゅう可能かのう

企画きかく乗車じょうしゃけん[編集へんしゅう]

いちにち乗車じょうしゃけん
福岡ふくおか地下鉄ちかてつ全線ぜんせん利用りようできるいちにち乗車じょうしゃけんは640えん小児しょうに320えん)で発売はつばいしている。この乗車じょうしゃけん提示ていじすることで市内しない施設しせつ一部いちぶ割引わりびきになるサービスもおこなっている。いちにち乗車じょうしゃけんには、博多はかたどんたくなどのおまつりや特定とくていイベント、特定とくてい正月しょうがつなど)のとき限定げんていで、通常つうじょうより100えんやすい520えん発売はつばいされるときもある(発売はつばい予定よていかんしては、福岡ふくおか交通こうつうきょく公式こうしきホームページで確認かくにんできる)。2017ねん現在げんざい、1料金りょうきんでは4かい以上いじょう、2 - 3料金りょうきんでは3かい以上いじょう、4以上いじょう料金りょうきんでは2かい以上いじょう利用りようする場合ばあいいちにち乗車じょうしゃけんほうやすくなる(小児しょうにのぞく)。
ファミちかきっぷ
いち家族かぞくどういちぎょうほど地下鉄ちかてつ全線ぜんせんいち家族かぞく1000えん大人おとな2にんまで、小児しょうに幼児ようじ人数にんずう制限せいげんし。2親等しんとううち親族しんぞくかぎる)で利用りよう可能かのういちにち乗車じょうしゃけん。「ファミちかきっぷ」とはべつえき窓口まどぐちとう配布はいふするファミリーカードに利用りようしゃ氏名しめい記入きにゅうして入場にゅうじょう提示ていじして利用りようする。また、「ファミちかきっぷ」利用りようしゃ対象たいしょう橋本はしもとえきおよび姪浜めいのはまえき対象たいしょう駐車ちゅうしゃじょう限定げんていで、当日とうじつ駐車ちゅうしゃ料金りょうきんの100えん割引わりびきけんれる「パーク&ライド家族かぞくわり」も実施じっししている[39]。2021ねん4がつ26にちからインターネット販売はんばい開始かいしした[40]
ファミリーペアけん
2018ねん7がつ26にち発売はつばい開始かいしした大人おとなよう小児しょうによういちにち乗車じょうしゃけんのセットで、大人おとな1めい小児しょうに1めい利用りようできる[41]。800えん。2021ねん4がつ26にちからインターネット販売はんばい開始かいしした[40]
天神てんじん博多はかたあいだ1にちフリーきっぷ
接触せっしょく決済けっさい対応たいおうしたクレジットカードVisaのタッチ決済けっさい対応たいおうするカード)を専用せんよう改札かいさつでタッチして利用りようできる全国ぜんこくはつとなるいちにち乗車じょうしゃけん[42]空港線くうこうせん博多はかたえき - 天神てんじんえきあいだが1にち乗降じょうこう自由じゆう。また、ジョルダン乗換のりかえ案内あんないアプリにてスマートフォンで利用りようするデジタルチケットとしても発売はつばい発売はつばい期間きかんは2021ねん4がつ16にちから8がつ15にちまで[43]
ちかパス
地下鉄ちかてつ全線ぜんせん放題ほうだい定期ていきけん運賃うんちん制度せいどじょう企画きかく乗車じょうしゃけん)。1かげつけんは12,570えん。3かげつけん(35,830えん)、6かげつけん(67,880えん)もある[44]。4以上いじょう場合ばあいはちかパスのほうやすくなる[45]
ちかパス65
「ちかパス」の65さい以上いじょう利用りようしゃたいする割引わりびき制度せいど通勤つうきんよう小児しょうにようよりもやすくなる。1かげつけんは6000えん。3かげつけん、6かげつけんもある。また運転うんてん免許めんきょ自主じしゅ返納へんのうしゃに「運転うんてん免許めんきょ返納へんのうわり」として3000ポイントを最大さいだい2かい付与ふよするサービスを2017ねん5がつ3にち開始かいしした[46]
っチャリパス
福岡ふくおか市営しえい駐輪場ちゅうりんじょう定期ていきをセットにした定期ていきけん通常つうじょう駐輪場ちゅうりんじょう定期ていき料金りょうきんよりも最大さいだい5,400えんやすくなる。地下鉄ちかてつ沿線えんせんのみならず、JR九州きゅうしゅうおよび西鉄にしてつ沿線えんせん定期ていきけん連絡れんらく運輸うんゆ区間くかん福岡ふくおか市営しえい駐輪場ちゅうりんじょう利用りようもできる。全線ぜんせん定期ていきけん「ちかパス」にも設定せっていがあるが、小児しょうによう小学生しょうがくせいよう定期ていきけん高齢こうれいしゃ定期ていきけん「ちかパス65」には設定せっていがない。
アビスパ応援おうえんきっぷ
福岡ふくおかJリーグアビスパ福岡ふくおか主要しゅよう株主かぶぬしということもあり、ベスト電器べすとでんきスタジアムおこなわれるアビスパ福岡ふくおかのホームゲームのいずれかで利用りようできるフリースタイルチケット(かく座席ざせきエリアの前売まえうけん価格かかく)と地下鉄ちかてついちにち乗車じょうしゃけんがセットになった乗車じょうしゃけん地下鉄ちかてつ各駅かくえき販売はんばいしている。
伊都いと・キャンパス回数かいすうけん
伊都いと・シーサイド回数かいすうけん(2023ねん3がつ31にちをもって販売はんばい終了しゅうりょう
それぞれ地下鉄ちかてつ各駅かくえきから筑肥せん九大きゅうだい学研がっけん都市としえき経由けいゆ昭和しょうわバス・「九大きゅうだいまえ」(伊都いと・キャンパス回数かいすうけん)または「西にしうら」/「畑中はたなか」/「大原おおはらきょう」(伊都いと・シーサイド回数かいすうけん)とのあいだ乗車じょうしゃできる回数かいすうけん。それぞれ、10まいつづ回数かいすうけんとなっており詳細しょうさいはWEB参照さんしょうのこと(小児しょうに設定せっていなし)[47][48]

乗車じょうしゃカード対応たいおう(ICカード)[編集へんしゅう]

2009ねん3がつ7にちよりICカード乗車じょうしゃけんはやかけん」を導入どうにゅうしている。

九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう(JR九州きゅうしゅう)のICカード「SUGOCA」のほか、西日本鉄道にしにっぽんてつどうのICカード「nimoca」および、東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん)のICカード「Suica」とも互換ごかんせいたせる方向ほうこうで、2008ねん2がつ九州きゅうしゅうIC乗車じょうしゃけん電子でんしマネー相互そうご利用りようかんする協議きょうぎかい」を発足ほっそくさせ、2010ねん3月13にち相互そうご利用りよう開始かいしした[49][50]

2013ねん3がつ23にちには交通こうつうけいICカード全国ぜんこく相互そうご利用りようサービス開始かいし北海道旅客鉄道ほっかいどうりょかくてつどう(JR北海道ほっかいどう)のKitaca首都しゅとけん私鉄してつなどのPASMO中京ちゅうきょうけん私鉄してつなどのmanaca東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう(JR東海とうかい)のTOICA西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん)のICOCA関西かんさい私鉄してつなどのPiTaPaとの相互そうご利用りよう開始かいしされた。

には全日空ぜんにっくう (ANA) と提携ていけいし、2009ねん12月16にちより「ANAはやかけん」を発行はっこうしている[51]

2023ねん8がつ1にち現在げんざい福岡ふくおか地下鉄ちかてつ全線ぜんせんぜんえきと、JR九州きゅうしゅう鹿児島本線かごしまほんせん香椎線かしいせん一部いちぶ区間くかん[注釈ちゅうしゃく 2]西鉄にしてつ天神てんじん大牟田線おおむたせん太宰府線だざいふせん一部いちぶ区間くかん[注釈ちゅうしゃく 3]で、クレジットカードひとし接触せっしょくがた決済けっさい[注釈ちゅうしゃく 4]による改札かいさつ乗車じょうしゃ実証じっしょう実験じっけんおこなわれている。なお、事業じぎょうしゃごとに対応たいおうするカードブランドがことなる。また、おサイフケータイ対応たいおうスマートフォンiDまたはQUICPay登録とうろくされたカードとうは、この実験じっけんよう端末たんまつでは利用りようできない[52][53][54][55]

過去かこ発行はっこうされていた乗車じょうしゃけんるい[編集へんしゅう]

おとなりきっぷ
2006ねん4がつ1にちからは乗車じょうしゃするえきからそのとなりえきまでの1えきあいだ運賃うんちんを100えんとし、「おとなりきっぷ」の名称めいしょうとなりえきまで専用せんよう乗車じょうしゃけん発売はつばいしていたほか、2009ねん導入どうにゅうしたICカード「はやかけん」(相互そうご利用りよう可能かのう他社たしゃのICカードふくむ)を利用りようした場合ばあいでも運賃うんちん100えんとなっていた。2013ねんまで利用りようできた「えふカード」や、2011ねんまで利用りようできた「よかネットカード」も100えん、2011ねんまで利用りようできた「ワイワイカード」の場合ばあい一律いちりつ正規せいき運賃うんちんより20えんきされ80えんとなっていた。ただし、定期ていきけん社線しゃせんとの連絡れんらく乗車じょうしゃけん場合ばあい地下鉄ちかてつせんない乗車じょうしゃ区間くかんが1えきあいだであっても割引わりびき対象たいしょうがいだった。この「おとなりきっぷ」を使つかうと、2えきあいだとおしでるよりもやすれる区間くかんがあった。なお、精算せいさんでは適用てきようされなかった。
れい博多はかた - 東比恵ひがしひえ - 福岡空港ふくおかくうこうとおしてると260えんけてうと100えん+100えんで200えんとなった。さらにワイワイカード利用りよう場合ばあいは80えん+80えんで160えんとなった)
2016ねん9月30にちをもっておとなりきっぷは廃止はいしとなり、以後いご通常つうじょう初乗はつの運賃うんちん必要ひつようとなる[56]代替だいたいとして、「はやかけん」でいちえき区間くかん利用りように、はやかけんに100ポイントを付与ふよする「はやかけん ひとえきポイント」へ移行いこうした。
いちにち乗車じょうしゃけん
2016ねん9がつ25にちまで、土日どにち祝日しゅくじつ限定げんていの「エコちかきっぷ」が520えん発売はつばいされていた[56]。また、2016ねんなつまで学校がっこう長期ちょうき休暇きゅうか期間きかんには小児しょうに専用せんようの「ちかまるきっぷ」が100えん発売はつばいされていた[56]。「ちかまるきっぷ」にはマクドナルドのオレンジジュース無料むりょう引換ひきかえけんいていた。
2016ねん10がつ1にちからは土日どにち祝日しゅくじつ通常つうじょういちにち乗車じょうしゃけんでの利用りようとなった。
2012ねん3がつ25にちまでは、金曜日きんようびのみ利用りよう可能かのうな「ノーマイカーデー1にち乗車じょうしゃけん」も発売はつばいしていたが、同年どうねん4がつから福岡ふくおかが「ノーマイカーウィークデー」を実施じっしすることにともな発売はつばい終了しゅうりょうした[57]。かつて「エコちかきっぷ」はだい2日曜日にちようびのみの発売はつばい、「ノーマイカーデー1にち乗車じょうしゃけん」は金曜日きんようびの5にちまえから発売はつばいだったが、「エコちかきっぷ」は2009ねん3月14にちから利用りよう拡大かくだい、「ノーマイカーデー1にち乗車じょうしゃけん」は同年どうねん3がつ20日はつかから事前じぜん発売はつばい廃止はいしされ、りょう乗車じょうしゃけんとも自動じどう券売けんばいでの販売はんばいのみとなり、販売はんばい枚数まいすう制限せいげん撤廃てっぱいされていた[58]
磁気じきしきストアードフェアカード各種かくしゅ
地下鉄ちかてつせんないのみ利用りよう可能かのうでプレミアムのある「えふカード」、地下鉄ちかてつ西鉄にしてつ電車でんしゃ宮地岳線みやじだけせん無人むじんえきのぞく)で共通きょうつう利用りよう可能かのうでプレミアムがえふカードよりすくない「よかネットカード」、地下鉄ちかてつとJR九州きゅうしゅう共通きょうつう利用りよう可能かのうでプレミアムがなく地下鉄ちかてつ乗車じょうしゃ運賃うんちんが20えん割引わりびきとなる「ワイワイカード」があったが、いずれもICカードへの転換てんかんともない2010ねんから2012ねんにかけて相次あいついで廃止はいしされた。

みまもりタッチ[編集へんしゅう]

みまもりタッチ

みまもりタッチは、福岡ふくおか交通こうつうきょくが2010ねん7がつ27にち[59]から2021ねん6がつ30にちまで[60]提供ていきょうしていた、ICカード乗車じょうしゃけん「はやかけん」を利用りようして、通学つうがく児童じどう所在しょざい確認かくにん提供ていきょうするサービス。FeliCaポケットの領域りょういき利用りようし、端末たんまつとシステムは日本にっぽん信号しんごうしゃせい[61]類似るいじのサービスにあんしんグーパスがあるが、システムがことなる。

事前じぜん登録とうろく必要ひつよう各駅かくえきのICカード対応たいおう改札かいさつおよび公共こうきょう施設しせつ77ヶ所かしょ(2010ねん10がつ時点じてん)に設置せっちされたに、児童じどうがICカード乗車じょうしゃけんをかざすと、親権しんけんしゃにメールで連絡れんらくく。当初とうしょ無料むりょう利用りようできた[62][59]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 福岡ふくおか市営しえい渡船とせんでは、交通こうつうけいICカードにかんしてはやかけんをベースシステムとし、電子でんしマネーあつかいで導入どうにゅうしているという程度ていど関係かんけいである。
  2. ^ 門司もじみなとえき - 久留米くるめえき各駅かくえき海ノ中道うみのなかみちえき対応たいおうする改札かいさつこう一部いちぶえきでは一部いちぶ限定げんていとなる。
  3. ^ 西鉄にしてつ福岡ふくおか天神てんじんえき薬院やくいんえき大橋おおはしえき西鉄二日市にしてつふつかいちえき太宰府だざいふえき西鉄にしてつ久留米くるめえき西鉄にしてつ柳川やないごえきの7えきだけで対応たいおうする。対応たいおうえきでは乗降じょうこうできない。
  4. ^ 種別しゅべつとしては「EMVコンタクトレス決済けっさい方式ほうしき」(NFC-A/B方式ほうしき)である。従来じゅうらいSuicaひとし交通こうつうけいICカードは、「FeliCa方式ほうしき」(NFC-F)であり、対応たいおう仕組しくみがことなる。スマートフォンは、一方いっぽうまたは両方りょうほう対応たいおうするものがある。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 各種かくしゅ情報じょうほう提供ていきょう福岡ふくおか地下鉄ちかてつ”. 福岡ふくおか交通こうつうきょく. 2024ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d 平成へいせい26年度ねんど 福岡ふくおか高速こうそく鉄道てつどう事業じぎょう会計かいけい決算けっさん概要がいよう” (PDF). 福岡ふくおか交通こうつうきょく. 2018ねん6がつ19にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん11月11にち閲覧えつらん
  3. ^ 福岡ふくおか市営しえい地下鉄ちかてつななくません 赤字あかじ解消かいしょう、2069ねん先送さきおくり”. 朝日新聞あさひしんぶん. (2009ねん3がつ13にち). オリジナルの2022ねん10がつ26にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20221026235713/http://www.asahi.com/travel/rail/news/SEB200903130019.html 2022ねん11月11にち閲覧えつらん 
  4. ^ a b c 平成へいせい24年度ねんど 福岡ふくおか高速こうそく鉄道てつどう事業じぎょう会計かいけい決算けっさん概要がいよう” (PDF). 福岡ふくおか交通こうつうきょく. 2018ねん6がつ19にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん11月11にち閲覧えつらん
  5. ^ a b c 平成へいせい25年度ねんど 福岡ふくおか高速こうそく鉄道てつどう事業じぎょう会計かいけい決算けっさん概要がいよう” (PDF). 福岡ふくおか交通こうつうきょく. 2018ねん6がつ19にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん11月11にち閲覧えつらん
  6. ^ a b 福岡ふくおか地下鉄ちかてつ 事業じぎょう概要がいよう 平成へいせい29年度ねんど” (PDF). 福岡ふくおか交通こうつうきょく. p. 22. 2018ねん6がつ19にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん11月11にち閲覧えつらん
  7. ^ 福岡ふくおか地下鉄ちかてつ 事業じぎょう概要がいよう 平成へいせい30年度ねんど” (PDF). 福岡ふくおか交通こうつうきょく. p. 22. 2019ねん6がつ5にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん11月11にち閲覧えつらん
  8. ^ 福岡ふくおか地下鉄ちかてつ 事業じぎょう概要がいよう れい年度ねんど” (PDF). 福岡ふくおか交通こうつうきょく. p. 24. 2023ねん5がつ21にち閲覧えつらん
  9. ^ 3号線ごうせん 愛称あいしょうは「七隈ななくません福岡ふくおか市営しえい地下鉄ちかてつ」『西日本にしにほん新聞しんぶん西日本新聞社にしにっぽんしんぶんしゃ、2003ねん6がつ21にちオリジナルの2005ねん11月18にち時点じてんにおけるアーカイブ。
  10. ^ 福岡ふくおか地下鉄ちかてつ はつ女性じょせい運転うんてん”. TVQ九州きゅうしゅう放送ほうそう (2014ねん3がつ25にち). 2014ねん3がつ25にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん3がつ24にち閲覧えつらん
  11. ^ a b 地下鉄ちかてつ概要がいよう”. 福岡ふくおか交通こうつうきょく. 2023ねん3がつ27にち閲覧えつらん
  12. ^ タッチ決済けっさいによるさわがいしゃ割引わりびき小児しょうに料金りょうきん導入どうにゅうします!”. 福岡ふくおか交通こうつうきょく. 2024ねん3がつ23にち閲覧えつらん
  13. ^ a b 地下鉄ちかてつ空港線くうこうせん箱崎はこざきせん あたらしい車両しゃりょう決定けっていしました!!』(PDF)(プレスリリース)福岡ふくおか交通こうつうきょく、2023ねん11月30にちhttps://subway.city.fukuoka.lg.jp/subway_webapp/files/uploads/%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E7%B7%9A%E3%83%BB%E7%AE%B1%E5%B4%8E%E7%B7%9A%20%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E3%81%8C%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F!!.pdf2023ねん12月2にち閲覧えつらん 
  14. ^ a b えきナンバリングの導入どうにゅうについて
  15. ^ a b 各駅かくえき番号ばんごう一覧いちらんひょう (PDF)
  16. ^ 地下鉄ちかてつななくません概要がいよう (PDF)福岡ふくおか交通こうつうきょく p2,p8
  17. ^ 地下鉄ちかてつななくません 延伸えんしんしんルート キャナル経由けいゆさい有力ゆうりょく 福岡ふくおか議会ぎかい報告ほうこく西日本にしにほん新聞しんぶん 2009ねん1がつ16にち
  18. ^ 地下鉄ちかてつななくません延伸えんしん天神てんじんみなみ博多はかた)について、鉄道てつどう事業じぎょう許可きょか取得しゅとくしました (PDF) 福岡ふくおか交通こうつうきょくニュースリリース(2012ねん6がつ11にち
  19. ^ 七隈ななくません延伸えんしん最大さいだい2ねんおくれ 陥没かんぼつ影響えいきょう開業かいぎょう22年度ねんどに 福岡ふくおか見通みとおし”. 西日本にしにほん新聞しんぶん. (2017ねん12月8にち). オリジナルの2017ねん12月13にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171213040031/http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/378884 2023ねん9がつ26にち閲覧えつらん 
  20. ^ 地下鉄ちかてつななくません福岡空港ふくおかくうこう国際線こくさいせん延伸えんしん検討けんとう高島たかしま市長しちょう」『読売新聞よみうりしんぶんオンライン』、2022ねん11月21にち2022ねん12月8にち閲覧えつらん
  21. ^ てつ軌道きどうけい交通こうつう施策しさく(2010ねん6がつ1にちアーカイブ) - 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんWeb Archiving Project 福岡ふくおか
  22. ^ 地下鉄ちかてつ福岡空港ふくおかくうこうえき」-ぶくきたゆたかせん 接続せつぞく検討けんとう (日本語にほんご). RKBニュース (RKB毎日放送まいにちほうそう). (2021ねん5がつ26にち). オリジナルの2021ねん5がつ26にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210526121446/https://rkb.jp/news/002540.html 2021ねん5がつ26にち閲覧えつらん 
  23. ^ 福岡ふくおか 西島にししま 三雄みつお (2004ねん12月17にち選定せんてい福岡ふくおか
  24. ^ FUKUOKA NOW 西島にししま三雄みつおさんのおもいをれて 福岡ふくおか市営しえい地下鉄ちかてつ3号線ごうせんえきマーク、まもなくお披露目ひろめ (PDF)福岡ふくおか文化ぶんか芸術げいじゅつ振興しんこう財団ざいだん機関きかん「wa」 17ごう 2003ねん7がつ発行はっこう
  25. ^ 三菱電機みつびしでんき 法人ほうじんのお客様きゃくさま 地域ちいきビジネス活動かつどう 地域ちいき導入どうにゅう事例じれい福岡ふくおか交通こうつうきょくさま 可動かどうしきホームしがらみ
  26. ^ 福岡ふくおか地下鉄ちかてつ事業じぎょう概要がいよう れいもと年度ねんど”. 福岡ふくおか交通こうつうきょく. p. 5. 2020ねん2がつ14にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  27. ^ 福岡ふくおか地下鉄ちかてつ事業じぎょう概要がいよう れい2年度ねんど”. 福岡ふくおか交通こうつうきょく. p. 5. 2021ねん1がつ1にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん7がつ3にち閲覧えつらん
  28. ^ 福岡ふくおか交通こうつうきょく地下鉄ちかてつ車両しゃりょう受注じゅちゅう - 川崎かわさき車両しゃりょう、2022ねん2がつ7にち
  29. ^ 福岡ふくおか交通こうつうきょく(Fukuoka City Transportation Bureau). “福岡ふくおか地下鉄ちかてつ”. 2022ねん8がつ12にち閲覧えつらん経営けいえい情報じょうほう地下鉄ちかてつについて→設備せつび規格きかく
  30. ^ 福岡ふくおか市営しえい地下鉄ちかてつ値上ねあ検討けんとう 消費しょうひ増税ぞうぜい一部いちぶ区間くかんで10えん - 西日本にしにほん新聞しんぶん、2018ねん11月23にち
  31. ^ 普通ふつう料金りょうきん改定かいてい” (PDF). 福岡ふくおか交通こうつうきょく (2019ねん10がつ3にち). 2019ねん10がつ3にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん1がつ31にち閲覧えつらん
  32. ^ 2017ねん3がつまでは、福岡ふくおか在住ざいじゅう福祉ふくし割引わりびきしょう所持しょじしゃのみが割引わりびき対象たいしょうとなっていた。
  33. ^ 料金りょうきん割引わりびき - 福岡ふくおか交通こうつうきょく、2017ねん4がつ6にち閲覧えつらん
  34. ^ 高速こうそく鉄道てつどう3号線ごうせん(※すなわちななくません)の計画けいかくとうについて”. 福岡ふくおか交通こうつうきょく. =2023-03-27閲覧えつらん
  35. ^ のりかええき変更へんこうかんするおらせ”. 福岡ふくおか交通こうつうきょく. 2023ねん3がつ27にち閲覧えつらん
  36. ^ 福岡ふくおか高速こうそく鉄道てつどう連絡れんらく運輸うんゆ規程きてい昭和しょうわ58ねん3がつ14にち 交通こうつう事業じぎょう管理かんり規程きていだい5ごう”. 福岡ふくおか例規れいきしゅう. 2015ねん7がつ4にち閲覧えつらん
  37. ^ a b 連絡れんらく定期ていきけん”. 西日本にしにほん鉄道てつどう. 2015ねん7がつ4にち閲覧えつらん
  38. ^ ICカード乗車じょうしゃけん取扱とりあつかい規則きそく だい55じょう 九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう、2017ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  39. ^ パーク&ライド家族かぞくわり(ファミちかきっぷ)サービスの開始かいしについて - 福岡ふくおか交通こうつうきょく、2017ねん5がつ2にち
  40. ^ a b ファミちかきっぷ,ファミリーペアけんをインターネットで販売はんばいします!! - 福岡ふくおか交通こうつうきょく、2021ねん4がつ20日はつか
  41. ^ 「ファミリーペアけん」の発売はつばいについて - 福岡ふくおか交通こうつうきょく、2018ねん7がつ25にち
  42. ^ 全国ぜんこくはつ!クレジットカードが1にち乗車じょうしゃけん福岡ふくおか市営しえい地下鉄ちかてつ”. RKBニュース. RKB毎日まいにち放送ほうそう. 2021ねん4がつ16にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん4がつ22にち閲覧えつらん
  43. ^ 企画きかく乗車じょうしゃけん天神てんじん博多はかたあいだ1にちフリーきっぷ」の発売はつばい開始かいしについて - 福岡ふくおか交通こうつうきょく、2021ねん4がつ16にち
  44. ^ ちかパスの改定かいてい全線ぜんせん放題ほうだい定期ていきけん” (PDF). 福岡ふくおか交通こうつうきょく (2019ねん10がつ3にち). 2019ねん10がつ3にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん1がつ31にち閲覧えつらん
  45. ^ 定期ていき料金りょうきん改定かいてい” (PDF). 福岡ふくおか交通こうつうきょく (2019ねん10がつ3にち). 2019ねん10がつ3にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん1がつ31にち閲覧えつらん
  46. ^ 運転うんてん免許めんきょ返納へんのうわり(ちかパス65)サービスの開始かいしについて - 福岡ふくおか交通こうつうきょく、2017ねん5がつ2にち
  47. ^ 伊都いと・キャンパス回数かいすうけん - 福岡ふくおか交通こうつうきょく
  48. ^ 伊都いと・シーサイド回数かいすうけん - 福岡ふくおか交通こうつうきょく
  49. ^ 九州きゅうしゅうIC乗車じょうしゃけん電子でんしマネー相互そうご利用りようかんする協議きょうぎかい発足ほっそくしました福岡ふくおか交通こうつうきょく 2008ねん2がつ07にち
  50. ^ 福岡ふくおかのICカード乗車じょうしゃけん3しゅそろう、相互そうご利用りようは1ねんさき読売新聞よみうりしんぶん 2009ねん3がつ7にち
  51. ^ ANAと福岡ふくおか交通こうつうきょく業務ぎょうむ提携ていけいについて全日本空輸ぜんにほんくうゆ福岡ふくおか交通こうつうきょく 2009ねん6がつ10日とおか
  52. ^ 株式会社かぶしきがいしゃインプレス (2023ねん3がつ24にち). “JR九州きゅうしゅう、クレカタッチ決済けっさい改札かいさつ実証じっしょうを24ねん3がつまで延長えんちょう”. Impress Watch. 2023ねん3がつ29にち閲覧えつらん
  53. ^ 株式会社かぶしきがいしゃインプレス (2022ねん5がつ24にち). “Visaのタッチ決済けっさいとSuica一体いったい自動じどう改札かいさつ福岡ふくおか市営しえい地下鉄ちかてつ実証じっしょう”. Impress Watch. 2023ねん3がつ29にち閲覧えつらん
  54. ^ 福岡ふくおか地下鉄ちかてつ”. 福岡ふくおか地下鉄ちかてつのホームページ. 2023ねん3がつ29にち閲覧えつらん
  55. ^ 西日本にしにほん鉄道てつどうでVisaのタッチ決済けっさいによる実証じっしょう実験じっけん福岡ふくおか観光かんこうへの移動いどうがスムーズに~”. 西日本鉄道にしにっぽんてつどう. 2023ねん3がつ29にち閲覧えつらん
  56. ^ a b c 「エコちかきっぷ」「おとなりきっぷ」「ちかまるきっぷ」発売はつばい終了しゅうりょうのおらせ - 福岡ふくおか交通こうつうきょく、2016ねん9がつ6にち
  57. ^ 福岡ふくおか「ノーマイカーデー1にち乗車じょうしゃけん」の発売はつばい終了しゅうりょうについて
  58. ^ エコちかきっぷ 3がつ14にちからすべてのにち祝日しゅくじつ発売はつばい拡大かくだい福岡ふくおか交通こうつうきょく 2009ねん02がつ10日とおか
  59. ^ a b 「みまもりタッチ」サービスを開始かいしします!”. 福岡ふくおか地下鉄ちかてつ. 福岡ふくおか交通こうつうきょく (2010ねん7がつ22にち). 2012ねん1がつ19にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん1がつ31にち閲覧えつらん
  60. ^ みまもりタッチ パソコンサイト、2021ねん12月19にち閲覧えつらん
  61. ^ FeliCaポケット ソニー公式こうしきサイト
  62. ^ “「見守みまもりタッチ」本格ほんかくスタート 通学つうがく通過つうか履歴りれき 保護ほごしゃ配信はいしん 福岡ふくおかIC乗車じょうしゃけん活用かつよう 71カ所かしょ端末たんまつ設置せっち. 西日本にしにほん新聞しんぶん (西日本新聞社にしにっぽんしんぶんしゃ). (2010ねん7がつ27にち). オリジナルの2010ねん7がつ29にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100729031121/https://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/187026/ 2021ねん1がつ31にち閲覧えつらん 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]