ウルヴァリン (コミック作品さくひん)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウルヴァリン
Wolverine
出版しゅっぱん情報じょうほう
出版しゅっぱんしゃマーベルコミックス
掲載けいさい間隔かんかく月間げっかん
形態けいたいだい1
リミテッド・シリーズ英語えいごばん
だい2, 3, 4, 5
オンゴーイング・シリーズ英語えいごばん
掲載けいさい期間きかんだい1
1982ねん9がつ - 12月
だい2
1988ねん11月 - 2003ねん6がつ
だい3
2003ねん7がつ - 2010ねん8がつ
だい4
2010ねん9がつ - 2012ねん12月
だい5
2013ねん3がつ - 継続けいぞくちゅう
はなしすうだい1
1-4ごう
だい2
1-189ごう + 6年刊ねんかんごう + -1ごう
だい3
1-74ごう + 2年刊ねんかんごう + 2ジャイアントサイズ
だい4
1-20ごう + 5.1ごう + 300-317ごうだい2以降いこうわせたナンバリング)
だい5
1-継続けいぞくちゅう
主要しゅようキャラウルヴァリン
製作せいさくしゃ
ライタークリス・クレアモント英語えいごばん
ペンシラーフランク・ミラー
インカージョー・ルビンスタイン英語えいごばん
レタラートム・オルゼチョフスキー英語えいごばん
着色ちゃくしょくグリニス・ウェイン英語えいごばん
編集へんしゅうしゃルイーズ・サイモンソン英語えいごばん
コレクテッド・エディション
WolverineISBN 978-0-7851-3724-5

ウルヴァリン』(Wolverine)は、X-メンのメンバーであるウルヴァリン主題しゅだいとしたマーベルコミックスコミック・ブックであり、複数ふくすう存在そんざいする。2013ねん4がつ時点じてん通算つうさんで323ごう月刊げっかんごうが11ごう出版しゅっぱんされている。

出版しゅっぱん[編集へんしゅう]

だい1[編集へんしゅう]

最初さいしょの『ウルヴァリン』リミテッド・シリーズ英語えいごばんであり、脚本きゃくほんクリス・クレアモント英語えいごばん執筆しっぴつし、フランク・ミラーペンシラートム・オルゼチョフスキー英語えいごばんがインカー、グリニス・ウェイン英語えいごばんがカラーリスト、ルイーズ・サイモンソン英語えいごばんがエディターをつとめた。マーベルコミックスより1982ねん9がつから12がつまでにぜん4ごう出版しゅっぱんされた。物語ものがたりはウルヴァリンが志田しだ真理子まりこ英語えいごばん婚約こんやくいたるまでの出来事できごとえがいている。

だい2[編集へんしゅう]

1988ねんから2003ねんまでにオンゴーイング・シリーズ英語えいごばんとしてぜん189ごう出版しゅっぱんされた。脚本きゃくほんつづいてクリス・クレアモントが執筆しっぴつし、ペンシラーはジョン・ビュッセマ英語えいごばんつとめる。クレアモントはシリーズを「スーパー・ヒロイックというよりもむしろ、コナンテリーと海賊かいぞく英語えいごばんわせたようなハイ・アドベンチャー」であると説明せつめいした[1]

シリーズの脚本きゃくほんにはクレアモントのほかに、ピーター・デヴィッド、アーチー・グッドウィン、ジョー・ダフィ、ラリー・ハマ英語えいごばん、ウォーレン・エリス、トッド・デザゴ、エリック・ラーセン、スティーブ・スクロース、ロブ・リーフィルド、フランク・ティエリ、マット・ニクソン、ダニエル・ウェイなどが参加さんかした。

だい3[編集へんしゅう]

2003ねんより刊行かんこうされただい3シリーズは「Dark Reign」(2008ねん - 2009ねん)のストーリー展開てんかいけ、2009ねんだい75ごうより『Dark Wolverine』に改題かいだいされ、ウルヴァリンの息子むすこダケン主人公しゅじんこうとなった。だい3シリーズはだい90ごうもっ終了しゅうりょうした。ウルヴァリンの活躍かつやくだい3だい73ごう同月どうげつはじまった『Wolverine: Weapon X』へとつづいた。だい3だい73ごうだい74ごうは2構成こうせいであり、一方いっぽうを『Wolverine: Weapon X』のジェイソン・アーロン、もう一方いっぽうを『Wolverine: Origins』のダニエル・ウェイが脚本きゃくほん執筆しっぴつし、「ダーク・レイン」の完結かんけつへとつづいた。

だい4[編集へんしゅう]

だい4シリーズは2010ねん9がつあらたにだい1ごうからはじまった。だい20ごうのちだい2以降いこうのオンゴーイング・シリーズのナンバリングとつなげてだい300ごうとなった。このさい、『Wolverine: Weapon X』のけい16ごう主要しゅようなウルヴァリン作品さくひんあつかいとなり、『Dark Wolverineだい75-90ごうけい15ごう)は加算かさんされない。したがって、だい2が1-189ごうだい3が1-74ごう通算つうさん190-263ごう、『Weapon X』が1-16ごう通算つうさん264-279ごうだい4が1-20ごう通算つうさん280-299ごうとなり、だい4だい21ごう通算つうさん300ごうである。

だい4シリーズはマーベル・NOW!英語えいごばんのために2012ねん12月にだい317ごう終了しゅうりょうした[2]

だい5[編集へんしゅう]

マーベル・NOW!英語えいごばん・リランチによりだい4シリーズはだい317ごうもっ終了しゅうりょうし、2013ねん3がつあらたにだい5シリーズがはじまった。クリエイティブ・チームにはポール・コーネル英語えいごばんアラン・デイヴィス英語えいごばん参加さんかしている[3]

また2013ねん1がつしんシリーズ『Savage Wolverine』がはじまった。このタイトルではウルヴァリンとのマーベルキャラクターがチームを[4]

コレクテッド・エディション[編集へんしゅう]

タイトル 収録しゅうろく作品さくひん 出版しゅっぱん ISBN
Wolverine Wolverine #1-4 1995ねん7がつ 978-0871352774
Wolverine by Claremont and Miller Wolverine #1-4; Uncanny X-Men #172-173 2009ねん3がつ
2007ねん1がつ
SC: 978-0785137245
HC: 978-0785123293
The Best of Wolverine, Vol. 1 Wolverine #1-4; Marvel Comics Presents #72-84; The Incredible Hulk #181; Uncanny X-Men #205; Captain America Annual #8 2004ねん10がつ 978-0785113706
Wolverine Omnibus, Vol. 1 Wolverine #1-4; Wolverine vol. 2, #1-10; Marvel Comics Presents #1-10, 72-84; The Incredible Hulk #180-182, 340; Marvel Treasury Edition #26; Best of Marvel Comics (HC); Kitty Pryde and Wolverine #1-6; Spider-Man vs. Wolverine #1; Marvel Age Annual #4; Punisher War Journal #6-7; Uncanny X-Men #172-173 2009ねん4がつ 978-0785134770
Wolverine Classic, Vol. 1 Wolverine vol. 2, #1-5 2005ねん4がつ 978-0785117971
Wolverine Classic, Vol. 2 Wolverine vol. 2, #6-10 2005ねん9がつ 978-0785118770
Wolverine Classic, Vol. 3 Wolverine vol. 2, #11-16 2006ねん5がつ 978-0785120537
Wolverine Classic, Vol. 4 Wolverine vol. 2, #17-23 2006ねん9がつ 978-0785120544
Essential Wolverine, Vol. 1 (b&w) Wolverine vol. 2, #1-23 2009ねん2がつ 978-0785135661
Wolverine Classic, Vol. 5 Wolverine vol. 2, #24-30 2007ねん9がつ 978-0785127390
Essential Wolverine, Vol. 2 (b&w) Wolverine vol. 2, #24-47 2002ねん3がつ 978-0785105503
Wolverine Legends, Vol. 6: Marc Silvestri Wolverine vol. 2, #31-34, 41-42, 48-50 2004ねん5がつ 978-0785109525
Essential Wolverine, Vol. 3 (b&w) Wolverine vol. 2, #48-69 2002ねん3がつ 978-0785105954
Essential Wolverine, Vol. 4 (b&w) Wolverine vol. 2, #70-90 2006ねん5がつ 978-0785120599
X-Men: Fatal Attractions Wolverine vol.2 #75; (Plus X-Factor #92; X-Force #25; Uncanny X-Men #304; X-Men #25; Excalibur #71) 2000ねん8がつ 0-7851-0748-7
Essential Wolverine, Vol. 5 (b&w) Wolverine vol. 2, #91-110, Annual '96; Uncanny X-Men #332 2008ねん12月 978-0785130772
Origin of Generation X: Tales of the Phalanx Covenant Wolverine vol. 2 #85; Cable (vol. 1) #16; (PlusUncanny X-Men #316-317; Generation X #1 and more) 2001ねん6がつ 0-7851-0216-7
X-Men: The Complete Onslaught Epic Vol. 2 Wolverine vol.2 #104; (PlusX-Factor #125-126; X-Man #17; X-Men #55; Uncanny X-Men #336; X-Force #58 and more) 2008ねん6がつ 0-7851-2824-7
X-Men: Zero Tolerance Wolverine, vol. 2 #115–118 (plus X-Men, vol. 2 #65–70,X-Force, vol. 1 #67–69 and more) 2001ねん3がつ 0-7851-0738-X
Wolverine: Not Dead Yet Wolverine vol. 2, #119-122 1998ねん12月
2009ねん5がつ
SC: 978-0785107040
HC: 978-0785137665
X-Men Vs. Apocalypse Vol. 1: The Twelve Wolverine vol. 2 #146-147 (plus Uncanny X-Men #376-377; Cable #75-76; X-Men #96-97) 2007ねん3がつ 0-7851-2263-X
X-Men: Powerless Wolverine vol.2 #149 (plus Uncanny X-Men #379-380; Cable #78; X-Force #101; X-Men #99) 2010ねん8がつ 0-7851-4677-6
Wolverine: Blood Debt Wolverine vol. 2, #150-153 2001ねん7がつ 978-0785107859
Wolverine: The Best There Is Wolverine vol. 2, #159-161, 167-169 2002ねん9がつ 978-0785110071
Wolverine: The Return of Weapon X Wolverine vol. 2, #159-176, Annual 2000-2001 2013ねん10がつ 0785185232
Wolverine/Deadpool: Weapon X Wolverine vol. 2, #162-166; Deadpool #57-60 2002ねん8がつ 978-0785109181
Wolverine Legends, Vol. 3: Law of the Jungle Wolverine vol. 2, #181-186 2003ねん3がつ 978-0785111351
Wolverine, Ultimate collection: Greg Rucka Wolverine vol. 3, #1-19 2012ねん1がつ 978-0785158455
Wolverine, Vol. 1: The Brotherhood Wolverine vol. 3, #1-6 2004ねん2がつ 978-0785111368
Wolverine, Vol. 2: Coyote Crossing Wolverine vol. 3, #7-11 2004ねん5がつ 978-0785111375
Wolverine, Vol. 3: Return of the Native Wolverine vol. 3, #12-19 2004ねん10がつ 978-0785113973
Wolverine: Enemy of the State, Vol. 1 Wolverine vol. 3, #20-25 2006ねん10がつ
2005ねん5がつ
SC: 978-0785114925
HC: 978-0785118152
Wolverine: Enemy of the State, Vol. 2 Wolverine vol. 3, #26-32 2006ねん6がつ
2005ねん12月
SC: 978-0785116271
HC: 978-0785119265
Wolverine: Enemy of the State Ultimate Collection Wolverine vol. 3, #20-32 2008ねん6がつ
2006ねん10がつ
SC: 978-0785133018
HC: 978-0785122067
Wolverine: Origins and Endings Wolverine vol. 3, #36-40 2006ねん12月
2006ねん5がつ
SC: 978-0785119791
HC: 978-0785119777
Wolverine: Blood and Sorrow Wolverine vol. 3, #41, 49; Giant-Size Wolverine #1; X-Men Unlimited #12 2007ねん7がつ 978-0785126072
Wolverine: Civil War Wolverine vol. 3, #42-48 2007ねん5がつ 978-0785119807
Wolverine: Evolution Wolverine vol. 3, #50-55 2008ねん3がつ
2007ねん11月
SC: 978-0785122562
HC: 978-0785122555
Wolverine: The Death of Wolverine Wolverine vol. 3, #56-61 2008ねん7がつ
April 2008ねん4がつ
SC: 978-0785126126
HC: 978-0785126119
Wolverine by Jason Aaron Omnibus, Vol. 1 Wolverine vol. 3, #56, 62-64; Wolverine: Weapon X #1-16; Wolverine: Manifest Destiny #1-4; Dark Reign: The List - Wolverine; backup stories from Wolverine vol. 2, #175; Wolverine vol. 3, #73-74; Dark X-Men: The Beginning #3 2011ねん10がつ HC: 978-0785156390
Wolverine: Get Mystique Wolverine vol. 3, #62-65 2008ねん8がつ 978-0785129639
Wolverine: Old Man Logan Wolverine vol. 3, #66-72; Wolverine: Old Man Logan Giant-Size 2010ねん9がつ
2009ねん10がつ
SC: 978-0785131724
HC: 978-0785131595
Wolverine: Weapon X, Vol. 1: The Adamantium Men Wolverine vol. 3, #73-74; Wolverine: Weapon X #1-5 2010ねん4がつ
2009ねん11月
SC: 978-0785141112
HC: 978-0785140177
Dark Wolverine, Vol. 1: The Prince Wolverine vol. 3, #73-74 (back stories); Dark Wolverine #75-77 2010ねん3がつ
2009ねん11月
SC: 978-0785138662
HC: 978-0785139003
Dark Wolverine, Vol. 2: My Hero Dark Wolverine #78-81 2010ねん3がつ SC: 978-0785138679
HC: 978-0785139775
Siege: X-Men Dark Wolverine #82-84; New Mutants vol. 2, #11; Siege: Storming Asgard - Heroes & Villains 2010ねん12月
2010ねん8がつ
SC: 978-0785148166
HC: 978-0785148159
Wolverine: Origins, Vol. 9: The Reckoning Dark Wolverine #85-87; Wolverine: Origins #46-50 2010ねん10がつ HC: 978-0785139782
House of M: World of M, Featuring Wolverine Wolverine vol. 3, #33-35; Black Panther vol. 4, #7; Captain America vol. 5, #10; The Pulse #10 2006ねん3がつ 978-0785119227
X-Men vs. Apocalypse, Vol. 1: The Twelve Wolverine vol. 2, #146-147; Cable #73-76; Uncanny X-Men #376-377; X-Men #96-97 2008ねん3がつ 978-0785122630
X-Men vs. Apocalypse; Vol. 2: Ages of Apocalypse Wolverine vol. 2, #148; Cable #77; Uncanny X-Men #378, Annual '99; X-51 #8; X-Men #98; X-Men Unlimited #26; X-Men: The Search for Cyclops #1-4 2008ねん9がつ 978-0785122647
Wolverine Goes to Hell Wolverine vol. 4, #1-5 2011ねん2がつ 978-0785147848
Wolverine vs. the X-Men Wolverine vol. 4, #5.1, 6-9 2011ねん9がつ HC: 978-0785147862
Wolverine: Wolverine's Revenge Wolverine vol. 4, #10-16 2011ねん11月 HC: 978-0785152798
Wolverine: Goodbye, Chinatown Wolverine vol. 4, #17-20 2012ねん4がつ HC: 978-0785161417
Wolverine: Back in Japan Wolverine Vol. 2 #300-304 2013ねん1がつ 0785161449
Wolverine: Rot Wolverine Vol. 2 #305-309 2013ねん3がつ 0785161465
Wolverine: Sabretooth Reborn Wolverine Vol. 2 #310-313 2013ねん2がつ 978-0785163251
Wolverine: Covenant Wolverine Vol. 2 #314-317 2013ねん4がつ 978-0785164678
Wolverine Vol. 1: Hunting Season Wolverine Vol. 5 #1-6 2013ねん9がつ 978-0785183969

日本語にほんごばん[編集へんしゅう]

タイトル 収録しゅうろく作品さくひん 出版しゅっぱんしゃ 翻訳ほんやくしゃ 出版しゅっぱん ISBN
ウルヴァリン Wolverine #1-4; Uncanny X-Men #172-173 ヴィレッジブックス 秋友あきとも克也かつや 2013ねん8がつ 4864910804

登場とうじょう人物じんぶつ[編集へんしゅう]

ウルヴァリン(Wolverine

1980年代ねんだいから登場とうじょうするキャラクター[編集へんしゅう]

ゆきいとぐちYukio
1982年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクター。
ウルヴァリン (アニメ)および『ウルヴァリン:SAMURAI』では主要しゅよう人物じんぶつ一人ひとりとして登場とうじょうながあかかみをしている。
志田しだ 信玄しんげんShingen Yashida
1982年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクター。
『ウルヴァリン (アニメ)』および『ウルヴァリン: SAMURAI』では主要しゅよう人物じんぶつ一人ひとりとして登場とうじょうする。声優せいゆう柴田しばた秀勝ひでかつ木剣ぼっけんでもれるちからつ。
Ogun
Kitty Pryde and Wolverine』ではつ登場とうじょうしたキャラクター。ウルヴァリンの指導しどう教官きょうかんだった時期じきもある。
ブラッドスクリーム(Bloodscream
1989年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクター。吸血鬼きゅうけつき
Roughouse
1989年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクター。
シルバーフォックス(Silver Fox
1989年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクター。
ウルヴァリン:X-MEN ZERO』ではヒロインとして登場とうじょう

1990年代ねんだいから登場とうじょうするキャラクター[編集へんしゅう]

Spore
1990年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクター。
アルバート(Albert
1991年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクター。ウルヴァリンのロボット工学こうがくによる複製ふくせい
Elsie-Dee
1991年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクター。
Shiva
1992年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクター。
ケストレル(Kestrel
1992年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクター。
『ウルヴァリン: X-MEN ZERO』では「ジョン・ライス」という名前なまえ登場とうじょう
キメラ(Chim
1996年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクタ

2000年代ねんだいから登場とうじょうするキャラクター[編集へんしゅう]

ミスターエックス(Mister X
2001年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクター。
Brent Jackson
2001年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクター。
マルコム・コルコード(Malcolm Colcord
2001年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクター。
ドッグ・ローガン(Dog Logan
2001年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクター。トーマス・ローガンの息子むすこ
トーマス・ローガン(Thomas Logan
2001年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクター。ドッグ・ローガンの父親ちちおや口汚くちぎたな酒飲さけのみ。
『ウルヴァリン: X-MEN ZERO』では物語ものがたりはじまりに登場とうじょうする。えんじるのはアーロン・ジェフリー
Native
2004年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクター。
ゴーゴン(Gorgon
本名ほんみょう:トミ・シシド
2004年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクター。ヒドラという組織そしきのメンバーでもある。
日本人にっぽんじんのミュータント。ゴーゴンの名前なまえどおり、相手あいていしさせる能力のうりょくつ。ほか、かたな使つか剣術けんじゅつ得意とくいとし、マーベル世界せかいにおいて近接きんせつ格闘かくとうたか技量ぎりょうつエレクトラをたおし、ウルヴァリンすら格闘かくとうせんでは「てない」としたほど腕前うでまえ
その能力のうりょくにより、一時いちじてきにヒドラをり、支配しはいしゃとなった。
ダークアベンジャーズ』にも登場とうじょうしており、あたらしいダークアベンジャーズのメンバーの一人ひとりとなった。
ロミュラス(Romulus
2007年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクター。
長年ながねんわたってウルヴァリンの人生じんせい操作そうさして、ウルヴァリンに苦悩くのうあたつづけてきた人物じんぶつ。ウルヴァリンにプロフェッサーX暗殺あんさつめいじるつよ暗示あんじあたえたことにより、ウルヴァリンの記憶きおくいちじるしい欠損けっそんまね原因げんいんつくった。
さるから進化しんかしたホモサピエンスとはことなる、おおかみから進化しんかしたホモルパス=ルピン一族いちぞくおう
ウルヴァリンに酷似こくじした風貌ふうぼうをしているが、より大柄おおがら年老としおいておりつめえた義手ぎしゅもちいている。
最後さいごはウルヴァリンにころされた。
ダケン(Daken
本名ほんみょうしょう養親ようしんからはアキヒロと命名めいめい
2007年初ねんしょ登場とうじょうのキャラクター。
1940年代ねんだい日本にっぽんで、当時とうじつまイツとのあいだまれたウルヴァリンの息子むすこ。ヒーロー・ヴィランのどちらにも所属しょぞくしない独自どくじせいち、りょう性愛せいあいもの薬物やくぶつ中毒ちゅうどくという側面そくめんもある。
ウルヴァリンはウィンターソルジャーによってイツがころされたさいに、胎内たいないにいたダケンもころされたものと勘違かんちがいしていたが、ダケンはヒーリングファクターを発動はつどうさせ生存せいぞん。その救出きゅうしゅつされ、仙台せんだいのアキヒラ、ナツミ夫婦ふうふもと養子ようしとしてそだった。コードネームは幼少ようしょうに「駄犬だけん」のようにみにくきたないとさげすまされ、村中むらなか人間にんげんにいじめられたことに由来ゆらいする。過度かどのいじめにより、いかりが暴発ぼうはつした結果けっか自分じぶんをいじめた子供こどもかれ追放ついほうしようとした養父母ようふぼまでも惨殺ざんさつするにいたり、唯一ゆいいつすくいのべたロミュラスのもと暗殺あんさつしゃとしてはたらくようになる。
ウルヴァリンとおなじく、3ほんつめこうから2ほん内側うちがわ手首てくびから1ほん)とヒーリングファクターをつミュータント。つめにはティンカラーによってヒーリングファクターを無効むこうするムラマサの破片はへんまれていたが、のちにウルヴァリンによって剥奪はくだつされた。
ロミュラスに洗脳せんのうされちちははイツをころしたとしんみ、ちちころそうとしていたが、プロフェッサーXにより黒幕くろまくがロミュラスであることをる。
ウルヴァリンとは真相しんそうってからもそのなか円満えんまんとはいがたい。
『ダークアベンジャーズ』にも登場とうじょうし、表向おもてむきにはウルヴァリンを名乗なのっている。アスガルド襲撃しゅうげき、ノーマン・オズボーンら主要しゅようなメンバーがアベンジャーズにやぶらえられたなか脱出だっしゅつ成功せいこうする。

評価ひょうか[編集へんしゅう]

IGNではだい1シリーズのコレクテッド・エディションが「Must Have」評価ひょうかとなった[5]

映像えいぞう作品さくひん[編集へんしゅう]

実写じっしゃ映画えいがシリーズ[編集へんしゅう]

X-メン (映画えいがシリーズ)』からのスピンオフ作品さくひんでもあるため、どうシリーズのキャラクターも登場とうじょうヒュー・ジャックマンがウルヴァリンをえんじる。

ウルヴァリン:X-MEN ZEROX-Men Origins: Wolverine
2009ねん映画えいが。スピンオフシリーズのだい1さく。シルバー・フォックス、ケストレル(この映画えいがでは名前なまえは「ジョン・ライス」)、トーマス・ローガンが登場とうじょうする
ウルヴァリン:SAMURAIThe Wolverine
2013ねん映画えいが。スピンオフシリーズのだい2さくゆきいとぐち志田しだ 信玄しんげん登場とうじょうだい1シリーズのストーリーが翻案ほんあんされている[6]
LOGAN/ローガン (Logan)
2017ねん映画えいが。スピンオフシリーズのだい3さく。『Old Man Logan』を原作げんさくとし、ヒュー・ジャックマンのウルヴァリンはこれが最後さいごとなる[7][8]

アニメーション作品さくひん[編集へんしゅう]

ウルヴァリン・アンド・ジ・X-メンWolverine and the X-Men
2008ねんのテレビアニメのシリーズ。
ハルク バーサスHulk Versus
2009ねんのアニメーション映画えいが
ウルヴァリン (アニメ)Wolverine
2011ねん1がつから放送ほうそうされた日本にっぽんのアニメ会社かいしゃマッドハウス制作せいさくした連続れんぞくテレビアニメ作品さくひんゆきいとぐち志田しだ 信玄しんげん登場とうじょうする。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  1. ^ “Marvel A to Z”. Marvel Age Annual (Marvel Comics) (4): pp. 28. (1988ねん) 
  2. ^ Marvel Comics Solicitations for December, 2012”. Comic Book Resources (2012ねん9がつ19にち). 2012ねん11月20にち閲覧えつらん
  3. ^ Cornell and Davis Tackle "Wolverine" For Marvel NOW!”. comicbookresources.com (2012ねん11月20にち). 2012ねん11月20にち閲覧えつらん
  4. ^ Wheeler, Andrew (2012ねん10がつ8にち). “Marvel NOW! Q&A: Savage Wolverine”. Marvel.com. 2012ねん10がつ8にち閲覧えつらん
  5. ^ Wolverine TPB Review”. IGN (2006ねん5がつ19にち). 2013ねん9がつ12にち閲覧えつらん
  6. ^ Marshall, Rick (2009ねん8がつ10日とおか). “Hugh Jackman Offers 'Wolverine 2' Update: 'We're Starting To Work On It Now'”. MTV. オリジナルの2010ねん8がつ23にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100823105731/http://splashpage.mtv.com/2009/08/10/hugh-jackman-offers-wolverine-2-update-were-starting-to-work-on-it-now/ 2010ねん10がつ20日はつか閲覧えつらん 
  7. ^ ヒュー「ウルヴァリン」降板こうばんか、2017ねん公開こうかい目指めざだい3だん最後さいご可能かのうせい。 | Narinari.com
  8. ^ Nugent, Jogn (2016ねん10がつ5にち). “The next Wolverine solo movie is titled Logan”. Empire. http://www.empireonline.com/movies/wolverine/wolverine-solo-movie-logan/ 2016ねん10がつ5にち閲覧えつらん 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]