(Translated by https://www.hiragana.jp/)
富楼那 - Wikipedia コンテンツにスキップ

とみろう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
とみろうわたる尼子あまこ

Pūrṇa Maitrāyanīputra(梵)

Puṇṇa Mantānīputta(ともえ
釈迦十大弟子像 富楼那尊者、快慶作
釈迦しゃかじゅうだい弟子でしぞう とみろう尊者そんじゃ快慶かいけいさく
尊称そんしょう 説法せっぽうだいいち
生地きじ コーサラこくカピラじょう近郊きんこう
宗派しゅうは 声聞しょうもん初期しょき仏教ぶっきょう
釈迦しゃか
テンプレートを表示ひょうじ

とみろうわたる尼子あまこ(ふるなみたらにし、:Pūrṇa Maitrāyanīputra プールナ=マイトラーヤニープトラ、ともえ:Puṇṇa Mantānīputta プンナ=マンターニープッタ とみろうわたるどる)は、釈迦しゃかほとけじゅうだい弟子でし一人ひとりである。りゃくしてとみろう(ふるな)とばれることがおおい。

おとうつしではとみろうわたるどるとも表記ひょうきするが、わたる(ミトラヤニー)とは母親ははおやであり、どる(プトラ)は「」を意味いみする。またフランナと表記ひょうきされることもある。かんやくでは満願まんがん満願まんがん慈、満足まんぞく慈、まんげんかざり女子じょしまんなどとしるされる。

じゅうだい弟子でしちゅうではさい古参こさんであり、大勢おおぜいいた弟子でしたちなかでも、弁舌べんぜつにすぐれていたために説法せっぽうだいいちしょうされた。パーリ仏典ぶってんには、そのしるしたプンナ教誡きょうかいけい(Puṇṇovāda-sutta)が収録しゅうろくされている。

出身しゅっしん

[編集へんしゅう]

コーサラこくカピラじょう近郊きんこう、ドーナヴァストゥ(またはスナーパランタ)というむらのバラモン種族しゅぞくまれた。ちちはカピラ城主じょうしゅであるきよしめしおう(すなわち釈迦しゃか実父じっぷ)の国師こくしで、はは釈迦しゃか最初さいしょ弟子でししゅである比丘びく一人ひとりである僑陳如(カウンディニヤ)のいもうとともつたえられる。かれ実家じっかきょまんとみゆうしていたといわれる。

経歴けいれき

[編集へんしゅう]

釈迦しゃかとはなま年月としつきおなじで、おさなくしてすで聡明そうめいで、バラモンよんヴェーダ(聖典せいてん)と五明ごみょうこえいんこうない)につうじていたが、世塵せじんいとうて雪山ゆきやま(ヒマラヤ)に入山にゅうざんがくどうし、苦行くぎょうかさねてよん禅定ぜんじょう神通じんずうたが、釈迦しゃか成道じょうどうき、なみ奈(ヴァーラーナシー)くに鹿野かのえん同朋どうほうおもむ仏弟子ぶつでしとなった。『マハーヴァストゥ』には、神通じんずう通達つうたつした29にん弟子でしゆうしていたが、仏陀ぶっだ出世しゅっせしたといて、ヴァーラーナシーへおもむ釈迦しゃか弟子でしとなったとしるされる。なお『未曾有みぞう因縁いんねんけいした異説いせつでは、嫉妬しっとしんのために出家しゅっけし、20ねん修学しゅうがくして外道げどうがくつうじ、おうしゃじょうかえって釈迦しゃかぼとけ議論ぎろんをいどんだが、ふつやぶられて弟子でしとなった、また4つの弁才べんさいがあったとつたえている。

舎利しゃりどる(シャーリプトラ)とみろうとくふうしたい、にちちゅうかれ坐禅ざぜんする場所ばしょき、よく問答もんどうおこなたがいに賞賛しょうさんしあっていたという。またおもねむずかし(アーナンダ)も、新入しんにゅう比丘びくたちにたいして、とみろう非常ひじょうにためになる比丘びくであるとさとしていた。

とみろう阿羅漢あらかんはて各地かくちおもむき、よく教化きょうかげ、9まん9000にん人々ひとびと教化きょうかしたともつたえられる。

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]