(Translated by https://www.hiragana.jp/)
迦旃延 - Wikipedia コンテンツにスキップ

迦旃のべ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
迦旃のべ

Kātyāyana(梵)

Kaccāna(ともえ
タイの伝統でんとうてきぞう
尊称そんしょう 論議ろんぎだいいち
生地きじ アヴァンティこくウッジャイニー?
宗派しゅうは 声聞しょうもん初期しょき仏教ぶっきょう
釈迦しゃか
テンプレートを表示ひょうじ

迦旃のべ(かせんねん、カッチャーナ、Katyayana)は、釈迦しゃかじゅうだい弟子でし一人ひとりであり、論議ろんぎだいいちしょうせられる。

訶(まか、Mahā=「偉大いだいなる」の)をかんして訶迦旃延:Mahākātyāyana マハーカーティヤーヤナ、ともえ:Mahākaccāna マハーカッチャーナ)、だい迦旃のべなどともばれる。かれ名前なまえは、経典きょうてんなどにより表記ひょうきいちじるしくことなるが、おもなものとしては音訳おんやくとしては訶迦衍那、ばばみかどなし迦、だい迦旃のべだい迦多衍那、だい迦多えんじなどが、意訳いやくとしてはこうかた文飾ぶんしょくだい剪剔しゅおとこだいきよしこころざしなどがあげられる。なお、「迦旃のべ」とは、婆羅門ばらもんたねじゅうせいひとつであり、せいを以ってとしている。

パーリ仏典ぶってんには、かれしるしたカッチャーナゴッタけい(Kaccānagotta Sutta)が存在そんざいする[1]

出身しゅっしん

[編集へんしゅう]

かれ出身しゅっしんなどにはいくつかのせつがある。

  1. 西にしインドのアヴァンティこく首都しゅとウッジャイニー婆羅門ばらもん出身しゅっしんクシャトリヤせつあり)で、チャンダパッジョータおうみかどで、おういのちにより釈迦しゃかほとけまねくために、7めいおうしんともふつしょおもむ出家しゅっけした。
  2. みなみインドの婆羅門ばらもん出身しゅっしんで、かつて釈迦しゃか誕生たんじょうそうせしおもねわたし陀仙(アシタ仙人せんにん釈迦しゃか将来しょうらいふつとなると予言よげんした)の弟子でしで、むすめめとり、また遺命いめいにより仏弟子ぶつでしとなった。[よう出典しゅってん]

経歴けいれき

[編集へんしゅう]

かれがいつ仏教ぶっきょう教団きょうだんはいったかはわからないが、初期しょき仏教ぶっきょう伝道でんどうにおいて重要じゅうようはたらきをした。

なお、かれ出身しゅっしんせつ1では、その地域ちいきはいまだ布教ふきょう圏外けんがいだったので、ふつ舎利しゃりどるれん滅後めつご教団きょうだん中心ちゅうしんとなってよく活躍かつやくしたという。

子供こどもころより聡明そうめいで、一度いちどいた内容ないようわすれず理解りかいしたとわれる。それでも難解なんかい理解りかいできないことがあり、釈迦しゃかおしえをうことになり、これがきっかけで弟子でしとなったとされる。

『Udāna』V.6によると、アヴァンティこくのクララガァーラ・パパータやまみ、ソーナ・コーリヴィーサ(おくみみ)出家しゅっけさせたという。

ふつおしえをひろわかりやすく、分別ふんべつしてこうせつし、釈迦しゃかふつからさん嘆された。いくにんかのおう四姓しせい祭司さいし武士ぶし平民へいみん隷民カースト制度せいど)の平等びょうどういてまわったといい、南方みなかた所伝しょでん仏教ぶっきょうでも釈迦しゃか滅後めつごひろきょうつとめたといわれる。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]