日光にっこう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
にっこうし ウィキデータを編集
日光にっこう
日光市旗 日光市章
日光にっこうはた 日光にっこうあきら
2006ねん3がつ20日はつか制定せいてい
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 関東かんとう地方ちほう
都道府県とどうふけん 栃木とちぎけん
市町村しちょうそんコード 09206-1
法人ほうじん番号ばんごう 6000020092061 ウィキデータを編集
面積めんせき 1,449.83km2
そう人口じんこう 73,204ひと [編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん4がつ1にち
人口じんこう密度みつど 50.5ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい 宇都宮うつのみや鹿沼かぬま那須塩原なすしおばら塩谷しおやぐん塩谷しおやまち
群馬ぐんまけん沼田ぬまたみどり利根とねぐん片品かたしなむら
福島ふくしまけん南会津みなみあいづぐん南会津みなみあいづまちひのきえだ岐村
もみじシラカンバ
はな ニッコウキスゲヤシオツツジ
のシンボル とりカワセミウグイス
さかなヒメマスイワナ
市民しみん3がつ20日はつか[1]
日光にっこう市役所しやくしょ
市長しちょう 粉川こかわ昭一しょういち
所在地しょざいち 321-1292
栃木とちぎけん日光にっこう今市いまいち本町ほんちょう1番地ばんち
北緯ほくい3643ふん11びょう 東経とうけい13941ふん53びょう / 北緯ほくい36.71983 東経とうけい139.69817 / 36.71983; 139.69817座標ざひょう: 北緯ほくい3643ふん11びょう 東経とうけい13941ふん53びょう / 北緯ほくい36.71983 東経とうけい139.69817 / 36.71983; 139.69817
日光市役所
日光にっこう市役所しやくしょ
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト

日光市位置図

/ まちむら

地図
市庁舎しちょうしゃ位置いち
ウィキプロジェクト

日光にっこう(にっこうし)は、栃木とちぎけん北西ほくせい位置いちする全国ぜんこくで3番目ばんめ面積めんせきひろく、関東かんとう地方ちほう市町村しちょうそんではもっと面積めんせきひろ[2]。 

概要がいよう[編集へんしゅう]

きゅう日光にっこう市役所しやくしょきゅう今市いまいち市役所しやくしょ

ふるくは鎌倉かまくら時代ときよ以降いこう日光にっこう権現ごんげんまつ山々やまやまられるようになった宗教しゅうきょう地域ちいきである。江戸えど時代じだい徳川とくがわ家康いえやすおよび徳川とくがわ家光いえみつなどの江戸えど幕府ばくふ初期しょき将軍しょうぐんによって徳川とくがわびょうとなった。徳川とくがわ時代じだい以降いこう日光にっこう東照宮とうしょうぐう鳥居前とりいまえまちとして参拝さんぱいきゃくにぎわった。以後いご日光にっこうずして結構けっこううこと莫れ」という言葉ことば日本にっぽんなか観光かんこう景勝けいしょうとしてられるようになった。

明治めいじ時代じだいはいると、海外かいがいでも景勝けいしょうとしてられていた日光にっこう東照宮とうしょうぐう中禅寺湖ちゅうぜんじこ日光にっこう湯元ゆもと温泉おんせんなどを外国がいこくじんおとずれるようになり、外国がいこくじん対応たいおうした宿泊しゅくはく滞在たいざい施設しせつ整備せいびされ、国際こくさい観光かんこう都市としとしての体裁ていさいととのえられていった[注釈ちゅうしゃく 1][注釈ちゅうしゃく 2]

2006ねん平成へいせい18ねん3がつ20日はつかに、今市いまいち、(きゅう日光にっこう足尾あしおまち藤原ふじわらまち栗山くりやまむら新設しんせつ合併がっぺいし、現在げんざい日光にっこう発足ほっそくした。きゅう日光にっこう名称めいしょういでいるものの、日光にっこうによる吸収きゅうしゅう合併がっぺいではなく、人口じんこう都市とし規模きぼとして中心ちゅうしんとなるのは今市いまいちである。2006ねん以後いご日光にっこう市役所しやくしょ本庁ほんちょうきゅう今市いまいち市役所しやくしょ今市いまいち本町ほんまち)であり、合併がっぺい最初さいしょ日光にっこう市長しちょうもと今市いまいち市長しちょうつとめていた。この合併がっぺいにより、「門前もんぜまち日光にっこうもとより、日光にっこう江戸えどむらなど周辺しゅうへん観光かんこうも「日光にっこう」にふくまれることとなった。面積めんせき関東かんとう地方ちほう最大さいだい全国ぜんこくでも岐阜ぎふけん高山市たかやまし静岡しずおかけん浜松はままついで全国ぜんこくだい3となり、栃木とちぎけん全体ぜんたいやく22%をめている。観光かんこうキャッチフレーズとして「四季しきいろどりにふうかおるひかりのさと」をかかげ、国際こくさい観光かんこう都市としとしての振興しんこうはかっている。

市内しない観光かんこう景勝けいしょうとしては、きゅう日光にっこう[注釈ちゅうしゃく 3]日光にっこう社寺しゃじや、エリアとしての日光にっこう[注釈ちゅうしゃく 4]日光にっこう連山れんざん男体山なんたいさん大真名子山おおまなごさん小真名子山こまなこさん女峰山にょほうさん赤薙山あかなぎさん太郎山たろうさんなど)、中禅寺湖ちゅうぜんじこ華厳けごんたき竜頭滝りゅうずのたき戦場ヶ原せんじょうがはら湯滝ゆだき湯ノ湖ゆのこ日光にっこう湯元ゆもと温泉おんせん、そして行政ぎょうせい地域ちいきとしてのげん日光にっこう市域しいき鬼怒川温泉きぬがわおんせん川治かわじ温泉おんせん湯西川ゆにしかわ温泉おんせん鬼怒沼きぬぬま湿原しつげん龍王りゅうおうかい足尾あしお銅山どうざんなどがある。1993ねんには「東武とうぶワールドスクウェア」が開業かいぎょうし(2017ねん最寄もよえき整備せいびされた)、1999ねんには「日光にっこう社寺しゃじ」が世界せかい遺産いさん登録とうろくされた。

このほかには、建築けんちく丹下たんげ健三けんぞう芦原あしはら義信よしのぶくまけんわれアントニン・レーモンドひとし)によるきん現代げんだい建築けんちく多数たすう存在そんざいする地域ちいきでもある。

地理ちり[編集へんしゅう]

栃木とちぎけん北西ほくせい位置いちする。市域しいきの87%を山林さんりんめる[4]市内しない最高峰さいこうほう日光にっこう白根山しらねさんの2577メートル、標高ひょうこう最低さいてい行川なめかわたにやく200メートルである[4]

市町村しちょうそん合併がっぺい日光にっこう市街しがいとは、きゅう今市いまいち中心ちゅうしん市街しがい[5]大谷川おおたにがわ(だいやがわ)が形成けいせいした今市いまいち扇状地せんじょうちたる[4]従来じゅうらいの「日光にっこう市街しがいは、鬼怒川きぬがわ支流しりゅうだい谷川たにがわ中流ちゅうりゅう渓谷けいこく左右さゆう河岸かわぎし標高ひょうこう600メートル前後ぜんこう平坦へいたん形成けいせいされている。大谷おおやがわをさらにさかのぼるとうまかえしたっし、ここで平坦へいたん終了しゅうりょうする。うまかえし西側にしがわ峻険しゅんけんで、いろはざかさかいとしてその西側にしがわせきとめみずうみである中禅寺湖ちゅうぜんじこ沿岸えんがん標高ひょうこう1,200メートル前後ぜんこう平坦へいたん存在そんざいするほか、やはりかつてのせきとめみずうみ現在げんざい戦場ヶ原せんじょうがはらばれる湿原しつげんである標高ひょうこう1,400メートル前後ぜんこう平坦へいたん、さらにおなじくせきとめみずうみである湯ノ湖ゆのこ沿岸えんがん標高ひょうこう1,600メートル前後ぜんこう平坦へいたん存在そんざいする。

なお、宇都宮うつのみやへの通勤つうきんりつは10.4%(平成へいせい22ねん国勢調査こくせいちょうさ)。

気候きこう[編集へんしゅう]

年間ねんかん降水こうすいりょうは1,600 - 2,100mm程度ていどで、うちやく2/3は6 - 9月の降水こうすいであり、冬季とうき(12 - 2がつ)の降水こうすいりょう合計ごうけい100 - 180mm程度ていどすくない。湿度しつど夏季かきが85 - 90%と非常ひじょうふかすのにたいし、冬季とうきは65%程度ていど乾燥かんそうする。気候きこうは、山間さんかんでは冬季とうき最大さいだい30 - 70cmの積雪せきせつていするものの、おおむね夏季かき多雨たうこう湿しめとなり冬季とうき少雨しょうう乾燥かんそうするという、典型てんけいてき太平洋たいへいようがわ気候きこうていしている。ただし、ふゆさむさは関東かんとう地方ちほう主要しゅよう都市としよりもすうだんきびしく、市街地しがいちでも最低さいてい気温きおんは-5℃以下いかになることもめずらしくなく、最高さいこう気温きおん氷点下ひょうてんか真冬まふゆになることもある。奥日光おくにっこう地区ちくはさらにさむさがきびしく北海道ほっかいどうみとなり、-10℃以下いかになるもある。市内しないには気象庁きしょうちょうによって中禅寺湖ちゅうぜんじこほとり(1291.9m)に気象きしょう官署かんしょきゅう栗山くりやまむら土呂部どろぶ(925m)、五十里いかり(620m)、日光にっこう東町ひがしまち(561m)の3かしょにアメダスが設置せっちされているが、日光にっこう東町ひがしまちでの観測かんそくは2022ねん11月に開始かいしされており、それまではきゅう今市いまいち今市いまいち(414m)で観測かんそくされていた。日光にっこう市街地しがいち気温きおんは、今市いまいちのアメダスより1 - 2ほどひくいものと推測すいそくされる。

今市いまいち(標高ひょうこう414m) (1991-2020ねん)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 15.4
(59.7)
19.6
(67.3)
23.2
(73.8)
28.0
(82.4)
31.9
(89.4)
35.9
(96.6)
35.6
(96.1)
35.0
(95)
33.0
(91.4)
29.3
(84.7)
21.7
(71.1)
21.7
(71.1)
35.9
(96.6)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F 5.9
(42.6)
6.8
(44.2)
10.5
(50.9)
16.1
(61)
20.7
(69.3)
23.2
(73.8)
26.7
(80.1)
28.0
(82.4)
24.2
(75.6)
18.8
(65.8)
13.7
(56.7)
8.5
(47.3)
16.9
(62.4)
にち平均へいきん気温きおん °C°F 0.6
(33.1)
1.3
(34.3)
4.7
(40.5)
10.2
(50.4)
15.3
(59.5)
18.8
(65.8)
22.4
(72.3)
23.4
(74.1)
19.8
(67.6)
14.1
(57.4)
8.2
(46.8)
3.0
(37.4)
11.8
(53.2)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F −3.8
(25.2)
−3.4
(25.9)
−0.5
(31.1)
4.6
(40.3)
10.4
(50.7)
15.0
(59)
19.0
(66.2)
19.8
(67.6)
16.1
(61)
10.1
(50.2)
3.6
(38.5)
−1.3
(29.7)
7.4
(45.3)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F −11.1
(12)
−12.4
(9.7)
−11.0
(12.2)
−5.1
(22.8)
0.6
(33.1)
6.7
(44.1)
10.6
(51.1)
12.0
(53.6)
6.3
(43.3)
−1.0
(30.2)
−4.5
(23.9)
−8.6
(16.5)
−12.4
(9.7)
降水こうすいりょう mm (inch) 49.1
(1.933)
40.8
(1.606)
99.3
(3.909)
133.5
(5.256)
167.7
(6.602)
225.0
(8.858)
286.1
(11.264)
302.5
(11.909)
299.5
(11.791)
218.1
(8.587)
85.3
(3.358)
45.3
(1.783)
1,949.8
(76.764)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう (≥1.0 mm) 4.4 5.3 9.1 10.9 11.9 15.7 17.7 16.9 15.1 10.8 6.6 4.8 129.0
平均へいきん月間げっかん日照ひでり時間じかん 191.8 183.2 190.4 186.9 179.0 114.7 116.9 137.2 112.4 129.2 162.2 182.4 1,890.8
出典しゅってん1:理科りか年表ねんぴょう
出典しゅってん2:気象庁きしょうちょう (平均へいきん:1991ねん-2020ねんきょく:1978ねん-2022ねん)[6][7]
五十里いかり(標高ひょうこう620m) (1991-2020ねん)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 13.5
(56.3)
17.7
(63.9)
23.0
(73.4)
30.0
(86)
30.3
(86.5)
33.3
(91.9)
35.1
(95.2)
33.8
(92.8)
31.2
(88.2)
26.4
(79.5)
21.4
(70.5)
17.8
(64)
35.1
(95.2)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F 2.8
(37)
3.8
(38.8)
8.0
(46.4)
14.6
(58.3)
19.5
(67.1)
22.1
(71.8)
25.7
(78.3)
26.9
(80.4)
22.4
(72.3)
16.8
(62.2)
11.7
(53.1)
5.8
(42.4)
15.0
(59)
にち平均へいきん気温きおん °C°F −1.7
(28.9)
−1.0
(30.2)
2.6
(36.7)
8.4
(47.1)
13.6
(56.5)
17.3
(63.1)
21.1
(70)
21.9
(71.4)
17.9
(64.2)
12.0
(53.6)
6.2
(43.2)
1.1
(34)
10.0
(50)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F −5.5
(22.1)
−5.3
(22.5)
−1.9
(28.6)
3.1
(37.6)
8.4
(47.1)
13.4
(56.1)
17.9
(64.2)
18.7
(65.7)
14.6
(58.3)
8.2
(46.8)
1.8
(35.2)
−2.7
(27.1)
5.9
(42.6)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F −15.4
(4.3)
−16.5
(2.3)
−17.0
(1.4)
−6.0
(21.2)
−0.6
(30.9)
3.5
(38.3)
9.3
(48.7)
9.3
(48.7)
3.7
(38.7)
−3.8
(25.2)
−8.5
(16.7)
−13.1
(8.4)
−17.0
(1.4)
降水こうすいりょう mm (inch) 62.4
(2.457)
45.4
(1.787)
83.3
(3.28)
108.9
(4.287)
127.0
(5)
162.1
(6.382)
225.7
(8.886)
237.7
(9.358)
276.0
(10.866)
167.3
(6.587)
71.9
(2.831)
59.6
(2.346)
1,627.2
(64.063)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう (≥1.0 mm) 9.1 8.1 9.1 9.7 10.6 14.3 16.6 15.0 14.0 10.6 7.1 8.6 132.8
平均へいきん月間げっかん日照ひでり時間じかん 134.6 142.5 176.8 186.2 183.6 135.3 135.8 150.0 112.6 122.3 136.6 135.2 1,754.9
出典しゅってん1:理科りか年表ねんぴょう
出典しゅってん2:気象庁きしょうちょう (平均へいきん:1991ねん-2020ねんきょく:1977ねん-現在げんざい)[8][9]

上記じょうきの4地点ちてんくわえて足尾あしおアメダスでは降水こうすいりょうのみが観測かんそくされている。

足尾あしお(1991-2020ねん)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
降水こうすいりょう mm (inch) 47.1
(1.854)
42.2
(1.661)
96.1
(3.783)
128.9
(5.075)
150.5
(5.925)
185.7
(7.311)
257.3
(10.13)
285.1
(11.224)
296.1
(11.657)
191.5
(7.539)
80.5
(3.169)
46.7
(1.839)
1,807.6
(71.165)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう (≥1.0 mm) 5.2 6.2 9.2 10.4 11.7 14.4 16.4 15.7 14.5 11.4 7.1 5.6 127.7
出典しゅってん1:理科りか年表ねんぴょう
出典しゅってん2:気象庁きしょうちょう (平均へいきん:1991ねん-2020ねんきょく:1976ねん-現在げんざい)[10][11]
神橋しんきょう

歴史れきし[編集へんしゅう]

江戸えど時代じだい以前いぜん日光にっこう日光にっこうさん門前もんぜまち修験しゅげんどう道場どうじょうであり山岳さんがく信仰しんこう聖地せいちであった。鎌倉かまくら時代ときよには日光にっこう権現ごんげんとしてられていた。その徳川とくがわ家康いえやす覇権はけんにぎると家康いえやすつかえそのふか信頼しんらいていた慈眼じげん大師だいし天海てんかい家康いえやすちからにより日光にっこうさん貫主かんしゅとなり、家康いえやす死後しごはその進言しんげんにより家康いえやすかみごう権現ごんげんとなり廟所びょうしょ日光にっこう東照宮とうしょうぐうとなった。日光にっこう参詣さんけいきゃく物見ものみ遊山ゆさん)でにぎわうようになったのはこのころからである。日光にっこう参詣さんけいのために、日光にっこう街道かいどうはじめ、日光にっこう西にし街道かいどう壬生みぶどおり)、日光にっこう例幣れいへい使街道かいどう日光にっこうきた街道かいどう会津あいづ西にし街道かいどうなど、おおくの参拝さんぱい整備せいびされた。

明治めいじ時代じだいはいると富国強兵ふこくきょうへい国策こくさくのもと、海外かいがいからやと外国がいこくじん渡航とこうするようになり、当時とうじ海外かいがいにもひろられていた景勝けいしょう日光にっこうおとずれる外国がいこくじんえた。イザベラ・バードフランツ・フェルディナント大公たいこう日光にっこう滞在たいざいちゅう出来事できごと手記しゅきとしてのこし、当時とうじ日光にっこう様子ようす貴重きちょう文献ぶんけんとしてられている。こうした外国がいこくじん日光にっこう快適かいてき滞在たいざい宿泊しゅくはくするため、ホテルなどの施設しせつ整備せいびされ、以後いご国際こくさい観光かんこう都市としとしてひろ世界せかいられるようになった。とく日本にっぽん駐在ちゅうざい大使館たいしかん領事館りょうじかん別荘べっそうおおてられ、「なつになると外務省がいむしょう日光にっこううつる」といわれるほどであった。その名残なごり現在げんざい日光にっこうには洋風ようふう建築けんちくおおのこっている。

江戸えど時代じだいまで
明治維新めいじいしん以後いご
合併がっぺい前後ぜんこうちが
にっこうし
日光にっこう
日光市旗 日光市章
日光にっこうはた 日光にっこうあきら
1893ねん1がつ1にち制定せいてい
廃止はいし 2006ねん3がつ20日はつか
廃止はいし理由りゆう 新設しんせつ合併がっぺい
日光にっこうきゅう)、今市いまいち上都賀かみつがぐん足尾あしおまち塩谷しおやぐん藤原ふじわらまち栗山くりやまむら日光にっこうしん
現在げんざい自治体じちたい 日光にっこうしん
廃止はいし時点じてんのデータ
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 関東かんとう地方ちほう
都道府県とどうふけん 栃木とちぎけん
面積めんせき 320.98km2.
そう人口じんこう 16,301ひと
推計すいけい人口じんこう、2005ねん9がつ1にち
隣接りんせつ自治体じちたい 今市いまいち上都賀かみつがぐん足尾あしおまち塩谷しおやぐん栗山くりやまむら鹿沼かぬま
群馬ぐんまけん利根とねぐん片品かたしなむら
イチイ
はな 日光にっこうキスゲ
とり キビタキ
日光にっこう市役所しやくしょ
所在地しょざいち 321-1492
栃木とちぎけん日光にっこうはちいしまち999

きゅう日光にっこう市庁舎しちょうしゃ本館ほんかん
座標ざひょう 北緯ほくい3645ふん3.07びょう 東経とうけい13936ふん26.47びょう / 北緯ほくい36.7508528 東経とうけい139.6073528 / 36.7508528; 139.6073528
旧・日光市の位置
ウィキプロジェクト

合併がっぺい現在げんざい日光にっこうしん日光にっこう)の面積めんせきあまりにもおおぎるので、合併がっぺいまえ従来じゅうらい日光にっこうきゅう日光にっこう)のデータも右記うきとお掲載けいさいする。

しん日光にっこう新設しんせつ合併がっぺいによって発足ほっそくした自治体じちたいであり、これにともなってきゅう日光にっこう廃止はいしされている。したがって、しん日光にっこうきゅう日光にっこうは、制度せいどじょうことなる自治体じちたいとなる。

なお、きゅう日光にっこう市庁舎しちょうしゃ本館ほんかん登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい)は、日光にっこう東照宮とうしょうぐう日光にっこうえきちかくに立地りっちしている。きゅう日光にっこう市域しいききゅう上都賀かみつがぐんぞくしていた。

人口じんこう[編集へんしゅう]

人口じんこう減少げんしょう傾向けいこうにあり、消滅しょうめつ可能かのうせい都市としのひとつにげられている。

日光にっこう全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん 日光にっこう年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ日光にっこう
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい

日光にっこう(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより


行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

歴代れきだい市長しちょう[編集へんしゅう]

きゅう日光にっこう市長しちょう
だい 氏名しめい 就任しゅうにん 退任たいにん 備考びこう
1 佐々木ささきこうろう 1954ねん昭和しょうわ29ねん)2がつ11にち 1969ねん昭和しょうわ44ねん)8がつ27にち
2 星野ほしのひとし十郎じゅうろう 1969ねん昭和しょうわ44ねん)8がつ28にち 1981ねん昭和しょうわ56ねん)8がつ27にち
3 齋藤さいとう善蔵ぜんぞう 1981ねん昭和しょうわ56ねん)8がつ28にち 1989ねん平成へいせい元年がんねん)8がつ27にち
4 小平こだいら英哉ひでや 1989ねん平成へいせい元年がんねん)8がつ28にち 1997ねん平成へいせい9ねん)8がつ27にち
5 齋藤さいとう隆男たかお 1997ねん平成へいせい9ねん)8がつ28にち 2002ねん平成へいせい14ねん)6がつ2にち 在任ざいにんちゅう死去しきょ
6 眞杉ますぎ瑞夫みずお 2002ねん平成へいせい14ねん)7がつ21にち 2006ねん平成へいせい18ねん)3がつ19にち
日光にっこう市長しちょう
だい 氏名しめい 就任しゅうにん 退任たいにん 備考びこう
初代しょだい 斎藤さいとう文夫ふみお 2006ねん平成へいせい18ねん)4がつ23にち 2018ねん平成へいせい30ねん)4がつ22にち ぜん 今市いまいち市長しちょう
2だい 大嶋おおしま一生かずお 2018ねん平成へいせい30ねん)4がつ23にち 2021ねんれい3ねん)4がつ5にち 在任ざいにんちゅう死去しきょ
3だい 粉川こかわ昭一しょういち 2021ねんれい3ねん)5がつ23にち 現職げんしょく

市役所しやくしょ[編集へんしゅう]

庁舎ちょうしゃ 所在地しょざいち 画像がぞう
ほん庁舎ちょうしゃ 日光にっこう今市いまいち本町ほんちょう1番地ばんち
日光にっこう庁舎ちょうしゃ 日光にっこう御幸みゆきまち4番地ばんち1
藤原ふじわら庁舎ちょうしゃ 日光にっこう鬼怒川温泉きぬがわおんせん大原おおはら1406番地ばんち2
足尾あしお庁舎ちょうしゃ 日光にっこう足尾あしおまち通洞つうどう8ばん2ごう
栗山くりやま庁舎ちょうしゃ 日光にっこう黒部くろべ54番地ばんち1

警察けいさつしょ[編集へんしゅう]

消防しょうぼう[編集へんしゅう]

医療いりょう[編集へんしゅう]

図書館としょかん[編集へんしゅう]

議会ぎかい[編集へんしゅう]

日光にっこう市議会しぎかい[編集へんしゅう]

栃木とちぎ県議会けんぎかい[編集へんしゅう]

  • 選挙せんきょ日光にっこう選挙せんきょ
  • 定数ていすう2人ふたり
  • 任期にんき:2023ねん4がつ30にち - 2027ねん4がつ29にち
  • 投票とうひょう:2023ねん4がつ9にち
  • 当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう
  • 投票とうひょうりつ
候補者こうほしゃめい 当落とうらく 年齢ねんれい 党派とうはめい 新旧しんきゅうべつ 得票とくひょうすう
阿部あべ博美ひろみ とう 62 無所属むしょぞく げん
加藤かとう雄次ゆうじ とう 58 自由民主党じゆうみんしゅとう げん

衆議院しゅうぎいん[編集へんしゅう]

選挙せんきょ 議員ぎいんめい 党派とうはめい 当選とうせん回数かいすう 備考びこう
栃木とちぎけんだい2日光にっこう宇都宮うつのみやきゅう上河内かみかわちまち河内かわちまちいき)、鹿沼かぬまさくら栃木とちぎきゅう西方にしほうまちいき)、塩谷しおやぐん 福田ふくだ昭夫あきお 立憲りっけん民主党みんしゅとう 6 選挙せんきょ

姉妹しまい都市とし提携ていけい都市とし[編集へんしゅう]

日本にっぽん国外こくがい[編集へんしゅう]

日本にっぽん国内こくない[編集へんしゅう]

産業さんぎょう[編集へんしゅう]

日光にっこうは、やまおお降水こうすいりょうもそれなりにあるので、おおくの水力すいりょく発電はつでんしょゆうする。大谷川おおたにがわ水系すいけい豊富ほうふみずけわしい地形ちけいによる落差らくさ利用りようして、水車みずぐるま動力どうりょく利用りようした紡績ぼうせき事業じぎょうおこなわれていた。それらの施設しせつさい利用りようされ現在げんざい水力すいりょく発電はつでんおこなわれている。

きゅう日光にっこう地域ちいきおも産業さんぎょうは、観光かんこう鉱工業こうこうぎょうである。足尾あしお銅山どうざん産出さんしゅつどう索道さくどうもちいて細尾ほそおとうげえてはこみ、水力すいりょく発電はつでん電力でんりょく利用りようして精錬せいれんしていた。アルミニウム精錬せいれん事業じぎょうおこなわれている。には、コンクリートブロック作成さくせいなどもおこなわれている。かつては砕石さいせきごうおこなわれていた。

東武とうぶ日光にっこうせん東武とうぶ日光にっこうえきから世界せかい遺産いさん日光にっこう社寺しゃじ」にかけての商店しょうてんがいは、国内外こくないがいからおとずれるおおくの観光かんこうきゃくによりにぎわっており、店舗てんぽ構成こうせい観光かんこうきゃく対象たいしょうとしたサービスぎょうおおい。

中禅寺湖ちゅうぜんじこにおいてヒメマス養殖ようしょくおこなわれており、中禅寺湖ちゅうぜんじこヒメマス(日光にっこうヒメマス)としてブランドされている[1]

きゅう今市いまいち地域ちいきおも産業さんぎょうは、木工もっこう食品しょくひん加工かこう農業のうぎょうである。日光にっこう街道かいどう沿いの商店しょうてんがいは、きゅう今市いまいちのメインストリートとなっており、中心ちゅうしんてき商業しょうぎょう施設しせつとして客足きゃくあしあつめていた長崎屋ながさきややいせや(げんベイシア)が平成へいせい初期しょき1990年代ねんだい相次あいついで店舗てんぽ閉鎖へいさした影響えいきょう一時いちじ商店しょうてんがい衰退すいたいした。

しかし、2000年代ねんだい以降いこうまちさい活性かっせいがあり、地場じば資本しほんかましんかくとした商業しょうぎょう施設しせつ「ショッピングプラザ日光にっこう」やみちえき日光にっこう開業かいぎょうなどによりにぎわいをもどしつつある。なお前述ぜんじゅつの「ショッピングプラザ日光にっこう」は、観覧かんらんしゃ併設へいせつ大型おおがたふくあい商業しょうぎょう施設しせつ日光にっこうランドマーク」として、2021ねん敷地しきちない駐車ちゅうしゃじょう移転いてん新築しんちくされた[15][16]

鉱工業こうこうぎょう[編集へんしゅう]

水力すいりょく発電はつでんしょ[編集へんしゅう]

  • 菖蒲しょうぶはま水力すいりょく発電はつでんしょ東京電力とうきょうでんりょく
  • 日光にっこうだいいち発電はつでんしょ東京電力とうきょうでんりょく
  • 日光にっこうだい発電はつでんしょ東京電力とうきょうでんりょく
  • 赤沢あかざわ発電はつでんしょ東京電力とうきょうでんりょく
  • 所野ところのだいいち発電はつでんしょ東京電力とうきょうでんりょく
  • 所野ところのだい発電はつでんしょ東京電力とうきょうでんりょく
  • 所野ところのだいさん発電はつでんしょ東京電力とうきょうでんりょく
  • 細尾ほそおだいいち水力すいりょく発電はつでんしょ あと古河機械金属ふるかわきかいきんぞく) - 廃止はいし
  • 馬道うまみち水力すいりょく発電はつでんしょ古河ふるかわ日光にっこう発電はつでん
  • 細尾ほそお水力すいりょく発電はつでんしょ古河ふるかわ日光にっこう発電はつでん
  • 今市いまいち水力すいりょく発電はつでんしょ東京電力とうきょうでんりょく) - 今市いまいちダム栗山くりやまダム利用りようした揚水ようすいしき発電はつでん

食品しょくひん加工かこうぎょう[編集へんしゅう]

その製造せいぞうぎょう[編集へんしゅう]

日光にっこう本社ほんしゃおも企業きぎょう[編集へんしゅう]

地域ちいき[編集へんしゅう]

町名ちょうめい一覧いちらん[編集へんしゅう]

以下いかでは市内しない以下いかのように地域ちいき地区ちくけてそれぞれの地区ちく現在げんざい町名ちょうめい列挙れっきょする。

今市いまいち地域ちいき[編集へんしゅう]

今市いまいち地区ちく[編集へんしゅう]
  • 今市いまいち
  • 今市いまいち本町ほんまち
  • 吉沢よしざわ
  • したうち
  • 瀬川せかわ
  • 瀬尾せお
  • 千本木せんぼんぎ
  • 中央ちゅうおうまち
  • 土沢つちざわ
  • 並木なみきまち
  • 平ケ崎ひらがさき
  • 室瀬むろせ
大沢おおさわ地区ちく[編集へんしゅう]
  • 猪倉いのくら
  • 薄井沢うすいざわ
  • 大沢おおさわまち
  • 大室おおむろ
  • 荊沢おとろざわ
  • 木和田島きわだしま
  • 根室ねむろ
  • 針貝はりがい
  • 水無みずなし
  • 森友もりとも
  • 山口やまぐち
小林こばやし地区ちく[編集へんしゅう]
  • 嘉多蔵かたくら
  • 沓掛くつかけ
  • 小林こばやし
  • 沢又さわまた
  • 塩野室しおのむろまち
  • 矢野口やのくち
豊岡とよおか地区ちく[編集へんしゅう]
  • 大桑おおがまち
  • 大渡おおわたり
  • 川室かわむろ
  • 倉ケ崎くらがさき
  • 倉ケ崎新田くらがさきしんでん
  • 栗原くりはら
  • しょうひゃく
  • 佐下部さげぶ
  • 芹沼せりぬま
  • 高柴たかしば
  • とどろき
  • 豊田とよだ
  • 原宿はらじゅく
  • 町谷まちや
落合おちあい地区ちく[編集へんしゅう]
  • 板橋いたばし
  • 岩崎いわさき
  • 小倉おぐら
  • 小代こしろ
  • 手岡ちょおか
  • 長畑ながはた
  • 文挾ぶんきょうまち
  • 明神みょうじん

日光にっこう地域ちいき[編集へんしゅう]

日光にっこう地区ちく[編集へんしゅう]
  • 相生あいおいまち
  • 石屋いしやまち
  • 和泉いずみ
  • 稲荷町いなりちょう
  • 上鉢石かみはついしまち
  • 清滝きよたき
  • 清滝安良沢きよたきあらさわまち
  • 清滝桜ケ丘きよたきさくらがおかまち
  • 清滝新細尾きよたきしんほそおまち
  • 清滝丹勢きよたきたんぜまち
  • 清滝中安戸きよたきなかやすどまち
  • 清滝和きよたきわしろまち
  • 久次良くじらまち
  • 御幸みゆきまち
  • 山内やまうち
  • 七里しちり
  • 下鉢石しもはついしまち
  • たくみまち
  • 丹勢たんぜ
  • 中宮祠ちゅうぐうし
  • 東和とうわまち
  • 所野ところの
  • 中鉢石なかはついしまち
  • 日光にっこう
  • 野口のぐち
  • 花石はないしまち
  • 萩垣面はんがきめん
  • 宝殿ほうでん
  • 細尾ほそおまち
  • 本町ほんまち
  • 松原まつばらまち
  • 安川やすかわまち
  • 山久保やまくぼ
  • 湯元ゆもと
  • 若杉わかすぎまち
しょうらいかわ地区ちく[編集へんしゅう]
  • 滝ケ原たきがはら
  • 中小来川なかおころがわ
  • 西小来川にしおころがわ
  • 東小来川ひがしおころがわ
  • 南小来川みなみおころがわ
  • 宮小来川みやおころがわ

藤原ふじわら地域ちいき[編集へんしゅう]

藤原ふじわら地区ちく[編集へんしゅう]
  • 柄倉からくら
  • 川治かわじ温泉おんせん川治かわじ
  • 川治かわじ温泉おんせん高原こうげん
  • 川治かわじ温泉おんせんたき
  • 鬼怒川温泉きぬがわおんせん大原おおはら
  • 鬼怒川温泉きぬがわおんせんたき
  • 小佐越こさごえ
  • 高徳こうとく
  • 高原こうげん
  • 藤原ふじわら
さん地区ちく[編集へんしゅう]
  • 五十里いかり
  • 上三依かみみより
  • 芹沢せりざわ
  • 独鈷沢とっこざわ
  • 中三依なかみより
  • 横川よこかわ

足尾あしお地域ちいき[編集へんしゅう]

  • 足尾あしおまち赤倉あかくら
  • 足尾あしおまち赤沢あかさわ
  • 足尾あしおまち愛宕下あたごした
  • 足尾あしおまちうえたいら
  • 足尾あしおまち掛水かけみず
  • 足尾あしおまち上間藤かみまとう
  • 足尾あしおまち下間藤しもまとう
  • 足尾あしおまち砂畑すなはた
  • 足尾あしおまち通洞つうどう
  • 足尾あしおまち遠下おんげ
  • 足尾あしおまち中才なかさい
  • 足尾あしおまち南橋なんきょう
  • 足尾あしおまち深沢ふかさわ
  • 足尾あしおまち本山もとやま
  • 足尾あしおまち松原まつばら
  • 足尾あしおまち向原むかいのはる
  • 足尾あしおまち番地ばんちのみ。上記じょうき以外いがい地域ちいき。)

栗山くりやま地域ちいき[編集へんしゅう]

  • 上栗山かみくりやま
  • 川俣かわまた
  • 黒部くろべ
  • 土呂部どろぶ
  • 西川にしかわ
  • 野門のかど
  • 日蔭ひかげ
  • 日向ひなた
  • 湯西川ゆにしかわ

教育きょういく[編集へんしゅう]

高等こうとう学校がっこう[編集へんしゅう]

中学校ちゅうがっこう[編集へんしゅう]

小中こなか併設へいせつこう[編集へんしゅう]

小学校しょうがっこう[編集へんしゅう]

  • 日光にっこう市立しりつ今市いまいち小学校しょうがっこう
  • 日光にっこう市立しりつ今市いまいちだい小学校しょうがっこう
  • 日光にっこう市立しりつ今市いまいちだいさん小学校しょうがっこう
  • 日光にっこう市立しりつ大桑おおが小学校しょうがっこう
  • 日光にっこう市立しりつ大沢おおさわ小学校しょうがっこう
  • 日光にっこう市立しりつ大室おおむろ小学校しょうがっこう
  • 日光にっこう市立しりつ落合おちあい西小学校にししょうがっこう
  • 日光にっこう市立しりつ落合おちあいひがし小学校しょうがっこう
  • 日光にっこう市立しりつ小林こばやし小学校しょうがっこう
  • 日光にっこう市立しりつとどろき小学校しょうがっこう
  • 日光にっこう市立しりつ鬼怒川きぬがわ小学校しょうがっこう
  • 日光にっこう市立しりつ下原しもはら小学校しょうがっこう
  • 日光にっこう市立しりつ所野ところの小学校しょうがっこう閉校へいこう
  • 日光にっこう市立しりつ野口のぐち小学校しょうがっこう閉校へいこう
  • 日光にっこう市立しりつしょうひゃく小学校しょうがっこう閉校へいこう

特別とくべつ支援しえん学校がっこう[編集へんしゅう]

郵便ゆうびん[編集へんしゅう]

今市いまいち郵便ゆうびんきょく

郵便ゆうびん番号ばんごう以下いか該当がいとうする。7の集配しゅうはいきょく集配しゅうはい担当たんとうする。

郵便ゆうびんきょく[編集へんしゅう]

  • 栗山くりやま郵便ゆうびんきょく(07077)
  • 日光にっこう本町ほんちょう郵便ゆうびんきょく(07086)
  • しょうらいかわ郵便ゆうびんきょく(07090)
  • 清滝きよたき郵便ゆうびんきょく(07103)
  • 日光にっこう駅前えきまえ郵便ゆうびんきょく(07137)
  • 川治かわじ郵便ゆうびんきょく(07163)
  • 湯西川ゆにしかわ郵便ゆうびんきょく(07181)
  • 今市いまいち塩野室しおのむろ郵便ゆうびんきょく(07199)
  • 日光にっこう安良やすらさわ郵便ゆうびんきょく(07205)
  • 下今市しもいまいち郵便ゆうびんきょく(07233)
  • 今市いまいち明神みょうじん郵便ゆうびんきょく(07244)
  • 下野大沢しもつけおおさわ駅前えきまえ郵便ゆうびんきょく(07249)
  • 藤原ふじわら高徳たかのり郵便ゆうびんきょく(07256)
  • 藤原ふじわらたき郵便ゆうびんきょく(07261)
  • 今市いまいち大谷おおやこう郵便ゆうびんきょく(07262)
  • 今市いまいち市役所しやくしょどおり郵便ゆうびんきょく(07309)
  • 川俣かわまた簡易かんい郵便ゆうびんきょく(07714)
  • しん藤原ふじわら簡易かんい郵便ゆうびんきょく(07737)
  • 今市いまいち清原きよはら簡易かんい郵便ゆうびんきょく(07738)

電話でんわ番号ばんごう[編集へんしゅう]

市内しない全域ぜんいき今市いまいちMA管轄かんかつとなり、市外しがい局番きょくばんは「0288」。収容しゅうようきょく以下いかの16ビルが該当がいとうし、市内しない局番きょくばん以下いかとおり。

  • 今市いまいちきょく:21(0-6000番台ばんだい),22,30
  • 栃木とちぎ大桑おおがきょく:21(7000-9000番台ばんだい),31
  • 栃木とちぎ大沢おおさわきょく:26(0-6000,9000番台ばんだい)、32(0-2000番台ばんだい
  • 塩野室しおのむろきょく:26(7000-8000番台ばんだい)、32(5000-7000番台ばんだい
  • 文挟ぶんきょうきょく:27,34
  • 日光にっこうきょく:50,53,54
  • ちゅうぜんてらきょく:51,55
  • 日光にっこう湯元ゆもときょく:62
  • しょうらいかわきょく:63
  • 鬼怒川きぬがわ川治かわじきょく:77
  • 川治かわじきょく:78
  • さんきょく:79
  • 足尾あしお交換こうかんきょく2きょく:56,93
  • 川俣かわまた温泉おんせんきょく:96
  • 栃木とちぎ栗山くりやまきょく:97
  • 湯西川ゆにしかわきょく:98

交通こうつう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう路線ろせん[編集へんしゅう]

なお、東武鉄道とうぶてつどう・JR東日本ひがしにっぽん浅草あさくさ新宿しんじゅく - 東武とうぶ日光にっこうあいだにおける優等ゆうとう列車れっしゃについては、「日光にっこう」、「けごん」の項目こうもく参照さんしょう

  • わたらせ渓谷けいこく鐵道てつどうわたらせ渓谷線けいこくせんは、間藤まとうえき桐生きりゅうえきあいだむす路線ろせんである。きゅう国鉄こくてつ特定とくてい地方ちほう交通こうつうせん東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん足尾線あしおせんいだ路線ろせんである。なお、建設けんせつ目的もくてき歴史れきしてき経緯けいい細尾ほそおとうげはさんで地域ちいきせいことなることもあり、市内しない鉄道てつどうせんとは接続せつぞくしていない(後述こうじゅつ日光にっこう市営しえいバスあいだふじえきふく足尾あしお地域ちいき日光にっこうえきあいだつないでいる)。

おも路線ろせん[編集へんしゅう]

きゅう日光にっこうえき路線ろせんこの書体しょたい表示ひょうじ

東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん
日光にっこうせん
東武鉄道とうぶてつどう
■ 東武とうぶ日光にっこうせん
■ 鬼怒川線きぬがわせん
がん鉄道てつどう
会津鬼怒川線あいづきぬがわせん
わたらせ渓谷けいこく鐵道てつどう
わたらせ渓谷線けいこくせん
廃止はいしされた路線ろせん
東武とうぶ矢板やいたせん1959ねん廃止はいし
東武とうぶ日光にっこう軌道線きどうせん1968ねん廃止はいし
東武とうぶ日光にっこう鋼索こうさく鉄道てつどうせん1970ねん廃止はいし
JR(国鉄こくてつ足尾線あしおせん貨物かもつ間藤まとうえき - 足尾あしお本山もとやまえき):1989ねん廃止はいし[24]

バス路線ろせん[編集へんしゅう]

  • 日光にっこう市営しえいバス
    • 日光にっこうえき - 清滝きよたき - 足尾あしお銅山どうざんそうあい病院びょういん
      合併がっぺいまえまでは足尾あしお町営ちょうえいバスとして運行うんこうされていた路線ろせん国土こくど交通省こうつうしょうにより、自治体じちたい運営うんえいする路線ろせんバスは自治体じちたいまたがないように指導しどうされていたが、住民じゅうみん利便りべんせい考慮こうりょ特例とくれいとして日光にっこうえきまで運行うんこうされていた。合併がっぺいによってこの制限せいげんから解放かいほうされ、1にち2往復おうふく設定せっていされていた日光にっこう市内しない清滝きよたきかえ便びん日光にっこうえきまで直通ちょくつうできるようになり、日光にっこうえき発着はっちゃく便びんが4往復おうふく増便ぞうびんされることとなった。ただし、路線ろせん競合きょうごうする東武とうぶバスとの協議きょうぎにより、きゅう日光にっこう市内しないでの乗降じょうこう制限せいげん継続けいぞくされている。
    • 市役所しやくしょ - しょうひゃく)(市役所しやくしょ - した猪倉いのくら)(市役所しやくしょ - 大渡おおわたり)(市役所しやくしょ - 温泉おんせん保養ほようセンター)
      合併がっぺいまえまでは今市いまいち営バスとして運行うんこうされていた路線ろせん元々もともと関東かんとう自動車じどうしゃ一般いっぱん路線ろせん運行うんこうされていた区間くかん系統けいとうである。
    • 今市いまいち車庫しゃこ - 行川なめかわ - しょうらい川森かわもりさき
      合併がっぺいまえまでは、きゅう日光にっこう廃止はいし代替だいたいバスとして運行うんこうされていた路線ろせんで、関東かんとう自動車じどうしゃ運行うんこう委託いたくされている。廃止はいし代替だいたいバスであるが、協定きょうていにより3しゃ共通きょうつうバスカード使用しよう可能かのう
      元々もともと関東かんとう自動車じどうしゃ一般いっぱん路線ろせんとして、今市いまいち - しょうらいかわ - 板荷いたが - 鹿沼かぬまあいだ運行うんこうしていた系統けいとうである。
      2015ねん10がつごろよりデマンドバスへ移行いこうした[27]
    • 鬼怒川温泉きぬがわおんせんえき - 川治かわじ温泉おんせんえき - 青柳あおやぎ - おんなおっとふち
      合併がっぺいまえまでは、栗山くりやまむら営バスとして運行うんこうされていた路線ろせん元々もともと東武鉄道とうぶてつどうバスが運行うんこうしていた。温泉おんせんブームの影響えいきょうとう要因よういんかぜとなり、バス車両しゃりょうのサイズは大型おおがたしゃであった。そのしおや交通こうつう運行うんこう委託いたく
    • 鬼怒川温泉きぬがわおんせんえき - おんなおっとふち)(土日どにちのみ運行うんこう
  • 那須塩原なすしおばら市営しえいバス

道路どうろ[編集へんしゅう]

高速こうそく道路どうろ有料ゆうりょう道路どうろ[編集へんしゅう]

一般いっぱん国道こくどう[編集へんしゅう]

県道けんどう[編集へんしゅう]

林道りんどう[編集へんしゅう]

観光かんこう[編集へんしゅう]

日光にっこうずして結構けっこううなかれ」という格言かくげんとおり、自然しぜん景勝けいしょう歴史れきしてき建造けんぞうぶつなど、古来こらいよりわらぬ歴史れきしてき観光かんこう資産しさん散在さんざいする。

世界せかい遺産いさん[編集へんしゅう]

日光にっこう東照宮とうしょうぐう陽明ようめいもん
日光にっこう山内さんない

以下いかしゃいちてら日光にっこう社寺しゃじとして、ユネスコ世界せかい遺産いさん文化ぶんか遺産いさん)に登録とうろくされている。

日光にっこう市街地しがいち[編集へんしゅう]

日光にっこう田母沢たもざわ御用邸ごようてい記念きねん公園こうえん
日光にっこうえき
近代きんだい現代げんだい建築けんちく

今市いまいち地区ちく[編集へんしゅう]

奥日光おくにっこう中禅寺湖ちゅうぜんじこ付近ふきん[編集へんしゅう]

中禅寺湖ちゅうぜんじこ

奥日光おくにっこう戦場ヶ原せんじょうがはら地区ちく[編集へんしゅう]

竜頭りゅうずたき

奥日光おくにっこう湯ノ湖ゆのこ地区ちく[編集へんしゅう]

きりくだ地区ちく[編集へんしゅう]

きりくだたき

今市いまいち地区ちく[編集へんしゅう]

鬼怒川温泉きぬがわおんせん川治かわじ温泉おんせん[編集へんしゅう]

鬼怒川温泉きぬがわおんせん

さん地区ちく[編集へんしゅう]

栗山くりやま地区ちく[編集へんしゅう]

瀬戸合峡せとあいきょう

足尾あしお地区ちく[編集へんしゅう]

足尾あしお銅山どうざん

特産とくさんひん[編集へんしゅう]

著名ちょめい出身しゅっしんしゃ[編集へんしゅう]

特記とっきのない人物じんぶつ元々もともとからの日光にっこう出身しゅっしん

著名ちょめいじん来訪らいほうれき[編集へんしゅう]

日光にっこう舞台ぶたいとする作品さくひん[編集へんしゅう]

唱歌しょうか[編集へんしゅう]

1900ねん明治めいじ33ねん)に大和田おおわだ建樹たけき作詞さくしした『鉄道てつどう唱歌しょうかだいよんしゅう奥州おうしゅう磐城いわきへんは、上野うえのえきから東北本線とうほくほんせん弘前ひろさきえきまでき、常磐線じょうばんせん経由けいゆ上野うえのかえるような構成こうせいとなっているが、その往路おうろにて、宇都宮うつのみやえきから日光にっこうせんはいり、日光にっこうにわざわざっている。これは、大和田おおわだ歴史れきしきと、日光にっこうがこの地域ちいきにおいてはずせない名所めいしょであったこと関係かんけいしているとられている。

11.いざえん日光にっこうの 線路せんろこれよりかれたり じゅうマイルはしりなば いち時半じはんにてくという
12.日光にっこうずは結構けっこうと いうなといいしことわざ(ことわざ)も おもいしらるるみやよう はな紅葉こうよう金襴きんらん
13.東照宮とうしょうぐう壮麗そうれいも さんだいびょう高大こうだいも みるまにいちにち(ひとひ)にちぐらしの 陽明ようめいもん(これ)かとよ
14.たき華厳けごんおとたかく 百雷ひゃくらいだにさけぶ うらきりくだとりどりに くもよりおつるものすごさ

映画えいが[編集へんしゅう]

日光にっこうは、2007年度ねんどフィルムコミッション設立せつりつし、ロケ発掘はっくつ誘致ゆうちちかられたいとしている。

ドラマ[編集へんしゅう]

ドキュメンタリー[編集へんしゅう]

アニメ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ イザベラ・バードフランツ・フェルディナント大公たいこう日光にっこう訪問ほうもん手記しゅきが、当時とうじ日光にっこうつまびらかにしめしている。
  2. ^ 17世紀せいきから代々だいだい日光にっこう東照宮とうしょうぐう雅楽ががくをつとめた金谷かなや9代目だいめ金谷かなや善一郎ぜんいちろうは、げん金谷かなやホテル歴史れきしかん」となっている武家ぶけ屋敷やしきだった自邸じてい1873ねん明治めいじ6ねん)に外国がいこくじん専用せんよう民宿みんしゅく金谷かなやカテッジイン」にした[3]1878ねん明治めいじ11ねん)6がつにイザベラ・バードに滞在たいざいし、その同地どうち日光にっこう金谷かなやホテル創設そうせつした[3]
  3. ^ 明治めいじ初期しょき日本人にっぽんじんにとって「日光にっこう」ははちいしまちいりまちであった。フランツ・フェルディナントちょ日本にっぽん日記にっき』による。
  4. ^ 明治めいじ初期しょき日本人にっぽんじんにとって広義こうぎの「日光にっこう」は海抜かいばつ600メートル以上いじょう火山かざんせい山地さんちであった。フランツ・フェルディナントちょ日本にっぽん日記にっき』による。
  5. ^ 「321-23xx」地域ちいきもと大沢おおさわ郵便ゆうびんきょく管轄かんかつ、「321-24xx」地域ちいきもと大桑おおくわ郵便ゆうびんきょく管轄かんかつ。それぞれ2011ねん、2015ねん現在げんざい日光にっこうひがし郵便ゆうびんきょく集配しゅうはい業務ぎょうむ移管いかん
  6. ^ 「321-13xx」地域ちいきもとしょうらいかわ郵便ゆうびんきょく管轄かんかつ。2015ねんしょうらいかわ郵便ゆうびんきょく集配しゅうはいきょくともなって文挾ぶんきょう郵便ゆうびんきょく移管いかん
  7. ^ 「321-27xx」地域ちいきもと栗山くりやま郵便ゆうびんきょく管轄かんかつ、「321-28xx」地域ちいきもとさん郵便ゆうびんきょく管轄かんかつ。それぞれ、2006ねんさん郵便ゆうびんきょく、2017ねん栗山くりやま郵便ゆうびんきょく集配しゅうはいきょくともなって川治かわじ郵便ゆうびんきょく移管いかん
  8. ^ 快速かいそく区間くかん快速かいそくれていたが、2017ねん平成へいせい29ねん4がつ21にち有料ゆうりょう特急とっきゅう「リバティ会津あいづ」が運行うんこう開始かいし[23]
  9. ^ 乗務じょうむいん交代こうたいのための運転うんてん停車ていしゃ市販しはん時刻じこくひょうでは通過つうか表示ひょうじのため旅客りょかく乗降じょうこうあつかいはしない。
  10. ^ JTB時刻じこくひょうでは、市役所しやくしょ最寄もよりのとうえき中心ちゅうしんえき記載きさい

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 日光にっこう市民しみん”. 日光にっこう企画きかく総務そうむ総務そうむ総務そうむがかり (2021ねん1がつ13にち). 2022ねん3がつ4にち閲覧えつらん
  2. ^ 全国ぜんこく市区しく町村ちょうそん人口じんこうランキング・面積めんせきランキング・人口じんこう密度みつどランキング”. 全国ぜんこく市区しく町村ちょうそん人口じんこうランキング・面積めんせきランキング・人口じんこう密度みつどランキング. 2024ねん4がつ14にち閲覧えつらん
  3. ^ a b “みちのものがたり 会津あいづ西にし街道かいどう 福島ふくしまけん下郷しもごうまち すさまじき「奥地おくち」への旅路たびじ”. 朝日新聞あさひしんぶん (朝日新聞社あさひしんぶんしゃ): p. 朝刊ちょうかん 週末しゅうまつbe・e1-2. (2015ねん10がつ17にち) 
  4. ^ a b c 水源すいげん地域ちいき対策たいさくアドバイザー派遣はけん制度せいど報告ほうこくしょ湯西川ゆにしかわダム周辺しゅうへん地域ちいき 栃木とちぎけん日光にっこう栃木とちぎけん日光にっこう、2011ねん5がつ、1ぺーじhttps://www.mlit.go.jp/common/000149243.pdf 
  5. ^ 日光にっこう中心ちゅうしん市街地しがいち活性かっせい基本きほん計画けいかく栃木とちぎけん日光にっこうだい7かい変更へんこう〉、2016ねん3がつ15にち、5-7ぺーじhttps://www.city.nikko.lg.jp/toshikeikaku/gyousei/shisei/machizukuri/documents/chuushinshigaichikasseikakihonkeikaku_genpon.pdf 
  6. ^ 平年へいねんとしがつごとの”. 気象庁きしょうちょう. 2023ねん3がつ5にち閲覧えつらん
  7. ^ 観測かんそく史上しじょう1~10年間ねんかんつうじての”. 気象庁きしょうちょう. 2023ねん3がつ5にち閲覧えつらん
  8. ^ 平年へいねんとしがつごとの”. 気象庁きしょうちょう. 2023ねん9がつ27にち閲覧えつらん
  9. ^ 観測かんそく史上しじょう1~10年間ねんかんつうじての”. 気象庁きしょうちょう. 2023ねん9がつ27にち閲覧えつらん
  10. ^ 平年へいねんとしごとの”. 気象庁きしょうちょう. 2023ねん3がつ5にち閲覧えつらん
  11. ^ 観測かんそく史上しじょう1~10年間ねんかんつうじての”. 気象庁きしょうちょう. 2023ねん3がつ5にち閲覧えつらん
  12. ^ 日外にちがいアソシエーツ編集へんしゅう へん日本にっぽん災害さいがい事典じてん 1868-2009』日外にちがいアソシエーツ、2010ねん9がつ27にち、75ぺーじISBN 9784816922749 
  13. ^ てん 日本にっぽん市町村しちょうそんあきら p70
  14. ^ 日光にっこう医療いりょうセンター、災害さいがい拠点きょてん病院びょういん指定してい けん、DMATにも”. 朝日新聞あさひしんぶん (朝日新聞社あさひしんぶんしゃ): p. 朝刊ちょうかん 栃木とちぎ全県ぜんけんばん. (2016ねん4がつ27にち) 
  15. ^ 今市いまいち中心ちゅうしんしん商業しょうぎょう施設しせつ屋上おくじょうには観覧かんらんしゃ 2020ねんオープン予定よてい. 下野げや新聞しんぶん (下野新聞社しもつけしんぶんしゃ). (2017ねん8がつ24にち). https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/8778 2019ねん8がつ31にち閲覧えつらん 
  16. ^ 屋上おくじょう観覧かんらんしゃ 日光にっこうふくあい商業しょうぎょう施設しせつオープン”. 下野げや新聞しんぶん (2021ねん4がつ2にち). 2021ねん7がつ2にち閲覧えつらん
  17. ^ 服部はっとりはじめ (2015ねん8がつ8にち). “ちかねたお囃子はやし 古河電工ふるかわでんこう日光にっこう和楽わらくおどり”. 朝日新聞あさひしんぶん (朝日新聞社あさひしんぶんしゃ): p. 朝刊ちょうかん 栃木とちぎ全県ぜんけんばん 
  18. ^ グラクソ・スミスクライン株式会社かぶしきがいしゃ 今市いまいち工場こうじょう”. 栃木とちぎけん産業さんぎょう労働ろうどう観光かんこう産業さんぎょう政策せいさく企業きぎょう立地りっちはん. 2022ねん2がつ28にち閲覧えつらん
  19. ^ 株式会社かぶしきがいしゃ日本香堂にっぽんこうどう 日光にっこう工場こうじょう”. エコオフィス(企業きぎょう日光にっこうエコショップ. 日光にっこう市役所しやくしょ市民しみん環境かんきょう環境かんきょう. 2022ねん2がつ28にち閲覧えつらん
  20. ^ 吉田よしだ貴司たかし (2015ねん6がつ27にち). “おも校舎こうしゃ見学けんがくかい あすきゅう足尾あしお高校こうこう”. 朝日新聞あさひしんぶん (朝日新聞社あさひしんぶんしゃ): p. 朝刊ちょうかん 栃木とちぎ全県ぜんけんばん 
  21. ^ 閉校へいこうまで1ねんのこして 在校生ざいこうせい1にん栗山くりやましょうで“最後さいご卒業そつぎょうしき”. 下野げや新聞しんぶん (2022ねん3がつ19にち). 2022ねん3がつ20日はつか閲覧えつらん
  22. ^ 旅人たびびとはできればけたい?「残念ざんねん列車れっしゃ」10せん”. 東洋とうよう経済けいざいオンライン (2018ねん1がつ24にち). 2023ねん1がつ23にち閲覧えつらん
  23. ^ 「アーバンパークラインに近距離きんきょり特急とっきゅう 東武とうぶ、きょうからしんダイヤ」『朝日新聞あさひしんぶん朝日新聞社あさひしんぶんしゃ、2017ねん4がつ21にち朝刊ちょうかん埼玉さいたまばん
  24. ^ a b 石井いしい久美子くみこ「ひとえきがたり 間藤まとうえき 栃木とちぎけん、わたらせ渓谷けいこく鉄道てつどう 終着駅しゅうちゃくえきあらたなたび始発駅しはつえき」『朝日新聞あさひしんぶん朝日新聞社あさひしんぶんしゃ、2016ねん2がつ2にち夕刊ゆうかん、5めん
  25. ^ 「「マロニエごう」が日光にっこうまで延伸えんしん成田なりたむす高速こうそく路線ろせんバス」『朝日新聞あさひしんぶん朝日新聞社あさひしんぶんしゃ、2016ねん4がつ16にち朝刊ちょうかん栃木とちぎ全県ぜんけんばん
  26. ^ 片品かたしな日光にっこうあいだ路線ろせんバス復活ふっかつへ 5がつ〜10月、1にち2往復おうふく 24ねんぶり」『朝日新聞あさひしんぶん朝日新聞社あさひしんぶんしゃ、2016ねん4がつ15にち朝刊ちょうかん群馬ぐんま全県ぜんけんばん
  27. ^ しょうらいかわ地区ちくデマンドバス (PDF) 日光にっこう
  28. ^ 梶山かじやまたかし (2016ねん8がつ31にち). “金谷かなやホテル、東武鉄道とうぶてつどう子会社こがいしゃさそえきゃく相乗そうじょう効果こうか 関係かんけいしゃ期待きたいこえ”. 朝日新聞あさひしんぶん (朝日新聞社あさひしんぶんしゃ): p. 朝刊ちょうかん 栃木とちぎ全県ぜんけんばん 
  29. ^ 梶山かじやまたかし (2016ねん11月8にち). “リッツ・カールトン、日光にっこう進出しんしゅつ 20ねん中禅寺湖ちゅうぜんじこほとり東武鉄道とうぶてつどう敷地しきちに”. 朝日新聞あさひしんぶん (朝日新聞社あさひしんぶんしゃ): p. 朝刊ちょうかん 栃木とちぎ全県ぜんけんばん 
  30. ^ 梶山かじやまたかし (2017ねん4がつ6にち). “二宮にのみや尊徳そんとく偉業いぎょういま日光にっこう今市いまいち記念きねんかんオープン”. 朝日新聞あさひしんぶん (朝日新聞社あさひしんぶんしゃ): p. 朝刊ちょうかん 栃木とちぎ全県ぜんけんばん 
  31. ^ 日光にっこううらみち かくざと”. NHK. 2021ねん3がつ19にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん3がつ19にち閲覧えつらん
  32. ^ 読売新聞よみうりしんぶん 栃木とちぎばん 2021ねん9がつ27にち 27めん掲載けいさい

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

公式こうしき
観光かんこう
その