紋別もんべつ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
もんべつし ウィキデータを編集
紋別もんべつ
もんべつはた
1978ねん7がつ1にち制定せいてい
もんべつあきら
1941ねん7がつ1にち制定せいてい
もん」の文字もじ図案ずあんしたもので、がた漁船ぎょせん)を表現ひょうげん地色じいろしろ)は流氷りゅうひょうしょうみどりは「流氷りゅうひょう開発かいはつかがや未来みらいたいする希望きぼう象徴しょうちょう[1]
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 北海道ほっかいどう地方ちほう
都道府県とどうふけん 北海道ほっかいどうオホーツク総合そうごう振興しんこうきょく
市町村しちょうそんコード 01219-0
法人ほうじん番号ばんごう 8000020012190 ウィキデータを編集
面積めんせき 830.67km2
境界きょうかい未定みてい部分ぶぶんあり)
そう人口じんこう 20,071ひと [編集へんしゅう]
住民じゅうみん基本きほん台帳だいちょう人口じんこう、2024ねん3がつ31にち
人口じんこう密度みつど 24.2ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい 紋別もんべつぐん興部おこっぺまち滝上たきのうえまち遠軽えんがるまち湧別ゆうべつまち
ナナカマド
はな ハマナス
のシンボル -
紋別もんべつ市役所しやくしょ
市長しちょう 宮川みやがわ良一りょういち
所在地しょざいち 094-8707
北海道ほっかいどう紋別もんべつさいわいまち2丁目ちょうめ1ばん18ごう
北緯ほくい4421ふん23びょう 東経とうけい14321ふん16びょう / 北緯ほくい44.35644 東経とうけい143.35442 / 44.35644; 143.35442座標ざひょう: 北緯ほくい4421ふん23びょう 東経とうけい14321ふん16びょう / 北緯ほくい44.35644 東経とうけい143.35442 / 44.35644; 143.35442
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト

紋別市位置図

政令せいれい指定してい都市とし / / まちむら

ウィキプロジェクト

紋別もんべつ(もんべつし)は、北海道ほっかいどう北部ほくぶ道東どうとう地方ちほう)に位置いちし、オホーツク総合そうごう振興しんこうきょくぞくする

概要がいよう[編集へんしゅう]

めい由来ゆらい[編集へんしゅう]

アイヌの「モペッ(mo-pet)」(しずかである・かわ)から[2][1]市街地しがいちからやく2 kmひがしにある現在げんざい元紋別もともんべつ地区ちくながれる、藻鼈川もべつがわのアイヌめいであったが[2]げん市街地しがいち番屋ばんやができたことで、同地どうちのアイヌがうつ地名ちめい移動いどう[1]のち広域こういき地名ちめいとなったものである。

漢字かんじ表記ひょうき当初とうしょもん」「もん」「しげるあまね」「もん」のてられていたが[1]、1869ねん明治めいじ2ねん)8がつ15にち太政官だじょうかん布告ふこくによる紋別もんべつぐん設置せっち、1875ねん明治めいじ8ねん)5がつ通達つうたつによる町村ちょうそんみなとめいへの漢字かんじ採用さいようにあたり「紋別もんべつ」をてたことで、現在げんざい表記ひょうき定着ていちゃくした[1]

沙流さるぐん門別もんべつまち現在げんざい日高ひだかまち)など、道内どうない各地かくち同音どうおん地名ちめいがあるため、しばしば「オホーツク紋別もんべつ」または「北見きたみ紋別もんべつ」とんで区別くべつされる。

地理ちり[編集へんしゅう]

紋別山もんべつやまから紋別もんべつ市街しがい
紋別もんべつ中心ちゅうしん紋別もんべつこう周辺しゅうへん空中くうちゅう写真しゃしん。2014ねん8がつ29にち撮影さつえいの21まい合成ごうせい作成さくせい
国土こくど交通省こうつうしょう 国土こくど地理ちりいん 地図ちず空中くうちゅう写真しゃしん閲覧えつらんサービス空中くうちゅう写真しゃしんもと作成さくせい

オホーツク総合そうごう振興しんこうきょく北部ほくぶ位置いちオホーツクかいめんし、紋別もんべつこうゆうする。緯度いど北緯ほくい44東経とうけい143である。いわゆる「平成へいせいだい合併がっぺい以前いぜんでは、いわき静岡しずおか札幌さっぽろ芦別あしべつについで全国ぜんこくで5番目ばんめひろ面積めんせきゆうしていた。北海道ほっかいどうのオホーツクかい沿岸えんがんのほぼ中央ちゅうおう位置いちし、一帯いったい土地とち内陸ないりく徐々じょじょたかさをし、西部せいぶ南北なんぼくつらなる北見きたみ山地さんち南部なんぶ東西とうざい起伏きふくする千島ちしま山系さんけいかこまれている。農耕のうこう天塩岳てしおだけにそのみなもとはっする渚滑川しょこつがわ流域りゅういきより南東なんとうシブノツナイ川しぶのつないがわ流域りゅういきにおよび、酪農らくのう畑作はたさく中心ちゅうしんとなっている。弁天岬べんてんみさきからゆみじょうびる海岸かいがんせん風波ふうはける天然てんねん良港りょうこうで、オホーツクかい屈指くっしみなとまちである[3]

地形ちけい[編集へんしゅう]

おも河川かせんとしては渚滑川しょこつがわ渚滑しょこつ古川ふるかわウッツ川うっつがわ藻鼈川もべつがわげられる。おも山岳さんがく北見富士きたみふじ立牛岳たつうしだけげられる。 冬季とうき流氷りゅうひょう接岸せつがん南部なんぶ高台たかだいひろがる。

山地さんち[編集へんしゅう]

おもやま
  • 紋別山もんべつやま通称つうしょう大山おおやま、334m)
  • 北見富士きたみふじ(1306m)
  • 立牛岳たつうしだけ(629.9m)

河川かせん[編集へんしゅう]

おもかわ

湖沼こしょう[編集へんしゅう]

おもみずうみ
おもぬま
  • ヤソシ沼やそしぬま

気候きこう[編集へんしゅう]

沿岸えんがん寒冷かんれい多湿たしつ気団きだん卓越たくえつするオホーツクかい影響えいきょう非常ひじょうおおきい海洋かいようせい気候きこうであり、内陸ないりく寒暖かんだんはげしい内陸ないりくせい気候きこうである。

沿岸えんがん冬季とうき比較的ひかくてき温暖おんだんであるが、流氷りゅうひょう接岸せつがんするふゆ後半こうはんみがきびしくなる特徴とくちょうがあり、暖流だんりゅう影響えいきょうける道北みちきた日本海にほんかいがわなどとくらべると比較的ひかくてき最低さいてい気温きおんがりやすい。だんこう基本きほんてきにはオホーツクかいひく海水温かいすいおんのため北海道ほっかいどうないでも比較的ひかくてき低温ていおん地域ちいきであり、5月のなかでも5℃を下回したまわるようなさむさに見舞みまわれることもあるなど、6月にかけオホーツクかいがわ特有とくゆう長引ながび湿潤しつじゅんさむさがつづく。しかし、まれ陸風りくかぜである南西なんせいふうによるフェーン現象げんしょうにより一転いってんして顕著けんちょ乾燥かんそう高温こうおんとなることがあり、 2019ねん5がつ26にちには過去かこ最高さいこう最高さいこう気温きおんとなる37.0℃を記録きろくしている。1994ねん8がつ7にちには最低さいてい気温きおんが28.1℃[4]という北海道ほっかいどうないもっとたか最低さいてい気温きおん記録きろくするなど、過去かこ熱帯夜ねったいやを5かい記録きろくしている。このようにだんこう風向ふうこうによる気温きおん変動へんどう非常ひじょうおおきい。真夏まなつ平年へいねん3.8にち毎年まいとしのように観測かんそくされており、道東どうとう太平洋たいへいようがわ沿岸えんがんくらべると最高さいこう気温きおんがりやすいほうである。

一方いっぽう内陸ないりく遠軽えんがるまちちか気候きこうにち平均へいきん気温きおん比較的ひかくてきひく湿度しつどひくい。厳寒げんかん最低さいてい気温きおんが-20℃を下回したまわることがおおいが、降雪こうせつりょうみちひさし日本海にほんかいがわよりすくなく、ゆきしつかるい。

紋別もんべつみなみおかまち紋別もんべつ特別とくべつ地域ちいき気象きしょう観測かんそくしょ標高ひょうこう16m)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 9.5
(49.1)
17.1
(62.8)
18.7
(65.7)
30.8
(87.4)
37.0
(98.6)
32.7
(90.9)
36.3
(97.3)
35.2
(95.4)
34.2
(93.6)
29.4
(84.9)
22.5
(72.5)
16.5
(61.7)
37.0
(98.6)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F −2.3
(27.9)
−2.0
(28.4)
2.3
(36.1)
9.0
(48.2)
14.2
(57.6)
16.7
(62.1)
20.6
(69.1)
22.9
(73.2)
20.7
(69.3)
14.9
(58.8)
7.2
(45)
0.3
(32.5)
10.4
(50.7)
にち平均へいきん気温きおん °C°F −5.2
(22.6)
−5.3
(22.5)
−1.2
(29.8)
4.6
(40.3)
9.6
(49.3)
13.0
(55.4)
17.1
(62.8)
19.3
(66.7)
16.6
(61.9)
10.5
(50.9)
3.6
(38.5)
−2.6
(27.3)
6.7
(44.1)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F −8.7
(16.3)
−9.4
(15.1)
−5.0
(23)
0.7
(33.3)
5.6
(42.1)
9.9
(49.8)
14.4
(57.9)
16.4
(61.5)
12.8
(55)
6.2
(43.2)
0.0
(32)
−6.0
(21.2)
3.1
(37.6)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F −21.8
(−7.2)
−24.7
(−12.5)
−22.7
(−8.9)
−11.2
(11.8)
−3.3
(26.1)
−0.3
(31.5)
4.3
(39.7)
5.6
(42.1)
1.6
(34.9)
−2.2
(28)
−11.8
(10.8)
−17.0
(1.4)
−24.7
(−12.5)
降水こうすいりょう mm (inch) 44.4
(1.748)
33.2
(1.307)
35.4
(1.394)
45.7
(1.799)
58.4
(2.299)
69.8
(2.748)
108.6
(4.276)
122.0
(4.803)
127.6
(5.024)
88.1
(3.469)
64.6
(2.543)
59.3
(2.335)
860.8
(33.89)
降雪こうせつりょう cm (inch) 87
(34.3)
77
(30.3)
62
(24.4)
16
(6.3)
1
(0.4)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
21
(8.3)
75
(29.5)
338
(133.1)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう (≥0.5 mm) 16.3 14.4 13.1 11.6 11.0 11.8 12.3 12.2 12.4 12.5 15.6 16.7 160.0
平均へいきん降雪こうせつ日数にっすう (≥1 cm) 18.7 16.3 14.5 3.8 0.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.1 5.3 15.8 74.6
湿度しつど 73 73 70 67 73 83 85 83 77 71 70 71 75
平均へいきん月間げっかん日照ひでり時間じかん 98.7 114.2 160.1 174.7 179.3 154.7 143.2 145.0 157.3 149.3 103.5 95.2 1,675.2
出典しゅってん気象庁きしょうちょう平均へいきん:1991ねん - 2020ねんきょく:1956ねん - 現在げんざい[5][6]

地域ちいき[編集へんしゅう]

住宅じゅうたく団地だんち[編集へんしゅう]

  • 北海道ほっかいどう住宅じゅうたく学園がくえん団地だんち
  • 北海道ほっかいどう住宅じゅうたく学園がくえんだい2団地だんち
  • 北海道ほっかいどう住宅じゅうたく学園がくえんだい3団地だんち
  • 北海道ほっかいどう住宅じゅうたくであえーるこう団地だんち
  • 北海道ほっかいどう住宅じゅうたく新町しんまち団地だんち

人口じんこう[編集へんしゅう]

紋別もんべつ全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん 紋別もんべつ年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ紋別もんべつ
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい

紋別もんべつ(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより


消滅しょうめつ集落しゅうらく[編集へんしゅう]

2015ねん国勢調査こくせいちょうさによれば、以下いかまちまたは調査ちょうさ時点じてん人口じんこう0にんとなっている[7]

  • 紋別もんべつ - 上渚滑かみしょこつまちじょうたてうし上渚滑町上古丹かみしょこつちょううえこたん鴻之舞こうのまい港湾こうわん区域くいき上鴻之舞かみこうのまい海洋かいよう公園こうえん

隣接りんせつする自治体じちたい[編集へんしゅう]

オホーツク総合そうごう振興しんこうきょく

歴史れきし[編集へんしゅう]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 縄文じょうもん時代じだいよりさかえる。
  • 松前まさきはんのオホーツクかい沿岸えんがん寄港きこうとなる。
  • 1855ねん安政あんせい2ねん) - 蝦夷えぞ江戸えど幕府ばくふ直轄ちょっかつ管理かんりはいり、秋田あきたはんもんべつふく西にし蝦夷えぞ警備けいび担当たんとうとなる[8]
  • 1859ねん安政あんせい6ねん) - 久保田くぼたはんわり会津あいづはんが、もんべつふく西にし蝦夷えぞオホーツクかい沿岸えんがん地域ちいき警備けいび担当たんとうとなり、モンベツ出張しゅっちょう陣屋じんや設置せっちされる。会津あいづはん役人やくにん赴任ふにんし、幕府ばくふ役人やくにん派遣はけんされる[9]
  • 1880ねん明治めいじ13ねん) - 紋別もんべつむらがい9かそん戸長こちょう役場やくば設置せっちされる。(このとし紋別もんべつの「開基かいきとし」とする。)
  • 1897ねん明治めいじ30ねん) - 紋別もんべつむらがい9かそん戸長こちょう役場やくばから湧別ゆうべつむら戸長こちょう役場やくばげん湧別ゆうべつまち)が分離ぶんりする。
  • 1900ねん明治めいじ33ねん) - 渚滑しょこつむら渚滑しょこつむら戸長こちょう役場やくば設置せっちし、分離ぶんり独立どくりつする。
  • 1906ねん明治めいじ39ねん) - 渚滑しょこつむらが2きゅう町村ちょうそんせい施行しこうする。
  • 1909ねん明治めいじ42ねん) - すっぽんむら(もべつ)と紋別もんべつむら合併がっぺいし、2きゅう町村ちょうそんせい施行しこうし、紋別もんべつむらとなる。このときに沙留さるるむら瑠椽むら分離ぶんりする。
  • 1918ねん大正たいしょう7ねん) - 渚滑しょこつむらから滝上たきのうえむらげん滝上たきのうえまち)が分離ぶんりする。
  • 1919ねん大正たいしょう8ねん) - 紋別もんべつむら町制ちょうせい施行しこうおこない、紋別もんべつまちとなる。
  • 1921ねん大正たいしょう10ねん) - 紋別もんべつまちいちきゅう町村ちょうそんせい施行しこうする。
  • 1932ねん昭和しょうわ7ねん) - 渚滑しょこつむらからした渚滑しょこつむら分離ぶんりする。
  • 1937ねん昭和しょうわ12ねん) - 渚滑しょこつむらむらめい上渚滑かみしょこつむら改称かいしょうする。
  • 1940ねん昭和しょうわ15ねん) - した渚滑しょこつむらむらめい渚滑しょこつむら改称かいしょうする。
  • 1954ねん昭和しょうわ29ねん7がつ1にち - 紋別もんべつまち渚滑しょこつむら上渚滑かみしょこつむらの1まち2むら合併がっぺいし、市制しせい施行しこうおこない、紋別もんべつとなる。
  • 1966ねん昭和しょうわ41ねん紋別もんべつ空港くうこう完成かんせい
  • 1978ねん昭和しょうわ53ねん4がつ22にち - 道都大学どうとだいがくひらきがく同年どうねん1がつ31にち文部省もんぶしょうひらきがく許可きょかける)
  • 1996ねん平成へいせい8ねん氷海ひょうかい展望てんぼうとうオホーツクタワー開設かいせつ
  • 1999ねん平成へいせい11ねん)10がつ10日とおか - 紋別もんべつ空港くうこうしん空港くうこう移管いかんのため廃止はいし
  • 1999ねん平成へいせい11ねん)11月11にち - オホーツク紋別もんべつ空港くうこう開港かいこう
  • 2000ねん平成へいせい12ねん)7がつ1にち - オホーツク紋別もんべつ空港くうこう東京とうきょう直行ちょっこう便びん就航しゅうこう
  • 2005ねん平成へいせい17ねん) - 道都大学どうとだいがく北広島きたひろしま移転いてん紋別もんべつキャンパスは閉鎖へいさとなる。

政治せいじ[編集へんしゅう]

行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

市長しちょう[編集へんしゅう]

歴代れきだい市長しちょう
  • 大西おおにし真平まっぴら:1954ねん8がつ9にち - 1957ねん5がつ14にち
  • かんぬき:1957ねん6がつ30にち - 1969ねん6がつ29にち
  • 菅原すがわらあきら:1969ねん6がつ30にち - 1977ねん6がつ29にち
  • 金田かねだたけし:1977ねん6がつ30にち - 1997ねん6がつ29にち
  • 赤井あかい邦男くにお:1997ねん6がつ30にち - 2005ねん6がつ29にち
  • 宮川みやがわ良一りょういち:2005ねん6がつ30にち -

官公庁かんこうちょう公共こうきょう機関きかん[編集へんしゅう]

国家こっか機関きかん[編集へんしゅう]

法務省ほうむしょう[編集へんしゅう]

  • 旭川あさひかわ地方ちほう法務局ほうむきょく紋別もんべつ支局しきょく
検察庁けんさつちょう

厚生こうせい労働省ろうどうしょう[編集へんしゅう]

国土こくど交通省こうつうしょう[編集へんしゅう]

海上保安庁かいじょうほあんちょう
気象庁きしょうちょう

財務省ざいむしょう[編集へんしゅう]

国税庁こくぜいちょう

防衛ぼうえいしょう[編集へんしゅう]

自衛隊じえいたい

裁判所さいばんしょ[編集へんしゅう]

みち機関きかん[編集へんしゅう]

  • 北海道立紋別高等看護学院ほっかいどうりつもんべつこうとうかんごがくいん
  • オホーツク総合そうごう振興しんこうきょく
    • 紋別もんべつ合同庁舎ごうどうちょうしゃ
      • 紋別もんべつどうぜい事務所じむしょ
      • 保健ほけん環境かんきょう社会しゃかい福祉ふくし紋別もんべつ社会しゃかい福祉ふくし事務じむ出張所しゅっちょうしょ
    • 保健ほけん環境かんきょう紋別もんべつ地域ちいき保健ほけんしつ北海道ほっかいどう紋別もんべつ保健所ほけんじょ
    • 産業さんぎょう振興しんこう
      • 網走あばしり農業のうぎょう改良かいりょう普及ふきゅうセンター紋別もんべつ支所ししょ
      • 網走あばしり西部せいぶ地区ちく水産技術普及指導所すいさんぎじゅつふきゅうしどうしょ
      • 西部せいぶ耕地こうち出張所しゅっちょうしょ
    • 網走あばしり建設けんせつ管理かんり
      • 紋別もんべつ出張所しゅっちょうしょ
      • オホーツク紋別もんべつ空港くうこう管理かんり事務所じむしょ

独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん特殊とくしゅ法人ほうじんとう[編集へんしゅう]

警察けいさつ[編集へんしゅう]

交番こうばん
  • 中央ちゅうおう交番こうばん
駐在ちゅうざいしょ
  • 渚滑しょこつ駐在ちゅうざいしょ
  • 上渚滑かみしょこつ駐在ちゅうざいしょ
  • 小向こむかい駐在ちゅうざいしょ

消防しょうぼう[編集へんしゅう]

本部ほんぶ
消防署しょうぼうしょ
  • 紋別もんべつ消防署しょうぼうしょ
    • 上渚滑かみしょこつ派出所はしゅつじょ

医療いりょう機関きかん[編集へんしゅう]

おも病院びょういん

郵便ゆうびんきょく[編集へんしゅう]

  • 小向こむかい郵便ゆうびんきょく集配しゅうはいきょく
  • 渚滑しょこつ郵便ゆうびんきょく集配しゅうはいきょく
  • 紋別もんべつ北浜きたはま郵便ゆうびんきょく
  • 紋別もんべつ本町ほんちょう郵便ゆうびんきょく
  • 紋別もんべつ大山おおやま郵便ゆうびんきょく
  • 沼ノ上ぬまのうえ郵便ゆうびんきょく
  • 紋別もんべつ落石らくせき簡易かんい郵便ゆうびんきょく
  • 紋別南もんべつみなみおか簡易かんい郵便ゆうびんきょく
  • 紋別もんべつ緑町みどりちょう簡易かんい郵便ゆうびんきょく
  • 紋別もんべつ花園はなぞの簡易かんい郵便ゆうびんきょく
  • 元紋別もともんべつ簡易かんい郵便ゆうびんきょく
  • 藻別もべつ簡易かんい郵便ゆうびんきょく
  • ちゅう渚滑しょこつ簡易かんい郵便ゆうびんきょく
  • 中立ちゅうりつうし簡易かんい郵便ゆうびんきょく

対外たいがい関係かんけい[編集へんしゅう]

姉妹しまい都市とし提携ていけい都市とし[編集へんしゅう]

海外かいがい[編集へんしゅう]

姉妹しまい都市とし

経済けいざい[編集へんしゅう]

農業のうぎょう畑作はたさく酪農らくのう)、林業りんぎょう漁業ぎょぎょうとくがに・ホタテ)、観光かんこうぎょう中心ちゅうしんとなる産業さんぎょうである。 かつては郊外こうがい山間さんかんにおいてきむ水銀すいぎんなどを産出さんしゅつし、東洋とうよういち産出さんしゅつりょうほこった鴻之舞こうのまい鉱山こうざんかね)やりゅう昇殿しょうでん鉱山こうざん水銀すいぎん)などをかかえていたが、資源しげん枯渇こかつなどによりいずれも昭和しょうわ40年代ねんだいには閉山へいざんした。

だいいち産業さんぎょう[編集へんしゅう]

組合くみあい

だいさん産業さんぎょう[編集へんしゅう]

商業しょうぎょう[編集へんしゅう]

ショッピングセンター
商業しょうぎょう施設しせつ

物流ぶつりゅう[編集へんしゅう]

紋別南もんべつみなみセンター・紋別もんべつきたセンター

金融きんゆう機関きかん[編集へんしゅう]

紋別もんべつ拠点きょてんおも企業きぎょう[編集へんしゅう]

情報じょうほう通信つうしん[編集へんしゅう]

マスメディア[編集へんしゅう]

新聞しんぶんしゃ[編集へんしゅう]

過去かこ存在そんざいした新聞しんぶんしゃ

放送ほうそうきょく[編集へんしゅう]

生活せいかつ基盤きばん[編集へんしゅう]

ライフライン[編集へんしゅう]

電力でんりょく[編集へんしゅう]

教育きょういく[編集へんしゅう]

もんべつ高等こうとう学校がっこう

大学だいがく[編集へんしゅう]

国立こくりつ[編集へんしゅう]

私立しりつ[編集へんしゅう]

  • なし
    • かつて、道都大学どうとだいがく紋別もんべつキャンパスが存在そんざいし、美術びじゅつ学部がくぶ社会福祉学部しゃかいふくしがくぶ設置せっちされていたが、2005ねんまでにりょう学部がくぶとも札幌さっぽろキャンパスに統合とうごうされ撤退てったいしている。

専修せんしゅう学校がっこう[編集へんしゅう]

高等こうとう学校がっこう[編集へんしゅう]

中学校ちゅうがっこう[編集へんしゅう]

市立しりつ[編集へんしゅう]

  • 紋別もんべつ市立しりつ紋別もんべつ中学校ちゅうがっこう
  • 紋別もんべつ市立しりつ潮見しおみ中学校ちゅうがっこう
  • 紋別もんべつ市立しりつ渚滑しょこつ中学校ちゅうがっこう

小学校しょうがっこう[編集へんしゅう]

市立しりつ[編集へんしゅう]

特別とくべつ支援しえん学校がっこう[編集へんしゅう]

  • 北海道ほっかいどう紋別もんべつ養護ようご学校がっこう
  • 北海道ほっかいどう紋別もんべつ高等こうとう養護ようご学校がっこう

交通こうつう[編集へんしゅう]

紋別もんべつ空港くうこう
紋別もんべつバスターミナル
紋別もんべつこう停泊ていはくちゅうガリンコごう2

空港くうこう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

紋別もんべつ市内しないはし鉄道てつどうい。最寄もよえきは、JR北海道ほっかいどう石北本線せきほくほんせん遠軽えんがるえきとなる。遠軽えんがるえき当市とうしとのあいだ路線ろせんバスがはしっている(所要しょよう時間じかんやく90ふん)。JTB時刻じこくひょうには、紋別もんべつバスターミナルが中心ちゅうしんえきとして記載きさいされている。

かつて市内しないとおっていたおおとりもん軌道きどう1948ねん昭和しょうわ23ねん)に廃止はいしきゅう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう渚滑線しょこつせん1985ねん昭和しょうわ60ねん4がつ1にち廃止はいしされ、1987ねん昭和しょうわ62ねん)4がつ1にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう分割ぶんかつ民営みんえい北海道旅客鉄道ほっかいどうりょかくてつどう(JR北海道ほっかいどう)にがれた名寄本線なよろほんせん1989ねん平成へいせい元年がんねん5月1にち廃止はいしとなっている。

バス[編集へんしゅう]

路線ろせんバス[編集へんしゅう]

紋別もんべつバスターミナル

きたもんバス市内しない路線ろせん長距離ちょうきょり路線ろせんともに運行うんこうする。

都市としあいだバス[編集へんしゅう]

きたもんバスとの共同きょうどう運行うんこうで、以下いか各社かくしゃれる。

道路どうろ[編集へんしゅう]

高速こうそく道路どうろ[編集へんしゅう]

  • E39 旭川あさひかわ紋別もんべつ自動車じどうしゃどう 国道こくどう450ごう): 計画けいかくちゅう

国道こくどう[編集へんしゅう]

道道みちみち[編集へんしゅう]

主要しゅよう地方ちほうどう
都道府県とどうふけんどう

みちえき[編集へんしゅう]

港湾こうわん[編集へんしゅう]

観光かんこう[編集へんしゅう]

文化財ぶんかざい[編集へんしゅう]

観光かんこうスポット[編集へんしゅう]

紋別もんべつ公園こうえん流氷りゅうひょう展望てんぼうだい(2009ねん11月)
紋別もんべつ市立しりつ博物館はくぶつかん

レジャー[編集へんしゅう]

大山おおやまスキーじょう(2009ねん11月)
  • コムケ国際こくさいキャンプじょう
  • 紋別もんべつ市営しえい大山おおやまスキーじょう
  • オホーツク庭園ていえん
  • 森林公園しんりんこうえん
  • 大山おおやま山頂さんちょうえん

文化ぶんか名物めいぶつ[編集へんしゅう]

祭事さいじ催事さいじ[編集へんしゅう]

  • もんべつ観光かんこうこうまつり(7がつ下旬げじゅん
  • もんべつグルメまつり(10がつ中旬ちゅうじゅん
  • もんべつ流氷りゅうひょうまつり(2がつ中旬ちゅうじゅん

名産めいさん特産とくさん[編集へんしゅう]

オホーツク紋別もんべつホワイトカレー

出身しゅっしんしゃとう[編集へんしゅう]

出身しゅっしん著名ちょめいじん[編集へんしゅう]

ゆかりのある著名ちょめいじん[編集へんしゅう]

紋別もんべつ舞台ぶたいにした作品さくひん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ きゅうデンコードー紋別もんべつパワフルかん。かつては釧路くしろ本社ほんしゃく「フジヤ」運営うんえいのケーズデンキであった。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e めい由来ゆらい紋章もんしょう”. 紋別もんべつ. 2019ねん2がつ2にち閲覧えつらん
  2. ^ a b アイヌ地名ちめいリスト モク~リ P131-140”. アイヌ地名ちめいリスト. 北海道ほっかいどう 環境かんきょう生活せいかつ アイヌ政策せいさく推進すいしんしつ (2007ねん). 2019ねん2がつ2にち閲覧えつらん
  3. ^ 紋別もんべつ 地理ちり
  4. ^ 気象庁きしょうちょうもんべつ観測かんそく史上しじょう1〜10
  5. ^ 平年へいねんダウンロード”. 気象庁きしょうちょう. 2024ねん3がつ閲覧えつらん
  6. ^ 観測かんそく史上しじょう1〜10年間ねんかんつうじての”. 気象庁きしょうちょう. 2024ねん3がつ閲覧えつらん
  7. ^ 総務そうむしょう統計とうけいきょく統計とうけい調査ちょうさ国勢こくせい統計とうけい. 平成へいせい27ねん国勢調査こくせいちょうさしょう地域ちいき集計しゅうけい01北海道ほっかいどう年齢ねんれい(5さい階級かいきゅう),男女だんじょべつ人口じんこう,そう年齢ねんれいおよ平均へいきん年齢ねんれい(外国がいこくじん-とく掲)-まちひのととう (CSV) (Report). 総務そうむしょう. 2017ねん6がつ24にち閲覧えつらんなお、じょうまち区分くぶん一部いちぶに0にん地域ちいきがある場合ばあいでも、どういち分地ぶんち人口じんこうがある場合ばあい除外じょがいした。
  8. ^ 戸祭とまつりよし美夫よしお絵図えず幕末ばくまつ北辺ほくへん防備ぼうび五稜郭ごりょうかく城郭じょうかく陣屋じんや台場だいば古今ここん書院しょいん、2018ねん、91ぺーじ
  9. ^ 戸祭とまつり(2018)175ぺーじ
  10. ^ オホーツク新聞しんぶん 2008ねん9がつ29にち
  11. ^ 集英社しゅうえいしゃ読書どくしょ情報じょうほう青春せいしゅん読書どくしょ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

行政ぎょうせい
観光かんこう