2010ねんイタリアグランプリ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
イタリアの旗 2010ねんイタリアグランプリ
レース詳細しょうさい
日程にってい 2010ねんシーズンだい14せん
決勝けっしょう開催かいさい 9月12にち
開催かいさい モンツァ・サーキット
イタリア モンツァ
コースちょう 5.793km
レース距離きょり 53しゅう(306.720km)
決勝けっしょう天候てんこう れ(ドライ)
ポールポジション
ドライバー
タイム 1'21.962
ファステストラップ
ドライバー スペインの旗 フェルナンド・アロンソ
タイム 1'24.139(Lap 52)
決勝けっしょう順位じゅんい
優勝ゆうしょう
2
3

2010ねんイタリアグランプリは、2010ねんF1世界せかい選手権せんしゅけんだい14せんとして、2010ねん9月12にちモンツァ・サーキット開催かいさいされた。正式せいしき名称めいしょう2010 FORMULA 1 Gran Premio Santander d'Italia

開催かいさいまえ[編集へんしゅう]

ヘイキ・コバライネン はこのグランプリちゅうながどうチームの ヤルノ・トゥルーリ後塵こうじんはいし、決勝けっしょうでは18となった。

レースまえ水曜日すいようびに、フェラーリはFIAの世界せかいモータースポーツ評議ひょうぎかい(WMSC)の審議しんぎかいドイツグランプリにおけるチームオーダー(2002ねんオーストリアグランプリでの事件じけんもとづき2003ねんよりスポーティングレギュレーション39.1で禁止きんしされていた)による順位じゅんい操作そうさについての責任せきにんわれて出頭しゅっとうめいじられた。フェラーリは10まんドルの罰金ばっきんされていたが、WMSCの特別とくべつ委員いいんかい追加ついか制裁せいさいおこな余地よちのこしていた。審議しんぎかいはチームにそれ以上いじょうのペナルティをさないわりにチームオーダー禁止きんし規定きていについて見直みなおしをおこなうことをめた。[1]

Following increased speculation over レッドブルフェラーリ禁止きんしされている可動かどうしきのボディワークを使用しようしている臆測おくそくについて、FIAは ベルギーグランプリ従来じゅうらいよりきびしくおこなったフロントウィングのテストをさらにきびしくおこなうことにした。スパでは柔軟じゅうなんせいのあるフロアを使つかって ウィングを路面ろめん近付ちかづけているという臆測おくそくがあったため、FIAのテストがこのグランプリできびしくなることになった。[2]レースまえ水曜日すいようびにはマクラーレンMP4-25のフロアをテストに合格ごうかくするように改修かいしゅうしたことをみとめた。[3]

セバスチャン・ベッテルジェンソン・バトンフェルナンド・アロンソベルギーグランプリでノーポイントとなったためルイス・ハミルトン がドライバーズチャンピオンシップの1となり、 マーク・ウェバー が3ポイント展開てんかいとなっていた。山本やまもと左近さこんカルン・チャンドックわりふたた出場しゅつじょうすることとなった。

予選よせん[編集へんしゅう]

予選よせんQ3ではフェルナンド・アロンソ最初さいしょのアタックで記録きろくした1ふん21びょう962をだれ更新こうしんすることができず、アロンソがこんシーズンはつのポール・ポジションを獲得かくとくした。チームメイトのフェリペ・マッサも3番手ばんてにつけ、話題わだい渦中かちゅうにいるフェラーリは母国ぼこくGPでこうグリッドをた。

予選よせん2番手ばんてマクラーレンジェンソン・バトン。マクラーレンは2だいそらりょくパッケージをちがえており、バトンがおおきめのリアウィングにFダクト装備そうびしたのにたいし、チームメイトのルイス・ハミルトンFダクトしのちいさなリアウィングを選択せんたくした。ハミルトンはダウンフォース不足ふそくうったえて予選よせん5わり、結果けっかてきにバトンの選択せんたく成功せいこうした。

レッドブルいきおいはパワーサーキットで苦戦くせん気味ぎみマーク・ウェバーは4で、まえせんベルギーGP失態しったい批判ひはんされたセバスチャン・ベッテルは6けた。

結果けっか[編集へんしゅう]

順位じゅんい No ドライバー チーム Q1 Q2 Q3 Grid
1 8 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 1'22.646 1'22.297 1'21.962 1
2 1 イギリスの旗 ジェンソン・バトン マクラーレンメルセデス 1'23.086 1'22.354 1'22.084 2
3 7 ブラジルの旗 フェリペ・マッサ フェラーリ 1'22.421 1'22.610 1'22.293 3
4 6 オーストラリアの旗 マーク・ウェバー レッドブルルノー 1'23.431 1'22.706 1'22.433 4
5 2 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン マクラーレンメルセデス 1'22.830 1'22.394 1'22.623 5
6 5 ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル レッドブルルノー 1'23.529 1'22.701 1'22.675 6
7 4 ドイツの旗 ニコ・ロズベルグ メルセデス 1'23.529 1'23.055 1'23.027 7
8 10 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ ウィリアムズコスワース 1'23.516 1'22.989 1'23.037 8
9 11 ポーランドの旗 ロバート・クビサ ルノー 1'23.234 1'22.880 1'23.039 9
10 9 ブラジルの旗 ルーベンス・バリチェロ ウィリアムズコスワース 1'23.695 1'23.142 1'23.328 10
11 14 ドイツの旗 エイドリアン・スーティル フォースインディアメルセデス 1'23.493 1'23.199 11
12 3 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ メルセデス 1'23.840 1'23.388 12
13 23 日本の旗 小林こばやしゆめえら BMWザウバーフェラーリ 1'24.273 1'23.659 13
14 16 スイスの旗 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソフェラーリ 1'23.744 1'23.681 14
15 17 スペインの旗 ハイメ・アルグエルスアリ トロ・ロッソフェラーリ 1'24.083 1'23.919 15
16 22 スペインの旗 ペドロ・デ・ラ・ロサ BMWザウバーフェラーリ 1'24.442 1'24.044 16
17 18 イタリアの旗 ヤルノ・トゥルーリ ロータスコスワース 1'25.540 17
18 19 フィンランドの旗 ヘイキ・コバライネン ロータスコスワース 1'25.742 18
19 15 イタリアの旗 ビタントニオ・リウッツィ フォースインディアメルセデス 1'25.774 19
20 12 ロシアの旗 ビタリー・ペトロフ ルノー 1'24.086 1'23.819 20
21 25 ブラジルの旗 ルーカス・ディ・グラッシ ヴァージンコスワース 1'25.974 21
22 21 ブラジルの旗 ブルーノ・セナ HRTコスワース 1'26.847 22
23 20 日本の旗 山本やまもと左近さこん HRTコスワース 1'27.020 23
24 24 ドイツの旗 ティモ・グロック ヴァージンコスワース 1'25.934 24
  • No.24はギアボックスを交換こうかんしたため5グリッド降格こうかく
  • No.12はNo.24をブロックしたとして5グリッド降格こうかく

決勝けっしょう[編集へんしゅう]

スタートまえ上位じょうい3だい(アロンソ、バトン、マッサ)。結果けっかてきにこの順位じゅんいでフィニッシュした。

スタートはバトンの加速かそくく、だい1シケインへのみでアロンソをかわした。アロンソはバトンに追突ついとつし、マッサともかる接触せっしょくしたがマシンは無事ぶじだった。つづくロッジアシケインでもマッサとハミルトンが接触せっしょくし、ポイントリーダーのハミルトンは痛恨つうこんの0しゅうリタイアをきっする。ザウバー小林こばやしゆめえらECUトラブルでピットスタートしたが、おなじく0しゅうでリタイアした。

レッドブルぜいそろってスタートを失敗しっぱいし、ベッテルは7、ウェバーは9後退こうたいメルセデスニコ・ロズベルグルノーロバート・クビサウィリアムズニコ・ヒュルケンベルグが4〜6にポジションをげた。

2アロンソはバトンから1びょう前後ぜんこうでプレッシャーをかけつづけたが、バトンもすきあたえず、トップあらそいは息詰いきづまる展開てんかいつづいた。アロンソの後方こうほうにマッサがつづき、4以下いかおおきくはなした。ベッテルはマシンの変調へんちょうかんじてウェバーにかれた。ウェバーにせまられたヒュルケンベルグは、なんかコースオフしながらもポジションをゆずらない。ウェバーは苛立いらだち、チームに無線むせんで「ペナルティではないか」と抗議こうぎした。

22しゅうヒスパニア山本やまもと左近さこんがタイヤ交換こうかんにリスタートするさい、ピットクルーをんでしまう事故じこ発生はっせい。メカニックが負傷ふしょうし、救急きゅうきゅうしゃ出動しゅつどうした。

30しゅうぎると上位じょういぜい相次あいついでピットインし、ソフトからハードへのタイヤ交換こうかんおこなった。注目ちゅうもくのトップあらそいは36しゅうにバトンがピットイン。それをたアロンソも37しゅうにピットインし、バトンの鼻先はなさきでコースに復帰ふっきした。両者りょうしゃなみはし状態じょうたいだい1シケインへかい、インがわのラインをキープしたアロンソがトップに浮上ふじょうした。ピット作業さぎょうでの逆転ぎゃくてんげきに、満場まんじょうのフェラーリファンからだい歓声かんせいがった。

その、アロンソは徐々じょじょにバトンとのひろげて今季こんき3しょう達成たっせい。フェラーリ移籍いせき初年度しょねんどに、地元じもとレースで最高さいこう結果けっかのこした。2バトン、3マッサにつづき、4には辛抱強しんぼうづよはしったベッテルが入賞にゅうしょうした。ベッテルはタイヤ交換こうかんをギリギリまでおくらせ、最終さいしゅうラップにピットインしてポジションをまもった。

ポイントランキングではハミルトンが得点とくてんわったため、6入賞にゅうしょうのウェバーが5てん首位しゅいさい浮上ふじょうした。まえせんノーポイントだったアロンソ、バトン、ベッテルもポイント挽回ばんかいした。

結果けっか[編集へんしゅう]

順位じゅんい No ドライバー チーム 周回しゅうかいすう タイム/リタイア グリッド ポイント
1 8 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 53 1:16'24.572 1 25
2 1 イギリスの旗 ジェンソン・バトン マクラーレンメルセデス 53 +2.938 2 18
3 7 ブラジルの旗 フェリペ・マッサ フェラーリ 53 +4.223 3 15
4 5 ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル レッドブルルノー 53 +28.196 6 12
5 4 ドイツの旗 ニコ・ロズベルグ メルセデス 53 +29.942 7 10
6 6 オーストラリアの旗 マーク・ウェバー レッドブルルノー 53 +31.276 4 8
7 10 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ ウィリアムズコスワース 53 +32.812 8 6
8 11 ポーランドの旗 ロバート・クビサ ルノー 53 +34.028 9 4
9 3 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ メルセデス 53 +44.948 12 2
10 9 ブラジルの旗 ルーベンス・バリチェロ ウィリアムズコスワース 53 +1'04.213 10 1
11 16 スイスの旗 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソフェラーリ 53 +1'05.056 14
12 15 イタリアの旗 ヴィタントニオ・リウッツィ フォースインディアメルセデス 53 +1'06.106 19
13 12 ロシアの旗 ヴィタリー・ペトロフ ルノー 53 +1'18.919 20
14 22 スペインの旗 ペドロ・デ・ラ・ロサ BMWザウバーフェラーリ 52 +1 Lap 16
15 17 スペインの旗 ハイメ・アルグエルスアリ トロ・ロッソフェラーリ 52 +1 Lap 15
16 14 ドイツの旗 エイドリアン・スーティル フォースインディアメルセデス 52 +1 Lap 11
17 24 ドイツの旗 ティモ・グロック ヴァージンコスワース 51 +2 Laps 24
18 19 フィンランドの旗 ヘイキ・コバライネン ロータスコスワース 51 +2 Laps 18
19 20 日本の旗 山本やまもと左近さこん HRTコスワース 51 +2 Laps 23
20 25 ブラジルの旗 ルーカス・ディ・グラッシ ヴァージンコスワース 50 +3 Laps 21
Ret 18 イタリアの旗 ヤルノ・トゥルーリ ロータスコスワース 46 ギアボックス 17
Ret 21 ブラジルの旗 ブルーノ・セナ HRTコスワース 11 ハイドロリック 22
Ret 2 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン マクラーレンメルセデス 0 接触せっしょく 5
Ret 23 日本の旗 小林こばやしゆめえら BMWザウバーフェラーリ 0 ギアボックス 13
  • ヒスパニア・レーシング・F1チームはピットストップ危険きけんなリリースをおこなったため罰金ばっきん2まんドルのペナルティ

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Collantine, Keith (2010ねん9がつ8にち). “Ferrari escape further punishment for German GP team orders (Updated)”. F1 Fanatic (Keith Collantine). http://www.f1fanatic.co.uk/2010/09/08/ferrari-escape-further-punishment-for-german-grand-prix-team-orders 2010ねん9がつ9にち閲覧えつらん 
  2. ^ Noble, Jonathan (2010ねん8がつ26にち). “FIA to toughen up flexi-tests again”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/86109 2010ねん9がつ9にち閲覧えつらん 
  3. ^ Collantine, Keith (2010ねん9がつ8にち). “McLaren alter car to meet new floor test”. F1 Fanatic (Keith Collantine). http://www.f1fanatic.co.uk/2010/09/08/mclaren-alter-car-to-meet-new-floor-test/ 2010ねん9がつ8にち閲覧えつらん 
まえせん
2010ねんベルギーグランプリ
FIA F1世界せかい選手権せんしゅけん
2010ねんシーズン
つぎせん
2010ねんシンガポールグランプリ
前回ぜんかい開催かいさい
2009ねんイタリアグランプリ
イタリアの旗 イタリアグランプリ 次回じかい開催かいさい
2011ねんイタリアグランプリ