(Translated by https://www.hiragana.jp/)
輸入車 - Wikipedia
自動車じどうしゃ > 輸入ゆにゅうしゃ

輸入ゆにゅうしゃ(ゆにゅうしゃ)とは、外国がいこくから輸入ゆにゅうした車両しゃりょうのことである。とく自動車じどうしゃオートバイについてべる。

概説がいせつ

編集へんしゅう

ハンドルの位置いち

編集へんしゅう

世界せかい自動車じどうしゃのハンドル位置いち

編集へんしゅう

通常つうじょう左側ひだりがわ通行つうこうこくではみぎハンドルしゃ運転うんてんせき進行しんこう方向ほうこう右側みぎがわにある)が使用しようされ、右側みぎがわ通行つうこうこくではひだりハンドルしゃ運転うんてんせき進行しんこう方向ほうこう左側ひだりがわにある)が使用しようされる。すなわち運転うんてんせき位置いちは、それぞれ道路どうろ内側うちがわである。これは、車両しゃりょうすれちが安全あんぜんせいみぎ左折させつときなどの視界しかい対向たいこうしゃ確認かくにんのしやすさなどを考慮こうりょした結果けっかであり、デファクトスタンダードともなっている。法的ほうてき規制きせいがあるくにおおい。

ぜん世界せかいでの左側ひだりがわ通行つうこうけん右側みぎがわ通行つうこうけんのおよその比率ひりつ人口じんこうで34たい66であり、道路どうろそう延長えんちょう距離きょりでの比率ひりつは27.5たい72.5となっている(車両しゃりょう通行つうこうがわ#ひだりハンドルとみぎハンドル)。右側みぎがわ通行つうこうけんかずうえでは多数たすうであるが、世界せかい各国かっこくへの輸出ゆしゅつおこな販売はんばい実績じっせききそ自動車じどうしゃメーカーにとっては左側ひだりがわ通行つうこうけん大切たいせつ市場いちばであり、輸出ゆしゅつさき各国かっこく状況じょうきょうにあわせ、同一どういつ車種しゃしゅについてもみぎハンドルしゃひだりハンドルしゃ両方りょうほう設計せっけい製造せいぞうすることが一般いっぱんてきである。通常つうじょう、ハンドル位置いちにかかわらずて・生産せいさん同一どういつ工場こうじょうおこなうことがおおいが、場合ばあいによってはメルセデス・ベンツ、BMW、VW、フォードなどのように、みなみアフリカなどにみぎハンドルしゃ専用せんよう工場こうじょう建設けんせつし、現地げんちふく左側ひだりがわ通行つうこうけんみぎハンドル市場いちば)に製品せいひん提供ていきょうしていることもある。

日本にっぽんにおける輸入ゆにゅうしゃのハンドル位置いち

編集へんしゅう
 
日本にっぽんにおいてひだりハンドル仕様しようしゃ販売はんばい主力しゅりょくになっている車種しゃしゅれいフェラーリ・360モデナ写真しゃしんはイギリス仕様しようみぎハンドル)
 
みぎハンドル仕様しようしゃがメーカーによって製造せいぞうされていたにもかかわらず、日本にっぽんけにはひだりハンドル仕様しようしゃのみが正規せいき販売はんばいされていた車種しゃしゅれいメルセデス・ベンツ・SLS AMG写真しゃしんオーストラリア仕様しようみぎハンドル)

日本にっぽん国内こくないでは、自動車じどうしゃ左側ひだりがわ通行つうこうをすることが道路どうろ交通こうつうほうにより規定きていされている。

しかし、日本にっぽんでは一部いちぶ輸入ゆにゅうしゃひだりハンドル仕様しようのままで正規せいき輸入ゆにゅう販売はんばいされており、これは世界せかいてきには特殊とくしゅれいである。海外かいがいにおいては、ごく一部いちぶれいかぎられている[ちゅう 1]。これは「ひだりハンドル」にたいし、ごく一部いちぶにおいて「ステータスシンボル」「高級こうきゅう外国がいこくしゃ象徴しょうちょう」といった、自動車じどうしゃ本来ほんらい機能きのうとは無関係むかんけい要素ようそ見出みいだしている日本にっぽん独特どくとく現象げんしょうであり、輸入ゆにゅう販売元はんばいもとがその嗜好しこうにあわせ対応たいおうしている結果けっかである。通常つうじょうとはぎゃくがわの、運転うんてんせき歩道ほどうがわめんする自動車じどうしゃが、ごく一部いちぶであるとはいえそのような地位ちいていることは、先進せんしんこくなかでは日本にっぽんのみであり、きわめて特殊とくしゅ現象げんしょうといえる。これにはほんこうにて記述きじゅつするとおり、輸入ゆにゅうしゃ受容じゅようかんする日本にっぽん独特どくとく歴史れきしてき経緯けいい原因げんいんである。

前述ぜんじゅつのとおり、だい世界せかい大戦たいせん以前いぜん日本にっぽんでは、国内こくない販売はんばいされているほとんどの自動車じどうしゃ輸入ゆにゅうしゃであるか、外国がいこくメーカーのライセンス生産せいさんにより製造せいぞうされた車両しゃりょうであった。フォードとGMの日本にっぽん国内こくない工場こうじょうにおいて生産せいさんされた車両しゃりょうみぎハンドル仕様しようしゃであった。

しかし、敗戦はいせんむかえると進駐軍しんちゅうぐんにより、北米ほくべい仕様しようそのままの軍用ぐんようジープ、そして大衆たいしゅうしゃシボレーはもとより、ビュイックキャデラックリンカーンといった豪奢ごうしゃなアメリカしゃ直接ちょくせつまれるようになった。そういった車両しゃりょうたりにした戦後せんごすぐの日本人にっぽんじんは、それらひだりハンドルのアメリカしゃたいあこがれとしてのイメージを形成けいせいした。それにくわえ、日本にっぽん国内こくないのマーケットにおいても、大衆たいしゅうしゃ実用じつようしゃ市場いちば国内こくないメーカーがち、高級こうきゅうしゃ欧米おうべいからの輸入ゆにゅうしゃつという構造こうぞうはやくから形作かたちづくられていた。日本にっぽん政府せいふとくにハンドル位置いちたいする規制きせいもうけなかったこともあり、「舶来はくらいぶつ」のエキゾチックな印象いんしょう、あるいは日本にっぽんしゃたいする輸入ゆにゅうしゃとしての象徴しょうちょうステータスシンボル)として、日本人にっぽんじんは「ひだりハンドル」にたいつよあこがれをつづけることになった。

このため、かつては日本にっぽん輸入ゆにゅうされる大半たいはん輸入ゆにゅうしゃが、日本にっぽんおな左側ひだりがわ通行つうこうけんのイギリスしゃふくめてひだりハンドルしゃであった。日本にっぽんでの大衆たいしゅうレベルへの販売はんばいちかられていたフォルクスワーゲンなどは1950年代ねんだいからみぎハンドルしゃ輸入ゆにゅう輸入ゆにゅうもとヤナセ)していたが、これはまれれいであった。

1970年代ねんだい新設しんせつされた排気はいきガス規制きせい昭和しょうわ50ねんはいガス規制きせい - 昭和しょうわ53ねんはいガス規制きせい)にたいし、大半たいはん日本にっぽん国外こくがいのメーカーは同等どうとう規制きせいをクリアしていた北米ほくべいカリフォルニアしゅう仕様しようしゃをベースにすることで対応たいおうしたため、結果けっかてきにますますひだりハンドルしゃおおくなることになった。

しかし、こうした象徴しょうちょうせいも、日本にっぽんにおいて輸入ゆにゅうしゃ存在そんざい一般いっぱんすると、徐々じょじょ消滅しょうめつしてゆく。バブル景気けいきともなって市場いちば拡大かくだいした1980年代ねんだい中盤ちゅうばん、まずヨーロッパしゃ中心ちゅうしんみぎハンドルしゃ導入どうにゅうすすんだ。ポルシェでも、1991ねんモデルからはぜんシリーズにみぎハンドルモデルが設定せっていされるようになった[1]1993ねん平成へいせい5ねん)には、クライスラージープチェロキー日本にっぽん仕様しようみぎハンドルに変更へんこう投入とうにゅうした[ちゅう 2]戦後せんごビッグスリーのアメリカ生産せいさんしゃとしてははじめてとなる。

2000年代ねんだい以降いこうは、日本にっぽん自動車じどうしゃ輸入ゆにゅう組合くみあい(JAIA)の統計とうけい調査ちょうさによると、輸入ゆにゅうしゃ全体ぜんたいの8わりちょうみぎハンドルしゃとなっている。現在げんざいみぎハンドルしゃのみ輸入ゆにゅうされている車種しゃしゅ販売はんばい主力しゅりょくになっている。

従来じゅうらいみぎハンドルの輸入ゆにゅうしゃには、ドライビングポジションやペダル配置はいち感触かんしょくなどに問題もんだいがある場合ばあいがあったが、1990年代ねんだいなかばぐらいからメーカーがわでも設計せっけい時点じてんからの考慮こうりょドライブ・バイ・ワイヤなど操作そうさけい電子でんしなどによりおおきな改善かいぜんせており、それらの問題もんだいはほぼなくなった。

一方いっぽう心情しんじょうとして「輸入ゆにゅうしゃひだりハンドルであるべき」という信仰しんこうっているひとたちも根強ねづよ存在そんざいし、スポーツカーや高級こうきゅうしゃではひだりハンドル仕様しようしゃのみ輸入ゆにゅうされているケースがある。メーカーによりみぎハンドル仕様しようしゃ製造せいぞうされているにもかかわらず、それが日本にっぽんけとしては用意よういされない車種しゃしゅすら存在そんざいしている。フェラーリランボルギーニといった高級こうきゅうスポーツカーは、日本にっぽんみぎハンドル自体じたい用意よういされているが、実際じっさい販売はんばいではいまなおひだりハンドル仕様しようしゃ中心ちゅうしんである。消費しょうひしゃがわでも「ひだりハンドルしゃいだことによるれ」[ちゅう 3]優先ゆうせんしてひだりハンドルしゃ選択せんたくされることもおおく、イギリスしゃでも、イギリスから本来ほんらい右側みぎがわ通行つうこうけん輸出ゆしゅつ仕様しようしゃであるひだりハンドル仕様しよう販売はんばい購入こうにゅうされるケースがある[2]。この場合ばあい日本にっぽん左側ひだりがわ通行つうこうであるというてんはもちろん、イギリスしゃ本国ほんごくではみぎハンドル仕様しようであるというてんすら考慮こうりょされていない。

メーカーがわ事情じじょうもある。GMフォード北米ほくべい生産せいさんしゃでは、1990年代ねんだい後半こうはんには積極せっきょくてきみぎハンドル仕様しようしゃ用意よういしたが、2000年代ねんだい後半こうはんはいふたたひだりハンドルしゃもどした(キャデラック・セヴィル後継こうけい車種しゃしゅであるSTS、フォード・エクスプローラーがその代表だいひょうれい)。これは、りょうメーカーの業績ぎょうせき悪化あっかしたため、みぎハンドルしゃ設計せっけい製造せいぞう世界せかい市場いちば展開てんかいする余力よりょくくなったからである。キャデラックSTSにかんしては2008ねんモデルからみぎハンドル仕様しようしゃさい投入とうにゅうされたものの、2015ねん時点じてんでは、みぎハンドル仕様しようのキャデラックは用意よういされていない。

基本きほんてきには左右さゆうハンドルがえらべる車種しゃしゅどういちグレードの場合ばあいおな価格かかくだが、例外れいがいとして、マイバッハアルピナともにオプションあつかいになるため、みぎハンドルしゃ割高わりだか)といった少数しょうすう輸入ゆにゅうされる高級こうきゅうしゃがあるが、一部いちぶには、てい価格かかくしゃとしてはGM大宇だいう・マティス(こちらはひだりハンドルしゃ割高わりだか)のれいがあった。かつて輸入ゆにゅうされていたアルファロメオ・156や、クライスラー・300C(2006ねんモデルまでと2011ねんモデル)は、装備そうびひんちがいによりどういちグレードでも価格かかくことなっていた。

2022ねん現在げんざいにおいては、前述ぜんじゅつとおみぎハンドル仕様しよう販売はんばい大半たいはんめ「ひだりハンドル」への特別とくべつはごく一部いちぶのぞ消滅しょうめつしつつある。これについては、日本にっぽん市場いちばへの輸入ゆにゅうしゃ普及ふきゅう本格ほんかく一般いっぱんしたものとする意見いけんもある。

ターンシグナルスイッチの位置いち

編集へんしゅう

ハンドルの位置いちにかかわらず、基本きほんてきターンシグナルスイッチ(レバー)の位置いちは、日本にっぽんしゃとはぎゃく左側ひだりがわとなる[ちゅう 4]。これは国際こくさい標準ひょうじゅん機構きこう(ISO)でめられた規格きかく準拠じゅんきょしたものである[ちゅう 6]。→ターンシグナルスイッチの位置いち

輸入ゆにゅう関税かんぜい

編集へんしゅう

日本にっぽんでは、完成かんせいしゃたいする輸入ゆにゅう関税かんぜいは、1978ねん撤廃てっぱいされており、税制ぜいせいじょう世界せかいもっと解放かいほうされた自由じゆう市場いちばとなっている。日本にっぽん乗用車じょうようしゃ輸入ゆにゅう関税かんぜいが0%であるのにたいして、おなじく自動車じどうしゃ生産せいさんこくであるアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくでは2.5%、EUでは10.0%、韓国かんこくでは8.0%の乗用車じょうようしゃ輸入ゆにゅう関税かんぜいしており、税制ぜいせいじょうでは公正こうせい状態じょうたいつづいている [1]

輸入ゆにゅうしゃ価格かかく

編集へんしゅう

価格かかく設定せってい

編集へんしゅう

日本にっぽんでは、ふるくから輸入ゆにゅうしゃ高級こうきゅうしゃ代名詞だいめいしであった。実際じっさい現在げんざいでも輸入ゆにゅうしゃ日本にっぽんしゃどうクラスの車種しゃしゅの1.5ばい〜2ばい程度ていど価格かかく設定せっていがされている場合ばあいがある。

この価格かかく設定せってい理由りゆうとして、とく欧州おうしゅうでは一般いっぱんてき日本にっぽんしゃくらべてどういち車種しゃしゅのバリエーションがおお[ちゅう 7]、ブランド戦略せんりゃくじょうから日本にっぽん輸入ゆにゅうされるのは、どう車種しゃしゅでも欧米おうべいではオプションとなっているような機能きのう[ちゅう 8]内装ないそうをフル装備そうびとしたこうグレードのものが中心ちゅうしんということがある。

また、オペル・ザフィーラと、同型どうけい装備そうびまさっているにもかかわらず50-100まんえん安価あんかスバル・トラヴィックとの価格かかく話題わだいになったことや、2009ねんごろからのえんだか、ドル・ユーロやすいても値下ねさげがおこなわれていないことから、日本人にっぽんじん舶来はくらいひん信仰しんこうじょうじた価格かかく上乗うわのせも指摘してきされている。

また、北米ほくべいにおいての欧州おうしゅうしゃ販売はんばい価格かかく日本にっぽんくらべると同車どうしゃしゅでも半額はんがく〜3ぶんの2程度ていどであり(日本にっぽんで600〜800まんえんだいであればアメリカで4〜5まんドルだいブガッティ・ヴェイロン日本にっぽんでの価格かかくは1おく7900まんえんだが、アメリカでは125まんドルである)メルセデス・ベンツののち駆動くどうモデルでも、てい価格かかくたい車種しゃしゅ(2まんドルだいから用意よういされているメルセデス・ベンツ・Cクラスなど)であれば、物価ぶっか考慮こうりょする必要ひつようがあるとはいえ、かならずしもこう所得しょとくしゃそう所有しょゆうぶつとはかぎらない。北米ほくべいではCクラスは日産にっさんインフィニティ・G日産にっさん・スカイライン)、トヨタのレクサス・ISどう価格かかくたいである。

海外かいがいしゃ日本にっぽんしゃ各国かっこく価格かかく比較ひかくれい

編集へんしゅう

以下いかどうクラスにあたるフォルクスワーゲン・パサートホンダ・アコードマツダ・アテンザ比較ひかくである。くにによって販売はんばいされているエンジン、グレードがことなるので一概いちがい比較ひかくするのはむずかしいが、どういち車種しゃしゅはなるべくちか装備そうびとエンジン、変速へんそく搭載とうさいしたグレードになるようにした。選択せんたくしたグレードと変速へんそく値段ねだんした付記ふきしてある。

販売はんばいこく(通貨つうか単位たんい) VW・パサート 1.4L TSI ガソリン VW・パサート 2.0Lディーゼル ホンダ・アコード 2.0Lガソリン マツダ・アテンザ2.2Lディーゼル
イギリス(いぎりすポンド) 22,575
ハイライン、7そくDSG、ナパレザー装着そうちゃく
23,010
ハイライン、MT
23,730
ES、AT
26,695
Sports、175馬力ばりき、AT
ドイツ(ユーロ) 34,500
ハイライン、7そくDSG、ナパレザーパッケージ装着そうちゃく(+2,250)
33,300
ハイライン、MT
28,590
S、AT
36,990
Sports-Line、175馬力ばりき、AT
日本にっぽん(えん) 3,740,000
ハイライン、7そくDSG、ナパレザーパッケージ標準ひょうじゅん
- 2,498,000
20TL、AT
3,400,000
XD Lパッケージ、175馬力ばりき、AT

日本にっぽん以外いがい各国かっこく傾向けいこうおおむおなじで、175馬力ばりきのディーゼルエンジンを搭載とうさいしたアテンザのATがもっとたかい。元々もともとディーゼルしゃはガソリンしゃよりたか傾向けいこうにあり、かつアテンザは19インチホイールやレザーシートを装備そうびした最上級さいじょうきゅうグレードのATであるためえいどくにおいては、パサート1.4TSIはアテンザにたいいずれも安価あんかである。どくではオプションのナパレザーパッケージを選択せんたくしたが、それでもアテンザにたいして2400ユーロほどやすい。しかし日本にっぽんにおいては価格かかく逆転ぎゃくてんしており、パサート1.4TSIハイラインはアテンザにたいし34まんえんだかとなっている。なお、日本にっぽんのアテンザはグレードめいことなるものの、えいどくの「Sports」とづけられたグレードと装備そうび・スペックはほぼひとしい。

各国かっこくにおける輸入ゆにゅうしゃ

編集へんしゅう

日本にっぽん

編集へんしゅう

統計とうけい

編集へんしゅう

日本にっぽんでは、1965ねん自動車じどうしゃ輸入ゆにゅう自由じゆうされた。以後いご年間ねんかん新規しんき登録とうろく台数だいすうすうまんだい規模きぼ推移すいいしていたが、1980年代ねんだい後半こうはんから急激きゅうげき増加ぞうかした。1996ねん史上しじょう最高さいこうとなる42まん7525だいでピークをむかえたが、2ねんの1998ねんには27まん5869だいまで減少げんしょうした。以後いご日本にっぽんしゃ国産こくさんしゃ)の販売はんばい同様どうよう、ゆるやかな減少げんしょう傾向けいこうとなっている。2006ねん新規しんき登録とうろく台数だいすうは26まん2274だいであり、乗用車じょうようしゃ販売はんばいめる輸入ゆにゅうしゃのシェアは7.9%であった(以上いじょう日本にっぽん自動車じどうしゃ輸入ゆにゅう組合くみあい統計とうけい資料しりょう)。

日本にっぽん自動車じどうしゃ販売はんばい台数だいすう世界せかいだい3規模きぼ巨大きょだい市場いちば[5] であるにもかかわらず、だい世界せかい大戦たいせん日本にっぽん現地げんち生産せいさんおこな日本にっぽん国外こくがい自動車じどうしゃメーカーはわずかしかいない[ちゅう 9]。これは、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくやEU(欧州おうしゅう連合れんごう)の市場いちばとのおおきな相違そういである。結果けっかとして、日本にっぽんにおいては「他国たこくのメーカー(ブランド)の自動車じどうしゃ輸入ゆにゅうしゃ」という関係かんけいがほぼ例外れいがいなくっている。そのため、輸入ゆにゅうしゃ外国がいこくしゃんだり、それをさらに短縮たんしゅくして外車がいしゃぶこともある。

このような状況じょうきょうのため、日本にっぽん国内こくないにおいては、販売はんばいされる自動車じどうしゃを「輸入ゆにゅうしゃ日本にっぽんしゃ」と明確めいかく区分くぶんするうえ、それぞれをことなる基準きじゅん評価ひょうか認識にんしきする傾向けいこうがある。

1945ねん以前いぜん
編集へんしゅう

日本にっぽんは、20世紀せいき初頭しょとうから自動車じどうしゃ輸入ゆにゅうはじめていた。しかし当時とうじ日本にっぽんには自動車じどうしゃ自体じたいへの需要じゅようとぼしく、りづらい状況じょうきょうがあった。外国がいこく商館しょうかん輸入ゆにゅうしていたが、アメリカでの価格かかくくらべ、日本にっぽんでの卸値おろしね通常つうじょう4ばいほどに設定せっていしていた。そのため、日本にっぽん販売はんばいてん一般いっぱんけに販売はんばいする価格かかく設定せっていすることができなかった。がつかずレンタカーにしようとしたが、それでもがつかなかったという。そののち日本にっぽん自動車じどうしゃ株式会社かぶしきがいしゃ花柳かりゅうかい中心ちゅうしんしたところ、ある程度ていど販売はんばい見込みこめるようになったが、その反動はんどう一般人いっぱんじんからは金持かねもちの道楽どうらくだというイメージがきついてしまった。当時とうじ一般人いっぱんじんあこがれは、自動車じどうしゃではなく豪華ごうか馬車ばしゃであったという。

しばらくして大正たいしょう時代じだいになるころには、直接ちょくせつ外国がいこくとの取引とりひき日本にっぽん商社しょうしゃあらわれるようになった。日本にっぽんでの販売はんばい価格かかくやすくなったことで、商社しょうしゃという商社しょうしゃがあらゆる自動車じどうしゃ輸入ゆにゅうするようになり、商社しょうしゃ自動車じどうしゃあつかっていないところはないほどであった。ほとんど手当てあてたり次第しだい各種かくしゅ自動車じどうしゃ輸入ゆにゅうされ、そのおおくがタクシー用途ようと使つかわれた。このころ運転うんてんしゅ特殊とくしゅ技術ぎじゅつしゃかつ花形はながた職業しょくぎょうであり、一方いっぽう自動車じどうしゃのセールスマンには運転うんてんしゅから転進てんしんするものおおかった。花柳かりゅうかいだい会社かいしゃ相手あいて販売はんばいするセールスマンは一匹狼いっぴきおおかみであり、丁々発止ちょうちょうはっし大金たいきんかせいだ(いわゆるブローカー)とえた。パッカードのそのとし新車しんしゃだい1号車ごうしゃ購入こうにゅうするために、毎年まいとし複数ふくすうじん全身全霊ぜんしんぜんれいをかけて販売はんばいてん経営けいえいしゃ営業えいぎょう接待せったいしたとか、さらにそれらをくため、購入こうにゅうしゃ自身じしんがアメリカに手続てつづきをし、日本にっぽん輸入ゆにゅうもとったさい販売はんばい手数料てすうりょうもきちんと支払しはらい、船賃ふなちん滞在たいざいなどすべてわせても接待せったいするよりやすかったというような逸話いつわのこっている。しかし、ほどなくして官公庁かんこうちょう自動車じどうしゃもとめるようになると信用しんようもとめられるようになり、見積みつもりしょ提出ていしゅつ必要ひつようになったため、輸入ゆにゅう代理だいりてん会社かいしゃとして信用しんようのあるところがのこってく。

1923ねん関東大震災かんとうだいしんさいにより路面ろめん電車でんしゃ使つかえなくなった東京とうきょう当時とうじ)が、代替だいたいバスのベースしゃ両用りょうようフォードしゃに1000だいTがた発注はっちゅうした。しかしフォードは800だいしか対応たいおうできず、ぎゃくにここに商機しょうきをみたフォードしゃは1925ねん横浜よこはま組立くみたて工場こうじょう[ちゅう 10]建設けんせつし、日本にっぽん市場いちば開拓かいたくす。2ねんゼネラルモーターズがフォードをって、大阪おおさかシボレー組立くみたて工場こうじょう日本にっぽんゼネラル・モータース)を建設けんせつした。この2しゃにより日本にっぽんでの初期しょきモータリゼーションはじまった。トラックバスへのそうおお乗用車じょうようしゃおもにタクシー用途ようと使つかわれた。

しかし軍部ぐんぶ影響えいきょうりょくつよまるにしたがい、戦時せんじ体制たいせいへと傾倒けいとうするなか先述せんじゅつのアメリカ2しゃ日本にっぽんから撤退てったいし、外国がいこく製品せいひん排斥はいせき気運きうんから、自動車じどうしゃ輸入ゆにゅう自体じたい極端きょくたん減少げんしょうしていった。

1945ねん以降いこう
編集へんしゅう

だい世界せかい大戦たいせん敗戦はいせんで、GHQ連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい)が日本にっぽん活動かつどうするようになると、GHQ関係かんけいしゃ使用しようするため、東京とうきょう中心ちゅうしん大量たいりょうくるままれた。当初とうしょジープトラックおおかったが、日本人にっぽんじんはすぐに大量たいりょう洗練せんれんされたアメリカしゃたりにした。日本人にっぽんじん高官こうかん企業きぎょう関係かんけいしゃもそれらの高級こうきゅうしゃ使用しようするようになった。アメリカしゃおおかったが、GHQないでもスポーツカーこのもの欧州おうしゅうせい傾向けいこうつよかった。アメリカでられている自動車じどうしゃとはどのようなものなのかを日本人にっぽんじんはこのときった。

1950年代ねんだいから1960年代ねんだいはアメリカ自動車じどうしゃ産業さんぎょう最盛さいせいであり、アメリカしゃあこがれの対象たいしょうであった。しかし、1950年代ねんだい当初とうしょの「乗用車じょうようしゃ生産せいさん日本にっぽんがすべきかか」というくにレベルでのだい議論ぎろんて、最終さいしゅうてきに「すべき」と判断はんだんしたくに自動車じどうしゃメーカーが技術ぎじゅつ取得しゅとくのためにライセンス生産せいさんえらんだのは欧州おうしゅうしゃであった。1950年代ねんだい欧州おうしゅうしゃ日本にっぽんのメーカーにより組立くみたてノックダウン生産せいさん)、および販売はんばいされていた時代じだいであった。日本にっぽんしゃ国産こくさんしゃ)はマイナーな存在そんざいであり、品質ひんしつ性能せいのうでも欧州おうしゅうしゃ下回したまわっていたため、日本にっぽんでは乗用車じょうようしゃイコール輸入ゆにゅうしゃ、という時代じだいつづいていた。1950年代ねんだいまつごろまでは乗用車じょうようしゃ販売はんばいのほとんど、つまり輸入ゆにゅうしゃおおくがハイヤー・タクシー用途ようとへの販売はんばいだった。

1960年代ねんだい後半こうはん本格ほんかくてきモータリゼーションむかえるが、それをになったのは大衆たいしゅうしゃはじめとする日本にっぽんしゃであった。1970年代ねんだい、2オイルショックて「おおきい」、「燃費ねんぴわるい」などの理由りゆうでアメリカしゃ人気にんき凋落ちょうらくした。輸入ゆにゅうしゃへの需要じゅようは、主要しゅようなアメリカしゃくらべたら小振こぶりで、操縦そうじゅう安定あんていせいなどにおいていちにちちょうのあった欧州おうしゅうしゃへと移行いこうした。1970年代ねんだいなかばにはランボルギーニ・カウンタック代表だいひょうされる「スーパーカーブーム」もこり、日本にっぽんしゃ普及ふきゅうとは対照たいしょうてきに、日本にっぽんにおける輸入ゆにゅうしゃは、「高価こうか高性能こうせいのう」「特別とくべつ自動車じどうしゃ」となった。

1980年代ねんだい後半こうはんバブル景気けいきともあいまって国民こくみんふところ余裕よゆうまれ、日本にっぽんしゃ輸入ゆにゅうしゃとも販売はんばい台数だいすう大幅おおはば増加ぞうかした。それまでは富裕ふゆうそうおも購入こうにゅうターゲットだった輸入ゆにゅうしゃも、よりひろそうへとマーケットをひろげるようになり、1985ねんにはやく5まんだいであった年間ねんかん販売はんばい台数だいすう1990ねん平成へいせい2ねん)にはやく22まんだい急増きゅうぞうした [2]どう時期じきには、BMW3シリーズが「六本木ろっぽんぎカローラ」、メルセデス・ベンツ・190Eが「しょうベンツ(こべんつ)」「赤坂あかさかサニー」などと皮肉ひにくられることもあった。

輸入ゆにゅうしゃ市場いちば拡大かくだいとともに海外かいがいメーカーは日本にっぽん法人ほうじん設立せつりつ、それまで日本にっぽん国内こくない代理だいりてんあたえていた輸入ゆにゅうけんうつうごきがひろがった[6]BMWジャパン(1981ねん)をはじメルセデス・ベンツ(1986ねん)、フォルクスワーゲン・グループ(1991ねん)など、海外かいがいメーカーが設立せつりつした日本にっぽん法人ほうじんが、相次あいついで輸入ゆにゅうしゃとなって日本にっぽんでのビジネスをコントロールするようになった。業界ぎょうかい代表だいひょうする輸入ゆにゅう代理だいりてんであったヤナセではフォルクスワーゲンの輸入ゆにゅうけん喪失そうしつとともに販売はんばいてん契約けいやく破棄はきしたが、従来じゅうらい日本にっぽん資本しほん輸入ゆにゅう代理だいりてん大半たいはんは、うまみのすくないいちディーラーとして事業じぎょうつづけるみちえらんだ[6]一方いっぽうでは、トヨタ自動車とよたじどうしゃフォルクスワーゲン(VW)と提携ていけいしての同車どうしゃ販売はんばいてん(DUOてん展開てんかいマツダ同社どうしゃユーノスみせシトロエンランチア販売はんばいするなど、輸入ゆにゅうしゃ販売はんばいもう拡大かくだいした。

しかしバブル崩壊ほうかいともない、はやくも1991ねん平成へいせい3ねん)には輸入ゆにゅうしゃ販売はんばい減少げんしょうてんじた。おもにアメリカとの貿易ぼうえき摩擦まさつ回避かいひなど政治せいじてき意味合いみあいで、ホンダによるジープ・チェロキー販売はんばい(1993ねん - )、トヨタによるシボレー・キャバリエトヨタ・キャバリエとして)の販売はんばい(1996ねん - )などもあったが、販売はんばい成績せいせきじょう低調ていちょうなものにわった。1996ねん平成へいせい8ねん)、輸入ゆにゅうしゃ販売はんばい台数だいすう史上しじょう最高さいこう記録きろくしたが、これはホンダ・アコードワゴンなど、国外こくがい生産せいさんされた日本にっぽんメーカーしゃ販売はんばい増加ぞうかるところがおおきかった。

2000ねん平成へいせい12ねん)、ひさしぶりの新規しんき参入さんにゅうメーカーとしてヒュンダイ韓国かんこくしゃとしてははじめて本格ほんかくてき参入さんにゅうした[ちゅう 11]。しかし販売はんばいきわめて低調ていちょうで、参入さんにゅうから9ねん2009ねん平成へいせい21ねん)の年間ねんかん登録とうろく台数だいすうは501だい日本にっぽん自動車じどうしゃ輸入ゆにゅう組合くみあい統計とうけい)にまり、同年どうねん11がつには日本にっぽんでの乗用車じょうようしゃ市場いちばから撤退てったいすることを発表はっぴょうよく2010ねん平成へいせい22ねん)をもって日本にっぽんでの乗用車じょうようしゃ販売はんばい正式せいしき終了しゅうりょうした。わって2009ねんから大型おおがたバス「ヒュンダイ・ユニバース」が輸入ゆにゅう販売はんばいされ、韓国かんこくちか九州きゅうしゅう中心ちゅうしんとした一部いちぶバス会社かいしゃ観光かんこうバス高速こうそく乗合のりあいバスよう導入どうにゅうしている。スカニアは2002ねん日野自動車ひのじどうしゃ提携ていけいしてトラクターヘッドを輸入ゆにゅう販売はんばいしていたが、2010ねんからはスカニアジャパンを発足ほっそくさせて日野ひのとの提携ていけい解消かいしょう、トラクターヘッドだけでなくれんぶしバスかいてバスなどの輸入ゆにゅう販売はんばいおこなっている。

輸入ゆにゅうしゃ販売はんばいは、2003ねん平成へいせい15ねん以降いこう、4ねん連続れんぞくでの前年ぜんねん販売はんばいれとなっている。そんななか日産自動車にっさんじどうしゃトヨタ自動車とよたじどうしゃなどが日本にっぽん国内こくない販売はんばいけの一部いちぶ車種しゃしゅ海外かいがい工場こうじょう生産せいさんし、日本にっぽん輸入ゆにゅうしているため日本にっぽん自動車じどうしゃ輸入ゆにゅう組合くみあい発表はっぴょうする「くるまめいべつ輸入ゆにゅうしゃ乗用じょうよう貨物かもつ・バス合計ごうけい登録とうろく台数だいすう」の上位じょうい名前なまえつらねている。

大韓民国だいかんみんこく

編集へんしゅう

統計とうけい

編集へんしゅう

大韓民国だいかんみんこく韓国かんこく)では、輸入ゆにゅう乗用車じょうようしゃに8%の関税かんぜい[7]をかけており、2017ねん輸入ゆにゅう乗用車じょうようしゃ新規しんき登録とうろく台数だいすうは23まん3088だい国産こくさんしゃは155まん80だい)で新車しんしゃ市場いちばやく13.1%をめた[8]。また、海外かいがいブランドとしては韓国かんこくGMルノーサムスンによってシボレーなどの現地げんち生産せいさんおこなわれており[9]統計とうけいでは国産こくさん乗用車じょうようしゃとしてあつかわれている[8]

韓国かんこくにおける輸入ゆにゅうしゃは、ながらく「成功せいこう象徴しょうちょう」「富裕ふゆうそう専有せんゆうぶつ」というつよいイメージをもっられ、輸入ゆにゅう自由じゆう当初とうしょには大衆たいしゅうによる非難ひなん嫉妬しっと対象たいしょうともなったほどであったが、近年きんねんはその台数だいすうえ、当時とうじくらべるとそのような認識にんしきうすれている[10]一方いっぽうで、2016ねん車種しゃしゅべつ輸入ゆにゅうしゃ販売はんばい台数だいすうメルセデス・ベンツ・EクラスBMW・5シリーズフォルクスワーゲン・ティグアンなどこう排気はいきりょう大柄おおがらのものにかたよっており[11][12]輸入ゆにゅうしゃ市場いちばにおける誇示こじせい消費しょうひ傾向けいこういまだにのこっているとする見方みかた業界ぎょうかいないにある[12]

韓国かんこくではもともと自動車じどうしゃ通関つうかん禁止きんし品目ひんもくで、正規せいきルートでの購入こうにゅう不可能ふかのうであった。しかし、韓国かんこく在住ざいじゅう外国がいこくじんんだ乗用車じょうようしゃ中古ちゅうこ出回でまわっていたため、1984ねんにはすでに2900だいほど海外かいがいせい乗用車じょうようしゃ存在そんざいしていたことが確認かくにんされている。1987ねん7がつにはたいべい貿易ぼうえき摩擦まさつける期待きたいした、2000cc以上いじょう乗用車じょうようしゃかぎ自由じゆう輸入ゆにゅう開始かいしし、よく1988ねんには排気はいきりょう制限せいげん撤廃てっぱいされた[10]

1987ねん輸入ゆにゅうされた乗用車じょうようしゃかんじょう自動車じどうしゃ輸入ゆにゅうしたメルセデス・ベンツの10だいのみであったが、1990ねんには2325だいまで増加ぞうかした。その日本にっぽん要求ようきゅうによる諸税しょぜいげをて1996ねんには10,315だいまで増加ぞうかし、BMWなどが韓国かんこく法人ほうじん設置せっちするまでにいたったが、アジア通貨つうか危機ききにより1998ねんには2075だいまで減少げんしょうする。しかし、2002ねんには内需ないじゅ市場いちばの1%をめるようになり、2011ねんには輸入ゆにゅう台数だいすうが10まんだい突破とっぱ、2012ねんには10%をめるようになった[10]

2015ねんには24まん3900だい国産こくさん157まん9705だい)で台数だいすう占有せんゆうりつやく13.4%)ともに過去かこ最高さいこう数値すうち記録きろくしたが[8]、2016ねんはフォルクスワーゲンのはいガス不正ふせい問題もんだい影響えいきょうにより17ねんぶりの減少げんしょう(22まん5279だい占有せんゆうりつ12.4%[13])となった[11]

カンボジアでは新車しんしゃ中古ちゅうこしゃ区別くべつなく政令せいれいによりみぎハンドルしゃ輸入ゆにゅう禁止きんしされている[14]

ペルーではひだりハンドルしゃ輸入ゆにゅう可能かのうだが、みぎハンドルしゃとして製造せいぞうされたものをひだりハンドルしゃ改造かいぞうした車両しゃりょう輸入ゆにゅうできない[14]

コスタリカでは法律ほうりつによりみぎハンドルしゃおよみぎハンドルしゃひだりハンドルしゃへの改造かいぞうしゃ国内こくない走行そうこう禁止きんしされており輸入ゆにゅうもできない[14]

パナマでは交通こうつう陸上りくじょう運輸うんゆちょう決議けつぎによりみぎハンドルしゃおよみぎハンドルしゃひだりハンドルしゃへの改造かいぞうしゃ国内こくない走行そうこう禁止きんしされており輸入ゆにゅうもできない[14]

パラグアイでは法律ほうりつによりみぎハンドルしゃ国内こくない走行そうこう禁止きんしされており輸入ゆにゅうもできない[14]

ドミニカ共和国どみにかきょうわこく

編集へんしゅう

ドミニカ共和国どみにかきょうわこくではみぎハンドルしゃおよひだりハンドルしゃみぎハンドルしゃ改造かいぞうした車両しゃりょう輸入ゆにゅう禁止きんしされている[14]

エジプトではみぎハンドルしゃ輸入ゆにゅう禁止きんしされており、ひだりハンドルしゃ輸入ゆにゅうくるまよわい条件じょうけんとうによる制限せいげんがある[14]

ウズベキスタン

編集へんしゅう

ウズベキスタンでは、閣僚かくりょう会議かいぎ決定けっていにより、みぎハンドルしゃ登録とうろく使用しよう禁止きんしされており、みぎハンドルしゃ輸入ゆにゅう自体じたい禁止きんしされている[14]。また、国産こくさんしゃ販売はんばい促進そくしんのため輸入ゆにゅうしゃのシェアもきわめてひく[14]

日本にっぽんにおける輸入ゆにゅうしゃ

編集へんしゅう

正規せいき輸入ゆにゅうしゃ並行輸入へいこうゆにゅうしゃ

編集へんしゅう

法的ほうてきには「正規せいき輸入ゆにゅうしゃ」と「並行輸入へいこうゆにゅうしゃ」とは区別くべつされていない。

日本にっぽんにおいて公道こうどう走行そうこうするための自動車じどうしゃは、道路どうろ運送うんそう車両しゃりょうほうもとづき、国土こくど交通こうつう大臣だいじんたいして自動車じどうしゃ型式けいしきごとに安全あんぜんせい環境かんきょうせいなどを申請しんせい認可にんかされている必要ひつようがある。 型式けいしき認定にんていは、 一般いっぱんてき量産りょうさん自動車じどうしゃは「型式けいしき指定してい自動車じどうしゃ」、大型おおがた商用しょうようしゃなどは「新型しんがた届出とどけで自動車じどうしゃ」、年間ねんかん輸入ゆにゅう台数だいすうが2000だい以下いか車種しゃしゅでは「輸入ゆにゅうしゃ特別とくべつ取扱とりあつかい自動車じどうしゃ」の3しゅ分類ぶんるいされる。このいずれかで認可にんかされた輸入ゆにゅう自動車じどうしゃ一般いっぱんてきに「正規せいき輸入ゆにゅうしゃ」とばれ、またこれらを取得しゅとくしていない輸入ゆにゅう自動車じどうしゃを「並行輸入へいこうゆにゅうしゃ」とんでいる。

型式けいしき認定にんていされているくるま」と「そうでないくるま」のちがいは個別こべつ車種しゃしゅ保安ほあん基準きじゅん合致がっちしているかどうかを「事前じぜん登録とうろくされている型式けいしき」でるか「実際じっさい個別こべつ車両しゃりょう」でるかのちがいである。公的こうてき自動車じどうしゃ検査けんさ機関きかんがおこなう検査けんさのためにようする時間じかんが、どういち仕様しよう大量たいりょう生産せいさんされる車両しゃりょうであれば「型式けいしき」というもので簡略かんりゃく対応たいおうできるという用途ようとのものである。そのわりに個別こべつ車両しゃりょうでの車両しゃりょう規定きてい合致がっち検査けんさいちだいいちだい厳格げんかく検査けんさ要求ようきゅうされるが、実際じっさい法的ほうてき措置そちによって一部いちぶ簡略かんりゃくされている。

並行輸入へいこうゆにゅうしゃ」とは、一般いっぱん商品しょうひんで「並行輸入へいこうゆにゅう」といわれる「日本にっぽん正規せいき代理だいりてんあつかっている商品しょうひんべつ業者ぎょうしゃべつのルートで輸入ゆにゅう販売はんばいすること」をさす意味いみとはことなる。「並行輸入へいこうゆにゅう」は「正規せいき代理だいりてんがあるのにそれをとおさずに輸入ゆにゅうすること」である。しかし、この意味いみでの「並行輸入へいこうゆにゅう」の自動車じどうしゃし「並行輸入へいこうゆにゅうしゃ」と場合ばあいおおい。「“正規せいき代理だいりてん存在そんざいしない車種しゃしゅ”を輸入ゆにゅうすること」にもちいられ、また「メーカーとしての正規せいき代理だいりてんはあるが日本にっぽん国内こくない販売はんばいされていない車種しゃしゅ」を輸入ゆにゅう業者ぎょうしゃ輸入ゆにゅう販売はんばいするさいにももちいられる。

正規せいき輸入ゆにゅうしゃ

編集へんしゅう

前出ぜんしゅつとおり、「正規せいき輸入ゆにゅうしゃ」とは法的ほうてきには正式せいしき呼称こしょうではない。

自動車じどうしゃ技術ぎじゅつ総合そうごう機構きこうは、「輸入ゆにゅう自動車じどうしゃのうち、自動車じどうしゃ製作せいさくしゃまたはどう製作せいさくしゃから自動車じどうしゃ購入こうにゅうする契約けいやく締結ていけつして日本にっぽんへの輸入ゆにゅうごうとしているもの国土こくど交通こうつう大臣だいじんたいして自動車じどうしゃ型式けいしきごとに安全あんぜんせい環境かんきょうせいなどを申請しんせいまたは届出とどけでし、これをみとめられた場合ばあいは、これらの自動車じどうしゃを「型式けいしき指定してい自動車じどうしゃ」、「新型しんがた届出とどけで自動車じどうしゃ」または「輸入ゆにゅうしゃ特別とくべつ取扱とりあつかい自動車じどうしゃ」(いわゆる「ディーラーしゃ」)としてあつかっています。」と定義ていぎしている。

基本きほんてきには日本にっぽん型式けいしき指定していけるため、外国がいこくでの製造せいぞう時点じてんはいガス基準きじゅん気候きこうちがいなど日本にっぽん状況じょうきょう対応たいおうするため、一部いちぶ仕様しよう変更へんこうがされている。後述こうじゅつする、日本にっぽんメーカーの外国がいこく工場こうじょう生産せいさんされて日本にっぽん輸入ゆにゅうされ、国内こくない自社じしゃ販売はんばいもう販売はんばいされる、いわゆるぎゃく輸入ゆにゅうしゃもこれに該当がいとうする。

正規せいきインポーター」が輸入ゆにゅうしたものであろうとなかろうと、上記じょうき3とおりの型式けいしき指定していけていないければ法的ほうてき名称めいしょうとして下記かきの「並行輸入へいこうゆにゅう自動車じどうしゃ」となる。『おおくは』「国外こくがいメーカーの指定していする(または設立せつりつした)正規せいきインポーター」であり、『おおくは』型式けいしき指定していけて「正規せいき輸入ゆにゅうしゃ」として販売はんばいされているということである。

正規せいき輸入ゆにゅうしゃであっても、少数しょうすう販売はんばいしか見込みこめない場合ばあい型式けいしき不明ふめいしゃとする場合ばあい三井みつい輸入ゆにゅうしゃによる販売はんばい)や、輸入ゆにゅうしゃ特別とくべつ取扱とりあつかい制度せいどによる型式けいしき認定にんていける場合ばあいヒュンダイ・ユニバースなど)もある。

近年きんねんでは、販売はんばいすうおお主要しゅよう外国がいこく自動車じどうしゃメーカーでは日本にっぽん法人ほうじん設立せつりつし、そこを正規せいきインポーター(輸入ゆにゅうもと)としていることがおおい。日本にっぽん法人ほうじんがある自動車じどうしゃメーカーの場合ばあい日本にっぽんしゃおとらない販売はんばい・サポート体制たいせい完備かんびされているケースがおおい(一部いちぶ部品ぶひんせに時間じかんがかかる可能かのうせいはある)。

並行輸入へいこうゆにゅうしゃ

編集へんしゅう
 
トヨタ・タンドラ写真しゃしん初代しょだい
同社どうしゃタコマなら並行輸入へいこうゆにゅうおお

並行輸入へいこうゆにゅうしゃ」もまた法的ほうてきには正式せいしき呼称こしょうではない。自動車じどうしゃ検査けんさ独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじんは、「日本にっぽん未登録みとうろく自動車じどうしゃ個人こじん日本にっぽん輸入ゆにゅうした場合ばあいは、原則げんそくとして「並行輸入へいこうゆにゅう自動車じどうしゃ」としてあつかわれます」と定義ていぎしている。

くるま検証けんしょうじょう型式けいしきは「不明ふめい」もしくは型式けいしきが「--」(ハイフン、通称つうしょうヒゲ)でかこまれる。具体ぐたいれいとしては、フェラーリ・F355場合ばあい型式けいしきらん正規せいき輸入ゆにゅうしゃでは「GF-F355」となるが、並行輸入へいこうゆにゅうしゃ場合ばあい「-F355-」としるされる。これは、「指定してい自動車じどうしゃとう同一どういつ」または「指定してい自動車じどうしゃとう類似るいじ」として登録とうろくされるためである。

指定してい自動車じどうしゃとう同一どういつ」「指定してい自動車じどうしゃとう類似るいじ以外いがい輸入ゆにゅうしゃかんしては、「その」とされ、型式けいしき不明ふめい(またはFUMEI、HUMEI)」として登録とうろくされる。正規せいきインポーターによる型式けいしき認定にんてい以前いぜん輸入ゆにゅうされた個体こたい場合ばあい型式けいしき不明ふめい登録とうろくされ、正規せいき輸入ゆにゅうしゃ型式けいしき認定にんてい取得しゅとくにヒゲかこみによる「指定してい自動車じどうしゃ類似るいじ」への変更へんこうは(原則げんそくとして)できない。

車台しゃだい番号ばんごうについては、審査しんさ事務じむ規定きてい5-2-2の (1) 以外いがい並行輸入へいこうゆにゅう自動車じどうしゃおよ製作せいさくしゃ特定とくてい困難こんなんとう理由りゆうくるまめいが「不明ふめい」となる場合ばあいには、国土こくど交通省こうつうしょうによる車台しゃだい番号ばんごう職権しょっけんこく必要ひつようであることを規定きていされている(この場合ばあいもと車体しゃたい番号ばんごう(VIN)は、くるま検証けんしょう備考びこうらんにシリアルナンバーとしてしるされる)。

指定してい自動車じどうしゃとう同一どういつ」「指定してい自動車じどうしゃとう類似るいじ」「その」の3とおりのいずれの場合ばあいであっても、くにさだめた衝突しょうとつ安全あんぜんせい排出はいしゅつガス基準きじゅん適合てきごうしていなければ国内こくない登録とうろくすることはできない。しかし、中古ちゅうこ並行へいこうしゃ場合ばあいなどは、現地げんちでの登録とうろく書類しょるいとうにより製造せいぞうねん特定とくていできれば、その製造せいぞうねん対応たいおうする安全あんぜん基準きじゅん排出はいしゅつガス基準きじゅん適用てきようされる。たとえば1950ねんせいくるま並行へいこう輸入ゆにゅうする場合ばあい、シートベルトは不要ふよう触媒しょくばいもないままで日本にっぽん国内こくないでの登録とうろくができる。

近年きんねん生産せいさんこく安全あんぜん技術ぎじゅつ基準きじゅんを「同等どうとう外国がいこく基準きじゅんとう」と規定きていし、適用てきようされる技術ぎじゅつ基準きじゅん衝突しょうとつ安全あんぜんせい、シートベルト、灯火ともしびるいなど)について適用てきよう対象たいしょう適合てきごうせいしょうする書面しょめん省略しょうりゃくできる。

なお、型式けいしき認定にんていとのちがいは、どう型式けいしき車両しゃりょう複数ふくすうだい輸入ゆにゅうした場合ばあいにおいても、原則げんそくそれぞれいちだいごとくにさだめた衝突しょうとつ安全あんぜんせい排出はいしゅつガス基準きじゅんとう適合てきごうせいについての証明しょうめい届出とどけで必要ひつようであるというてんである(なお、輸入ゆにゅうしゃ同一どういつであるどう型式けいしきどう重量じゅうりょう区分くぶん車両しゃりょう場合ばあいいちだい適合てきごうせい証明しょうめい複数ふくすうだい基準きじゅん適合てきごうせい証明しょうめいできる場合ばあいがある。これは通常つうじょうはいガスわく」などとばれるものである。)。

くわしくは自動車じどうしゃ検査けんさ独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん [3]審査しんさ事務じむ規定きてい参照さんしょうのこと。

並行輸入へいこうゆにゅう自動車じどうしゃでは、日本にっぽん投入とうにゅう車種しゃしゅ輸入ゆにゅうされることがおおい。また、日本にっぽんのディーラーで販売はんばいされる正規せいき輸入ゆにゅうしゃでは設定せっていされていない仕様しよう特定とくていグレード、MT仕様しよう、ディーゼルエンジン、HDDカーナビなど)やブランド(ランチアなど)もある。

自動車じどうしゃ部品ぶひんのサプライヤーが、プロモーションの一環いっかんとして自社じしゃ部品ぶひん使用しようしている車両しゃりょうをスポット輸入ゆにゅうすることもあり、また正規せいきインポーターもデモカーやサンプルカーとして輸入ゆにゅうすることがある。BOSCHによるアルファロメオ・ミト(ディーゼル仕様しようしゃ)、フォードジャパンによるサンダーバード(11代目だいめ)の輸入ゆにゅうれいがある。

また、上記じょうきのトヨタしゃ(タンドラ、タコマ、ランドクルーザーディーゼルなど)や日産にっさん・タイタンのように日本にっぽんでは正規せいき販売はんばいおこなっていない輸入ゆにゅうぎゃく輸入ゆにゅうしゃせんもん輸入ゆにゅうする業者ぎょうしゃ見受みうけられる。

販売はんばいてん区分くぶん

編集へんしゅう

正規せいき輸入ゆにゅう代理だいりてん

編集へんしゅう

後述こうじゅつ正規せいきインポータ(輸入ゆにゅうもとおおくは外国がいこく自動車じどうしゃメーカーの日本にっぽん法人ほうじん)が輸入ゆにゅうし、輸入ゆにゅうもと契約けいやくしたディーラあみれい:メルセデスの場合ばあいヤナセシュテルンてん)で販売はんばいされるケース。販売はんばい会社かいしゃは、日本にっぽんしゃディーラーの関連かんれん会社かいしゃとして設立せつりつされることも多々たたあるが、1990年代ねんだいなかばには日本にっぽんしゃディーラーで一部いちぶ輸入ゆにゅうしゃ販売はんばいしていたこともあった(三菱みつびしギャランてんにおけるメルセデス・ベンツの販売はんばいや、ホンダ販売はんばい会社かいしゃにおけるジープ販売はんばいなど)。

並行輸入へいこうゆにゅう業者ぎょうしゃ

編集へんしゅう

一般いっぱん商品しょうひんで「並行輸入へいこうゆにゅう」といわれる「日本にっぽん正規せいき代理だいりてんあつかっている商品しょうひんべつ業者ぎょうしゃべつのルートで輸入ゆにゅう販売はんばいすること」をさす意味いみでの「並行輸入へいこうゆにゅうしゃ」は、一般いっぱんに「並行輸入へいこうゆにゅう業者ぎょうしゃ」とよばれる販売はんばいてん自動車じどうしゃ整備せいびぎょう団体だんたいおおい)が販売はんばいする。

登録とうろく走行そうこう新車しんしゃ並行へいこう輸入ゆにゅうした場合ばあい新車しんしゃ並行へいこう」、現地げんち登録とうろくみや走行そうこう距離きょりあきらかにおお中古ちゅうこしゃとう場合ばあい中古ちゅうこ並行へいこう」と区別くべつされることがある。これは法令ほうれいじょう定義ていぎではなく、通常つうじょう販売はんばいしゃ宣伝せんでんのためにおこなう区別くべつである。新車しんしゃでも製造せいぞうねんしき日本にっぽんでの登録とうろくねんしき差異さいしょうじることがおおい。これは保管ほかん輸送ゆそう輸入ゆにゅうなど様々さまざま時間じかんじく影響えいきょうしてしょうじるものである。新車しんしゃでも販売はんばい奨励しょうれいきんけるために日本にっぽん国外こくがいのディーラーにおいて登録とうろくし「新車しんしゃ並行へいこう」として販売はんばいするケースがある。この販売はんばいのための区別くべつ厳密げんみつ定義ていぎはない。いずれの場合ばあいにおいても、日本にっぽん法令ほうれいじょう車両しゃりょう登録とうろくでは「新規しんき登録とうろく」となり初回しょかい車検しゃけん適用てきようされる。

並行輸入へいこうゆにゅう」の観点かんてんでは、ヨーロッパしゃ場合ばあいは、ユーロこう影響えいきょう日本にっぽん法人ほうじんができたことによる間接かんせつ節減せつげんにより、正規せいき輸入ゆにゅうしゃやすいといった逆転ぎゃくてん現象げんしょうがある。

個人こじん輸入ゆにゅう

編集へんしゅう

一部いちぶのマニア・企業きぎょうが、日本にっぽん正規せいき輸入ゆにゅう代理だいりてんあつかわれていない車種しゃしゅをスポットてき輸入ゆにゅうするケースがあるほか、まれれいとして、外国がいこく滞在たいざいちゅう現地げんち自動車じどうしゃ購入こうにゅうして、帰国きこく日本にっぽんかえるケースがある。個人こじん乗用車じょうようしゃではないが、ジェイアールバス関東かんとうがサンプル輸入ゆにゅうしたドイツせいちょう大型おおがたバス「ネオプラン・メガライナー」も、この類例るいれいちかい。

ただ、自動車じどうしゃ個人こじん輸入ゆにゅうについては、通関つうかん手続てつづ以外いがいにも各種かくしゅはいガスなどの対応たいおう検査けんさ登録とうろくなどの膨大ぼうだい手続てつづきがともない、実際じっさい日本にっぽん国内こくない正規せいき走行そうこうできる自動車じどうしゃとして登録とうろくるのは、技術ぎじゅつりょくなどを整備せいびぎょうなどの協力きょうりょくがないと不可能ふかのうである。過去かこ大阪おおさか中古ちゅうこしゃ販売はんばい業者ぎょうしゃが、デモンストレーションをきゅうひがしドイツせい乗用車じょうようしゃトラバント」を輸入ゆにゅうし、登録とうろくこころみたことがあったが、排出はいしゅつガス規制きせいがクリアできなかった実例じつれいがある。

輸入ゆにゅうしゃ購入こうにゅう

編集へんしゅう

輸入ゆにゅうしゃ販売はんばいするディーラーによって販売はんばいのサービス、および、保証ほしょう修理しゅうりなどのアフターサービスに差異さいがあることが一般いっぱんてきである。都市としでこそ複数ふくすうある販売はんばいてん地方ちほうでは1けんに1てん極端きょくたん場合ばあい日本にっぽん全国ぜんこくでその1てんのみといったサービスネットワークの限定げんていもある。輸入ゆにゅうのみのディーラーでありアフターサービスをおこなわない個人こじん輸入ゆにゅうをサポートする販売はんばいてんもある。購入こうにゅうには注意ちゅうい必要ひつようである。また、使用しよう部品ぶひんことなる、仕様しようちがいに対応たいおうできないひとし理由りゆうで、正規せいきディーラーで修理しゅうりけないケースもある。並行輸入へいこうゆにゅうしゃ購入こうにゅうは、修理しゅうりやリコール対応たいおうへのリスクは承知しょうちうえでの購入こうにゅうであることもある。ただし、並行輸入へいこうゆにゅうしゃであるという理由りゆうのみでディーラーが修理しゅうりとう拒絶きょぜつすることは独占どくせん禁止きんしほうじょう公正こうせい取引とりひき方法ほうほうたり、違法いほう行為こういとなる。このため並行輸入へいこうゆにゅうしゃ整備せいびには費用ひよう日数にっすうようする場合ばあいがある表示ひょうじしている輸入ゆにゅうしゃディーラーも存在そんざいする。

並行輸入へいこうゆにゅうしゃ場合ばあい以下いかのような問題もんだい発生はっせいしやすい。

自動車じどうしゃ保険ほけん車両しゃりょう保険ほけん保険ほけん金額きんがく保険ほけんりょう事故じこ場合ばあい賠償金ばいしょうきん問題もんだい

保険ほけん会社かいしゃでは、型式けいしきごとに料率りょうりつクラスを、型式けいしき初度しょど登録とうろくねん車両しゃりょう標準ひょうじゅん価額かがくさだめて車両しゃりょう保険ほけんけているため、この基準きじゅん合致がっちしない並行輸入へいこうゆにゅうしゃ場合ばあい希望きぼうする補償ほしょう内容ないようことわられたり、交渉こうしょう必要ひつよう場合ばあい不可能ふかのうとされる場合ばあいおおい。また、相手方あいてがた保険ほけん会社かいしゃから車両しゃりょうについて発生はっせいした損害そんがい賠償ばいしょうける場合ばあいも、資料しりょうとぼしいため損害そんがいがく算定さんていできなかったり、実際じっさい損害そんがいとかけはなれた金額きんがくしか賠償ばいしょうされないようなケースもある。型式けいしき不明ふめいしゃであっても、正規せいきインポーターによって輸入ゆにゅうされている(正規せいき輸入ゆにゅうであっても型式けいしき不明ふめいであるハマー・H2ひとしの)場合ばあい通常つうじょう問題もんだいないものの、やはり不可能ふかのうとする損害そんがい保険ほけん会社かいしゃ存在そんざいする[15]

補修ほしゅう部品ぶひん供給きょうきゅうなどの問題もんだい発生はっせいしやすい

メーカーが、仕向しむけによって仕様しよう部品ぶひんえている場合ばあいすくなからずあり[ちゅう 12]とく生産せいさん終了しゅうりょうから時間じかん経過けいかした車種しゃしゅにおいては、補修ほしゅう部品ぶひん入手にゅうしゅ困難こんなんなケースもおおい。

ただし、欧米おうべいでは部品ぶひんメーカーによる補修ほしゅう部品ぶひん供給きょうきゅう特定とくていメーカーにむすびつくことなくおこなわれており、とくにアメリカでは国土こくどひろさから歴史れきしてきにユーザのDIYレベルがたか通信つうしん販売はんばいふるくより普及ふきゅうしており、販売はんばい車両しゃりょうすうおお長期ちょうき使用しようされることから補修ほしゅう部品ぶひん安価あんか流通りゅうつうがなされており、メーカー部品ぶひん供給きょうきゅうれても部品ぶひんメーカーによる代替だいたいひん長期ちょうき販売はんばいされてもいる。これに近年きんねんのインターネットの普及ふきゅうによって、アメリカからの補修ほしゅう部品ぶひん取得しゅとく大変たいへん容易よういになっているため、アメリカで販売はんばいされている車両しゃりょうでは、日本にっぽんにおいても、くるま部品ぶひん特定とくてい、および、実際じっさい補修ほしゅうサービス実施じっし技術ぎじゅつ確保かくほできるのであれば日本にっぽんしゃ以上いじょうなが年月としつき補修ほしゅう可能かのうとなる場合ばあいがある。よって、一般いっぱんてき日本にっぽんしゃのサービス形態けいたいとはことなるユーザ意識いしきもとめられる場合ばあいがある。

特徴とくちょう

編集へんしゅう

日本にっぽんしゃとの比較ひかくにおいて、以下いかのような特徴とくちょう指摘してきされることがある。ただ、これらは根拠こんきょ不明ふめいかくでイメージにぎない場合ばあいおおく、とく輸入ゆにゅうしゃ多様たようくに地域ちいき多様たよう車種しゃしゅふくむため、一概いちがいろんずることは本来ほんらい適切てきせつではない。

プラスめん

編集へんしゅう
  • ブランドの価値かち
    • いちってみたい高級こうきゅうしゃ」への回答かいとうには、輸入ゆにゅうしゃおお[16]
    • 日本にっぽんより歴史れきしなが欧米おうべいしゃメーカー・ブランドがおおい。創業そうぎょうねんメルセデス・ベンツが1881ねんルノーが1899ねん、フォードが1903ねん、ゼネラル・モーターズが1908ねんなど。ちなみにトヨタは1933ねん
  • 性能せいのうなど
    • 耐久たいきゅうせいすぐれた車種しゃしゅがある(ボルボ、メルセデス・ベンツ、ポルシェなど、おもにドイツしゃやスウェーデンしゃ乗用車じょうようしゃ走行そうこう距離きょり世界一せかいいちは1966ねんがたボルボP1800で、やく270まんキロでギネスブックに認定にんていされているとのこと )。
    • デザインが個性こせいてきであるとされる場合ばあいがある(当然とうぜんメーカー・ブランド・車種しゃしゅによるのでこれは一概いちがいにはえない)。
  • 安全あんぜんせいへのたか意識いしき
    • 欧米おうべいしゃは、横滑よこすべ防止ぼうし装置そうち普及ふきゅうりつたか[17]
    • とくコンパクトカーにおいて、欧州おうしゅうからの輸入ゆにゅうしゃ日本にっぽん国内こくない販売はんばいされているどうクラスの日本にっぽんしゃとを比較ひかくすると、各種かくしゅ安全あんぜん装備そうび充実じゅうじつしている場合ばあいおおい。安全あんぜんせい強調きょうちょうするブランド戦略せんりゃくのため、本国ほんごくではオプションあつかいとなっているようなものまで標準ひょうじゅん装備そうびされている場合ばあいもあるが、ぎゃく上記じょうき横滑よこすべ防止ぼうし装置そうちや、後部こうぶ中央ちゅうおう座席ざせき(5にんりの場合ばあい)のヘッドレストと3てんしきシートベルトといった装備そうびは、現在げんざい欧州おうしゅうからの輸入ゆにゅうしゃ装備そうびしゃまったられない(そもそも現在げんざい欧州おうしゅうでのほう規制きせいとおらないのでそのようなグレードは生産せいさんされていない)。サイドエアバッグ、カーテンシールドエアバッグなどは、最下位さいかいグレードの車種しゃしゅでも例外れいがいなく標準ひょうじゅん装備そうびされていることとくらべると、とく後部こうぶ中央ちゅうおう座席ざせきヘッドレストと3てんしきシートベルトはどうクラスの日本にっぽんしゃではオプションですら用意よういされていないことがあり[ちゅう 13]安全あんぜん装備そうび充実じゅうじつさい優先ゆうせんして比較ひかくすると、輸入ゆにゅうしゃ割安わりやすとなることがしばしばある。

マイナスめん

編集へんしゅう
  • 輸入ゆにゅうさい運搬うんぱんちゅうきずやへこみが場合ばあいがあり、それらは販売はんばいまえ専用せんようのデポで補修ほしゅうされるがコストとして販売はんばい価格かかく加算かさんされている。
  • 輸出ゆしゅつ考慮こうりょしていない車種しゃしゅ場合ばあい実用じつようじょう安全あんぜんじょう問題もんだいしょうじることがある。
    • アメリカ仕様しようしゃおよびイギリス仕様しようしゃ日本にっぽんんだ場合ばあい速度そくどけいマイル表示ひょうじ主体しゅたいとなる[ちゅう 14]。マイル表示ひょうじ速度そくどけいのみでは車検しゃけんとおらないが、キロ表記ひょうきとマイル表記ひょうき併記へいきされているメーターであれば問題もんだいない。また、そう走行そうこう距離きょりけい(オドメーター)がマイル表記ひょうきであることについては一切いっさいつかえない。
    • アメリカせいミニバンの一部いちぶでは、ひだりハンドルのみであることにくわえ、日本にっぽん仕様しようであっても後部こうぶスライドドアが右側みぎがわにしかもうけられていないことがある(シボレー・アストロ典型てんけいれい[18])。この場合ばあい左側ひだりがわ通行つうこう日本にっぽんでは後部こうぶ座席ざせきには車道しゃどうがわから乗降じょうこうすることになるため、道路どうろじょうでの乗降じょうこう非常ひじょう危険きけんである。なお、シボレー・アストロの販売はんばいおこなっていたヤナセでは、「このドアはこうせきようスライドドアではない。車道しゃどうから運転うんてんせきむための運転うんてんせきアクセスドアである。こうせきへは歩道ほどうがわから運転うんてんせきドアをかいし、ウォークスルーしてんでしい」というきわめて不条理ふじょうり説明せつめい用意よういしていた。ヤナセで販売はんばいされていたシボレー・アストロの後部こうぶスライドドア開口かいこうには、同様どうよう内容ないようしるしたステッカーがられている。
  • 欧州おうしゅうしゃ(ガソリンしゃ)ではハイオク指定していがほとんどで、燃料ねんりょう割高わりだかとなることがある。
    • アメリカしゃではレギュラー指定していおおい。
    • 欧州おうしゅうしゃしょう - ちゅう排気はいきりょうしゃ実用じつよう燃費ねんぴ一般いっぱん日本にっぽんしゃとそれほどわらず[ちゅう 15]とく高速こうそく巡航じゅんこうでの燃費ねんぴ一般いっぱんてき日本にっぽんしゃよりすぐれている場合ばあいもある(とくにディーゼルしゃ)が、ガソリンしゃでの燃料ねんりょう指定していはハイオクとなる場合ばあいがほとんどである。
  • 各種かくしゅ部品ぶひん割高わりだかである場合ばあいおおく、結果けっかとして維持いじたかくなりがちである。正規せいき代理だいりてん購入こうにゅうした場合ばあい購入こうにゅうのサービスをてい価格かかくもしくは無料むりょうけられる場合ばあいもあるが、通常つうじょう部品ぶひんだい工賃こうちん同等どうとう日本にっぽんしゃより割高わりだか設定せっていされている場合ばあいおお[ちゅう 16][ちゅう 17][ちゅう 18]
  • ディーラーもうやメーカー・ブランドが撤退てったいした場合ばあい保守ほしゅめん不安ふあんしょうじる(サターンオペル[ちゅう 19]ローバーヒュンダイ[22]フォードなど)。
  • 一般いっぱん日本にっぽんしゃよりディーラーすうすくない(ヤナセの174店舗てんぽたいし、フォルクスワーゲンは309店舗てんぽシトロエンは70店舗てんぽ三菱みつびしふそうのぞく】が751店舗てんぽ[23]、トヨタは4963店舗てんぽ[24]レクサスが214店舗てんぽ)。
  • グリーン税制ぜいせいやエコカー減免げんめん対象たいしょうがいとなりやすい。とくに、型式けいしき指定してい取得しゅとくしていないPHP輸入ゆにゅうしゃ並行輸入へいこうゆにゅうしゃとう場合ばあい燃費ねんぴ計測けいそくおこなわれていないことから、グリーン税制ぜいせいやエコカー減免げんめん基準きじゅん合致がっちできないことがおおい。ぎゃくに、輸入ゆにゅうしゃがグリーン税制ぜいせいやエコカー減免げんめん基準きじゅん合致がっちできていても、減税げんぜいがく国産こくさんしゃよりもひくい。また、エコカー補助ほじょ対象たいしょうがいとなったり、サポカー補助ほじょ対象たいしょうがいとなる可能かのうせいがある。
  • マイナスめんというほどではないが、一部いちぶ月極つきぎめ駐車ちゅうしゃじょう[ちゅう 20]ではCセグメント車種しゃしゅだとくるまはば制限せいげん[ちゅう 21]っかかって契約けいやくできない場合ばあいがある。同様どうようくるまはば制限せいげんのある立体りったい駐車ちゅうしゃじょう駐車ちゅうしゃ出来できない場合ばあいがある。
  • 任意にんい保険ほけん保険ほけんりょうが、国産こくさんしゃよりも割高わりだかになりやすい。
  • 国産こくさんしゃくらべると値崩ねくずれがはやいことがあり、中古ちゅうこしゃ価格かかく下取したど価格かかくも、国産こくさんしゃ同等どうとうのクラスよりもひくくなることがおおく、リセールバリューもあまり期待きたいできない場合ばあいがある。

俗説ぞくせつ

編集へんしゅう

輸入ゆにゅうしゃ全般ぜんぱんへの俗説ぞくせつ(または迷信めいしん)もある。

  • 日本にっぽんしゃより輸入ゆにゅうしゃほう故障こしょうおおい」または「日本にっぽんしゃより輸入ゆにゅうしゃほう安全あんぜんせいたかい(とく安全あんぜんせい前面ぜんめんして宣伝せんでんされているドイツしゃやスウェーデンしゃ)」などと、ひとまとめで議論ぎろんしようとする見方みかたがあるが、日本にっぽんしゃ輸入ゆにゅうしゃあいだ故障こしょうりつ安全あんぜんせいことなるという事実じじつはない。故障こしょうりつ安全あんぜんせいはメーカーの設計せっけい思想しそう生産せいさんこく車種しゃしゅとししき、グレードや搭載とうさいオプションなどによって差異さいみとめられる[25][26][27]
  • 輸入ゆにゅうしゃ気筒きとうだい排気はいきりょうしゃばかりで燃費ねんぴわるい」という意見いけんがあるが、近年きんねん輸入ゆにゅうしゃは、燃費ねんぴとパワーの両立りょうりつ考慮こうりょし、排気はいきりょういままでより縮小しゅくしょうしたガソリンエンジンにターボわせた車種しゃしゅ主流しゅりゅうである(ダウンサイジングコンセプト)。また、一部いちぶ高性能こうせいのうしゃのぞきエンジン気筒きとうすう抑制よくせいされており、たとえば2016ねんなつにはDセグメント車種しゃしゅ直列ちょくれつ3気筒きとうエンジンしゃ登場とうじょうしている(BMW 318i)。これらにより、気筒きとうだい排気はいきりょうエンジンを車種しゃしゅはむしろ日本にっぽんしゃおおのこるという逆転ぎゃくてん現象げんしょう発生はっせいしている。

おも輸入ゆにゅうしゃインポーター

編集へんしゅう

外国がいこくメーカーの日本にっぽん法人ほうじん

編集へんしゅう
 
メルセデス・ベンツ・Gクラス

そののインポーター

編集へんしゅう

過去かこのインポーター

編集へんしゅう

ぎゃく輸入ゆにゅうしゃ

編集へんしゅう
 
トヨタ・フォーランナー

ぎゃく輸入ゆにゅうしゃ」は正式せいしき呼称こしょうではない。日本にっぽん国内こくない生産せいさんした国外こくがい輸出ゆしゅつモデルを、日本にっぽんさい輸入ゆにゅうした車両しゃりょうす。以前いぜん日本にっぽんメーカーの海外かいがい現地げんち工場こうじょう生産せいさんされ、日本にっぽん輸入ゆにゅうされた車両しゃりょう現地げんち生産せいさんしゃ) もこのようにきもあったが、誤用ごようであり、その意味いみでは定着ていちゃくしていない。おも趣味しゅみせい嗜好しこうせいたかく、日本にっぽん国内こくない発売はつばいとなる仕様しようちがいをふく輸出ゆしゅつ専用せんようモデルがほとんどで、オートバイ、スポーツカー、SUVピックアップトラック前輪ぜんりん駆動くどう由来ゆらい大型おおがたサルーン(セダン)れいおおい。

オートバイの場合ばあい日本にっぽん仕様しようしゃでは750cc排気はいきりょう規制きせい出力しゅつりょく規制きせい速度そくど表示ひょうじ規制きせい(これらは現在げんざい撤廃てっぱい)、速度そくどリミッター他国たこく仕様しようくらきびしい音量おんりょう規制きせいなど、各種かくしゅ規制きせいいかめしかったため、規制きせいけない利点りてんからぎゃく輸入ゆにゅうしゃひろまった。

過去かこにはホンダの大型おおがたオートバイGL1000CBXCB1100RCB900FCX ターボ、スズキのGSX1100Sカタナなどが先鞭せんべんをつけたが、ぎゃく輸入ゆにゅういきおいにをつけたのは、カワサキのGPZ900Rニンジャである。これらは750ccの排気はいきりょう自主じしゅ規制きせいがなくなったのちぎゃく輸入ゆにゅうされつづけたが、これはとく騒音そうおん規制きせいについて輸入ゆにゅうしゃは2010ねんまで一部いちぶ数値すうち加速かそく走行そうこう騒音そうおんおよび定常ていじょう走行そうこう排気はいき騒音そうおん)の適用てきよう免除めんじょされ、近接きんせつ排気はいき騒音そうおんのみ適用てきようとなっていたことから、フルパワー車両しゃりょうぎゃく輸入ゆにゅうおこないやすかったため、オートバイに自動車じどうしゃ排出はいしゅつガス規制きせい適用てきようされるようになったのち縮小しゅくしょうしてしまった国内こくない市場いちば見切みきった輸出ゆしゅつ専用せんようしゃや、保安ほあん部品ぶひんのちけで公道こうどう走行そうこう可能かのうとなる恩恵おんけいけられる競技きょうぎ仕様しようモトクロッサーなどにるためのぎゃく輸入ゆにゅうひろおこなわれた。

だが2008ねん9がつから自動車じどうしゃ排出はいしゅつガス規制きせい輸入ゆにゅうオートバイにおいてもぜん排気はいきりょうしゃ強化きょうかされることになり、欧州おうしゅうEURO-IIIや台湾たいわんだい5規制きせいなどの国内こくない規制きせいなら規制きせい対応たいおうしていない2サイクルエンジン搭載とうさいしゃキャブレター仕様しようしゃなどの輸入ゆにゅう非常ひじょうむずかしくなった。 また騒音そうおん規制きせいも2010ねんからは欧州おうしゅう基準きじゅん適用てきようされたためフルパワー仕様しようしゃぎゃく輸入ゆにゅうして販売はんばいすることがむずかしくなった。しかし近年きんねんはいガス・騒音そうおんともに日本にっぽん規制きせい欧州おうしゅうとほぼ同一どういつとなったことから、かつてぎゃく輸入ゆにゅうせざるをなかった欧州おうしゅうけの車種しゃしゅ日本にっぽん国内こくない正規せいき発売はつばいされるケースは増加ぞうかしている。

近年きんねん日本にっぽんメーカーが進出しんしゅつした外国がいこくでの現地げんち合弁ごうべん企業きぎょうなどによる生産せいさん工場こうじょうにおいて、国内こくない生産せいさんしゃ同等どうとう程度ていど品質ひんしつ保証ほしょうできるレベルにいたったこと、えんだか基調きちょうつづいていることなどから、日本にっぽんメーカーがインポーターとして型式けいしき認定にんてい完成かんせい検査けんさ(PDI)をおこない、正規せいき輸入ゆにゅうしゃとしてに販売はんばいおこなっている車両しゃりょう増加ぞうかしている。コスト削減さくげんのため、生産せいさんこく完成かんせい検査けんさおこなっている車両しゃりょう存在そんざいする。

日本にっぽんメーカーの現地げんち生産せいさんしゃ

編集へんしゅう

輸入ゆにゅうしゃには日本にっぽん自動車じどうしゃメーカーの国外こくがい生産せいさん拠点きょてん生産せいさんされた車種しゃしゅふくまれる。なお日本にっぽんのメーカーにおいて正式せいしき発売はつばいしていない(型式けいしき認定にんていけていない)自動車じどうしゃ前項ぜんこうの「並行輸入へいこうゆにゅう自動車じどうしゃ」となり、日本にっぽんメーカーが正式せいしき発売はつばいする(型式けいしき認定にんていけた)自動車じどうしゃまえこう正規せいき輸入ゆにゅうしゃとしてあつかわれる。したがって、輸入ゆにゅうしゃ統計とうけいなかにトヨタや日産にっさん、ホンダ、三菱みつびしなどの国外こくがい工場こうじょうから輸入ゆにゅうされたくるま集計しゅうけいされる。

現地げんち生産せいさんしゃは、日本にっぽんメーカーの車種しゃしゅ展開てんかい一環いっかんとしてしなそろえの充実じゅうじつにあてられる。輸入ゆにゅうしゃであることを前面ぜんめんすこともおおく、生産せいさん国名こくめいくるまめい付記ふきする(US、UK、オーズィーなど)、専用せんようエンブレムやデカール用意よういされるなど、付加ふか価値かち強調きょうちょうされる場合ばあいもある。当然とうぜん外国がいこくメーカーせい輸入ゆにゅうしゃ同様どうようはいガスや気候きこう相違そういなどの日本にっぽん市場いちばけた対応たいおうがされており、国内こくない生産せいさんされた車種しゃしゅとほぼ同等どうとうのアフターサポート体制たいせいけられる。

以下いか輸入ゆにゅうされた日本にっぽんメーカーの現地げんち生産せいさんしゃしるす。

自動車じどうしゃ

編集へんしゅう

過去かこのものをふくむ。☆は2024ねん3がつ現在げんざい日本にっぽん国内こくない輸入ゆにゅう販売はんばいされている車種しゃしゅ、★は近日きんじつちゅう日本にっぽん国内こくない輸入ゆにゅう販売はんばい予定よていされている車種しゃしゅ、△は2024ねん3がつ現在げんざい諸般しょはん事情じじょうにより日本にっぽん国内こくない輸入ゆにゅう販売はんばい一時いちじ停止ていしされている車種しゃしゅ

トヨタ自動車とよたじどうしゃ
編集へんしゅう
 
トヨタ・ハイラックス(GUN125がた・2017ねんがた
日産自動車にっさんじどうしゃ
編集へんしゅう
 
日産にっさん・キックス e-POWER(P15がた・2020ねんがた
本田技研工業ほんだぎけんこうぎょう
編集へんしゅう
 
ホンダ・アコード(2020ねんがた
 
マツダ教習きょうしゅうしゃ
(MAZDA2 SEDAN)
三菱自動車工業みつびしじどうしゃこうぎょう
編集へんしゅう
 
三菱みつびし・トライトン(3代目だいめ
 
スズキ・エスクード(4代目だいめ
ダイハツ工業だいはつこうぎょう
編集へんしゅう
  • グランマックス (インドネシア)△ ※ただしトラックは2024ねん1がつ型式けいしき
いすゞ自動車ずじどうしゃ
編集へんしゅう

OEM合弁ごうべん事業じぎょうによるものなど。

特殊とくしゅれいとして、以下いかのようなものが存在そんざいする。

  • シボレー・オプトラ - GM大宇だいう生産せいさんされ、ホールデンせいのエンジンを搭載とうさいし、シボレーブランドでスズキ販売はんばいするとう、日本にっぽん仕様しようしゃ生産せいさん販売はんばいにおいては4カ国かこくものブランドがから特殊とくしゅ事例じれい
  • マツダ・ロードペーサー - 車体しゃたいのみをオーストラリア・ホールデンから輸入ゆにゅうし、ロータリーエンジン搭載とうさいした。
  • ローバー・400/600/800 - いずれもホンダとローバー共同きょうどう開発かいはつだが、主要しゅようメカニズムはホンダ、生産せいさんはローバーというにちえい混血こんけつ車種しゃしゅ。なお、800の初期しょきは「スターリング」を名乗なのり、ベースのレジェンドとともにホンダの埼玉さいたま製作所せいさくしょ製造せいぞうされていた。
  • ルノー・コレオス - 企画きかくとデザインはルノーだが、メカニズムの大半たいはん日産にっさん生産せいさん傘下さんか韓国かんこくルノーサムスン自動車じどうしゃ担当たんとうするというにちふつかん合同ごうどうプロジェクトのもとで開発かいはつされたれい
  • 本田技研工業ほんだぎけんこうぎょう
    • しん大洲おおす本田ほんだたく有限ゆうげん公司こうし中国ちゅうごく
    • ひつじ-本田ほんだたく広州こうしゅう有限ゆうげん公司こうし中国ちゅうごく
    • タイホンダマニュファクチャリング(タイ)
    • ホンダベトナム(ベトナム)
      • ホンダ・オブ・アメリカ(アメリカ・りん生産せいさん終了しゅうりょう
      • ホンダイタリアインダストリアル(イタリア・NS125RNSR125のみ)
  • ヤマハ発動機やまははつどうき
  • スズキ
    • たいすず工業こうぎょうまた份有げん公司こうし台湾たいわん
    • つねしゅうごう鈴木すずきたくしゃ有限ゆうげん公司こうし中国ちゅうごく
    • すみみなみけい鈴木すずきたくしゃ有限ゆうげん公司こうし中国ちゅうごく
    • タイスズキモーター(タイ)
    • スズキ・インドモービル・モーター(インドネシア)
    • スズキ・モーターサイクル・インディア(インド)
      • こうもんだい長江ちょうこう集団しゅうだん有限ゆうげん公司こうし中国ちゅうごくレッツ4の2010ねんモデルのみ)
  • 川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう
    • カワサキモータースエンタープライズタイランド(タイ)

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ ダイハツ・コペンみぎハンドルのまま右側みぎがわ通行つうこうのドイツで正規せいき販売はんばいされたケースや、BMW・Z8フィアット・バルケッタひだりハンドルのまま左側ひだりがわ通行つうこうのイギリスで正規せいき販売はんばいされたケースなど。これらはともに、ハンドル位置いち設定せっていがそれしかなかったためである。
  2. ^ チェロキーはアメリカ本国ほんごくでも郵便ゆうびんけのみぎハンドル仕様しよう存在そんざいした。
  3. ^ 清原きよはら和博かずひろは、運転うんてん免許めんきょ取得しゅとくみぎハンドルの教習きょうしゅうしゃったのをのぞけば、現在げんざいいたるまで一貫いっかんしてひだりハンドルしゃいでいる。
  4. ^ もちろんトラックバス例外れいがいではない[3][4]
  5. ^ 実際じっさい製造せいぞうマグナ・シュタイアしゃである。
  6. ^ なお、トヨタがオーストリア製造せいぞうしている[ちゅう 5]GRスープラがこのレバー配置はいちのまま日本にっぽん販売はんばいされているほか、以前いぜんはイギリスで製造せいぞうされて日本にっぽん輸入ゆにゅうされた3代目だいめアベンシスはら設計せっけいフォルクスワーゲン日本にっぽんノックダウン生産せいさんされた日産にっさん・サンタナも、このレバー配置はいちのまま日本にっぽん販売はんばいされた。また、ボルボ・B10Mシャーシ富士重工ふじじゅうこう当時とうじ車体しゃたいそうしたボルボ・アステローペ日産にっさんディーゼル(当時とうじ販売はんばい)もターンシグナルスイッチがステアリングコラム左側ひだりがわいていた。
  7. ^ いち車種しゃしゅでもセダン、クーペ、ワゴンとことなった車体しゃたい形状けいじょうもあれば、ばい以上いじょう排気はいきりょう、そして幅広はばひろ設定せってい価格かかくたいめずらしくない。
  8. ^ 「ヨーロッパしゃ安全あんぜん」というイメージを強調きょうちょうするために安全あんぜん装備そうび重視じゅうしすることがおおい。
  9. ^ メーカーあいだ提携ていけいにより、日産にっさんではフォルクスワーゲン・サンタナノックダウン生産せいさんして販売はんばいしていたほかオートラマではマツダ製造せいぞうしたフォードしゃGMシボレーてんではスズキ製造せいぞうしたシボレーくるま販売はんばいしていた。また2016ねん - 2020ねん期間きかん、マツダがフィアット・124スパイダーアバルト・124スパイダー)をロードスターをベースに製造せいぞうしていた。
  10. ^ 2022ねん現在げんざい同地どうちにはマツダのR&Dセンターが立地りっちしている。
  11. ^ ただし、韓国かんこくしゃ正規せいき輸入ゆにゅうということにかんしては、それ以前いぜんにも1988ねんソウルオリンピック記念きねんして少数しょうすうヒュンダイ・エクセル日本にっぽんめい・XL)がひだりハンドルのまま三菱みつびしディーラーもうカープラザてん)で販売はんばいされたことや、1999ねんからマティス韓国かんこくしゃ(デーウしゃ)であることをあまりひょうさないかたち正規せいき輸入ゆにゅうされていたれいがある。
  12. ^ 正規せいき輸入ゆにゅうしゃ場合ばあい日本にっぽんけに仕様しよう変更へんこうエアコン強化きょうかラジエーターだい容量ようりょうなど)している場合ばあいがほとんどである。
  13. ^ トヨタ・ヴィッツホンダ・フィットなど。もちろん欧州おうしゅう輸出ゆしゅつされているトヨタ・ヤリス(ヴィッツの輸出ゆしゅつめい)などでは装備そうびしている
  14. ^ べいえい仕様しよう以外いがいでも、メーターパネルのディスプレイにちいさくマイル表示ひょうじ車種しゃしゅ存在そんざいする(フォルクスワーゲン・ゴルフVIなど)。
  15. ^ とく最近さいきん欧州おうしゅうしゃは、AT多段ただんDCT採用さいようされていることもあり、まちちゅうにおいてもきめこまかな制御せいぎょおこなわれるようになったためでもある。
  16. ^ BMW・3シリーズをれいにとると、前輪ぜんりんブレーキパッドの交換こうかん正規せいきディーラー料金りょうきんは31,320えんであるが、どうクラスの日本にっぽんしゃ場合ばあい正規せいきでも2まんえん前後ぜんこうおさまる。れいとして、オートバイのブレーキレバーの部品ぶひん代金だいきん日本にっぽんしゃは1,000〜3,000えん前後ぜんこうであるが、輸入ゆにゅうしゃおおむね5,000えん以上いじょうである。
  17. ^ 日本にっぽんしゃやアメリカしゃエンジンオイルおおくの場合ばあいAPI規格きかく採用さいようしているのにたいし、欧州おうしゅうしゃはほぼACEA規格きかくまたはそれにじゅんじた規格きかく採用さいようしているため、オイル交換こうかん費用ひよう割高わりだかになってしまう。なおカー用品ようひんてんとう市販しはんされている欧州おうしゅうしゃけのエンジンオイルは大抵たいていAPI規格きかくにも対応たいおうしており、国産こくさんしゃ欧州おうしゅうしゃけのエンジンオイルをれるのは問題もんだいない。
  18. ^ カー用品ようひんてんホーンなどのアクセサリーを購入こうにゅうしても、輸入ゆにゅうしゃという理由りゆう作業さぎょうことわられるケースがある。
  19. ^ 同社どうしゃは2021ねんなつをめどに日本にっぽんでもさい展開てんかいすることが予想よそうされていたが[19][20]コロナの影響えいきょうによる半導体はんどうたい不足ふそく原油げんゆ価格かかく高騰こうとうなどの影響えいきょうで2023ねん以降いこう延期えんきとなった[21]
  20. ^ れい駐車ちゅうしゃじょう使用しようしたい場合ばあい手続てつづきについて(愛知あいちけん住宅供給公社じゅうたくきょうきゅうこうしゃ (PDF)
  21. ^ たとえば国産こくさんのCセグメントの車種しゃしゅカローラインプレッサなど)の場合ばあいくるまはばはほぼ1800mm以内いないおさまっているが、輸入ゆにゅうしゃのCセグメントの車種しゃしゅ場合ばあいくるまはば1800mm以内いない車種しゃしゅVWゴルフのみである。
  22. ^ 合法ごうほうてき個人こじんユーザーも購入こうにゅう可能かのうだが、個人こじんユーザーが購入こうにゅうした場合ばあい原則げんそくとして自家用車じかようしゃとしての登録とうろく5ナンバー登録とうろく)となる。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ ミツワが91ねんモデル、ポルシェぜん車種しゃしゅみぎハンドルを設定せってい日経にっけい産業さんぎょう新聞しんぶん』 平成へいせい2ねん9がつ3にち 9めん
  2. ^ 自動車じどうしゃ雑誌ざっし『くるまにあ』2000ねん10がつごう 135ページ:日本にっぽんでのロールス・ロイスベントレーひだりハンドルがおお理由りゆうについて「いままでひだりハンドルにれていたひとが、きゅうみぎハンドルは運転うんてんできないため」と解説かいせつ
  3. ^ 東京とうきょうモーターショー2017】はつ出展しゅってんのスウェーデンのスカニアが大型おおがたトラックを展示てんじ”. 2023ねん12月30にち閲覧えつらん
  4. ^ バスの新顔しんがお「フルフラットバス」導入どうにゅうすすひとなかまる路線ろせんバスの課題かだい解決かいけつなるか”. りものニュース. 2024ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  5. ^ 主要しゅようこく自動車じどうしゃ市場いちば規模きぼ(2008ねん)、サーチナ【コラム】、2009/06/02
  6. ^ a b ミツワ自動車じどうしゃ、ポルシェしゃ輸入ゆにゅうどくしゃ和解わかい -日本にっぽん法人ほうじん販売はんばい契約けいやくへ 『日経にっけい産業さんぎょう新聞しんぶん平成へいせい10ねん1がつ13にち 13めん
  7. ^ 해외 이사화물”. 仁川にがわ本部ほんぶ税関ぜいかん. 2017ねん2がつ13にち閲覧えつらん[リンク]
  8. ^ a b c 自動車じどうしゃ販売はんばい台数だいすう速報そくほう 韓国かんこく 2017ねん”. 自動車じどうしゃ産業さんぎょうポータル Marklines. 2018ねん9がつ23にち閲覧えつらん
  9. ^ GM in Korea”. General Motors. 2017ねん2がつ13にち閲覧えつらん[リンク]
  10. ^ a b c 10だいから22まんだいに…韓国かんこく輸入ゆにゅうしゃ歴史れきし30ねん”. ハンギョレ. 2017ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  11. ^ a b 昨年さくねん輸入ゆにゅうしゃ販売はんばい VWふぉるくすわーげん急減きゅうげん・ベンツが1韓国かんこく”. 聯合れんごうニュース. 2017ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  12. ^ a b 비슷한듯 다른듯…한국과 일본의 수입차 소비문화 차이 출처”. SBS 뉴스. 2017ねん2がつ23にち閲覧えつらん
  13. ^ 韓国かんこく市場いちばで15%のかべえる…攻勢こうせい輸入ゆにゅうしゃ”. 中央日報ちゅうおうにっぽう. 2017ねん1がつ4にち閲覧えつらん
  14. ^ a b c d e f g h i 中古ちゅうこしゃ輸入ゆにゅう制度せいどじょう困難こんなん国々くにぐに 日本にっぽん貿易ぼうえき振興しんこう機構きこう 2018ねん5がつ20日はつか閲覧えつらん
  15. ^ とうサイトのおあつか範囲はんい”. イーデザイン損害そんがい保険ほけん. 2020ねん9がつ8にち閲覧えつらん
  16. ^ いちってみたい高級こうきゅうしゃランキング、goo ランキング
  17. ^ 欧米おうべいではESC装備そうび義務ぎむまり新車しんしゃへの普及ふきゅうりつ半数はんすうえているが、日本にっぽんでは2わりたない」、Iza、2009ねん7がつ16にち
  18. ^ 右側みぎがわ後部こうぶスライドドアのひだりハンドルのみの設定せってい
  19. ^ オペル、PSA傘下さんか日本にっぽんさい上陸じょうりく日刊にっかん自動車じどうしゃ新聞しんぶん 電子でんしばん 2019ねん12月10にち
  20. ^ どくオペル、15ねんぶり日本にっぽんさい参入さんにゅう 2020ねん1がつ18にち 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん
  21. ^ 安達あだち嘉平かへい (2022ねん3がつ3にち). “2022ねんちゅうのブランド復活ふっかつ白紙はくしに!? どく「オペル」日本にっぽん上陸じょうりくさい延期えんき 一体いったいなにがあった?”. くるまのニュース. 2022ねん7がつ31にち閲覧えつらん
  22. ^ 同社どうしゃの2020ねん以降いこうかたは、「ヒュンダイ」から「ヒョンデ」にわっている。
  23. ^ リクナビ2010 三菱自動車みつびしじどうしゃ販売はんばい会社かいしゃグループ、Yahoo!リクナビ
  24. ^ トヨタ販売はんばい会社かいしゃグループ マイナビ2010、マイコミ
  25. ^ 2009ねん米国べいこく自動車じどうしゃ耐久たいきゅう品質ひんしつ調査ちょうさ、J.D.パワー(べい)、2009
  26. ^ IIHS Top Safety Picksの一覧いちらん特定とくていくにくるまかたよっているという事実じじつられない。IIHS
  27. ^ Modelごとに安全あんぜんせい評価ひょうか比較ひかくできる。Euro NCAP

参考さんこう資料しりょう

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう