小倉おぐらひゃくにんいちしゅ歌人かじん一覧いちらん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

小倉おぐらひゃくにんいちしゅ歌人かじん一覧いちらん(おぐらひゃくにんいっしゅのかじんのいちらん)は、日本にっぽん小倉おぐらひゃくにんいちしゅあつめられている歌人かじん一覧いちらんである。

一覧いちらん[編集へんしゅう]

  1. 天智天皇てんぢてんのう
  2. もちすべ天皇てんのう
  3. 柿本人麻呂かきのもとのひとまろ
  4. 山邊やまべあかじん山部赤人やまべのあかひと
  5. 猿丸さるまる大夫たいふ
  6. 中納言ちゅうなごん家持いえもち大伴家持おおとものやかもち
  7. 阿倍あべなか麿まろ阿倍仲麻呂あべのなかまろ
  8. せん法師ほうし
  9. 小野小町おののこまち
  10. せみまる
  11. 参議さんぎたかむら小野篁おののたかむら
  12. 僧正そうじょう遍昭へんじょう
  13. 陽成ようぜいいん陽成ようぜい天皇てんのう
  14. 河原かわはら左大臣さだいじんみなもととおる
  15. 光孝みつたか天皇てんのう
  16. 中納言ちゅうなごん行平ゆきひら在原行平ありわらのゆきひら
  17. 在原業平ありわらのなりひら朝臣あそん
  18. 藤原ふじわら敏行としゆき朝臣あそん
  19. 伊勢いせ
  20. 元良もとら親王しんのう
  21. 素性すじょう法師ほうし
  22. ぶん康秀やすひで
  23. 大江おおえ千里せんり
  24. 菅家すがや菅原すがわら道真みちざね
  25. 三條さんじょう右大臣うだいじん藤原ふじわら定方さだかた
  26. さだしんこう藤原ふじわら忠平ちゅうへい
  27. 中納言ちゅうなごんけん藤原ふじわらけん輔)
  28. みなもとはじめ朝臣あそん
  29. 凡河内躬恒おおしこうちのみつね
  30. 壬生忠岑みぶのただみね
  31. 坂上さかがみ是則これのり
  32. はるどうれつじゅ
  33. 紀友則きのとものり
  34. 藤原ふじわらきょうふう
  35. 紀貫之きのつらゆき
  36. 清原きよはらふかし養父ようふ
  37. ぶんあさやすし
  38. 右近うこん
  39. 参議さんぎとうみなもとひとし
  40. 平兼盛たいらのかねもり
  41. 壬生みぶ忠見ただみ
  42. 清原きよはらもと
  43. けんちゅう納言なごんあつしただし藤原ふじわらあつしただし
  44. 中納言ちゅうなごん朝忠ちょうちゅう藤原ふじわら朝忠ちょうちゅう
  45. けんとくこう藤原ふじわらいん
  46. 禰好ただし
  47. めぐみけい法師ほうし
  48. みなもと重之しげゆき
  49. 大中おおなかしんのうせん朝臣あそん
  50. 藤原ふじわら義孝よしたか
  51. 藤原ふじわら実方じつかた朝臣あそん
  52. 藤原ふじわら道信みちのぶ朝臣あそん
  53. みぎ大將たいしょうどうつなはは藤原道綱母ふじわらのみちつなのはは
  54. どうさんつかさはは高階たかしな貴子たかこ
  55. 大納言だいなごんこうにん藤原公任ふじわらのきんとう
  56. 和泉式部いずみしきぶ
  57. 紫式部むらさきしきぶ
  58. 大貳三位だいにのさんみ
  59. 赤染あかぞめ衛門えもん
  60. 小式部内侍こしきぶのないし
  61. 伊勢大輔いせのたいふ
  62. 清少納言せいしょうなごん
  63. 左京さきょう大夫たいふどうみやび藤原ふじわらみちみやび
  64. けんちゅう納言なごん定頼さだより藤原ふじわら定頼さだより
  65. 相模さがみ
  66. ぜん大僧正だいそうじょうぎょうみこと
  67. 周防すおう内侍ないし
  68. 三条さんじょういん三条さんじょう天皇てんのう
  69. 能因のういん法師ほうし
  70. りょう暹法
  71. 大納言だいなごんけいしん源経信みなもとのつねのぶ
  72. 祐子ゆうこ内親王ないしんのう紀伊きい
  73. まえけんちゅう納言なごんただしぼう大江匡房おおえのまさふさ
  74. 源俊頼みなもとのしゅんらい朝臣あそん
  75. 藤原基俊ふじわらのもととし
  76. 法性寺ほっしょうじ入道にゅうどうぜん関白かんぱく太政大臣だじょうだいじん藤原ふじわらただしどおり
  77. 崇徳院すとくいん崇徳天皇すとくてんのう
  78. みなもとけんあきら
  79. 左京さきょう大夫たいふあらわ藤原ふじわらあらわ輔)
  80. まちけんもんいん堀河ほりかわ
  81. こう徳大寺とくだいじ左大臣さだいじん徳大寺とくだいじ実定さねさだ
  82. みちいん法師ほうし藤原ふじわらあつしよりゆき
  83. 皇太后こうたいごうみや大夫たいふ俊成としなり藤原ふじわら俊成としなり
  84. 藤原清輔ふじわらのきよすけ朝臣あそん
  85. 俊恵しゅんえ法師ほうし
  86. 西行さいぎょう法師ほうし
  87. 寂蓮じゃくれん法師ほうし
  88. すめらぎ嘉門かもんいん別当べっとう
  89. 式子内親王しきしないしんのう
  90. いんとみもんいん大輔だいすけ
  91. こう京極きょうごく摂政せっしょうぜん太政大臣だじょうだいじん九条くじょうりょうけい
  92. じょういん讃岐さぬき
  93. 鎌倉かまくら右大臣うだいじん源実朝みなもとのさねとも
  94. 参議さんぎ雅経まさつね飛鳥井あすかい雅経まさつね
  95. ぜん大僧正だいそうじょう慈円じえん
  96. 入道にゅうどうぜん太政大臣だじょうだいじん西園寺さいおんじこうけい
  97. けんちゅう納言なごん定家さだいえ藤原ふじわら定家さだいえ
  98. したがえたかし藤原家隆ふじわらのいえたか
  99. 後鳥羽ごとばいん後鳥羽ごとば天皇てんのう
  100. 順徳院じゅんとくいん順徳天皇じゅんとくてんのう

ひゃくにん秀歌しゅうか」のみにえる歌人かじん[編集へんしゅう]

以下いかの3めい小倉おぐらひゃくにんいちしゅげんせんほんひゃくにん秀歌しゅうか」のみにえる歌人かじんである。

  1. 一条院いちじょういん皇后こうごうみや藤原ふじわら定子さだこ
  2. けん中納言ちゅうなごん国信くにのぶみなもと国信くにのぶ
  3. けん中納言ちゅうなごん長方おさかた藤原ふじわら長方おさかた

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]