赤染あかぞめ衛門えもん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
赤染あかぞめ衛門えもん 『前賢ぜんけん故実こじつ』より
赤染あかぞめ衛門えもん
(小倉おぐらひゃくにんいちしゅより)
『やすらはでなましものを 小夜さよふけて かたふくまでつきしかな』(月岡つきおか芳年よしとしつきひゃく姿すがた』)

赤染あかぞめ衛門えもん(あかぞめえもん、てんれき10ねん956ねん)ごろ? - 長久ながひさ2ねん1041ねん以後いご)は、平安へいあん時代じだい中期ちゅうき女流じょりゅう歌人かじん大隅おおすみまもる赤染あかぞめようむすめ中古ちゅうこさんじゅう六歌仙ろっかせん[1]女房にょうぼうさんじゅう六歌仙ろっかせん一人ひとり

経歴けいれき[編集へんしゅう]

赤染あかぞめ衛門えもん赤染あかぞめようむすめとされる[2]。しかし『ふくろ草紙ぞうし』には、赤染あかぞめ衛門えもん母親ははおや前夫ぜんふ平兼盛たいらのかねもりどもを宿やどした状態じょうたいどきよう再婚さいこんし、赤染あかぞめ衛門えもん出産しゅっさんしたとする記述きじゅつがある[1]。その平兼盛たいらのかねもりむすめ親権しんけんめぐり、裁判さいばんこしたとつたわる[1]けんもり敗訴はいそしたという[よう出典しゅってん]

赤染あかぞめ衛門えもん文章ぶんしょう博士はかせ大江匡衡おおえのまさひら貞元さだもと年中ねんじゅう(976-978)に結婚けっこんする[1]大江匡衡おおえのまさひら赤染あかぞめ衛門えもんおしどり夫婦ふうふとしてられており、なかあつしましい夫婦ふうふなかより、ただし衡衛もんばれたという[3]大江匡衡おおえのまさひらとのあいだ大江おおえきょしゅうこう侍従じじゅうなどをもうけた[1]藤原ふじわらきょうどおりとのあいだにもむすめがいたとされる[1][よう検証けんしょう]赤染あかぞめ衛門えもんみなもと雅信まさのぶやしき出仕しゅっしし、藤原ふじわら道長みちなが正妻せいさいであるみなもと倫子ともことそのむすめ藤原ふじわら彰子あきこつかえており、紫式部むらさきしきぶ和泉式部いずみしきぶ清少納言せいしょうなごん伊勢大輔いせのたいふらとも親交しんこうがあった[1]ただし衡の尾張おわり赴任ふにんにもとも下向げこうし、おっとささえた[1]。また、きょしゅう和泉いずみもりへの任官にんかん尽力じんりょくして成功せいこうさせ[1]任期にんきえたきょしゅうやまいかかったさいには住吉すみよし明神みょうじん和歌わか奉納ほうのうびょう平癒へいゆみちびいたはなし[1][4]など、ははとしてのぞうあざやかである[5]長和ながわ元年がんねん1012ねん)におっと大江匡衡おおえのまさひら逝去せいきょしたのちは、信仰しんこう子女しじょ育成いくせいくしたという[よう出典しゅってん]

ちょうはじめ8ねん1035ねん関白かんぱく左大臣さだいじん頼通よりみち歌合うたあわせえい[1]長久ながひさ2ねん1041ねんひろし徽殿女御にょうご生子おいご歌合うたあわせえい[1]同年どうねん曾孫そうそん誕生たんじょう言祝ことほ和歌わかんだのち消息しょうそく途絶とだえる[1]晩年ばんねん藤原ふじわら頼通よりみちもとめにおうじて、自撰じせん歌集かしゅう献上けんじょうしたことがられる[1]

うたふう[編集へんしゅう]

拾遺しゅうい和歌集わかしゅう以下いか勅撰ちょくせん和歌集わかしゅうに93しゅいれしゅう[6]。そのうたふうは『古今ここん和歌集わかしゅう』のうたふう忠実ちゅうじつ継承けいしょうし、理知的りちてき優美ゆうびえいふうしめ[1]

平安へいあん時代じだい中期ちゅうきにおいて活躍かつやくした女流じょりゅう歌人かじんとして、和泉式部いずみしきぶならんでしょうされている(『しゅんよりゆきずいのう』では赤染あかぞめ衛門えもんよりも和泉式部いずみしきぶたか評価ひょうかされたが、鴨長明かものちょうめい無名むめいしょう』では赤染あかぞめ衛門えもんほうたか評価ひょうかされた[1])。

文学ぶんがく作品さくひん[編集へんしゅう]

和歌わか[編集へんしゅう]

姉妹しまいのもとにかよっていた藤原ふじわら道隆みちたかおとずれなかったため、姉妹しまいのため、和歌わか代作だいさくした。
  • 下記かき説話せつわ関連かんれんするうた
    • だいはらむと いのいのちは をしからで さてもわかれむことぞかなしき (『詞花しか和歌集わかしゅうざつ362)
現代げんだいやく】(息子むすこに)わり、んであげたい、といのわたしいのちしくはないけれど、そのいのりがかなうなら(息子むすこ大江おおえきょしゅうと)わかれることになるのは、かなしい。

説話せつわ[編集へんしゅう]

息子むすこ大江おおえきょしゅう重病じゅうびょうわずらっていたさい、「大江おおえきょしゅう重病じゅうびょう原因げんいん住吉すみよし神社じんじゃによるたたりではないか」とのはなし見聞けんぶんしたことから、赤染あかぞめ衛門えもんきょしゅう快方かいほう祈願きがんして、「わらむと いのいのちは をしからで さてもわかれんことぞかなしき」との和歌わか住吉すみよし神社じんじゃ祭殿さいでん奉納ほうのうした。赤染あかぞめ衛門えもんきょしゅうへの祈念きねんが、住吉すみよし神社じんじゃ祭神さいじんにききいれられ、きょしゅう重病じゅうびょう根治こんじしたという。

関連かんれん作品さくひん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 日本にっぽん古典こてん文学ぶんがくだい辞典じてん編集へんしゅう委員いいんかい日本にっぽん古典こてん文学ぶんがくだい辞典じてんだい1かん岩波書店いわなみしょてん、1983ねん10がつ、16-17ぺーじ 
  2. ^ 上田うえだただしあきら津田つだ秀夫ひでお永原ながはらけい藤井ふじい松一しょういち藤原ふじわらあきら、『コンサイス日本人にっぽんじんめい辞典じてん だい5はん』、株式会社かぶしきがいしゃ三省堂さんせいどう、2009ねん 11ぺーじ
  3. ^ 紫式部むらさきしきぶ日記にっき
  4. ^ 今昔こんじゃく物語ものがたり』、『古今ここん著聞ちょぶんしゅう』などほか
  5. ^ しば佳世かよ赤染あかぞめみぎ衛門えもん」(小野おの一之かずゆき鈴木すずきあきら谷口たにぐちさかえ樋口ひぐちしゅうおとこへん人物じんぶつでんしょう辞典じてん 古代こだい中世ちゅうせいへん東京とうきょうどう出版しゅっぱん 2004ねん 2ページ)
  6. ^ 勅撰ちょくせん作者さくしゃ部類ぶるい

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]