藤原ふじわらあつしよりゆき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
藤原ふじわら あつしよりゆき
時代じだい 平安へいあん時代じだい後期こうき
生誕せいたん 寛治かんじ4ねん1090ねん
死没しぼつ 寿ことぶきひさし元年がんねん1182ねんごろ?
改名かいめい あつしよりゆきみちいん法名ほうみょう
官位かんい したがえじょうみぎすけ
氏族しぞく 藤原ふじわらきた勧修寺かんしゅうじりゅう
父母ちちはは ちち藤原ふじわら清孝きよたかはは藤原ふじわらたかしはんむすめ
あつしなかけんけい憲行のりゆきせいけい
テンプレートを表示ひょうじ

藤原ふじわら あつしよりゆき(ふじわら の あつより)は、平安へいあん時代じだい後期こうき貴族きぞく歌人かじんそう藤原ふじわらきた勧修寺かんしゅうじりゅうせいさん藤原ふじわらおもんみけん曾孫そうそん治部じぶすすむ藤原ふじわら清孝きよたか官位かんいしたがえじょうみぎすけ法名ほうみょうみちいん(どういん)。

経歴けいれき[編集へんしゅう]

わかころ事績じせき不明ふめいであるが、かんじんとしてはみぎすけなどをつとめてしたがえじょういたる。うけたまわやす2ねん1172ねん)に出家しゅっけして「みちいん」としょうした。

えいれき年間ねんかんからうけたまわ年間ねんかん1160ねん - 1181ねん)にかけて開催かいさいされた主要しゅよう歌合うたあわ参加さんかえいし、またみずからも「住吉すみよししゃ歌合うたあわせ」「広田ひろたしゃ歌合うたあわせ」などの社頭しゃとう歌合うたあわせ主催しゅさいしている。

千載せんざい和歌集わかしゅう』(20しゅ以下いか勅撰ちょくせん和歌集わかしゅうに41しゅいれしゅうしている[1]

逸話いつわ[編集へんしゅう]

出家しゅっけではあったが、歌道かどうこころざしふかく、たいへん執着しゅうちゃくしていた。ななはちじゅうさい老年ろうねんになってまでも「わたしにどうぞ秀歌しゅうかませてください」といのるために、歌神かしんとして信仰しんこうされていた大坂おおさか住吉すみよし大社たいしゃまでわざわざ徒歩とほで、毎月まいつき参詣さんけいしていたという。実際じっさい歌会うたかいのときも、とくに講師こうしせきちかくにすわって、うた講評こうひょうをひとこともききもらすまいとするような態度たいどみみかたむけていた。

あつしよりゆき死後しご藤原ふじわら俊成としなりが『千載せんざい和歌集わかしゅう』をせんしんしたとき、かれうたへのみかたが熱心ねっしんだったのでじゅうはちしゅうたいれしゅうさせた。するとあつしよりゆきゆめなかあらわれてなみだながしてよろこんだ。それをていっそうあわれにおもった俊成としなりは、さらにしゅくわえてじゅうしゅにしたという。[2]

百人一首ひゃくにんいっしゅ[編集へんしゅう]

  • 82ばん おもひわび さてもいのちは あるものを きにへぬは なみだなりけり みちいん法師ほうし(『千載せんざい和歌集わかしゅうこいさん817)

系譜けいふ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 勅撰ちょくせん作者さくしゃ部類ぶるい
  2. ^ 鴨長明かものちょうめい無名むめいしょう』の記述きじゅつ

出典しゅってん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]