(Translated by https://www.hiragana.jp/)
軍隊の階級 - Wikipedia コンテンツにスキップ

軍隊ぐんたい階級かいきゅう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

軍隊ぐんたい階級かいきゅう(ぐんたいのかいきゅう)は、軍隊ぐんたいにおける階層かいそう関係かんけい制度せいどのことをいう[1]

軍事ぐんじ組織そしきは、世界せかいてき階級かいきゅう制度せいどされている。後述こうじゅつのように、社会しゃかい主義しゅぎこく軍隊ぐんたいいて、階級かいきゅう制度せいど廃止はいしされることもあったが、のち復活ふっかつしている。

ヨーロッパ諸国しょこく陸海りくかいぐんにおいては、職名しょくめい階級かいきゅうしていったという歴史れきしてき経緯けいいから、ぐんしゅによって階級かいきゅうめいおおきくことなる。

きゅう日本にっぽん陸軍りくぐんおよびきゅう日本にっぽん海軍かいぐんでは、階級かいきゅうがることを「進級しんきゅう」(しんきゅう)といい、階級かいきゅうがることを「くだひとし」(こうとう)という。一方いっぽう現在げんざい自衛隊じえいたい[ちゅう 1]陸上りくじょう自衛隊じえいたい海上かいじょう自衛隊じえいたい航空こうくう自衛隊じえいたい)では「昇任しょうにん」(しょうにん)および「降任こうにん」(こうにん)といい[2]予備よび自衛じえいかん他国たこく軍隊ぐんたいにおける予備よびやくとう階級かいきゅうがる場合ばあいは「昇進しょうしん」(しょうしん)という[3]

呼称こしょう

[編集へんしゅう]

日本語にほんごにおける軍隊ぐんたい階級かいきゅうめいについては、1869ねん明治めいじ2ねん)の職員しょくいんれい海陸かいりくぐんにそれぞれ大将たいしょう中将ちゅうじょう少将しょうしょう[ちゅう 2]1870ねん明治めいじ3ねん)に太政官だじょうかん沙汰さたにより海陸かいりくぐん大佐たいさから少尉しょういまでおよ陸軍りくぐん曹長そうちょうけん曹長そうちょういてわせて11等級とうきゅうもうけている[5] [ちゅう 3] [ちゅう 5]。これらは明治めいじ6ねん5がつ8にち太政官だじょうかん布達ふたつだい154ごうによる陸海りくかいぐん武官ぶかん官等かんとうひょう改定かいていつづもちいられ[11] [ちゅう 6]西欧せいおう近代きんだいぐん階級かいきゅう呼称こしょう和訳わやくするさいにもてはめられた[ちゅう 7]。 これらの一部いちぶには律令制りつりょうせい近衛府このえふ衛門えもん兵衛ひょうえ鎮守ちんじゅなどにおける四等官しとうかん官職かんしょくめい漢籍かんせき掲載けいさいされている古代こだい中国ちゅうごく官職かんしょくめいにもられる名称めいしょうもちいられた[ちゅう 8] [ちゅう 9] [ちゅう 10]

日本語にほんごでは軍人ぐんじん階級かいきゅう呼称こしょうは、海兵かいへい隊員たいいん海兵かいへいたい軍人ぐんじん)をのぞいて「陸軍りくぐん大将たいしょう」「海軍かいぐん大将たいしょう」「空軍くうぐん大将たいしょう」のようにぐんしゅ階級かいきゅうわせてぶのが一般いっぱんてきである。

海兵かいへい隊員たいいん階級かいきゅうは「海兵かいへい大将たいしょう」のように「たい」のけずられることがある。ただし、だい世界せかい大戦たいせんとくアメリカ海兵かいへいたい階級かいきゅう呼称こしょうについては「海兵かいへいたい大将たいしょう」のような表記ひょうきられる。

西洋せいよう表記ひょうきじゅんじて、陸軍りくぐん空軍くうぐん海兵かいへいたいとう将官しょうかん将軍しょうぐんgeneral、ゼネラル/ジェネラル)、海軍かいぐんとう将官しょうかん提督ていとく[ちゅう 11](admiral、アドミラル)とぶことがしばしばある。

現代げんだい分類ぶんるい

[編集へんしゅう]

ほとんどの現代げんだい軍隊ぐんたいでは階級かいきゅうおおきく3種類しゅるい区別くべつしている。それらはジュネーヴしょ条約じょうやくで、いくぶん曖昧あいまい区分くぶん士官しかん」、「下士官かしかんおよび「へい」として区別くべつされている。

以下いか個別こべつ詳細しょうさいしめす。

士官しかん将校しょうこう

[編集へんしゅう]

士官しかん、ないし将校しょうこうは、職権しょっけん保持ほじによって、軍人ぐんじんから区別くべつされる。士官しかん指導しどうしゃ指揮しきけん保持ほじしゃとして訓練くんれんされる。この2つのかたりはほぼ同義どうぎであるが、厳密げんみつにはことなる場合ばあいもある。詳細しょうさいはそれぞれの記事きじ参照さんしょう

士官しかん将校しょうこうはさらに「将官しょうかん」、「佐官さかん」、「尉官いかん」の3段階だんかいけられる。

将官しょうかん

[編集へんしゅう]

長期間ちょうきかんにわたり単独たんどく作戦さくせん実施じっしすることが期待きたいされる典型てんけいてき部隊ぶたい編制へんせい旅団りょだん以上いじょう部隊ぶたい艦隊かんたい戦隊せんたいひとし)を指揮しきする士官しかん将官しょうかんである。将官しょうかん階級かいきゅうは、典型てんけいてきには大将たいしょう中将ちゅうじょう少将しょうしょうじゅんしょうふくまれる。ロシアやかつてのドイツでは上級じょうきゅう大将たいしょうかれた。

いくつかのぐんでは、元帥げんすいのように、べつ肩書かたがきを付与ふよされた上記じょうきれいより上位じょうい階級かいきゅうひと以上いじょうある場合ばあいがある。それらの階級かいきゅうはしばしば、ドイツカナダのように廃止はいしされたり、あるいはイギリスアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくのように戦時せんじ名誉めいよ昇任しょうにん制限せいげんされたりすることがある。

いくつかの肩書かたがきは純粋じゅんすいには階級かいきゅうではなく、将軍しょうぐん職務しょくむや、名誉めいよてき肩書かたがきである。実例じつれいをあげると、フランス陸軍りくぐんでは、ぐん将軍しょうぐん/陸軍りくぐん大将たいしょうGénéral d'arméeおよび、軍団ぐんだん将軍しょうぐん/陸軍りくぐん中将ちゅうじょうGénéral de corps d'armée)は師団しだん将軍しょうぐん/陸軍りくぐん少将しょうしょうGénéral de division)の職務しょくむである。またフランス元帥げんすいMaréchal de France)は最高さいこう司令しれい官職かんしょく由来ゆらいするが、フランス元帥げんすい授与じゅよされた実務じつむじょう指揮しきけんはしばしばうしなわれた。

佐官さかん

[編集へんしゅう]

佐官さかんは、単独たんどく短期間たんきかん作戦さくせん実施じっしできることが期待きたいされる典型てんけいてき部隊ぶたい大隊だいたいおよ連隊れんたい大型おおがた軍艦ぐんかん飛行ひこう戦隊せんたい)を指揮しきする上級じょうきゅう士官しかんである。佐官さかん一般いっぱんてきには参謀さんぼう職務しょくむもつとめる。

典型てんけいてき佐官さかん階級かいきゅうには大佐たいさ中佐ちゅうさ少佐しょうさふくまれる。おおくのイギリス連邦れんぽうくにでは、最上級さいじょうきゅう佐官さかんBrigadier)が旅団りょだんちょう をつとめる。じゅんはたBrigadier General)がその職務しょくむをつとめるくにもある。一部いちぶ海軍かいぐんでは代将だいしょうCommodore)の階級かいきゅう使用しようされる。

日本にっぽん律令りつりょう官制かんせいでは、「(サ/すけ)」は、「大将たいしょう」(「とく」に相当そうとう)の下位かい、「中将ちゅうじょう少将しょうしょう」と同等どうとう武官ぶかんであったため(詳細しょうさい近衛府このえふ参照さんしょう)、平均へいきんするとぐん全体ぜんたい指揮しきする「しょう」の下位かいであるということから、このてられたのであろうとおもわれる。

しかしながら、「」とは文字通もじどおり「補佐ほさ」の意味いみである。漢字かんじ文化ぶんかけんでは、参謀さんぼう副官ふっかんふく指揮しきかんならともかく、部隊ぶたい指揮しきかん階級かいきゅう(とくにぜん近代きんだいのヨーロッパでは傭兵ようへい隊長たいちょう連隊れんたいちょうはほぼ同義どうぎであった)としては違和感いわかんがある。そのため中国語ちゅうごくごけんでは、「」ではなくて「こう」がもちいられる。事実じじつじょう日本にっぽんぐん下位かい組織そしきであった満州まんしゅう国軍こくぐんにおいても、中国ちゅうごくしき訳語やくご踏襲とうしゅうされた。古代こだい中国ちゅうごく前漢ぜんかんでは、将軍しょうぐん下位かい部隊ぶたいちょうクラスの官位かんいとして「こうじょう」があり、ここからられている。また、上記じょうきの「将校しょうこう」のかたりも、将官しょうかんこうかん総称そうしょうした意味いみである。

指揮しきかんクラスの人材じんざいす「将領しょうりょう」という漢語かんごがあるためか、韓国かんこくぐんでは、「あずかる」という意味いみつ「りょう」のてられている。

尉官いかん

[編集へんしゅう]

尉官いかん階級かいきゅうは3つか4つの最下さいかきゅう士官しかん階級かいきゅうである。配下はいか部隊ぶたいは、単独たんどく長時間ちょうじかん作戦さくせん実施じっしすることを一般いっぱんてきには期待きたいされていない。いくつかの部隊ぶたいでは尉官いかん参謀さんぼう役割やくわりをつとめる。

典型てんけいてき尉官いかん階級かいきゅうには大尉たいい中尉ちゅうい少尉しょういふくまれる。イギリス海軍かいぐんのようにかいきゅうしきっている場合ばあいもある。

日本にっぽん律令りつりょう官制かんせいでは、大尉たいい少尉しょういは、より下位かい官位かんいであったために、このてられた。古代こだい中国ちゅうごくはた前漢ぜんかんにおいては、ふとしじょう軍事ぐんじ担当たんとうする官位かんい最高さいこうであった。その中国ちゅうごくではふとしじょうという官職かんしょく消滅しょうめつし、中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐん中華民国ちゅうかみんこく国軍こくぐんでも尉官いかんはこのてられている。

じゅん士官しかん

[編集へんしゅう]

じゅん士官しかん准尉じゅんい上級じょうきゅう曹長そうちょうなどともばれる。くにぐんしゅあつかわれかたことなる混合こんごうした階級かいきゅうである。じゅん士官しかんは、精鋭せいえい上級じょうきゅう下士官かしかんとして豊富ほうふ経験けいけんぐんのために提供ていきょうする役職やくしょくや、士官しかん相当そうとうとしてしょう部隊ぶたい指揮しき参謀さんぼう一員いちいんとして勤務きんむする場合ばあいおおい。べいぐんにおいては士官しかん下士官かしかんあいだ独立どくりつ階級かいきゅうで、専門せんもんしょく(ミサイルの射手しゃしゅなど)となる。また、完全かんぜん称号しょうごうであるぐん存在そんざいする。

下士官かしかんへい

[編集へんしゅう]

下士官かしかんへい士官しかんじゅん士官しかんした階級かいきゅうであり、軍人ぐんじんだい多数たすう構成こうせいする。

下士官かしかん

[編集へんしゅう]

下士官かしかんは、士官しかん指揮しきもとで、ぐん構成こうせいいん監督かんとくする代理だいり権限けんげん許可きょかされ重要じゅうよう監督かんとく責任せきにんう。

上級じょうきゅう下士官かしかん尉官いかんよりもぐんれきながいことがおおく、上級じょうきゅう下士官かしかん公式こうしきにもつ責任せきにん非公式ひこうしきける敬意けいい尉官いかんまさるともおとらない場合ばあいおおい。いくつかのくにでは、じゅん士官しかん階級かいきゅう専門せんもんしょくたいする階級かいきゅうとしもっと功績こうせきある下士官かしかんたいする階級かいきゅう下士官かしかんめおく場合ばあいもある(さい先任せんにん最上級さいじょうきゅう曹長そうちょうなど)。

下士官かしかん階級かいきゅう典型てんけいてきにはかなりおおくの格付かくづけの曹長そうちょう軍曹ぐんそう伍長ごちょう陸軍りくぐん海兵かいへいたい空軍くうぐん)、兵曹へいそう海軍かいぐん沿岸えんがん警備けいびたい)である。

指揮しき権限けんげんがないへい通常つうじょうは○○へいのような肩書かたがきをもつ。いくつかのくにぐんしゅでは、ことなる兵科へいかでは肩書かたがきもことなる。へい階級かいきゅうには様々さまざま格付かくづけがあるかもしれないが、しかしそれらは通常つうじょう権限けんげんえるのではなく給与きゅうよ変化へんか反映はんえいしているにぎない。これらが技術ぎじゅつてき階級かいきゅうであるかどうかは、くにぐんしゅによる。

階級かいきゅう符号ふごう

[編集へんしゅう]

NATO階級かいきゅう符号ふごう

[編集へんしゅう]

北米ほくべい西欧せいおう多国たこくあいだ軍事ぐんじ同盟どうめいである北大西洋きたたいせいよう条約じょうやく機構きこう(NATO)では、STANAG 2116で「NATO軍人ぐんじん階級かいきゅう符号ふごう」(the NATO codes for grades of military personnel)を制定せいていしている。STANAG 2116の別表べっぴょうでは加盟かめい各国かっこく軍隊ぐんたい階級かいきゅうと NATO 階級かいきゅう符号ふごうとの対応たいおうさだめられている。

  • 士官しかん:OF-1からOF-10(昇順しょうじゅん)。英語えいごのOfficersに由来ゆらいする。
  • 見習みならい士官しかん:OF(D)。英語えいごのOfficers Designateに由来ゆらいする。
  • じゅん士官しかん:WO-1からWO-5(昇順しょうじゅん)。英語えいごのWarrant Officersに由来ゆらいする。
  • その階級かいきゅう:OR-1からOR-9(昇順しょうじゅん)。英語えいごのOther Ranksに由来ゆらいする。

NATOではOR-5からOR-9にふくまれる階級かいきゅう下士官かしかんとみなされるが、加盟かめい各国かっこく軍隊ぐんたい下士官かしかん範囲はんいとはかならずしも一致いっちしない。なお、一般いっぱんてき制度せいどにおけるじゅん士官しかん上級じょうきゅう下士官かしかんとして「その階級かいきゅう」にふくまれるが、ギリシャぐんイタリアぐんポーランドぐんルーマニアぐんおよアメリカぐんじゅん士官しかんは、少尉しょうい下士官かしかんあいだの「士官しかん」にも「その階級かいきゅう」にもふくまれない独立どくりつした階級かいきゅうである。そして、NATOは事実じじつじょうアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく盟主めいしゅとする軍事ぐんじ同盟どうめいであるため、べいぐんのシステムにわせてじゅん士官しかん階級かいきゅう符号ふごうべつもうけられている。

アメリカぐん給与きゅうよ等級とうきゅう

[編集へんしゅう]

アメリカぐんでは軍人ぐんじん基本給きほんきゅう階級かいきゅう対応たいおうけに使用しようする連邦れんぽう政府せいふ規準きじゅんとして給与きゅうよ等級とうきゅう (pay grade) をさだめている。この給与きゅうよ等級とうきゅうアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく連邦れんぽう政府せいふにおける職階しょっかいせい給与きゅうよ制度せいどふくまれる。

  • 士官しかん:O-1からO-11(昇順しょうじゅん)。英語えいごのOfficersに由来ゆらいする。O-1とO-2はNATO階級かいきゅう符号ふごうのOF-1に、O-3以上いじょうはそれぞれNATO 階級かいきゅう符号ふごう OF-2以上いじょう相当そうとうする。
  • じゅん士官しかん:W-1からW-5(昇順しょうじゅん)。英語えいごのWarrant Officersに由来ゆらいする。W-1からW-5はそれぞれNATO階級かいきゅう符号ふごうのWO-1からWO-5に相当そうとうする。
  • 下士官かしかんへい:E-1からE-9(昇順しょうじゅん)。英語えいごのEnlisted personnelに由来ゆらいする。E-1からE-9はそれぞれNATO階級かいきゅう符号ふごうの OR-1からOR-9 に相当そうとうする。

アメリカぐん下士官かしかんはE-4以上いじょう分類ぶんるいされる。ただし、へいであってもE-4以上いじょう分類ぶんるいされることがある。

社会しゃかい主義しゅぎこくにおける階級かいきゅう制度せいど廃止はいし

[編集へんしゅう]

ソビエト労農ろうのう赤軍せきぐん1918 - 1935ねん)、中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐん1965 - 1988ねん)、およアルバニアぐん1966 - 1991ねん)などの社会しゃかい主義しゅぎこく軍隊ぐんたいでは、社会しゃかい主義しゅぎ理念りねんから、自国じこく軍隊ぐんたい帝国ていこく主義しゅぎ諸国しょこく軍隊ぐんたい区別くべつするために、軍隊ぐんたい階級かいきゅう制度せいど廃止はいしした。ただし、いずれの場合ばあいも、よく誤解ごかいされるように軍隊ぐんたい職制しょくせい司令しれいかん師団しだんちょうなど)を廃止はいししたわけではなく、指揮しき命令めいれい系統けいとう自体じたい存在そんざいした。

これらの諸国しょこくではのち階級かいきゅう制度せいど復活ふっかつし、現在げんざいはほとんどの社会しゃかい主義しゅぎこく軍隊ぐんたい階級かいきゅう制度せいど存在そんざいしている。しかし、朝鮮人民軍ちょうせんじんみんぐんのように「階級かいきゅう」ではなく「軍事ぐんじ称号しょうごう」という名称めいしょう使つかっているれいもある。厳密げんみつにいえば、赤軍せきぐん階級かいきゅう制度せいどの「廃止はいし」の場合ばあいも、「将軍しょうぐん」(: генера́л)を「司令しれいかん」(: команди́р)とするようないいかえにすぎなかった。

国際こくさい比較ひかく

[編集へんしゅう]

元帥げんすい

[編集へんしゅう]

ぐん全体ぜんたいそう司令しれいかんなど。あるいは名誉めいよ階級かいきゅう

元帥げんすい相当そうとうする階級かいきゅう一覧いちらん
  元帥げんすい
NATO 階級かいきゅう符号ふごう OF-10
きゅう日本にっぽんぐん 元帥げんすい大将たいしょう[⁂ 1]
韓国かんこくぐん 원수[⁂ 2]元帥げんすい
朝鮮人民軍ちょうせんじんみんぐん 陸軍りくぐん 조선민주주의인민공화국대원수[⁂ 3]
朝鮮民主主義人民共和国ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく大元帥だいげんすい
조선민주주의인민공화국원수[⁂ 3]
朝鮮民主主義人民共和国ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく元帥げんすい
조선인민군원수
朝鮮人民軍ちょうせんじんみんぐん元帥げんすい
조선인민군차수
朝鮮人民軍ちょうせんじんみんぐんそち
海軍かいぐん  
空軍くうぐん
中華民国ちゅうかみんこく国軍こくぐん 特級とっきゅうじょうはた[⁂ 4]特級とっきゅうじょうはた
中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐん(1965ねん以前いぜん ちゅう人民じんみん共和きょうわ国大こくだいもと[⁂ 5]
中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく大元帥だいげんすい
ちゅう人民じんみん共和きょうわ国元くにもと[⁂ 5]
中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく元帥げんすい
中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐん(1988ねん以後いご いち级上しょう[⁂ 5]いちきゅうじょうはた
ロシアぐん Маршал Российской Федерацииロシア連邦れんぽう元帥げんすい
オーストリア=
ハンガリー帝国ていこく
ぐん
陸軍りくぐん Feldmarschall (Ta'bornagy)(陸軍りくぐん元帥げんすい
海軍かいぐん Großadmiral (Veze'rtengernagy)(海軍かいぐん元帥げんすい
帝政ていせいドイツぐん 陸軍りくぐん Generalfeldmarschall[⁂ 6]陸軍りくぐん元帥げんすい
海軍かいぐん Großadmiral[⁂ 6]海軍かいぐん元帥げんすい直訳ちょくやくでは「だい提督ていとく」)
ドイツ国防こくぼうぐん 陸軍りくぐん Reichsfeldmarschall[⁂ 6]国家こっか元帥げんすい Generalfeldmarschall陸軍りくぐん元帥げんすい/空軍くうぐん元帥げんすい
空軍くうぐん
海軍かいぐん Großadmiral海軍かいぐん元帥げんすい
ナチス親衛隊しんえいたい Reichsführer-SS親衛隊しんえいたい全国ぜんこく指導しどうしゃ階級かいきゅうめいでなく、役職やくしょくめい
フランスぐん 陸軍りくぐん Maréchal de France[⁂ 7]フランス元帥げんすい
海軍かいぐん Amiral de France[⁂ 7](フランス元帥げんすい or フランス提督ていとく
イギリスぐん 海軍かいぐん Admiral of the Fleet[⁂ 8]海軍かいぐん元帥げんすい
陸軍りくぐん Field Marshal[⁂ 8]陸軍りくぐん元帥げんすい
空軍くうぐん Marshal of the Royal Air Force[⁂ 8]空軍くうぐん元帥げんすい
イタリアぐん イタリア陸軍りくぐん Generale[⁂ 9]
イタリア海軍かいぐん Ammiraglio[⁂ 9]
イタリア空軍くうぐん Generale[⁂ 9]
アメリカぐん 陸軍りくぐん General of the Armies of the United States[⁂ 10]陸軍りくぐん大元帥だいげんすい General of the Army[⁂ 10]陸軍りくぐん元帥げんすい
海軍かいぐん Admiral of the Navy[⁂ 10]海軍かいぐん大元帥だいげんすい Fleet Admiral[⁂ 10]
空軍くうぐん   General of the Air Force[⁂ 10]空軍くうぐん元帥げんすい
ブラジルぐん 陸軍りくぐん Marechal (陸軍りくぐん元帥げんすい)
空軍くうぐん Marechal-do-Ar (空軍くうぐん元帥げんすい)
海軍かいぐん Almirante (海軍かいぐん元帥げんすい)
まんしゅう国軍こくぐん 將軍しょうぐん将軍しょうぐん[⁂ 11]

うえしるしたひょう注釈ちゅうしゃく

  1. ^ きゅう日本にっぽんぐんの「元帥げんすい」は、階級かいきゅうではなく、陸海りくかいぐん大将たいしょうのうちとく功績こうせきのあったもので、元帥げんすいれっせられた大将たいしょう親授しんじゅされた称号しょうごう
  2. ^ 韓国かんこくぐん원수元帥げんすい)は、名誉めいよ昇任しょうにん階級かいきゅう
  3. ^ a b 朝鮮人民軍ちょうせんじんみんぐん조선민주주의인민공화국대원수朝鮮民主主義人民共和国ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく大元帥だいげんすい)はきむ日成いるそんきむ正日じょんいるのみが、조선민주주의인민공화국원수朝鮮民主主義人民共和国ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく元帥げんすい)はきむただしおんのみが保持ほじ
  4. ^ 中華民国ちゅうかみんこくぐん特級とっきゅうじょうはたは2000ねん廃止はいしされた。
  5. ^ a b c 中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐんいち级上しょういちきゅうじょうはた)は1994ねん廃止はいしされた。また、かつてちゅう人民じんみん共和きょうわ国大こくだいもと中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく大元帥だいげんすい)とちゅう人民じんみん共和きょうわ国元くにもと中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく元帥げんすい)があったが、文化ぶんかだい革命かくめいまえ1965ねん廃止はいし
  6. ^ a b c 帝政ていせいドイツぐんには平時へいじ名誉めいよ階級かいきゅうとして元帥げんすいびた上級じょうきゅう大将たいしょう (Generaloberst mit dem Rang eines Generalfeldmarschalls / Generaloberst mit dem Rang als Generalfeldmarschall) があった。また、ヒトラーは1940ねんにゲーリングに元帥げんすい (Generalfeldmarschall) より上位じょうい国家こっか元帥げんすい (Reichsfeldmarschall) をあたえた。
  7. ^ a b フランスぐんMaréchal de France およAmiral de France は、階級かいきゅうではなく称号しょうごう
  8. ^ a b c イギリスぐんAdmiral of the FleetField Marshal およMarshal of the Royal Air Force は、戦時せんじまたは名誉めいよ昇任しょうにん階級かいきゅう
  9. ^ a b c イタリアぐんGeneraleAmmiraglioは、国防こくぼう参謀さんぼう総長そうちょう就任しゅうにんしゃ名誉めいよ昇任しょうにん階級かいきゅう
  10. ^ a b c d e アメリカぐんGeneral of the ArmyFleet Admiral およGeneral of the Air Force は、戦時せんじのみの階級かいきゅう海兵かいへいたいには元帥げんすい存在そんざいしない。また General of the Armies of the United States およAdmiral of the Navy名誉めいよ階級かいきゅう
  11. ^ まんしゅう国軍こくぐんの「將軍しょうぐん」は、階級かいきゅうではなく、陸海りくかいぐんじょうしょうのうちとく功績こうせきのあったもので、將軍しょうぐんれっせられたうえすすむみことのり授された称号しょうごう

将官しょうかん

[編集へんしゅう]

陸軍りくぐんでは旅団りょだん(または師団しだん軍団ぐんだん以上いじょう部隊ぶたい海軍かいぐんでは艦隊かんたい司令しれいかんなど。陸軍りくぐん大将たいしょう以下いか少将しょうしょう海軍かいぐん大将たいしょう以下いか少将しょうしょうまでの階級かいきゅう将官しょうかんぞくす。米国べいこくなどじゅんしょう階級かいきゅうかれているくにもあり、そのくに階級かいきゅう制度せいどによって代将だいしょう (Commodore) とばれる場合ばあいもある。

将官しょうかん階級かいきゅう一覧いちらん
  大将たいしょう 中将ちゅうじょう 少将しょうしょう じゅんしょう(代将だいしょう)
NATO 階級かいきゅう符号ふごう OF-9 OF-8 OF-7 OF-6
日本にっぽんぐん 大将たいしょう[⁑ 1] 中将ちゅうじょう[⁑ 1] 少将しょうしょう[⁑ 1]  
陸上りくじょう自衛隊じえいたい 統合とうごう幕僚ばくりょうちょう[⁑ 2]およ陸上りくじょう幕僚ばくりょうちょうたるりくすすむ
(General[⁑ 3][⁑ 1])
りくすすむ
(Lieutenant General[⁑ 3][⁑ 1])
りくすすむ[⁑ 4]
(Major General[⁑ 3][⁑ 1])
 
海上かいじょう自衛隊じえいたい 統合とうごう幕僚ばくりょうちょう[⁑ 2]およ海上かいじょう幕僚ばくりょうちょうたるうみしょう
(Admiral[⁑ 3])
うみしょう
(Vice Admiral[⁑ 3])
うみしょう
[⁑ 4] (Rear Admiral[⁑ 3])
航空こうくう自衛隊じえいたい 統合とうごう幕僚ばくりょうちょう[⁑ 2]およ航空こうくう幕僚ばくりょうちょうたるそらしょう
(General[⁑ 3][⁑ 1])
そらしょう
(Lieutenant General[⁑ 3][⁑ 1])
そらしょう[⁑ 4]
(Major General[⁑ 3][⁑ 1])
中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐん うえすすむ[⁑ 5] 中将ちゅうじょう 少将しょうしょう だいこう[⁑ 6]
帝政ていせいドイツ陸軍りくぐん Generaloberst上級じょうきゅう大将たいしょう General[⁑ 7]大将たいしょう Generalleutnant中将ちゅうじょう Generalmajor少将しょうしょう
帝政ていせいドイツ海軍かいぐん Admiral Vizeadmiral Konteradmiral  
ドイツ国防こくぼうぐん陸軍りくぐん Generaloberst上級じょうきゅう大将たいしょう General[⁑ 7]大将たいしょう Generalleutnant中将ちゅうじょう Generalmajor少将しょうしょう
ドイツ国防こくぼうぐん空軍くうぐん General der Flieger空軍くうぐん大将たいしょう
ドイツ国防こくぼうぐん海軍かいぐん Generaladmiral Admiral Vizeadmiral Konteradmiral
ナチス親衛隊しんえいたい
(ナチスとう党内とうない組織そしき
SS-Oberstgruppenführer
高級こうきゅう集団しゅうだん指揮しきかん/親衛隊しんえいたい上級じょうきゅう大将たいしょう
SS-Obergruppenführer
上級じょうきゅう集団しゅうだん指揮しきかん/親衛隊しんえいたい大将たいしょう
SS-Gruppenführer
集団しゅうだん指揮しきかん/親衛隊しんえいたい中将ちゅうじょう
SS-Brigadeführer
旅団りょだん指揮しきかん/親衛隊しんえいたい少将しょうしょう
ドイツ連邦れんぽうぐん陸軍りくぐん General[⁑ 8] Generalleutnant Generalmajor Brigadegeneral
ドイツ連邦れんぽうぐん空軍くうぐん
ドイツ連邦れんぽうぐん海軍かいぐん Admiral[⁑ 8] Vizeadmiral Konteradmiral Flottillenadmiral[⁑ 9]
オーストリア・ハンガリー帝国ていこく陸軍りくぐん Generaloberst (Vezérezredes[⁑ 10]) General (Altábornagy) Feldmarschalleutnant (Vezérőrnagy) Generalmajor (Dandártábornok)
オーストリア・ハンガリー帝国ていこく海軍かいぐん Admiral (Tengernagy) Vizeadmiral (Altengernagy) Konteradmiral (Ellentengernagy)  
オーストリア連邦れんぽう陸軍りくぐん General[⁑ 11] Generalleutnant[⁑ 11] Generalmajor[⁑ 11] Brigadier
フランス陸軍りくぐん Général d'armée Général de corps Général de division[⁑ 1] Général de brigade[⁑ 1]
フランス海軍かいぐん Amiral Vice-amiral d'escadre[⁑ 12] Vice-amiral[⁑ 12] Contre-amiral[⁑ 12]
フランス空軍くうぐん Général d'armée aérienne Général de corps aérien Général de division aérienne Général de brigade aérienne
スペイン陸軍りくぐん General de ejército Teniente general General de división General de brigada
スペイン海軍かいぐん Almirante general Almirante Vicealmirante Contralmirante
スペイン空軍くうぐん General del aire Teniente general General de división General de brigada
イギリス海軍かいぐん Admiral Vice Admiral Rear Admiral Commodore[⁑ 13]
イギリス海兵かいへいたい General Lieutenant General Major General Brigadier[⁑ 13]
イギリス陸軍りくぐん
イギリス空軍くうぐん Air Chief Marshal Air Marshal Air Vice Marshal Air Commodore[⁑ 13]
イタリア陸軍りくぐん Generale di corpo d'armata
con incarichi speciali
Generale di corpo d'armata Generale di divisione[⁑ 1] Generale di brigata[⁑ 1]
イタリア空軍くうぐん Genarale di squadra aerea
con incarichi speciali
Generale di squadra aerea Generale di divisione aerea Generale di brigata aerea
イタリア海軍かいぐん Ammiraglio di squadra
con incarichi speciali
Ammiraglio di squadra Ammiraglio di divisione Contrammiraglio
朝鮮人民軍ちょうせんじんみんぐん 대장大将たいしょう 상장うえすすむ 중장中将ちゅうじょう 소장少将しょうしょう
韓国かんこくぐん 대장大将たいしょう 중장中将ちゅうじょう 소장少将しょうしょう 준장じゅんしょう
ロシア陸軍りくぐん[ちゅう 12] Генерал армии (General armii) Генерал-полковник (General-polkovnik) Генерал-лейтенант (General-lejtenant) Генерал-майор (General-major)
ロシア海軍かいぐん[ちゅう 12] Адмирал флoта (Admiral flota) Адмирал (Admiral) Вице-адмирал (Vice-admiral) Контр-адмирал (Kontr-admiral)
中華民国ちゅうかみんこく陸軍りくぐん いちきゅうじょうはた[⁑ 1] きゅうじょうはた[⁑ 1] 中將ちゅうじょう[⁑ 1] 少將しょうしょう[⁑ 1]  
中華民国ちゅうかみんこく空軍くうぐん
中華民国ちゅうかみんこく海軍かいぐん
中華民国ちゅうかみんこく海軍かいぐん陸戦りくせんたい  
アメリカ陸軍りくぐん General Lieutenant General Major General Brigadier General
アメリカ空軍くうぐん
アメリカ海兵かいへいたい
アメリカ海軍かいぐん Admiral Vice Admiral Rear Admiral Upper Half Rear Admiral Lower Half
ブラジル陸軍りくぐん General-de-Exército[⁑ 1] General-de-Divisão[⁑ 1] General-de-Brigada[⁑ 1]  
ブラジル空軍くうぐん Tenente-Brigadeido-do-Ar Major-Brigadeiro Brigadeiro
ブラジル海軍かいぐん Almirante-de-Esquadra Vice-Almirante Contra-Almirante
満州まんしゅう国軍こくぐん うえすすむうえすすむ 中將ちゅうじょう中将ちゅうじょう 少將しょうしょう少将しょうしょう  
うえしるしたひょう注釈ちゅうしゃく
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 陸軍りくぐん将官しょうかん空軍くうぐん将官しょうかん階級かいきゅうフランス革命かくめい方式ほうしき呼称こしょうする国々くにぐにでは、ブラジルをはじめとするラテンアメリカのいくつかの国々くにぐに日本にっぽんおよび台湾たいわんたい中将ちゅうじょう師団しだん将軍しょうぐん少将しょうしょう旅団りょだん将軍しょうぐん呼称こしょうする。その場合ばあい師団しだん将軍しょうぐんはOF-8相当そうとう旅団りょだん将軍しょうぐんはOF-7相当そうとう做される。なお、大将たいしょうおおむ陸軍りくぐん将軍しょうぐん呼称こしょうもちいるが、日本にっぽん大将たいしょう[21]および台湾たいわんきゅうじょうしょう軍団ぐんだん将軍しょうぐんいちきゅうじょうしょう陸軍りくぐん将軍しょうぐん表現ひょうげんもちいる。
  2. ^ a b c 統合とうごう幕僚ばくりょうちょうは、その出身しゅっしん自衛隊じえいたい幕僚ばくりょうちょう同一どういつ階級かいきゅう使用しようする。
  3. ^ a b c d e f g h i 自衛じえいかん階級かいきゅう英語えいご表記ひょうきは、日本にっぽん政府せいふ対外たいがいてき紹介しょうかいするさい便宜べんぎてきもちいているもののいちれい
  4. ^ a b c 実際じっさい運用うんようとしては、自衛じえいかん俸給ほうきゅうひょう一般いっぱんてきには階級かいきゅうべつになっているが、はた場合ばあい政令せいれい指定していされた官職かんしょく(いわゆる指定していしょく)をめるものと、指定していしょく以外いがい官職かんしょくめるもの適用てきようされる俸給ほうきゅうひょう区分くぶんことなることから、はたなかでも2段階だんかいあるとみなすこともできる。なお、りくすすむうみはたおよそらしょうであっても指定していしょく以外いがい官職かんしょくめるもの俸給ほうきゅうひょうしょうらん適用てきようされる[22][23]
  5. ^ 中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐんにはかつて大将たいしょう階級かいきゅううえすすむうえにあったが、文化ぶんかだい革命かくめいまえの1965ねん廃止はいし
  6. ^ 中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐんだいこうは、将官しょうかんではなく佐官さかん中国ちゅうごくではこうかん)。
  7. ^ a b 帝政ていせいドイツ陸軍りくぐん (Kaiserliches Heer, 1871ねん - 1919ねん)、ワイマール共和きょうわこく国防こくぼうぐん (Reichswehr, 1919ねん - 1935ねん) の陸軍りくぐん (Reichsheer)、ナチスドイツ国防こくぼうぐん (Wehrmacht, 1935ねん - 1945ねん) の陸軍りくぐん (Heer) のかく兵科へいか名称めいしょうをつける。
    • 歩兵ほへいGeneral der Infanterie
    • 砲兵ほうへいGeneral der Artillerie
    • 騎兵きへいGeneral der Kavallerie
    • 工兵こうへいGeneral der Pioniere
    • 通信つうしん兵科へいかGeneral der Fernmeldetruppe
    • 輜重しちょう兵科へいかGeneral der Nachschubtruppe
    • 山岳さんがく兵科へいかGeneral der Gebirgstruppe
    • 装甲そうこう兵科へいかGeneral der Panzertruppe
  8. ^ a b ドイツ連邦れんぽうぐん (Bundeswehr) の陸軍りくぐん空軍くうぐんGeneral およ海軍かいぐんAdmiral は、1962ねん導入どうにゅう
  9. ^ ドイツ連邦れんぽう海軍かいぐんFlottillenadmiral英語えいご表記ひょうきRear Admiral (Lower half)
  10. ^ オーストリア・ハンガリー帝国ていこく陸軍りくぐんGeneraloberst (Veze'rezredes) は、1915ねん導入どうにゅう
  11. ^ a b c オーストリア連邦れんぽう陸軍りくぐんGeneralKorpskommandantおよDivisionär は、1965ねん導入どうにゅう。2002ねん KorpskommandantGeneralleutnant に、DivisionärGeneralmajor改称かいしょう
  12. ^ a b c 1975ねん6がつ30にちのNATO標準ひょうじゅん合意ごういしょでは、フランス海軍かいぐん以下いかのような階級かいきゅう構成こうせいっていたが1992ねん改定かいてい
    • OF-8:Vice-amiral d'escadreおよVice-amiral
    • OF-7:Contre-amiral
    • OF-6:Capitaine de vaisseau chef de division代将だいしょうたる大佐たいさ
  13. ^ a b c イギリス海軍かいぐんCommodore、イギリス海兵かいへいたいとイギリス陸軍りくぐんBrigadier、およびイギリス空軍くうぐんAir Commodore は、将官しょうかんではなく佐官さかん

佐官さかん

[編集へんしゅう]

陸軍りくぐんでは連隊れんたいから大隊だいたい程度ていど部隊ぶたい指揮しきかん海軍かいぐんでは艦長かんちょう副長ふくちょうふねつとむちょうそのちょうなど、空軍くうぐんでは航空こうくうだん作戦さくせんぐん飛行ひこう大隊だいたい程度ていど部隊ぶたい指揮しきかん

佐官さかん階級かいきゅう一覧いちらん
  大佐たいさ 中佐ちゅうさ 少佐しょうさ
NATO 階級かいきゅう符号ふごう OF-5 OF-4 OF-3
日本にっぽんぐん 大佐たいさ[* 1] 中佐ちゅうさ 少佐しょうさ
陸上りくじょう自衛隊じえいたい 1とうりくたすく[* 2] (Colonel[* 3] 2とうりくたすく (Lieutenant Colonel[* 3]) 3とうりくたすく (Major[* 3])
海上かいじょう自衛隊じえいたい 1とううみ[* 2] (Captain[* 3]) 2とううみ (Commander[* 3]) 3とううみ (Lieutenant Commander[* 3])
航空こうくう自衛隊じえいたい 1とう空佐くうさ[* 2] (Colonel[* 3]) 2とう空佐くうさ (Lieutenant Colonel[* 3]) 3とう空佐くうさ (Major[* 3])
中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐん うえこう[* 4] ちゅうこう しょうこう
中華民国ちゅうかみんこく国軍こくぐん うえこう ちゅうこう しょうこう
帝政ていせいドイツ陸軍りくぐん Oberst Oberstleutnant Major
帝政ていせいドイツ海軍かいぐん Kapitän zur See Fregattenkapitän Korvettenkapitän
ドイツ国防こくぼうぐん陸軍りくぐん Oberst Oberstleutnant Major
ドイツ国防こくぼうぐん空軍くうぐん
ドイツ国防こくぼうぐん海軍かいぐん Kommodore Kapitän zur See Fregattenkapitän Korvettenkapitän
ナチス親衛隊しんえいたい
(ナチスとう党内とうない組織そしき
SS-Oberführer
上級じょうきゅう指揮しきかん/親衛隊しんえいたい上級じょうきゅう大佐たいさ
SS-Standartenführer
連隊れんたい指揮しきかん/親衛隊しんえいたい大佐たいさ
SS-Obersturmbannführer
上級じょうきゅう大隊だいたい指揮しきかん/親衛隊しんえいたい中佐ちゅうさ
SS-Sturmbannführer
大隊だいたい指揮しきかん/親衛隊しんえいたい少佐しょうさ
ドイツ連邦れんぽう陸軍りくぐん Oberst Oberstleutnant Major
ドイツ連邦れんぽう空軍くうぐん
ドイツ連邦れんぽう海軍かいぐん Kapitän zur See Fregattenkapitän Korvettenkapitän[* 5]
オーストリア・ハンガリー帝国ていこく陸軍りくぐん Oberst (Ezredes) Oberstleutnant (Alezredes) Major (Őrnagy)
オーストリア・ハンガリー帝国ていこく海軍かいぐん Linienschiffskapitän (Sorhajókapitány) Fregattenkapitän (Fregattkapitány) Korvettenkapitän (Korvettkapitány)
オーストリア連邦れんぽう陸軍りくぐん Oberst Oberstleutnant Major
フランス陸軍りくぐん Colonel Lieutenant-colonel Commandant[* 6]
フランス空軍くうぐん
フランス海軍かいぐん Capitaine de vaisseau Capitaine de frégate Capitaine de corvette
イギリス海軍かいぐん Captain Commander Lieutenant Commander
イギリス海兵かいへいたい Colonel Lieutenant Colonel Major
イギリス陸軍りくぐん
イギリス空軍くうぐん Group Captain Wing Commander Squadron Leader
イタリア陸軍りくぐん Colonello Tenente colonello Maggiore
イタリア空軍くうぐん
イタリア海軍かいぐん Capitano di vascello Capitano di fregata Capitano di corvetta
朝鮮人民軍ちょうせんじんみんぐん 대좌大佐たいさ 상좌うえたすく 중좌中佐ちゅうさ 소좌少佐しょうさ
韓国かんこくぐん 대령大領だいりょう 중령ちゅうりょう 소령しょうりょう
ロシア陸軍りくぐん[ちゅう 12] Полковник (Polkovnik) Подполковник (Podpolkovnik) Майор (Major)
ロシア海軍かいぐん[ちゅう 12] Капитан первого ранга (Kapitan pervogo ranga) Капитан второго ранга (Kapitan vtorogo ranga) Капитан третьего ранга (Kapitan tretyego ranga)
中華民国ちゅうかみんこくぐん うえこう ちゅうこう しょうこう
アメリカ陸軍りくぐん Colonel Lieutenant Colonel Major
アメリカ空軍くうぐん
アメリカ海兵かいへいたい
アメリカ海軍かいぐん Captain Commander Lieutenant Commander
ブラジル陸軍りくぐん Coronel Tenente-Coronel Major
ブラジル空軍くうぐん
ブラジル海軍かいぐん Capitão de Mar e Guerra Capitão de Fragata Capitão de Corveta
満州まんしゅう国軍こくぐん うえこううえこう ちゅうこうちゅうこう しょうこうしょうこう
うえしるしたひょう注釈ちゅうしゃく
  1. ^ 大佐たいさみは「タイサ」だが、海軍かいぐん電信でんしんでは「ダイサ」と標記ひょうきする場合ばあいがある。
  2. ^ a b c 自衛じえいかん階級かいきゅう英語えいご表記ひょうきは、日本にっぽん政府せいふ対外たいがいてき紹介しょうかいするさい便宜べんぎてきもちいているもののいちれい
  3. ^ a b c d e f g h i 実際じっさい運用うんようとしては、自衛じえいかん俸給ほうきゅうひょう一般いっぱんてきには階級かいきゅうべつになっているが、1場合ばあい官職かんしょくおよ一般いっぱんしょくぞくする国家こっか公務員こうむいんとの均衡きんこう考慮こうりょして、適用てきようされる俸給ほうきゅうひょうが1の(いち)()(さん)と区分くぶんされることから、1なかでも3段階だんかいあるとみなすこともできる[22][23]
  4. ^ 中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐんにはだいこう階級かいきゅうが、うえこううえにある。
  5. ^ ドイツ連邦れんぽうぐん海軍かいぐんKorvettenkapitän英語えいご表記ひょうきCommander (Junior grade)
  6. ^ フランス陸軍りくぐんCommandant は、正式せいしきには下記かきとおり。とはいえ、この階級かいきゅう士官しかんびかけるときは陸軍りくぐんぜん兵科へいかMon Commandant である。
    • 歩兵ほへい工兵こうへい信号しんごうChef de bataillon
    • 機甲きこう騎兵きへいChef d'escadrons
    • 憲兵けんぺい砲兵ほうへい輜重しちょうChef d'escadron

尉官いかん

[編集へんしゅう]

陸軍りくぐんでは中隊ちゅうたい以下いか部隊ぶたい指揮しきかんなど、海軍かいぐんではふねつとむとう分隊ぶんたいちょう分隊ぶんたいなど、空軍くうぐんでは飛行ひこう中隊ちゅうたい以下いか部隊ぶたい指揮しきかんなど。一般いっぱんてきに、戦闘せんとうのパイロットには尉官いかんから佐官さかんてられる。

尉官いかん階級かいきゅう一覧いちらん
  大尉たいい 中尉ちゅうい 少尉しょうい 少尉しょうい心得こころえ
NATO 階級かいきゅう符号ふごう OF-2 OF-1 OF(D)
日本にっぽんぐん 大尉たいい[# 1] 中尉ちゅうい 少尉しょうい  
陸上りくじょう自衛隊じえいたい 1とうりくじょう (Captain[# 2]) 2とうりくじょう (First Lieutenant[# 2]) 3とうりくじょう (Second Lieutenant[# 2])  
海上かいじょう自衛隊じえいたい 1とううみじょう (Lieutenant[# 2]) 2とううみじょう (Lieutenant Junior Grade[# 2]) 3とううみじょう (Ensign[# 2])
航空こうくう自衛隊じえいたい 1とうそらじょう (Captain[# 2]) 2とうそらじょう (First Lieutenant[# 2]) 3とうそらじょう (Second Lieutenant[# 2])
中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐん うえじょう[# 3] 中尉ちゅうい 少尉しょうい  
帝政ていせいドイツ陸軍りくぐん Hauptmann / Rittmeister[# 4] Oberleutnant Leutnant Feldwebelleutnant
帝政ていせいドイツ海軍かいぐん Kapitänleutnant Oberleutnant zur See Leutnant zur See  
ドイツ国防こくぼうぐん陸軍りくぐん Hauptmann / Rittmeister[# 4] Oberleutnant Leutnant  
ドイツ国防こくぼうぐん空軍くうぐん Hauptmann
ドイツ国防こくぼうぐん海軍かいぐん Kapitänleutnant Oberleutnant zur See Leutnant zur See  
ナチス親衛隊しんえいたい
(ナチスとう党内とうない組織そしき
SS-Hauptsturmführer
高級こうきゅう中隊ちゅうたい指揮しきかん/親衛隊しんえいたい大尉たいい
SS-Obersturmführer
上級じょうきゅう中隊ちゅうたい指揮しきかん/親衛隊しんえいたい中尉ちゅうい
SS-Untersturmführer
中隊ちゅうたい指揮しきかん/親衛隊しんえいたい少尉しょうい
 
ドイツ連邦れんぽう陸軍りくぐん Stabshauptmann[# 5] Hauptmann Oberleutnant Leutnant  
ドイツ連邦れんぽう空軍くうぐん
ドイツ連邦れんぽう海軍かいぐん Stabskapitänleutnant[# 5] Kapitänleutnant Oberleutnant zur See Leutnant zur See
オーストリア・ハンガリー帝国ていこく陸軍りくぐん Hauptmann[# 4] (Százados) Oberleutnant (Főhadnagy) Leutnant (Hadnagy)  
オーストリア・ハンガリー帝国ていこく海軍かいぐん Linienschiffsleutnant (Sorhajóhadnagy) Fregattenleutnant (Fregatthadnagy) Korvettenleutnant (Korvetthadnagy)
オーストリア連邦れんぽう陸軍りくぐん Hauptmann Oberleutnant Leutnant
フランス陸軍りくぐん Capitaine Lieutenant Sous-lieutenant Aspirant
フランス空軍くうぐん
フランス海軍かいぐん Lieutenant de vaisseau Enseigne de vaisseau de première classe Enseigne de vaisseau de deuxième classe
イギリス海軍かいぐん Lieutenant Sub-Lieutenant Midshipman
イギリス海兵かいへいたい Captain Lieutenant Second Lieutenant  
イギリス陸軍りくぐん Officer Designate
イギリス空軍くうぐん Flight Lieutenant Flying Officer Pilot Officer
イタリア陸軍りくぐん Capitano Tenente Sottotenente  
イタリア空軍くうぐん
イタリア海軍かいぐん Tenente di vascello Sottotenente di vascello Guardiamarina
朝鮮人民軍ちょうせんじんみんぐん 대위大尉たいい 상위うえじょう 중위中尉ちゅうい 소위少尉しょうい
韓国かんこくぐん 대위大尉たいい 중위中尉ちゅうい 소위少尉しょうい  
ロシア陸軍りくぐん[ちゅう 12] Капитан (Kapitan[# 6]) Старший лейтенант (Starshij lejtenant[# 6]) Лейтенант (Lejtenant[# 6]) Младший лейтенант (Mladshij lejtenant[# 6])
ロシア海軍かいぐん[ちゅう 12] Капитан-лейтенант (Kapitan-lejtenant[# 6])
中華民国ちゅうかみんこくぐん うえじょう 中尉ちゅうい 少尉しょうい  
アメリカ陸軍りくぐん Captain First Lieutenant Second Lieutenant  
アメリカ空軍くうぐん
アメリカ海兵かいへいたい
アメリカ海軍かいぐん Lieutenant Lieutenant Junior Grade Ensign
ブラジル陸軍りくぐん Capitão Primeiro Tenente Segundo Tenente Aspirante
ブラジル空軍くうぐん
ブラジル海軍かいぐん Capitão-Tenente Guarda-Marinha
満州まんしゅう国軍こくぐん うえじょう 中尉ちゅうい 少尉しょうい  
うえしるしたひょう注釈ちゅうしゃく
  1. ^ 大尉たいいみは「タイイ」だが、海軍かいぐん電信でんしんでは「ダイイ」と標記ひょうきする場合ばあいがある。
  2. ^ a b c d e f g h i 自衛じえいかん階級かいきゅう英語えいご表記ひょうきは、日本にっぽん政府せいふ対外たいがいてき紹介しょうかいするさい便宜べんぎてきもちいているもののいちれい
  3. ^ 中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐんにはかつて大尉たいい階級かいきゅううえじょううえにあったが、1965ねん廃止はいし
  4. ^ a b c 帝政ていせいドイツ陸軍りくぐん、ドイツ国防こくぼうぐん陸軍りくぐんおよびオーストリア・ハンガリー帝国ていこく陸軍りくぐんHauptmann騎兵きへい砲兵ほうへいのような騎乗きじょう兵科へいかでは Rittmeister
  5. ^ a b ドイツ連邦れんぽうぐんStabshauptmannおよStabskapitänleutnant は1993ねん新設しんせつされた技術ぎじゅつ階級かいきゅうで、兵科へいか将校しょうこう階級かいきゅうではない。
  6. ^ a b c d e ロシアぐん少尉しょういはかつてソ連それんぐん時代じだいは「中尉ちゅうい」、おなじく中尉ちゅういは「上級じょうきゅう中尉ちゅうい」と日本語にほんごやくされることおおくあった。

士官しかん候補こうほせい

[編集へんしゅう]

士官しかん候補こうほせい士官しかんとなるための教育きょういくけているもの便宜上べんぎじょう下士官かしかんなどの階級かいきゅうあたえられる場合ばあいと、独立どくりつした階級かいきゅうあたえられる場合ばあいがある。

士官しかん候補こうほせい階級かいきゅう一覧いちらん
日本にっぽん海軍かいぐん 少尉しょうい候補こうほせい1
自衛隊じえいたい 幹部かんぶ候補こうほせいたる曹長そうちょう2
ドイツ陸軍りくぐん Oberfähnrich / Fähnrich / Fahnenjunker / Oberstabsgefreiter Offizieranwärter / Stabsgefreiter Offizieranwärter / Hauptgefreiter Offizieranwärter / Obergefreiter Offizieranwärter / Gefreiter Offizieranwärter / Schütze Offizieranwärter
ドイツ空軍くうぐん
ドイツ海軍かいぐん Oberfähnrich zur See / Fähnrich zur See / Seekadett / Oberstabsgefreiter Offizieranwärter / Stabsgefreiter Offizieranwärter / Hauptgefreiter Offizieranwärter / Obergefreiter Offizieranwärter / Gefreiter Offizieranwärter / Schütze Offizieranwärter
ナチス親衛隊しんえいたい
(ナチス政党せいとう党内とうない組織そしき
Junker幹部かんぶ候補こうほせい
オーストリア・ハンガリー帝国ていこく陸軍りくぐん Fähnrich (Zászlós)
オーストリア・ハンガリー帝国ていこく海軍かいぐん Seefähnrich
オーストリア連邦れんぽう陸軍りくぐん Fähnrich
フランスぐん Élève-officier
イギリスぐん Officer Cadet
アメリカ陸軍りくぐん Cadet
アメリカ海兵かいへいたい
アメリカ海軍かいぐん Midshipman
アメリカ空軍くうぐん Aviation Cadet
うえしるしたひょう注釈ちゅうしゃく
  1. 日本にっぽん海軍かいぐん少尉しょうい候補こうほせい少尉しょういした兵曹へいそうちょううえ位置いちしていた
  2. 自衛隊じえいたい幹部候補生学校かんぶこうほせいがっこう幹部かんぶ候補こうほせい階級かいきゅう曹長そうちょう下士官かしかん)である。陸上りくじょう自衛隊じえいたい幹部候補生学校かんぶこうほせいがっこう幹部かんぶ候補こうほせいりく曹長そうちょう海上かいじょう自衛隊じえいたい幹部候補生学校かんぶこうほせいがっこう幹部かんぶ候補こうほせい海曹かいそうちょう航空こうくう自衛隊じえいたい幹部候補生学校かんぶこうほせいがっこう場合ばあいそら曹長そうちょうである。ただし、幹部かんぶ勤務きんむめいぜられたものについては幹部かんぶ士官しかん相当そうとう、そうでないものについてはその階級かいきゅう相当そうとう(つまり下士官かしかん相当そうとう)とするものとさだめられている。(陸上りくじょう自衛隊じえいたい服務ふくむ細則さいそくだい10じょう
  3. ドイツ連邦れんぽう陸軍りくぐんとドイツ連邦れんぽう空軍くうぐん士官しかん候補こうほせい階級かいきゅうは、みぎしるした下士官かしかんへい階級かいきゅうとそれぞれ同等どうとう階級かいきゅうである。
    • OberfähnrichHauptfeldwebel
    • FähnrichFeldwebel
    • FahnenjunkerUnteroffizier
    • Oberstabsgefreiter OffizieranwärterOberstabsgefreiter
    • Stabsgefreiter OffizieranwärterStabsgefreiter
    • Hauptgefreiter OffizieranwärterHauptgefreiter
    • Obergefreiter OffizieranwärterObergefreiter
    • Gefreiter OffizieranwärterGefreiter
    • Schütze OffizieranwärterSoldat
  4. ドイツ連邦れんぽう海軍かいぐん士官しかん候補こうほせい階級かいきゅうは、みぎしるした下士官かしかんへい階級かいきゅうとそれぞれ同等どうとう階級かいきゅうである。
    • Oberfähnrich zur SeeHauptbootsmann
    • Fähnrich zur SeeBootsmann
    • SeekadettMaat
    • Oberstabsgefreiter OffizieranwärterOberstabsgefreiter
    • Stabsgefreiter OffizieranwärterStabsgefreiter
    • Hauptgefreiter OffizieranwärterHauptgefreiter
    • Obergefreiter OffizieranwärterObergefreiter
    • Gefreiter OffizieranwärterGefreiter
    • Schütze OffizieranwärterSoldat

特務とくむ士官しかんじゅん士官しかん士官しかん相当そうとうかん

[編集へんしゅう]

日本にっぽん海軍かいぐん特務とくむ士官しかん士官しかん相当そうとう階級かいきゅうじゅん士官しかんであった。特務とくむ士官しかんじゅん士官しかんわせてとくじゅんしょうした。特務とくむ士官しかんになるものはへいからのたたきげで、へい下士官かしかんじゅん士官しかん特務とくむ士官しかん昇任しょうにんした。士官しかん相当そうとう階級かいきゅうとはいえ制服せいふく階級かいきゅうあきら将校しょうこうとはべつであり作戦さくせん指揮しきけんはなかった。れいすくないが特務とくむ士官しかんから士官しかんてんかんして士官しかん海軍かいぐん少佐しょうさ昇任しょうにんすることができた。

日本にっぽん海軍かいぐん特務とくむ士官しかんつぎのように変遷へんせん

  • 1897ねん明治めいじ30ねん)9がつ16にちじゅん士官しかん兵曹へいそうちょう設置せっち高等官こうとうかんそう任官にんかん少尉しょうい相当そうとうかん)とする。
  • 1915ねん大正たいしょう4ねん)12月2にち兵曹へいそうちょうかんかいなぞらえ士官しかんから新設しんせつした特務とくむ士官しかん変更へんこう
  • 1920ねん大正たいしょう9ねん)4がつ1にち特務とくむ士官しかんもっとうえ階級かいきゅう大尉たいい相当そうとうかんあらた特務とくむ大尉たいい特務とくむ中尉ちゅうい新設しんせつ兵曹へいそうちょう特務とくむ少尉しょうい改称かいしょうし、同時どうじじゅん士官しかん上等じょうとう兵曹へいそう兵曹へいそうちょう改称かいしょう
  • 1942ねん昭和しょうわ17ねん)11月1にち特務とくむ士官しかん階級かいきゅうあらため、特務とくむ大尉たいい大尉たいい特務とくむ中尉ちゅうい中尉ちゅうい特務とくむ少尉しょうい少尉しょういとする。
日本にっぽん海軍かいぐん特務とくむ士官しかんおよじゅん士官しかん階級かいきゅう変遷へんせん
かんかい 1897ねん - 1915ねん 1915ねん - 1920ねん 1920ねん - 1942ねん 1942ねん - 1945ねん
特務とくむ士官しかんそう任官にんかんよんとう     特務とくむ大尉たいい 大尉たいい
特務とくむ士官しかんそう任官にんかんとう     特務とくむ中尉ちゅうい 中尉ちゅうい
特務とくむ士官しかんそう任官にんかんろくとう   兵曹へいそうちょう 特務とくむ少尉しょうい 少尉しょうい
じゅん士官しかんそう任官にんかんろくとう 兵曹へいそうちょう      
じゅん士官しかん判任官はんにんかん一等いっとう 上等じょうとう兵曹へいそう 上等じょうとう兵曹へいそう 兵曹へいそうちょう 兵曹へいそうちょう

英国えいこく海軍かいぐんにおいても1950年代ねんだいまでの兵曹へいそうちょう (Warrant Officer) は、日本にっぽん海軍かいぐん特務とくむ士官しかんやアメリカぐんじゅん士官しかん (Warrant Officer) と同様どうよう階級かいきゅうであった。なお、1970年代ねんだい以降いこう英国えいこく海軍かいぐん兵曹へいそうちょう (Warrant Officer) は英国えいこく陸軍りくぐんのような上級じょうきゅう下士官かしかんである。

アメリカぐんじゅん士官しかん (Warrant Officer) は、士官しかんよりもした下士官かしかんよりもうえで、そのどちらにもぞくさない別個べっこ階級かいきゅうであり、独立どくりつしたキャリア制度せいどである。本来ほんらい厳密げんみつには高度こうど技術ぎじゅつそなえた専門せんもんしょくのための階級かいきゅうである。特殊とくしゅれいとしては、ぐん内部ないぶ発生はっせいした犯罪はんざい捜査そうさおこなうCID(犯罪はんざい捜査そうさ)の捜査そうさかんは、将校しょうこうでも下士官かしかんでもないその特性とくせい捜査そうさ都合つごうがよいこともありじゅん士官しかんてられている。アメリカ空軍くうぐんじゅん士官しかん1986ねん廃止はいしされた。 アメリカ海軍かいぐんには Warrant Officer階級かいきゅうはないが Chief Warrant Officer階級かいきゅうはある。

Chief Warrant Officer には給与きゅうよ等級とうきゅう E-7、E-8 または E-9 に該当がいとうする階級かいきゅうから昇任しょうにんできる。アメリカ陸軍りくぐんやアメリカ海兵かいへいたいでは Warrant Officer には給与きゅうよ等級とうきゅう E-7 未満みまん該当がいとうする階級かいきゅうからも昇任しょうにんできる。

このように、アメリカぐん昇任しょうにん経路けいろからみると下士官かしかん (E-7, E-8, E-9) となぞらえ士官しかん (WO1, CW2, CW3) の階級かいきゅう同等どうとう階級かいきゅうとして並立へいりつしている。一方いっぽう待遇たいぐうからみると、アメリカぐんChief Warrant Officer給与きゅうよ特権とっけん階級かいきゅうによるが士官しかんおなじである。じゅん士官しかんには将校しょうこう給与きゅうよ等級とうきゅうどう程度ていど給与きゅうよ支払しはらわれる。しかしそれはじゅん士官しかんぐんでの経歴けいれきながいことが普通ふつうだからであり、ときとしてもっとたかいこともある。WO の給与きゅうよは O-1(少尉しょうい)よりも若干じゃっかんたかい、CW2 の給与きゅうよは O-3/O-4(大尉たいい/少佐しょうさ)とおおまかにどうじ、CW3 の給与きゅうよは O-4/O-5(少佐しょうさ/中佐ちゅうさ)とおおよそおなじである。

韓国かんこくぐん준위准尉じゅんい)は、各種かくしゅ専門せんもん技術ぎじゅつ行政ぎょうせい担当たんとうしょくされる。専門せんもん技術ぎじゅつしょくたずさわる将校しょうこう士官しかん)とふく士官しかんあいだくらいするじゅん士官しかん階級かいきゅうであり、かく部隊ぶたいおよ機甲きこう部隊ぶたい兵器へいき弾薬だんやく輸送ゆそう陸軍りくぐん航空こうくうなどの専門せんもんしょく任務にんむとする。韓国かんこくぐん階級かいきゅうを3段階だんかい分類ぶんるいするとき通常つうじょう将校しょうこうふくまれる。

じゅん士官しかん士官しかん相当そうとうかん)の階級かいきゅう一覧いちらん
NATO 階級かいきゅう符号ふごう WO-5 WO-4 WO-3 WO-2 WO-1
韓国かんこくぐん     준위准尉じゅんい    
アメリカ陸軍りくぐん Chief Warrant Officer 5 (CW5) Chief Warrant Officer 4 (CW4) Chief Warrant Officer 3 (CW3) Chief Warrant Officer 2 (CW2) Warrant Officer 1 (WO1)
アメリカ海兵かいへいたい
アメリカ海軍かいぐん

じゅん士官しかん上級じょうきゅう下士官かしかん

[編集へんしゅう]

じゅん士官しかん士官しかん以外いがい階級かいきゅうではさい上位じょういであり、辞令じれいをうけて士官しかんじゅんずる特権とっけん待遇たいぐうあたえられる。一般いっぱん先任せんにん下士官かしかんじゅん士官しかんへと昇任しょうにんし、下士官かしかんから士官しかん昇任しょうにんする制度せいどがない場合ばあいは、下士官かしかんへいからの経歴けいれきにおけるもっとうえ階級かいきゅうである。なお、アメリカぐんじゅん士官しかんは、ここで説明せつめいするじゅん士官しかんとはべつ階級かいきゅう制度せいどである。

アメリカぐん最上級さいじょうきゅう下士官かしかん特有とくゆう職名しょくめいぐんさい先任せんにん上級じょうきゅう曹長そうちょうとうがある。これらのしょくはアメリカ陸海空りくかいくうぐん海兵かいへいたい沿岸えんがん警備けいびたいかくぐんしゅさい先任せんにん下士官かしかん代表だいひょうし、かくぐんしゅにおいてそれぞれいちにんだけが任命にんめいされる。

じゅん士官しかん上級じょうきゅう下士官かしかん階級かいきゅう一覧いちらん
  准尉じゅんい兵曹へいそうちょう
NATO 階級かいきゅう符号ふごう OR-9 OR-8
日本にっぽん陸軍りくぐん 准尉じゅんい[‡ 1]  
日本にっぽん海軍かいぐん 兵曹へいそうちょう[‡ 2]
陸上りくじょう自衛隊じえいたい じゅんりくじょう[‡ 3](Warrant Officer[‡ 4]) りく曹長そうちょう[‡ 5](Sergeant Major[‡ 4])
海上かいじょう自衛隊じえいたい じゅんうみじょう[‡ 3](Warrant Officer[‡ 4]) 海曹かいそうちょう[‡ 5](Chief Petty Officer[‡ 4])
航空こうくう自衛隊じえいたい じゅんそらじょう[‡ 3](Warrant Officer[‡ 4]) そら曹長そうちょう[‡ 5](Senior Master Sergeant[‡ 4])
中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐん いち级军[‡ 6]一級いっきゅうぐん士長しちょう 级军[‡ 6]きゅうぐん士長しちょう さん级军[‡ 6]さんきゅうぐん士長しちょう
帝政ていせいドイツ陸軍りくぐん Offiziersstellvertreter Etatmäßiger Feldwebel
ドイツ国防こくぼうぐん陸軍りくぐん Stabsfeldwebel Hauptfeldwebel
ドイツ国防こくぼうぐん空軍くうぐん
ドイツ国防こくぼうぐん海軍かいぐん Stabsoberfeldwebel zur See Stabsfeldwebel zur See
ナチス親衛隊しんえいたい
(ナチスとう党内とうない組織そしき
Sturmscharführer中隊ちゅうたいづけ小隊しょうたい指揮しきかん Hauptscharführer高級こうきゅう小隊しょうたい指揮しきかん
ドイツ連邦れんぽうぐん陸軍りくぐん Oberstabsfeldwebel Stabsfeldwebel Hauptfeldwebel
ドイツ連邦れんぽうぐん空軍くうぐん
ドイツ連邦れんぽうぐん海軍かいぐん Oberstabsbootsmann Stabsbootsmann Hauptbootsmann
フランス陸軍りくぐん Major Adjudant-chef Adjudant
フランス空軍くうぐん
フランス海軍かいぐん Maître principal Premier maître
英国えいこく海軍かいぐん Warrant Officer Class 1[‡ 7] (WO1) Warrant Officer Class 2[‡ 7] (WO2)
英国えいこく海兵かいへいたい Warrant Officer Class 1 (WO1) (Regimental Sergeant Major (RSM)) Warrant Officer Class 1 (WO1)(そのしょく Warrant Officer Class 2 (WO2) (Company Sergeant Major (CSM)) Warrant Officer Class 2 (WO2)(そのしょく
英国えいこく陸軍りくぐん Warrant Officer Class 1 (WO1)(最上級さいじょうきゅうしょく[‡ 8] Warrant Officer Class 1 (WO1)(Regimental Sergeant Major (RSM)など[‡ 9] Warrant Officer Class 1 (WO1)(そのしょく Warrant Officer Class 2 (WO2)(Company Sergeant Major (CSM)など[‡ 10] Warrant Officer Class 2 (WO2)(そのしょく
英国えいこく空軍くうぐん Warrant Officer[‡ 11] (WO)  
イタリア陸軍りくぐん Primo Maresciallo Luogotenente Primo Maresciallo Maresciallo Capo Maresciallo Ordinario Maresciallo
イタリア空軍くうぐん
イタリア海軍かいぐん Capo di Prima Classe Capo di Seconda Classe Capo di Terza Classe
朝鮮人民軍ちょうせんじんみんぐん 특무상사特務とくむ上士じょうし 상사上士じょうし
韓国かんこくぐん 원사もと[‡ 12] 상사上士じょうし[‡ 12]
ロシア陸軍りくぐん[ちゅう 12] Старший прапорщик[‡ 13] (Starshij praporshchik) Прапорщик (Praporshchik)
ロシア海軍かいぐん Старший мичман[‡ 13] (Starshij michman) Мичман (Michman)
中華民国ちゅうかみんこくぐん 一等いっとう士官しかんちょう[‡ 14] とう士官しかんちょう[‡ 14] さんとう士官しかんちょう[‡ 14]
アメリカ陸軍りくぐん Sergeant Major of the Army[‡ 15] (SMA) Command Sergeant Major[‡ 16] (CSM) Sergeant Major[‡ 17] (SGM) First Sergeant (1SG) Master Sergeant (MSG)
アメリカ海兵かいへいたい 管理かんりしょく Sergeant Major of the Marine Corps[‡ 18] (SgtMajMC) Sergeant Major (SgtMaj) First Sergeant (1st Sgt)
専門せんもんしょく   Master Gunnery Sergeant[‡ 19] (MGySgt) Master Sergeant (MSgt)
アメリカ海軍かいぐん Master Chief Petty Officer of the Navy[‡ 20] (MCPON) Fleet Master Chief Petty Officer (FLTCM) /
Force Master Chief Petty Officer (FORCM)
Command Master Chief Petty Officer (CMDCM) Master Chief Petty Officer (MCPO) Senior Chief Petty Officer (SCPO)
アメリカ空軍くうぐん Chief Master Sergeant of the Air Force[‡ 21] (CMSAF) Command Chief Master Sergeant[‡ 22] (CCM) Chief Master Sergeant[‡ 23] (CMSgt) Senior Master Sergeant[‡ 23] (SMSgt)
ブラジル陸軍りくぐん Subtenente
ブラジル空軍くうぐん Suboficial
ブラジル海軍かいぐん
うえしるしたひょう注釈ちゅうしゃく
  1. ^ 日本にっぽん陸軍りくぐん准尉じゅんいは、1932ねん特務とくむ曹長そうちょうから改称かいしょう
  2. ^ 日本にっぽん海軍かいぐん兵曹へいそうちょうつぎのように変遷へんせん。(#特務とくむ士官しかんじゅん士官しかん士官しかん相当そうとうかんひょう参照さんしょう
    • 1886ねん明治めいじ19ねん)7がつ12にち兵曹へいそう上長じょうちょうおよ兵曹へいそうちょう呼称こしょう上等じょうとう兵曹へいそう改定かいてい
    • 1897ねん明治めいじ30ねん)9がつ16にちじゅん士官しかん兵曹へいそうちょう設置せっち高等官こうとうかんそう任官にんかん少尉しょうい相当そうとうかん)とする。
    • 1915ねん大正たいしょう4ねん)12月2にち兵曹へいそうちょうかんかいなぞらえ士官しかんから新設しんせつした特務とくむ士官しかん変更へんこう
    • 1920ねん大正たいしょう9ねん)4がつ1にち特務とくむ士官しかんもっとうえ階級かいきゅう大尉たいい相当そうとうかんあらた特務とくむ大尉たいい特務とくむ中尉ちゅうい新設しんせつ兵曹へいそうちょう特務とくむ少尉しょうい改称かいしょうし、同時どうじじゅん士官しかん上等じょうとう兵曹へいそう兵曹へいそうちょう改称かいしょう
  3. ^ a b c 自衛隊じえいたい准尉じゅんい、すなわちじゅんりくじょうじゅんうみじょうおよびじゅんそらじょうは、1970ねん5がつ新設しんせつ
  4. ^ a b c d e f 自衛じえいかん階級かいきゅう英語えいご表記ひょうきは、日本にっぽん政府せいふ対外たいがいてき紹介しょうかいするさい便宜べんぎてきもちいているもののいちれい
  5. ^ a b c 自衛隊じえいたい曹長そうちょう、すなわちりく曹長そうちょう海曹かいそうちょうおよびそら曹長そうちょうは、1980ねん11月に新設しんせつ。なお、これらは下士官かしかん(曹)の階級かいきゅうである。(参考さんこう防衛ぼうえい白書はくしょ平成へいせい16年度ねんどばん自衛隊じえいたい階級かいきゅう
  6. ^ a b c 中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐんでは2009ねん階級かいきゅうおおきく変更へんこうしている。以下いか当時とうじまでの階級かいきゅうめい列挙れっきょする。
    • ろく级士かんろくきゅう士官しかん
    • 级士かんきゅう士官しかん
  7. ^ a b 英国えいこく海軍かいぐんでは2004ねん4がつ1にちWarrant Officer (WO) を Warrant Officer Class 1 (WO1) に改称かいしょうし、Warrant Officer Class 2 (WO2) を導入どうにゅう。 かつては、通常つうじょうは OR-7 であるが、Chief Petty Officer (CPO) よりもうえの、Charge Chief Petty Officer (CCPO) の階級かいきゅうがあり、Charge Chief Artificer高度こうど資格しかくがある技術ぎじゅつしょくCCPO)に NATO OR-8 の地位ちいあたえられることもあったが、それでもなお英国えいこく陸軍りくぐん英国えいこく海兵かいへいたいWO2 よりもしたのままであった。 WO2 導入どうにゅうに、CCPO全員ぜんいん WO2昇任しょうにん
  8. ^ 英国えいこく陸軍りくぐんWarrant Officer Class 1 (WO1) で最上級さいじょうきゅうしょくは、うえからじゅんに、
    • 輜重しちょうConductor (Cdr)
    • Academy Sergeant Major (AcSM)
    • ロンドンぐんGarrison Sergeant Major (GSM)
  9. ^ 英国えいこく陸軍りくぐんWarrant Officer Class 1 (WO1) のうち下記かきしょくふくむ。これらのしょくはこのひょう同等どうとうのアメリカぐん階級かいきゅう職務しょくむているが、WO1おな階級かいきゅうである。
    • Regimental Sergeant Major (RSM)
    • Garrison Sergeant Major (GSM)
    • 近衛このえ騎兵隊きへいたいRegimental Corporal Major (RCM)
  10. ^ 英国えいこく陸軍りくぐんWarrant Officer Class 2 (WO2) のうち下記かきしょくふくむ。これらのしょくはこのひょう同等どうとうのアメリカぐん階級かいきゅう職務しょくむているが、WO2おな階級かいきゅうである。
    • Company Sergeant Major (CSM)
    • Squadron Sergeant Major (SSM)
    • 英国えいこくほう兵隊へいたいBattery Sergeant Major (BSM)
    • 近衛このえ騎兵隊きへいたいSquadron Corporal Major (SCM)
    • Band Sergeant Major
  11. ^ 英国えいこく空軍くうぐんでは1939ねんWarrant Officer Class IWarrant Officer (WO) に改称かいしょう。また、Warrant Officer Class II 廃止はいし。 1930年代ねんだいまでの別名べつめい Sergeant Major 1st Class およSergeant Major 2nd Class
  12. ^ a b 韓国かんこくぐんは1962ねん下士官かしかん階級かいきゅう変更へんこうしている。旧名きゅうめい以下いか降順こうじゅん列挙れっきょする。
    • 특무상사特務とくむ上士じょうし
    • 일등상사一等いっとう上士じょうし
    • 이등상사とう上士じょうし
    • 일등중사一等いっとうちゅう
    • 이등중사とうちゅう
    • 하사下士かし
  13. ^ a b ロシアぐんСтарший прапорщик およСтарший мичман は、ソビエト連邦れんぽう時代じだいの1981ねん新設しんせつ
  14. ^ a b c 中華民国ちゅうかみんこくぐん一等いっとう士官しかんちょうとう士官しかんちょうおよさんとう士官しかんちょうは、台湾たいわん移転いてん新設しんせつ
  15. ^ アメリカ陸軍りくぐんSergeant Major of the Army は、1966ねん新設しんせつ陸軍りくぐんさい先任せんにん上級じょうきゅう曹長そうちょう
  16. ^ アメリカ陸軍りくぐんCommand Sergeant Major は、1966ねん新設しんせつ
  17. ^ アメリカ陸軍りくぐんSergeant Major は、1958ねん新設しんせつ
  18. ^ アメリカ海兵かいへいたいSergeant Major of the Marine Corps は、1957ねん新設しんせつ海兵かいへいたいさい先任せんにん上級じょうきゅう曹長そうちょう
  19. ^ アメリカ海兵かいへいたいMaster Gunnery Sergeant は、1958ねん新設しんせつ
  20. ^ アメリカ海軍かいぐんMaster Chief Petty Officer of the Navy は、1967ねん新設しんせつ海軍かいぐん先任せんにん伍長ごちょう
  21. ^ アメリカ空軍くうぐんChief Master Sergeant of the Air Force は、1967ねん新設しんせつ空軍くうぐん先任せんにん曹長そうちょう
  22. ^ アメリカ空軍くうぐんCommand Chief Master Sergeant は、1998ねん新設しんせつ
  23. ^ a b アメリカ空軍くうぐんChief Master Sergeant およSenior Master Sergeant は、1958ねん新設しんせつ先任せんにん曹長そうちょう上級じょうきゅう曹長そうちょう

下士官かしかん

[編集へんしゅう]
下士官かしかん階級かいきゅう一覧いちらん
  曹長そうちょう上等じょうとう兵曹へいそう 軍曹ぐんそう一等いっとう兵曹へいそう 伍長ごちょうとう兵曹へいそう
NATO 階級かいきゅう符号ふごう OR-7 OR-6 OR-5
日本にっぽん陸軍りくぐん 曹長そうちょう 軍曹ぐんそう[† 1] 伍長ごちょう[† 2]
日本にっぽん海軍かいぐん 上等じょうとう兵曹へいそう[† 3] 一等いっとう兵曹へいそう[† 3] とう兵曹へいそう[† 3]
陸上りくじょう自衛隊じえいたい 1とうりく曹 (Master Sergeant[† 4]) 2とうりく曹 (Sergeant 1st Class[† 4]) 3とうりく曹 (Sergeant[† 4])
海上かいじょう自衛隊じえいたい 1とう海曹かいそう (Petty Officer 1st Class[† 4]) 2とう海曹かいそう (Petty Officer 2nd Class[† 4]) 3とう海曹かいそう (Petty Officer 3rd Class[† 4])
航空こうくう自衛隊じえいたい 1とうそら曹 (Master Sergeant[† 4]) 2とうそら曹 (Technical Sergeant[† 4]) 3とうそら曹 (Staff Sergeant[† 4])
中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐん よん级军[† 5]よんきゅうぐん士長しちょう 上士じょうし[† 5]上士じょうし ちゅう[† 5]ちゅう
帝政ていせいドイツ陸軍りくぐん Etatmäßiger Feldwebel Vizefeldwebel Sergeant Unteroffizier[† 6]
ドイツ国防こくぼうぐん陸軍りくぐん Hauptfeldwebel Oberfeldwebel Feldwebel Unterfeldwebel Unteroffizier[† 6]
ドイツ国防こくぼうぐん空軍くうぐん
ドイツ国防こくぼうぐん海軍かいぐん Stabsfeldwebel zur See Oberfeldwebel zur See Feldwebel zur See Obermaat Maat
ナチス親衛隊しんえいたい
(政党せいとう下部かぶ組織そしき)
Hauptscharführer高級こうきゅう小隊しょうたい指揮しきかん Oberscharführer上級じょうきゅう小隊しょうたい指揮しきかん Sharführer小隊しょうたい指揮しきかん Unterscharführer下級かきゅう小隊しょうたい指揮しきかん
ドイツ連邦れんぽうぐん陸軍りくぐん Hauptfeldwebel Oberfeldwebel Feldwebel Stabsunteroffizier Unteroffizier[† 6]
ドイツ連邦れんぽうぐん空軍くうぐん
ドイツ連邦れんぽうぐん海軍かいぐん Hauptbootsmann Oberbootsmann Bootsmann Obermaat Maat
フランス陸軍りくぐん Sergent-chef /
Maréchal-des-logis-chef[† 7]
Sergent /
Maréchal-des-logis[† 7]
フランス海軍かいぐん Maître Second-maître
フランス空軍くうぐん Sergent-chef Sergent
英国えいこく海軍かいぐん Chief Petty Officer (CPO)[† 8] Petty Officer (PO)  
英国えいこく海兵かいへいたい Colour Sergeant (CSgt) Sergeant (Sgt)
英国えいこく陸軍りくぐん Staff Sergeant[† 9] (SSgt) /
Staff Corporal[† 10] (SCpl)
Sergeant (Sgt) /
Corporal of Horse[† 10] (CoH)
英国えいこく空軍くうぐん Flight Sergeant (FS) Chief Technician[† 11] (CT) Sergeant (Sgt)
イタリア陸軍りくぐん Sergente Maggiore Capo Sergente Maggiore Sergente
イタリア空軍くうぐん
イタリア海軍かいぐん Secondo Capo Scelto Secondo Capo
朝鮮人民軍ちょうせんじんみんぐん 중사ちゅう[† 12] 하사下士かし[† 12] 상급병사上級じょうきゅう兵士へいし[† 12]
韓国かんこくぐん 중사ちゅう[† 13] 하사下士かし[† 13] 병장兵長へいちょう[† 13]
ロシア陸軍りくぐん Старшина[† 14] (Starshina) Старший сержант (Starshij serzhant) Сержант (Serzhant)
ロシア海軍かいぐん Главный корабельный старшина[† 14] (Glavnyj korabelnyj starshina) Главный старшина (Glavnyj starshina) Старшина первой статьи (Starshina pervoj stati)
中華民国ちゅうかみんこくぐん 上士じょうし ちゅう 下士かし
アメリカ陸軍りくぐん Sergeant First Class (SFC) /
Platoon Sergeant
Staff Sergeant[† 15] (SSG) Sergeant (SGT)
アメリカ海兵かいへいたい Gunnery Sergeant (GySgt) Staff Sergeant (SSgt) Sergeant (Sgt)
アメリカ海軍かいぐん Chief Petty Officer (CPO) Petty Officer First Class (PO1) Petty Officer Second Class (PO2)
アメリカ空軍くうぐん Master Sergeant (MSgt) Technical Sergeant (TSgt) Staff Sergeant (SSgt)
ブラジル陸軍りくぐん Primeiro Sargento Segundo Sargento Terceiro Sargento
ブラジル空軍くうぐん
ブラジル海軍かいぐん
うえしるしたひょう注釈ちゅうしゃく
  1. ^ 日本にっぽん陸軍りくぐん軍曹ぐんそうは、1886ねんから1905ねんまで一等いっとう軍曹ぐんそう
  2. ^ 日本にっぽん陸軍りくぐん伍長ごちょうは、1886ねんから1905ねんまでとう軍曹ぐんそう。また、1886ねん以前いぜんのフランスしき軍制ぐんせいではこの階級かいきゅう軍曹ぐんそうで、伍長ごちょうはさらにした階級かいきゅう
  3. ^ a b c 日本にっぽん海軍かいぐんでは、1942ねん11月1にち階級かいきゅう変更へんこうきゅう呼称こしょう右側みぎがわ表記ひょうき
    • 上等じょうとう兵曹へいそう一等いっとう兵曹へいそう
    • 一等いっとう兵曹へいそうとう兵曹へいそう
    • とう兵曹へいそうさんとう兵曹へいそう
  4. ^ a b c d e f g h i 自衛じえいかん階級かいきゅう英語えいご表記ひょうきは、日本にっぽん政府せいふ対外たいがいてき紹介しょうかいするさい便宜べんぎてきもちいているもののいちれい
  5. ^ a b c 中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐんでは2009ねん階級かいきゅうおおきく変更へんこうしている。以下いか当時とうじまでの階級かいきゅうめい列挙れっきょする。
    • よん级士かんよんきゅう士官しかん
    • さん级士かんさんきゅう士官しかん
    • 级士かんきゅう士官しかん
  6. ^ a b c ドイツ陸軍りくぐん空軍くうぐんUnteroffizier特定とくてい階級かいきゅうしめすほか、下士官かしかんしめ総称そうしょうでもある。文献ぶんけんとうどうかたり翻訳ほんやくするさいには、どちらの意味いみであるかを判断はんだんする必要ひつようがある。
  7. ^ a b フランス陸軍りくぐん憲兵けんぺい機甲きこう騎兵きへい砲兵ほうへいおよび輜重しちょうでは、兵科へいかとは階級かいきゅうことなる。その呼称こしょう右側みぎがわ表記ひょうき
    • Sergent-chefMaréchal-des-logis-chef
    • SergentMaréchal-des-logis
  8. ^ 英国えいこく海軍かいぐんでは、かつては、通常つうじょうは OR-7 であるが、Chief Petty Officer (CPO) よりもうえの、Charge Chief Petty Officer (CCPO) の階級かいきゅうがあり、Charge Chief Artificer高度こうど資格しかくがある技術ぎじゅつしょくCCPO)に NATO OR-8 の地位ちいあたえられることもあったが、それでもなお英国えいこく陸軍りくぐん英国えいこく海兵かいへいたいWarrant Officer Class 2 (WO2) よりもしたのままであった。
    2004ねん4がつ1にちWO2導入どうにゅうしたときに、CCPO全員ぜんいん WO2昇任しょうにん
  9. ^ 英国えいこく陸軍りくぐんStaff Sergeants は、Company Quartermaster Sergeant のようなほか職名しょくめいつことができる。なお、歩兵ほへい連隊れんたいにおいては、職名しょくめいではないが Colour Sergeant (CSgt) の肩書かたがきが使用しようされる。
  10. ^ a b 英国えいこく陸軍りくぐんStaff CorporalおよCorporal of Horse近衛このえ騎兵きへい
  11. ^ 英国えいこく空軍くうぐんChief Technician は、技術ぎじゅつてき兵科へいか軍楽隊ぐんがくたいのみ。
  12. ^ a b c 朝鮮人民軍ちょうせんじんみんぐんでは1998ねん階級かいきゅう変更へんこうしている。きゅう呼称こしょう右側みぎがわ表記ひょうき
    • 중사ちゅう):新設しんせつ
    • 하사下士かし):상사上士じょうし
    • 상급병사上級じょうきゅう兵士へいし):중사ちゅう
  13. ^ a b c 韓国かんこくぐんでは1962ねん下士官かしかん階級かいきゅう変更へんこうしている。旧名きゅうめい以下いか降順こうじゅん列挙れっきょする。
    • 특무상사特務とくむ上士じょうし
    • 일등상사一等いっとう上士じょうし
    • 이등상사とう上士じょうし
    • 일등중사一等いっとうちゅう
    • 이등중사とうちゅう
    • 하사下士かし
      하사下士かし)は下士官かしかん韓国かんこくではふく士官しかん)でもっとした階級かいきゅうで、병장兵長へいちょう)はへい階級かいきゅうである。へい分隊ぶんたいちょう制度せいど導入どうにゅうによって병장兵長へいちょう)は하사下士かし)が補職ほしょくされていた分隊ぶんたいちょう日直にっちょく下士かし当直とうちょく下士かし)などの職責しょくせき遂行すいこうする。
      韓国かんこくぐん陸軍りくぐん基準きじゅんでは상등병上等じょうとうへい服務ふくむ7ヶ月かげつ병장兵長へいちょう)に昇任しょうにんし、通常つうじょう戦闘せんとう能力のうりょく하사下士かし)と同等どうとうなされる。
  14. ^ a b ロシアぐんСтаршина およГлавный корабельный старшина は、ソビエト連邦れんぽう時代じだいの1972ねん新設しんせつ
  15. ^ アメリカ陸軍りくぐんStaff Sergeant は、1958ねんさい導入どうにゅう

兵長へいちょう上等じょうとうへい一等いっとうへい二等兵にとうへい

へい階級かいきゅう一覧いちらん
  兵長へいちょう 上等じょうとうへい 一等いっとうへい 二等兵にとうへい
NATO 階級かいきゅう符号ふごう OR-4 OR-3 OR-2 OR-1
日本にっぽん陸軍りくぐん 兵長へいちょう[+ 1] 上等じょうとうへい[+ 2] 一等いっとうへい[+ 3] 二等兵にとうへい[+ 3]初年しょねんへい教育きょういく
日本にっぽん海軍かいぐん 水兵すいへいちょう[+ 4] 上等じょうとう水兵すいへい[+ 4] 一等いっとう水兵すいへい[+ 4] とう水兵すいへい[+ 4]海兵かいへいだんでの新兵しんぺい教育きょういく
陸上りくじょう自衛隊じえいたい   陸士りくしちょう (Leading Private[+ 5]) 1とう陸士りくし (Private 1st Class[+ 5]) 2とう陸士りくし (Private[+ 5]) 自衛じえいかん候補こうほせいしん隊員たいいん前期ぜんき課程かてい[+ 6]
海上かいじょう自衛隊じえいたい   海士あまちょう (Leading Seaman[+ 5]) 1とう海士あま (Seaman[+ 5]) 2とう海士あま (Seaman Apprentice[+ 5]) 自衛じえいかん候補こうほせい練習れんしゅういん課程かてい[+ 7]
航空こうくう自衛隊じえいたい   そら士長しちょう (Airman 1st Class[+ 5]) 1とうそら (Airman [+ 5]) 2とうそら (Airman Basic[+ 5]) 自衛じえいかん候補こうほせいしん隊員たいいん教育きょういく課程かてい[+ 7]
中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐん陸軍りくぐん 下士かし[+ 8] 上等じょうとうへい れつへい  
中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐん空軍くうぐん
中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐん海軍かいぐん 水兵すいへい
帝政ていせいドイツ陸軍りくぐん   Obergefreiter Gefreiter Oberschütze[+ 9] Schütze[+ 9]
帝政ていせいドイツ海軍かいぐん Obermatrose Matrose
ドイツ国防こくぼうぐん陸軍りくぐん Stabsgefreiter[+ 10] Obergefreiter[+ 11] Obergefreiter[+ 12] Gefreiter Oberschütze[+ 9] Schütze[+ 9]
ドイツ国防こくぼうぐん海軍かいぐん Oberstabsgefreiter Stabsgefreiter Hauptgefreiter Obergefreiter Gefreiter Matrose
ドイツ国防こくぼうぐん空軍くうぐん Stabsgefreiter[+ 13] Flieger
ナチス親衛隊しんえいたい
政党せいとう下部かぶ組織そしき
  Rottenführer分隊ぶんたい指揮しきかん Sturmmann突撃とつげきへい Oberschütze上級じょうきゅう狙撃そげきへい Schützeへい
ドイツ連邦れんぽうぐん陸軍りくぐん Oberstabsgefreiter[+ 14] Stabsgefreiter[+ 14] Hauptgefreiter Obergefreiter Gefreiter Soldat[+ 15]
ドイツ連邦れんぽうぐん海軍かいぐん
ドイツ連邦れんぽうぐん空軍くうぐん
フランス陸軍りくぐん Caporal-chef de première classe[+ 16] Caporal-chef /
Brigadier-chef[+ 17]
Caporal /
Brigadier[+ 17]
Soldat de première classe[+ 18] Soldat de deuxième classe[+ 18]
フランス海軍かいぐん Quartier-maître de première classe Quartier-maître de deuxième classe Matelot breveté Matelot
フランス空軍くうぐん Caporal-chef Caporal Aviateur de première classe Aviateur
英国えいこく海軍かいぐん Leading Rate[+ 19]   Able Rating[+ 20]  
英国えいこく海兵かいへいたい[+ 21] Corporal (Cpl) Marine[+ 22] (Mne) /
Musician (Mus) /
Bugler
英国えいこく陸軍りくぐん[+ 21] Corporal (Cpl) /
Bombardier[+ 23] (Bdr) /
Lance-Sergeant[+ 24] (LSgt) /
Lance Corporal of Horse[+ 25] (LCoH)
Lance Corporal (LCpl) /
Lance Bombardier[+ 23] (LBdr)
Private (Pte) (Class 1からClass 3)など[+ 26] Private (Pte) (Class 4)など[+ 26] /
Junior[+ 27]
英国えいこく空軍くうぐん[+ 21] Corporal (Cpl)   Junior Technician[+ 28] (JT) Leading Aircraftman (LAC) Senior Aircraftman (SAC) Aircraftman (AC)
イタリア陸軍りくぐん Caporale Maggiore Capo Scelto
Caporale Marriore Capo
Caporale Maggiore Scelto
Primo Caporale Maggiore
Caporale Maggiore Caporale Soldato
イタリア空軍くうぐん Primo Aviere Capo Scelto
Primo Aviere Capo
Primo Aviere Scelto
Primo Aviere
Aviere Capo Aviere Scelto Aviere
イタリア海軍かいぐん Sotto Capo di Prima Classe Scelto
Sotto Capo di Prima Classe
Sotto Capo di Seconda Classe
Sotto capo di Terza Classe
Sotto Capo Comune di Prima Classe Comune di Seconda Classe
朝鮮人民軍ちょうせんじんみんぐん 중급병사中級ちゅうきゅう兵士へいし[+ 29] 하급병사下級かきゅう兵士へいし[+ 29] 전사戦士せんし  
韓国かんこくぐん 상등병(上等じょうとうへい[+ 30] 일등병(一等いっとうへい[+ 30] 이등병(二等兵にとうへい[+ 30] 훈련병(訓練くんれんへい[+ 30]
ロシア陸軍りくぐん Младший сержант[+ 31] (Mladshij serzhant[+ 32]) Ефрейтор (Yefrejtor[+ 32]) Рядовой (Ryadovoj[+ 32])  
ロシア海軍かいぐん Старшина второй статьи[+ 31] (Starshina vtoroj stati[+ 32]) Старший матрос (Starshij matros[+ 32]) Матрос (Matros[+ 32])
中華民国ちゅうかみんこくぐん   上等じょうとうへい 一等いっとうへい 二等兵にとうへい
アメリカ陸軍りくぐん Corporal[+ 33] (CPL) Specialist[+ 34] (SPC) Private First Class (PFC) Private[+ 35] (PV2) Private (PV1)
アメリカ海兵かいへいたい Corporal[+ 33] (Cpl) Lance Corporal[+ 36] (LCpl) Private First Class (PFC) Private (Pvt)
アメリカ海軍かいぐん Petty Officer Third Class[+ 33] (PO3) Seaman (SN) Seaman Apprentice (SA) Seaman Recruit (SR)
アメリカ空軍くうぐん Senior Airman[+ 37] (SrA) Airman First Class[+ 38] (A1C) Airman[+ 38] (Amn) Airman Basic[+ 38] (AB)
ブラジル陸軍りくぐん   Cabo
&Taifeiro-Mor
Soldado
&Taifeiro de Primeira Classe
Soldado
&Taifeiro de Segunda Classe
ブラジル空軍くうぐん Soldado de Primeira Classe
&Taifeiro de Primeira Classe
Soldado de Segunda Classe
&Taifeiro de Segunda Classe
ブラジル海軍かいぐん Cabo Marinheiro Grumete
うえしるしたひょう注釈ちゅうしゃく
  1. ^ 日本にっぽん陸軍りくぐん兵長へいちょうは、1940ねん9がつ13にち新設しんせつ。なお、この階級かいきゅう新設しんせつともな伍長ごちょう勤務きんむ上等じょうとうへい制度せいど廃止はいしされた。もっとも、両者りょうしゃ別物べつものである。
  2. ^ 日本にっぽん陸軍りくぐん上等じょうとうへいは、フランスしき軍制ぐんせい採用さいようしていた1886ねんまでは伍長ごちょう
  3. ^ a b 日本にっぽん陸軍りくぐんでは1932ねん階級かいきゅう変更へんこうがあり、一等いっとうそつ一等いっとうへいに、とうそつ二等兵にとうへい改称かいしょう
  4. ^ a b c d 日本にっぽん海軍かいぐんへいごと呼称こしょうがあり、兵科へいか水兵すいへい(1945ねん5がつ15にち時点じてん航空こうくう整備せいび機関きかん工作こうさく軍楽ぐんがく衛生えいせい主計しゅけい技術ぎじゅつ法務ほうむがあった)は「○○へい→○○へい」のようにばれていた。なお、1942ねん11月1にち階級かいきゅう変更へんこうされた。きゅう呼称こしょう右側みぎがわ表記ひょうき
    • 水兵すいへいちょう一等いっとう水兵すいへい
    • 上等じょうとう水兵すいへいとう水兵すいへい
    • 一等いっとう水兵すいへいさんとう水兵すいへい
    • とう水兵すいへいよんとう水兵すいへい
    とう水兵すいへいなどは1920ねん4がつ1にち廃止はいし
  5. ^ a b c d e f g h i 自衛じえいかん階級かいきゅう英語えいご表記ひょうきは、日本にっぽん政府せいふ対外たいがいてき紹介しょうかいするさい便宜べんぎてきもちいているもののいちれい
  6. ^ 自衛隊じえいたい3(3とう陸士りくし、3とう海士あまおよび3とうそら)はりく候補者こうほしゃ海曹かいそう候補者こうほしゃまたそら候補者こうほしゃたる自衛じえいかんのうちもっぱ教育きょういく訓練くんれんのみをけるもの(15さい以上いじょう17さい未満みまん男子だんし中学校ちゅうがっこうなどの卒業そつぎょうしゃ対象たいしょう募集ぼしゅうしている自衛隊じえいたい生徒せいと)の採用さいよう階級かいきゅう平成へいせい22ねん10がつ1にちづけ廃止はいし
  7. ^ a b 平成へいせい21ねん6がつ3にち公布こうふされた防衛ぼうえいしょう設置せっちほうにより、平成へいせい22ねん7がつ1にち以降いこう採用さいようされる任期にんきせい隊員たいいん前期ぜんき課程かてい練習れんしゅういん課程かていにあるもの自衛じえいかん候補こうほせいばれ、自衛じえいかん定数ていすうがいとなる(自衛じえいかんとしての身分みぶん階級かいきゅうゆうしない。詳細しょうさい当該とうがい記事きじ参照さんしょうのこと)。
  8. ^ 中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐんでは2009ねん階級かいきゅうおおきく変更へんこうしている。下士官かしかん階級かいきゅうである下士かしは、いち级士かんいちきゅう士官しかん)であった。
  9. ^ a b c d 帝政ていせいドイツ陸軍りくぐんおよびドイツ国防こくぼうぐん陸軍りくぐんSchütze (Oberschützeふくむ) は、兵科へいかによって呼称こしょうことなることもある。
    • 砲兵ほうへいKanonier
    • 騎兵きへいReiter
    • 歩兵ほへい(擲弾へい):Grenadier
  10. ^ ドイツ国防こくぼうぐん陸軍りくぐんStabsgefreiter は1942ねん廃止はいし
  11. ^ ドイツ国防こくぼうぐん陸軍りくぐんObergefreiter のうち勤続きんぞく6ねん以上いじょうは、1936ねん導入どうにゅう
  12. ^ ドイツ国防こくぼうぐん陸軍りくぐんObergefreiter のうち勤続きんぞく6ねん未満みまん
  13. ^ ドイツ国防こくぼうぐん空軍くうぐんStabsgefreiter は1944ねん廃止はいし
  14. ^ a b ドイツ連邦れんぽうぐんOberstabsgefreiter およStabsgefreiter は、1962ねん導入どうにゅう
  15. ^ ドイツ連邦れんぽうぐんSoldat は、兵科へいかによってつぎのような呼称こしょうがある。
    • 飛行ひこうへいFlieger (Flg, S)
    • 通信つうしんへいFunker (Fu, S)
    • 歩兵ほへい(擲弾へい):Grenadier (Gren, S)
    • りょうへい山岳さんがくへい山岳さんがくりょうへい)、空挺くうていへい降下こうかりょうへい)、憲兵けんぺいJäger (Jg, S)
    • 砲兵ほうへいKanonier (Kan, S)
    • 水兵すいへいMatrose (Matr, S)
    • 工兵こうへいPionier (Pi, S)
    • 機甲きこう通信つうしんへいPanzerfunker (PzFu, S)
    • 機甲きこう歩兵ほへい装甲そうこう擲弾へい):Panzergrenadier (PzGren, S)
    • 機甲きこうりょうへいPanzerjäger (PzJg, S)
    • 機甲きこう砲兵ほうへいPanzerkanonier (PzKan, S)
    • 機甲きこう工兵こうへいPanzerpionier (PzPi, S)
    • 機甲きこう偵察ていさつへいPanzerschütze (PzSchtz, S)
    • 衛生えいせいへいSanitätssoldat (SanSdt, S)
    • 憲兵けんぺい、ABC防護ぼうごへいSchütze (Schtz, S)
  16. ^ フランス陸軍りくぐんCaporal-chef de première classe は、1999ねん新設しんせつ
  17. ^ a b フランス陸軍りくぐん機甲きこう騎兵きへい砲兵ほうへい輜重しちょうでは、兵科へいかとは一部いちぶ階級かいきゅうことなる。その呼称こしょう右側みぎがわ表記ひょうき
    • Caporal-chefBrigadier-chef
    • CaporalBrigadier
  18. ^ a b フランス陸軍りくぐんSoldat は、兵科へいかによってつぎのような呼称こしょうがある。
    • 歩兵ほへいfantassin
    • 砲兵ほうへいartilleur
    • 工兵こうへいsapeur
      パリの消防しょうぼう (sapeur-pompiers de Paris) をふく
    • 歩兵ほへいたいりょうへい山岳さんがくへい騎兵隊きへいたいりょうへいchasseur
    • 竜騎兵りゅうきへいdragon
    • 機甲きこうへいcuirassier
    • 騎兵きへいhussard
    • 輜重しちょうへいconducteur
  19. ^ かつては英国えいこく海軍かいぐんLeading Rate は、英国えいこく海兵かいへいたい英国えいこく陸軍りくぐんおよ英国えいこく空軍くうぐんCorporal よりもしただった。
  20. ^ 英国えいこく海軍かいぐんでは、1999ねん4がつ1にち Able RatingOrdinary Seaman併合へいごうJunior Rating 廃止はいし
  21. ^ a b c 英国えいこく海兵かいへいたい英国えいこく陸軍りくぐんおよ英国えいこく空軍くうぐんの OR-4 および OR-3 は、下級かきゅう下士官かしかん階級かいきゅう
  22. ^ 英国えいこく海兵かいへいたいでは、1999ねん4がつ1にち Marine 1st classMarine 2nd class併合へいごうJunior Marine 廃止はいし
  23. ^ a b 英国えいこく陸軍りくぐんCorporal およLance Corporal は、英国えいこくほう兵隊へいたいでは Bombardier およLance Bombardier
  24. ^ 英国えいこく陸軍りくぐんCorporal は、近衛このえ歩兵ほへい旅団りょだんでは Lance-Sergeant
  25. ^ 英国えいこく陸軍りくぐんCorporal は、近衛このえ騎兵隊きへいたいでは Lance Corporal of Horse
  26. ^ a b 英国えいこく陸軍りくぐんPrivate (Pte) は、兵科へいかおよ所属しょぞく部隊ぶたいによって呼称こしょうことなる。
    • 近衛このえ騎兵隊きへいたい機甲きこうおよ特殊とくしゅ空挺くうてい部隊ぶたい(SAS):Trooper (Tpr)
    • 砲兵ほうへいGunner (Gnr)
    • 工兵こうへいSapper (Spr)
    • 信号しんごうSignaller (Sig)
    • 陸軍りくぐん航空こうくうAir Trooper (ATpr)
    • 近衛このえ歩兵ほへい連隊れんたいGuardsman (Gdm)
    • フュージリア連隊れんたいFusilier (Fus)
    • 国王こくおう連隊れんたいKingsman
    • 英国えいこくグリーン・ジャケッツおよ英国えいこくグルカ・ライフルたいRifleman (Rfm)
    • ハイランダーズ:Highlander
    • 電気でんき機械きかいCraftsman (Cfn)
    • 陸軍りくぐん軍楽ぐんがくMusician (Mus)、あるいは Drummer (Dmr), Trumpeter (Tptr), Bugler、または Piper (Ppr)
  27. ^ 英国えいこく陸軍りくぐんJunior は、16さいからの年少ねんしょう新兵しんぺい
  28. ^ 英国えいこく空軍くうぐんJunior Technician は、技術ぎじゅつてき兵科へいか軍楽隊ぐんがくたいのみ。
  29. ^ a b 朝鮮人民軍ちょうせんじんみんぐんでは1998ねんごろに階級かいきゅう変更へんこうしている。きゅう呼称こしょう右側みぎがわ表記ひょうき
    • 중급병사中級ちゅうきゅう兵士へいし):하사下士かし
    • 하급병사下級かきゅう兵士へいし):상등병上等じょうとうへい
  30. ^ a b c d 韓国かんこくぐん상등병上等じょうとうへい)は1962ねん하사下士かし)にわって新設しんせつされた。また、一般いっぱんてきには以下いかのように略称りゃくしょうされる。
    • 상등병上等じょうとうへい):상병上兵かみへい
    • 일등병一等いっとうへい):일병いちへい
    • 이등병二等兵にとうへい):이병へい
    韓国かんこくぐん陸軍りくぐん基準きじゅんではへい入隊にゅうたいした場合ばあい入隊にゅうたいすると同時どうじ이등병二等兵にとうへい)となり、正常せいじょう服務ふくむとき入隊にゅうたいから6ヶ月かげつ일등병一等いっとうへい)に昇任しょうにん服務ふくむ6ヶ月かげつ상등병上等じょうとうへい)に昇任しょうにんする。
    훈련병(訓練くんれんへい)は正式せいしき階級かいきゅうではなく、ただ基礎きそ軍事ぐんじ訓練くんれんけているものしめ用語ようごであり、大韓民国だいかんみんこくぐん人事じんじほうじょうでは이등병二等兵にとうへい)である。
  31. ^ a b ロシア陸軍りくぐんМладший сержант およびロシア海軍かいぐんСтаршина второй статьи は、下士官かしかん階級かいきゅう
  32. ^ a b c d e f キリル文字もじのラテン文字もじ転写てんしゃには多数たすう方式ほうしき表記ひょうきがあり、ここにあげたものはいちれいである。
  33. ^ a b c アメリカ陸軍りくぐんとアメリカ海兵かいへいたいCorporalおよびアメリカ海軍かいぐんPetty Officer Third Class は、下士官かしかん階級かいきゅう
  34. ^ アメリカ陸軍りくぐんSpecialist は、1985ねん Specialist Four から改称かいしょう
  35. ^ アメリカ陸軍りくぐんPrivate (PV2) は、1955ねんまで Private 1st Class
  36. ^ アメリカ海兵かいへいたいLance Corporal は、1958ねん導入どうにゅう
  37. ^ アメリカ空軍くうぐんでは、下士官かしかん階級かいきゅうである Sergeant は1967ねんさい導入どうにゅう、1991ねん廃止はいしSenior Airman は、1975ねん新設しんせつ。1952ねんから1967ねんまで Airman 1st Class
  38. ^ a b c アメリカ空軍くうぐん階級かいきゅう以下いかのように変遷へんせん
    • 1952ねんまで:CorporalPrivate 1st ClassPrivate
    • 1952ねんから1967ねんまで:Airman 2nd ClassAirman 3rd ClassAirman Basic
    • 1967ねんから:Airman First ClassAirmanAirman Basic


脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 日本にっぽん自衛隊じえいたいは、国内こくない法的ほうてきには軍隊ぐんたいではないとされる。
  2. ^ 職員しょくいんれいでは兵部ひょうぶしょう官職かんしょくとはことなり海陸かいりくぐん大将たいしょう中将ちゅうじょう少将しょうしょうについては職掌しょくしょう規定きていしていない[4]
  3. ^ 法令ほうれい全書ぜんしょでは布達ふたつではなく「沙汰さた」としている。また、官位かんい相当そうとうだけをさだめており職掌しょくしょう規定きていはない[6] [7]。なお、だい604ごうはいわゆる法令ほうれい番号ばんごうではなく法令ほうれい全書ぜんしょ編纂へんさんしゃ整理せいり番号ばんごうとして付与ふよした番号ばんごうである[8]
  4. ^ 1870ねん6がつ1にち明治めいじ3ねん5月3にち)には、横須賀よこすか長崎ながさき横浜よこはま製鉄せいてつじょうそうかん細大さいだい事務じむ委任いにんめいぜられたみんけんだいすすむ山尾やまお庸三ようぞうたいして、おぼしにより海軍かいぐんはイギリスしきによっておこすように指示しじしている[9]
  5. ^ 1870ねん10がつ26にち明治めいじ3ねん10月2にち)に海軍かいぐんイギリスしき[ちゅう 4]陸軍りくぐんフランスしき斟酌しんしゃくして常備じょうびへい編制へんせいする方針ほうしんしめされている[10]
  6. ^ 陸軍りくぐん武官ぶかん制度せいどについては兵部ひょうぶしょう設置せっち以来いらいすうかい変更へんこうがあって明治めいじ5ねん陸軍りくぐんしょうかれたのち明治めいじ6ねん5がついたってようやく完備かんびしたものである[12]
  7. ^ 明治めいじ5ねん1がつ海軍かいぐんしょうさだめた外国がいこく国内こくない海軍かいぐん武官ぶかん呼称こしょうによると、アドミラル・ゼ・フリートを元帥げんすいに、アドミラルを大将たいしょうに、ワイス・アドミラルを中将ちゅうじょうに、リール・アドミラルを少将しょうしょうに、シニヲル・ケプテインを大佐たいさに、ジューニヲル・ケプテインを中佐ちゅうさに、コマンドルを少佐しょうさに、シニヲル・リューテナントを大尉たいいに、ジューニヲル・リューテナントを中尉ちゅういに、ソブリューテナントを少尉しょういに、ウオルラント・ヲフヰサルを曹長そうちょうに、ミットシップメンを少尉しょうい試補しほに、チーフ・ペッチー・ヲフヰサルをけん曹長そうちょうに、ペッチー・ヲフヰサル・フィルスト・クラスを一等いっとう軍曹ぐんそうに、ペッチー・ヲフヰサル・セコンド・クラスをとう軍曹ぐんそうに、ペッチー・ヲフヰサル・ソルド・クラスをさんとう軍曹ぐんそうに、リーヂング・シーメンを一等いっとう伍長ごちょうに、ヱーブル・シーメンをとう伍長ごちょうに、ヲルジナリー・シーメンを一等いっとう水夫すいふに、ヲルジナリー・シーメン・セコンド・クラスをとう水夫すいふ対応たいおうさせている[13]
  8. ^ 荒木あらきはじめは、律令制りつりょうせい官職かんしょくめい有名ゆうめい無実むじつとなっていたことをまえて、一致いっちさせる。軍人ぐんじん中央ちゅうおう政府せいふ直属ちょくぞくさせる。などの意味合いみあいから近衛府このえふから将官しょうかん衛門えもん兵衛ひょうえから佐官さかん尉官いかん鎮守ちんじゅから軍曹ぐんそうかんめい採用さいようしたのではないかと推測すいそくしている[14]
  9. ^ 大宝たいほう律令りつりょう養老ようろう律令りつりょうには衛門えもん衛士えじ兵衛ひょうえかんするさだめがあるが[15] [16] [17]近衛府このえふ鎮守ちんじゅについては官員かんいんれい職員しょくいんれいさだめがないれいそとかんである[18] [19]
  10. ^ 元帥げんすい中将ちゅうじょう大尉たいい中尉ちゅうい少尉しょうい古代こだい中国ちゅうごくでもられる官職かんしょくめいであるが、新式しんしき軍隊ぐんたい階級かいきゅうとして使用しようしたのは中国ちゅうごく用例ようれいくらべて日本にっぽんがそれよりはやいことから、日本にっぽんさきしんとして転用てんようした可能かのうせいたかいと推測すいそくされる。 大将たいしょう古代こだい中国ちゅうごくでもられる官職かんしょくめいであるが、近代きんだい軍隊ぐんたい階級かいきゅうめいとしては日本にっぽんによって転用てんようされ、のち中国ちゅうごくへも流入りゅうにゅうしたものとおもわれる。 少将しょうしょう大佐たいさ中佐ちゅうさ少佐しょうさ中国ちゅうごく古典こてんには存在そんざいせずきよしまつ以前いぜん文献ぶんけんからもつけられないため、日本語にほんごによる造語ぞうごである可能かのうせいたかいと推測すいそくされる。 曹長そうちょう中国ちゅうごく古代こだい官職かんしょくめいとして用例ようれい存在そんざいするが、日本語にほんご場合ばあいでは漢籍かんせきからの借用しゃくようであるかは不明ふめいである。近代きんだい軍隊ぐんたい階級かいきゅうめいとしては下士官かしかんさい上位じょうい階級かいきゅう軍曹ぐんそううえであるため、軍曹ぐんそうちょう意味いみからった可能かのうせいもあるとかんがえられる。 軍曹ぐんそう伍長ごちょう兵曹へいそう古代こだい中国ちゅうごくでもられる官職かんしょくめいから起用きようしたものであるが、にちちゅうりょう言語げんごにおける同義どうぎ部分ぶぶんがあるほか日本語にほんご場合ばあいはさらに独自どくじ意味いみ新式しんしき軍隊ぐんたい階級かいきゅうとして使用しようしている。しかしこの語義ごぎ現代げんだい中国語ちゅうごくごには還流かんりゅうできず、あるいは還流かんりゅうできたとしても最終さいしゅうてき定着ていちゃくしなかったとかんがえられる[20]
  11. ^ 提督ていとくはもとはアメリカ海軍かいぐんCommodoreわけ現在げんざい代将だいしょうやくされる。
  12. ^ a b c d e f g キリル文字もじのラテンこぼしには多数たすう方式ほうしき表記ひょうきがあり、ここにあげたものはいちれいである。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ Oxford Dictionaries”. Oxford University Press. 15 January 2013閲覧えつらん
  2. ^ 自衛隊じえいたいほう | e-Gov法令ほうれい検索けんさく”. elaws.e-gov.go.jp. 2022ねん5がつ22にち閲覧えつらん
  3. ^ 自衛隊じえいたいほう | e-Gov法令ほうれい検索けんさく”. elaws.e-gov.go.jp. 2022ねん5がつ22にち閲覧えつらん
  4. ^ 官制かんせい改定かいてい職員しょくいんれいヲ頒ツ」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A15070094400、ふとしせいるいてんだいいちへん慶応けいおうさんねん明治めいじよんねんだいじゅうかん官制かんせい文官ぶんかん職制しょくせいいち国立こくりつ公文書こうぶんしょかん)(だい10画像がぞう
  5. ^ ウィキソース出典 太政官だじょうかん海陸かいりくぐん大中だいなか少佐しょうさ及尉かん及陸ぐん曹長そうちょうけん曹長そうちょうおけ』。ウィキソースより閲覧えつらん 
  6. ^ 内閣ないかく官報かんぽうきょく へんだい604ごう海陸かいりくぐん大中だいなか少佐しょうさ及尉かん及陸ぐん曹長そうちょうけん曹長そうちょうおけク(9がつ18にち)(すな)(太政官だじょうかん)」『法令ほうれい全書ぜんしょ明治めいじねん内閣ないかく官報かんぽうきょく東京とうきょう、1912ねん、357ぺーじNDLJP:787950/211 
  7. ^ 御沙汰ごさたしょがつ 官位かんい相当そうとうひょうけんいたる」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.C09090037000、公文こうぶん類纂るいさん 明治めいじねん まき本省ほんしょう公文こうぶん 制度せいど しょくかん防衛ぼうえいしょう防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ
  8. ^ 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん (2019ねん). “7. 法令ほうれい種別しゅべつ法令ほうれい番号ばんごう” (html). 日本法令にほんほうれい索引さくいん明治めいじ前期ぜんきへん. ヘルプ(使つかかたガイド). 国立こくりつ国会こっかい図書館としょかん. 2023ねん12月2にち閲覧えつらん
  9. ^ 海軍かいぐんえいしききょうスヘキヲ山尾やまおみんけんだいすすむれいス」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A15070892000、ふとしせいるいてんだいいちへん慶応けいおうさんねん明治めいじよんねんだいひゃくじゅうよんかん兵制へいせいざつ国立こくりつ公文書こうぶんしょかん
  10. ^ 常備じょうび兵員へいいん海軍かいぐんえいしき陸軍りくぐん仏式ぶっしき斟酌しんしゃく編制へんせいいんかくはんへい陸軍りくぐん仏式ぶっしきもと漸次ぜんじ改正かいせい編制へんせいセシム」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A15070892100、ふとしせいるいてんだいいちへん慶応けいおうさんねん明治めいじよんねんだいひゃくじゅうよんかん兵制へいせいざつ国立こくりつ公文書こうぶんしょかん
  11. ^ 内閣ないかく官報かんぽうきょく へんだい154ごう陸海りくかいぐん武官ぶかん官等かんとうひょう改定かいてい(5がつ8にち)(ぬの)」『法令ほうれい全書ぜんしょ明治めいじねん内閣ないかく官報かんぽうきょく東京とうきょう、1912ねん、200−201ぺーじNDLJP:787953/175 
  12. ^ 明治めいじ初年しょねん各種かくしゅ名義めいぎヲ以テ軍隊ぐんたい官衙かんがとう奉職ほうしょくシ者ししゃ軍人ぐんじんトシテ恩給おんきゅうねん算入さんにゅうかた」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A15112559500、公文こうぶん類聚るいじゅうだいじゅうろくへん明治めいじじゅうねんだいよんじゅうかんしょう恤・褒賞ほうしょう恩給おんきゅう賑恤しんじゅつ国立こくりつ公文書こうぶんしょかん)(だい11画像がぞうからだい13画像がぞうまで)
  13. ^ 海軍かいぐん武官ぶかん彼我ひが称呼しょうこていム」国立こくりつ公文書こうぶんしょかん請求せいきゅう番号ばんごうたい00432100、件名けんめい番号ばんごう:003、ふとしせいるいてんだいへん明治めいじよんねん明治めいじじゅうねんだいひゃくじゅうかん兵制へいせいきゅう武官ぶかん職制しょくせいきゅう
  14. ^ 荒木あらきはじめ陸軍りくぐんまどから(だいかい)「階級かいきゅう呼称こしょうのルーツ」」(pdf)『偕行』だい853ごう偕行社かいこうしゃ東京とうきょう、2022ねん5がつ2023ねん12月2にち閲覧えつらん 
  15. ^ MinShig (2000ねん3がつ26にち). “衛門えもんじょう”. 官制かんせい大観たいかん 律令りつりょう官制かんせい官職かんしょくかかわるリファレンス Ver.0.8. 現代げんだいやく養老ようろう律令りつりょう. 2016ねん4がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん11月5にち閲覧えつらん
  16. ^ MinShig (2000ねん3がつ26にち). “ひだり衛士えじじょう”. 官制かんせい大観たいかん 律令りつりょう官制かんせい官職かんしょくかかわるリファレンス Ver.0.8. 現代げんだいやく養老ようろう律令りつりょう. 2016ねん4がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん11月5にち閲覧えつらん
  17. ^ MinShig (2000ねん3がつ26にち). “ひだり兵衛ひょうえじょう”. 官制かんせい大観たいかん 律令りつりょう官制かんせい官職かんしょくかかわるリファレンス Ver.0.8. 現代げんだいやく養老ようろう律令りつりょう. 2016ねん4がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん11月5にち閲覧えつらん
  18. ^ MinShig (1997ねん7がつ11にち). “左右さゆう近衛府このえふ”. 官制かんせい大観たいかん 律令りつりょう官制かんせい官職かんしょくかかわるリファレンス Ver.0.8. 官職かんしょく. 2023ねん11月12にち閲覧えつらん
  19. ^ MinShig (1997ねん7がつ16にち). “よんかん四等官しとうかんよんふんかん)とその官位かんい相当そうとう”. 官制かんせい大観たいかん 律令りつりょう官制かんせい官職かんしょくかかわるリファレンス Ver.0.8. 官職かんしょく. 2014ねん10がつ15にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん11月5にち閲覧えつらん
  20. ^ かたきあげ近代きんだいちゅう軍事ぐんじ用語ようご変容へんよう交流こうりゅう研究けんきゅう関西大学かんさいだいがく博士はかせ外国がいこく教育きょういくがくかぶとだい748ごう〉、2019ねん9がつ20日はつか、83-85,88-89,95-96,98,101,102,107-108,附録ふろく6,附録ふろく10,附録ふろく16,附録ふろく17,附録ふろく44,附録ふろく65,附録ふろく76,附録ふろく86,附録ふろく94ぺーじdoi:10.32286/00019167NAID 500001371617CRID 1110566854280116352https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/records/151072024ねん9がつ4にち閲覧えつらん 
  21. ^ Almanach Hachette 1917年度ねんどばん、82ぺーじ日本にっぽん陸軍りくぐん階級かいきゅうチャート。
  22. ^ a b 防衛ぼうえいしょう職員しょくいん給与きゅうよとうかんする法律ほうりつ昭和しょうわ27ねん法律ほうりつだい266ごう別表べっぴょうだい2”. e-Gov法令ほうれい検索けんさく. 総務そうむしょう行政ぎょうせい管理かんりきょく (2017ねん4がつ1にち). 2020ねん1がつ19にち閲覧えつらん
  23. ^ a b 防衛ぼうえい人事じんじ審議しんぎ会議かいぎごとろく平成へいせい16ねん1がつ22にち防衛ぼうえいしょうWARP

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]