(Translated by https://www.hiragana.jp/)
2009年スペイングランプリ - Wikipedia コンテンツにスキップ

2009ねんスペイングランプリ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
スペインの旗 2009ねんスペイングランプリ
レース詳細しょうさい
日程にってい 2009ねんシーズンだい5せん
決勝けっしょう開催かいさい 5がつ10日とおか
開催かいさい カタロニア・サーキット
スペイン カタルーニャしゅう バルセロナ
コースちょう 4.655km
レース距離きょり 66しゅう(307.230 km)
決勝けっしょう天候てんこう れ(ドライ)
ポールポジション
ドライバー
タイム 1'20.527
ファステストラップ
ドライバー ブラジルの旗 ルーベンス・バリチェロ
タイム 1'22.762 (28lap)
決勝けっしょう順位じゅんい
優勝ゆうしょう
2
3

2009ねんスペイングランプリは、2009ねんF1世界せかい選手権せんしゅけんだい5せんとして、2009ねん5がつ10日とおかカタロニア・サーキット開催かいさいされる。正式せいしき名称めいしょうFORMULA1 Gran Premio de España Telefónica 2009

開催かいさいまえ[編集へんしゅう]

ヨーロッパ初戦しょせんとなったスペイングランプリ。フェラーリBMWザウバーがアップデートをおこなってきた。

開幕かいまくせん以来いらいニック・ハイドフェルドバーレーンGPロバート・クビサのマシンにKERS搭載とうさいしていたBMWだが、スペイン・モナコGPでは搭載とうさいしないことをあきらかにした。このGPで投入とうにゅうされるそらりょくのアップデートパーツを搭載とうさいするには、KERSが邪魔じゃまになるためである[1]

予選よせん[編集へんしゅう]

展開てんかい[編集へんしゅう]

気温きおん23℃、路面ろめん温度おんど40℃、湿度しつど42%の条件下じょうけんか予選よせんがスタート。

Q1[編集へんしゅう]

まずレッドブル・レーシングセバスチャン・ベッテルが1'20.715のタイムをすが、フェラーリのフェリペ・マッサは1'20.484とトップタイムを更新こうしんする。チームメイトのキミ・ライコネンは1'20.291のタイムをのこしピットへもどる。マクラーレンの2だいもタイムがなかなかがってこない。のチームはライコネンとヘイッキ・コバライネンのタイムを次々つぎつぎ更新こうしんしていく。のこ時間じかんが0のなかトヨタヤルノ・トゥルーリが15番手ばんてのタイムをし、15番手ばんてだったライコネンがノックアウトとなる。 そのトロ・ロッソセバスチャン・ブルデー、コバライネン、フォース・インディアの2だいがQ1で敗退はいたい

Q2[編集へんしゅう]

のこり13ふんとなったところでウィリアムズ中嶋なかじま一貴かずたか先頭せんとう次々つぎつぎとアタックがはじまる。レッドブルの2だいがワン・ツー体勢たいせいきずなかのこり1ふんでマッサが2番手ばんてはいり、そのブラウンGPルーベンス・バリチェロがトップタイムを更新こうしんする。のこ時間じかん0のなかルノーフェルナンド・アロンソ中嶋なかじま上回うわまわり10番手ばんてとなる。中嶋なかじま一貴かずたかルノーネルソン・ピケ、BMWのニック・ハイドフェルド、マクラーレンのルイス・ハミルトン、トロ・ロッソのセバスチャン・ブエミの5だい敗退はいたい

Q3[編集へんしゅう]

最初さいしょにトゥルーリがタイムをすが、そのチームメイトのティモ・グロック、バリチェロ、ベッテルのじゅんにトップタイムを更新こうしんしていく。のこり1ふんったところでバリチェロがトップにるが、ミスをしながらもふたたびベッテルがトップタイムを更新こうしんする。ここでグリッド確定かくていかとおもわれたが、のこり2びょうでコントロールラインを通過つうかしたジェンソン・バトンがトップタイムをたたきす。バトンは今期こんき3度目どめのポールポジション獲得かくとく

結果けっか[編集へんしゅう]

順位じゅんい ナンバー 名前なまえ チーム Q1 Q2 Q3 グリッド
1 22 イギリスの旗 ジェンソン・バトン ブラウンメルセデス 1'20.707 1'20.192 1'20.527 1
2 15 ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル レッドブルルノー 1'20.715 1'20.220 1'20.660 2
3 23 ブラジルの旗 ルーベンス・バリチェロ ブラウンメルセデス 1'20.808 1'19.954 1'20.762 3
4 3 ブラジルの旗 フェリペ・マッサ フェラーリ 1'20.484 1'20.149 1'20.934 4
5 14 オーストラリアの旗 マーク・ウェバー レッドブルルノー 1'20.689 1'20.007 1'21.049 5
6 10 ドイツの旗 ティモ・グロック トヨタ 1'20.877 1'20.107 1'21.247 6
7 9 イタリアの旗 ヤルノ・トゥルーリ トヨタ 1'21.189 1'20.420 1'21.254 7
8 7 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ ルノー 1'21.186 1'20.509 1'21.392 8
9 16 ドイツの旗 ニコ・ロズベルグ ウィリアムズトヨタ 1'20.745 1'20.256 1'22.558 9
10 5 ポーランドの旗 ロバート・クビサ BMWザウバー 1'20.931 1'20.408 1'22.685 10
11 17 日本の旗 中嶋なかじま一貴かずたか ウィリアムズトヨタ 1'20.818 1'20.531 11
12 8 ブラジルの旗 ネルソン・ピケ ルノー 1'21.128 1'20.604 12
13 6 ドイツの旗 ニック・ハイドフェルド BMWザウバー 1'21.095 1'20.676 13
14 1 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン マクラーレンメルセデス 1'20.991 1'20.805 14
15 12 スイスの旗 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソフェラーリ 1'21.033 1'21.067 15
16 4 フィンランドの旗 キミ・ライコネン フェラーリ 1'21.291 16
17 11 フランスの旗 セバスチャン・ブルデー トロ・ロッソフェラーリ 1'21.300 17
18 2 フィンランドの旗 ヘイッキ・コバライネン マクラーレンメルセデス 1'21.675 18
19 20 ドイツの旗 エイドリアン・スーティル フォース・インディアメルセデス 1'21.742 19
20 21 イタリアの旗 ジャンカルロ・フィジケラ フォース・インディアメルセデス 1'22.204 20

決勝けっしょう[編集へんしゅう]

気温きおん24℃、路面ろめん温度おんど44℃

上位じょういぜいはソフトがわのタイヤを選択せんたくフェラーリキミ・ライコネンはフォーメーションラップのなかKERSにトラブルが発生はっせいした模様もよう


展開てんかい[編集へんしゅう]

奇数きすうグリッドが有利ゆうりわれるなか、3番手ばんてルーベンス・バリチェロがスタートに成功せいこうしトップで1コーナーを通過つうかする。トヨタは2だいともスタートに失敗しっぱいフェリペ・マッサはKERSを使つかって1コーナーまえセバスチャン・ベッテルをオーバーテイク。後方こうほうではフェルナンド・アロンソとの接触せっしょくけるためにコースをはずれたニコ・ロズベルグが2コーナーのわりでコースにもどるが今度こんどヤルノ・トゥルーリがそれをけるためにコースアウト。もどってきたところにエイドリアン・スーティルけられずに衝突しょうとつ。そのすぐうしろでセバスチャン・ブルデーがチームメイトのセバスチャン・ブエミげるかたちで接触せっしょく。4だいがリタイアとなりセーフティーカーがはいる。そのすきに16番手ばんてスタートのライコネンが6つ順位じゅんいげる。トロ・ロッソはスタートわずか30びょうあまりで2だいともリタイヤとなる。

6しゅうにセーフティーカーがもどり、レースが再開さいかいされる。ホームストレートでアロンソがマーク・ウェバーにバトルを仕掛しかけるが、ウェバーが5番手ばんてまもりきる。おな周回しゅうかいヘイッキ・コバライネンがスローダウンし、そのままリタイヤ。

ジェンソン・バトンはバリチェロよりも1しゅうぶん燃料ねんりょうかるいがバリチェロがまえにいるためにペースががらない。 18しゅうでライコネンがスローダウンし、リタイヤ。その周回しゅうかいわりでバトンがピットイン。バリチェロにおさえられたことと、セーフティーカーがはいったことによりここで3ストップから2ストップに作戦さくせん変更へんこうつぎしゅうにバリチェロ、さらつぎしゅうにマッサとベッテルが同時どうじにピットイン。1かいのピットインをえて上位じょういぜい順位じゅんいわらない。

31しゅうでバリチェロが2度目どめのピットストップをえ、だい3スティントにはいるが、ペースががらずバトンとのがどんどんひらいていく。のこり23しゅうふたたびマッサとベッテルが同時どうじにピットイン。そのためベッテルはマッサのまえられない。マッサとベッテルがここでハードがわのタイヤにわるがマッサのペースが極端きょくたんち、ベッテルがマッサにおさえられるかたちになる。のこり18しゅうでバトンがピットイン。2しゅうにバリチェロとウェバーが同時どうじにピットイン。マッサのペースがちたためにウェバーが3番手ばんてがる。

のこり14しゅうでマッサに燃料ねんりょうが1しゅうぶんりないことが判明はんめいする。マッサはそのままのペースで走行そうこうつづけるが、のこり4しゅう燃料ねんりょうをセーブするためにペースを極端きょくたんとし、ベッテルが先行せんこうする。上位じょういぜいわらずバトンが1でチェッカーをける。 2にバリチェロがはいりブラウンGPのワン・ツーフィニッシュ。3中国ちゅうごくグランプリ以来いらい表彰台ひょうしょうだいとなるウェバー。 マッサはそのアロンソにもかれ、なにとか6でフィニッシュし今期こんきはじめてのポイントとなる。

結果けっか[編集へんしゅう]

順位じゅんい No ドライバー チーム 周回しゅうかいすう タイム/リタイア グリッド ポイント
1 22 イギリスの旗 ジェンソン・バトン ブラウンメルセデス 66 1:37'19.202 1 10
2 23 ブラジルの旗 ルーベンス・バリチェロ ブラウンメルセデス 66 +13.056 3 8
3 14 オーストラリアの旗 マーク・ウェバー レッドブルルノー 66 +13.924 5 6
4 15 ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル レッドブルルノー 66 +18.941 2 5
5 7 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ ルノー 66 +43.166 8 4
6 3 ブラジルの旗 フェリペ・マッサ フェラーリ 66 +50.827 4 3
7 6 ドイツの旗 ニック・ハイドフェルド BMWザウバー 66 +52.312 13 2
8 16 ドイツの旗 ニコ・ロズベルグ ウィリアムズトヨタ 66 +1'05.211 9 1
9 1 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン マクラーレンメルセデス 65 +1 Lap 14
10 10 ドイツの旗 ティモ・グロック トヨタ 65 +1 Lap 6
11 5 ポーランドの旗 ロバート・クビサ BMWザウバー 65 +1 Lap 10
12 8 ブラジルの旗 ネルソン・ピケ ルノー 65 +1 Lap 12
13 17 日本の旗 中嶋なかじま一貴かずたか ウィリアムズトヨタ 65 +1 Lap 11
14 21 イタリアの旗 ジャンカルロ・フィジケラ フォース・インディアメルセデス 65 +1 Lap 20
Ret 4 フィンランドの旗 キミ・ライコネン フェラーリ 17 油圧ゆあつけい 16
Ret 2 フィンランドの旗 ヘイッキ・コバライネン マクラーレンメルセデス 7 ギアボックス 18
Ret 9 イタリアの旗 ヤルノ・トゥルーリ トヨタ 0 クラッシュ 7
Ret 12 スイスの旗 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソフェラーリ 0 クラッシュ 15
Ret 11 フランスの旗 セバスチャン・ブルデー トロ・ロッソフェラーリ 0 クラッシュ 17
Ret 20 ドイツの旗 エイドリアン・スーティル フォース・インディアメルセデス 0 クラッシュ 19

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ “BMWザウバー、スペインGPではKERS搭載とうさい. F1-Gate.com. (2009ねん5がつ5にち). http://f1-gate.com/bmw/f1_3500.html 2009ねん5がつ6にち閲覧えつらん 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

まえせん
2009ねんバーレーングランプリ
FIA F1世界せかい選手権せんしゅけん
2009ねんシーズン
つぎせん
2009ねんモナコグランプリ
前回ぜんかい開催かいさい
2008ねんスペイングランプリ
スペインの旗 スペイングランプリ 次回じかい開催かいさい
2010ねんスペイングランプリ