(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ISO 22196 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ISO 22196

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ISO 22196は、国際こくさい標準ひょうじゅん機構きこう (ISO) が規定きていしている国際こくさい規格きかくのひとつで、プラスチックおよびその抗菌こうきん性能せいのう試験しけん方法ほうほう (Measurement of antibacterial activity on plastics and other non-porous surfaces) における規格きかくである。日本にっぽんはつ国際こくさい規格きかくであり[1]、2007ねん9がつ18にち国際こくさい規格きかくとして承認しょうにん[2][3]同年どうねん10がつ15にち正式せいしき発行はっこうされた[4]

歴史れきし

[編集へんしゅう]

1996ねんO157集団しゅうだん食中毒しょくちゅうどく事件じけんなどがきっかけで、1990年代ねんだい後半こうはんには日本にっぽんに「抗菌こうきんブーム」がおとずれた[5]。それにともない、抗菌こうきんざい添加てんかされていないまがいものや、抗菌こうきんざいによる炎症えんしょうなど安全あんぜんせい問題もんだいがあるものなどが市場いちば氾濫はんらんしたため[5]抗菌こうきん加工かこう製品せいひんかんする健全けんぜん市場いちば形成けいせいされることがもとめられた。そして、1998ねん12月、抗菌こうきん加工かこう製品せいひんについての基本きほんてきかつ共通きょうつうてき事項じこうをとりまとめた「抗菌こうきん加工かこう製品せいひんガイドライン」を通商産業省つうしょうさんぎょうしょうげん経済けいざい産業さんぎょうしょう)が策定さくていした[6]

2000ねん12月には抗菌こうきん加工かこう製品せいひんについて日本にっぽん国家こっか規格きかくJIS Z 2801繊維せんい以外いがい関係かんけい)が制定せいていされ[6]いで2002ねん3がつにはJIS L 1902繊維せんい関係かんけい)が制定せいていされた[6]。そして、欧米おうべいやアジアにおいて抗菌こうきんざい抗菌こうきん加工かこう製品せいひんたいする関心かんしんたかまるなか抗菌こうきん加工かこう技術ぎじゅつ日本にっぽん競争きょうそうりょく強化きょうかするため、経済けいざい産業さんぎょうしょうはJIS Z 2801の国際こくさい標準ひょうじゅん (ISO策定さくてい) を2003ねんより目指めざした[6]。そして、ほぼJIS Z 2801とはおおきな修正しゅうせい発生はっせいすることなく 2007ねん9がつ18にちに ISO 22196:2007 として国際こくさい規格きかくとして承認しょうにんされ[2][3]同年どうねん10がつ15にち正式せいしき発行はっこうされた[4]

初版しょはんのISO 22196:2007 はプラスチック分野ぶんや限定げんていされたものだったが、金属きんぞく製品せいひんセラミックス製品せいひんなどに適用てきよう範囲はんい強化きょうかされた[7]改訂かいていばんの ISO 22196:2011 が2011ねん7がつ21にち発行はっこうされた[8]

要約ようやく

[編集へんしゅう]

ISO 22196:2011は、プラスチック製品せいひんなど抗菌こうきん加工かこうほどこした製品せいひん中間なかま製品せいひんふくむ)の抗菌こうきんせい試験しけん方法ほうほう規定きていする[8]抗菌こうきん加工かこうほどこされていない製品せいひん微生物びせいぶつはたらきを評価ひょうかすることを目的もくてきとはしておらず、それらはISO 846によって適用てきようされているため、ISO 22196の適用てきよう範囲はんいとはことなる[8]。また、抗菌こうきん効果こうか副次的ふくじてき効果こうか生物せいぶつ劣化れっか防臭ぼうしゅうなど)もこの規格きかくにはふくめない[8]。また、抗菌こうきん加工かこうされたものであっても繊維せんい製品せいひん対象たいしょうがいで、それらはおなじく日本にっぽん発祥はっしょうISO 20743ならびにISO 13629-1で規定きていされている[8]ひかり触媒しょくばい製品せいひんについても除外じょがいしていて、それらはISO 27447規定きていされている[8]

ISO 22196:2007の構成こうせい以下いかとお[9]

  • 序文じょぶん
  1. 適用てきよう範囲はんい
  2. 引用いんよう規格きかく
  3. 用語ようごおよび定義ていぎ
  4. 原料げんりょう
    1. 試験しけんもちいる細菌さいきん
    2. 薬品やくひん材料ざいりょう器具きぐ仕様しよう
  5. 装置そうち
  6. 殺菌さっきん方法ほうほう
    1. いぬいねつ殺菌さっきん
    2. こうあつ蒸気じょうき殺菌さっきん
    3. ガラスせい器具きぐ準備じゅんび
    4. 細菌さいきん保存ほぞん
  7. 試験しけん操作そうさ
    1. 試験しけんきんぜん培養ばいよう
    2. 試験しけんへん調製ちょうせい
    3. 試験しけんきんえき調製ちょうせい
    4. 試験しけんきんえき接種せっしゅ
    5. 試験しけんきんえき接種せっしゅした試験しけんへん培養ばいよう
    6. 接種せっしゅした試験しけんきんあら
    7. 寒天かんてん平板へいばん培養ばいようほうによるなまきんすう測定そくてい
  8. 試験しけん結果けっか
    1. なまきんすう計算けいさん
    2. 試験しけん成立せいりつ条件じょうけん判定はんてい
    3. 抗菌こうきん活性かっせい計算けいさん
    4. 抗菌こうきん効果こうか
  9. 再現さいげんせい
  10. 試験しけん結果けっか記録きろく

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 標準ひょうじゅん施策しさく”. 経済けいざい産業さんぎょうしょう. p. 10. 2013ねん3がつ11にち閲覧えつらん
  2. ^ a b くに抗菌こうきん試験しけん方法ほうほう国際こくさい標準ひょうじゅん機構きこう(ISO)規格きかくとして承認しょうにん”. 経済けいざい産業さんぎょうしょう (2007ねん9がつ25にち). 2013ねん3がつ11にち閲覧えつらん
  3. ^ a b The first antimicrobial measurement standard is published as ISO inherits JIS Z 2801 (ISO 22196:2007 Plastics - Measurement of antibacterial activity on plastics surfaces)”. SIAA (2007ねん9がつ25にち). 2013ねん3がつ11にち閲覧えつらん
  4. ^ a b SIAA/抗菌こうきん製品せいひん技術ぎじゅつ協議きょうぎかい”. Headlines(public). SIAA. 2013ねん3がつ11にち閲覧えつらん
  5. ^ a b 今井いまい茂雄しげお. “日本にっぽんはつ抗菌こうきんJIS規格きかくがグローバルスタンダードISO規格きかく”. 2013ねん3がつ11にち閲覧えつらん
  6. ^ a b c d 経済けいざい産業さんぎょうしょう製造せいぞう産業さんぎょうきょく 人間にんげん生活せいかつシステム企画きかくチーム (2003ねん2がつ24にち). “抗菌こうきん加工かこう製品せいひんガイドラインのフォローアップ結果けっかについて”. 2013ねん3がつ11にち閲覧えつらん
  7. ^ ISO22196:2011 国際こくさい投票とうひょうで100%の賛成さんせい承認しょうにん”. SIAA/抗菌こうきん製品せいひん技術ぎじゅつ協議きょうぎかい. 2013ねん3がつ11にち閲覧えつらん
  8. ^ a b c d e f ISO 22196:2011 - Measurement of antibacterial activity on plastics and other non-porous surfaces”. ISO. 2013ねん3がつ11にち閲覧えつらん
  9. ^ ISO 22196:2007 - Plastics - Measurement of antibacterial activity on plastics surfaces

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]