(Translated by https://www.hiragana.jp/)
「労働安全衛生法」の版間の差分 - Wikipedia コンテンツにスキップ

労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう」のはんあいだ差分さぶん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除さくじょされた内容ないよう 追加ついかされた内容ないよう
整理せいり
 
(18にん利用りようしゃによる、あいだの47はん表示ひょうじ)
1ぎょう: 1ぎょう:
{{law}}
{{law}}
{{日本にっぽん法令ほうれい|
{{日本にっぽん法令ほうれい
題名だいめい=労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう|
| 題名だいめい=労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう
通称つうしょう=安衛やすえほうろう安衛やすえほう|
| 通称つうしょう=安衛やすえほうろう安衛やすえほう
| 効力こうりょく=現行げんこうほう
番号ばんごう=昭和しょうわ47ねん法律ほうりつだい57ごう|
| 所管しょかん=([[労働省ろうどうしょう]]→)<br>[[厚生こうせい労働省ろうどうしょう]][[[労働ろうどう基準局きじゅんきょく]]]
効力こうりょく=現行げんこうほう|
種類しゅるい=労働ろうどうほう|
| 種類しゅるい=[[労働ろうどうほう]]
内容ないよう=労働ろうどう環境かんきょう安全あんぜん衛生えいせい環境かんきょう維持いじなど|
| 内容ないよう=労働ろうどう環境かんきょう安全あんぜん衛生えいせい環境かんきょう維持いじなど
関連かんれん=[[労働ろうどう基準きじゅんほう]]|
| 関連かんれん=[[労働ろうどう基準きじゅんほう]]、[[じんぱいほう]]、[[作業さぎょう環境かんきょう測定そくていほう]]
| リンク={{Egov law}}
リンク= [http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47HO057.html 総務そうむしょう法令ほうれいデータ提供ていきょうシステム(ほう)][http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47SE318.html (施行しこうれい)][http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000032.html (規則きそく)]|
|}}
}}

'''労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう'''(ろうどうあんぜんえいせいほう、昭和しょうわ47ねん法律ほうりつだい57ごう)は、[[労働ろうどうしゃ]]の安全あんぜん衛生えいせいについての基準きじゅんさだめた日本にっぽん法律ほうりつである。
'''労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう'''(ろうどうあんぜんえいせいほう、昭和しょうわ47ねん法律ほうりつだい57ごう)は、[[労働ろうどうしゃ]]の安全あんぜん衛生えいせいについての基準きじゅんさだめた日本にっぽん法律ほうりつである。

当時とうじ日本にっぽん産業さんぎょう経済けいざい発展はってんは、世界せかいにもるいのないざましいものがあり、それにともない、技術ぎじゅつ革新かくしん生産せいさん設備せつび高度こうどとう急激きゅうげき進展しんてんしたが、このいちじるしい経済けいざい興隆こうりゅうのかげに、おおくの労働ろうどうしゃが[[労働ろうどう災害さいがい]]をこうむっているという状況じょうきょうにあった。この法律ほうりつは、これらの問題もんだいてんまえ、最低さいてい基準きじゅん遵守じゅんしゅ確保かくほ施策しさくくわえて、事業じぎょう場内じょうないにおける安全あんぜん衛生えいせい責任せきにん体制たいせい明確めいかく安全あんぜん衛生えいせいかんする企業きぎょう自主じしゅてき活動かつどう促進そくしん措置そちこうずるとう労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする総合そうごうてき計画けいかくてき対策たいさく推進すいしんすることにより職場しょくばにおける労働ろうどうしゃ安全あんぜん健康けんこう確保かくほするとともに、快適かいてき作業さぎょう環境かんきょう形成けいせい促進そくしんすることを目的もくてきとして制定せいていされたものである(昭和しょうわ47ねん9がつ18にちはつもとだい91ごう)。内閣ないかく提出ていしゅつ法案ほうあんとして、[[1972ねん]](昭和しょうわ47ねん)のだい68かい国会こっかいにて衆参しゅうさん両院りょういん全会ぜんかい一致いっちにより成立せいりつした。[[労働ろうどう基準きじゅんほう]]のだい5しょう安全あんぜんおよ衛生えいせい)ならびに[[労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし団体だんたいほう|労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし団体だんたいとうかんする法律ほうりつ]]のだい2しょう労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく)、だい4しょう特別とくべつ規制きせい)を統合とうごうしたものを母体ぼたいとし、さらに新規しんき規制きせい事項じこうくに援助えんじょ措置そちかんする規定きていなどをくわえて制定せいていされた。同年どうねん6がつ8にち公布こうふ一部いちぶ規定きていのぞき10がつ1にち施行しこう

==主務しゅむ官庁かんちょう==
*[[厚生こうせい労働省ろうどうしょう]][[労働ろうどう基準局きじゅんきょく]]安全あんぜん衛生えいせい計画けいかく

:つぎかく省庁しょうちょう連携れんけいして執行しっこうにあたる。

*[[経済けいざい産業さんぎょうしょう]][[製造せいぞう産業さんぎょうきょく]]化学かがく物質ぶっしつ管理かんり
*経済けいざい産業さんぎょうしょう[[商務しょうむ情報じょうほう政策せいさくきょく]]産業さんぎょう保安ほあんグループ保安ほあんおよび電力でんりょく安全あんぜん
*[[環境省かんきょうしょう]][[みず大気たいき環境かんきょうきょく]]環境かんきょう管理かんり
*[[原子力げんしりょく規制きせい委員いいんかい (日本にっぽん)|原子力げんしりょく規制きせいちょう]]放射線ほうしゃせん防護ぼうご企画きかく
*[[国土こくど交通省こうつうしょう]][[不動産ふどうさん建設けんせつ経済けいざいきょく]]建設けんせつぎょう


== 構成こうせい ==
== 構成こうせい ==
31ぎょう: 43ぎょう:


== 目的もくてきとう ==
== 目的もくてきとう ==
本法ほんぽうは、'''労働ろうどう基準きじゅんほうあいまって'''、[[労働ろうどう災害さいがい]]の防止ぼうしのための危害きがい防止ぼうし基準きじゅん確立かくりつ責任せきにん体制たいせい明確めいかくおよ自主じしゅてき活動かつどう促進そくしん措置そちこうずるひとしその防止ぼうしかんする'''総合そうごうてき計画けいかくてき'''な対策たいさく推進すいしんすることにより'''職場しょくばにおける労働ろうどうしゃ安全あんぜん健康けんこう確保かくほ'''するとともに、'''快適かいてき職場しょくば環境かんきょう形成けいせい促進そくしん'''を目的もくてきとする法律ほうりつである([[b:労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい1じょう|1じょう]])。労働ろうどうしゃ安全あんぜん衛生えいせいについてはかつては労働ろうどう基準きじゅんほう規定きていがあったが、これらの規定きてい分離ぶんり独立どくりつさせてつくられたのが本法ほんぽうである。したがって、本法ほんぽう労働ろうどう基準きじゅんほうとは'''一体いったいとしての関係かんけい'''にだて一方いっぽうで、本法ほんぽうには労働ろうどう基準きじゅんほうから修正しゅうせい充実じゅうじつされたてんあらたに付加ふかされた特徴とくちょうなど、独自どくじ内容ないようすくなくない。
本法ほんぽうは、'''労働ろうどう基準きじゅんほうあいまって'''、[[労働ろうどう災害さいがい]]の防止ぼうしのための危害きがい防止ぼうし基準きじゅん確立かくりつ責任せきにん体制たいせい明確めいかくおよ自主じしゅてき活動かつどう促進そくしん措置そちこうずるひとしその防止ぼうしかんする'''総合そうごうてき計画けいかくてき'''な対策たいさく推進すいしんすることにより'''職場しょくばにおける労働ろうどうしゃ安全あんぜん健康けんこう確保かくほ'''するとともに、'''快適かいてき職場しょくば環境かんきょう形成けいせい促進そくしん'''を目的もくてきとする法律ほうりつである([[b:労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい1じょう|だい1じょう]])。労働ろうどうしゃ安全あんぜん衛生えいせいについてはかつては労働ろうどう基準きじゅんほう規定きていがあったが、これらの規定きてい分離ぶんり独立どくりつさせてつくられたのが本法ほんぽうである。したがって、本法ほんぽう労働ろうどう基準きじゅんほうとは'''一体いったいとしての関係かんけい'''にだてち、労働ろうどう基準きじゅんほう労働ろうどう憲章けんしょうてき部分ぶぶん労働ろうどう基準きじゅんほうだい1じょう~だい3じょう)は'''労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう施行しこうにあたっても当然とうぜんその基本きほんとされなければならない'''(昭和しょうわ47ねん9がつ18にちはつもと91ごう一方いっぽうで、本法ほんぽうには労働ろうどう基準きじゅんほうから修正しゅうせい充実じゅうじつされたてんあらたに付加ふかされた特徴とくちょうなど、独自どくじ内容ないようすくなくない。


'''事業じぎょうしゃ'''は、たんにこの法律ほうりつさだめる労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしのための最低さいてい基準きじゅんまもるだけでなく、快適かいてき職場しょくば環境かんきょう実現じつげん労働ろうどう条件じょうけん改善かいぜんつうじて職場しょくばにおける'''労働ろうどうしゃ安全あんぜん健康けんこう確保かくほ'''するようにしなければならない。また、事業じぎょうしゃは、くに実施じっしする労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする施策しさく協力きょうりょくするようにしなければならない([[b:労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい3じょう|3じょう]]1こう)。機械きかい器具きぐその設備せつび設計せっけいし、製造せいぞうし、しくは輸入ゆにゅうするもの原材料げんざいりょう製造せいぞうし、しくは輸入ゆにゅうするものまた建設けんせつぶつ建設けんせつし、しくは設計せっけいするものは、これらのもの設計せっけい製造せいぞう輸入ゆにゅうまた建設けんせつさいして、これらのもの使用しようされることによる労働ろうどう災害さいがい発生はっせい防止ぼうしに'''するようにつとめなければならない'''(3じょう2こう)。建設けんせつ工事こうじ注文ちゅうもんしゃとう仕事しごと他人たにんに[[請負うけおい]]わせるものは、施工しこう方法ほうほう工期こうきとうについて、'''安全あんぜん衛生えいせいてき作業さぎょう遂行すいこう'''をそこなうおそれのある'''条件じょうけんさないように配慮はいりょしなければならない'''(3じょう3こう)。事業じぎょうしゃのみならず、設計せっけいしゃ注文ちゅうもんしゃとうについても一定いってい責務せきむしている。さらに、労働ろうどうしゃは、労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため必要ひつよう事項じこうまもるほか、事業じぎょうしゃその関係かんけいしゃ実施じっしする労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする措置そちに'''協力きょうりょくするようにつとめなければならない'''([[b:労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい4じょう|4じょう]])。労働ろうどう基準きじゅんほうが「最低さいてい基準きじゅん確保かくほ」を目的もくてきとしているのにたいし、本法ほんぽう最低さいてい基準きじゅん確保かくほするだけでなく、よりすすんで適切てきせつなレベルの職場しょくば環境かんきょう実現じつげんすることを目指めざしている。
'''事業じぎょうしゃ'''は、たんにこの法律ほうりつさだめる労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしのための最低さいてい基準きじゅんまもるだけでなく、快適かいてき職場しょくば環境かんきょう実現じつげん労働ろうどう条件じょうけん改善かいぜんつうじて職場しょくばにおける'''労働ろうどうしゃ安全あんぜん健康けんこう確保かくほ'''するようにしなければならない。また、事業じぎょうしゃは、くに実施じっしする労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする施策しさく協力きょうりょくするようにしなければならない([[b:労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい3じょう|だい3じょう]]1こう)。機械きかい器具きぐその設備せつび設計せっけいし、製造せいぞうし、しくは輸入ゆにゅうするもの原材料げんざいりょう製造せいぞうし、しくは輸入ゆにゅうするものまた建設けんせつぶつ建設けんせつし、しくは設計せっけいするものは、これらのもの設計せっけい製造せいぞう輸入ゆにゅうまた建設けんせつさいして、これらのもの使用しようされることによる労働ろうどう災害さいがい発生はっせい防止ぼうしに'''するようにつとめなければならない'''だい3じょう2こう)。建設けんせつ工事こうじ注文ちゅうもんしゃとう仕事しごと他人たにんに[[請負うけおい]]わせるものは、施工しこう方法ほうほう工期こうきとうについて、'''安全あんぜん衛生えいせいてき作業さぎょう遂行すいこう'''をそこなうおそれのある'''条件じょうけんさないように配慮はいりょしなければならない'''だい3じょう3こう)。事業じぎょうしゃのみならず、設計せっけいしゃ注文ちゅうもんしゃとうについても一定いってい責務せきむしている。さらに、労働ろうどうしゃは、労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため必要ひつよう事項じこうまもるほか、事業じぎょうしゃその関係かんけいしゃ実施じっしする労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする措置そちに'''協力きょうりょくするようにつとめなければならない'''([[b:労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい4じょう|だい4じょう]])。労働ろうどう基準きじゅんほうが「最低さいてい基準きじゅん確保かくほ」を目的もくてきとしているのにたいし、本法ほんぽう最低さいてい基準きじゅん確保かくほするだけでなく、よりすすんで適切てきせつなレベルの職場しょくば環境かんきょう実現じつげんすることを目指めざしている。


2以上いじょうの'''建設けんせつぎょう'''にぞくする事業じぎょう事業じぎょうしゃが、いち場所ばしょにおいておこなわれる当該とうがい事業じぎょう仕事しごと共同きょうどう連帯れんたいして請負うけおった場合ばあいにおいては、当該とうがい届出とどけでかか仕事しごと開始かいしの14にちまえまでに、そのうちの一人ひとり代表だいひょうしゃとしてさだめ(代表だいひょうしゃ選定せんていは、[[出資しゅっし]]の割合わりあいその工事こうじ施行しこうたっての責任せきにん程度ていど考慮こうりょしておこなわなければならない)、これを(当該とうがい仕事しごとおこなわれる場所ばしょ管轄かんかつする[[労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくしょ]]ちょう経由けいゆして)当該とうがい仕事しごとおこなわれる場所ばしょ管轄かんかつする'''[[都道府県とどうふけん労働ろうどうきょく]]ちょう'''にとどなければならない([[b:労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい5じょう|5じょう]]1こう施行しこう規則きそくだい1じょう)。届出とどけでがないときは、都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょう代表だいひょうしゃ指名しめいする(5じょう2こう)。[[共同きょうどう事業じぎょうたい]](ジョイントベンチャー)とう複数ふくすう事業じぎょうしゃかかわる現場げんばでは責任せきにん所在しょざいがあいまいになりがちであるため、事業じぎょうしゃのうちいちにん代表だいひょうしゃのみをその事業じぎょう事業じぎょうしゃとみなして本法ほんぽうもとづく義務ぎむわせるためである。
2以上いじょうの'''[[建設けんせつぎょう]]'''にぞくする事業じぎょう事業じぎょうしゃが、いち場所ばしょにおいておこなわれる当該とうがい事業じぎょう仕事しごと共同きょうどう[[連帯れんたい]]して[[請負うけおい]]った場合ばあいにおいては、当該とうがい届出とどけでかか仕事しごと開始かいしの14にちまえまでに、そのうちの一人ひとり代表だいひょうしゃとしてさだめ(代表だいひょうしゃ選定せんていは、[[出資しゅっし]]の割合わりあいその工事こうじ施行しこうたっての責任せきにん程度ていど考慮こうりょしておこなわなければならない)、これを(当該とうがい仕事しごとおこなわれる場所ばしょ管轄かんかつする[[労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくしょ]]ちょう経由けいゆして)当該とうがい仕事しごとおこなわれる場所ばしょ管轄かんかつする'''[[都道府県とどうふけん労働ろうどうきょく]]ちょう'''にとどなければならない([[b:労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい5じょう|だい5じょう]]1こう規則きそくだい1じょう)。届出とどけでがないときは、都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょう代表だいひょうしゃ指名しめいするだい5じょう2こう)。[[共同きょうどう事業じぎょうたい]](ジョイントベンチャー)とう複数ふくすう事業じぎょうしゃかかわる現場げんばでは責任せきにん所在しょざいがあいまいになりがちであるため、事業じぎょうしゃのうちいちにん代表だいひょうしゃのみをその事業じぎょう事業じぎょうしゃとみなして本法ほんぽうもとづく義務ぎむわせるためである。
なお、本法ほんぽうには[[労働ろうどう契約けいやく]]を直接ちょくせつ規制きせいする効力こうりょく規定きてい存在そんざいしない。しかし労働ろうどうしゃ安全あんぜん衛生えいせいかんする事項じこうは[[労働ろうどう条件じょうけん]]の明示めいじ事項じこう労働ろうどう基準きじゅんほうだい15じょう)、[[就業しゅうぎょう規則きそく]]の記載きさい事項じこう労働ろうどう基準きじゅんほうだい89じょう)となっていて、その解釈かいしゃく基準きじゅんについては当然とうぜん本法ほんぽう機能きのうする。
なお、本法ほんぽうには[[労働ろうどう契約けいやく]]を直接ちょくせつ規制きせいする効力こうりょく規定きてい存在そんざいしない。しかし労働ろうどうしゃ安全あんぜん衛生えいせいかんする事項じこうは[[労働ろうどう条件じょうけん]]の明示めいじ事項じこう労働ろうどう基準きじゅんほうだい15じょう)、[[就業しゅうぎょう規則きそく]]の記載きさい事項じこう労働ろうどう基準きじゅんほうだい89じょう)となっていて、その解釈かいしゃく基準きじゅんについては当然とうぜん本法ほんぽう機能きのうする。


前述ぜんじゅつのような条文じょうぶんとの関係かんけいじょう関連かんれんする法律ほうりつ規則きそくふくめると条文じょうぶんすうは1500じょうえる<ref>労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせい関係かんけい法令ほうれいしゅう 平成へいせい23年度ねんどばん</ref>。本法ほんぽう主体しゅたいに、[[労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう施行しこうれい]](施行しこうれいれい)でこまかな部分ぶぶん規定きていする。実際じっさい仕様しようとうは「[[労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせい規則きそく]]」(安衛やすえそく(あんえいそく))められる。参照さんしょううえ確認かくにん必要ひつよう
前述ぜんじゅつのような条文じょうぶんとの関係かんけいじょう関連かんれんする法律ほうりつ規則きそくふくめると条文じょうぶんすうは1500じょうえる<ref>労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせい関係かんけい法令ほうれいしゅう 平成へいせい23年度ねんどばん</ref>。本法ほんぽう主体しゅたいに、[[労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう施行しこうれい]](施行しこうれいせいれい)でこまかな部分ぶぶん規定きていする。実際じっさい仕様しようとうは「[[労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせい規則きそく]]」(安衛やすえそく(あんえいそく)、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいめられる。参照さんしょううえ確認かくにん必要ひつよう


== 定義ていぎ ==
== 定義ていぎ ==
;労働ろうどう災害さいがい
;労働ろうどう災害さいがい
:労働ろうどうしゃ就業しゅうぎょうかか建設けんせつぶつ設備せつび原材料げんざいりょう、ガス、蒸気じょうきふんじんとうにより、また作業さぎょう行動こうどうその業務ぎょうむ起因きいんして、労働ろうどうしゃ負傷ふしょうし、疾病しっぺいにかかり、また死亡しぼうすることをいう(2じょう1こう)。
:労働ろうどうしゃ就業しゅうぎょうかか建設けんせつぶつ設備せつび原材料げんざいりょう[[気体きたい|ガス]][[蒸気じょうき]]ふんじんとうにより、また作業さぎょう行動こうどうその業務ぎょうむ起因きいんして、労働ろうどうしゃ負傷ふしょうし、疾病しっぺいにかかり、また死亡しぼうすることをいうだい2じょう1ごう)。
{{See also|労働ろうどう災害さいがい}}
;労働ろうどうしゃ
;労働ろうどうしゃ
:労働ろうどう基準きじゅんほうだい9じょう規定きていする労働ろうどうしゃ同居どうきょ親族しんぞくのみを使用しようする事業じぎょうまた事務所じむしょ使用しようされるものおよ家事かじ使用人しようにんのぞく。)をいう(2じょう2こう)。
:労働ろうどう基準きじゅんほうだい9じょう規定きていする労働ろうどうしゃ同居どうきょ親族しんぞくのみを使用しようする事業じぎょうまた事務所じむしょ使用しようされるものおよ[[家事かじ使用人しようにん]]のぞく。)をいうだい2じょう2ごう)。
{{See also|労働ろうどうしゃ#労働ろうどう基準きじゅんほう}}
;事業じぎょうしゃ
;事業じぎょうしゃ
:事業じぎょうおこなもので、労働ろうどうしゃ使用しようするものをいう(2じょう3こう)。その事業じぎょうにおける経営けいえい主体しゅたいのことをいい、会社かいしゃなどの法人ほうじんについては、法人ほうじん代表だいひょうしゃ個人こじんではなく、法人ほうじんそのものをいう。したがって、労働ろうどう基準きじゅんほうだい10じょうでいう「使用しようしゃ」とはかならずしも一致いっちしない。
:事業じぎょうおこなもので、労働ろうどうしゃ使用しようするものをいうだい2じょう3ごう)。その事業じぎょうにおける経営けいえい主体しゅたいのことをいい、[[会社かいしゃ]]などの[[法人ほうじん]]については、法人ほうじん代表だいひょうしゃ個人こじんではなく、法人ほうじんそのものをいう。したがって、労働ろうどう基準きじゅんほうだい10じょうでいう「[[使用しようしゃ]]」とはかならずしも一致いっちしない。
:事業じぎょうじょう区分くぶんについては、その業態ぎょうたいによって個別こべつけっするものとし、経営けいえい人事じんじとう管理かんり業務ぎょうむをもっぱらっている本社ほんしゃ支店してんなどは、その管理かんりする系列けいれつ事業じぎょうじょう業種ぎょうしゅとは無関係むかんけい決定けっていするものとする(昭和しょうわ47ねん9がつ18にちもとはつ91ごう)。たとえば、製鉄せいてつしょ製造せいぞうぎょうとされるが、当該とうがい製鉄せいてつしょ管理かんりする本社ほんしゃ製鉄せいてつぎょうとはされない(「その業種ぎょうしゅ」となる)。
:事業じぎょうじょう区分くぶんについては、その業態ぎょうたいによって個別こべつけっするものとし、経営けいえい人事じんじとう管理かんり業務ぎょうむをもっぱらっている本社ほんしゃ支店してんなどは、その管理かんりする系列けいれつ事業じぎょうじょう業種ぎょうしゅとは無関係むかんけい決定けっていするものとする(昭和しょうわ47ねん9がつ18にちもとはつ91ごう)。たとえば、[[製鉄せいてつしょ]]製造せいぞうぎょうとされるが、当該とうがい製鉄せいてつしょ管理かんりする本社ほんしゃ製鉄せいてつぎょうとはされない(「その業種ぎょうしゅ」となる)。
;化学かがく物質ぶっしつ
;化学かがく物質ぶっしつ
:元素げんそおよ化合かごうぶつをいう(2じょう3こうの2)。
:[[元素げんそ]]およ[[化合かごうぶつ]]をいうだい2じょう3ごうの2)。
:「元素げんそ」とは、いち種類しゅるいの[[原子げんし]]([[同位どういたい]]の区別くべつわない。)からなる物質ぶっしつのすべての状態じょうたい([[励起れいき状態じょうたい]]、[[ラジカル (化学かがく)|ラジカル]]とうふくむ。)をいい、単体たんたいふくむものであること。「化合かごうぶつ」とは、種類しゅるい以上いじょう元素げんそかたみに[[化学かがく結合けつごう]]りょくによつて結合けつごうすること(化合かごう)によってしょうじた、原則げんそくとして一定いってい組成そせいゆうする物質ぶっしつをいうこと(安定あんてい結合けつごうラジカル([[2,2-ジフェニル-1-ピクリルヒドラジル|ージフエニル―いち―ピクリルヒドラジル]]、[[ジ―tert―プチルニトロキシド]]とう)をふくむ。)。なお、「化合かごうぶつ」とは通常つうじょう単一たんいつ種類しゅるい物質ぶっしつをいうが、ここでいう化合かごうぶつには、つぎ各号かくごうかかげるものふくむものとすること(昭和しょうわ53ねん2がつ10日とおかもとはつだい77ごう)。
:*主成分しゅせいぶん一定いってい組成そせいゆうしているが、その主成分しゅせいぶん製造せいぞうするさい混入こんにゅうした不純物ふじゅんぶつふく生物せいぶつとう混在こんざいしているもの
:*[[高分子こうぶんし化合かごうぶつ]]のごとく、たんりょうたい([[モノマー]])は一定いってい組成そせいゆうしているが、厳密げんみつ意味いみでは、そのもの化学かがく構造こうぞう完全かんぜん同一どういつせいゆうするとはかぎらないもの
:*一部いちぶの[[染料せんりょう]]、[[コールタール]]じょう物質ぶっしつとうのごとく、製造せいぞうする行為こうい結果けっか複数ふくすう化合かごうぶつ集合しゅうごうたいとしてられ、個々ここ化学かがく物質ぶっしつの[[分析ぶんせき化学かがく|同定どうてい]]が困難こんなんであるが、全体ぜんたいとして均一きんいつ性状せいじょうゆうし、個々ここ化学かがく物質ぶっしつの[[分離ぶんり工学こうがく|分離ぶんり]][[精製せいせい]]をおこなわないもの
:また、つぎ各号かくごうかかげるものは、化合かごうぶつとしてあつかわないものとすること。
:*[[合金ごうきん]]
:*固有こゆう使用しよう形状けいじょうゆうするもの([[合成ごうせい樹脂じゅし]]せい什器じゅうきいたかんささげ、フイルムとうおよ混合こんごうぶつのうち、混合こんごうすることによってのみ製品せいひんとなるものであって、当該とうがい製品せいひん原則げんそくとして最終さいしゅう用途ようときょうされるものれい顔料がんりょう合成ごうせい樹脂じゅし塗料とりょう印刷いんさつようインキ、写真しゃしん感光かんこうよう乳剤にゅうざい
;作業さぎょう環境かんきょう測定そくてい
;作業さぎょう環境かんきょう測定そくてい
:作業さぎょう環境かんきょう実態じったい把握はあくするため空気くうき環境かんきょうその作業さぎょう環境かんきょうについておこなう'''デザイン、サンプリングおよ分析ぶんせき'''(解析かいせきふくむ。)をいう(2じょう4こう)。
:作業さぎょう環境かんきょう実態じったい把握はあくするため空気くうき環境かんきょうその作業さぎょう環境かんきょうについておこなう'''デザイン、サンプリングおよ分析ぶんせき'''(解析かいせきふくむ。)をいうだい2じょう4ごう)。
{{See also|作業さぎょう環境かんきょう測定そくてい}}


== 安全あんぜん衛生えいせい管理かんり体制たいせい ==
== 安全あんぜん衛生えいせい管理かんり体制たいせい ==
詳細しょうさいかく記事きじ参照さんしょうのこと。
詳細しょうさいかく記事きじ参照さんしょうのこと。
;一般いっぱんてき体制たいせい
;一般いっぱんてき体制たいせい
[[総括そうかつ安全あんぜん衛生えいせい管理かんりしゃ]](10じょう)、[[安全あんぜん管理かんりしゃ]](11じょう)、[[衛生えいせい管理かんりしゃ]](12じょう)、[[安全あんぜん衛生えいせい推進すいしんしゃ]]・[[衛生えいせい推進すいしんしゃ]](12じょうの2)、[[産業さんぎょう]](13じょう)、[[作業さぎょう主任しゅにんしゃ]](14じょう)、[[安全あんぜん衛生えいせい委員いいんかい#安全あんぜん委員いいんかい|安全あんぜん委員いいんかい]](17じょう)、[[安全あんぜん衛生えいせい委員いいんかい#衛生えいせい委員いいんかい|衛生えいせい委員いいんかい]](18じょう)、[[安全あんぜん衛生えいせい委員いいんかい]](19じょう
[[総括そうかつ安全あんぜん衛生えいせい管理かんりしゃ]]だい10じょう)、[[安全あんぜん管理かんりしゃ]]だい11じょう)、[[衛生えいせい管理かんりしゃ]]だい12じょう)、[[安全あんぜん衛生えいせい推進すいしんしゃ]]・[[衛生えいせい推進すいしんしゃ]]だい12じょうの2)、[[産業さんぎょう]]だい13じょう)、[[作業さぎょう主任しゅにんしゃ]]だい14じょう)、[[安全あんぜん衛生えいせい委員いいんかい#安全あんぜん委員いいんかい|安全あんぜん委員いいんかい]]だい17じょう)、[[安全あんぜん衛生えいせい委員いいんかい#衛生えいせい委員いいんかい|衛生えいせい委員いいんかい]]だい18じょう)、[[安全あんぜん衛生えいせい委員いいんかい]]だい19じょう


;[[特定とくてい元方もとかた事業じぎょうしゃ]]がいち場所ばしょ作業さぎょうおこな場合ばあいにおける体制たいせい
;[[特定とくてい元方もとかた事業じぎょうしゃ]]がいち場所ばしょ作業さぎょうおこな場合ばあいにおける体制たいせい
[[統括とうかつ安全あんぜん衛生えいせい責任せきにんしゃ]](15じょう)、[[元方もとかた安全あんぜん衛生えいせい管理かんりしゃ]](15じょうの2)、[[みせしゃ安全あんぜん衛生えいせい管理かんりしゃ]](15じょうの3)、[[安全あんぜん衛生えいせい責任せきにんしゃ]](16じょう
[[統括とうかつ安全あんぜん衛生えいせい責任せきにんしゃ]]だい15じょう)、[[元方もとかた安全あんぜん衛生えいせい管理かんりしゃ]]だい15じょうの2)、[[みせしゃ安全あんぜん衛生えいせい管理かんりしゃ]]だい15じょうの3)、[[安全あんぜん衛生えいせい責任せきにんしゃ]]だい16じょう


== 労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく ==
== くにとうこうずべき措置そち ==
[[厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん]]は、[[労働ろうどう政策せいさく審議しんぎかい]]の意見いけんをきいて、[[労働ろうどう災害さいがい]]の防止ぼうしのための主要しゅよう対策たいさくかんする事項じこうその労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかん重要じゅうよう事項じこうさだめた計画けいかく('''労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく''')を策定さくていしなければならず([[b:労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい6じょう|6じょう]])、策定さくていしたとき、変更へんこうしたときは遅滞ちたいなく、これを公表こうひょうしなければならない([[b:労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい8じょう|8じょう]])。厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは、労働ろうどう災害さいがい発生はっせいじょうきょう労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする対策たいさく効果こうかとう考慮こうりょして必要ひつようがあるとみとめるときは、労働ろうどう政策せいさく審議しんぎかい意見いけんをきいて、労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく変更へんこうしなければならない([[b:労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい7じょう|7じょう]])現在げんざい、2013ねん平成へいせい25ねん)4がつからの5年間ねんかん計画けいかく期間きかんとする「'''だい12労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく'''」の期間きかんちゅうであり、2017(平成へいせい29)ねんまでに「死亡しぼう災害さいがい撲滅ぼくめつ目指めざして、労働ろうどう災害さいがいによる死亡しぼうしゃすうを15%以上いじょう減少げんしょうさせる」こと、「労働ろうどう災害さいがいによる休業きゅうぎょう4にち以上いじょう死傷ししょうしゃかずを15%以上いじょう減少げんしょうさせる」ことを目標もくひょうとして、各種かくしゅ取組とりくみすすんでいる厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは、労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく的確てきかくかつ円滑えんかつ実施じっしのため必要ひつようがあるとみとめるときは、事業じぎょうしゃ事業じぎょうしゃ団体だんたいその関係かんけいしゃたいし、労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする事項じこうについて必要ひつよう勧告かんこくまた要請ようせいをすることができる([[b:労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい9じょう|9じょう]])。
[[厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん]]は、[[労働ろうどう政策せいさく審議しんぎかい]]の意見いけんをきいて、[[労働ろうどう災害さいがい]]の防止ぼうしのための主要しゅよう対策たいさくかんする事項じこうその労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかん重要じゅうよう事項じこうさだめた計画けいかく('''労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく''')を策定さくていしなければならず([[b:労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい6じょう|だい6じょう]])、策定さくていしたとき、変更へんこうしたときは遅滞ちたいなく、これを公表こうひょうしなければならない([[b:労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい8じょう|だい8じょう]])。厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは、労働ろうどう災害さいがい発生はっせいじょうきょう労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする対策たいさく効果こうかとう考慮こうりょして必要ひつようがあるとみとめるときは、労働ろうどう政策せいさく審議しんぎかい意見いけんをきいて、労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく変更へんこうしなければならない([[b:労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい7じょう|だい7じょう]])。厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは、労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく的確てきかくかつ円滑えんかつ実施じっしのため必要ひつようがあるとみとめるときは、事業じぎょうしゃ事業じぎょうしゃ団体だんたいその関係かんけいしゃたいし、労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする事項じこうについて必要ひつよう勧告かんこくまた要請ようせいをすることができる([[b:労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい9じょう|だい9じょう]])。

現在げんざい、2023ねんれい5ねん)4がつからの5年間ねんかん計画けいかく期間きかんとする「'''だい14労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく'''」の期間きかんちゅうであり、「'''労働ろうどう災害さいがいすこしでもらし、労働ろうどうしゃいちにん一人ひとり安全あんぜん健康けんこうはたらくことができる職場しょくば環境かんきょう実現じつげん'''」を目指めざし、以下いか目標もくひょうかかげてかく種取たねとりぐみすすんでいる<ref>[https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000197308.html 労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかくについて]厚生こうせい労働省ろうどうしょう</ref>。
*アウトプット指標しひょう
*#労働ろうどうしゃ中高なかだか年齢ねんれい女性じょせい中心ちゅうしんに)の作業さぎょう行動こうどう起因きいんする労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
*#*[[転倒てんとう]]災害さいがい対策たいさく(ハード・ソフト両面りょうめんからの対策たいさく)に事業じぎょうじょう割合わりあいを2027ねんまでに50%以上いじょうとする。
*#*卸売おろしうりぎょう小売こうりぎょうおよ医療いりょう福祉ふくし事業じぎょうじょうにおける正社員せいしゃいん以外いがい労働ろうどうしゃへの[[安全あんぜん衛生えいせい教育きょういく]]の実施じっしりつを2027ねんまでに80%以上いじょうとする。
*#*[[介護かいご]]・[[看護かんご]]作業さぎょうにおいて、ノーリフトケアを導入どうにゅうしている事業じぎょうじょう割合わりあいを2023ねん比較ひかくして2027ねんまでに増加ぞうかさせる。
*#こう年齢ねんれい労働ろうどうしゃ労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
*#*「だか年齢ねんれい労働ろうどうしゃ安全あんぜん健康けんこう確保かくほのためのガイドライン」(れい2ねん3がつ16にちもとやすはつ0316だい1ごう)にもとづくこう年齢ねんれい労働ろうどうしゃ安全あんぜん衛生えいせい確保かくほ取組とりくみ安全あんぜん衛生えいせい管理かんり体制たいせい確立かくりつ職場しょくば環境かんきょう改善かいぜんとう)を実施じっしする事業じぎょうじょう割合わりあいを2027ねんまでに50%以上いじょうとする。
*#多様たようはたらかたへの対応たいおう外国がいこくじん労働ろうどうしゃとう労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
*#*母国ぼこく翻訳ほんやくされた教材きょうざい視聴覚しちょうかく教材きょうざいもちいる等外とうがい国人くにびと労働ろうどうしゃかりやすい方法ほうほう労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし教育きょういくおこなっている事業じぎょうじょう割合わりあいを2027ねんまでに50%以上いじょうとする。
*#業種ぎょうしゅべつ労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
*#*「陸上りくじょう貨物かもつ運送うんそう事業じぎょうにおける荷役にやく作業さぎょう安全あんぜん対策たいさくガイドライン」(平成へいせい25ねん3がつ25にちもとはつ0325だい1ごう)にもとづく措置そち実施じっしする陸上りくじょう貨物かもつ運送うんそう事業じぎょうとう事業じぎょうじょう荷主にぬしとなる事業じぎょうじょうふくむ。)の割合わりあいを2027ねんまでに45%以上いじょうとする。
*#*墜落ついらく転落てんらく災害さいがい防止ぼうしかんするリスクアセスメントに建設けんせつぎょう事業じぎょうじょう割合わりあいを2027ねんまでに85%以上いじょうとする。
*#*機械きかいによる「はさまれ・まれ」防止ぼうし対策たいさく製造せいぞうぎょう事業じぎょうじょう割合わりあいを2027ねんまでに60%以上いじょうとする。
*#*「チェーンソーによる伐木ばつぼくとう作業さぎょう安全あんぜんかんするガイドライン」(平成へいせい27ねん12月7にちもとはつ1207だい3ごう)にもとづく措置そち実施じっしする林業りんぎょう事業じぎょうじょう割合わりあいを2027ねんまでに 50%以上いじょうとする。
*#労働ろうどうしゃ健康けんこう確保かくほ対策たいさく推進すいしん
*#*[[年次ねんじ有給ゆうきゅう休暇きゅうか]]の取得しゅとくりつを2025ねんまでに70%以上いじょうとする。
*#*[[勤務きんむあいだインターバル]]制度せいど導入どうにゅうしている企業きぎょう割合わりあいを2025ねんまでに15%以上いじょうとする。
*#*[[メンタルヘルス]]対策たいさく事業じぎょうじょう割合わりあいを 2027 ねんまでに80%以上いじょうとする。
*#*使用しようする労働ろうどうしゃすう50にん未満みまん小規模しょうきぼ事業じぎょうじょうにおける[[ストレスチェック]]実施じっし割合わりあいを2027ねんまでに50%以上いじょうとする。
*#*かく事業じぎょうじょうにおいて必要ひつよう産業さんぎょう保健ほけんサービスを提供ていきょうしている事業じぎょうじょう割合わりあいを2027ねんまでに80%以上いじょうとする。
*#化学かがく物質ぶっしつとうによる健康けんこう障害しょうがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
*#*労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい57じょうおよだい57じょうの2にもとづくラベル表示ひょうじ安全あんぜんデータシート(SDS)の交付こうふ義務ぎむ対象たいしょうとなっていないが危険きけんせいまた有害ゆうがいせい把握はあくされている化学かがく物質ぶっしつについて、ラベル表示ひょうじ・SDSの交付こうふおこなっている事業じぎょうじょう割合わりあいを2025ねんまでにそれぞれ80%以上いじょうとする。
*#*ほうだい57じょうの3にもとづくリスクアセスメントの実施じっし義務ぎむ対象たいしょうとなっていないが危険きけんせいまた有害ゆうがいせい把握はあくされている化学かがく物質ぶっしつについて、リスクアセスメントをおこなっている事業じぎょうじょう割合わりあいを2025ねんまでに80%以上いじょうとするとともに、リスクアセスメント結果けっかもとづいて、労働ろうどうしゃ危険きけんまた健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そち実施じっししている事業じぎょうじょう割合わりあいを2027ねんまでに 80%以上いじょうとする。
*#*[[熱中ねっちゅうしょう]]災害さいがい防止ぼうしのためにあつ指数しすう把握はあく活用かつようしている事業じぎょうじょう割合わりあいを2023ねん比較ひかくして2027ねんまでに増加ぞうかさせる。
*アウトカム指標しひょう
*#労働ろうどうしゃ中高なかだか年齢ねんれい女性じょせい中心ちゅうしんに)の作業さぎょう行動こうどう起因きいんする労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
*#*増加ぞうか見込みこまれる転倒てんとう年齢ねんれいそうべつ死傷ししょうねんせんにんりつを2027ねんまでに男女だんじょともその増加ぞうか歯止はどめをかける。
*#*転倒てんとうによる平均へいきん休業きゅうぎょう見込みこみ日数にっすうを2027ねんまでに40にち以下いかとする。
*#*増加ぞうか見込みこまれる[[社会しゃかい福祉ふくし施設しせつ]]における腰痛ようつう死傷ししょうねんせんにんりつを2022ねん比較ひかくして2027ねんまでに減少げんしょうさせる。
*#こう年齢ねんれい労働ろうどうしゃ労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
*#*増加ぞうか見込みこまれる60さいだい以上いじょう死傷ししょうねんせんにんりつを2027ねんまでに男女だんじょともその増加ぞうか歯止はどめをかける。
*#多様たようはたらかたへの対応たいおう外国がいこくじん労働ろうどうしゃとう労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
*#*外国がいこくじん労働ろうどうしゃ死傷ししょうねんせんにんりつを2027ねんまでに労働ろうどうしゃ全体ぜんたい平均へいきん以下いかとする。
*#業種ぎょうしゅべつ労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
*#*陸上りくじょう貨物かもつ運送うんそう事業じぎょうにおける死傷ししょうしゃすうを2022ねん比較ひかくして2027ねんまでに5%以上いじょう減少げんしょうさせる。
*#*建設けんせつぎょうにおける死亡しぼうしゃすうを2022ねん比較ひかくして2027ねんまでに15%以上いじょう減少げんしょうさせる。
*#*製造せいぞうぎょうにおける機械きかいによる「はさまれ・まれ」の死傷ししょうしゃすうを2022ねん比較ひかくして2027ねんまでに5%以上いじょう減少げんしょうさせる。
*#*林業りんぎょうにおける死亡しぼうしゃすうを、伐木ばつぼく作業さぎょう災害さいがい防止ぼうし重点じゅうてんとしつつ、労働ろうどう災害さいがい大幅おおはば削減さくげんけてみ、2022ねん比較ひかくして2027ねんまでに15%以上いじょう減少げんしょうさせる。
*#労働ろうどうしゃ健康けんこう確保かくほ対策たいさく推進すいしん
*#*しゅう[[労働ろうどう時間じかん]]40時間じかん以上いじょうである雇用こようしゃのうち、しゅう労働ろうどう時間じかん60時間じかん以上いじょう雇用こようしゃ割合わりあいを2025ねんまでに5%以下いかとする。
*#*自分じぶん仕事しごと職業しょくぎょう生活せいかつかんすることでつよ不安ふあんなやまたはストレスがあるとする労働ろうどうしゃ割合わりあいを2027ねんまでに50%未満みまんとする。
*#化学かがく物質ぶっしつとうによる健康けんこう障害しょうがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
*#*化学かがく物質ぶっしつ性状せいじょう関連かんれんつよ死傷ししょう災害さいがい有害ゆうがいぶつとうとの接触せっしょく爆発ばくはつまた火災かさいによるもの)の件数けんすうだい13労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく期間きかん比較ひかくして、5%以上いじょう減少げんしょうさせる。
*#*増加ぞうか見込みこまれる熱中ねっちゅうしょうによる死亡しぼうしゃすう増加ぞうかりつだい13労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく期間きかん比較ひかくして減少げんしょうさせる。

労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかくは、1958ねん昭和しょうわ33ねん)に[[閣議かくぎ (日本にっぽん)|閣議かくぎ]]決定けっていされた「だいいち産業さんぎょう災害さいがい防止ぼうしカ年かねん計画けいかく」を嚆矢こうしとし、1964ねん昭和しょうわ39ねん)の労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし団体だんたいほうによって法定ほうていされたものを労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう制定せいていさいんだ。この制度せいどは、労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし徹底てっていするためには、個別こべつ事業じぎょうしゃのみでなく、政府せいふ事業じぎょうしゃ団体だんたいなど関係かんけいしゃって一丸いちがんとなって対策たいさく総合そうごうてきかつ計画けいかくてき実施じっしすることが効果こうかてきであるとかんがえられるところから、政府せいふにおける労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし主管しゅかん大臣だいじんである厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんが、労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしについての総合そうごうてき計画けいかく中長期ちゅうちょうきてき展望てんぼうって策定さくていし、この計画けいかくにのっとって、みずからも具体ぐたいてき施策しさくこうずるとともに、事業じぎょうしゃ事業じぎょうしゃ団体だんたいとう関係かんけいしゃ労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする指針ししんしめし、その自主じしゅてき活動かつどう促進そくしんしようとするものである<ref>「労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうのはなし」p.85</ref>。


== 事業じぎょうしゃとうこうずべき措置そち ==
== 事業じぎょうしゃとうこうずべき措置そち ==
;事業じぎょうしゃ責務せきむ業種ぎょうしゅわない)
;事業じぎょうしゃ責務せきむ業種ぎょうしゅわない)
*事業じぎょうしゃは、所定しょてい危険きけん防止ぼうしするため必要ひつよう措置そち健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そちこうじなければならない(20じょう~22じょう)。
*事業じぎょうしゃは、所定しょてい危険きけん防止ぼうしするため必要ひつよう措置そち健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そちこうじなければならないだい20じょう~だい22じょう事業じぎょうぬしは、事業じぎょう場内じょうないにおける労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする標識ひょうしき掲示けいじとうについて、図解ずかいとう方法ほうほうもちいるひとし外国がいこくじん労働ろうどうしゃがその内容ないよう理解りかいできる方法ほうほうによりおこなうようつとめること(「外国がいこくじん労働ろうどうしゃ雇用こよう管理かんり改善かいぜんとうかんして事業じぎょうぬし適切てきせつ対処たいしょするための指針ししん」(平成へいせい19ねん厚生こうせい労働省ろうどうしょう告示こくじだい276ごう))
*事業じぎょうしゃは、労働ろうどうしゃの'''作業さぎょう行動こうどうからしょうずる労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしする'''ため必要ひつよう措置そちこうじなければならない(24じょう)。
*事業じぎょうしゃは、労働ろうどうしゃの'''作業さぎょう行動こうどうからしょうずる労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしする'''ため必要ひつよう措置そちこうじなければならないだい24じょう)。
*事業じぎょうしゃは、労働ろうどう災害さいがい発生はっせい急迫きゅうはくした危険きけんがあるときは、'''ただちに作業さぎょう中止ちゅうしし'''、労働ろうどうしゃ作業場さぎょうばから退避たいひさせるとう必要ひつよう措置そちこうじなければならない(25じょう)。
*事業じぎょうしゃは、労働ろうどう災害さいがい発生はっせい急迫きゅうはくした危険きけんがあるときは、'''ただちに作業さぎょう中止ちゅうしし'''、労働ろうどうしゃ作業場さぎょうばから退避たいひさせるとう必要ひつよう措置そちこうじなければならないだい25じょう)。
*事業じぎょうしゃは、建設けんせつぶつ設備せつび原材料げんざいりょう、ガス、蒸気じょうき粉塵ふんじんとうによる、また作業さぎょう行動こうどうその業務ぎょうむ起因きいんする危険きけんせいまた有害ゆうがいせいとう表示ひょうじ対象たいしょう物質ぶっしつとして政令せいれいさだめものおよ通知つうち対象たいしょうぶつによる危険きけんせいまたは有害ゆうがいせいのぞく)を調査ちょうさし、その結果けっかもとづいて、本法ほんぽうまたはこれにもとづく命令めいれい規定きていによる措置そちこうずるほか、労働ろうどうしゃの'''危険きけんまた健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため'''必要ひつよう措置そちこうずるようにつとめなければならない(28じょうの2)事業じぎょうしゃは、表示ひょうじ対象たいしょうぶつとして政令せいれいさだめるものおよび通知つうち対象たいしょうぶつによる危険きけんせいまた有害ゆうがいせいとう調査ちょうさしなければならず、この調査ちょうさ結果けっかもとづいて、本法ほんぽうまたはこれにもとづく命令めいれい規定きていによる措置そちこうずるほか、労働ろうどうしゃ危険きけんまた健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そちこうずるようにつとめなければならない(57じょうの3)。調査ちょうさは、調査ちょうさ対象たいしょうぶつ原材料げんざいりょうとうとして新規しんき採用さいようし、または変更へんこうするときにおこな
*事業じぎょうしゃは、建設けんせつぶつ設備せつび原材料げんざいりょう、ガス、蒸気じょうき粉塵ふんじんとうによる、また作業さぎょう行動こうどうその業務ぎょうむ起因きいんする危険きけんせいまた有害ゆうがいせいとう表示ひょうじ対象たいしょう物質ぶっしつとして政令せいれいさだめものおよ通知つうち対象たいしょうぶつによる危険きけんせいまたは有害ゆうがいせいのぞく)を調査ちょうさし、その結果けっかもとづいて、本法ほんぽうまたはこれにもとづく命令めいれい規定きていによる措置そちこうずるほか、労働ろうどうしゃの'''危険きけんまた健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため'''必要ひつよう措置そちこうずるようにつとめなければならないだい28じょうの2)。
*事業じぎょうしゃは、労働ろうどうしゃ就業しゅうぎょうさせる建設けんせつぶつその作業場さぎょうばについて、通路つうろゆかめん階段かいだんとう保全ほぜんならびに換気かんき採光さいこう照明しょうめい保温ほおん防湿ぼうしつ休養きゅうよう避難ひなんおよ清潔せいけつ必要ひつよう措置そちその'''労働ろうどうしゃ健康けんこう風紀ふうきおよ生命せいめい保持ほじのため'''必要ひつよう措置そちこうじなければならない(23じょう)。
*事業じぎょうしゃは、労働ろうどうしゃ就業しゅうぎょうさせる建設けんせつぶつその作業場さぎょうばについて、通路つうろゆかめん階段かいだんとう保全ほぜんならびに[[換気かんき]][[採光さいこう]][[照明しょうめい]]保温ほおん防湿ぼうしつ休養きゅうよう避難ひなんおよ清潔せいけつ必要ひつよう措置そちその'''労働ろうどうしゃ健康けんこう風紀ふうきおよ生命せいめい保持ほじのため'''必要ひつよう措置そちこうじなければならないだい23じょう)。
*事業じぎょうしゃは、本法ほんぽうおよびこれにもとづく命令めいれい要旨ようし常時じょうじかく作業場さぎょうばやすい場所ばしょ掲示けいじし、またそなけることその厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる方法ほうほうにより、労働ろうどうしゃに'''周知しゅうち'''させなければならない。事業じぎょうしゃは、だい57じょうの2だい1こうまただい2こう規定きていにより通知つうちされた事項じこうを、化学かがく物質ぶっしつ化学かがく物質ぶっしつ含有がんゆうする製剤せいざいそのもの当該とうがい通知つうちされた事項じこうかかるものをあつかかく作業場さぎょうばやすい場所ばしょ常時じょうじ掲示けいじし、またそなけることその厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる方法ほうほうにより、当該とうがいぶつあつか労働ろうどうしゃに'''周知しゅうち'''させなければならない(101じょう)。
*事業じぎょうしゃは、本法ほんぽうおよびこれにもとづく命令めいれい要旨ようし常時じょうじかく作業場さぎょうばやすい場所ばしょ掲示けいじし、またそなけることその厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる方法ほうほうにより、労働ろうどうしゃに'''周知しゅうち'''させなければならない。事業じぎょうしゃは、だい57じょうの2だい1こうまただい2こう規定きていにより通知つうちされた事項じこうを、化学かがく物質ぶっしつ化学かがく物質ぶっしつ含有がんゆうする製剤せいざいそのもの当該とうがい通知つうちされた事項じこうかかるものをあつかかく作業場さぎょうばやすい場所ばしょ常時じょうじ掲示けいじし、またそなけることその厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる方法ほうほうにより、当該とうがいぶつあつか労働ろうどうしゃに'''周知しゅうち'''させなければならないだい101じょう外国がいこくじん労働ろうどうしゃたいしてその周知しゅうちおこなさいには、かりやすい説明せつめいしょもちいる等外とうがい国人くにびと労働ろうどうしゃ理解りかい促進そくしんするため必要ひつよう配慮はいりょをするようつとめること(「外国がいこくじん労働ろうどうしゃ雇用こよう管理かんり改善かいぜんとうかんして事業じぎょうぬし適切てきせつ対処たいしょするための指針ししん」(平成へいせい19ねん厚生こうせい労働省ろうどうしょう告示こくじだい276ごう))
;元方もとかた事業じぎょうしゃ責務せきむ
;元方もとかた事業じぎょうしゃ責務せきむ
*元方もとかた事業じぎょうしゃは、関係かんけい請負人うけおいにんおよ関係かんけい請負人うけおいにん労働ろうどうしゃが、当該とうがい仕事しごとかんし、本法ほんぽうまたはこれにもとづく命令めいれい規定きてい違反いはんしないよう'''必要ひつよう指導しどう'''をおこなわなければならない。これらに違反いはんしているとみとめるときは、'''是正ぜせいのため必要ひつよう指示しじ'''をおこなわなければならない(29じょう1こう、2こう)。
*元方もとかた事業じぎょうしゃは、関係かんけい請負人うけおいにんおよ関係かんけい請負人うけおいにん労働ろうどうしゃが、当該とうがい仕事しごとかんし、本法ほんぽうまたはこれにもとづく命令めいれい規定きてい違反いはんしないよう'''必要ひつよう指導しどう'''<ref name="article29">労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい29じょうもとづく指示しじ指導しどうは、元方もとかた事業じぎょうしゃ関係かんけい請負人うけおいにん労働ろうどうしゃたいして直接ちょくせつおこなったとしても、[[労働ろうどうしゃ派遣はけん事業じぎょう]]の要件ようけんとしての「業務ぎょうむ遂行すいこうかんする指示しじ」には該当がいとうせず、[[労働ろうどうしゃ派遣はけん事業じぎょう適正てきせい運営うんえい確保かくほおよ派遣はけん労働ろうどうしゃ保護ほごとうかんする法律ほうりつ|労働ろうどうしゃ派遣はけんほう]]とう違反いはんするもの(いわゆる[[偽装ぎそう請負うけおい]])とはされない。[https://www.soumu.go.jp/main_content/000543074.pdf 労働省ろうどうしょう告示こくじおよ適正てきせい請負うけおい業務ぎょうむ委託いたくかか参考さんこう資料しりょう]</ref>おこなわなければならない。これらに違反いはんしているとみとめるときは、'''是正ぜせいのため必要ひつよう指示しじ'''<ref name="article29" />おこなわなければならないだい29じょう1こう、2こう)。
*建設けんせつぎょうぞくする事業じぎょう元方もとかた事業じぎょうしゃは、土砂どしゃとう崩壊ほうかいするおそれのある場所ばしょ機械きかいとう転倒てんとうするおそれのある場所ばしょその厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる場所ばしょにおいて関係かんけい請負人うけおいにん労働ろうどうしゃ当該とうがい事業じぎょう仕事しごと作業さぎょうおこなうときは、当該とうがい関係かんけい請負人うけおいにんこうずべき当該とうがい場所ばしょかかる'''危険きけん防止ぼうしする'''ための措置そち適正てきせいこうぜられるように、'''技術ぎじゅつじょう指導しどう'''その必要ひつよう措置そちこうじなければならない(29じょうの2)。
*建設けんせつぎょうぞくする事業じぎょう元方もとかた事業じぎょうしゃは、土砂どしゃとう崩壊ほうかいするおそれのある場所ばしょ機械きかいとう転倒てんとうするおそれのある場所ばしょその厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる場所ばしょにおいて関係かんけい請負人うけおいにん労働ろうどうしゃ当該とうがい事業じぎょう仕事しごと作業さぎょうおこなうときは、当該とうがい関係かんけい請負人うけおいにんこうずべき当該とうがい場所ばしょかかる'''危険きけん防止ぼうしする'''ための措置そち適正てきせいこうぜられるように、'''技術ぎじゅつじょう指導しどう'''<ref name="article29" />その必要ひつよう措置そちこうじなければならないだい29じょうの2)。
*製造せいぞうぎょう特定とくてい事業じぎょうのぞく)の元方もとかた事業じぎょうしゃは、その労働ろうどうしゃおよ関係かんけい請負人うけおいにん労働ろうどうしゃ作業さぎょう同一どういつ場所ばしょにおいておこなわれることによってしょうずる労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため、'''作業さぎょうあいだ連絡れんらくおよ調整ちょうせい'''をおこなうことにかんする措置そちその必要ひつよう措置そちこうじなければならない(30じょうの2)。
*製造せいぞうぎょう特定とくてい事業じぎょうのぞく)の元方もとかた事業じぎょうしゃは、その労働ろうどうしゃおよ関係かんけい請負人うけおいにん労働ろうどうしゃ作業さぎょう同一どういつ場所ばしょにおいておこなわれることによってしょうずる労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため、'''作業さぎょうあいだ連絡れんらくおよ調整ちょうせい'''をおこなうことにかんする措置そちその必要ひつよう措置そちこうじなければならないだい30じょうの2)。
;特定とくてい元方もとかた事業じぎょうしゃ責務せきむ
;特定とくてい元方もとかた事業じぎょうしゃ責務せきむ
*特定とくてい元方もとかた事業じぎょうしゃは、その労働ろうどうしゃおよ関係かんけい請負人うけおいにん労働ろうどうしゃ作業さぎょう同一どういつ場所ばしょにおいておこなわれることによってしょうずる'''労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしする'''ため、つぎ事項じこうかんする必要ひつよう措置そちこうじなければならない。統括とうかつ安全あんぜん衛生えいせい責任せきにんしゃ選任せんにんした特定とくてい元方もとかた事業じぎょうしゃは、そのものつぎ事項じこう統括とうかつ管理かんりさせなければならない(30じょう)。
*特定とくてい元方もとかた事業じぎょうしゃは、その労働ろうどうしゃおよ関係かんけい請負人うけおいにん労働ろうどうしゃ作業さぎょう同一どういつ場所ばしょにおいておこなわれることによってしょうずる'''労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしする'''ため、つぎ事項じこうかんする必要ひつよう措置そちこうじなければならない。統括とうかつ安全あんぜん衛生えいせい責任せきにんしゃ選任せんにんした特定とくてい元方もとかた事業じぎょうしゃは、そのものつぎ事項じこう統括とうかつ管理かんりさせなければならないだい30じょう)。
*#協議きょうぎ組織そしき設置せっちおよ運営うんえいおこなうこと。
*#協議きょうぎ組織そしき設置せっちおよ運営うんえいおこなうこと。
*#作業さぎょうあいだ連絡れんらくおよ調整ちょうせいおこなうこと。
*#作業さぎょうあいだ連絡れんらくおよ調整ちょうせいおこなうこと。
87ぎょう: 157ぎょう:
*#ぜん各号かくごうかかげるもののほか、当該とうがい労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため必要ひつよう事項じこう
*#ぜん各号かくごうかかげるもののほか、当該とうがい労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため必要ひつよう事項じこう
;注文ちゅうもんしゃ責務せきむ
;注文ちゅうもんしゃ責務せきむ
*注文ちゅうもんしゃは、その請負人うけおいにんたいし、当該とうがい仕事しごとかんし、その指示しじしたがって当該とうがい請負人うけおいにん労働ろうどうしゃ労働ろうどうさせたならば、本法ほんぽうまたはこれにもとづく命令めいれい規定きてい違反いはんすることとなる指示しじをしてはならない(31じょうの4)。化学かがく物質ぶっしつ化学かがく物質ぶっしつ含有がんゆうする製剤せいざいそのもの製造せいぞうし、またあつか設備せつび政令せいれいさだめるものの改造かいぞうその厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる作業さぎょうかか仕事しごと注文ちゅうもんしゃは、当該とうがいぶつについて、当該とうがい仕事しごとかか請負人うけおいにん労働ろうどうしゃの'''労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしする'''ため必要ひつよう措置そちこうじなければならない(31じょうの2)。
*注文ちゅうもんしゃは、その請負人うけおいにんたいし、当該とうがい仕事しごとかんし、その指示しじしたがって当該とうがい請負人うけおいにん労働ろうどうしゃ労働ろうどうさせたならば、本法ほんぽうまたはこれにもとづく命令めいれい規定きてい違反いはんすることとなる指示しじをしてはならないだい31じょうの4)。化学かがく物質ぶっしつ化学かがく物質ぶっしつ含有がんゆうする製剤せいざいそのもの製造せいぞうし、またあつか設備せつび政令せいれいさだめるものの改造かいぞうその厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる作業さぎょうかか仕事しごと注文ちゅうもんしゃは、当該とうがいぶつについて、当該とうがい仕事しごとかか請負人うけおいにん労働ろうどうしゃの'''労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしする'''ため必要ひつよう措置そちこうじなければならないだい31じょうの2)。
*特定とくてい事業じぎょう仕事しごとみずかおこな注文ちゅうもんしゃは、建設けんせつぶつ設備せつびまた原材料げんざいりょうを、当該とうがい仕事しごとおこな場所ばしょにおいてその請負人うけおいにん当該とうがい仕事しごと数次すうじ請負うけおい契約けいやくによっておこなわれるときは、当該とうがい請負人うけおいにん請負うけおい契約けいやくのちつぎのすべての請負うけおい契約けいやく当事とうじしゃである請負人うけおいにんふくむ。)の労働ろうどうしゃ使用しようさせるときは、当該とうがい建設けんせつぶつとうについて、当該とうがい労働ろうどうしゃの'''労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしする'''ため必要ひつよう措置そちこうじなければならない(31じょう)。
*特定とくてい事業じぎょう仕事しごとみずかおこな注文ちゅうもんしゃは、建設けんせつぶつ設備せつびまた原材料げんざいりょうを、当該とうがい仕事しごとおこな場所ばしょにおいてその請負人うけおいにん当該とうがい仕事しごと数次すうじ請負うけおい契約けいやくによっておこなわれるときは、当該とうがい請負人うけおいにん請負うけおい契約けいやくのちつぎのすべての請負うけおい契約けいやく当事とうじしゃである請負人うけおいにんふくむ。)の労働ろうどうしゃ使用しようさせるときは、当該とうがい建設けんせつぶつとうについて、当該とうがい労働ろうどうしゃの'''労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしする'''ため必要ひつよう措置そちこうじなければならないだい31じょう)。
;機械きかいとう貸与たいよしゃ責務せきむ
;機械きかいとう貸与たいよしゃ責務せきむ
機械きかいとうで、政令せいれいさだめるもの移動いどうしきクレーン、車両しゃりょうけい建設けんせつ機械きかいとう事業じぎょうしゃ貸与たいよするもの(''機械きかいとう貸与たいよしゃ'')は、当該とうがい機械きかいとう貸与たいよけた事業じぎょうしゃ事業じぎょうじょうにおける当該とうがい機械きかいとうによる'''労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしする'''ため必要ひつよう措置そちこうじなければならない。機械きかいとう貸与たいよしゃから機械きかいとう貸与たいよけたものは、当該とうがい機械きかいとう操作そうさするものがその使用しようする労働ろうどうしゃでないときは、当該とうがい機械きかいとう操作そうさによる'''労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしする'''ため必要ひつよう措置そちこうじなければならない(33じょう)。
*機械きかいとうで、政令せいれいさだめるものを事業じぎょうしゃ貸与たいよするもの(''機械きかいとう貸与たいよしゃ'')は、当該とうがい機械きかいとう貸与たいよけた事業じぎょうしゃ事業じぎょうじょうにおける当該とうがい機械きかいとうによる'''労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしする'''ため必要ひつよう措置そちこうじなければならない。機械きかいとう貸与たいよしゃから機械きかいとう貸与たいよけたものは、当該とうがい機械きかいとう操作そうさするものがその使用しようする労働ろうどうしゃでないときは、当該とうがい機械きかいとう操作そうさによる'''労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしする'''ため必要ひつよう措置そちこうじなければならないだい33じょう)。政令せいれいさだめるもの」とは、以下いか機械きかいとうである(施行しこうれいだい10じょう)。機械きかいとうりた場合ばあい完全かんぜん管理かんり権原けんげんたないために補修ほしゅう改造かいぞうとう労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするための措置そち充分じゅうぶんこうじがたい立場たちばにあるのが一般いっぱんであり、そのような現状げんじょう着目ちゃくもくして、機械きかいとうごうとして貸与たいよするものたい一定いってい措置そちこうずることを義務付ぎむづけるものである<ref>「労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうのはなし」p.210</ref>。
**つり荷重かじゅうが0.5トン以上いじょう移動いどうしきクレーン
**施行しこうれい別表べっぴょうだいななかかげる建設けんせつ機械きかいで、動力どうりょくもちい、かつ、特定とくてい場所ばしょはしすることができるもの
**整地せいち運搬うんぱんしゃ
**作業さぎょうゆかたかさが2メートル以上いじょう高所こうしょ作業さぎょうしゃ
;建築けんちくぶつ貸与たいよしゃ責務せきむ
;建築けんちくぶつ貸与たいよしゃ責務せきむ
建築けんちくぶつで、政令せいれいさだめるもの事務所じむしょまた工場こうじょうようきょうされるもの)事業じぎょうしゃ貸与たいよするもの(''建築けんちくぶつ貸与たいよしゃ'')は、当該とうがい建築けんちくぶつ貸与たいよけた事業じぎょうしゃ事業じぎょうかか当該とうがい建築けんちくぶつによる'''労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしする'''ため必要ひつよう措置そちこうじなければならない。ただし、当該とうがい建築けんちくぶつ全部ぜんぶいち事業じぎょうしゃ貸与たいよするときは、このかぎりでない(34じょう施行しこうれいだい11じょう)。本条ほんじょうは、有償ゆうしょう無償むしょう関係かんけいなく適用てきようされる。
建築けんちくぶつで、政令せいれいさだめるものを事業じぎょうしゃ貸与たいよするもの(''建築けんちくぶつ貸与たいよしゃ'')は、当該とうがい建築けんちくぶつ貸与たいよけた事業じぎょうしゃ事業じぎょうかか当該とうがい建築けんちくぶつによる'''労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしする'''ため必要ひつよう措置そちこうじなければならない。ただし、当該とうがい建築けんちくぶつ全部ぜんぶいち事業じぎょうしゃ貸与たいよするときは、このかぎりでないだい34じょう)。「政令せいれいさだめるもの」とは事務所じむしょまた工場こうじょうようきょうされる建築けんちくぶつとする(施行しこうれいだい11じょう)。本条ほんじょうは、有償ゆうしょう無償むしょう関係かんけいなく適用てきようされる。具体ぐたいてきには、避難ひなんよう出入口でいりぐち表示ひょうじ警報けいほう設備せつび備付そなえつおよ有効ゆうこう保持ほじ所定しょていすう便所べんじょ設置せっちとうさだめられている(規則きそくだい670~678じょう石綿いしわた障害しょうがい予防よぼう規則きそくだい10じょうとう
;重量じゅうりょう表示ひょうじ
;重量じゅうりょう表示ひょうじ
いち貨物かもつで、重量じゅうりょう1トン以上いじょうのものを発送はっそうしようとするものは、'''やすく、かつ、容易ようい消滅しょうめつしない方法ほうほう'''で、当該とうがい貨物かもつにその重量じゅうりょう表示ひょうじしなければならない。ただし、包装ほうそうされていない貨物かもつで、その重量じゅうりょう一見いっけんしてあきらかであるものを発送はっそうしようとするときは、このかぎりでない(35じょう)。本条ほんじょうの「発送はっそう」には、事業じぎょうじょう構内こうないにおける移動いどうふくまない。「発送はっそうしようとするもの」とは、最初さいしょ当該とうがい貨物かもつ運送うんそうのルートにのせようとするものをいい、その途中とちゅうにおける運送うんそう取扱とりあつかいしゃとうふくまない。「その重量じゅうりょう一見いっけんしてあきらかであるもの」とは、丸太まるた石材せきざい鉄骨てっこつざいとう外観がいかんにより重量じゅうりょう推定すいていできるものをす。[[コンテナ]]貨物かもつについての本条ほんじょう重量じゅうりょう表示ひょうじは、当該とうがいコンテナにその最大さいだい積載せきさい重量じゅうりょう表示ひょうじされていればりる。
いち貨物かもつで、重量じゅうりょう1トン以上いじょうのものを発送はっそうしようとするものは、'''やすく、かつ、容易ようい消滅しょうめつしない方法ほうほう'''で、当該とうがい貨物かもつにその重量じゅうりょう表示ひょうじしなければならない。ただし、包装ほうそうされていない貨物かもつで、その重量じゅうりょう一見いっけんしてあきらかであるものを発送はっそうしようとするときは、このかぎりでないだい35じょう。ILOだい27ごう条約じょうやく日本にっぽん批准ひじゅん実施じっしのための国内こくないほうとしての性格せいかくゆうする<ref>「労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうのはなし」p.213</ref>本条ほんじょうの「発送はっそう」には、事業じぎょうじょう構内こうないにおける移動いどうふくまない。「発送はっそうしようとするもの」とは、最初さいしょ当該とうがい貨物かもつ運送うんそうのルートにのせようとするものをいい、その途中とちゅうにおける運送うんそう取扱とりあつかいしゃとうふくまない昭和しょうわ47ねん9がつ18にちもとはつ602ごう。「その重量じゅうりょう一見いっけんしてあきらかであるもの」とは、丸太まるた石材せきざい鉄骨てっこつざいとう外観がいかんにより重量じゅうりょう推定すいていできるものをす。[[海上かいじょうコンテナ]]貨物かもつについての本条ほんじょう重量じゅうりょう表示ひょうじは、当該とうがいコンテナにその最大さいだい積載せきさい重量じゅうりょう表示ひょうじされていればりる。
;ガス工作こうさくぶつとう設置せっちしゃ義務ぎむ
;ガス工作こうさくぶつとう設置せっちしゃ義務ぎむ
ガス工作こうさくぶつ電気でんき工作こうさくぶつねつ供給きょうきゅう施設しせつ石油せきゆパイプラインをもうけているものは、当該とうがい工作こうさくぶつ所在しょざいする場所ばしょまたはその附近ふきん工事こうじその仕事しごとおこなう事業じぎょうしゃから、当該とうがい工作こうさくぶつによる労働ろうどう災害さいがい発生はっせい防止ぼうしするためにとるべき措置そちについての教示きょうしもとめられたときは、これを'''教示きょうし'''しなければならない(102じょう施行しこうれいだい25じょう)。
ガス工作こうさくぶつ電気でんき工作こうさくぶつねつ供給きょうきゅう施設しせつ石油せきゆパイプラインをもうけているものは、当該とうがい工作こうさくぶつ所在しょざいする場所ばしょまたはその附近ふきん工事こうじその仕事しごとおこなう事業じぎょうしゃから、当該とうがい工作こうさくぶつによる労働ろうどう災害さいがい発生はっせい防止ぼうしするためにとるべき措置そちについての教示きょうしもとめられたときは、これを'''教示きょうし'''しなければならないだい102じょう施行しこうれいだい25じょう。[[1970ねん]](昭和しょうわ45ねん)の大阪おおさか・[[てんろくガス爆発ばくはつ事故じこ]]に教訓きょうくんけて立法りっぽうされたものであり、当該とうがい工作こうさくぶつとの接触せっしょくあるいは破壊はかいただちに重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがいむすびつくようなものの設置せっちしゃに、必要ひつよう事項じこう教示きょうし義務ぎむしたものである。事業じぎょうしゃ教示きょうしもとめるだけの慎重しんちょうさをゆうし、そして設置せっちしゃ本条ほんじょう遵守じゅんしゅすれば、多数たすう公衆こうしゅうえにした大阪おおさかのガス爆発ばくはつ事故じこのような災害さいがいも、当然とうぜん未然みぜん防止ぼうしすることができることになる<ref>「労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうのはなし」p.214</ref>
;労働ろうどうしゃ責務せきむ
;労働ろうどうしゃ責務せきむ
*労働ろうどうしゃは、事業じぎょうしゃ本法ほんぽう規定きていもとづきこうずる措置そちおうじて、必要ひつよう事項じこうを'''まもらなければならない'''(26じょう)。
*労働ろうどうしゃは、事業じぎょうしゃ本法ほんぽう規定きていもとづきこうずる措置そちおうじて、必要ひつよう事項じこうを'''まもらなければならない'''だい26じょう)。
*関係かんけい請負人うけおいにんまたはその労働ろうどうしゃは、元方もとかた事業じぎょうしゃが29じょう1こう、2こうもとづいてする指示しじしたがわなければならない(29じょう3こう)。
*関係かんけい請負人うけおいにんまたはその労働ろうどうしゃは、元方もとかた事業じぎょうしゃだい29じょう1こう、2こうもとづいてする指示しじしたがわなければならないだい29じょう3こう)。


== 機械きかいとう ==
== 機械きかいとう ==
=== 特定とくてい機械きかいとう ===
=== 特定とくてい機械きかいとう ===
とく危険きけん作業さぎょう必要ひつようとする機械きかいとう('''特定とくてい機械きかいとう''')を製造せいぞうしようとするものは、'''あらかじめ'''都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょう許可きょかけなければならない(37じょう)。「特定とくてい機械きかいとう」とは、以下いかものである(別表べっぴょうだいいち施行しこうれい12じょう)。
とく危険きけん作業さぎょう必要ひつようとする機械きかいとう('''特定とくてい機械きかいとう''')を製造せいぞうしようとするものは、'''あらかじめ'''都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょう許可きょかけなければならないだい37じょう)。「特定とくてい機械きかいとう」とは、以下いかものである(別表べっぴょうだいいち施行しこうれい12じょう)。
*'''[[ボイラー]]'''(小型こがたボイラーをのぞく)
*'''[[ボイラー]]'''(小型こがたボイラーをのぞく)
*'''だい1たね[[圧力あつりょく容器ようき]]'''(小型こがた圧力あつりょく容器ようきとうのぞく)
*'''だいいちたね[[圧力あつりょく容器ようき]]'''(小型こがた圧力あつりょく容器ようきとうのぞく)
*[[クレーン]](つり荷重かじゅう3トン以上いじょう(スタッカーしきクレーンにあっては1トン以上いじょう))
*[[クレーン]](つり荷重かじゅう3トン以上いじょう(スタッカーしきクレーンにあっては1トン以上いじょう))
*'''移動いどうしきクレーン'''(つり荷重かじゅう3トン以上いじょう
*'''移動いどうしきクレーン'''(つり荷重かじゅう3トン以上いじょう
111ぎょう: 185ぎょう:
*[[エレベーター]](積載せきさい荷重かじゅう1トン以上いじょう簡易かんいリフトおよ建設けんせつようリフトをのぞく))
*[[エレベーター]](積載せきさい荷重かじゅう1トン以上いじょう簡易かんいリフトおよ建設けんせつようリフトをのぞく))
*建設けんせつようリフト(ガイドレールのたかさが18メートル以上いじょう積載せきさい荷重かじゅうが250キロ未満みまんもののぞく))
*建設けんせつようリフト(ガイドレールのたかさが18メートル以上いじょう積載せきさい荷重かじゅうが250キロ未満みまんもののぞく))
*'''[[ゴンドラ]]'''
*'''[[ゴンドラ (足場あしば)|ゴンドラ]]'''
'''太字ふとじ'''の特定とくてい機械きかいとうについては、製造せいぞう輸入ゆにゅうさい設置せっちさい使用しよう登録とうろく製造せいぞうとう検査けんさ機関きかんによる製造せいぞうとう検査けんさけなければならない(38じょう1こう)。この検査けんさ合格ごうかくすると、移動いどうしきものについては検査けんさしょう交付こうふされる(39じょう1こう)。
'''太字ふとじ'''の特定とくてい機械きかいとうについては、製造せいぞう輸入ゆにゅうさい設置せっちさい使用しよう登録とうろく製造せいぞうとう検査けんさ機関きかんによる製造せいぞうとう検査けんさけなければならないだい38じょう1こう)。この検査けんさ合格ごうかくすると、移動いどうしきものについては検査けんさしょう交付こうふされるだい39じょう1こう)。


特定とくてい機械きかいとう設置せっち移動いどうしきもののぞく)したとき、特定とくてい機械きかいとう主要しゅよう構造こうぞう部分ぶぶん変更へんこうくわえたとき、特定とくてい機械きかいとう建設けんせつようリフトをのぞく)で使用しよう休止きゅうししたものをふたた使用しようしようとするときには、[[労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくしょ]]ちょう検査けんさけなければならない(38じょう3こう)。この検査けんさ合格ごうかくした場合ばあい検査けんさしょう交付こうふまたすで交付こうふされている検査けんさしょう裏書うらがきおこなわれる(39じょう2こう、3こう)。
特定とくてい機械きかいとう設置せっち移動いどうしきもののぞく)したとき、特定とくてい機械きかいとう主要しゅよう構造こうぞう部分ぶぶん変更へんこうくわえたとき、特定とくてい機械きかいとう建設けんせつようリフトをのぞく)で使用しよう休止きゅうししたものをふたた使用しようしようとするときには、[[労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくしょ]]ちょう検査けんさけなければならない(38じょう3こう)。この検査けんさ合格ごうかくした場合ばあい検査けんさしょう交付こうふまたすで交付こうふされている検査けんさしょう裏書うらがきおこなわれるだい39じょう2こう、3こう)。


検査けんさしょう有効ゆうこう期間きかん更新こうしんけようとするものは、登録とうろく性能せいのう検査けんさ機関きかんおこな性能せいのう検査けんさけなければならない(41じょう2こう)。なお、建設けんせつようリフトについては、検査けんさしょう有効ゆうこう期間きかん設置せっちから廃止はいしまでとされるため、性能せいのう検査けんさおこなわれない。
検査けんさしょう有効ゆうこう期間きかん更新こうしんけようとするものは、登録とうろく性能せいのう検査けんさ機関きかんおこな性能せいのう検査けんさけなければならないだい41じょう2こう)。なお、建設けんせつようリフトについては、検査けんさしょう有効ゆうこう期間きかん設置せっちから廃止はいしまでとされるため、性能せいのう検査けんさおこなわれない。


検査けんさしょうけていない特定とくてい機械きかいとうは、使用しようしてはならず、また検査けんさしょうとともにするのでなければ譲渡じょうと貸与たいよしてはならない(40じょう)。
検査けんさしょうけていない特定とくてい機械きかいとうは、使用しようしてはならず、また検査けんさしょうとともにするのでなければ譲渡じょうと貸与たいよしてはならないだい40じょう)。


=== 42じょう機械きかいとう ===
=== 42じょう機械きかいとう ===
特定とくてい機械きかいとう以外いがい機械きかいとうで、危険きけんしくは有害ゆうがい作業さぎょう必要ひつようとするもの、危険きけん場所ばしょにおいて使用しようするものまた危険きけんしくは健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため使用しようするもの(42じょう機械きかいとう)は、[[厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん]]がさだめる規格きかくまた安全あんぜん装置そうち規格きかくとう)を具備ぐびしなければ、譲渡じょうとし、貸与たいよし、また設置せっちしてはならない(42じょう)。「42じょう機械きかいとう」とは以下いかものである別表べっぴょうだい)。
特定とくてい機械きかいとう以外いがい機械きかいとうで、危険きけんしくは有害ゆうがい作業さぎょう必要ひつようとするもの、危険きけん場所ばしょにおいて使用しようするものまた危険きけんしくは健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため使用しようするものほんこうで「42じょう機械きかいとう」という。)は、[[厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん]]がさだめる規格きかくまた安全あんぜん装置そうち本節ほんぶしで「規格きかくとう」という。)を具備ぐびしなければ、譲渡じょうとし、貸与たいよし、また設置せっちしてはならない(だい42じょう)。

*ゴム、ゴム化合かごうぶつまた合成ごうせい樹脂じゅしるロールおよびそのきゅう停止ていし装置そうち('''電気でんきてき制動せいどう方式ほうしきもの'''、''電気でんきてき制動せいどう方式ほうしき以外いがい制動せいどう方式ほうしきもの'')
==== 別表べっぴょうだい機械きかいとう ====
「42じょう機械きかいとう」のうち別表べっぴょうだいかかげられるものはつぎのとおりである。
*ゴム、ゴム化合かごうぶつまた合成ごうせい樹脂じゅしるロールおよびそのきゅう停止ていし装置そうち('''電気でんきてき制動せいどう方式ほうしきのもの'''、''電気でんきてき制動せいどう方式ほうしき以外いがい制動せいどう方式ほうしきのもの'')
*'''だい2しゅ圧力あつりょく容器ようき'''
*'''だい2しゅ圧力あつりょく容器ようき'''
*'''小型こがたボイラー'''
*'''小型こがたボイラー'''
139ぎょう: 216ぎょう:
*''電動でんどうファン呼吸こきゅうよう保護ほご''
*''電動でんどうファン呼吸こきゅうよう保護ほご''
'''太字ふとじ'''のもの製造せいぞう輸入ゆにゅうしたものは、登録とうろく個別こべつ検定けんてい機関きかんおこなう'''個別こべつ検定けんてい'''(機械きかいとう個々ここ検定けんていする)をけなければならない(44じょう)。この検定けんてい合格ごうかくした機械きかいとうには、そのむね表示ひょうじ個別こべつ検定けんてい合格ごうかくしめぎあきらす、刻印こくいんす、刻印こくいんした銘板めいばんけるひとし)をさなければならない。''斜体しゃたい''のもの製造せいぞう輸入ゆにゅうしたものは、登録とうろく型式けいしき検定けんてい機関きかんおこなう'''型式けいしき検定けんてい'''([[標本ひょうほん調査ちょうさ|サンプル抽出ちゅうしゅつ]]したものを検定けんていする)をけなければならない(44じょうの2)。この検定けんてい合格ごうかくした機械きかいとうには、当該とうがい機械きかいとうやすい場所ばしょ型式けいしき検定けんてい合格ごうかくしめぎあきらさなければならない。
'''太字ふとじ'''のもの製造せいぞう輸入ゆにゅうしたものは、登録とうろく個別こべつ検定けんてい機関きかんおこなう'''個別こべつ検定けんてい'''(機械きかいとう個々ここ検定けんていする)をけなければならないだい44じょう)。この検定けんてい合格ごうかくした機械きかいとうには、そのむね表示ひょうじ個別こべつ検定けんてい合格ごうかくしめぎあきらす、刻印こくいんす、刻印こくいんした銘板めいばんけるひとし)をさなければならない。''斜体しゃたい''のもの製造せいぞう輸入ゆにゅうしたものは、登録とうろく型式けいしき検定けんてい機関きかんおこなう'''型式けいしき検定けんてい'''(型式けいしき内容ないよう製造せいぞう体制たいせいとう審査しんさ[[標本ひょうほん調査ちょうさ|サンプル]]試験しけんにより検定けんていする)をけなければならないだい44じょうの2)。この検定けんてい合格ごうかくした機械きかいとうには、当該とうがい機械きかいとうやすい場所ばしょ型式けいしき検定けんてい合格ごうかくしめぎあきらさなければならない。これらの表示ひょうじされていない機械きかいとうは、使用しようしてはならない。また、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんまた都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょうが、42じょう機械きかいとう製造せいぞう輸入ゆにゅうしたものが、規格きかくとう具備ぐびしていない、検定けんてい合格ごうかくしていない機械きかい合格ごうかくしたむね表示ひょうじがされているひとしみとめられるものを譲渡じょうと貸与たいよした場合ばあいに、そのものたい当該とうがい機械きかいとう回収かいしゅう改善かいぜんはかることその必要ひつよう措置そちるようめいずることができる(だい43じょうの2)


平成へいせい26ねん改正かいせいにより、外国がいこく立地りっちする機関きかん検査けんさ検定けんてい機関きかんとして登録とうろくができるようになった(外国がいこく登録とうろく製造せいぞうとう検査けんさ機関きかんとうだい52じょうの3)。
これらの表示ひょうじされていない機械きかいとうは、使用しようしてはならない。また、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんまた都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょうが、42じょう機械きかいとう製造せいぞう輸入ゆにゅうしたものが、規格きかくとう具備ぐびしていない、検定けんてい合格ごうかくしていない機械きかい合格ごうかくしたむね表示ひょうじがされているひとしみとめられるものを譲渡じょうと貸与たいよした場合ばあいに、そのものたい当該とうがい機械きかいとう回収かいしゅう改善かいぜんはかることその必要ひつよう措置そちるようめいずることができる。


だい38じょう検査けんさ性能せいのう検査けんさ個別こべつ検定けんていまた型式けいしき検定けんてい結果けっかについての処分しょぶんについては、'''[[審査しんさ請求せいきゅう]]をすることができない'''(だい111じょう)。
平成へいせい27ねん改正かいせいにより、外国がいこく立地りっちする機関きかん検査けんさ検定けんてい機関きかんとして登録とうろくができるようになった(外国がいこく登録とうろく製造せいぞうとう検査けんさ機関きかんとう、52じょうの3)。


==== 施行しこうれい13じょう3こう機械きかいとう ====
だい38じょう検査けんさ性能せいのう検査けんさ個別こべつ検定けんていまた型式けいしき検定けんてい結果けっかについての処分しょぶんについては、'''[[審査しんさ請求せいきゅう]]をすることができない'''(111じょう)。
「42じょう機械きかいとう」のうち施行しこうれい13じょう3こうさだめられているものについては、検定けんてい制度せいどがない。


== 危険きけんぶつおよ有害ゆうがいぶつ ==
== 危険きけんぶつおよ有害ゆうがいぶつ ==
[[File:GHS-pictogram-silhouette.svg|thumb|right|[[化学かがくひん分類ぶんるいおよび表示ひょうじかんする世界せかい調和ちょうわシステム|GHS08]],経口けいこう吸飲きゅういんによる有害ゆうがいせい]]
[[リン]][[マッチ]]、[[ベンジジン]]、ベンジジンを含有がんゆうする製剤せいざいその労働ろうどうしゃに'''重度じゅうど健康けんこう障害しょうがいしょうずるもの'''で、政令せいれいさだめるもの('''[[製造せいぞうとう禁止きんし物質ぶっしつ]]''')は、'''製造せいぞうし、輸入ゆにゅうし、譲渡じょうとし、提供ていきょうし、また使用しようしてはならない'''(55じょう)。ただし、'''試験しけん研究けんきゅう'''のため製造せいぞうし、輸入ゆにゅうし、また使用しようする場合ばあいで、製造せいぞう輸入ゆにゅうまたは使用しようについて、あらかじめ所轄しょかつ都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょう許可きょかけ、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんさだめる基準きじゅんしたがって製造せいぞう使用しようするときは、このかぎりでない。
*製造せいぞうとう禁止きんし物質ぶっしつだい55じょう
{{Main|製造せいぞうとう禁止きんし物質ぶっしつ}}


*特定とくてい化学かがく物質ぶっしつ
[[ジクロルベンジジン]]、ジクロルベンジジンを含有がんゆうする製剤せいざいその労働ろうどうしゃに'''重度じゅうど健康けんこう障害しょうがいしょうずるおそれのあるもの'''で、政令せいれいさだめるもの('''[[特定とくてい化学かがく物質ぶっしつ#だい1るい物質ぶっしつ|だい1るい特定とくてい化学かがく物質ぶっしつ]]''')を'''製造せいぞう'''しようとするものは、あらかじめ、'''厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん許可きょかけなければならない'''(56じょう)。
[[ジクロロベンジジン]]、ジクロロベンジジンを含有がんゆうする製剤せいざいその労働ろうどうしゃに'''重度じゅうど健康けんこう障害しょうがいしょうずるおそれのあるもの'''で、政令せいれいさだめるもの('''[[特定とくてい化学かがく物質ぶっしつ#だい1るい物質ぶっしつ|だい1るい特定とくてい化学かがく物質ぶっしつ]]''')を'''製造せいぞう'''しようとするものは、あらかじめ、'''厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん許可きょかけなければならない'''。厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは、この許可きょか申請しんせいがあった場合ばあいには、その申請しんせい審査しんさし、製造せいぞう設備せつび作業さぎょう方法ほうほうとう厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんさだめる基準きじゅん適合てきごうしているとみとめるときでなければ、この許可きょかをしてはならない(だい56じょう施行しこうれい別表べっぴょうだいさん)。


爆発ばくはつせいもの発火はっかせいもの引火いんかせいものその労働ろうどうしゃに'''危険きけんしょうずるおそれのあるもの'''しくは[[ベンゼン]]、ベンゼンを含有がんゆうする製剤せいざいその労働ろうどうしゃに'''健康けんこう障害しょうがいしょうずるおそれのあるもの'''で政令せいれいさだめるもの('''[[特定とくてい化学かがく物質ぶっしつ#だい2るい物質ぶっしつ|だい2るい特定とくてい化学かがく物質ぶっしつ]]''')また上記じょうき厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん許可きょか必要ひつようとするもの容器ようきれ、また包装ほうそうして、譲渡じょうとし、また提供ていきょうするものは、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、その容器ようきまた包装ほうそう容器ようきれ、かつ、包装ほうそうして、譲渡じょうとし、また提供ていきょうするときにあっては、その容器ようき)に、所定しょてい事項じこう名称めいしょう成分せいぶん人体じんたいおよぼす作用さよう貯蔵ちょぞうまた取扱とりあつかじょう注意ちゅういとう表示ひょうじしなければならない。ただし、その容器ようきまた包装ほうそうのうち、しゅとして一般いっぱん消費しょうひしゃ生活せいかつようきょうするためのものについては、このかぎりでない。容器ようきまた包装ほうそうもちいないで譲渡じょうとし、また提供ていきょうするものは、所定しょてい事項じこう記載きさいした文書ぶんしょを、譲渡じょうとし、また提供ていきょうする相手方あいてがた交付こうふしなければならない(57じょう)。
爆発ばくはつせいもの発火はっかせいもの引火いんかせいものその労働ろうどうしゃに'''危険きけんしょうずるおそれのあるもの'''しくは[[ベンゼン]]、ベンゼンを含有がんゆうする製剤せいざいその労働ろうどうしゃに'''健康けんこう障害しょうがいしょうずるおそれのあるもの'''で政令せいれいさだめるもの('''[[特定とくてい化学かがく物質ぶっしつ#だい2るい物質ぶっしつ|だい2るい特定とくてい化学かがく物質ぶっしつ]]''')また上記じょうき厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん許可きょか必要ひつようとするもの容器ようきれ、また包装ほうそうして、譲渡じょうとし、また提供ていきょうするものは、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、その容器ようきまた包装ほうそう容器ようきれ、かつ、包装ほうそうして、譲渡じょうとし、また提供ていきょうするときにあっては、その容器ようき)に、以下いか事項じこう表示ひょうじしなければならない。ただし、その容器ようきまた包装ほうそうのうち、しゅとして一般いっぱん消費しょうひしゃ生活せいかつようきょうするためのものについては、このかぎりでない。容器ようきまた包装ほうそうもちいないで譲渡じょうとし、また提供ていきょうするものは、所定しょてい事項じこう記載きさいした文書ぶんしょを、譲渡じょうとし、また提供ていきょうする相手方あいてがた交付こうふしなければならないだい57じょう施行しこうれい18じょう)。
*名称めいしょう
*人体じんたいおよぼす作用さよう
*貯蔵ちょぞうまた取扱とりあつかじょう注意ちゅうい
*上記じょうきのほか、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる事項じこう
*当該とうがいぶつあつか労働ろうどうしゃ注意ちゅうい喚起かんきするための[[しめぎあきら]]で厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんさだめるもの


労働ろうどうしゃ危険きけんしくは健康けんこう障害しょうがいしょうずるおそれのあるもの政令せいれいさだめるものまただい1るい特定とくてい化学かがく物質ぶっしつ('''通知つうち対象たいしょうぶつ''')を譲渡じょうとし、また提供ていきょうするものは、文書ぶんしょ交付こうふその厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる方法ほうほうにより通知つうち対象たいしょうぶつかんするつぎ事項じこうを、譲渡じょうとし、また提供ていきょうする相手方あいてがた通知つうちしなければならない。ただし、しゅとして一般いっぱん消費しょうひしゃ生活せいかつようきょうされる製品せいひんとして通知つうち対象たいしょうぶつ譲渡じょうとし、また提供ていきょうする場合ばあいについては、このかぎりでない(57じょうの2)。
労働ろうどうしゃ危険きけんしくは健康けんこう障害しょうがいしょうずるおそれのあるもの政令せいれいさだめるものまただい1るい特定とくてい化学かがく物質ぶっしつ('''通知つうち対象たいしょうぶつ''')を譲渡じょうとし、また提供ていきょうするものは、文書ぶんしょ交付こうふその厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる方法ほうほうにより通知つうち対象たいしょうぶつかんするつぎ事項じこうを、譲渡じょうとし、また提供ていきょうする相手方あいてがた通知つうちしなければならない。ただし、しゅとして一般いっぱん消費しょうひしゃ生活せいかつようきょうされる製品せいひんとして通知つうち対象たいしょうぶつ譲渡じょうとし、また提供ていきょうする場合ばあいについては、このかぎりでないだい57じょうの2、施行しこうれい18じょうの2)。
*名称めいしょう
*名称めいしょう
*成分せいぶんおよびその含有がんゆうりょう
*成分せいぶんおよびその含有がんゆうりょう
163ぎょう: 249ぎょう:
*ぜん各号かくごうかかげるもののほか、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる事項じこう
*ぜん各号かくごうかかげるもののほか、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる事項じこう


化学かがく物質ぶっしつによる労働ろうどうしゃの'''健康けんこう障害しょうがい防止ぼうし'''するため、既存きそん化学かがく物質ぶっしつとして政令せいれいさだめる化学かがく物質ぶっしつ以外いがい化学かがく物質ぶっしつ('''新規しんき化学かがく物質ぶっしつ''')を製造せいぞうし、また輸入ゆにゅうしようとする事業じぎょうしゃは、あらかじめ、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんさだめる基準きじゅんしたがって'''有害ゆうがいせい調査ちょうさ'''(当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつ労働ろうどうしゃ健康けんこうあたえる影響えいきょうについての調査ちょうさ)をおこない、当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつ名称めいしょう有害ゆうがいせい調査ちょうさ結果けっかその事項じこう厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんとどなければならない(57じょうの3)有害ゆうがいせい調査ちょうさおこなった事業じぎょうしゃは、その結果けっかもとづいて、当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつによる労働ろうどうしゃ健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そちすみやかにこうじなければならない。
化学かがく物質ぶっしつによる労働ろうどうしゃの'''健康けんこう障害しょうがい防止ぼうし'''するため、既存きそん化学かがく物質ぶっしつとして政令せいれいさだめる化学かがく物質ぶっしつ以外いがい化学かがく物質ぶっしつ('''新規しんき化学かがく物質ぶっしつ''')を製造せいぞうし、また輸入ゆにゅうしようとする事業じぎょうしゃは、あらかじめ、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんさだめる基準きじゅんしたがって'''有害ゆうがいせい調査ちょうさ'''(当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつ労働ろうどうしゃ健康けんこうあたえる影響えいきょうについての調査ちょうさ)をおこない、当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつ名称めいしょう有害ゆうがいせい調査ちょうさ結果けっかその事項じこう厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんとどなければならない。有害ゆうがいせい調査ちょうさおこなった事業じぎょうしゃは、その結果けっかもとづいて、当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつによる労働ろうどうしゃ健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そちすみやかにこうじなければならない厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは、この届出とどけでがあった場合ばあいには、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、有害ゆうがいせい調査ちょうさ結果けっかについて学識がくしき経験けいけんしゃ意見いけんき、当該とうがい届出とどけでかか化学かがく物質ぶっしつによる労働ろうどうしゃ健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため必要ひつようがあるとみとめるときは、届出とどけでをした事業じぎょうしゃたいし、施設しせつまた設備せつび設置せっちまた整備せいび保護ほご備付そなえつけその措置そちこうずべきことを勧告かんこくすることができる。有害ゆうがいせい調査ちょうさ結果けっかについて意見いけんもとめられた学識がくしき経験けいけんしゃは、当該とうがい有害ゆうがいせい調査ちょうさ結果けっかかんして秘密ひみつらしてはならない。ただし、労働ろうどうしゃ健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするためやむをないときは、このかぎりでない。ただし以下いか場合ばあい届出とどけで不要ふようである(だい57じょうの4、施行しこうれい18じょうの4)
*当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつかんし、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつについて予定よていされている製造せいぞうまた取扱とりあつかいの方法ほうほうとうからみて労働ろうどうしゃ当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつにさらされるおそれがないむね厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん確認かくにんけたとき。
*当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつかんし、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、すでられている知見ちけんとうもとづき厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる有害ゆうがいせいがないむね厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん確認かくにんけたとき。
*当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつ試験しけん研究けんきゅうのため製造せいぞうし、また輸入ゆにゅうしようとするとき。
*当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつしゅとして一般いっぱん消費しょうひしゃ生活せいかつようきょうされる製品せいひん当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつ含有がんゆうする製品せいひんふくむ。)として輸入ゆにゅうされる場合ばあいで、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるとき。
*当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつ製造せいぞうし、また輸入ゆにゅうしようとする事業じぎょうしゃが、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、いち事業じぎょうじょうにおけるいち年間ねんかん製造せいぞうりょうまた輸入ゆにゅうりょう当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつ製造せいぞうし、およ輸入ゆにゅうしようとする事業じぎょうしゃにあっては、これらを合計ごうけいしたりょう)が100キログラム以下いかであるむね厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん確認かくにんけた場合ばあいにおいて、その確認かくにんけたところにしたがって当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつ製造せいぞうし、また輸入ゆにゅうしようとするとき。

事業じぎょうしゃは、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、だい1るい特定とくてい化学かがく物質ぶっしつだい2るい特定とくてい化学かがく物質ぶっしつおよ通知つうち対象たいしょうぶつによる'''危険きけんせいまた有害ゆうがいせいとう調査ちょうさしなければならない'''。事業じぎょうしゃは、この調査ちょうさ結果けっかもとづいて、この法律ほうりつまたはこれにもとづく命令めいれい規定きていによる措置そちこうずるほか、労働ろうどうしゃ危険きけんまた健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そちこうずるようにつとめなければならない(だい57じょうの3)。事業じぎょうしゃは、調査ちょうさおこなったときは、つぎかかげる事項じこうを、調査ちょうさ対象たいしょうぶつ製造せいぞうし、またあつか業務ぎょうむ従事じゅうじする労働ろうどうしゃ周知しゅうちさせなければならない(規則きそくだい34じょうの2の8)。調査ちょうさは、調査ちょうさ対象たいしょうぶつ原材料げんざいりょうとうとして新規しんき採用さいようし、または変更へんこうするときにおこなう。
*当該とうがい調査ちょうさ対象たいしょうぶつ名称めいしょう
*当該とうがい業務ぎょうむ内容ないよう
*当該とうがい調査ちょうさ結果けっか
*当該とうがい調査ちょうさ結果けっかもとづき事業じぎょうしゃこうずる労働ろうどうしゃ危険きけんまた健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そち内容ないよう


== 安全あんぜんのための教育きょういく ==
== 安全あんぜんのための教育きょういく ==
169ぎょう: 266ぎょう:


=== 安全あんぜん衛生えいせい教育きょういく ===
=== 安全あんぜん衛生えいせい教育きょういく ===
*やと作業さぎょう内容ないよう変更へんこう教育きょういくだい59じょう1こう・2こう
以下いか教育きょういく('''安全あんぜん衛生えいせい教育きょういく''')時間じかんは、労働ろうどう基準きじゅんほうじょうの[[労働ろうどう時間じかん]]としてあつかわれるので、教育きょういく法定ほうてい労働ろうどう時間じかんがい実施じっしされた場合ばあいは、事業じぎょうしゃは[[割増わりまし賃金ちんぎん]]を当該とうがい労働ろうどうしゃ支払しはらわなければならない。なお、事業じぎょうしゃは、教育きょういく科目かもく教育きょういく事項じこう全部ぜんぶまた一部いちぶかん十分じゅうぶん知識ちしきおよ技能ぎのうゆうしているとみとめられる労働ろうどうしゃについては、当該とうがい科目かもく事項じこうについての教育きょういく省略しょうりゃくすることができる。
*特別とくべつ教育きょういくだい59じょう3こう

*職長しょくちょう教育きょういくだい60じょう
====やと作業さぎょう内容ないよう変更へんこう教育きょういく====
{{Main|安全あんぜん衛生えいせい教育きょういく}}
事業じぎょうしゃは、労働ろうどうしゃ常時じょうじ臨時りんじ・[[日雇ひやとい]]をわない)をやとれたとき・労働ろうどうしゃ作業さぎょう内容ないよう変更へんこうしたとき(軽易けいい変更へんこうのぞく)は、当該とうがい労働ろうどうしゃたいし、遅滞ちたいなく、その従事じゅうじする業務ぎょうむかんする'''安全あんぜんまた衛生えいせいのための教育きょういく'''をおこなわなければならない(59じょう1こう・2こう)。具体ぐたいてきには以下いか項目こうもくである。ただし労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう施行しこうれいだい2じょう([[総括そうかつ安全あんぜん衛生えいせい管理かんりしゃ]]を選任せんにんすべき事業じぎょうじょう)において「その業種ぎょうしゅ」とされている事業じぎょうじょう労働ろうどうしゃについては、1~4については省略しょうりゃくすることができる。派遣はけん労働ろうどうしゃについては、やと教育きょういく派遣はけんもと事業じぎょうしゃが、作業さぎょう内容ないよう変更へんこう教育きょういく派遣はけんもとおよ派遣はけんさき事業じぎょうしゃおこなわなければならない。
#機械きかいとう原材料げんざいりょうとう危険きけんせいまた有害ゆうがいせいおよびこれらの取扱とりあつか方法ほうほうかんすること。
#安全あんぜん装置そうち有害ゆうがいぶつ抑制よくせい装置そうちまた保護ほご性能せいのうおよびこれらの取扱とりあつか方法ほうほうかんすること。
#作業さぎょう手順てじゅんかんすること。
#作業さぎょう開始かいし点検てんけんかんすること。
#当該とうがい業務ぎょうむかんして発生はっせいするおそれのある疾病しっぺい原因げんいんおよ予防よぼうかんすること。
#整理せいり整頓せいとんおよ清潔せいけつ保持ほじかんすること。
#事故じことうにおける応急おうきゅう措置そちおよ退避たいひかんすること。
#ぜん各号かくごうかかげるもののほか、当該とうがい業務ぎょうむかんする安全あんぜんまた衛生えいせいのために必要ひつよう事項じこう

====特別とくべつ教育きょういく====
{{Seealso|特別とくべつ教育きょういくによる資格しかく一覧いちらん}}
事業じぎょうしゃは、危険きけんまた有害ゆうがい業務ぎょうむ労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせい規則きそくだい36じょうさだめる51業務ぎょうむ)に労働ろうどうしゃをつかせるときは、当該とうがい業務ぎょうむかんする'''安全あんぜんまた衛生えいせいのための[[特別とくべつ教育きょういくによる資格しかく一覧いちらん|特別とくべつ教育きょういく]]'''をおこなわなければならない(59じょう3こう)。事業じぎょうしゃは、特別とくべつ教育きょういくおこなったときは、当該とうがい特別とくべつ教育きょういく受講じゅこうしゃ科目かもくとう記録きろく作成さくせいして、これを'''3年間ねんかん保存ほぞん'''しておかなければならない。特別とくべつ教育きょういく社外しゃがいおこな場合ばあい講習こうしゅう会費かいひ講習こうしゅう旅費りょひについては、事業じぎょうしゃ負担ふたんしなければならない。派遣はけん労働ろうどうしゃについては、派遣はけんさき事業じぎょうしゃおこなわなければならない。

====職長しょくちょう教育きょういく====
[[職長しょくちょう#職長しょくちょう教育きょういく]]を参照さんしょう(60じょう)。


=== 技能ぎのう講習こうしゅう ===
=== 技能ぎのう講習こうしゅう ===
193ぎょう: 275ぎょう:
{{Seealso|技能ぎのう講習こうしゅうによる資格しかく一覧いちらん}}
{{Seealso|技能ぎのう講習こうしゅうによる資格しかく一覧いちらん}}


事業じぎょうしゃは、クレーンの運転うんてんその業務ぎょうむで、政令せいれいさだめるものについては、都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょう当該とうがい業務ぎょうむかかる[[免許めんきょ]]をけたものまた都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょう登録とうろくけたものおこな当該とうがい業務ぎょうむかかる'''[[技能ぎのう講習こうしゅうによる資格しかく一覧いちらん|技能ぎのう講習こうしゅう]]'''を修了しゅうりょうしたものその厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる資格しかくゆうするものでなければ、当該とうがい業務ぎょうむかせてはならない。このゆう資格しかくしゃ当該とうがい業務ぎょうむ従事じゅうじするときは、これにかかる[[労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうによる免許めんきょしょう|免許めんきょしょう]]そのその資格しかくしょうする書面しょめん携帯けいたいしていなければならない(61じょう)。
事業じぎょうしゃは、クレーンの運転うんてんその業務ぎょうむで、政令せいれいさだめるもの施行しこうれい20じょうさだめる16業務ぎょうむについては、都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょう当該とうがい業務ぎょうむかかる[[免許めんきょ]]をけたものまた都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょう登録とうろくけたものおこな当該とうがい業務ぎょうむかかる'''[[技能ぎのう講習こうしゅうによる資格しかく一覧いちらん|技能ぎのう講習こうしゅう]]'''を修了しゅうりょうしたものその厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる資格しかくゆうするものでなければ、当該とうがい業務ぎょうむかせてはならない。このゆう資格しかくしゃ当該とうがい業務ぎょうむ従事じゅうじするときは、これにかかる[[労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうによる免許めんきょしょう|免許めんきょしょう]]そのその資格しかくしょうする書面しょめん携帯けいたいしていなければならないだい61じょう)。


技能ぎのう講習こうしゅうは、[[都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょう登録とうろく教習きょうしゅう機関きかん|登録とうろく講習こうしゅう機関きかん]]により、学科がっか講習こうしゅうまた実技じつぎ講習こうしゅうによっておこない、当該とうがい技能ぎのう講習こうしゅう修了しゅうりょうしたものたいしては遅滞ちたいなく、[[労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうによる技能ぎのう講習こうしゅう修了しゅうりょう証明しょうめいしょ|技能ぎのう講習こうしゅう修了しゅうりょうしょう]]を交付こうふしなければならない(76じょう)。
技能ぎのう講習こうしゅうは、[[都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょう登録とうろく教習きょうしゅう機関きかん|登録とうろく講習こうしゅう機関きかん]]により、学科がっか講習こうしゅうまた実技じつぎ講習こうしゅうによっておこない、当該とうがい技能ぎのう講習こうしゅう修了しゅうりょうしたものたいしては遅滞ちたいなく、[[労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうによる技能ぎのう講習こうしゅう修了しゅうりょう証明しょうめいしょ|技能ぎのう講習こうしゅう修了しゅうりょうしょう]]を交付こうふしなければならないだい76じょう)。


=== 労働ろうどうしゃ就業しゅうぎょうたっての措置そち ===
== 労働ろうどうしゃ就業しゅうぎょうたっての措置そち ==
事業じぎょうしゃは、'''中高なかだか年齢ねんれいしゃ'''その労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしじょうその就業しゅうぎょうたってとく配慮はいりょ必要ひつようとするものについては、これらのもの心身しんしん条件じょうけんおうじて適正てきせい配置はいちおこなうようにつとめなければならない(62じょう)。「とく配慮はいりょ必要ひつようとするもの」とは、具体ぐたいてきには身体しんたい障害しょうがいしゃ出稼でかせ労働ろうどうしゃとう該当がいとうする。
事業じぎょうしゃは、'''中高なかだか年齢ねんれいしゃ'''その労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしじょうその就業しゅうぎょうたってとく配慮はいりょ必要ひつようとするものについては、これらのもの心身しんしん条件じょうけんおうじて適正てきせい配置はいちおこなうようにつとめなければならないだい62じょう)。「とく配慮はいりょ必要ひつようとするもの」とは、具体ぐたいてきには身体しんたい障害しょうがいしゃ出稼でかせ労働ろうどうしゃとう該当がいとうる(昭和しょうわ47ねん9がつ18にちきゅう労働省ろうどうしょう労働ろうどう基準局きじゅんきょくちょうめい通達つうたつ602ごう)。「中高なかだか年齢ねんれいしゃ」が具体ぐたいてきなんさい以上いじょうものすか労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうじょうさだめはないが、[[こう年齢ねんれいしゃとう雇用こよう安定あんていとうかんする法律ほうりつ]]施行しこう規則きそくだい2じょうで「中高なかだか年齢ねんれいしゃ」を45さい以上いじょうものさだめていることから、実務じつむじょうもこれにじゅんじて解釈かいしゃくされている。


事業じぎょうしゃは、労働ろうどうしゃ健康けんこう配慮はいりょして、労働ろうどうしゃ従事じゅうじする作業さぎょう適切てきせつ管理かんりするようにつとめなければならない(65じょうの3)。
事業じぎょうしゃは、労働ろうどうしゃ健康けんこう配慮はいりょして、労働ろうどうしゃ従事じゅうじする作業さぎょう適切てきせつ管理かんりするようにつとめなければならないだい65じょうの3)。


事業じぎょうしゃは、[[潜水せんすい]]業務ぎょうむその健康けんこう障害しょうがいしょうずるおそれのある業務ぎょうむで、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるものに従事じゅうじさせる労働ろうどうしゃについては、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる'''作業さぎょう時間じかんについての基準きじゅん'''に違反いはんして、当該とうがい業務ぎょうむ従事じゅうじさせてはならない(65じょうの4)。
事業じぎょうしゃは、[[潜水せんすい]]業務ぎょうむその健康けんこう障害しょうがいしょうずるおそれのある業務ぎょうむで、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるもの高圧こうあつ室内しつない業務ぎょうむ従事じゅうじさせる労働ろうどうしゃについては、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる'''作業さぎょう時間じかんについての基準きじゅん'''に違反いはんして、当該とうがい業務ぎょうむ従事じゅうじさせてはならないだい65じょうの4)。「厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる作業さぎょう時間じかんについての基準きじゅん」とは、潜水せんすい業務ぎょうむこうあつ室内しつない業務ぎょうむとも具体ぐたいてきには[[高気圧こうきあつ作業さぎょう安全あんぜん衛生えいせい規則きそく]]にさだめがある


事業じぎょうしゃは、つぎいずれ該当がいとうする労働ろうどうしゃについては、あらかじめ産業さんぎょうそのせんもん医師いし意見いけんいて、その就業しゅうぎょう禁止きんししなければならない(68じょう規則きそくだい61じょう)。
事業じぎょうしゃは、一定いってい疾病しっぺいかった労働ろうどうしゃについては、あらかじめ産業さんぎょうそのせんもん医師いし意見いけんいて、その就業しゅうぎょう禁止きんししなければならない('''病者びょうしゃ就業しゅうぎょう禁止きんし'''、だい68じょう規則きそくだい61じょう)。
{{main|就業しゅうぎょう制限せいげん#疾病しっぺいによる}}
#病毒びょうどく伝播でんぱのおそれのある伝染でんせんせい疾病しっぺいにかかったもの伝染でんせん予防よぼう措置そちをした場合ばあいのぞく)
#心臓しんぞう腎臓じんぞうはいとう疾病しっぺい労働ろうどうのため病勢びょうせいいちじるしく増悪ぞうあくするおそれのあるものにかかったもの
#ぜん各号かくごうじゅんずる疾病しっぺい厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんさだめるものにかかったもの


事業じぎょうしゃは、労働ろうどうしゃの'''[[受動じゅどう喫煙きつえん]]'''(室内しつないまたはこれにじゅんずる環境かんきょうにおいて、他人たにんのたばこのけむりわされることをいう)'''を防止ぼうしする'''ため、当該とうがい事業じぎょうしゃおよ事業じぎょうじょう実情じつじょうおう適切てきせつ措置そちこうずるようつとめるものとする(68じょうの2)。「だい12労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく」では、「2017(平成へいせい29)ねんまでに職場しょくば受動じゅどう喫煙きつえんけている労働ろうどうしゃ割合わりあいを15%以下いかとする」目標もくひょうかかげ、受動じゅどう喫煙きつえん健康けんこうへの有害ゆうがいせいかんする理解りかいるための教育きょういく啓発けいはつ事業じぎょうしゃたいする効果こうかてき支援しえん実施じっしすることとしている。
事業じぎょうしゃは、労働ろうどうしゃの'''[[受動じゅどう喫煙きつえん]]'''(室内しつないまたはこれにじゅんずる環境かんきょうにおいて、他人たにんのたばこのけむりわされることをいう)'''を防止ぼうしする'''ため、当該とうがい事業じぎょうしゃおよ事業じぎょうじょう実情じつじょうおう適切てきせつ措置そちこうずるようつとめるものとするだい68じょうの2)。「だい12労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく」では、「2017(平成へいせい29)ねんまでに職場しょくば受動じゅどう喫煙きつえんけている労働ろうどうしゃ割合わりあいを15%以下いかとする」目標もくひょうかかげ、受動じゅどう喫煙きつえん健康けんこうへの有害ゆうがいせいかんする理解りかいるための教育きょういく啓発けいはつ事業じぎょうしゃたいする効果こうかてき支援しえん実施じっしすることとしている。


事業じぎょうしゃは、労働ろうどうしゃたいする健康けんこう教育きょういくおよ健康けんこう相談そうだんその労働ろうどうしゃ健康けんこう保持ほじ増進ぞうしんはかるため必要ひつよう措置そち継続けいぞくてきかつ計画けいかくてきこうずるようにつとめなければならない(69じょう)。
事業じぎょうしゃは、労働ろうどうしゃたいする健康けんこう教育きょういくおよ健康けんこう相談そうだんその労働ろうどうしゃ健康けんこう保持ほじ増進ぞうしんはかるため必要ひつよう措置そち継続けいぞくてきかつ計画けいかくてきこうずるようにつとめなければならないだい69じょう)。


=== 作業さぎょう環境かんきょう測定そくてい ===
=== 作業さぎょう環境かんきょう測定そくてい ===
{{main|作業さぎょう環境かんきょう測定そくてい}}
事業じぎょうしゃは、有害ゆうがい業務ぎょうむおこな屋内おくない作業場さぎょうばその作業場さぎょうばで、政令せいれいさだめるものについて、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんさだめる[[作業さぎょう環境かんきょう測定そくてい基準きじゅん]]にしたがって、必要ひつよう作業さぎょう環境かんきょう測定そくていおこない、およびその結果けっか記録きろくしておかなければならない(65じょう)。都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょうは、作業さぎょう環境かんきょう改善かいぜんにより労働ろうどうしゃ健康けんこう保持ほじする必要ひつようがあるとみとめるときは、労働ろうどう衛生えいせい指導しどう労働ろうどう衛生えいせいかん学識がくしき経験けいけんゆうする医師いしのうちから、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん任命にんめいする非常勤ひじょうきん医師いし)の意見いけんもとづき、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、事業じぎょうしゃたいし、作業さぎょう環境かんきょう測定そくてい実施じっしその必要ひつよう事項じこう指示しじすることができる。
事業じぎょうしゃは、有害ゆうがい業務ぎょうむおこな屋内おくない作業場さぎょうばその作業場さぎょうばで、政令せいれいさだめるものについて、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんさだめる'''作業さぎょう環境かんきょう測定そくてい基準きじゅん'''にしたがって、必要ひつよう作業さぎょう環境かんきょう測定そくていおこない、およびその結果けっか記録きろくしておかなければならない(だい65じょう)。都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょうは、作業さぎょう環境かんきょう改善かいぜんにより労働ろうどうしゃ健康けんこう保持ほじする必要ひつようがあるとみとめるときは、労働ろうどう衛生えいせい指導しどう労働ろうどう衛生えいせいかん学識がくしき経験けいけんゆうする医師いしのうちから、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん任命にんめいする非常勤ひじょうきん医師いし)の意見いけんもとづき、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、事業じぎょうしゃたいし、作業さぎょう環境かんきょう測定そくてい実施じっしその必要ひつよう事項じこう指示しじすることができる。

事業じぎょうしゃは、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんさだめる作業さぎょう環境かんきょう測定そくてい基準きじゅんしたがっておこな作業さぎょう環境かんきょう測定そくてい結果けっか評価ひょうかもとづいて、労働ろうどうしゃ健康けんこう保持ほじするため必要ひつようがあるとみとめられるときは、施設しせつまた設備せつび設置せっちまた整備せいび健康けんこう診断しんだん実施じっしその適切てきせつ措置そちこうじなければならない(65じょうの2)。事業じぎょうしゃは、作業さぎょう環境かんきょう測定そくてい結果けっか評価ひょうかおこなったときは、その結果けっか記録きろくしておかなければならない。対象たいしょう作業場さぎょうば記録きろく保存ほぞん期間きかん以下いかのとおりである。
*粉塵ふんじんいちじるしく発散はっさんする屋内おくない作業場さぎょうばについては7年間ねんかん
*特定とくてい化学かがく物質ぶっしつ製造せいぞうし、もしくは取扱とりあつか屋内おくない作業場さぎょうばまたは[[石綿いしわた]]とう取扱とりあつかい、しくは試験しけん研究けんきゅうのため製造せいぞうする屋内おくない作業場さぎょうばとうについては、3年間ねんかんただし、[[ベリリウム]]とうは30年間ねんかん石綿いしわたとうは40年間ねんかん
*[[有機ゆうき溶剤ようざい]]を製造せいぞうし、また取扱とりあつか屋内おくない作業場さぎょうば、[[なまり]]業務ぎょうむおこな屋内おくない作業場さぎょうばについては、3年間ねんかん


=== 健康けんこう診断しんだん ===
=== 健康けんこう診断しんだん ===
{{main|労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうによる健康けんこう診断しんだん}}
{{main|労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうによる健康けんこう診断しんだん}}


== 安全あんぜん衛生えいせい計画けいかく ==
== 安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかく ==
;特別とくべつ安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかく
*特別とくべつ安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかくだい78じょう
*安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかくだい79じょう
厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは、'''重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがい'''が発生はっせいした場合ばあいにおいて、重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがいの'''再発さいはつ防止ぼうし'''するため必要ひつようがある場合ばあい事業じぎょうしゃたいし、その事業じぎょうじょう安全あんぜんまた衛生えいせいかんする改善かいぜん計画けいかく('''特別とくべつ安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかく''')を作成さくせいし、これを厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん提出ていしゅつすべきことを指示しじすることができる(78じょう1こう)。厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは、特別とくべつ安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかく重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがい再発さいはつ防止ぼうしはかじょう適切てきせつでないとみとめるときは、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、事業じぎょうしゃたいし、当該とうがい特別とくべつ安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかく変更へんこうすべきことを指示しじすることができる(78じょう4こう)。なお「重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがい」とは以下いかのいずれかに該当がいとうする災害さいがいをいう(規則きそく84じょう1こう)。
{{main|安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかく}}
*死亡しぼう災害さいがい
*負傷ふしょうまた疾病しっぺいにより労災ろうさい保険ほけんほう施行しこう規則きそく別表べっぴょうだいいち障害しょうがい等級とうきゅう1きゅうから7きゅうのいずれかに該当がいとうする障害しょうがいしょうじたものまたしょうじるおそれがあるもの
重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがい再発さいはつ防止ぼうしするため必要ひつようがある場合ばあい」とは、以下いかのいずれにも該当がいとうする場合ばあいをいう(規則きそく84じょう2こう
*重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがい発生はっせいさせた事業じぎょうしゃが、当該とうがい重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがい発生はっせいさせたから起算きさんして'''3ねん以内いない'''に、当該とうがい'''重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがい発生はっせいした事業じぎょうじょう以外いがい事業じぎょうじょうにおいて'''、当該とうがい重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがい再発さいはつ防止ぼうしするための措置そち同様どうようである重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがい発生はっせいさせた場合ばあい
*前号ぜんごう事業じぎょうしゃ発生はっせいさせた重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがいおよ当該とうがい重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがい再発さいはつ防止ぼうしするための措置そち同様どうようである重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがいが、いずれも当該とうがい事業じぎょうしゃ労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう、じんぱいほう しくは作業さぎょう環境かんきょう測定そくていほうしくはこれらにもとづく命令めいれい規定きていまた労働ろうどう基準きじゅんほうだい36じょう1こう但書ただしがきだい62じょう1こうしくは2こうだい63じょうだい64じょうの2しくはだい64じょうの3だい1こうしくはだい2こうしくはこれらの規定きていもとづく命令めいれい規定きてい違反いはんして発生はっせいさせたものである場合ばあい

事業じぎょうしゃは、特別とくべつ安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかく作成さくせいしようとする場合ばあいには、当該とうがい事業じぎょうじょう労働ろうどうしゃ過半数かはんすう組織そしきする[[労働ろうどう組合くみあい]]があるときにおいてはその労働ろうどう組合くみあい労働ろうどうしゃ過半数かはんすう組織そしきする労働ろうどう組合くみあいがないときにおいては労働ろうどうしゃ過半数かはんすう代表だいひょうするもの意見いけんかなければならない(78じょう2こう)。特別とくべつ安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかく作成さくせい指示しじされた事業じぎょうしゃは、指示しじしょ記載きさいされた提出ていしゅつ期限きげんまでにつぎかかげる事項じこう記載きさいした特別とくべつ安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかく作成さくせいし、労働ろうどう組合くみあいとう意見いけんしょ添付てんぷして厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん提出ていしゅつしなければならない(規則きそく84じょう4こう、5こう)。
*氏名しめいまた名称めいしょうおよ住所じゅうしょならびに法人ほうじんにあつては、その代表だいひょうしゃ氏名しめい
*計画けいかく対象たいしょうとする事業じぎょうじょう
*計画けいかく期間きかんおよ実施じっし体制たいせい
*当該とうがい事業じぎょうしゃ発生はっせいさせた重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがいおよ当該とうがい重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがい再発さいはつ防止ぼうしするための措置そち同様どうようである重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがい再発さいはつ防止ぼうしするための措置そち
*ぜん各号かくごうかかげるもののほか、前号ぜんごう重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがい再発さいはつ防止ぼうしするため必要ひつよう事項じこう

事業じぎょうしゃおよびその労働ろうどうしゃは、特別とくべつ安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかくまもらなければならない(78じょう3こう)。厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは、1こうしくは4こう規定きていによる指示しじけた事業じぎょうしゃがその指示しじしたがわなかった場合ばあいまた特別とくべつ安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかく作成さくせいした事業じぎょうしゃ当該とうがい特別とくべつ安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかくまもっていないとみとめる場合ばあいにおいて、重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがい再発さいはつするおそれがあるとみとめるときは、当該とうがい事業じぎょうしゃたいし、重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがい再発さいはつ防止ぼうしかん必要ひつよう措置そちをとるべきことを勧告かんこくすることができる。この勧告かんこくけた事業じぎょうしゃがこれにしたがわなかったときは、そのむね公表こうひょうすることができる(78じょう5こう、6こう)。平成へいせい27ねん改正かいせいにより、重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがいかえ企業きぎょうたいし、改善かいぜんんでいない企業きぎょうたいし、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんによる指示しじ勧告かんこく公表こうひょうおこな制度せいど導入どうにゅうされることになった。

;安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかく
都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょうは、事業じぎょうじょう施設しせつその事項じこうについて、労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしはかるため総合そうごうてき改善かいぜん措置そちこうずる必要ひつようがあるとみとめるとき(「重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがい再発さいはつ防止ぼうしするため必要ひつようがある場合ばあい」に該当がいとうする場合ばあいのぞく)は、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、事業じぎょうしゃたいし、当該とうがい事業じぎょうじょう安全あんぜんまた衛生えいせいかんする改善かいぜん計画けいかく('''安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかく''')を作成さくせいすべきことを'''指示しじ'''することができる(79じょう1こう)。事業じぎょうしゃは、安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかく作成さくせいしようとする場合ばあいには、当該とうがい事業じぎょうじょう労働ろうどうしゃ過半数かはんすう組織そしきする[[労働ろうどう組合くみあい]]があるときにおいてはその労働ろうどう組合くみあい労働ろうどうしゃ過半数かはんすう組織そしきする労働ろうどう組合くみあいがないときにおいては労働ろうどうしゃ過半数かはんすう代表だいひょうするもの意見いけんかなければならない(79じょう2こう)。この「指示しじ」は、事業じぎょうじょう安全あんぜん衛生えいせい状態じょうたい総合そうごうてき改善かいぜんしようとすることを目的もくてきとするので、かならずしもほう違反いはん状態じょうたいにあるもののみを対象たいしょうとするものではない。

厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは、'''特別とくべつ安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかく作成さくせい指示しじ'''した場合ばあいにおいて、専門せんもんてき助言じょげん必要ひつようとするとみとめるときは、当該とうがい事業じぎょうしゃたいし、[[労働ろうどう安全あんぜんコンサルタント]]または[[労働ろうどう衛生えいせいコンサルタント]]による安全あんぜんまた衛生えいせいかか診断しんだん('''安全あんぜん衛生えいせい診断しんだん''')をけ、かつ、特別とくべつ安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかく作成さくせいまた変更へんこうについて、これらのもの意見いけんくべきことを'''勧奨かんしょう'''することができる(80じょう1こう)。都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょうは、'''安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかく作成さくせい指示しじ'''した場合ばあいにおいて、専門せんもんてき助言じょげん必要ひつようとするとみとめるときは、当該とうがい事業じぎょうしゃたいし、安全あんぜん衛生えいせい診断しんだんけ、かつ、安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかく作成さくせいまた変更へんこうについて、これらのもの意見いけんくべきことを'''勧奨かんしょう'''することができる(80じょう2こう)。


== 計画けいかく届出とどけで ==
== 計画けいかく届出とどけで ==
事業じぎょうしゃは、特定とくてい機械きかいとうで、危険きけんしくは有害ゆうがい作業さぎょう必要ひつようとするもの、危険きけん場所ばしょにおいて使用しようするものまた危険きけんしくは健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため使用しようするもののうち、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるものを設置せっちし、しくは移転いてんし、またはこれらの主要しゅよう構造こうぞう部分ぶぶん変更へんこうしようとするときは、'''その計画けいかく当該とうがい工事こうじ開始かいしの30にちまえまでに'''、所轄しょかつ労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょうとどなければならない(88じょう1こう)。この届出とどけでは、所定しょてい様式ようしき当該とうがい機械きかいとう種類しゅるいおうじて必要ひつよう事項じこう記載きさいし、図面ずめんとう添付てんぷしておこなう(規則きそく86じょう)。ただし、上記じょうき危険きけんせいまたは有害ゆうがいせいとう調査ちょうさおよびその結果けっかもとづきこうずる措置そちならびに[[労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいマネジメントシステム]]にかんする指針ししんしたがって事業じぎょうしゃおこな自主じしゅてき活動かつどう措置そちこうじているものとして、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょう認定にんていした事業じぎょうしゃについては、届出とどけで免除めんじょされる(規則きそく87じょう)。この免除めんじょ認定にんていは、3ねんごとにその更新こうしんけなければ、その期間きかん経過けいかによって効力こうりょくうしなう(規則きそく87じょうの6)。
事業じぎょうしゃは、特定とくてい機械きかいとうで、危険きけんしくは有害ゆうがい作業さぎょう必要ひつようとするもの、危険きけん場所ばしょにおいて使用しようするものまた危険きけんしくは健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため使用しようするもののうち、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるものを設置せっちし、しくは移転いてんし、またはこれらの主要しゅよう構造こうぞう部分ぶぶん変更へんこうしようとするときは、'''その計画けいかく当該とうがい工事こうじ開始かいしの30にちまえまでに'''、所轄しょかつ労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょうとどなければならないだい88じょう1こう)。この届出とどけでは、所定しょてい様式ようしき当該とうがい機械きかいとう種類しゅるいおうじて必要ひつよう事項じこう記載きさいし、図面ずめんとう添付てんぷしておこなう(規則きそくだい86じょう)。ただし、上記じょうき危険きけんせいまたは有害ゆうがいせいとう調査ちょうさおよびその結果けっかもとづきこうずる措置そちならびに[[労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいマネジメントシステム]]にかんする指針ししんしたがって事業じぎょうしゃおこな自主じしゅてき活動かつどう措置そちこうじているものとして、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょう認定にんていした事業じぎょうしゃについては、届出とどけで免除めんじょされる(規則きそく87じょう)。この免除めんじょ認定にんていは、3ねんごとにその更新こうしんけなければ、その期間きかん経過けいかによって効力こうりょくうしなう(規則きそくだい87じょうの6)。
*この認定にんていけるためには、認定にんていけようとする事業じぎょうじょうが、以下いか要件ようけんたしていなければならない(規則きそく87じょうの4)。
*この認定にんていけるためには、認定にんていけようとする事業じぎょうじょうが、以下いか要件ようけんたしていなければならない(規則きそくだい87じょうの4)。
**労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいマネジメントシステムを適切てきせつ実施じっししている。
**労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいマネジメントシステムを適切てきせつ実施じっししている。
**労働ろうどう災害さいがい発生はっせいりつ当該とうがい事業じぎょうじょうぞくする業種ぎょうしゅにおける平均へいきんてき労働ろうどう災害さいがい発生はっせいりつ下回したまわっている(メリット収支しゅうしりつ75%以下いか相当そうとう)。
**労働ろうどう災害さいがい発生はっせいりつ当該とうがい事業じぎょうじょうぞくする業種ぎょうしゅにおける平均へいきんてき労働ろうどう災害さいがい発生はっせいりつ下回したまわっている(メリット収支しゅうしりつ75%以下いか相当そうとう)。
**認定にんてい申請しんせいまえ1年間ねんかん重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがい発生はっせいしていない。
**認定にんてい申請しんせいまえ1年間ねんかん重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがい発生はっせいしていない。


事業じぎょうしゃは、'''建設けんせつぎょう'''にぞくする事業じぎょう仕事しごとのうち重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがいしょうずるおそれがある'''とくだい規模きぼ仕事しごと'''で、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるものを開始かいししようとするときは、'''その計画けいかく当該とうがい仕事しごと開始かいしの30にちまえまでに'''、所定しょてい様式ようしきによって厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんとどなければならない(だい88じょう2こう)。「厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるもの」とは、具体ぐたいてきには以下いか仕事しごとである(規則きそく89じょう)。
事業じぎょうしゃは、'''建設けんせつぎょう'''にぞくする事業じぎょう仕事しごとのうち重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがいしょうずるおそれがある'''とくだい規模きぼ仕事しごと'''で、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるものを開始かいししようとするときは、'''その計画けいかく当該とうがい仕事しごと開始かいしの30にちまえまでに'''、所定しょてい様式ようしきによって厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんとどなければならない(だい88じょう2こう)。「厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるもの」とは、具体ぐたいてきには以下いか仕事しごとである(規則きそくだい89じょう)。
*たかさが300メートル以上いじょうとう建設けんせつ仕事しごと
*たかさが300メートル以上いじょうとう建設けんせつ仕事しごと
*つつみだか基礎きそ地盤じばんからつつみいただきまでのたかさをいう。)が150メートル以上いじょうのダムの建設けんせつ仕事しごと
*つつみだか基礎きそ地盤じばんからつつみいただきまでのたかさをいう。)が150メートル以上いじょうのダムの建設けんせつ仕事しごと
263ぎょう: 320ぎょう:
*ゲージ圧力あつりょくが0.3メガパスカル以上いじょうあつ工法こうほうによる作業さぎょうおこな仕事しごと
*ゲージ圧力あつりょくが0.3メガパスカル以上いじょうあつ工法こうほうによる作業さぎょうおこな仕事しごと


事業じぎょうしゃは、建設けんせつぎょうおよ土砂どしゃ採石さいせきぎょう建設けんせつぎょうぞくする事業じぎょうにあては、前項ぜんこう厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる仕事しごとのぞく)で、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるものを開始かいししようとするときは、その計画けいかく当該とうがい仕事しごと開始かいしの14にちまえまでに、所定しょてい様式ようしきをもって労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょうとどなければならない(だい88じょう3こう)。「厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるもの」とは具体ぐたいてきには以下いか仕事しごとである(規則きそく90じょう)。なお2こう、3こうについては、1こうのような免除めんじょ認定にんていけることはできない。
事業じぎょうしゃは、建設けんせつぎょうおよ土砂どしゃ採石さいせきぎょう建設けんせつぎょうぞくする事業じぎょうにあては、前項ぜんこう厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる仕事しごとのぞく)で、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるものを開始かいししようとするときは、その計画けいかく当該とうがい仕事しごと開始かいしの14にちまえまでに、所定しょてい様式ようしきをもって労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょうとどなければならない(だい88じょう3こう)。「厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるもの」とは具体ぐたいてきには以下いか仕事しごとである(規則きそくだい90じょう)。なお2こう、3こうについては、1こうのような免除めんじょ認定にんていけることはできない。
*たかさ31メートルをえる建築けんちくぶつまた工作こうさくぶつ橋梁きょうりょうのぞく。)の建設けんせつ改造かいぞう解体かいたいまた破壊はかい以下いか建設けんせつとう」という。)の仕事しごと
*たかさ31メートルをえる建築けんちくぶつまた工作こうさくぶつ橋梁きょうりょうのぞく。)の建設けんせつ改造かいぞう解体かいたいまた破壊はかい以下いか建設けんせつとう」という。)の仕事しごと
*最大さいだいささえあいだ50メートル以上いじょう橋梁きょうりょう建設けんせつとう仕事しごと
*最大さいだいささえあいだ50メートル以上いじょう橋梁きょうりょう建設けんせつとう仕事しごと
*最大さいだいささえあいだ30メートル以上いじょう50メートル未満みまん橋梁きょうりょう上部じょうぶ構造こうぞう建設けんせつとう仕事しごと規則きそくだい18じょうの2の場所ばしょにおいておこなわれるものにかぎる。)
*最大さいだいささえあいだ30メートル以上いじょう50メートル未満みまん橋梁きょうりょう上部じょうぶ構造こうぞう建設けんせつとう仕事しごと規則きそくだい18じょうの2の場所ばしょにおいておこなわれるものにかぎる。)
*ずいどうとう建設けんせつとう仕事しごと(ずいどうとう内部ないぶ労働ろうどうしゃらないものをのぞく。)
*[[ずいどう]]ひとし建設けんせつとう仕事しごと(ずいどうとう内部ないぶ労働ろうどうしゃらないものをのぞく。)
*掘削くっさくたかまたふかさが10メートル以上いじょうであるやま掘削くっさく(ずいどうとう掘削くっさくおよ岩石がんせき採取さいしゅのための掘削くっさくのぞく。以下いかおなじ。)の作業さぎょう掘削くっさく機械きかいもちいる作業さぎょうで、掘削くっさくめん下方かほう労働ろうどうしゃらないものをのぞく。)をおこな仕事しごと
*掘削くっさくたかまたふかさが10メートル以上いじょうであるやま掘削くっさく(ずいどうとう掘削くっさくおよ岩石がんせき採取さいしゅのための掘削くっさくのぞく。以下いかおなじ。)の作業さぎょう掘削くっさく機械きかいもちいる作業さぎょうで、掘削くっさくめん下方かほう労働ろうどうしゃらないものをのぞく。)をおこな仕事しごと
*あつ工法こうほうによる作業さぎょうおこな仕事しごと
*あつ工法こうほうによる作業さぎょうおこな仕事しごと
*[[建築けんちく基準きじゅんほう]]だい2じょうだい9ごうの2に規定きていする[[耐火たいか建築けんちくぶつ]]またどうほうだい2じょうだい9ごうの3に規定きていする[[じゅん耐火たいか建築けんちくぶつ]]で、石綿いしわたとうけられているものにおける石綿いしわたとう除去じょきょ作業さぎょうおこな仕事しごと
*[[建築けんちく基準きじゅんほう]]だい2じょうだい9ごうの2に規定きていする[[耐火たいか建築けんちくぶつ]]またどうほうだい2じょうだい9ごうの3に規定きていする[[じゅん耐火たいか建築けんちくぶつ]]で、[[石綿いしわた]]ひとしけられているものにおける石綿いしわたとう除去じょきょ作業さぎょうおこな仕事しごと
*[[ダイオキシンるい対策たいさく特別とくべつ措置そちほう]]施行しこうれい別表べっぴょうだいいちだいごうかかげる廃棄はいきぶつ焼却しょうきゃく格子こうし面積めんせきが2平方へいほうメートル以上いじょうまた焼却しょうきゃく能力のうりょく一時いちじあいだたり200キログラム以上いじょうのものにかぎる。)をゆうする廃棄はいきぶつ焼却しょうきゃく施設しせつ設置せっちされた廃棄はいきぶつ焼却しょうきゃくしゅうじんとう設備せつび解体かいたいとう仕事しごと
*[[ダイオキシンるい対策たいさく特別とくべつ措置そちほう]]施行しこうれい別表べっぴょうだいいちだいごうかかげる廃棄はいきぶつ焼却しょうきゃく格子こうし面積めんせきが2平方へいほうメートル以上いじょうまた焼却しょうきゃく能力のうりょく一時いちじあいだたり200キログラム以上いじょうのものにかぎる。)をゆうする廃棄はいきぶつ焼却しょうきゃく施設しせつ設置せっちされた廃棄はいきぶつ焼却しょうきゃくしゅうじんとう設備せつび解体かいたいとう仕事しごと
*掘削くっさくたかまたふかさが10メートル以上いじょう土石どせき採取さいしゅのための掘削くっさく作業さぎょうおこな仕事しごと
*掘削くっさくたかまたふかさが10メートル以上いじょう土石どせき採取さいしゅのための掘削くっさく作業さぎょうおこな仕事しごと
*坑内こうないりによる土石どせき採取さいしゅのための掘削くっさく作業さぎょうおこな仕事しごと
*坑内こうないりによる土石どせき採取さいしゅのための掘削くっさく作業さぎょうおこな仕事しごと


届出とどけでがあった計画けいかくのうち、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは'''高度こうど技術ぎじゅつてき検討けんとう'''をようするものについて、都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょうは'''高度こうど技術ぎじゅつてき検討けんとうようするものにじゅんずるもの'''について審査しんさをすることができる。この審査しんさおこなうにたっては、学識がくしき経験けいけんしゃ意見いけんかなければならない。審査しんさ結果けっか必要ひつようがあるとみとめるときは、届出とどけでをした事業じぎょうしゃたいし、あらかじめ届出とどけでをした事業じぎょうしゃ意見いけんをきいたうえで労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする事項じこうについて必要ひつよう勧告かんこくまた要請ようせいをすることができる(89じょう、89じょうの2)。労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょうまた厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは、計画けいかく届出とどけでかか事項じこう法令ほうれい違反いはんするとみとめるときには、当該とうがい届出とどけでをした事業じぎょうしゃたいし、その届出とどけでかか工事こうじしくは仕事しごと開始かいしめ、また当該とうがい計画けいかく変更へんこうすべきことをめいずることができる。
届出とどけでがあった計画けいかくのうち、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは'''高度こうど技術ぎじゅつてき検討けんとう'''をようするものについて、都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょうは'''高度こうど技術ぎじゅつてき検討けんとうようするものにじゅんずるもの'''について審査しんさをすることができる。この審査しんさおこなうにたっては、学識がくしき経験けいけんしゃ意見いけんかなければならない。審査しんさ結果けっか必要ひつようがあるとみとめるときは、届出とどけでをした事業じぎょうしゃたいし、あらかじめ届出とどけでをした事業じぎょうしゃ意見いけんをきいたうえで労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする事項じこうについて必要ひつよう勧告かんこくまた要請ようせいをすることができるだい89じょうだい89じょうの2)。労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょうまた厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは、計画けいかく届出とどけでかか事項じこう法令ほうれい違反いはんするとみとめるときには、当該とうがい届出とどけでをした事業じぎょうしゃたいし、その届出とどけでかか工事こうじしくは仕事しごと開始かいしめ、また当該とうがい計画けいかく変更へんこうすべきことをめいずることができる。
なお、平成へいせい26ねん改正かいせいにより、「一定いってい規模きぼ以上いじょう事業じぎょうじょうにおける建設けんせつぶつ機械きかいとう設置せっち移転いてん主要しゅよう構造こうぞう部分ぶぶん変更へんこう」における計画けいかく届出とどけで規定きてい廃止はいしされた(改正かいせいまえの88じょう1こう)。
なお、平成へいせい26ねん改正かいせいにより、「一定いってい規模きぼ以上いじょう事業じぎょうじょうにおける建設けんせつぶつ機械きかいとう設置せっち移転いてん主要しゅよう構造こうぞう部分ぶぶん変更へんこう」における計画けいかく届出とどけで規定きてい廃止はいしされた(改正かいせいまえだい88じょう1こう)。


== 監督かんとく機関きかんとう ==
== 監督かんとく機関きかんとう ==
労働ろうどうしゃは、事業じぎょうじょう本法ほんぽうまたはこれにもとづく命令めいれい規定きてい違反いはんする事実じじつがあるときは、その事実じじつ都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょう、[[労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくしょ]]長又ながまたは[[労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくかん]]に申告しんこくして是正ぜせいのため適当てきとう措置そちをとるようにもとめることができる。事業じぎょうしゃは、申告しんこくしたことを理由りゆうとして、労働ろうどうしゃたいし、'''[[解雇かいこ]]その不利益ふりえき取扱とりあつかいをしてはならない'''(97じょう)。
労働ろうどうしゃは、事業じぎょうじょう本法ほんぽうまたはこれにもとづく命令めいれい規定きてい違反いはんする事実じじつがあるときは、その事実じじつ都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょう、[[労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくしょ]]長又ながまたは[[労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくかん]]に申告しんこくして是正ぜせいのため適当てきとう措置そちをとるようにもとめることができる。事業じぎょうしゃは、申告しんこくしたことを理由りゆうとして、労働ろうどうしゃたいし、'''[[解雇かいこ]]その不利益ふりえき取扱とりあつかいをしてはならない'''だい97じょう)。


労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくかんは、本法ほんぽう施行しこうするため必要ひつようがあるとみとめるときは、事業じぎょうじょうり、関係かんけいしゃ質問しつもんし、帳簿ちょうぼ書類しょるいその物件ぶっけん検査けんさし、しくは作業さぎょう環境かんきょう測定そくていおこない、また検査けんさ必要ひつよう限度げんどにおいて無償むしょう製品せいひん原材料げんざいりょうしくは器具きぐおさむすることができる。ただし、この立入検査たちいりけんさ権限けんげんは、'''犯罪はんざい捜査そうさのためにみとめられたものと解釈かいしゃくしてはならない'''。[[医師いし]]である労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくかんは、68じょう病者びょうしゃ就業しゅうぎょう禁止きんし)の疾病しっぺいにかかったうたがいのある労働ろうどうしゃ検診けんしんおこなうことができる(91じょう1こう、2こう、4こう)。労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくかんは、本法ほんぽう規定きてい違反いはんするつみについて、[[刑事けいじ訴訟そしょうほう]]の規定きていによる司法しほう警察けいさついん職務しょくむおこなう(92じょう)。
労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくかんは、本法ほんぽう施行しこうするため必要ひつようがあるとみとめるときは、事業じぎょうじょうり、関係かんけいしゃ質問しつもんし、帳簿ちょうぼ書類しょるいその物件ぶっけん検査けんさし、しくは作業さぎょう環境かんきょう測定そくていおこない、また検査けんさ必要ひつよう限度げんどにおいて無償むしょう製品せいひん原材料げんざいりょうしくは器具きぐおさむすることができる。ただし、この立入検査たちいりけんさ権限けんげんは、'''犯罪はんざい捜査そうさのためにみとめられたものと解釈かいしゃくしてはならない'''。[[医師いし]]である労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくかんは、だい68じょう病者びょうしゃ就業しゅうぎょう禁止きんし)の疾病しっぺいにかかったうたがいのある労働ろうどうしゃ検診けんしんおこなうことができるだい91じょう1こう、2こう、4こう)。労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくかんは、本法ほんぽう規定きてい違反いはんするつみについて、[[刑事けいじ訴訟そしょうほう]]の規定きていによる司法しほう警察けいさついん職務しょくむおこなうだい92じょう)。


都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょうまた労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょうは、'''危害きがい防止ぼうし措置そち基準きじゅん'''に違反いはんする事実じじつがあるときは、その違反いはんした事業じぎょうしゃ注文ちゅうもんしゃ機械きかいとう貸与たいよしゃまた建築けんちくぶつ貸与たいよしゃたいし、作業さぎょう全部ぜんぶまた一部いちぶ停止ていし建設けんせつぶつとう全部ぜんぶまた一部いちぶ使用しよう停止ていしまた変更へんこうその'''労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため必要ひつよう事項じこう'''をめいずることができる(98じょう1こう)。労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくかんは、労働ろうどうしゃ急迫きゅうはくした危険きけんがあるときは、98じょう1こう権限けんげんを'''即時そくじに'''おこなうことができる(98じょう3こう)。危害きがい防止ぼうし措置そち基準きじゅん違反いはんする事実じじつがない場合ばあいにおいても、労働ろうどう災害さいがい発生はっせい急迫きゅうはくした危険きけんがあり、かつ、緊急きんきゅう必要ひつようがあるときは、必要ひつよう限度げんどにおいて、事業じぎょうしゃたいし、作業さぎょう全部ぜんぶまた一部いちぶ一時いちじ停止ていし建設けんせつぶつとう全部ぜんぶまた一部いちぶ使用しよう一時いちじ停止ていしその当該とうがい労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため必要ひつような'''応急おうきゅう措置そち'''をこうずることをめいずることができる(99じょう)。
都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょうまた労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょうは、'''危害きがい防止ぼうし措置そち基準きじゅん'''に違反いはんする事実じじつがあるときは、その違反いはんした事業じぎょうしゃ注文ちゅうもんしゃ機械きかいとう貸与たいよしゃまた建築けんちくぶつ貸与たいよしゃたいし、作業さぎょう全部ぜんぶまた一部いちぶ停止ていし建設けんせつぶつとう全部ぜんぶまた一部いちぶ使用しよう停止ていしまた変更へんこうその'''労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため必要ひつよう事項じこう'''をめいずることができるだい98じょう1こう)。労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくかんは、労働ろうどうしゃ急迫きゅうはくした危険きけんがあるときは、だい98じょう1こう権限けんげんを'''即時そくじに'''おこなうことができるだい98じょう3こう)。危害きがい防止ぼうし措置そち基準きじゅん違反いはんする事実じじつがない場合ばあいにおいても、労働ろうどう災害さいがい発生はっせい急迫きゅうはくした危険きけんがあり、かつ、緊急きんきゅう必要ひつようがあるときは、必要ひつよう限度げんどにおいて、事業じぎょうしゃたいし、作業さぎょう全部ぜんぶまた一部いちぶ一時いちじ停止ていし建設けんせつぶつとう全部ぜんぶまた一部いちぶ使用しよう一時いちじ停止ていしその当該とうがい労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため必要ひつような'''応急おうきゅう措置そち'''をこうずることをめいずることができるだい99じょう)。
*臨検りんけんとう具体ぐたいてき手続てつづきは、「[[労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくかん#労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくしょ配置はいちされた労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくかんおも業務ぎょうむ]]」を参照さんしょう
*臨検りんけんとう具体ぐたいてき手続てつづきは、「[[労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくかん#労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくしょ配置はいちされた労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくかんおも業務ぎょうむ]]」を参照さんしょう


== 報告ほうこく ==
== 報告ほうこく ==
厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょうまた労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょうは、この法律ほうりつ施行しこうするため必要ひつようがあるとみとめるときは、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、事業じぎょうしゃ労働ろうどうしゃ機械きかいとう貸与たいよしゃ建築けんちくぶつ貸与たいよしゃまたはコンサルタントにたいし、必要ひつよう事項じこう報告ほうこくさせ、また出頭しゅっとうめいずることができる(100じょう)。この命令めいれい場合ばあいにおいては、「報告ほうこくをさせ、また出頭しゅっとうめいずる理由りゆうおよ出頭しゅっとうめいずる場合ばあいには「聴取ちょうしゅしようとする事項じこう」を通知つうちするものとする(規則きそく98じょう)。
厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょうまた労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょうは、この法律ほうりつ施行しこうするため必要ひつようがあるとみとめるときは、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、事業じぎょうしゃ労働ろうどうしゃ機械きかいとう貸与たいよしゃ建築けんちくぶつ貸与たいよしゃまたはコンサルタントにたいし、必要ひつよう事項じこう報告ほうこくさせ、また出頭しゅっとうめいずることができるだい100じょう)。この命令めいれい場合ばあいにおいては、「報告ほうこくをさせ、また出頭しゅっとうめいずる理由りゆうおよ出頭しゅっとうめいずる場合ばあいには「聴取ちょうしゅしようとする事項じこう」を通知つうちするものとする(規則きそくだい98じょう)。
*だい100じょうもとづく具体ぐたいてき報告ほうこくについては、以下いか記事きじ参照さんしょうのこと。
*事業じぎょうしゃは、以下いか事故じこ発生はっせいした場合ばあいには、遅滞ちたいなく、所定しょてい様式ようしきをもって'''事故じこ報告ほうこくしょ'''を所轄しょかつ労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょう提出ていしゅつしなければならない(規則きそく96じょう)。当該とうがい事故じこによって労働ろうどうしゃ負傷ふしょうとうしたかかをわず、提出ていしゅつしなければならない。
*:[[有害ゆうがいぶつばく作業さぎょう報告ほうこく]](規則きそくだい95じょうの6)、[[事故じこ報告ほうこく]](規則きそくだい96じょう)、[[労働ろうどうしゃ死傷ししょうびょう報告ほうこく]](規則きそくだい97じょう
**事業じぎょうじょうまたはその附属ふぞく建設けんせつぶつないで、つぎ事故じこ発生はっせいしたとき
***火災かさいまたばくはつ事故じこ次号じごう事故じこのぞく。)
***遠心えんしん機械きかい研削けんさくといしその高速こうそく回転かいてんたい破裂はれつ事故じこ
***機械きかいしゅうざい装置そうち巻上まきあまた索道さくどうくさりまたさく切断せつだん事故じこ
***建設けんせつぶつ附属ふぞく建設けんせつぶつまた機械きかいしゅうざい装置そうち煙突えんとつ高架こうかそうとう倒壊とうかい事故じこ
**ボイラー(小型こがたボイラーをのぞく。)の破裂はれつけむりどうガスの爆発ばくはつまたはこれらにじゅんずる事故じこ発生はっせいしたとき
**小型こがたボイラー、だい一種いっしゅ圧力あつりょく容器ようきおよだいしゅ圧力あつりょく容器ようき破裂はれつ事故じこ発生はっせいしたとき
**クレーンのつぎ事故じこ発生はっせいしたとき
***逸走いっそう倒壊とうかい落下らっかまたはジブの折損せっそん
***ワイヤロープまたはつりチェーンの切断せつだん
**移動いどうしきクレーンのつぎ事故じこ発生はっせいしたとき
***転倒てんとう倒壊とうかいまたはジブの折損せっそん
***ワイヤロープまたはつりチェーンの切断せつだん
**デリックのつぎ事故じこ発生はっせいしたとき
***倒壊とうかいまたはブームの折損せっそん
***ワイヤロープの切断せつだん
**エレベーターのつぎ事故じこ発生はっせいしたとき
***昇降しょうこうとう倒壊とうかいまたは搬器の墜落ついらく
***ワイヤロープの切断せつだん
**建設けんせつようリフトのつぎ事故じこ発生はっせいしたとき
***昇降しょうこうとう倒壊とうかいまたは搬器の墜落ついらく
***ワイヤロープの切断せつだん
**簡易かんいリフトのつぎ事故じこ発生はっせいしたとき
***搬器の墜落ついらく
***ワイヤロープまたはつりチェーンの切断せつだん
**ゴンドラのつぎ事故じこ発生はっせいしたとき
***逸走いっそう転倒てんとう落下らっかまたはアームの折損せっそん
***ワイヤロープの切断せつだん
*事業じぎょうしゃは、労働ろうどうしゃ労働ろうどう災害さいがいその就業しゅうぎょうちゅうまた事業じぎょう場内じょうないしくはその附属ふぞく建設けんせつぶつないにおける負傷ふしょう窒息ちっそくまた急性きゅうせい中毒ちゅうどくにより死亡しぼうし、また休業きゅうぎょうしたときは、遅滞ちたいなく、所定しょてい様式ようしきをもって'''労働ろうどうしゃ死傷ししょうびょう報告ほうこくしょ'''を所轄しょかつ労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょう提出ていしゅつしなければならない(規則きそく97じょう)。当該とうがい死傷ししょうびょう労働ろうどう災害さいがい該当がいとうしたかかをわず、提出ていしゅつしなければならない。
*:休業きゅうぎょう日数にっすうが4にち未満みまん場合ばあいは、1月~3がつ、4月~6がつ、7がつ~9がつ、10月~12がつかく期間きかんにおける最後さいごつき翌月よくげつまつまでに提出ていしゅつすればりる。
*:派遣はけん労働ろうどうしゃ場合ばあい、'''派遣はけんもと派遣はけんさき双方そうほう提出ていしゅつ義務ぎむう'''。派遣はけんさきがまず労働ろうどうしゃ死傷ししょうびょう報告ほうこくしょ作成さくせい提出ていしゅつし、派遣はけんもと派遣はけんさきから労働ろうどうしゃ死傷ししょうびょう報告ほうこくしょうつしの送付そうふけてその内容ないようまえて労働ろうどうしゃ死傷ししょうびょう報告ほうこくしょ作成さくせいする。
*事業じぎょうしゃは、労働ろうどうしゃ健康けんこう障害しょうがいしょうずるおそれのあるもの厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんさだめるものを製造せいぞうし、またあつか作業場さぎょうばにおいて、労働ろうどうしゃ当該とうがいぶつのガス、蒸気じょうきまたふんじんにばくつゆするおそれのある作業さぎょう従事じゅうじさせたときは、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんさだめるところにより、当該とうがいぶつのばく防止ぼうしかん必要ひつよう事項じこうについて、翌年よくねん1がつ~3がつまでのあいだ所定しょてい様式ようしきをもって'''有害ゆうがいぶつばく作業さぎょう報告ほうこくしょ'''を所轄しょかつ労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょう提出ていしゅつしなければならない(規則きそく95じょうの6)。


== 適用てきよう除外じょがい ==
== 適用てきよう除外じょがい ==
*本法ほんぽうだいしょう規定きていのぞく。)は、[[鉱山こうざん保安ほあんほう]]だい2じょうだい2こうおよだい4こう規定きていによる[[鉱山こうざん]]における保安ほあんについては、適用てきようしない(115じょう1こう)。
*本法ほんぽうだいしょう規定きていのぞく。)は、[[鉱山こうざん保安ほあんほう]]だい2じょうだい2こうおよだい4こう規定きていによる[[鉱山こうざん]]における保安ほあんについては、適用てきようしないだい115じょう1こう)。
*本法ほんぽうは、[[船員せんいんほう]]の適用てきようける[[船員せんいん]]については、適用てきようしない(115じょう2こう)。[[船舶せんぱく]]における安全あんぜん衛生えいせいについては船員せんいんほう規定きていがある。
*本法ほんぽうは、[[船員せんいんほう]]の適用てきようける[[船員せんいん]]については、適用てきようしないだい115じょう2こう)。[[船舶せんぱく]]における安全あんぜん衛生えいせいについては船員せんいんほう規定きていがある。
*本法ほんぽうは、非現業ひげんぎょうの[[一般いっぱんしょく]]の[[国家こっか公務員こうむいん]]については、適用てきようしない([[国家こっか公務員こうむいんほう]]附則ふそくだい16じょう)。これらのものについては、国家こっか公務員こうむいんほうもとづいて、必要ひつよう安全あんぜん衛生えいせい関係かんけい規則きそくさだめている。[[国会こっかい職員しょくいん]]、[[裁判所さいばんしょ職員しょくいん]]および[[防衛ぼうえいしょう職員しょくいん]]([[自衛じえいかん]]をふくむ)については、それぞれ関係かんけいほうもとづいて本法ほんぽう適用てきよう除外じょがいさだめている。
**国家こっか公務員こうむいんほう附則ふそくだい16じょう規定きていは、[[行政ぎょうせい執行しっこう法人ほうじん]]に勤務きんむする一般いっぱんしょくぞくする国家こっか公務員こうむいんについては、適用てきようしない([[行政ぎょうせい執行しっこう法人ほうじん労働ろうどう関係かんけいかんする法律ほうりつ]]だい37じょう1ごう)。したがって、これらの職員しょくいんについては労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう全面ぜんめんてき適用てきようされる。
**[[地方ちほう公務員こうむいん]]については、一定いってい現業げんぎょうてき事業じぎょう従事じゅうじする職員しょくいんについては本法ほんぽう全面ぜんめんてき適用てきようされる([[地方ちほう公務員こうむいんほう]]だい58じょう2こう、3こう)。それ以外いがい非現業ひげんぎょう職員しょくいんについても一部いちぶ規定きていのぞ適用てきようされるが、非現業ひげんぎょう職員しょくいん勤務きんむ条件じょうけんかんする労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく機関きかん職権しょっけんは、[[人事じんじ委員いいんかい]]またはその委任いにんけた人事じんじ委員いいんかい委員いいん人事じんじ委員いいんかいかない地方ちほう公共こうきょう団体だんたいにおいては、地方ちほう公共こうきょう団体だんたいちょう)がおこなう(地方ちほう公務員こうむいんほうだい58じょう5こう)。

なお、機械きかいひとしまたは有害ゆうがいぶつたいする流通りゅうつう規制きせいについては、労働ろうどう基準きじゅんほう適用てきよう範囲はんいより拡大かくだいされ、政令せいれいさだめる一定いってい機械きかいひとしまたは有害ゆうがいぶつ製造せいぞうとうおこなうものは、'''何人なんにんも'''、この法律ほうりつによる規制きせいけることとなっている(昭和しょうわ47ねん9がつ18にちはつもと91ごう)。


== 関連かんれん文献ぶんけん記事きじ ==
== 関連かんれん文献ぶんけん記事きじ ==
* [http://ci.nii.ac.jp/search?q=労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう CiNii>労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう]
* [https://cir.nii.ac.jp/all?q=%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%AE%89%E5%85%A8%E8%A1%9B%E7%94%9F%E6%B3%95 CiNii>労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう]
* [[畠中はたけなか信夫しのぶ]]ちょ労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうのはなし[改訂かいていばん]」ちゅうわざわいぼう新書しんしょ、2006ねん5がつ15にち発行はっこう


== 脚注きゃくちゅう ==
== 脚注きゃくちゅう ==
{{脚注きゃくちゅうヘルプ}}
{{Reflist}}
{{Reflist}}


== 関連かんれん項目こうもく ==
== 関連かんれん項目こうもく ==
*[[日本にっぽん免許めんきょ一覧いちらん]]
* [[日本にっぽん法律ほうりつ一覧いちらん]]
*[[日本にっぽん資格しかくかんする一覧いちらん一覧いちらん]]
* [[日本にっぽん免許めんきょ一覧いちらん]]
* [[日本にっぽん資格しかくかんする一覧いちらん一覧いちらん]]
*[[技能ぎのう講習こうしゅうによる資格しかく一覧いちらん]]
* [[技能ぎのう講習こうしゅうによる資格しかく一覧いちらん]]
*[[特別とくべつ教育きょういくによる資格しかく一覧いちらん]]
* [[特別とくべつ教育きょういくによる資格しかく一覧いちらん]]
*[[労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうによる免許めんきょしょう]]
* [[労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうによる免許めんきょしょう]]
*[[労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうによる技能ぎのう講習こうしゅう修了しゅうりょう証明しょうめいしょ]]
* [[労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうによる技能ぎのう講習こうしゅう修了しゅうりょう証明しょうめいしょ]]
*[[化学かがくひん分類ぶんるいおよび表示ひょうじかんする世界せかい調和ちょうわシステム]]
* [[化学かがくひん分類ぶんるいおよび表示ひょうじかんする世界せかい調和ちょうわシステム]]
*[[化学かがく物質ぶっしつ安全あんぜんせいデータシート]]
* [[化学かがく物質ぶっしつ安全あんぜんせいデータシート]]
* [[安全あんぜん衛生えいせい優良ゆうりょう企業きぎょう公表こうひょう制度せいど]]
* [[建設けんせつ工事こうじ従事じゅうじしゃ安全あんぜんおよ健康けんこう確保かくほ推進すいしんかんする法律ほうりつ|建設けんせつ職人しょくにん基本きほんほう]]
* [[労働ろうどう安全あんぜんコンサルタント]]
* [[労働ろうどう衛生えいせいコンサルタント]]
* [[健康けんこう管理かんり手帳てちょう]]


== 外部がいぶリンク ==
== 外部がいぶリンク ==
*[http://www.houko.com/00/01/S47/057.HTM 労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう]
*[https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=347AC0000000057&openerCode=1l 労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう] e-Gov法令ほうれい検索けんさく
*[http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47HO057.html 労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうほうれいデータ提供ていきょうシステム)]
*[https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=347CO0000000318 労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう施行しこうれい] e-Gov法令ほうれい検索けんさく
*[https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=347M50002000032 労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせい規則きそく] e-Gov法令ほうれい検索けんさく
*[http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%98%4a%93%ad%88%c0%91%53%89%71%90%b6%96%40%8e%7b%8d%73%97%df&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S47SE318&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1 労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう施行しこうれい法令ほうれいデータ提供ていきょうシステム)]
*[https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000197308.html だい13労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかくについて]厚生こうせい労働省ろうどうしょう
*[http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%98%4a%93%ad%88%c0%91%53%89%71%90%b6%8b%4b%91%a5&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S47F04101000032&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1 労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせい規則きそく法令ほうれいデータ提供ていきょうシステム)]


{{就業しゅうぎょう}}
{{就業しゅうぎょう}}
353ぎょう: 392ぎょう:
[[Category:日本にっぽん法律ほうりつ]]
[[Category:日本にっぽん法律ほうりつ]]
[[Category:日本にっぽん労働ろうどうほう]]
[[Category:日本にっぽん労働ろうどうほう]]
[[Category:労働ろうどう安全あんぜん]]
[[Category:日本にっぽん労働ろうどう安全あんぜん関連かんれん法規ほうき]]
[[Category:1972ねんほう]]
[[Category:1972ねんほう]]
[[Category:化学かがく安全あんぜん]]
[[Category:化学かがく安全あんぜん]]

2024ねん3がつ23にち (土) 12:21時点じてんにおける最新さいしんばん

労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう
日本国政府国章(準)
日本にっぽん法令ほうれい
通称つうしょう略称りゃくしょう 安衛やすえほうろう安衛やすえほう
法令ほうれい番号ばんごう 昭和しょうわ47ねん法律ほうりつだい57ごう
種類しゅるい 労働ろうどうほう
効力こうりょく 現行げんこうほう
成立せいりつ 1972ねん6がつ2にち
公布こうふ 1972ねん6がつ8にち
施行しこう 1972ねん10がつ1にち
所管しょかん労働省ろうどうしょう→)
厚生こうせい労働省ろうどうしょう労働ろうどう基準局きじゅんきょく
おも内容ないよう 労働ろうどう環境かんきょう安全あんぜん衛生えいせい環境かんきょう維持いじなど
関連かんれん法令ほうれい 労働ろうどう基準きじゅんほうじんぱいほう作業さぎょう環境かんきょう測定そくていほう
条文じょうぶんリンク 労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう - e-Gov法令ほうれい検索けんさく
テンプレートを表示ひょうじ

労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう(ろうどうあんぜんえいせいほう、昭和しょうわ47ねん法律ほうりつだい57ごう)は、労働ろうどうしゃ安全あんぜん衛生えいせいについての基準きじゅんさだめた日本にっぽん法律ほうりつである。

当時とうじ日本にっぽん産業さんぎょう経済けいざい発展はってんは、世界せかいにもるいのないざましいものがあり、それにともない、技術ぎじゅつ革新かくしん生産せいさん設備せつび高度こうどとう急激きゅうげき進展しんてんしたが、このいちじるしい経済けいざい興隆こうりゅうのかげに、おおくの労働ろうどうしゃ労働ろうどう災害さいがいこうむっているという状況じょうきょうにあった。この法律ほうりつは、これらの問題もんだいてんまえ、最低さいてい基準きじゅん遵守じゅんしゅ確保かくほ施策しさくくわえて、事業じぎょう場内じょうないにおける安全あんぜん衛生えいせい責任せきにん体制たいせい明確めいかく安全あんぜん衛生えいせいかんする企業きぎょう自主じしゅてき活動かつどう促進そくしん措置そちこうずるとう労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする総合そうごうてき計画けいかくてき対策たいさく推進すいしんすることにより職場しょくばにおける労働ろうどうしゃ安全あんぜん健康けんこう確保かくほするとともに、快適かいてき作業さぎょう環境かんきょう形成けいせい促進そくしんすることを目的もくてきとして制定せいていされたものである(昭和しょうわ47ねん9がつ18にちはつもとだい91ごう)。内閣ないかく提出ていしゅつ法案ほうあんとして、1972ねん昭和しょうわ47ねん)のだい68かい国会こっかいにて衆参しゅうさん両院りょういん全会ぜんかい一致いっちにより成立せいりつした。労働ろうどう基準きじゅんほうだい5しょう安全あんぜんおよ衛生えいせい)ならびに労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし団体だんたいとうかんする法律ほうりつだい2しょう労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく)、だい4しょう特別とくべつ規制きせい)を統合とうごうしたものを母体ぼたいとし、さらに新規しんき規制きせい事項じこうくに援助えんじょ措置そちかんする規定きていなどをくわえて制定せいていされた。同年どうねん6がつ8にち公布こうふ一部いちぶ規定きていのぞき10がつ1にち施行しこう

主務しゅむ官庁かんちょう[編集へんしゅう]

つぎかく省庁しょうちょう連携れんけいして執行しっこうにあたる。

構成こうせい[編集へんしゅう]

  • だい1しょう:総則そうそくだい1じょうだい5じょう
  • だい2しょう:労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかくだい6じょうだい9じょう
  • だい3しょう:安全あんぜん衛生えいせい管理かんり体制たいせいだい10じょうだい19じょうの3)
  • だい4しょう:労働ろうどうしゃ危険きけんまた健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするための措置そちだい20じょうだい36じょう
  • だい5しょう:機械きかいひとしおよ有害ゆうがいぶつかんする規制きせいだい37じょうだい58じょう
  • だい6しょう:労働ろうどうしゃ就業しゅうぎょうとうたつての措置そちだい59じょうだい63じょう
  • だい7しょう:健康けんこう保持ほじ増進ぞうしんのための措置そちだい64じょうだい71じょう
  • だい7しょうの2:快適かいてき職場しょくば環境かんきょう形成けいせいのための措置そちだい71じょうの2~だい71じょうの4)
  • だい8しょう:免許めんきょとうだい72じょうだい77じょう
  • だい9しょう:安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかくとうだい78じょうだい87じょう
  • だい10しょう:監督かんとくとうだい88じょうだい100じょう
  • だい11しょう:雑則ざっそくだい101じょうだい115じょう
  • だい12しょう:罰則ばっそくだい115じょうの2~だい123じょう
  • 附則ふそく
  • 別表べっぴょうだいいちべつひょうだいじゅう

目的もくてきとう[編集へんしゅう]

本法ほんぽうは、労働ろうどう基準きじゅんほうあいまって労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしのための危害きがい防止ぼうし基準きじゅん確立かくりつ責任せきにん体制たいせい明確めいかくおよ自主じしゅてき活動かつどう促進そくしん措置そちこうずるひとしその防止ぼうしかんする総合そうごうてき計画けいかくてき対策たいさく推進すいしんすることにより職場しょくばにおける労働ろうどうしゃ安全あんぜん健康けんこう確保かくほするとともに、快適かいてき職場しょくば環境かんきょう形成けいせい促進そくしん目的もくてきとする法律ほうりつである(だい1じょう)。労働ろうどうしゃ安全あんぜん衛生えいせいについてはかつては労働ろうどう基準きじゅんほう規定きていがあったが、これらの規定きてい分離ぶんり独立どくりつさせてつくられたのが本法ほんぽうである。したがって、本法ほんぽう労働ろうどう基準きじゅんほうとは一体いったいとしての関係かんけいち、労働ろうどう基準きじゅんほう労働ろうどう憲章けんしょうてき部分ぶぶん労働ろうどう基準きじゅんほうだい1じょう~だい3じょう)は労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう施行しこうにあたっても当然とうぜんその基本きほんとされなければならない昭和しょうわ47ねん9がつ18にちはつもと91ごう)。一方いっぽうで、本法ほんぽうには労働ろうどう基準きじゅんほうから修正しゅうせい充実じゅうじつされたてんあらたに付加ふかされた特徴とくちょうなど、独自どくじ内容ないようすくなくない。

事業じぎょうしゃは、たんにこの法律ほうりつさだめる労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしのための最低さいてい基準きじゅんまもるだけでなく、快適かいてき職場しょくば環境かんきょう実現じつげん労働ろうどう条件じょうけん改善かいぜんつうじて職場しょくばにおける労働ろうどうしゃ安全あんぜん健康けんこう確保かくほするようにしなければならない。また、事業じぎょうしゃは、くに実施じっしする労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする施策しさく協力きょうりょくするようにしなければならない(だい3じょう1こう)。機械きかい器具きぐその設備せつび設計せっけいし、製造せいぞうし、しくは輸入ゆにゅうするもの原材料げんざいりょう製造せいぞうし、しくは輸入ゆにゅうするものまた建設けんせつぶつ建設けんせつし、しくは設計せっけいするものは、これらのもの設計せっけい製造せいぞう輸入ゆにゅうまた建設けんせつさいして、これらのもの使用しようされることによる労働ろうどう災害さいがい発生はっせい防止ぼうしするようにつとめなければならないだい3じょう2こう)。建設けんせつ工事こうじ注文ちゅうもんしゃとう仕事しごと他人たにん請負うけおいわせるものは、施工しこう方法ほうほう工期こうきとうについて、安全あんぜん衛生えいせいてき作業さぎょう遂行すいこうをそこなうおそれのある条件じょうけんさないように配慮はいりょしなければならないだい3じょう3こう)。事業じぎょうしゃのみならず、設計せっけいしゃ注文ちゅうもんしゃとうについても一定いってい責務せきむしている。さらに、労働ろうどうしゃは、労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため必要ひつよう事項じこうまもるほか、事業じぎょうしゃその関係かんけいしゃ実施じっしする労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする措置そち協力きょうりょくするようにつとめなければならないだい4じょう)。労働ろうどう基準きじゅんほうが「最低さいてい基準きじゅん確保かくほ」を目的もくてきとしているのにたいし、本法ほんぽう最低さいてい基準きじゅん確保かくほするだけでなく、よりすすんで適切てきせつなレベルの職場しょくば環境かんきょう実現じつげんすることを目指めざしている。

2以上いじょう建設けんせつぎょうぞくする事業じぎょう事業じぎょうしゃが、いち場所ばしょにおいておこなわれる当該とうがい事業じぎょう仕事しごと共同きょうどう連帯れんたいして請負うけおいった場合ばあいにおいては、当該とうがい届出とどけでかか仕事しごと開始かいしの14にちまえまでに、そのうちの一人ひとり代表だいひょうしゃとしてさだめ(代表だいひょうしゃ選定せんていは、出資しゅっし割合わりあいその工事こうじ施行しこうたっての責任せきにん程度ていど考慮こうりょしておこなわなければならない)、これを(当該とうがい仕事しごとおこなわれる場所ばしょ管轄かんかつする労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくしょちょう経由けいゆして)当該とうがい仕事しごとおこなわれる場所ばしょ管轄かんかつする都道府県とどうふけん労働ろうどうきょくながとどなければならない(だい5じょう1こう規則きそくだい1じょう)。届出とどけでがないときは、都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょう代表だいひょうしゃ指名しめいする(だい5じょう2こう)。共同きょうどう事業じぎょうたい(ジョイントベンチャー)とう複数ふくすう事業じぎょうしゃかかわる現場げんばでは責任せきにん所在しょざいがあいまいになりがちであるため、事業じぎょうしゃのうちいちにん代表だいひょうしゃのみをその事業じぎょう事業じぎょうしゃとみなして本法ほんぽうもとづく義務ぎむわせるためである。

なお、本法ほんぽうには労働ろうどう契約けいやく直接ちょくせつ規制きせいする効力こうりょく規定きてい存在そんざいしない。しかし労働ろうどうしゃ安全あんぜん衛生えいせいかんする事項じこう労働ろうどう条件じょうけん明示めいじ事項じこう労働ろうどう基準きじゅんほうだい15じょう)、就業しゅうぎょう規則きそく記載きさい事項じこう労働ろうどう基準きじゅんほうだい89じょう)となっていて、その解釈かいしゃく基準きじゅんについては当然とうぜん本法ほんぽう機能きのうする。

前述ぜんじゅつのような条文じょうぶんとの関係かんけいじょう関連かんれんする法律ほうりつ規則きそくふくめると条文じょうぶんすうは1500じょうえる[1]本法ほんぽう主体しゅたいに、労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう施行しこうれい施行しこうれい政令せいれい)でこまかな部分ぶぶん規定きていする。実際じっさい仕様しようとうは「労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせい規則きそく」(安衛やすえそく(あんえいそく)、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれい)でめられる。参照さんしょううえ確認かくにん必要ひつよう

定義ていぎ[編集へんしゅう]

労働ろうどう災害さいがい
労働ろうどうしゃ就業しゅうぎょうかか建設けんせつぶつ設備せつび原材料げんざいりょうガス蒸気じょうきふんじんとうにより、また作業さぎょう行動こうどうその業務ぎょうむ起因きいんして、労働ろうどうしゃ負傷ふしょうし、疾病しっぺいにかかり、また死亡しぼうすることをいう(だい2じょう1ごう)。
労働ろうどうしゃ
労働ろうどう基準きじゅんほうだい9じょう規定きていする労働ろうどうしゃ同居どうきょ親族しんぞくのみを使用しようする事業じぎょうまた事務所じむしょ使用しようされるものおよ家事かじ使用人しようにんのぞく。)をいう(だい2じょう2ごう)。
事業じぎょうしゃ
事業じぎょうおこなもので、労働ろうどうしゃ使用しようするものをいう(だい2じょう3ごう)。その事業じぎょうにおける経営けいえい主体しゅたいのことをいい、会社かいしゃなどの法人ほうじんについては、法人ほうじん代表だいひょうしゃ個人こじんではなく、法人ほうじんそのものをいう。したがって、労働ろうどう基準きじゅんほうだい10じょうでいう「使用しようしゃ」とはかならずしも一致いっちしない。
事業じぎょうじょう区分くぶんについては、その業態ぎょうたいによって個別こべつけっするものとし、経営けいえい人事じんじとう管理かんり業務ぎょうむをもっぱらっている本社ほんしゃ支店してんなどは、その管理かんりする系列けいれつ事業じぎょうじょう業種ぎょうしゅとは無関係むかんけい決定けっていするものとする(昭和しょうわ47ねん9がつ18にちもとはつ91ごう)。たとえば、製鉄せいてつしょ製造せいぞうぎょうとされるが、当該とうがい製鉄せいてつしょ管理かんりする本社ほんしゃ製鉄せいてつぎょうとはされない(「その業種ぎょうしゅ」となる)。
化学かがく物質ぶっしつ
元素げんそおよ化合かごうぶつをいう(だい2じょう3ごうの2)。
元素げんそ」とは、いち種類しゅるい原子げんし同位どういたい区別くべつわない。)からなる物質ぶっしつのすべての状態じょうたい励起れいき状態じょうたいラジカルひとしふくむ。)をいい、単体たんたいふくむものであること。「化合かごうぶつ」とは、種類しゅるい以上いじょう元素げんそかたみ化学かがく結合けつごうちからによつて結合けつごうすること(化合かごう)によってしょうじた、原則げんそくとして一定いってい組成そせいゆうする物質ぶっしつをいうこと(安定あんてい結合けつごうラジカル(ージフエニル―いち―ピクリルヒドラジルジ―tert―プチルニトロキシドひとし)をふくむ。)。なお、「化合かごうぶつ」とは通常つうじょう単一たんいつ種類しゅるい物質ぶっしつをいうが、ここでいう化合かごうぶつには、つぎ各号かくごうかかげるものふくむものとすること(昭和しょうわ53ねん2がつ10日とおかもとはつだい77ごう)。
  • 主成分しゅせいぶん一定いってい組成そせいゆうしているが、その主成分しゅせいぶん製造せいぞうするさい混入こんにゅうした不純物ふじゅんぶつふく生物せいぶつとう混在こんざいしているもの
  • 高分子こうぶんし化合かごうぶつのごとく、たんりょうたいモノマー)は一定いってい組成そせいゆうしているが、厳密げんみつ意味いみでは、そのもの化学かがく構造こうぞう完全かんぜん同一どういつせいゆうするとはかぎらないもの
  • 一部いちぶ染料せんりょうコールタールじょう物質ぶっしつとうのごとく、製造せいぞうする行為こうい結果けっか複数ふくすう化合かごうぶつ集合しゅうごうたいとしてられ、個々ここ化学かがく物質ぶっしつ同定どうてい困難こんなんであるが、全体ぜんたいとして均一きんいつ性状せいじょうゆうし、個々ここ化学かがく物質ぶっしつ分離ぶんり精製せいせいおこなわないもの
また、つぎ各号かくごうかかげるものは、化合かごうぶつとしてあつかわないものとすること。
  • 合金ごうきん
  • 固有こゆう使用しよう形状けいじょうゆうするもの(合成ごうせい樹脂じゅしせい什器じゅうきいたかんささげ、フイルムとうおよ混合こんごうぶつのうち、混合こんごうすることによってのみ製品せいひんとなるものであって、当該とうがい製品せいひん原則げんそくとして最終さいしゅう用途ようときょうされるものれい顔料がんりょう合成ごうせい樹脂じゅし塗料とりょう印刷いんさつようインキ、写真しゃしん感光かんこうよう乳剤にゅうざい
作業さぎょう環境かんきょう測定そくてい
作業さぎょう環境かんきょう実態じったい把握はあくするため空気くうき環境かんきょうその作業さぎょう環境かんきょうについておこなデザイン、サンプリングおよ分析ぶんせき解析かいせきふくむ。)をいう(だい2じょう4ごう)。

安全あんぜん衛生えいせい管理かんり体制たいせい[編集へんしゅう]

詳細しょうさいかく記事きじ参照さんしょうのこと。

一般いっぱんてき体制たいせい

総括そうかつ安全あんぜん衛生えいせい管理かんりしゃだい10じょう)、安全あんぜん管理かんりしゃだい11じょう)、衛生えいせい管理かんりしゃだい12じょう)、安全あんぜん衛生えいせい推進すいしんしゃ衛生えいせい推進すいしんしゃだい12じょうの2)、産業さんぎょうだい13じょう)、作業さぎょう主任しゅにんしゃだい14じょう)、安全あんぜん委員いいんかいだい17じょう)、衛生えいせい委員いいんかいだい18じょう)、安全あんぜん衛生えいせい委員いいんかいだい19じょう

特定とくてい元方もとかた事業じぎょうしゃいち場所ばしょ作業さぎょうおこな場合ばあいにおける体制たいせい

統括とうかつ安全あんぜん衛生えいせい責任せきにんしゃだい15じょう)、元方もとかた安全あんぜん衛生えいせい管理かんりしゃだい15じょうの2)、みせしゃ安全あんぜん衛生えいせい管理かんりしゃだい15じょうの3)、安全あんぜん衛生えいせい責任せきにんしゃだい16じょう

労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく[編集へんしゅう]

厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは、労働ろうどう政策せいさく審議しんぎかい意見いけんをきいて、労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしのための主要しゅよう対策たいさくかんする事項じこうその労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかん重要じゅうよう事項じこうさだめた計画けいかく労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく)を策定さくていしなければならず(だい6じょう)、策定さくていしたとき、変更へんこうしたときは遅滞ちたいなく、これを公表こうひょうしなければならない(だい8じょう)。厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは、労働ろうどう災害さいがい発生はっせいじょうきょう労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする対策たいさく効果こうかとう考慮こうりょして必要ひつようがあるとみとめるときは、労働ろうどう政策せいさく審議しんぎかい意見いけんをきいて、労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく変更へんこうしなければならない(だい7じょう)。厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは、労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく的確てきかくかつ円滑えんかつ実施じっしのため必要ひつようがあるとみとめるときは、事業じぎょうしゃ事業じぎょうしゃ団体だんたいその関係かんけいしゃたいし、労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする事項じこうについて必要ひつよう勧告かんこくまた要請ようせいをすることができる(だい9じょう)。

現在げんざい、2023ねんれい5ねん)4がつからの5年間ねんかん計画けいかく期間きかんとする「だい14労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく」の期間きかんちゅうであり、「労働ろうどう災害さいがいすこしでもらし、労働ろうどうしゃいちにん一人ひとり安全あんぜん健康けんこうはたらくことができる職場しょくば環境かんきょう実現じつげん」を目指めざし、以下いか目標もくひょうかかげてかく種取たねとりぐみすすんでいる[2]

  • アウトプット指標しひょう
    1. 労働ろうどうしゃ中高なかだか年齢ねんれい女性じょせい中心ちゅうしんに)の作業さぎょう行動こうどう起因きいんする労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
      • 転倒てんとう災害さいがい対策たいさく(ハード・ソフト両面りょうめんからの対策たいさく)に事業じぎょうじょう割合わりあいを2027ねんまでに50%以上いじょうとする。
      • 卸売おろしうりぎょう小売こうりぎょうおよ医療いりょう福祉ふくし事業じぎょうじょうにおける正社員せいしゃいん以外いがい労働ろうどうしゃへの安全あんぜん衛生えいせい教育きょういく実施じっしりつを2027ねんまでに80%以上いじょうとする。
      • 介護かいご看護かんご作業さぎょうにおいて、ノーリフトケアを導入どうにゅうしている事業じぎょうじょう割合わりあいを2023ねん比較ひかくして2027ねんまでに増加ぞうかさせる。
    2. こう年齢ねんれい労働ろうどうしゃ労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
      • こう年齢ねんれい労働ろうどうしゃ安全あんぜん健康けんこう確保かくほのためのガイドライン」(れい2ねん3がつ16にちもとやすはつ0316だい1ごう)にもとづくこう年齢ねんれい労働ろうどうしゃ安全あんぜん衛生えいせい確保かくほ取組とりくみ安全あんぜん衛生えいせい管理かんり体制たいせい確立かくりつ職場しょくば環境かんきょう改善かいぜんとう)を実施じっしする事業じぎょうじょう割合わりあいを2027ねんまでに50%以上いじょうとする。
    3. 多様たようはたらかたへの対応たいおう外国がいこくじん労働ろうどうしゃとう労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
      • 母国ぼこく翻訳ほんやくされた教材きょうざい視聴覚しちょうかく教材きょうざいもちいる等外とうがい国人くにびと労働ろうどうしゃかりやすい方法ほうほう労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし教育きょういくおこなっている事業じぎょうじょう割合わりあいを2027ねんまでに50%以上いじょうとする。
    4. 業種ぎょうしゅべつ労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
      • 陸上りくじょう貨物かもつ運送うんそう事業じぎょうにおける荷役にやく作業さぎょう安全あんぜん対策たいさくガイドライン」(平成へいせい25ねん3がつ25にちもとはつ0325だい1ごう)にもとづく措置そち実施じっしする陸上りくじょう貨物かもつ運送うんそう事業じぎょうとう事業じぎょうじょう荷主にぬしとなる事業じぎょうじょうふくむ。)の割合わりあいを2027ねんまでに45%以上いじょうとする。
      • 墜落ついらく転落てんらく災害さいがい防止ぼうしかんするリスクアセスメントに建設けんせつぎょう事業じぎょうじょう割合わりあいを2027ねんまでに85%以上いじょうとする。
      • 機械きかいによる「はさまれ・まれ」防止ぼうし対策たいさく製造せいぞうぎょう事業じぎょうじょう割合わりあいを2027ねんまでに60%以上いじょうとする。
      • 「チェーンソーによる伐木ばつぼくとう作業さぎょう安全あんぜんかんするガイドライン」(平成へいせい27ねん12月7にちもとはつ1207だい3ごう)にもとづく措置そち実施じっしする林業りんぎょう事業じぎょうじょう割合わりあいを2027ねんまでに 50%以上いじょうとする。
    5. 労働ろうどうしゃ健康けんこう確保かくほ対策たいさく推進すいしん
      • 年次ねんじ有給ゆうきゅう休暇きゅうか取得しゅとくりつを2025ねんまでに70%以上いじょうとする。
      • 勤務きんむあいだインターバル制度せいど導入どうにゅうしている企業きぎょう割合わりあいを2025ねんまでに15%以上いじょうとする。
      • メンタルヘルス対策たいさく事業じぎょうじょう割合わりあいを 2027 ねんまでに80%以上いじょうとする。
      • 使用しようする労働ろうどうしゃすう50にん未満みまん小規模しょうきぼ事業じぎょうじょうにおけるストレスチェック実施じっし割合わりあいを2027ねんまでに50%以上いじょうとする。
      • かく事業じぎょうじょうにおいて必要ひつよう産業さんぎょう保健ほけんサービスを提供ていきょうしている事業じぎょうじょう割合わりあいを2027ねんまでに80%以上いじょうとする。
    6. 化学かがく物質ぶっしつとうによる健康けんこう障害しょうがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
      • 労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい57じょうおよだい57じょうの2にもとづくラベル表示ひょうじ安全あんぜんデータシート(SDS)の交付こうふ義務ぎむ対象たいしょうとなっていないが危険きけんせいまた有害ゆうがいせい把握はあくされている化学かがく物質ぶっしつについて、ラベル表示ひょうじ・SDSの交付こうふおこなっている事業じぎょうじょう割合わりあいを2025ねんまでにそれぞれ80%以上いじょうとする。
      • ほうだい57じょうの3にもとづくリスクアセスメントの実施じっし義務ぎむ対象たいしょうとなっていないが危険きけんせいまた有害ゆうがいせい把握はあくされている化学かがく物質ぶっしつについて、リスクアセスメントをおこなっている事業じぎょうじょう割合わりあいを2025ねんまでに80%以上いじょうとするとともに、リスクアセスメント結果けっかもとづいて、労働ろうどうしゃ危険きけんまた健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そち実施じっししている事業じぎょうじょう割合わりあいを2027ねんまでに 80%以上いじょうとする。
      • 熱中ねっちゅうしょう災害さいがい防止ぼうしのためにあつ指数しすう把握はあく活用かつようしている事業じぎょうじょう割合わりあいを2023ねん比較ひかくして2027ねんまでに増加ぞうかさせる。
  • アウトカム指標しひょう
    1. 労働ろうどうしゃ中高なかだか年齢ねんれい女性じょせい中心ちゅうしんに)の作業さぎょう行動こうどう起因きいんする労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
      • 増加ぞうか見込みこまれる転倒てんとう年齢ねんれいそうべつ死傷ししょうねんせんにんりつを2027ねんまでに男女だんじょともその増加ぞうか歯止はどめをかける。
      • 転倒てんとうによる平均へいきん休業きゅうぎょう見込みこみ日数にっすうを2027ねんまでに40にち以下いかとする。
      • 増加ぞうか見込みこまれる社会しゃかい福祉ふくし施設しせつにおける腰痛ようつう死傷ししょうねんせんにんりつを2022ねん比較ひかくして2027ねんまでに減少げんしょうさせる。
    2. こう年齢ねんれい労働ろうどうしゃ労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
      • 増加ぞうか見込みこまれる60さいだい以上いじょう死傷ししょうねんせんにんりつを2027ねんまでに男女だんじょともその増加ぞうか歯止はどめをかける。
    3. 多様たようはたらかたへの対応たいおう外国がいこくじん労働ろうどうしゃとう労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
      • 外国がいこくじん労働ろうどうしゃ死傷ししょうねんせんにんりつを2027ねんまでに労働ろうどうしゃ全体ぜんたい平均へいきん以下いかとする。
    4. 業種ぎょうしゅべつ労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
      • 陸上りくじょう貨物かもつ運送うんそう事業じぎょうにおける死傷ししょうしゃすうを2022ねん比較ひかくして2027ねんまでに5%以上いじょう減少げんしょうさせる。
      • 建設けんせつぎょうにおける死亡しぼうしゃすうを2022ねん比較ひかくして2027ねんまでに15%以上いじょう減少げんしょうさせる。
      • 製造せいぞうぎょうにおける機械きかいによる「はさまれ・まれ」の死傷ししょうしゃすうを2022ねん比較ひかくして2027ねんまでに5%以上いじょう減少げんしょうさせる。
      • 林業りんぎょうにおける死亡しぼうしゃすうを、伐木ばつぼく作業さぎょう災害さいがい防止ぼうし重点じゅうてんとしつつ、労働ろうどう災害さいがい大幅おおはば削減さくげんけてみ、2022ねん比較ひかくして2027ねんまでに15%以上いじょう減少げんしょうさせる。
    5. 労働ろうどうしゃ健康けんこう確保かくほ対策たいさく推進すいしん
      • しゅう労働ろうどう時間じかん40時間じかん以上いじょうである雇用こようしゃのうち、しゅう労働ろうどう時間じかん60時間じかん以上いじょう雇用こようしゃ割合わりあいを2025ねんまでに5%以下いかとする。
      • 自分じぶん仕事しごと職業しょくぎょう生活せいかつかんすることでつよ不安ふあんなやまたはストレスがあるとする労働ろうどうしゃ割合わりあいを2027ねんまでに50%未満みまんとする。
    6. 化学かがく物質ぶっしつとうによる健康けんこう障害しょうがい防止ぼうし対策たいさく推進すいしん
      • 化学かがく物質ぶっしつ性状せいじょう関連かんれんつよ死傷ししょう災害さいがい有害ゆうがいぶつとうとの接触せっしょく爆発ばくはつまた火災かさいによるもの)の件数けんすうだい13労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく期間きかん比較ひかくして、5%以上いじょう減少げんしょうさせる。
      • 増加ぞうか見込みこまれる熱中ねっちゅうしょうによる死亡しぼうしゃすう増加ぞうかりつだい13労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく期間きかん比較ひかくして減少げんしょうさせる。

労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかくは、1958ねん昭和しょうわ33ねん)に閣議かくぎ決定けっていされた「だいいち産業さんぎょう災害さいがい防止ぼうしカ年かねん計画けいかく」を嚆矢こうしとし、1964ねん昭和しょうわ39ねん)の労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし団体だんたいほうによって法定ほうていされたものを労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう制定せいていさいんだ。この制度せいどは、労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし徹底てっていするためには、個別こべつ事業じぎょうしゃのみでなく、政府せいふ事業じぎょうしゃ団体だんたいなど関係かんけいしゃって一丸いちがんとなって対策たいさく総合そうごうてきかつ計画けいかくてき実施じっしすることが効果こうかてきであるとかんがえられるところから、政府せいふにおける労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし主管しゅかん大臣だいじんである厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんが、労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしについての総合そうごうてき計画けいかく中長期ちゅうちょうきてき展望てんぼうって策定さくていし、この計画けいかくにのっとって、みずからも具体ぐたいてき施策しさくこうずるとともに、事業じぎょうしゃ事業じぎょうしゃ団体だんたいとう関係かんけいしゃ労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする指針ししんしめし、その自主じしゅてき活動かつどう促進そくしんしようとするものである[3]

事業じぎょうしゃとうこうずべき措置そち[編集へんしゅう]

事業じぎょうしゃ責務せきむ業種ぎょうしゅわない)
  • 事業じぎょうしゃは、所定しょてい危険きけん防止ぼうしするため必要ひつよう措置そち健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そちこうじなければならない(だい20じょう~だい22じょう)。事業じぎょうぬしは、事業じぎょう場内じょうないにおける労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする標識ひょうしき掲示けいじとうについて、図解ずかいとう方法ほうほうもちいるひとし外国がいこくじん労働ろうどうしゃがその内容ないよう理解りかいできる方法ほうほうによりおこなうようつとめること(「外国がいこくじん労働ろうどうしゃ雇用こよう管理かんり改善かいぜんとうかんして事業じぎょうぬし適切てきせつ対処たいしょするための指針ししん」(平成へいせい19ねん厚生こうせい労働省ろうどうしょう告示こくじだい276ごう))。
  • 事業じぎょうしゃは、労働ろうどうしゃ作業さぎょう行動こうどうからしょうずる労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そちこうじなければならない(だい24じょう)。
  • 事業じぎょうしゃは、労働ろうどう災害さいがい発生はっせい急迫きゅうはくした危険きけんがあるときは、ただちに作業さぎょう中止ちゅうし労働ろうどうしゃ作業場さぎょうばから退避たいひさせるとう必要ひつよう措置そちこうじなければならない(だい25じょう)。
  • 事業じぎょうしゃは、建設けんせつぶつ設備せつび原材料げんざいりょう、ガス、蒸気じょうき粉塵ふんじんとうによる、また作業さぎょう行動こうどうその業務ぎょうむ起因きいんする危険きけんせいまた有害ゆうがいせいとう表示ひょうじ対象たいしょう物質ぶっしつとして政令せいれいさだめものおよ通知つうち対象たいしょうぶつによる危険きけんせいまたは有害ゆうがいせいのぞく)を調査ちょうさし、その結果けっかもとづいて、本法ほんぽうまたはこれにもとづく命令めいれい規定きていによる措置そちこうずるほか、労働ろうどうしゃ危険きけんまた健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そちこうずるようにつとめなければならない(だい28じょうの2)。
  • 事業じぎょうしゃは、労働ろうどうしゃ就業しゅうぎょうさせる建設けんせつぶつその作業場さぎょうばについて、通路つうろゆかめん階段かいだんとう保全ほぜんならびに換気かんき採光さいこう照明しょうめい保温ほおん防湿ぼうしつ休養きゅうよう避難ひなんおよ清潔せいけつ必要ひつよう措置そちその労働ろうどうしゃ健康けんこう風紀ふうきおよ生命せいめい保持ほじのため必要ひつよう措置そちこうじなければならない(だい23じょう)。
  • 事業じぎょうしゃは、本法ほんぽうおよびこれにもとづく命令めいれい要旨ようし常時じょうじかく作業場さぎょうばやすい場所ばしょ掲示けいじし、またそなけることその厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる方法ほうほうにより、労働ろうどうしゃ周知しゅうちさせなければならない。事業じぎょうしゃは、だい57じょうの2だい1こうまただい2こう規定きていにより通知つうちされた事項じこうを、化学かがく物質ぶっしつ化学かがく物質ぶっしつ含有がんゆうする製剤せいざいそのもの当該とうがい通知つうちされた事項じこうかかるものをあつかかく作業場さぎょうばやすい場所ばしょ常時じょうじ掲示けいじし、またそなけることその厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる方法ほうほうにより、当該とうがいぶつあつか労働ろうどうしゃ周知しゅうちさせなければならない(だい101じょう)。外国がいこくじん労働ろうどうしゃたいしてその周知しゅうちおこなさいには、かりやすい説明せつめいしょもちいる等外とうがい国人くにびと労働ろうどうしゃ理解りかい促進そくしんするため必要ひつよう配慮はいりょをするようつとめること(「外国がいこくじん労働ろうどうしゃ雇用こよう管理かんり改善かいぜんとうかんして事業じぎょうぬし適切てきせつ対処たいしょするための指針ししん」(平成へいせい19ねん厚生こうせい労働省ろうどうしょう告示こくじだい276ごう))。
元方もとかた事業じぎょうしゃ責務せきむ
  • 元方もとかた事業じぎょうしゃは、関係かんけい請負人うけおいにんおよ関係かんけい請負人うけおいにん労働ろうどうしゃが、当該とうがい仕事しごとかんし、本法ほんぽうまたはこれにもとづく命令めいれい規定きてい違反いはんしないよう必要ひつよう指導しどう[4]おこなわなければならない。これらに違反いはんしているとみとめるときは、是正ぜせいのため必要ひつよう指示しじ[4]おこなわなければならない(だい29じょう1こう、2こう)。
  • 建設けんせつぎょうぞくする事業じぎょう元方もとかた事業じぎょうしゃは、土砂どしゃとう崩壊ほうかいするおそれのある場所ばしょ機械きかいとう転倒てんとうするおそれのある場所ばしょその厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる場所ばしょにおいて関係かんけい請負人うけおいにん労働ろうどうしゃ当該とうがい事業じぎょう仕事しごと作業さぎょうおこなうときは、当該とうがい関係かんけい請負人うけおいにんこうずべき当該とうがい場所ばしょかか危険きけん防止ぼうしするための措置そち適正てきせいこうぜられるように、技術ぎじゅつじょう指導しどう[4]その必要ひつよう措置そちこうじなければならない(だい29じょうの2)。
  • 製造せいぞうぎょう特定とくてい事業じぎょうのぞく)の元方もとかた事業じぎょうしゃは、その労働ろうどうしゃおよ関係かんけい請負人うけおいにん労働ろうどうしゃ作業さぎょう同一どういつ場所ばしょにおいておこなわれることによってしょうずる労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため、作業さぎょうあいだ連絡れんらくおよ調整ちょうせいおこなうことにかんする措置そちその必要ひつよう措置そちこうじなければならない(だい30じょうの2)。
特定とくてい元方もとかた事業じぎょうしゃ責務せきむ
  • 特定とくてい元方もとかた事業じぎょうしゃは、その労働ろうどうしゃおよ関係かんけい請負人うけおいにん労働ろうどうしゃ作業さぎょう同一どういつ場所ばしょにおいておこなわれることによってしょうずる労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため、つぎ事項じこうかんする必要ひつよう措置そちこうじなければならない。統括とうかつ安全あんぜん衛生えいせい責任せきにんしゃ選任せんにんした特定とくてい元方もとかた事業じぎょうしゃは、そのものつぎ事項じこう統括とうかつ管理かんりさせなければならない(だい30じょう)。
    1. 協議きょうぎ組織そしき設置せっちおよ運営うんえいおこなうこと。
    2. 作業さぎょうあいだ連絡れんらくおよ調整ちょうせいおこなうこと。
    3. 作業さぎょう場所ばしょ巡視じゅんしすること。
    4. 関係かんけい請負人うけおいにんおこな労働ろうどうしゃ安全あんぜんまた衛生えいせいのための教育きょういくたいする指導しどうおよ援助えんじょおこなうこと。
      関係かんけい請負人うけおいにん労働ろうどうしゃたいして特定とくてい元方もとかた事業じぎょうしゃ直接ちょくせつ安全あんぜん衛生えいせい教育きょういくおこな義務ぎむはない。
    5. 建設けんせつぎょう特定とくてい元方もとかた事業じぎょうしゃにあっては、仕事しごと工程こうていかんする計画けいかくおよ作業さぎょう場所ばしょにおける機械きかい設備せつびとう配置はいちかんする計画けいかく作成さくせいするとともに、当該とうがい機械きかい設備せつびとう使用しようする作業さぎょうかん関係かんけい請負人うけおいにんがこの法律ほうりつまたはこれにもとづく命令めいれい規定きていもとづきこうずべき措置そちについての指導しどうおこなうこと。
    6. ぜん各号かくごうかかげるもののほか、当該とうがい労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため必要ひつよう事項じこう
注文ちゅうもんしゃ責務せきむ
  • 注文ちゅうもんしゃは、その請負人うけおいにんたいし、当該とうがい仕事しごとかんし、その指示しじしたがって当該とうがい請負人うけおいにん労働ろうどうしゃ労働ろうどうさせたならば、本法ほんぽうまたはこれにもとづく命令めいれい規定きてい違反いはんすることとなる指示しじをしてはならない(だい31じょうの4)。化学かがく物質ぶっしつ化学かがく物質ぶっしつ含有がんゆうする製剤せいざいそのもの製造せいぞうし、またあつか設備せつび政令せいれいさだめるものの改造かいぞうその厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる作業さぎょうかか仕事しごと注文ちゅうもんしゃは、当該とうがいぶつについて、当該とうがい仕事しごとかか請負人うけおいにん労働ろうどうしゃ労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そちこうじなければならない(だい31じょうの2)。
  • 特定とくてい事業じぎょう仕事しごとみずかおこな注文ちゅうもんしゃは、建設けんせつぶつ設備せつびまた原材料げんざいりょうを、当該とうがい仕事しごとおこな場所ばしょにおいてその請負人うけおいにん当該とうがい仕事しごと数次すうじ請負うけおい契約けいやくによっておこなわれるときは、当該とうがい請負人うけおいにん請負うけおい契約けいやくのちつぎのすべての請負うけおい契約けいやく当事とうじしゃである請負人うけおいにんふくむ。)の労働ろうどうしゃ使用しようさせるときは、当該とうがい建設けんせつぶつとうについて、当該とうがい労働ろうどうしゃ労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そちこうじなければならない(だい31じょう)。
機械きかいとう貸与たいよしゃ責務せきむ
  • 機械きかいとうで、政令せいれいさだめるものを事業じぎょうしゃ貸与たいよするもの機械きかいとう貸与たいよしゃ)は、当該とうがい機械きかいとう貸与たいよけた事業じぎょうしゃ事業じぎょうじょうにおける当該とうがい機械きかいとうによる労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そちこうじなければならない。機械きかいとう貸与たいよしゃから機械きかいとう貸与たいよけたものは、当該とうがい機械きかいとう操作そうさするものがその使用しようする労働ろうどうしゃでないときは、当該とうがい機械きかいとう操作そうさによる労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そちこうじなければならない(だい33じょう)。「政令せいれいさだめるもの」とは、以下いか機械きかいとうである(施行しこうれいだい10じょう)。機械きかいとうりた場合ばあい完全かんぜん管理かんり権原けんげんたないために補修ほしゅう改造かいぞうとう労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするための措置そち充分じゅうぶんこうじがたい立場たちばにあるのが一般いっぱんであり、そのような現状げんじょう着目ちゃくもくして、機械きかいとうごうとして貸与たいよするものたい一定いってい措置そちこうずることを義務付ぎむづけるものである[5]
    • つり荷重かじゅうが0.5トン以上いじょう移動いどうしきクレーン
    • 施行しこうれい別表べっぴょうだいななかかげる建設けんせつ機械きかいで、動力どうりょくもちい、かつ、特定とくてい場所ばしょはしすることができるもの
    • 整地せいち運搬うんぱんしゃ
    • 作業さぎょうゆかたかさが2メートル以上いじょう高所こうしょ作業さぎょうしゃ
建築けんちくぶつ貸与たいよしゃ責務せきむ

建築けんちくぶつで、政令せいれいさだめるものを事業じぎょうしゃ貸与たいよするもの建築けんちくぶつ貸与たいよしゃ)は、当該とうがい建築けんちくぶつ貸与たいよけた事業じぎょうしゃ事業じぎょうかか当該とうがい建築けんちくぶつによる労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そちこうじなければならない。ただし、当該とうがい建築けんちくぶつ全部ぜんぶいち事業じぎょうしゃ貸与たいよするときは、このかぎりでない(だい34じょう)。「政令せいれいさだめるもの」とは、事務所じむしょまた工場こうじょうようきょうされる建築けんちくぶつとする(施行しこうれいだい11じょう)。本条ほんじょうは、有償ゆうしょう無償むしょう関係かんけいなく適用てきようされる。具体ぐたいてきには、避難ひなんよう出入口でいりぐち表示ひょうじ警報けいほう設備せつび備付そなえつおよ有効ゆうこう保持ほじ所定しょていすう便所べんじょ設置せっちとうさだめられている(規則きそくだい670~678じょう石綿いしわた障害しょうがい予防よぼう規則きそくだい10じょうとう

重量じゅうりょう表示ひょうじ

いち貨物かもつで、重量じゅうりょう1トン以上いじょうのものを発送はっそうしようとするものは、やすく、かつ、容易ようい消滅しょうめつしない方法ほうほうで、当該とうがい貨物かもつにその重量じゅうりょう表示ひょうじしなければならない。ただし、包装ほうそうされていない貨物かもつで、その重量じゅうりょう一見いっけんしてあきらかであるものを発送はっそうしようとするときは、このかぎりでない(だい35じょう)。ILOだい27ごう条約じょうやく日本にっぽん批准ひじゅん実施じっしのための国内こくないほうとしての性格せいかくゆうする[6]本条ほんじょうの「発送はっそう」には、事業じぎょうじょう構内こうないにおける移動いどうふくまない。「発送はっそうしようとするもの」とは、最初さいしょ当該とうがい貨物かもつ運送うんそうのルートにのせようとするものをいい、その途中とちゅうにおける運送うんそう取扱とりあつかいしゃとうふくまない(昭和しょうわ47ねん9がつ18にちもとはつ602ごう)。「その重量じゅうりょう一見いっけんしてあきらかであるもの」とは、丸太まるた石材せきざい鉄骨てっこつざいとう外観がいかんにより重量じゅうりょう推定すいていできるものをす。海上かいじょうコンテナ貨物かもつについての本条ほんじょう重量じゅうりょう表示ひょうじは、当該とうがいコンテナにその最大さいだい積載せきさい重量じゅうりょう表示ひょうじされていればりる。

ガス工作こうさくぶつとう設置せっちしゃ義務ぎむ

ガス工作こうさくぶつ電気でんき工作こうさくぶつねつ供給きょうきゅう施設しせつ石油せきゆパイプラインをもうけているものは、当該とうがい工作こうさくぶつ所在しょざいする場所ばしょまたはその附近ふきん工事こうじその仕事しごとおこなう事業じぎょうしゃから、当該とうがい工作こうさくぶつによる労働ろうどう災害さいがい発生はっせい防止ぼうしするためにとるべき措置そちについての教示きょうしもとめられたときは、これを教示きょうししなければならない(だい102じょう施行しこうれいだい25じょう)。1970ねん昭和しょうわ45ねん)の大阪おおさかてんろくガス爆発ばくはつ事故じこ教訓きょうくんけて立法りっぽうされたものであり、当該とうがい工作こうさくぶつとの接触せっしょくあるいは破壊はかいただちに重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがいむすびつくようなものの設置せっちしゃに、必要ひつよう事項じこう教示きょうし義務ぎむしたものである。事業じぎょうしゃ教示きょうしもとめるだけの慎重しんちょうさをゆうし、そして設置せっちしゃ本条ほんじょう遵守じゅんしゅすれば、多数たすう公衆こうしゅうえにした大阪おおさかのガス爆発ばくはつ事故じこのような災害さいがいも、当然とうぜん未然みぜん防止ぼうしすることができることになる[7]

労働ろうどうしゃ責務せきむ
  • 労働ろうどうしゃは、事業じぎょうしゃ本法ほんぽう規定きていもとづきこうずる措置そちおうじて、必要ひつよう事項じこうまもらなければならないだい26じょう)。
  • 関係かんけい請負人うけおいにんまたはその労働ろうどうしゃは、元方もとかた事業じぎょうしゃだい29じょう1こう、2こうもとづいてする指示しじしたがわなければならない(だい29じょう3こう)。

機械きかいとう[編集へんしゅう]

特定とくてい機械きかいとう[編集へんしゅう]

とく危険きけん作業さぎょう必要ひつようとする機械きかいとう特定とくてい機械きかいとう)を製造せいぞうしようとするものは、あらかじめ都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょう許可きょかけなければならない(だい37じょう)。「特定とくてい機械きかいとう」とは、以下いかものである(別表べっぴょうだいいち施行しこうれい12じょう)。

  • ボイラー小型こがたボイラーをのぞく)
  • だいいちしゅ圧力あつりょく容器ようき小型こがた圧力あつりょく容器ようきとうのぞく)
  • クレーン(つり荷重かじゅう3トン以上いじょう(スタッカーしきクレーンにあっては1トン以上いじょう))
  • 移動いどうしきクレーン(つり荷重かじゅう3トン以上いじょう
  • デリック(つり荷重かじゅう2トン以上いじょう
  • エレベーター積載せきさい荷重かじゅう1トン以上いじょう簡易かんいリフトおよ建設けんせつようリフトをのぞく))
  • 建設けんせつようリフト(ガイドレールのたかさが18メートル以上いじょう積載せきさい荷重かじゅうが250キロ未満みまんもののぞく))
  • ゴンドラ

太字ふとじ特定とくてい機械きかいとうについては、製造せいぞう輸入ゆにゅうさい設置せっちさい使用しよう登録とうろく製造せいぞうとう検査けんさ機関きかんによる製造せいぞうとう検査けんさけなければならない(だい38じょう1こう)。この検査けんさ合格ごうかくすると、移動いどうしきものについては検査けんさしょう交付こうふされる(だい39じょう1こう)。

特定とくてい機械きかいとう設置せっち移動いどうしきもののぞく)したとき、特定とくてい機械きかいとう主要しゅよう構造こうぞう部分ぶぶん変更へんこうくわえたとき、特定とくてい機械きかいとう建設けんせつようリフトをのぞく)で使用しよう休止きゅうししたものをふたた使用しようしようとするときには、労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくしょちょう検査けんさけなければならない(38じょう3こう)。この検査けんさ合格ごうかくした場合ばあい検査けんさしょう交付こうふまたすで交付こうふされている検査けんさしょう裏書うらがきおこなわれる(だい39じょう2こう、3こう)。

検査けんさしょう有効ゆうこう期間きかん更新こうしんけようとするものは、登録とうろく性能せいのう検査けんさ機関きかんおこな性能せいのう検査けんさけなければならない(だい41じょう2こう)。なお、建設けんせつようリフトについては、検査けんさしょう有効ゆうこう期間きかん設置せっちから廃止はいしまでとされるため、性能せいのう検査けんさおこなわれない。

検査けんさしょうけていない特定とくてい機械きかいとうは、使用しようしてはならず、また検査けんさしょうとともにするのでなければ譲渡じょうと貸与たいよしてはならない(だい40じょう)。

42じょう機械きかいとう[編集へんしゅう]

特定とくてい機械きかいとう以外いがい機械きかいとうで、危険きけんしくは有害ゆうがい作業さぎょう必要ひつようとするもの、危険きけん場所ばしょにおいて使用しようするものまた危険きけんしくは健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため使用しようするもの(ほんこうで「42じょう機械きかいとう」という。)は、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんさだめる規格きかくまた安全あんぜん装置そうち本節ほんぶしで「規格きかくとう」という。)を具備ぐびしなければ、譲渡じょうとし、貸与たいよし、また設置せっちしてはならない(だい42じょう)。

別表べっぴょうだい機械きかいとう[編集へんしゅう]

「42じょう機械きかいとう」のうち別表べっぴょうだいかかげられるものはつぎのとおりである。

  • ゴム、ゴム化合かごうぶつまた合成ごうせい樹脂じゅしるロールおよびそのきゅう停止ていし装置そうち電気でんきてき制動せいどう方式ほうしきのもの電気でんきてき制動せいどう方式ほうしき以外いがい制動せいどう方式ほうしきのもの
  • だい2しゅ圧力あつりょく容器ようき
  • 小型こがたボイラー
  • 小型こがた圧力あつりょく容器ようき
  • プレス機械きかいまたシャー安全あんぜん装置そうち
  • ぼうばく構造こうぞう電気でんき機械きかい器具きぐ
  • クレーンまた移動いどうしきクレーンの負荷ふか防止ぼうし装置そうち
  • ぼうじんマスク
  • 防毒ぼうどくマスク
  • 木材もくざい加工かこうようまるのこばんおよびその反発はんぱつ予防よぼう装置そうちまた接触せっしょく予防よぼう装置そうち可動かどうしきもの
  • 動力どうりょくにより駆動くどうされるプレス機械きかいスライドによる危険きけん防止ぼうしするための機構きこうゆうするもの
  • 交流こうりゅうアーク溶接ようせつよう自動じどう電撃でんげき防止ぼうし装置そうち
  • 絶縁ぜつえんよう保護ほご
  • 絶縁ぜつえんよう防具ぼうぐ
  • 保護ほごぼう
  • 電動でんどうファン呼吸こきゅうよう保護ほご

太字ふとじのものを製造せいぞう輸入ゆにゅうしたものは、登録とうろく個別こべつ検定けんてい機関きかんおこな個別こべつ検定けんてい機械きかいとう個々ここ検定けんていする)をけなければならない(だい44じょう)。この検定けんてい合格ごうかくした機械きかいとうには、そのむね表示ひょうじ個別こべつ検定けんてい合格ごうかくしめぎあきらす、刻印こくいんす、刻印こくいんした銘板めいばんけるひとし)をさなければならない。斜体しゃたいのものを製造せいぞう輸入ゆにゅうしたものは、登録とうろく型式けいしき検定けんてい機関きかんおこな型式けいしき検定けんてい型式けいしき内容ないよう製造せいぞう体制たいせいとう審査しんさサンプル試験しけんにより検定けんていする)をけなければならない(だい44じょうの2)。この検定けんてい合格ごうかくした機械きかいとうには、当該とうがい機械きかいとうやすい場所ばしょ型式けいしき検定けんてい合格ごうかくしめぎあきらさなければならない。これらの表示ひょうじされていない機械きかいとうは、使用しようしてはならない。また、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんまた都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょうが、42じょう機械きかいとう製造せいぞう輸入ゆにゅうしたものが、規格きかくとう具備ぐびしていない、検定けんてい合格ごうかくしていない機械きかい合格ごうかくしたむね表示ひょうじがされているひとしみとめられるものを譲渡じょうと貸与たいよした場合ばあいに、そのものたい当該とうがい機械きかいとう回収かいしゅう改善かいぜんはかることその必要ひつよう措置そちるようめいずることができる(だい43じょうの2)。

平成へいせい26ねん改正かいせいにより、外国がいこく立地りっちする機関きかん検査けんさ検定けんてい機関きかんとして登録とうろくができるようになった(外国がいこく登録とうろく製造せいぞうとう検査けんさ機関きかんとうだい52じょうの3)。

だい38じょう検査けんさ性能せいのう検査けんさ個別こべつ検定けんていまた型式けいしき検定けんてい結果けっかについての処分しょぶんについては、審査しんさ請求せいきゅうをすることができないだい111じょう)。

施行しこうれい13じょう3こう機械きかいとう[編集へんしゅう]

「42じょう機械きかいとう」のうち施行しこうれい13じょう3こうさだめられているものについては、検定けんてい制度せいどがない。

危険きけんぶつおよ有害ゆうがいぶつ[編集へんしゅう]

GHS08,経口けいこう吸飲きゅういんによる有害ゆうがいせい
  • 製造せいぞうとう禁止きんし物質ぶっしつだい55じょう
  • 特定とくてい化学かがく物質ぶっしつ

ジクロロベンジジン、ジクロロベンジジンを含有がんゆうする製剤せいざいその労働ろうどうしゃ重度じゅうど健康けんこう障害しょうがいしょうずるおそれのあるもので、政令せいれいさだめるもの(だい1るい特定とくてい化学かがく物質ぶっしつ)を製造せいぞうしようとするものは、あらかじめ、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん許可きょかけなければならない厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは、この許可きょか申請しんせいがあった場合ばあいには、その申請しんせい審査しんさし、製造せいぞう設備せつび作業さぎょう方法ほうほうとう厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんさだめる基準きじゅん適合てきごうしているとみとめるときでなければ、この許可きょかをしてはならない(だい56じょう施行しこうれい別表べっぴょうだいさん)。

爆発ばくはつせいもの発火はっかせいもの引火いんかせいものその労働ろうどうしゃ危険きけんしょうずるおそれのあるものしくはベンゼン、ベンゼンを含有がんゆうする製剤せいざいその労働ろうどうしゃ健康けんこう障害しょうがいしょうずるおそれのあるもの政令せいれいさだめるもの(だい2るい特定とくてい化学かがく物質ぶっしつまた上記じょうき厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん許可きょか必要ひつようとするもの容器ようきれ、また包装ほうそうして、譲渡じょうとし、また提供ていきょうするものは、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、その容器ようきまた包装ほうそう容器ようきれ、かつ、包装ほうそうして、譲渡じょうとし、また提供ていきょうするときにあっては、その容器ようき)に、以下いか事項じこう表示ひょうじしなければならない。ただし、その容器ようきまた包装ほうそうのうち、しゅとして一般いっぱん消費しょうひしゃ生活せいかつようきょうするためのものについては、このかぎりでない。容器ようきまた包装ほうそうもちいないで譲渡じょうとし、また提供ていきょうするものは、所定しょてい事項じこう記載きさいした文書ぶんしょを、譲渡じょうとし、また提供ていきょうする相手方あいてがた交付こうふしなければならない(だい57じょう施行しこうれい18じょう)。

  • 名称めいしょう
  • 人体じんたいおよぼす作用さよう
  • 貯蔵ちょぞうまた取扱とりあつかじょう注意ちゅうい
  • 上記じょうきのほか、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる事項じこう
  • 当該とうがいぶつあつか労働ろうどうしゃ注意ちゅうい喚起かんきするためのしめぎあきら厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんさだめるもの

労働ろうどうしゃ危険きけんしくは健康けんこう障害しょうがいしょうずるおそれのあるもの政令せいれいさだめるものまただい1るい特定とくてい化学かがく物質ぶっしつ通知つうち対象たいしょうぶつ)を譲渡じょうとし、また提供ていきょうするものは、文書ぶんしょ交付こうふその厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる方法ほうほうにより通知つうち対象たいしょうぶつかんするつぎ事項じこうを、譲渡じょうとし、また提供ていきょうする相手方あいてがた通知つうちしなければならない。ただし、しゅとして一般いっぱん消費しょうひしゃ生活せいかつようきょうされる製品せいひんとして通知つうち対象たいしょうぶつ譲渡じょうとし、また提供ていきょうする場合ばあいについては、このかぎりでない(だい57じょうの2、施行しこうれい18じょうの2)。

  • 名称めいしょう
  • 成分せいぶんおよびその含有がんゆうりょう
  • 物理ぶつりてきおよ化学かがくてき性質せいしつ
  • 人体じんたいおよぼす作用さよう
  • 貯蔵ちょぞうまた取扱とりあつかじょう注意ちゅうい
  • 流出りゅうしゅつその事故じこ発生はっせいした場合ばあいにおいてこうずべき応急おうきゅう措置そち
  • ぜん各号かくごうかかげるもののほか、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる事項じこう

化学かがく物質ぶっしつによる労働ろうどうしゃ健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため、既存きそん化学かがく物質ぶっしつとして政令せいれいさだめる化学かがく物質ぶっしつ以外いがい化学かがく物質ぶっしつ新規しんき化学かがく物質ぶっしつ)を製造せいぞうし、また輸入ゆにゅうしようとする事業じぎょうしゃは、あらかじめ、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんさだめる基準きじゅんしたがって有害ゆうがいせい調査ちょうさ当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつ労働ろうどうしゃ健康けんこうあたえる影響えいきょうについての調査ちょうさ)をおこない、当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつ名称めいしょう有害ゆうがいせい調査ちょうさ結果けっかその事項じこう厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんとどなければならない。有害ゆうがいせい調査ちょうさおこなった事業じぎょうしゃは、その結果けっかもとづいて、当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつによる労働ろうどうしゃ健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そちすみやかにこうじなければならない。厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは、この届出とどけでがあった場合ばあいには、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、有害ゆうがいせい調査ちょうさ結果けっかについて学識がくしき経験けいけんしゃ意見いけんき、当該とうがい届出とどけでかか化学かがく物質ぶっしつによる労働ろうどうしゃ健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため必要ひつようがあるとみとめるときは、届出とどけでをした事業じぎょうしゃたいし、施設しせつまた設備せつび設置せっちまた整備せいび保護ほご備付そなえつけその措置そちこうずべきことを勧告かんこくすることができる。有害ゆうがいせい調査ちょうさ結果けっかについて意見いけんもとめられた学識がくしき経験けいけんしゃは、当該とうがい有害ゆうがいせい調査ちょうさ結果けっかかんして秘密ひみつらしてはならない。ただし、労働ろうどうしゃ健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするためやむをないときは、このかぎりでない。ただし以下いか場合ばあい届出とどけで不要ふようである(だい57じょうの4、施行しこうれい18じょうの4)。

  • 当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつかんし、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつについて予定よていされている製造せいぞうまた取扱とりあつかいの方法ほうほうとうからみて労働ろうどうしゃ当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつにさらされるおそれがないむね厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん確認かくにんけたとき。
  • 当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつかんし、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、すでられている知見ちけんとうもとづき厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる有害ゆうがいせいがないむね厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん確認かくにんけたとき。
  • 当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつ試験しけん研究けんきゅうのため製造せいぞうし、また輸入ゆにゅうしようとするとき。
  • 当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつしゅとして一般いっぱん消費しょうひしゃ生活せいかつようきょうされる製品せいひん当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつ含有がんゆうする製品せいひんふくむ。)として輸入ゆにゅうされる場合ばあいで、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるとき。
  • 当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつ製造せいぞうし、また輸入ゆにゅうしようとする事業じぎょうしゃが、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、いち事業じぎょうじょうにおけるいち年間ねんかん製造せいぞうりょうまた輸入ゆにゅうりょう当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつ製造せいぞうし、およ輸入ゆにゅうしようとする事業じぎょうしゃにあっては、これらを合計ごうけいしたりょう)が100キログラム以下いかであるむね厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん確認かくにんけた場合ばあいにおいて、その確認かくにんけたところにしたがって当該とうがい新規しんき化学かがく物質ぶっしつ製造せいぞうし、また輸入ゆにゅうしようとするとき。

事業じぎょうしゃは、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、だい1るい特定とくてい化学かがく物質ぶっしつだい2るい特定とくてい化学かがく物質ぶっしつおよ通知つうち対象たいしょうぶつによる危険きけんせいまた有害ゆうがいせいとう調査ちょうさしなければならない事業じぎょうしゃは、この調査ちょうさ結果けっかもとづいて、この法律ほうりつまたはこれにもとづく命令めいれい規定きていによる措置そちこうずるほか、労働ろうどうしゃ危険きけんまた健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そちこうずるようにつとめなければならない(だい57じょうの3)。事業じぎょうしゃは、調査ちょうさおこなったときは、つぎかかげる事項じこうを、調査ちょうさ対象たいしょうぶつ製造せいぞうし、またあつか業務ぎょうむ従事じゅうじする労働ろうどうしゃ周知しゅうちさせなければならない(規則きそくだい34じょうの2の8)。調査ちょうさは、調査ちょうさ対象たいしょうぶつ原材料げんざいりょうとうとして新規しんき採用さいようし、または変更へんこうするときにおこなう。

  • 当該とうがい調査ちょうさ対象たいしょうぶつ名称めいしょう
  • 当該とうがい業務ぎょうむ内容ないよう
  • 当該とうがい調査ちょうさ結果けっか
  • 当該とうがい調査ちょうさ結果けっかもとづき事業じぎょうしゃこうずる労働ろうどうしゃ危険きけんまた健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため必要ひつよう措置そち内容ないよう

安全あんぜんのための教育きょういく[編集へんしゅう]

本法ほんぽう精神せいしん具体ぐたいするために、かく事業じぎょう活動かつどうにおいて必要ひつよう資格しかくゆうする業務ぎょうむ免許めんきょ技能ぎのう講習こうしゅう安全あんぜん衛生えいせい教育きょういくといったかたち取得しゅとくすることを義務付ぎむづけている。

安全あんぜん衛生えいせい教育きょういく[編集へんしゅう]

  • やと作業さぎょう内容ないよう変更へんこう教育きょういくだい59じょう1こう・2こう
  • 特別とくべつ教育きょういくだい59じょう3こう
  • 職長しょくちょう教育きょういくだい60じょう

技能ぎのう講習こうしゅう[編集へんしゅう]

労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうによる免許めんきょしょう

事業じぎょうしゃは、クレーンの運転うんてんその業務ぎょうむで、政令せいれいさだめるもの(施行しこうれい20じょうさだめる16業務ぎょうむ)については、都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょう当該とうがい業務ぎょうむかか免許めんきょけたものまた都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょう登録とうろくけたものおこな当該とうがい業務ぎょうむかか技能ぎのう講習こうしゅう修了しゅうりょうしたものその厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる資格しかくゆうするものでなければ、当該とうがい業務ぎょうむかせてはならない。このゆう資格しかくしゃ当該とうがい業務ぎょうむ従事じゅうじするときは、これにかか免許めんきょしょうそのその資格しかくしょうする書面しょめん携帯けいたいしていなければならない(だい61じょう)。

技能ぎのう講習こうしゅうは、登録とうろく講習こうしゅう機関きかんにより、学科がっか講習こうしゅうまた実技じつぎ講習こうしゅうによっておこない、当該とうがい技能ぎのう講習こうしゅう修了しゅうりょうしたものたいしては遅滞ちたいなく、技能ぎのう講習こうしゅう修了しゅうりょうしょう交付こうふしなければならない(だい76じょう)。

労働ろうどうしゃ就業しゅうぎょうたっての措置そち[編集へんしゅう]

事業じぎょうしゃは、中高なかだか年齢ねんれいしゃその労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしじょうその就業しゅうぎょうたってとく配慮はいりょ必要ひつようとするものについては、これらのもの心身しんしん条件じょうけんおうじて適正てきせい配置はいちおこなうようにつとめなければならない(だい62じょう)。「とく配慮はいりょ必要ひつようとするもの」とは、具体ぐたいてきには身体しんたい障害しょうがいしゃ出稼でかせ労働ろうどうしゃとう該当がいとうする(昭和しょうわ47ねん9がつ18にちきゅう労働省ろうどうしょう労働ろうどう基準局きじゅんきょくちょうめい通達つうたつ602ごう)。「中高なかだか年齢ねんれいしゃ」が具体ぐたいてきなんさい以上いじょうものすか労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうじょうさだめはないが、こう年齢ねんれいしゃとう雇用こよう安定あんていとうかんする法律ほうりつ施行しこう規則きそくだい2じょうで「中高なかだか年齢ねんれいしゃ」を45さい以上いじょうものさだめていることから、実務じつむじょうもこれにじゅんじて解釈かいしゃくされている。

事業じぎょうしゃは、労働ろうどうしゃ健康けんこう配慮はいりょして、労働ろうどうしゃ従事じゅうじする作業さぎょう適切てきせつ管理かんりするようにつとめなければならない(だい65じょうの3)。

事業じぎょうしゃは、潜水せんすい業務ぎょうむその健康けんこう障害しょうがいしょうずるおそれのある業務ぎょうむで、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるもの(高圧こうあつ室内しつない業務ぎょうむ)に従事じゅうじさせる労働ろうどうしゃについては、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる作業さぎょう時間じかんについての基準きじゅん違反いはんして、当該とうがい業務ぎょうむ従事じゅうじさせてはならない(だい65じょうの4)。「厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる作業さぎょう時間じかんについての基準きじゅん」とは、潜水せんすい業務ぎょうむこうあつ室内しつない業務ぎょうむとも具体ぐたいてきには高気圧こうきあつ作業さぎょう安全あんぜん衛生えいせい規則きそくさだめがある。

事業じぎょうしゃは、一定いってい疾病しっぺいにかかった労働ろうどうしゃについては、あらかじめ産業さんぎょうそのせんもん医師いし意見いけんいて、その就業しゅうぎょう禁止きんししなければならない(病者びょうしゃ就業しゅうぎょう禁止きんしだい68じょう規則きそくだい61じょう)。

事業じぎょうしゃは、労働ろうどうしゃ受動じゅどう喫煙きつえん室内しつないまたはこれにじゅんずる環境かんきょうにおいて、他人たにんのたばこのけむりわされることをいう)防止ぼうしするため、当該とうがい事業じぎょうしゃおよ事業じぎょうじょう実情じつじょうおう適切てきせつ措置そちこうずるようつとめるものとする(だい68じょうの2)。「だい12労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかく」では、「2017(平成へいせい29)ねんまでに職場しょくば受動じゅどう喫煙きつえんけている労働ろうどうしゃ割合わりあいを15%以下いかとする」目標もくひょうかかげ、受動じゅどう喫煙きつえん健康けんこうへの有害ゆうがいせいかんする理解りかいるための教育きょういく啓発けいはつ事業じぎょうしゃたいする効果こうかてき支援しえん実施じっしすることとしている。

事業じぎょうしゃは、労働ろうどうしゃたいする健康けんこう教育きょういくおよ健康けんこう相談そうだんその労働ろうどうしゃ健康けんこう保持ほじ増進ぞうしんはかるため必要ひつよう措置そち継続けいぞくてきかつ計画けいかくてきこうずるようにつとめなければならない(だい69じょう)。

作業さぎょう環境かんきょう測定そくてい[編集へんしゅう]

事業じぎょうしゃは、有害ゆうがい業務ぎょうむおこな屋内おくない作業場さぎょうばその作業場さぎょうばで、政令せいれいさだめるものについて、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんさだめる作業さぎょう環境かんきょう測定そくてい基準きじゅんしたがって、必要ひつよう作業さぎょう環境かんきょう測定そくていおこない、およびその結果けっか記録きろくしておかなければならない(だい65じょう)。都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょうは、作業さぎょう環境かんきょう改善かいぜんにより労働ろうどうしゃ健康けんこう保持ほじする必要ひつようがあるとみとめるときは、労働ろうどう衛生えいせい指導しどう労働ろうどう衛生えいせいかん学識がくしき経験けいけんゆうする医師いしのうちから、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん任命にんめいする非常勤ひじょうきん医師いし)の意見いけんもとづき、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、事業じぎょうしゃたいし、作業さぎょう環境かんきょう測定そくてい実施じっしその必要ひつよう事項じこう指示しじすることができる。

健康けんこう診断しんだん[編集へんしゅう]

安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかく[編集へんしゅう]

  • 特別とくべつ安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかくだい78じょう
  • 安全あんぜん衛生えいせい改善かいぜん計画けいかくだい79じょう

計画けいかく届出とどけで[編集へんしゅう]

事業じぎょうしゃは、特定とくてい機械きかいとうで、危険きけんしくは有害ゆうがい作業さぎょう必要ひつようとするもの、危険きけん場所ばしょにおいて使用しようするものまた危険きけんしくは健康けんこう障害しょうがい防止ぼうしするため使用しようするもののうち、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるものを設置せっちし、しくは移転いてんし、またはこれらの主要しゅよう構造こうぞう部分ぶぶん変更へんこうしようとするときは、その計画けいかく当該とうがい工事こうじ開始かいしの30にちまえまでに所轄しょかつ労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょうとどなければならない(だい88じょう1こう)。この届出とどけでは、所定しょてい様式ようしき当該とうがい機械きかいとう種類しゅるいおうじて必要ひつよう事項じこう記載きさいし、図面ずめんとう添付てんぷしておこなう(規則きそくだい86じょう)。ただし、上記じょうき危険きけんせいまたは有害ゆうがいせいとう調査ちょうさおよびその結果けっかもとづきこうずる措置そちならびに労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいマネジメントシステムかんする指針ししんしたがって事業じぎょうしゃおこな自主じしゅてき活動かつどう措置そちこうじているものとして、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょう認定にんていした事業じぎょうしゃについては、届出とどけで免除めんじょされる(規則きそく87じょう)。この免除めんじょ認定にんていは、3ねんごとにその更新こうしんけなければ、その期間きかん経過けいかによって効力こうりょくうしなう(規則きそくだい87じょうの6)。

  • この認定にんていけるためには、認定にんていけようとする事業じぎょうじょうが、以下いか要件ようけんたしていなければならない(規則きそくだい87じょうの4)。
    • 労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいマネジメントシステムを適切てきせつ実施じっししている。
    • 労働ろうどう災害さいがい発生はっせいりつ当該とうがい事業じぎょうじょうぞくする業種ぎょうしゅにおける平均へいきんてき労働ろうどう災害さいがい発生はっせいりつ下回したまわっている(メリット収支しゅうしりつ75%以下いか相当そうとう)。
    • 認定にんてい申請しんせいまえ1年間ねんかん重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがい発生はっせいしていない。

事業じぎょうしゃは、建設けんせつぎょうぞくする事業じぎょう仕事しごとのうち重大じゅうだい労働ろうどう災害さいがいしょうずるおそれがあるとくだい規模きぼ仕事しごとで、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるものを開始かいししようとするときは、その計画けいかく当該とうがい仕事しごと開始かいしの30にちまえまでに所定しょてい様式ようしきによって厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんとどなければならない(だい88じょう2こう)。「厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるもの」とは、具体ぐたいてきには以下いか仕事しごとである(規則きそくだい89じょう)。

  • たかさが300メートル以上いじょうとう建設けんせつ仕事しごと
  • つつみだか基礎きそ地盤じばんからつつみいただきまでのたかさをいう。)が150メートル以上いじょうのダムの建設けんせつ仕事しごと
  • 最大さいだいささえあいだ500メートル(つりばしにあつては、1,000メートル)以上いじょう橋梁きょうりょう建設けんせつ仕事しごと
  • ながさが3,000メートル以上いじょうのずいどうとう建設けんせつ仕事しごと
  • ながさが1,000メートル以上いじょう3,000メートル未満みまんのずいどうとう建設けんせつ仕事しごとで、ふかさが50メートル以上いじょうのたてこう通路つうろとして使用しようされるものにかぎる。)の掘削くっさくともなうもの
  • ゲージ圧力あつりょくが0.3メガパスカル以上いじょうあつ工法こうほうによる作業さぎょうおこな仕事しごと

事業じぎょうしゃは、建設けんせつぎょうおよ土砂どしゃ採石さいせきぎょう建設けんせつぎょうぞくする事業じぎょうにあっては、前項ぜんこう厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめる仕事しごとのぞく)で、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるものを開始かいししようとするときは、その計画けいかく当該とうがい仕事しごと開始かいしの14にちまえまでに、所定しょてい様式ようしきをもって労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょうとどなければならない(だい88じょう3こう)。「厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるもの」とは具体ぐたいてきには以下いか仕事しごとである(規則きそくだい90じょう)。なお2こう、3こうについては、1こうのような免除めんじょ認定にんていけることはできない。

  • たかさ31メートルをえる建築けんちくぶつまた工作こうさくぶつ橋梁きょうりょうのぞく。)の建設けんせつ改造かいぞう解体かいたいまた破壊はかい以下いか建設けんせつとう」という。)の仕事しごと
  • 最大さいだいささえあいだ50メートル以上いじょう橋梁きょうりょう建設けんせつとう仕事しごと
  • 最大さいだいささえあいだ30メートル以上いじょう50メートル未満みまん橋梁きょうりょう上部じょうぶ構造こうぞう建設けんせつとう仕事しごと規則きそくだい18じょうの2の場所ばしょにおいておこなわれるものにかぎる。)
  • ずいどうひとし建設けんせつとう仕事しごと(ずいどうとう内部ないぶ労働ろうどうしゃらないものをのぞく。)
  • 掘削くっさくたかまたふかさが10メートル以上いじょうであるやま掘削くっさく(ずいどうとう掘削くっさくおよ岩石がんせき採取さいしゅのための掘削くっさくのぞく。以下いかおなじ。)の作業さぎょう掘削くっさく機械きかいもちいる作業さぎょうで、掘削くっさくめん下方かほう労働ろうどうしゃらないものをのぞく。)をおこな仕事しごと
  • あつ工法こうほうによる作業さぎょうおこな仕事しごと
  • 建築けんちく基準きじゅんほうだい2じょうだい9ごうの2に規定きていする耐火たいか建築けんちくぶつまたどうほうだい2じょうだい9ごうの3に規定きていするじゅん耐火たいか建築けんちくぶつで、石綿いしわたひとしけられているものにおける石綿いしわたとう除去じょきょ作業さぎょうおこな仕事しごと
  • ダイオキシンるい対策たいさく特別とくべつ措置そちほう施行しこうれい別表べっぴょうだいいちだいごうかかげる廃棄はいきぶつ焼却しょうきゃく格子こうし面積めんせきが2平方へいほうメートル以上いじょうまた焼却しょうきゃく能力のうりょく一時いちじあいだたり200キログラム以上いじょうのものにかぎる。)をゆうする廃棄はいきぶつ焼却しょうきゃく施設しせつ設置せっちされた廃棄はいきぶつ焼却しょうきゃくしゅうじんとう設備せつび解体かいたいとう仕事しごと
  • 掘削くっさくたかまたふかさが10メートル以上いじょう土石どせき採取さいしゅのための掘削くっさく作業さぎょうおこな仕事しごと
  • 坑内こうないりによる土石どせき採取さいしゅのための掘削くっさく作業さぎょうおこな仕事しごと

届出とどけでがあった計画けいかくのうち、厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん高度こうど技術ぎじゅつてき検討けんとうようするものについて、都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょう高度こうど技術ぎじゅつてき検討けんとうようするものにじゅんずるものについて審査しんさをすることができる。この審査しんさおこなうにたっては、学識がくしき経験けいけんしゃ意見いけんかなければならない。審査しんさ結果けっか必要ひつようがあるとみとめるときは、届出とどけでをした事業じぎょうしゃたいし、あらかじめ届出とどけでをした事業じぎょうしゃ意見いけんをきいたうえで労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしかんする事項じこうについて必要ひつよう勧告かんこくまた要請ようせいをすることができる(だい89じょうだい89じょうの2)。労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょうまた厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは、計画けいかく届出とどけでかか事項じこう法令ほうれい違反いはんするとみとめるときには、当該とうがい届出とどけでをした事業じぎょうしゃたいし、その届出とどけでかか工事こうじしくは仕事しごと開始かいしめ、また当該とうがい計画けいかく変更へんこうすべきことをめいずることができる。

なお、平成へいせい26ねん改正かいせいにより、「一定いってい規模きぼ以上いじょう事業じぎょうじょうにおける建設けんせつぶつ機械きかいとう設置せっち移転いてん主要しゅよう構造こうぞう部分ぶぶん変更へんこう」における計画けいかく届出とどけで規定きてい廃止はいしされた(改正かいせいまえだい88じょう1こう)。

監督かんとく機関きかんとう[編集へんしゅう]

労働ろうどうしゃは、事業じぎょうじょう本法ほんぽうまたはこれにもとづく命令めいれい規定きてい違反いはんする事実じじつがあるときは、その事実じじつ都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょう労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくしょながまた労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくかん申告しんこくして是正ぜせいのため適当てきとう措置そちをとるようにもとめることができる。事業じぎょうしゃは、申告しんこくしたことを理由りゆうとして、労働ろうどうしゃたいし、解雇かいこその不利益ふりえき取扱とりあつかいをしてはならないだい97じょう)。

労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくかんは、本法ほんぽう施行しこうするため必要ひつようがあるとみとめるときは、事業じぎょうじょうり、関係かんけいしゃ質問しつもんし、帳簿ちょうぼ書類しょるいその物件ぶっけん検査けんさし、しくは作業さぎょう環境かんきょう測定そくていおこない、また検査けんさ必要ひつよう限度げんどにおいて無償むしょう製品せいひん原材料げんざいりょうしくは器具きぐおさむすることができる。ただし、この立入検査たちいりけんさ権限けんげんは、犯罪はんざい捜査そうさのためにみとめられたものと解釈かいしゃくしてはならない医師いしである労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくかんは、だい68じょう病者びょうしゃ就業しゅうぎょう禁止きんし)の疾病しっぺいにかかったうたがいのある労働ろうどうしゃ検診けんしんおこなうことができる(だい91じょう1こう、2こう、4こう)。労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくかんは、本法ほんぽう規定きてい違反いはんするつみについて、刑事けいじ訴訟そしょうほう規定きていによる司法しほう警察けいさついん職務しょくむおこなう(だい92じょう)。

都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょうまた労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょうは、危害きがい防止ぼうし措置そち基準きじゅん違反いはんする事実じじつがあるときは、その違反いはんした事業じぎょうしゃ注文ちゅうもんしゃ機械きかいとう貸与たいよしゃまた建築けんちくぶつ貸与たいよしゃたいし、作業さぎょう全部ぜんぶまた一部いちぶ停止ていし建設けんせつぶつとう全部ぜんぶまた一部いちぶ使用しよう停止ていしまた変更へんこうその労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため必要ひつよう事項じこうめいずることができる(だい98じょう1こう)。労働ろうどう基準きじゅん監督かんとくかんは、労働ろうどうしゃ急迫きゅうはくした危険きけんがあるときは、だい98じょう1こう権限けんげん即時そくじおこなうことができる(だい98じょう3こう)。危害きがい防止ぼうし措置そち基準きじゅん違反いはんする事実じじつがない場合ばあいにおいても、労働ろうどう災害さいがい発生はっせい急迫きゅうはくした危険きけんがあり、かつ、緊急きんきゅう必要ひつようがあるときは、必要ひつよう限度げんどにおいて、事業じぎょうしゃたいし、作業さぎょう全部ぜんぶまた一部いちぶ一時いちじ停止ていし建設けんせつぶつとう全部ぜんぶまた一部いちぶ使用しよう一時いちじ停止ていしその当該とうがい労働ろうどう災害さいがい防止ぼうしするため必要ひつよう応急おうきゅう措置そちこうずることをめいずることができる(だい99じょう)。

報告ほうこく[編集へんしゅう]

厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん都道府県とどうふけん労働ろうどう局長きょくちょうまた労働ろうどう基準きじゅん監督かんとく署長しょちょうは、この法律ほうりつ施行しこうするため必要ひつようがあるとみとめるときは、厚生こうせい労働ろうどう省令しょうれいさだめるところにより、事業じぎょうしゃ労働ろうどうしゃ機械きかいとう貸与たいよしゃ建築けんちくぶつ貸与たいよしゃまたはコンサルタントにたいし、必要ひつよう事項じこう報告ほうこくさせ、また出頭しゅっとうめいずることができる(だい100じょう)。この命令めいれい場合ばあいにおいては、「報告ほうこくをさせ、また出頭しゅっとうめいずる理由りゆうおよ出頭しゅっとうめいずる場合ばあいには「聴取ちょうしゅしようとする事項じこう」を通知つうちするものとする(規則きそくだい98じょう)。

適用てきよう除外じょがい[編集へんしゅう]

なお、機械きかいひとしまたは有害ゆうがいぶつたいする流通りゅうつう規制きせいについては、労働ろうどう基準きじゅんほう適用てきよう範囲はんいより拡大かくだいされ、政令せいれいさだめる一定いってい機械きかいひとしまたは有害ゆうがいぶつ製造せいぞうとうおこなうものは、何人なんにん、この法律ほうりつによる規制きせいけることとなっている(昭和しょうわ47ねん9がつ18にちはつもと91ごう)。

関連かんれん文献ぶんけん記事きじ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせい関係かんけい法令ほうれいしゅう 平成へいせい23年度ねんどばん
  2. ^ 労働ろうどう災害さいがい防止ぼうし計画けいかくについて厚生こうせい労働省ろうどうしょう
  3. ^ 労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうのはなし」p.85
  4. ^ a b c 労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうだい29じょうもとづく指示しじ指導しどうは、元方もとかた事業じぎょうしゃ関係かんけい請負人うけおいにん労働ろうどうしゃたいして直接ちょくせつおこなったとしても、労働ろうどうしゃ派遣はけん事業じぎょう要件ようけんとしての「業務ぎょうむ遂行すいこうかんする指示しじ」には該当がいとうせず、労働ろうどうしゃ派遣はけんほうひとし違反いはんするもの(いわゆる偽装ぎそう請負うけおい)とはされない。労働省ろうどうしょう告示こくじおよ適正てきせい請負うけおい業務ぎょうむ委託いたくかか参考さんこう資料しりょう
  5. ^ 労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうのはなし」p.210
  6. ^ 労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうのはなし」p.213
  7. ^ 労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほうのはなし」p.214

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]