ズージャ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ズージャ(ズージャご)、ズージャー(ズージャーご)とは、太平洋戦争たいへいようせんそう終戦しゅうせん昭和しょうわ中期ちゅうきべいぐん進駐軍しんちゅうぐん駐留ちゅうりゅうぐんキャンプキャバレーなどを営業えいぎょうまわジャズバンドのバンドマンのあいだもちいられていた隠語いんごす。

発生はっせい[編集へんしゅう]

ジャズというかたりひっくりかえして発音はつおんした「ズージャ」、「ズージャー」が典型てんけいれいなので、この名称めいしょうがついた。この場合ばあいクラシック音楽おんがくでない音楽おんがく軽音楽けいおんがくポピュラー音楽おんがく)は厳密げんみつにはジャズではなくても「ズージャ」とったようである。

隠語いんごつくとき倒語とうご言葉かさことば)にするのは日本語にほんごむかしからある手法しゅほうであり、「ドヤがい」(宿やどがい)、「ダフ」(さつ)、「ちくる」(くちる)、「ドサまわ」(さとまわり=濁音だくおんにしてよりイメージをわるくしている)などがよくられる。ジャズかいでは人名じんめいさかさにすることがおおく、「森田もりた一義いちぎ)」が「タモリ」となるのはおな原理げんりである。

現金げんきんばらい(即金そっきんばらい)でギャラをもらうことを「ばらい」というが、このとき金額きんがくてき生々なまなましさをけるために、たとえば25まんえんを「デージューゲーまんえん」とった。おとめいてはめたもので、C, D, E, F, G, A, Hが順番じゅんばん数字すうじの1から7までを意味いみした。ツェー、デー、ゲーというようにドイツみしたのは、当時とうじ音楽家おんがくかおとめいをドイツんでいたからである。Cが1になるのは、このおと長調ちょうちょうだい1おと主音しゅおん)であるため。なお8は「オクターブ」(りゃくして「ターブ」)、9は「ナイン」または「ナインス」とった。

このような調ちょうかんして発生はっせいした言葉ことばとして、「C調ちょう」(しーちょう。こちらのCは英語えいごみ)がある。この場合ばあいの「C調ちょう」は、「調子ちょうしいい」と長調ちょうちょう(C調ちょう)をかけて、かる調子ちょうしのいいこと吹聴ふいちょうする人物じんぶつしたものである。ジャズかい出身しゅっしんクレイジー・キャッツ流行はやらせ、「無責任むせきにんいちだいおとこ」には「人生じんせい大事だいじことはタイミングにC調ちょう無責任むせきにん」という歌詞かしてくる。また、サザンオールスターズ楽曲がっきょくに「C調しらべ言葉ことば用心ようじん」がある。

これ以外いがい言葉ことばでは、「ヤノピー」(ピアノ)などのさ言葉かさことばひろまり、「トーシロ」(素人しろうと = 一般人いっぱんじん)にさとられないようにするために重宝ちょうほうされた。「ワーカー ノ レーナガ ニ ズンタッタ」とうのがあるが、これの原型げんけいは「かわながれにたたずんだ」である。

ズージャ衰退すいたい[編集へんしゅう]

1980年代ねんだいまつから1990年代ねんだい初頭しょとうとんねるずブラザーコーン中山なかやま秀征ひでゆきなどがテレビ番組ばんぐみなどで、銀座ぎんざを「ザギン」、六本木ろっぽんぎを「ギロッポン」、ねえちゃんを「チャンネェ」、寿司すしを「シースー」とうとする単語たんごさかんに使つかったため、一般人いっぱんじんあいだでも若者わかもの中心ちゅうしん使つかわれるようになり、隠語いんご意味合いみあいがくなってしまい、一般いっぱんした単語たんごなどをのぞいて、現在げんざいでは芸能げいのうかいでもあまり使つかわれることはない。

バブル時代じだいとは直接ちょくせつ関係かんけいはないが、かれらがこれらの言葉ことばはっしていた時期じきバブル時代じだいかさなることから、番組ばんぐみなどでは「バブル時代じだい業界ぎょうかい用語ようご」とわれることがくある。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]