倒語とうご

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

倒語とうご(とうご)とは、言葉ことばぎゃく順序じゅんじょ言語げんご現象げんしょうぎゃく、またはさかともう。「てぶくろ」→「ろくぶて」[1]など。

概要がいよう[編集へんしゅう]

さかみをおこなうことによって、なんらかの強調きょうちょうおこなおうとする言語げんご活動かつどうは、言語げんご時代じだいわず幅広はばひろられる。さかみしたかたりかたりようは、多岐たきにわたるが、一般いっぱんてきには隠語いんごのような正式せいしき用法ようほうとはみなされない状況じょうきょう使用しようされることがおおい。

日本語にほんごにおいては、江戸えど時代じだい流行りゅうこうしたことが有名ゆうめいである。(れい:「キセル」→「セルキ」)このうち、たとえば「しだらない」→「だらしない」などのいくつかの言葉ことばは、さかみをしたかたちかたりが、正式せいしきかたりとして定着ていちゃくした。「たね」と「ネタ」のように意味いみ分化ぶんかじゅうしたれいもある。

英語えいごにおいてはリバース・スペリング(さかき、reverse-spelling)とばれる。"Evian"と"Naive"、"Redrum"と"Murder"、''Golf''と''Flog''、''God''と''Dog''、''Tide''と''Edit''、''Rodos''と''Sodor''、''Bat''と''Tab''、''Tokyo''と''Oykot''、''Cat''と''TAC''、''Rat''と''Tar''、''Ako''と''Oka''、''BOT''と''TOB''、''Job''と''BOJ''などのれいがある。

日本にっぽんにおける「倒語とうご」という表現ひょうげん大変たいへんふる用例ようれいに、日本書紀にほんしょきまきさんのう以諷倒語とうご掃蕩そうとう妖氣ようき倒語とうごもちいはじめおこり乎茲。」がある。この「倒語とうご」は「サカシマゴト」とむのが通例つうれいで、神話しんわじょう日本にっぽんはじめての「倒語とうご」のれいとされるが、意味いみかならずしもさかみとはかぎらず、わざとぎゃくのことをのろいや、なんらかのくら暗号あんごうのようなものともかんがえられている(もっとも、当時とうじ感覚かんかくでは、ぎゃくにしただけでも十分じゅうぶん一種いっしゅ暗号あんごうであったともかんがえられる)。

構造こうぞう[編集へんしゅう]

さかみは、一般いっぱんに、音素おんそ逆順ぎゃくじゅんんだもの(録音ろくおんしてぎゃく再生さいせいするともと言葉ことばちかこえる)とはことなり、その言語げんご文字もじ体系たいけい音韻おんいん構造こうぞう音節おんせつ影響えいきょうける。日本語にほんごは1文字もじ≒1音節おんせつ正確せいかくには1モーラ)であるためちがいがあらわれる言語げんごのひとつで、たとえば「赤坂あかさか」/akasaka/ のように文字もじではなく音素おんそ逆転ぎゃくてんとなるかたりについて、同類どうるいだがべつ言葉ことばあそびとして認知にんちされているほどである。

このため、「キセル」/kiseru/ の音素おんそ逆順ぎゃくじゅんむと /uresik/ だが、日本語にほんご話者わしゃ通常つうじょう、「セルキ」/seruki/ を「キセル」の逆順ぎゃくじゅんとする。音素おんそ文字もじもちいる言語げんごでも、音素おんそ文字もじ正確せいかく対応たいおうしないとう原因げんいんで、さかきは音素おんそ逆順ぎゃくじゅんみとおなじにはならないことがおおい。

また漢字かんじ併用へいようする日本語にほんご言葉ことばあそびとしては、「ぞうしるし」・「印象いんしょう」といったものもある[2]回文かいぶんから派生はせいした言葉ことばあそびとして、さかさにするとべつ意味いみとおぶんになるものをsemordnilapというが(詳細しょうさい回文かいぶん記事きじ参照さんしょう)、倒語とうごのうちたがいに倒語とうごになるようなペアは、それだともえる。

近年きんねんさか[編集へんしゅう]

ジャズ業界ぎょうかい[編集へんしゅう]

べいぐんキャンプなどを営業えいぎょうまわジャズバンドのバンドマンにおいて、さかみが流行りゅうこうした。この言語げんご現象げんしょうを、ズージャぶ。創成そうせい民間みんかん放送ほうそう、テレビ業界ぎょうかい芸能げいのうマネージメント業界ぎょうかいはジャズ出身しゅっしんしゃ非常ひじょうおおかったこともあり、放送ほうそう業界ぎょうかい芸能げいのうかいにも伝搬でんぱんした。その名残なごり現在げんざいにまでおよんでいる。

たとえば、「C調ちょう」(しーちょう)という言葉ことばは、「調子ちょうしいい」と長調ちょうちょう (C調ちょう) をかけて、かる調子ちょうしのいいこと吹聴ふいちょうする人物じんぶつしたものである。

これ以外いがい言葉ことばでもさかみがひろまり、「トーシロ」(素人しろうと = 一般人いっぱんじん)にさとられないようにするために重宝ちょうほうされた。「ワーカー ノ レーナガ ニ ズンタッタ」とうのがあるが、これの原型げんけいは「かわながれにたたずんだ」である。

実例じつれい[編集へんしゅう]

もともと隠語いんごゆえ、品性ひんせいけるものがおおく、場所ばしょがら配慮はいりょしてもちいる注意ちゅうい必要ひつようである。また、語尾ごびばすのは近年きんねん傾向けいこうである。一般いっぱん平板へいばんがたアクセントになることがおおい。

大柴おおしばスパゲティを「ゲティスパ」と[3]

ちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 「ろくぶて」は、ろくぶて(6かいはた/なぐ)という意味いみ日本語にほんごととらえることもできる。
  2. ^ ハッカーの遺言ゆいごんじょう──竹内たけうち郁雄いくお徒然つれづれこけだい2かい:「學問がくもん」のすすめ
  3. ^ 大柴おおしば『ルーだい変換へんかん さぁ!ルーはじめよう!』扶桑社ふそうしゃ、2007ねん、22ぺーじISBN 978-4-594-05409-0

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]