(Translated by https://www.hiragana.jp/)
坂崎幸之助 - Wikipedia コンテンツにスキップ

坂崎さかざき幸之助こうのすけ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
さかざき こうのすけ
坂崎さかざき 幸之助こうのすけ
出生しゅっしょうめい さかざき こうじ
 さか幸二こうじ
別名べつめい じょんのれん
生誕せいたん (1954-04-15) 1954ねん4がつ15にち(70さい
出身しゅっしん 日本の旗 日本にっぽん東京とうきょう墨田すみだ
学歴がくれき 明治学院大学めいじがくいんだいがく文学部ぶんがくぶ英文えいぶん学科がっか中退ちゅうたいのち同学どうがく名誉めいよ学士がくし称号しょうごう授与じゅよ
東京とうきょう都立とりつ墨田すみだがわ高等こうとう学校がっこう卒業そつぎょう
ジャンル
職業しょくぎょう
担当たんとう楽器がっき
活動かつどう期間きかん 1972ねん -
レーベル ビクター音楽おんがく産業さんぎょう
(1974ねん - 1975ねん
F-LABEL
1979ねん - 1994ねん
Zeit
(1994ねん - 1997ねん
EXPRESS
(1997ねん - 2003ねん
EXPRESS,Virgin Music
(2レーベル同時どうじ在籍ざいせき
(2003ねん - )
共同きょうどう作業さぎょうしゃ
公式こうしきサイト THE ALFEE
著名ちょめい使用しよう楽器がっき
本文ほんぶん参照さんしょう

坂崎さかざき 幸之助こうのすけ(さかざき こうのすけ、1954ねん昭和しょうわ29ねん4がつ15にち - )は、日本にっぽんミュージシャンラジオパーソナリティ。ロックバンド・THE ALFEEのメンバーである。本名ほんみょうさか幸二こうじ(さかざき こうじ)。身長しんちょう164.2cm。血液けつえきがたOがた

東京とうきょう墨田すみだ出身しゅっしん東京とうきょう都立とりつ墨田すみだがわ高等こうとう学校がっこう卒業そつぎょう明治学院大学めいじがくいんだいがく文学部ぶんがくぶ英文えいぶん学科がっか中退ちゅうたい2014ねん3月、明治学院大学めいじがくいんだいがくから「名誉めいよ学士がくし」の称号しょうごう授与じゅよされた)。

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

芸名げいめいは、自分じぶん名前なまえがインパクトがないためいやだったことと、いえとなり電器でんきだったことにより、パナソニック創業そうぎょうしゃ松下まつした幸之助こうのすけちなんでつけた。BEAT BOYSでは、「じょん・のれん」を名乗なのっている。ファンやスタッフのあいだでは、「さかさん」や「みゆきちゃん」の愛称あいしょうばれている。

アルフィーの初期しょきのリーダーであり、ギター、およびボーカル担当たんとう。そのライブでは、ブルースハープパーカッションフラットマンドリン演奏えんそうすることもおおく、またライブやレコーディング、テレビ・ラジオ番組ばんぐみとうではドラムウクレレバンジョーシタールドブロ・ギターコードハープブズーキテナーギターチャランゴピアノなども演奏えんそうすることもある。またプロモーションビデオでは、リュートギター演奏えんそうしたこともある、多彩たさい楽器がっき自在じざいきこなすマルチプレイヤーである。ただし、「管楽器かんがっきだけはどうしてもダメだった」とかたっている。

実家じっか墨田すみだ酒屋さかや武蔵むさし坂崎さかざき商店しょうてん(2016ねん閉店へいてん2022ねん時短じたん営業えいぎょう再開さいかい)。実兄じっけい経営けいえいしており、店内てんないにはアルフィーのポスターなどがられていることが、たけしのニッポンのミカタ!紹介しょうかいされたときにあきらかになっている。なお、エッセイスト造園ぞうえん編集へんしゅうしゃ日本にっぽん路地ろじ横丁よこちょう学会がっかい会長かいちょうでもある坂崎さかざき重盛しげもり叔父おじビジュアルけいインディーズバンド「AILE」のもとベーシストで、アニメ『おそまつさん』のゲームアプリ「しままつ」プロデューサーをつとめた「ざきP」こと坂崎さかざきあやおい[1]で、ロックバンド「Non Stop Rabbit」でボーカルとベースを担当たんとうしている矢野やの晴人はるとさいしたがえおい[2]。また従兄弟いとこスターダストプロモーション代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょうで“理事りじちょう”の別名べつめいられている藤下ふじしたリョウジである[3]

幅広はばひろ交友こうゆう関係かんけいつメンバーのなかでもその交友こうゆう関係かんけいぐんいてひろく、音楽おんがく関係かんけいしゃのみならず田中たなかちょういさお赤瀬あかせ川原平かわらたい内山うちやまりゅう中村なかむら征夫いくおといったカメラつながりの有名人ゆうめいじん矢追やおい純一じゅんいつひとし多岐たきおよぶ。過去かこには、田中たなかちょうとく主催しゅさいする東京とうきょうカメラクラブのメンバーにまねかれているほどである。

メンバーのなかでもとく話術わじゅつけており、幼少ようしょう落語らくごこころざしたというだけあって、ラジオやステージじょうのMCとうくことができる軽妙けいみょうかつ面白おもしろいトークで、"God Of DJ"の異名いみょうるほどである。かつて『スーパーFMマガジン坂崎さかざき幸之助こうのすけのNoru-Soru』が放送ほうそうされていたころは「FMステーションのFMラジオパーソナリティ人気にんき投票とうひょうで、かならずといっていいほど上位じょういにランクされていた。しかし、かつてはそのしゃべりがかたきとなったのか、『スーパーFMマガジン』がスタートする以前いぜんは「社風しゃふうわないから」というだけの理由りゆうで、TOKYO FM出入でい禁止きんしにされていたと番組ばんぐみ最終さいしゅうかいかたっていた。本人ほんにんいわく「新曲しんきょくしても高見沢たかみざわ桜井さくらいばれるのにおれだけ出入でい禁止きんしなんて、こんなバカなはなしい(笑)」とのことである。

また、物真似ものまね達者たっしゃである。とくに、みなみこうせつ真似まねはかなりのもので、かつてフジテレビLOVE LOVEあいしてる』で、うしろをいたKinKi Kidsに、2人ふたりでそれぞれおなうたい、どちらが本物ほんものてさせるクイズをおこなったところ、「全然ぜんぜんわかんねー!!」とわしめたことがある。ほかにも、加藤かとう和彦かずひこ忌野いまわの清志郎きよしろうあがたもりぎょ吉田よしだ拓郎たくろう泉谷いずみやしげるバリー・ギブビージーズ)や麻生あそう太郎たろうひだりぼくぜんなどアーティスト以外いがいにもレパートリーは多数たすうで、人間にんげん以外いがい物真似ものまね(おさるオリバーくん)もおこなうことがある。ライブでおこなわれるコントではおもにツッコミやくで、小柄こがら体格たいかく髪型かみがたがよくネタにされている。

デビュー当時とうじより眼鏡めがねをかけており、とくに90年代ねんだい以降いこうえんふといものをかけることがおおくなっている。また、さいデビューのころから90ねんごろまでは黒髪くろかみのカーリーヘアであったが、現在げんざい茶髪ちゃぱつにしストレートな髪型かみがたである。

アルフィーがれないころから、ところジョージ親交しんこうあつく、ところのアルバムでのアレンジ・ギター演奏えんそうほかところタモリのジョイントコンサートにギターで参加さんかしたり、映画えいが下落合しもおちあいやきとりムービー』での共演きょうえんとうもした。おなじアパートで寝食しんしょくともにしていた時期じきもある。1970年代ねんだい後半こうはん、『ところジョージのオールナイトニッポン』に2時半じはんおとことして登場とうじょう当時とうじは「坂崎さかざきこうのとり」とばれていた。番組ばんぐみ当日とうじつところいえきょくづくりをして一緒いっしょニッポン放送にっぽんほうそうかい、出来でききょく番組ばんぐみない披露ひろうするということをしていた。ところ初期しょき発表はっぴょうきょくで、本人ほんにんわすれているきょくでも坂崎さかざきだけがおぼえているきょくがあるという。のちに、番組ばんぐみパーソナリティのゆずられている。

現在げんざいも、ラジオのFM放送ほうそう自分じぶん番組ばんぐみっており、NACK5の『K's TRANSMISSION』とJFN系列けいれつの『坂崎さかざきさんの番組ばんぐみという番組ばんぐみ』の2番組ばんぐみでアルフィーの情報じょうほう自身じしんのライブ、みずからのリスペクトするアーティストの特集とくしゅうなど自身じしん関心かんしん沿った特徴とくちょうある番組ばんぐみづくりをしている。

『K's TRANSMISSION』で放送ほうそうされた「イムジンかわ」の特集とくしゅうをきっかけに、映画えいが監督かんとく井筒いづつ和幸かずゆきがこの番組ばんぐみ取材しゅざいし、『パッチギ!』の原案げんあん重要じゅうよう影響えいきょうあたえている。作品さくひんてくる「坂崎さかざき」は、坂崎さかざき本人ほんにん坂崎さかざきけいをモデルとした役柄やくがらになっている。また、この特集とくしゅうがきっかけでフォークルの「イムジンかわ」の1967ねんたせなかった発売はつばい実現じつげんすることとなり、そのことが加藤かとう和彦かずひこ坂崎さかざきむすびつけ、「しん結成けっせいザ・フォーク・クルセダーズ」のメンバーにまねかれたり、「かずみゆき」の結成けっせいいたることとなった。

のアーティストとのセッションもおおく、アコースティックギターの高度こうどなテクニックからのアーティストのライブにゲスト参加さんかしたり、TOSHI (X-JAPAN) のソロアルバムとうのレコーディングにも参加さんかする機会きかいおおい。1991ねんには「スーパーFMマガジン坂崎さかざき幸之助こうのすけのNORU-SORU」の企画きかくによって、ジェイ・グレイドンタック&パティといった海外かいがいのアーティストとのセッションも実現じつげんした。タック&パティとはのちにステージでも共演きょうえんたしている。

2020ねん4がつより、自身じしん公式こうしきInstagramげており、さかすたぐらむ・サカスタなどとばれ更新こうしんたびにファンをかせている。

阿佐ヶ谷あさがや姉妹しまい渡辺わたなべ江里子えりこていて「FNS歌謡かようさい」で阿佐ヶ谷あさがや姉妹しまいとTHE ALFEEのさんにん共演きょうえんしたことがある。

経歴けいれき[編集へんしゅう]

ビートルズ吉田よしだ拓郎たくろうザ・フォーク・クルセダーズひとしをルーツとする。しかし、国内外こくないがいでコピーしたアーティストは数多かずおおく、多方面たほうめんから影響えいきょうけている。

1967ねん - 中学ちゅうがく1年生ねんせいときに、ヤマハFG110購入こうにゅうする。アコースティック・ギター購入こうにゅうしたのは、いえ下町したまち酒屋さかやであるという体裁ていさいからであり、その当時とうじ本人ほんにんは、ザ・ベンチャーズ影響えいきょうか、エレキギターしかったようである。「エレキをつと不良ふりょうになる」という、当時とうじ一般いっぱん社会しゃかいかんがえからそうなったともかんがえられている。

中学ちゅうがく高校こうこうには、毎日まいにち学校がっこうにギターをってき、やす時間じかんになるとギターをいていた。当時とうじ進学校しんがくこうであった都立とりつ墨田すみだがわ高校こうこうでは、ギターを学校がっこうってっても文句もんくわれないようにフォークソング同好どうこうかい設立せつりつし、初代しょだい会長かいちょうとなる(同好どうこうかいはそのほどなくして昇格しょうかくし、後輩こうはいにあたる部員ぶいんのちに「わりなきメッセージ」とうのコーラスとして、THE ALFEEのレコーディングにも参加さんかしている)。

1972ねん4がつ - 高校こうこう3ねんときにフォークコンテストに1人ひとり参加さんか。そこで、のちにメンバーとなる明治めいじ学院がくいん高等こうとう学校がっこうの3にんグループ「コンフィデンス」と出会であう。そのグループには桜井さくらいけん所属しょぞくしており、のちTHE ALFEE母体ぼたいとなったグループである。坂崎さかざきは、そのコンテストでったべつ高校生こうこうせい2にん一緒いっしょに「へそ3すん」というグループを結成けっせいしたが、そのとしなつに「へそ3すん」を脱退だったいしてコンフィデンスに参加さんかし、そのまま一員いちいんとなる。コンフィデンスとしてはシングルとLPをいちまいずつしている(その坂崎さかざきけた「へそ3すん」はテレビ神奈川てれびかながわの「ヤング・インパルス」に出演しゅつえんした)。

桜井さくらいたちが進学しんがくする」という理由りゆう明治学院大学めいじがくいんだいがく志願しがんするも受験じゅけん間違まちがえたため試験しけんけられず、仕方しかたなく試験しけんけて入学にゅうがくした。そこでは高見沢たかみざわ俊彦としひこ出会であい、フォークきらいだったかれをコンフィデンスにむ。フォークきの坂崎さかざきハードロックきの高見沢たかみざわがなぜ友人ゆうじんになりたかというと、ビートルズウッドストック・フェスティバルでのCSN&Yのギターやコーラスに、2人ふたりかれていたからだという。高見沢たかみざわ加入かにゅうして4にんになったコンフィデンスは、デビューにあたってアルフィー (ALFIE) と改名かいめいし、本格ほんかくてきにバンドとしての活動かつどう始動しどうさせる[4]

1974ねん8がつ25にち - シングル「なつしぐれ」デビュー。

デビューからさいデビュー1980年代ねんだい前半ぜんはんまで、一部いちぶ曲目きょくもく坂崎さかざき作詞さくし作曲さっきょくおこなっていた。1979ねんころから1980年代ねんだい前半ぜんはん、まだ無名むめいだったアルフィーの知名度ちめいどげるために、林家はやしや三平さんぺい初代しょだい師事しじして話術わじゅつみがき(このため、現在げんざいでも海老名えびな交友こうゆうふかい)、積極せっきょくてきにラジオ番組ばんぐみ出演しゅつえんした[5]

1982ねん以降いこうに、アルフィーがいわゆるロックバンドけい編成へんせい変化へんかするにたっても、アコースティックギターをはなすことはなく、バンドの独自どくじのサウンドをつくじょう重要じゅうよう要素ようそつくげた。しかし、ライブでは高見沢たかみざわがアンプをなんだいげて爆音ばくおん演奏えんそうし、「坂崎さかざきさんはハードロックのきょくのときはなにをしているんですか」とわれたこともあったようである。しかし、その爆音ばくおんなかでもアコースティックギターのサウンドにっていた。爆音ばくおんでもギターのいた共鳴きょうめいしないように、ヤマハの技術ぎじゅつしゃ工夫くふうかさねている。このときのギターデザイナーが、のち自身じしんのブランドである"Terry's Terry"をおこして独立どくりつし、坂崎さかざきのメインギターをつくったテリー中本なかもとこと、中本なかもと輝美てるみである。

その一方いっぽうで、ギターを担当たんとうせず自身じしんがリードヴォーカルをるハードなナンバーなどもあり、いつもとちがったいちめんせることもある。とくにハードなきょくでは、ハンドマイクでステージじょうをアクティブにうごまわ姿すがたることができる。また「GATE OF HEAVEN」(1984ねん以降いこう、シンセドラムをも担当たんとうすることがおおく「シンデレラはねむれない」(1985ねん)では、ギターをたずにシンセドラムのみでテレビ出演しゅつえん、ステージでもおおくのきょくでシンセドラムのみ、あるいはギターとドラムのわせといった、器用きようぶりを発揮はっきしており、マルチプレイヤーである。「ジェネレーション・ダイナマイト」のPVや「ROCKDOM -ふうかれて-」での「ザ・ベストテン出演しゅつえん通常つうじょうのドラムセットでプレイしている姿すがたられるが、こちらはライブではほとんどられない。

また、ベースくことが出来でき、コンサートのアンコールなどで桜井さくらいがハンドマイクとううたときなど楽器がっき演奏えんそうしないさいに、わりにベースをくこともある。元々もともと桜井さくらいのベースは、プロデビュー坂崎さかざきおしえたものである。また、ロックの奏法そうほうしか出来できなかった高見沢たかみざわにはフォークにかせないスリーフィンガー・ピッキングおしえたという。

2002ねん - ザ・フォーク・クルセダーズの期間きかん限定げんていしん結成けっせいのメンバーに抜擢ばってきされ、はしだのりひこわるセンターとして参加さんかする。

2004ねん - 開通かいつうした九州きゅうしゅう新幹線しんかんせんのイメージソングを即興そっきょう作曲さっきょくした。また徳島とくしまけん吉野川よしのがわゆう園地えんちに「坂崎さかざきさんのおさかなランド」がオープン。館長かんちょうつとめていたので、開館かいかん以来いらい徳島とくしまおとずれることがえていた(吉野川よしのがわゆう園地えんちは2011ねん8がつ31にちをもって閉園へいえんしたが、おさかなランドは閉園へいえん1ヶ月かげつまえ火災かさい事故じこ焼失しょうしつ)。同年どうねんシンガーソングライターのkayokoとともに「坂崎さかざきkayoko」を結成けっせいし、インディーズでアルバムをリリース、オールナイトニッポンレコーズからリリースされたコンピレーションアルバム「青田あおた3ごう」に「あのすばらしいあいをもう一度いちど」と「はじまりはいつでも」のきょく参加さんか

2007ねん - 『K's TRANSMISSION』の番組ばんぐみじょうで、加藤かとう和彦かずひことのしんユニットかずみゆき(かずこう)結成けっせい発表はっぴょう。1960年代ねんだいから1970年代ねんだい音楽おんがくを、かれらの視点してんさい提示ていじしたアルバム『かずみゆき:ゴールデン・ヒッツ』をリリースした。

2009ねん5月2にち - コンサートちゅう実父じっぷくす不幸ふこう見舞みまわれる。しくも同日どうじつ尊敬そんけいするだい先輩せんぱいでもあった忌野いまわの清志郎きよしろうもこのっており、「自分じぶんにとってとても大切たいせつひとを2にん同時どうじくしてしまった」とはげしく落胆らくたんおおきなショックをける。さらにこのとし10月17にちにはファンであるザ・フォーク・クルセダーズのメンバーだった加藤かとう和彦かずひこもこのってしまい、坂崎さかざきにとっては大切たいせつな3にんくし、とてもかなしい1ねんとなってしまった。

2014ねん3月、母校ぼこう明治学院大学めいじがくいんだいがくで「名誉めいよ学士がくし」の称号しょうごう授与じゅよされた(明治学院大学めいじがくいんだいがく独自どくじ制度せいどであり、法的ほうてき大学だいがく卒業そつぎょうとはことなる)。

所有しょゆうギター[編集へんしゅう]

レコーディングにおいて使用しようするギターとライブ(アルフィー)において使用しようするギターはけられている。ライブで使用しようされるギターはつる振動しんどう電気でんき信号しんごうえるピックアップを搭載とうさいしたエレクトリック・アコースティックギターほとんどである。だい音量おんりょうのアルフィーのステージはアコースティックギターにとってまれ過酷かこく環境かんきょうであり、ハウリング対策たいさくなどの技術ぎじゅつ開発かいはつかえしてピエゾ素子そしピックアップのエレクトリック・アコースティックギターの完成かんせいたかめ、それが現在げんざい一般いっぱんけにもひろ普及ふきゅうしている。ピックアップのないヴィンテージギターはアルフィーのライブにおいて使用しようされることはすくなく、がた中心ちゅうしんのお台場だいばフォークむらフォーク・デイズなどのアコースティックライブとレコーディングよう使用しようされることがおおい。

エレキギターもいくつか所有しょゆうしているが、アルフィーの活動かつどうにおいてくことは回数かいすうてきかぎられている(使用しよう頻度ひんどすくないが、フルアコースティックギター後述こうじゅつのエレキとエレアコの兼用けんようギターを使用しようすることはある)。とし1かいのイベント「Dear BEATLES」にいて、新作しんさくエレキギターを披露ひろうすることもある。

2012ねん、Stafford×MAXONより、自身じしん監修かんしゅうしたアナログコーラスエフェクター「Koh Chorus 6348ST」がリリースされた。製品せいひん名称めいしょうは、自身じしん愛称あいしょう実家じっか店舗てんぽ名称めいしょうちなんでいる。高見沢たかみざわおなじくギターコレクターで、200ほんえるギターを所有しょゆうしている。

以下いかは、レコーディング、ライブにおいて中心ちゅうしんとなってきたギターの一部いちぶである。

  • マーティン D-18(1961ねんせい)- 1973ねん購入こうにゅうしたマーティン。祖母そぼから「プロになるなら一番いちばんいいのをってなさい」とわれて資金しきんしてもらい、サウンドがったD-18を購入こうにゅうした。初期しょきのレコーディングではメインで使用しようされた。
  • マーティン 000-28(1951ねんせい)- 長年ながねんわたりレコーディングようのメインギターとして活躍かつやくした。低音ていおん出過ですぎずオールラウンドに幅広はばひろ使つかわれた。1954ねんせい所有しょゆうする。
  • マーティン D-45(1968ねんせい) - 2009ねん知人ちじんより400まんえんじゃく購入こうにゅう近年きんねんでのレコーディングメインギター。あこがれのCSN&Yのサウンドがそのままるとだいのおり。時折ときおりライブでも使用しようしている。
  • マーティン D-45 CUSTOM(1982ねんせい) - 須貝すがいしげるふとしからゆずけたもの。サイズが7/8(9/10と表記ひょうきされることがおおいが、正確せいかくには通常つうじょうのドレッドノートの8ぶんの7サイズであり、プロダクションモデルとしてはに7-28、7-37Kが存在そんざいする)となっておりレアなギターである。
  • マーティン 00-21KS - 2008ねんマーティンから「かずみゆき」のシグネイチャーモデルとして、加藤かとう和彦かずひこモデルととも坂崎さかざき幸之助こうのすけモデルが販売はんばいされた。
  • マーティン D-45S KK - 上述じょうじゅつ加藤かとう和彦かずひこモデル。本人ほんにんいわく、遺品いひんてき存在そんざいとのこと。
  • マーティン MC-45 - レンタルひん、マーチンしゃ資金しきんなんおちいったさい援助えんじょした日本人にっぽんじん資産しさんへのおれいとして作成さくせいされた世界せかいに1だいのギター。ボディには装飾そうしょく幾重いくえにもほどこされている。サウンドもうつくしく、時々ときどきけてライブとう使用しようしている。
  • ギブソン J-185 - フォーク・クルセダーズのアルバム『戦争せんそう平和へいわ』において多用たよう。アルフィーのシングル「タンポポの」のEDにおいてもくことができる。
  • ギブソン チェット・アトキンス・モデル - 2005ねんころはライブでもしばしば使用しようされていたので、ライブ映像えいぞうでも確認かくにん可能かのう
  • T'sT No.8(TS-100CS) - ライブにおけるメインギター。テリー中本なかもとによる制作せいさくで、もっと信頼しんらいいて使用しようされる。1991ねん製作せいさくされて以来いらいすうおおくのステージやレコーディングで頻繁ひんぱん使用しようされてきたため、出番でばん以前いぜんよりっているがここぞという場面ばめん使つかわれる。「No.8」とはシリアル番号ばんごうちなんだ通称つうしょうで、正式せいしきモデル名称めいしょうは「TS-100CS」。
  • T'sT TJ-80 - シリアル番号ばんごういスタンダードな初期しょきモデル、ライブなどで使用しようしていた。近年きんねん植村うえむらはなさいmiwaされたのち、現在げんざいchayしている。
  • T'sT 12strings - レコーディング・ライブ両方りょうほうにおいて使用しようされるかれのメイン12げんギター(ブラック塗装とそうのモデル)。もとになったのは、1980年代ねんだい使用しようしていたYAMAHA CWE-58-12であり、テリー中本なかもと工房こうぼう設立せつりつしたさいにネックとブリッジをT'sTのものにえた。なお、YAMAHA CWE-58Xの6げん仕様しようくろあお)のもの同様どうようのちにT'sTになっている。近年きんねんでは1おとげでつるのチューニングがされることがおおく、レギュラーチューニングのTSKシリーズと使つかけられている。
  • T'sT TMJ-051KS 40th Annivarsary Model - テリー中本なかもと工房こうぼう活動かつどう40周年しゅうねん記念きねんしてのシグネチャーモデル。テリー中本なかもと製作せいさく左右さゆう非対称ひたいしょうギターのTMJ-051を基本きほんに、スター・ブルー(あまがわ)のペインティングをほどこしたモデル。
  • T'sT No.21 - 元々もともとは、長渕ながぶちつよしのNo.1仕様しようモデル。中古ちゅうこ購入こうにゅうし、2014ねんあきツアーよりステージでも使用しようしている。2015ねんはるツアーより、ホワイトのピックガードを装着そうちゃくしている。
  • T'sT TS-100 SB Custom - Acoustic Guitar Shop Hobo'sの20周年しゅうねん記念きねんした特別とくべつ限定げんていモデル。No.8を基本きほんに、ハカランダとサンバーストカラーをほどこしている[6]
  • TSKシリーズ - テリー中本なかもと (T=Terry) と坂崎さかざき幸之助こうのすけ (SK=Sakazaki Konosuke) とのコラボレーションによるブランド。T'sTけいのサウンドを踏襲とうしゅうしている。寺田てらだ楽器がっきによりOEM生産せいさんされているため、フルオーダーのT'sTよりもとめやすい価格かかく市販しはんされている。ライブようとして酷使こくしされつづけてきたT'sTの代替だいたいひんとして6げん、12げん、ガットモデルなどの使用しよう比率ひりつたかまっている。
  • VG・infieシリーズ - 寺田てらだ楽器がっき製作所せいさくしょによるブランド、レコーディングで様々さまざまなギターを使用しようした楽曲がっきょく再現さいげんするべく、6げんギターからダブルネック、トリプルネック・ギターまで幅広はばひろそろえる。また最近さいきんでは高見沢たかみざわ同様どうように、エレキギターエレクトリック・アコースティックギターねるEAR-01も使つかい、エレキのいがませたおと演奏えんそうすることもある。
  • ESPシリーズ - 6げんのアコースティックギターからカメラをった変形へんけいのアコースティックギター、フラットマンドリンとのダブルネック、フルアコースティック・ギター、またDear Beatlesにて披露ひろうされるエレキ・ギターまで幅広はばひろ製作せいさくされた。
  • YAMAHAシリーズ - 上述じょうじゅつのテリー中本なかもとがヤマハに在籍ざいせきより使用しようしていた。初期しょきにはCWEシリーズを使つかい、それを改良かいりょうしたAPXシリーズ(APX-50をよく使用しようしていた)は開発かいはつにもたずさわっている。また最近さいきんではサイレントギターのガットやコアボディ、ダブルネックなど自身じしんのシグネーチャーモデルも使用しようしている。
  • 加山かやま雄三ゆうぞうからはデビュー50周年しゅうねん記念きねんのモズライトを『ミュージックフェア番組ばんぐみない加山かやま本人ほんにんより贈呈ぞうていされている。トリビュートアルバム参加さんかにはフェンダーカスタムショップせいのストラトキャスターもおくられている。

そのもとめるサウンドや機能きのうおうじて臨機応変りんきおうへん使つかけている。

趣味しゅみ[編集へんしゅう]

多趣味たしゅみとしてもられており、たびたび早起はやおきしては朝市あさいち露店ろてん買出かいだしにくなど、自分じぶん本業ほんぎょう以外いがいでもアクティブに行動こうどうしている。

ペットにも関心かんしんふかく、両生類りょうせいるい爬虫類はちゅうるい熱帯魚ねったいぎょ多数たすうっている。実家じっかでも、かつてはいぬっていた。しかし、2018ねん現在げんざい震災しんさい発生はっせいのリスクを考慮こうりょして、熱帯魚ねったいぎょ飼育しいくめていることをラジオ番組ばんぐみTHE ALFEE わらないゆめ」(NHK-FM) のなかかしている。またどう番組ばんぐみではそだてている野菜やさいっているかめ中心ちゅうしんなので自分じぶんかめべたのちあまりをべているともかたっている。

1980年代ねんだい、「アルフィーのオールナイトニッポン」でかたったところによると、坂崎さかざき爬虫類はちゅうるいメンバーとのめですべて「あし使つか移動いどうするもの」にかぎられ、「へびったら解散かいさん」となっていた。しかし、「そうった本人ほんにんがヘビかわくつだのベルトだのってるんですが」と皮肉ひにくってもいる[7]

また、日本にっぽん発売はつばいされている一部いちぶ百科ひゃっか事典じてんおよび図鑑ずかん[よう出典しゅってん]には、番組ばんぐみ企画きかくかれ自身じしんったムカシトカゲ写真しゃしん掲載けいさいされている[ようページ番号ばんごう]

ねこいえ多数たすうっているが、マンションでの飼育しいくのためか、なんひきっているのかは公言こうげんしていない。また、不幸ふこう野良猫のらねこをなくすための運動うんどう地域ちいきねこ活動かつどう病気びょうき治療ちりょう野良猫のらねこやさないための避妊ひにん手術しゅじゅつなど)に協力きょうりょくしており、里親さとおやつかるまで自宅じたくあずかることもおおいようである。自身じしんのラジオ番組ばんぐみない里親さとおや募集ぼしゅうすることもあり、リスナーからおおくの里親さとおや希望きぼうしゃからのはがきがせられている。このあたりのことは著書ちょしょ「ネコロジー」(音楽専科社おんがくせんかしゃ)にくわしい。1990年代ねんだいには、20すうひきねこ飼育しいくしていたこともある。

2021ねんには独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん国立こくりつ科学かがく博物館はくぶつかん開催かいさいされた企画きかくてん大地だいちのハンターてん」にて、飼育しいくしていたワニのコビトカイマン剥製はくせい展示てんじされた。また、それにともな一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん路上ろじょう博物館はくぶつかん作成さくせいした剥製はくせい3Dモデル公開こうかいされた。[8]

クラシックカメラでは、田中たなかちょういさおにせライカ同盟どうめい結成けっせい多数たすうのカメラコレクションを所持しょじする。ほかにも骨董こっとうひん収集しゅうしゅう趣味しゅみひとつにかぞえている。

江戸えど切子きりこガラス)、ウランガラスのコレクターとしてもられており、30ねんあまりの蒐集しゅうしゅうキャリアを[9]。2001ねんより「坂崎さかざき幸之助こうのすけ ガラスコレクションてん」と銘打めいうち、全国ぜんこく巡回じゅんかいしている[10]2008ねん6がつ江戸えど切子きりこ親善しんぜん大使たいし任命にんめいされた[11]ガラスのコレクションは著書ちょしょにまとめられている。

近年きんねん東京とうきょう都内とないアイランドギャラリーにて定期ていきてきみずか撮影さつえい写真しゃしん写真しゃしんにまつわる書画しょがわせたうつし画展がてん開催かいさいしている。

フォークの伝道でんどう[編集へんしゅう]

日本にっぽんフォークソング1960年代ねんだいから1970年代ねんだい)にかんする知識ちしき随一ずいいちであり、フォークソングの特集とくしゅう番組ばんぐみ司会しかいつとめるなど、当時とうじから活動かつどうしているフォークミュージシャンと共演きょうえんし、わかそうにフォークソングをひろめることに一役ひとやくっている。たびたびうたっていた本人ほんにんよりもきょくっていることがある。

伝道でんどうつづける理由りゆうについては、「先輩せんぱいかたのいいきょくばっかりいてきたから、これ以上いじょうのものはできないなっていう気持きもちがつよくて、たとえば拓郎たくろうさんの『イメージの』みたいなのとおもっても、あれをえるきょくなんかぜったい出来できないなっておもっちゃう。だから、オリジナルをつくるより、先輩せんぱいかたきょく再現さいげんして、みんなにかせたい。こんなにいいきょくがあるんだって」とべている[12]

テレビやラジオのほか、ファンクラブ映像えいぞうとうでのトークコーナーでも坂崎さかざきだけギターをかかえて出演しゅつえんすることがおおく、話題わだいのぼったきょくをそのですぐくため、共演きょうえんしゃとうには「ギターかい横森よこもり良造りょうぞう山本やまもと潤子じゅんこには「人間にんげんジュークボックスとうたとえられている。みなみこうせつや吉田よしだ拓郎たくろうとうのフォーク歌手かしゅはもちろん、アグネス・チャンひだりぼくぜん田中たなか角栄かくえいひとしもすぐに物真似ものまねし、吉田よしだには「だれこん物真似ものまねしろってった!」とツッコまれている。1981ねんには「BEAT BOYS名義めいぎ吉田よしだのヒットきょくをものまねメドレーをリリースした。

1980年代ねんだいに、先輩せんぱいたるもとガロ堀内ほりうちまもる日高ひだかとみあきら都内とないのライブハウスで活動かつどうともにしたさいに、日高ひだか欠席けっせきしたとき坂崎さかざき代役だいやくつとめたことがあった。

2002ねんには、ザ・フォーク・クルセダーズしん結成けっせいのメンバーにもなり、オリジナルメンバーの加藤かとう和彦かずひこらから「ぼくらよりもフォークルをよくっている」とおどろかれた。ちなみに、はじめてラジオにリクエストハガキをんでもらったのがフォークルの「はなのかおりに」であり、2002ねんのフォークルのしん結成けっせいの1かいきりのコンサートのソロコーナーで、カップリングの「なにのために」とともに披露ひろうしている。

同年どうねんに『あさまでなまつるべ』にゲスト出演しゅつえんしたのがきっかけで、不定期ふていきで『あさまでうたつるべ』が放送ほうそうされることになり、この2つの番組ばんぐみでレギュラー出演しゅつえんしている。2003ねんなつからは「坂崎さかざき幸之助こうのすけのお台場だいばフォークむら」がはじまり、ベテラン・若手わかてふくめて多数たすうのミュージシャンとのステージをおこなっている。

小室こむろひとしからは「フォークかい介護かいご」とばれる。なぎら健壱けんいちとの「東京とうきょうフォークジャンボリーズ」や谷村たにむら新司しんじとの「アリーズ」、みなみこうせつとの「クローンズ」、みなみこうせつと木根きね尚登なおとんだ「みなみこうせつとがくやひめ」、TOSHI (X-JAPAN)、前田まえだ"カキテル"わたるてるんだ「No-TAX」など、セッションによってできた非公式ひこうしきなグループはすうれない(NHKフォークだい集合しゅうごうでは坂崎さかざき二郎じろう名義めいぎで「・ジローズ」に参加さんかしている)。[よう出典しゅってん]

出演しゅつえん坂崎さかざき単独たんどくでのレギュラー出演しゅつえんのみ)[編集へんしゅう]

テレビ番組ばんぐみ[編集へんしゅう]

ラジオ番組ばんぐみ[編集へんしゅう]

イベント[編集へんしゅう]

プロデュース作品さくひん[編集へんしゅう]

infix
ところジョージ

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

単行本たんこうぼん[編集へんしゅう]

  • 吉田よしだ拓郎たくろうのワイハーへこう!!(2001ねん3がつ、ワールド・フオト・プレス) - 吉田よしだ拓郎たくろうとの共著きょうちょ
  • かずガラスにいだかれて —坂崎さかざき幸之助こうのすけのガラス・コレクション(2001ねん7がつ平凡社へいぼんしゃISBN 4582633919
  • ネコロジー —ノラねこトイとその仲間なかまたちの物語ものがたり(2001ねん8がつ音楽専科社おんがくせんかしゃISBN 4872790812
  • 坂崎さかざき幸之助こうのすけのJ—POPスクール(2003ねん1がつ8にち岩波いわなみアクティブ新書しんしょISBN 4007000603
  • 坂崎さかざき幸之助こうのすけとJ-POPフレンズ 1(2008ねん10がつ4にち自由じゆう国民こくみんしゃISBN 442610520X
  • 坂崎さかざき幸之助こうのすけとJ-POPフレンズ 2(2008ねん11月19にち自由じゆう国民こくみんしゃISBN 4426106419
  • 坂崎さかざき幸之助こうのすけとJ-POPフレンズ 3(2009ねん1がつ17にち自由じゆう国民こくみんしゃISBN 4426106427
  • ふるさと東京とうきょう今昔こんじゃく散歩さんぽ だい1かん 浅草あさくさへん(2020ねん10がつ17にち、フォトパブリッシング)ISBN 4802132018 - 生田いくたまこととの共著きょうちょ
  • ふるさと東京とうきょう今昔こんじゃく散歩さんぽ だい2かん 羽田はた大森おおもり蒲田かまたへん(2021ねん4がつ20日はつか、フォトパブリッシング)ISBN 4802132433 - 生田いくたまこととの共著きょうちょ
  • ふるさと東京とうきょう今昔こんじゃく散歩さんぽ だい3かん 日本橋にほんばし東京とうきょうえきへん (2022ねん7がつ22にち、フォトパブリッシング)ISBN 4802133359 - 生田いくたまこととの共著きょうちょ

写真しゃしんしゅう[編集へんしゅう]

  • フォクトレンダー・ストリートスナップ2000(田中たなかちょういさお共著きょうちょ、アルファベータ)ISBN 4871984788
  • ニューヨークスナップ(アルファベータ)ISBN 4871984710
  • 坂崎さかざき幸之助こうのすけ しょ写真しゃしんしゅう 記念きねん(2020ねん3がつ30にち芸術げいじゅつ新聞しんぶんしゃISBN 4875865864

雑誌ざっし連載れんさい[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ ざきP@坂崎さかざき あやのTwitter
  2. ^ CDショップでおなじように展開てんかいしてもらえるようになりましたよ!!まだおいしたことないし、うすいですがさいしたがえおい(はとこおい)です!幸之助こうのすけおじさん!音楽おんがく番組ばんぐみ共演きょうえんできる夢見ゆめみ頑張がんばります!!!#おじさんにとどけ #ALFEE #ノンラビ
  3. ^ ももいろクローバーZの2015ねんのカウントダウンライブ だいいちかい ゆくももくるもも笑顔えがおある未来みらい」より。
  4. ^ 別冊べっさつカドカワ 総力そうりょく特集とくしゅう 高見沢たかみざわ俊彦としひこ (ISBN 978-4-04-894497-7)
  5. ^ 1982ねん4がつ25にち放送ほうそうぶんの「レッツゴーヤング出演しゅつえん歌唱かしょうきょくは「かないでMY LOVE」)、ゲスト司会しかい泰葉やすは海老名えびな坂崎さかざきのエピソードを紹介しょうかいしている。
  6. ^ Acoustic Guitar Shop Hobo's ホーボーズ”. 2020ねん8がつ29にち閲覧えつらん
  7. ^ もしも体感たいかんバラエティ ifゲスト出演しゅつえん
  8. ^ 大地だいちのハンターてん特別とくべつコンテンツ閲覧えつらん 2021/5/3
  9. ^ 「THE ALFEE」坂崎さかざき幸之助こうのすけ意外いがいなコレクターたましいガラス”で地域ちいき活性かっせい”. ZAKZAK. 産経新聞さんけいしんぶんしゃ (2013ねん9がつ25にち). 2024ねん5がつ3にち閲覧えつらん
  10. ^ THE ALFEE 坂崎さかざき幸之助こうのすけ ガラスコレクションてん”. THE ALFEE 坂崎さかざき幸之助こうのすけ ガラスコレクションてんOfficial Site. 2018ねん4がつ1にち閲覧えつらん
  11. ^ 江戸えど切子きりこ協同きょうどう組合くみあい
  12. ^ 金光かねみつおさむ東京とうきょうビートポップス』ヤマハミュージックメディア、2010ねん、p.126

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]