(Translated by https://www.hiragana.jp/)
日本とリビアの関係 - Wikipedia コンテンツにスキップ

日本にっぽんとリビアの関係かんけい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本にっぽんとリビアの関係かんけい
JapanとLibyaの位置を示した地図

日本にっぽん

リビア

日本にっぽんとリビアの関係かんけい(にほんとリビアのかんけい、アラビア: العلاقات اليابانية الليبية‎、英語えいご: Japan–Libya relations) では、日本にっぽんリビア関係かんけいについて概説がいせつする。

両国りょうこく比較ひかく

[編集へんしゅう]
リビアの旗 リビア 日本の旗 日本にっぽん 両国りょうこく
人口じんこう 677まん7452にん(2019ねん[1] 1おく2626まんにん(2019ねん[2] 日本にっぽんはリビアのやく18.6ばい
国土こくど面積めんせき 176まん km²[3] 37まん7972 km²[4] リビアは日本にっぽんやく4.7ばい
人口じんこう密度みつど 4 にん/km²(2018ねん[5] 347 にん/km²(2018ねん[6] 日本にっぽんはリビアのやく86.8ばい
首都しゅと トリポリ 東京とうきょう
最大さいだい都市とし トリポリ 東京とうきょう都区とく
政体せいたい 民主みんしゅせい 民主みんしゅせい議院ぎいんないかくせい[7]
公用こうよう アラビア 日本語にほんご事実じじつじょう
通貨つうか リビア・ディナール 日本円にほんえん
国教こっきょう イスラム教いすらむきょう なし
人間にんげん開発かいはつ指数しすう 0.706[8] 0.919[8]
民主みんしゅ主義しゅぎ指数しすう 2.02 [9] 7.99[9]
GDP名目めいもく 520おく9115まんあめりかドル(2019ねん[10] 5ちょう819おく6954まんあめりかドル(2019ねん[11] 日本にっぽんはリビアのやく97.6ばい
一人ひとりたりGDP 7685.9あめりかドル(2019ねん[12] 40246.9あめりかドル(2019ねん[13] 日本にっぽんはリビアのやく5.2ばい
経済けいざい成長せいちょうりつ 2.5%(2019ねん[14] 0.7%(2019ねん[15]
軍事ぐんじ 37おく5566まんあめりかドル(2014ねん[16] 476おく902まんあめりかドル(2019ねん[17] 日本にっぽんはリビアのやく12.7ばい
地図ちず

歴史れきし

[編集へんしゅう]
ちゅうにちリビア大使館たいしかん全景ぜんけい東京とうきょう

外交がいこう

[編集へんしゅう]

1957ねん日本にっぽんリビア王国おうこく外交がいこう関係かんけい樹立じゅりつ。1969ねんにはクーデターによってムアンマル・アル=カッザーフィー(カダフィ大佐たいさ)が独裁どくさい政権せいけんきずき「だいリビア・アラブ社会しゃかい主義しゅぎ人民じんみんジャマーヒリーヤこく」となって社会しゃかい主義しゅぎてんじるも、両国りょうこく外交がいこう関係かんけい維持いじした[3]。1973ねんにはトリポリざいリビア日本国にっぽんこく大使館たいしかん開設かいせつ2011ねんリビア内戦ないせん影響えいきょうざいリビア日本国にっぽんこく大使館たいしかん一時いちじ閉鎖へいさまれるが[18]リビア国民こくみん評議ひょうぎかい政権せいけん掌握しょうあく業務ぎょうむ再開さいかい[19]。しかし2014ねんにはふたた内戦ないせん勃発ぼっぱつし(2014ねんリビア内戦ないせん)、同年どうねん7がつには大使館たいしかんカイロ退避たいひ[20]。2018ねん3がつには、カイロからチュニスへと移転いてんして大使館たいしかん業務ぎょうむ継続けいぞく[21][22]。2024ねん1がつ15にち、トリポリのざいリビア日本国にっぽんこく大使館たいしかん再開さいかいした[23]

一方いっぽう、リビアがわは1971ねん8がつちゅうにちリビア大使館たいしかん開設かいせつ。1980ねん1がつにはジャマーヒリーヤ体制たいせい社会しゃかい主義しゅぎてき要素ようそふく直接ちょくせつ民主みんしゅせい)へとてんじたため人民じんみん事務所じむしょへと改称かいしょうされるが、カダフィ政権せいけん終焉しゅうえんの2011ねん9がつにはリビア大使館たいしかんへと名称めいしょうもどっている[3]

リビア内戦ないせん

[編集へんしゅう]
東京とうきょう渋谷しぶやはんカダフィのデモをおこな在日ざいにちリビアじんしん民主みんしゅ日本人にっぽんじん王政おうせい国旗こっきかかげている。2011ねん2がつ26にち撮影さつえい

2011ねんアラブのはるけてはんカダフィ勢力せいりょくによって結成けっせいされたリビア国民こくみん評議ひょうぎかい反乱はんらんこし、2011ねんリビア内戦ないせん勃発ぼっぱつ民主みんしゅ弾圧だんあつこころみたムアンマル・アル=カッザーフィー(カダフィ大佐たいさ)は国際こくさいてき批判ひはんさらされ、日本にっぽん安全あんぜん保障ほしょう理事りじかいにおいて採択さいたくされたリビアへの即時そくじ停戦ていせんうったえる国際こくさい連合れんごう安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい決議けつぎ1970したがって、カダフィおよびその関係かんけいしゃたい資産しさん凍結とうけつならびに武器ぶき輸入ゆにゅう禁止きんしといった経済けいざい制裁せいさい実施じっし[24]、2にわたってその対象たいしょうしゃ拡大かくだいした[25][26]。また、日本にっぽん政府せいふ幾度いくどとなく即時そくじ停戦ていせんうったえてきた[27]ちゅうにちリビア大使館たいしかん周辺しゅうへんでは、カダフィ体制たいせい反対はんたいする在日ざいにちリビアじんによるデモ行進こうしん展開てんかいされた[28]。その、リビア国民こくみん評議ひょうぎかい拠点きょてんとなっているベンガジ外務省がいむしょう職員しょくいんよんめい調査ちょうさいんとして派遣はけんしリビア国民こくみん評議ひょうぎかいへの支持しじ立場たちば明確めいかくにすると[29]、リビア国民こくみん評議ひょうぎかいがトリポリを掌握しょうあくして事実じじつじょうカダフィ政権せいけん崩壊ほうかい日本にっぽん政府せいふはこのリビアのさい出発しゅっぱつ歓迎かんげいしている[30]

リビア国民こくみん評議ひょうぎかい正式せいしき政府せいふとして承認しょうにんされたのち日本にっぽん政府せいふはリビア・フレンズ会合かいごう出席しゅっせきしてリビア国民こくみん評議ひょうぎかいのリビア代表だいひょうけん承認しょうにん後押あとおしした[31]。その経済けいざい制裁せいさい段階だんかいてき解除かいじょ[32]人道じんどうもとづいた支援しえん実施じっし[33]

しかし2014ねんには、リビア国民こくみん評議ひょうぎかいから権限けんげん委譲いじょうされた世俗せぞくてきリビア国民こくみん代議だいぎいん対抗たいこうして、イスラーム過激かげき勢力せいりょく内戦ないせん勃発ぼっぱつ2014ねんリビア内戦ないせん)。首都しゅとトリポリでも戦闘せんとうおこなわれ[34]、イスラムけい勢力せいりょくによって結成けっせいされたしん国民こくみん議会ぎかい首都しゅと制圧せいあつ。リビア国民こくみん代議だいぎいん東部とうぶ港湾こうわん都市としトブルク退去たいきょして、ふたつの政府せいふ並立へいりつする状態じょうたいになった。また、ISILもリビアに進出しんしゅつ限定げんていてき支配しはいかため、日本にっぽんはこれをつよ非難ひなん[35]領土りょうど解放かいほうされたさいには祝意しゅくい表明ひょうめいしている[36]

2015ねん、リビア国民こくみん代議だいぎいんしん国民こくみん議会ぎかい協議きょうぎにより、ファイズ・サラージしん首相しゅしょうとした統一とういつ政権せいけん樹立じゅりつすること合意ごうい。しかしそれに反対はんたいしてエジプト支援しえんするリビア国民こくみんぐんトルコ支援しえんする国民こくみん救済きゅうさい政府せいふ独立どくりつした勢力せいりょくきずき、内戦ないせん継続けいぞく日本にっぽん政府せいふ上記じょうき勢力せいりょく武力ぶりょく行使こうし非難ひなんしている[37][38][39]。また、日本にっぽんおよそ7ねんぶりに資産しさん凍結とうけつなどの経済けいざい制裁せいさい対象たいしょう追加ついかした[40]

このように日本にっぽんはリビア情勢じょうせい注視ちゅうししており、また一貫いっかんして民主みんしゅてき勢力せいりょく(リビア国民こくみん評議ひょうぎかい、リビア国民こくみん代議だいぎいん国民こくみん統一とういつ政府せいふ)を支持しじつづけている。

外交がいこう

[編集へんしゅう]

リビアは現在げんざいまで紛争ふんそうつづいているため政局せいきょく安定あんていせず、要人ようじん往来おうらい活発かっぱつではないのが実情じつじょうである。日本にっぽん要人ようじんとしては、2012ねん外務がいむふく大臣だいじんである山根やまね隆治りゅうじのリビア訪問ほうもん最後さいご[41]

一方いっぽう、リビアがわ要人ようじんアフリカ開発かいはつ会議かいぎ出席しゅっせきなどのために訪日ほうにちつづけており、2019ねん8がつにはリビア国民こくみん統一とういつ政府せいふ外相がいしょうつとめるモハンマド・アル=ターヘル・シヤーラ英語えいごばん訪日ほうにち実施じっしし、アフリカ開発かいはつ会議かいぎ出席しゅっせきするとともに河野こうの太郎たろう外相がいしょう会談かいだん実施じっしした[42]。またそれ以前いぜんにも、両者りょうしゃエジプト外相がいしょう会談かいだん実施じっしし、日本にっぽんがわ中東ちゅうとう安定あんてい構築こうちくにはリビアかせない存在そんざいであるむねべている[43]

経済けいざい交流こうりゅう

[編集へんしゅう]

アフリカ有数ゆうすうゆたかさをほこっていたが、2005ねん12月のDACリスト改訂かいていともない、ODA対象たいしょうこくリストに追加ついかされ、2014ねんリビア内戦ないせん勃発ぼっぱつまでは技術ぎじゅつ協力きょうりょく実施じっし。それ以降いこう経済けいざい援助えんじょ停止ていしした状態じょうたいにあったが、2018年度ねんどからABEイニシアティブによる留学生りゅうがくせいれを決定けってい[3]。また2011ねん内戦ないせん以降いこう国際こくさい機関きかん経由けいゆした支援しえんは、2014~15年度ねんどのぞいて継続けいぞくてき実施じっし。2018年度ねんどは、国連こくれん開発かいはつ計画けいかく(241まんあめりかドル)およ国際こくさい連合れんごう世界せかい食糧しょくりょう計画けいかく(80まんあめりかドル)をつうじた経済けいざい復興ふっこうおよ食料しょくりょう支援しえん実施じっし[3][44]

2018ねんのリビアのたいにち貿易ぼうえきは、輸出ゆしゅつ15.09おくえんたい輸入ゆにゅう35.37おくえんとなっており、日本にっぽん黒字くろじである。内戦ないせんによる経済けいざい制裁せいさい影響えいきょうもあり、両国りょうこく経済けいざい規模きぼくらべて貿易ぼうえき規模きぼちいさい[3]

内戦ないせんまえ石油せきゆ天然てんねんガス・金属きんぞく鉱物こうぶつ資源しげん機構きこう(JOGMEC)とリビア国営こくえい石油せきゆ会社かいしゃNOCは、石油せきゆ天然てんねんガス分野ぶんやでの技術ぎじゅつ協力きょうりょく実施じっししていたが[45]現在げんざいでは凍結とうけつ状態じょうたいしん日本石油にほんせきゆ国際こくさい石油せきゆ開発かいはつみかどせきホールディングス石油せきゆ資源しげん開発かいはつといった日本にっぽん企業きぎょうしゃがリビアに製油せいゆしょ建設けんせつ交渉こうしょうすすめていたが[46]、これも内戦ないせんにより停止ていしされた。

文化ぶんか交流こうりゅう

[編集へんしゅう]

2011ねん内戦ないせん以来いらい政府せいふレベルでの文化ぶんか交流こうりゅう文化ぶんか事業じぎょうおこなわれていない[3]日本にっぽんでは「日本にっぽんリビア友好ゆうこう協会きょうかい」が設立せつりつされ、国連こくれん制裁せいさいちゅうでも両国りょうこく文化ぶんかてき交流こうりゅう促進そくしん活動かつどうつづけていた[47]会長かいちょう小池こいけ百合子ゆりこつとめている。

2007ねんトリポリだい36かいトリポリ国際こくさい見本市みほんいち開催かいさい日本にっぽんかん開設かいせつされ、日本にっぽん企業きぎょう12しゃ参加さんか来場らいじょうしゃは28まんにん盛況せいきょうわった[48]

外交がいこう使節しせつ

[編集へんしゅう]

ちゅうリビア日本にっぽん大使たいし

[編集へんしゅう]

ちゅうにちリビア大使たいし書記しょき

[編集へんしゅう]

ちゅうにちリビア大使たいし

[編集へんしゅう]
  1. ハサン・エルハーディー・ブクレス(ハサン・ブクレス、1972ねん~、信任しんにんじょう捧呈ほうていは2がつ18にち[49]

ちゅうにちリビア人民じんみん事務所じむしょ書記しょき

[編集へんしゅう]

ちゅうにちリビア大使たいし

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ Population, total - Libya 世界銀行せかいぎんこう.最終さいしゅう閲覧えつらん2021ねん3がつ19にち
  2. ^ Population, total - Japan 世界銀行せかいぎんこう.最終さいしゅう閲覧えつらん2021ねん3がつ17にち
  3. ^ a b c d e f g リビア(Libya)基礎きそデータ 外務省がいむしょう.最終さいしゅう閲覧えつらん2021ねん3がつ19にち
  4. ^ 日本にっぽん統計とうけい2016 だい1しょうだい29しょう | 総務そうむしょう統計とうけいきょく.最終さいしゅう閲覧えつらん2021ねん3がつ17にち
  5. ^ Population density (people per sq. km of land area) - Libya 世界銀行せかいぎんこう.最終さいしゅう閲覧えつらん2021ねん3がつ19にち
  6. ^ Population density (people per sq. km of land area) - Japan 世界銀行せかいぎんこう.最終さいしゅう閲覧えつらん2021ねん3がつ17にち
  7. ^ 日本国にっぽんこく憲法けんぽう明確めいかくさだめられている。
  8. ^ a b Human Development Report 2020 国際こくさい連合れんごう開発かいはつ計画けいかく.最終さいしゅう閲覧えつらん2021ねん3がつ17にち
  9. ^ a b Democracy Index 2020.最終さいしゅう閲覧えつらん2021ねん3がつ17にち
  10. ^ GDP (current US$) - Libya 世界銀行せかいぎんこう.最終さいしゅう閲覧えつらん2021ねん3がつ17にち
  11. ^ GDP (current US$) - Japan 世界銀行せかいぎんこう.最終さいしゅう閲覧えつらん2021ねん3がつ17にち
  12. ^ GDP per capita (current US$) - Libya 世界銀行せかいぎんこう.最終さいしゅう閲覧えつらん2021ねん3がつ19にち
  13. ^ GDP per capita (current US$) - Japan 世界銀行せかいぎんこう.最終さいしゅう閲覧えつらん2021ねん3がつ17にち
  14. ^ GDP growth (annual %) - Libya 世界銀行せかいぎんこう.最終さいしゅう閲覧えつらん2021ねん3がつ19にち
  15. ^ GDP growth (annual %) - Japan 世界銀行せかいぎんこう.最終さいしゅう閲覧えつらん2021ねん3がつ17にち
  16. ^ Military expenditure (current USD) - Libya 世界銀行せかいぎんこう.最終さいしゅう閲覧えつらん2021ねん3がつ19にち
  17. ^ Military expenditure (current USD) - Japan 世界銀行せかいぎんこう.最終さいしゅう閲覧えつらん2021ねん3がつ17にち
  18. ^ ざいリビア日本国にっぽんこく大使館たいしかん一時いちじ閉館へいかんについて(一時いちじ事務所じむしょ移転いてん)‐平成へいせい23ねん6がつ10日とおか 外務省がいむしょう
  19. ^ ざいリビア日本国にっぽんこく大使館たいしかん再開さいかい平成へいせい23ねん10がつ31にち 外務省がいむしょう
  20. ^ ざいリビア日本国にっぽんこく大使館たいしかん一時いちじ閉館へいかん平成へいせい26ねん7がつ22にち 外務省がいむしょう
  21. ^ ざいリビア日本国にっぽんこく大使館たいしかん大使館たいしかん案内あんない
  22. ^ ざいリビア日本国にっぽんこく大使館たいしかん臨時りんじ事務所じむしょのチュニスへの移転いてん 外務省がいむしょう
  23. ^ ざいリビア日本国にっぽんこく大使館たいしかん再開さいかいについて | 外務省がいむしょう
  24. ^ リビアのカダフィ革命かくめい指導しどうしゃおよびその関係かんけいしゃ資産しさん凍結とうけつとうならびにリビアからの武器ぶき輸入ゆにゅう禁止きんし措置そち平成へいせい23ねん 外務省がいむしょう
  25. ^ リビアのカダフィ革命かくめい指導しどうしゃおよびその関係かんけいしゃたいする資産しさん凍結とうけつとう措置そち対象たいしょうしゃ追加ついか平成へいせい23ねん3がつ23にち 外務省がいむしょう
  26. ^ リビアのカダフィ革命かくめい指導しどうしゃおよびその関係かんけいしゃたいする資産しさん凍結とうけつとう措置そち対象たいしょうしゃ追加ついかについて(平成へいせい23ねん8がつ25にち 外務省がいむしょう
  27. ^ 国連こくれん安保理あんぽり決議けつぎだい1973ごうもとづく軍事ぐんじ行動こうどうについて 外務省がいむしょう
  28. ^ リビアじん在日ざいにち大使館たいしかんまえでデモ 「だまっていられない」 朝日新聞あさひしんぶん.2011ねん2がつ23にち
  29. ^ ベンガジ調査ちょうさミッションの派遣はけん 外務省がいむしょう
  30. ^ 外務がいむ大臣だいじん談話だんわ・リビア情勢じょうせいについて(平成へいせい23ねん8がつ26にち 外務省がいむしょう
  31. ^ リビア・フレンズ会合かいごう新生しんせいリビア支援しえん国際こくさい会議かいぎ)(概要がいよう評価ひょうか外務省がいむしょう
  32. ^ リビアのカダフィ革命かくめい指導しどうしゃおよびその関係かんけいしゃたいする資産しさん凍結とうけつとう措置そち対象たいしょうしゃ削除さくじょとうについて 外務省がいむしょう
  33. ^ リビアにおける武力ぶりょく衝突しょうとつにより発生はっせいした負傷ふしょうしゃ支援しえんのための緊急きんきゅう無償むしょう資金しきん協力きょうりょく 外務省がいむしょう
  34. ^ リビア首都しゅと戦闘せんとう、2週間しゅうかんで97にん死亡しぼう 400にんちょう負傷ふしょう2014ねん7がつ28にち.AFP通信つうしん
  35. ^ リビアにおけるエチオピアじんキリスト教徒きりすときょうと殺害さつがいについて(外務がいむ報道ほうどうかん談話だんわ) 外務省がいむしょう
  36. ^ リビア情勢じょうせい:ISILからのシルテ解放かいほうについて(外務がいむ報道ほうどうかん談話だんわ 外務省がいむしょう
  37. ^ リビア情勢じょうせいについて(外務がいむ報道ほうどうかん談話だんわ)‐平成へいせい31ねん4がつ11にち 外務省がいむしょう
  38. ^ リビア情勢じょうせいについて(外務がいむ報道ほうどうかん談話だんわ)‐れい元年がんねん8がつ13にち 外務省がいむしょう
  39. ^ リビア情勢じょうせいについて(外務がいむ報道ほうどうかん談話だんわ)‐れい2ねん8がつ24にち 外務省がいむしょう
  40. ^ 国連こくれん安保理あんぽり制裁せいさい委員いいんかい(リビア)による資産しさん凍結とうけつとう措置そち対象たいしょうしゃ追加ついか 外務省がいむしょう
  41. ^ 山根やまね外務がいむふく大臣だいじんのリビア出張しゅっちょう
  42. ^ にち・リビア外相がいしょう会談かいだん(2019)外務省がいむしょう
  43. ^ にち・リビア外相がいしょう会談かいだん(2017)外務省がいむしょう
  44. ^ (ODA)リビア外務省がいむしょう
  45. ^ JOGMECとリビア国営こくえい石油せきゆ会社かいしゃNOCは、石油せきゆ天然てんねんガス分野ぶんやでの技術ぎじゅつ共同きょうどう研究けんきゅう技術ぎじゅつしゃ研修けんしゅう事業じぎょう協力きょうりょくかか基本きほん協定きょうていしょ調印ちょういん石油せきゆ天然てんねんガス・金属きんぞく鉱物こうぶつ資源しげん機構きこう
  46. ^ 話題わだいかぶしん日石にっせき<5001.T>:日本にっぽん企業きぎょう5しゃでリビアに製油せいゆしょ建設けんせつREUTERS.2007ねん12月14にち
  47. ^ 日本にっぽんリビア友好ゆうこう協会きょうかい
  48. ^ トリポリ国際こくさい見本市みほんいち日本にっぽんかんに28まんにんJETRO
  49. ^ 外務省がいむしょう情報じょうほう文化ぶんかきょく外務省がいむしょう公表こうひょうしゅう昭和しょうわよんじゅうななねん)』「ろく儀典ぎてん関係かんけい」「3 初代しょだいちゅうにちリビア・アラブ共和きょうわこく大使たいし信任しんにんじょう捧呈ほうていについて」
  50. ^ フィラスティン・ビラーディ 10がつ創刊そうかんごう』(PLO東京とうきょう事務所じむしょ、1979ねん)、pp.30-31
  51. ^ リビア大使館たいしかんが“人民じんみん事務所じむしょ”に (コード 2020031803358)の写真しゃしん画像がぞう報道ほうどう写真しゃしん共同通信きょうどうつうしんイメージリンク
  52. ^ List of Official Mourners Representing Foreign Countries and International Organizations at the Funeral Ceremony of Emperor Showa | Diplomatic Bluebook 1989 英語えいご
  53. ^ Foreign Representatives, Heads of Missions and Accompanying Persons at the Ceremony of the Enthronement of the Emperor at the Seiden | Diplomatic Bluebook 1991 英語えいご
  54. ^ LIBYA Daily News on March 2008 > 13 March 2008 | Japan–Libya Friendship Association 英語えいご
  55. ^ 信任しんにんじょう捧呈ほうていしき平成へいせい16ねん) - 宮内庁くないちょう
  56. ^ 新任しんにんちゅうにちリビア大使たいし信任しんにんじょう捧呈ほうてい | 外務省がいむしょう

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • リビア(Libya)基礎きそデータ 外務省がいむしょう
  • 塩尻しおじり和子かずこちょ『リビアをるための60しょう エリア・スタディーズ』 2006/8/9

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]