(Translated by https://www.hiragana.jp/)
西海道 - Wikipedia コンテンツにスキップ

西海にしうみみち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

西海にしうみみち(さいかいどう、にしのみち)は、畿七どうひとつ。九州きゅうしゅうとその周辺しゅうへん島々しまじま行政ぎょうせい区分くぶん、および同所どうしょとお幹線かんせん道路どうろ古代こだいから中世ちゅうせい)をす。

沿革えんかく

[編集へんしゅう]

7世紀せいきすえ国境こっきょう調査ちょうさ事業じぎょうされた時期じき690ねんころ)に、それまで筑紫つくしこえゆたかばれていた地域ちいきぜん分割ぶんかつ確定かくていし、筑前ちくぜんこく筑後ちくごこく肥前ひぜんこく肥後ひごこく豊前ぶぜんこく豊後ぶんごこく北部ほくぶ九州きゅうしゅうろくこく誕生たんじょうした。のこみなみ九州きゅうしゅうは、大宝たいほう2ねん702ねん)に薩麻(薩摩さつまこく成立せいりつし、そして和銅わどう6ねん713ねん)に日向ひなたこくから大隅おおすみこく分立ぶんりつした。これで九州きゅうしゅう島内とうないきゅうこく成立せいりつした。そのころいち対馬つしま三島みしまが、くにならひとつの行政ぎょうせい単位たんいとして位置いちづけられた。これらの島々しまじまには現地げんち採用さいよう郡司ぐんじうえ中央ちゅうおう派遣はけんしま派遣はけんしてあたり要地ようち監視かんしてた。こうして、九州きゅうしゅうとう三島みしまは、太宰府だざいふ中央ちゅうおう政府せいふとのあいだ位置いちして全体ぜんたい管轄かんかつするひとつの行政ぎょうせい管区かんく西海にしうみみち)となった。

さらにてんちょう元年がんねん824ねん)に褹島を廃止はいしして大隅おおすみこく併合へいごうし、またさだかん18ねん876ねん)には五島列島ごとうれっとう平戸島ひらどしま地域ちいき嘉島かしま(ちかのしま)という行政ぎょうせい区画くかくとしてしまいた。基本きほんてきには奈良なら平安へいあん時代じだいつうじて存続そんぞくした。これらのくにしまには国府こくふしま設置せっちされた。

行政ぎょうせい区画くかくとしての西海にしうみみち

[編集へんしゅう]
れいせいこく一覧いちらん > 西海にしうみみち

以下いかじゅうヶ国かこくいちとうふくまれる。

変遷へんせん

[編集へんしゅう]
西海にしうみみちれいせいこく変遷へんせん
名称めいしょう変更へんこうかぎるもので、れいせいこくあいだぐんさと移動いどうかんしては記載きさいしていない。
古代こだいこく
れいせいこく前身ぜんしん
 
 
大宝たいほう律令りつりょう制定せいてい
701ねん
 
 
824ねん-明治めいじ
 
 
明治めいじ時代じだい
 
 
現在げんざい都道府県とどうふけん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
豊国ほうこく
 [ちゅう 1]
 
 
 
 
豊前ぶぜんこく
7世紀せいきすえ-)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
豊前ぶぜんこく
 
 
 
豊前ぶぜんこく
 
 
福岡ふくおかけん北東ほくとう)、大分おおいたけん北部ほくぶ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
豊後ぶんごこく
7世紀せいきすえ-)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
豊後ぶんごこく
 
 
 
豊後ぶんごこく
 
 
大分おおいたけんだい部分ぶぶん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
筑紫つくしこく
 
 
 
 
筑前ちくぜんこく
7世紀せいきすえ-)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
筑前ちくぜんこく
 
 
 
筑前ちくぜんこく
 
 
福岡ふくおかけん北西ほくせい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
筑後ちくごこく
7世紀せいきすえ-)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
筑後ちくごこく
 
 
 
筑後ちくごこく
 
 
福岡ふくおかけん南部なんぶ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こく
こえこく
[ちゅう 2]
 
 
 
 
肥前ひぜんこく
7世紀せいきすえ-)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
肥前ひぜんこく
 
 
 
肥前ひぜんこく
 
 
佐賀さがけん長崎ながさきけん本土ほんど五島列島ごとうれっとう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
肥後ひごこく
7世紀せいきすえ-)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
肥後ひごこく
 
 
 
肥後ひごこく
 
 
熊本くまもとけん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日向ひなたこく
 
 
 
 
日向ひなたこく
7世紀せいき-)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日向ひなたこく
 
 
 
日向ひなたこく
 
 
宮崎みやざきけん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大隅おおすみこく
 
 
 
 
 
 
 
 
大隅おおすみこく
713ねん-)
 
 
 
 
 
 
 
大隅おおすみこく
 
 
 
大隅おおすみこく
 
 
鹿児島かごしまけん東部とうぶ奄美あまみ群島ぐんとう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
禰島
702ねん-824ねん
 
禰国
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
薩摩さつまこく
 
 
 
 
 
 
唱更こく
702ねん-)
 
薩麻こく
 
薩摩さつまこく
 
 
 
薩摩さつまこく
 
 
 
薩摩さつまこく
 
 
鹿児島かごしまけん西部せいぶ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
壱岐いきこく
 
 
 
 
壱岐島いきしま
7世紀せいき-)
 
壱岐いきこく
 
 
 
 
 
 
 
壱岐いきこく
 
 
 
壱岐いきこく
 
 
長崎ながさきけん壱岐島いきしま
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
上県かみあがたこく
 
 
 
 
対馬つしまとう
7世紀せいき-)
 
対馬つしまこく
 
 
 
 
 
 
 
対馬つしまこく
 
 
 
対馬つしまこく
 
 
長崎ながさきけん対馬つしまとう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
下県しもあがたこく
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

みち(みち)としての西海にしうみみち

[編集へんしゅう]

西海にしうみみち諸国しょこく国府こくふむすかんどうでもあり、七道しちどうなか小路こうじとされた。

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]