(Translated by https://www.hiragana.jp/)
30 - Wikipedia コンテンツにスキップ

30

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
29 30 31
素因数そいんすう分解ぶんかい 2 × 3 × 5
二進法にしんほう 11110
さんしんほう 1010
よんしんほう 132
しんほう 110
ろくしんほう 50
ななしんほう 42
はちしんほう 36
じゅう二進法にしんほう 26
じゅうろくしんほう 1E
十進法じっしんほう 1A
じゅうよんしんほう 16
さんじゅうろくしんほう U
ローマ数字すうじ XXX
かん数字すうじ さんじゅう
大字だいじ まいりひろえ
算木さんぎ
位取くらいど記数きすうほう さん十進法じっしんほう

30さんじゅうまいりひろえまいりひろえ、さんじゅう、みそ、みそじ)は自然しぜんすう、また整数せいすうにおいて、29つぎ31まえかずである。

性質せいしつ

[編集へんしゅう]

そのほか 30 に関連かんれんすること

[編集へんしゅう]

単位たんい

[編集へんしゅう]

30ばんのもの

[編集へんしゅう]

さんじゅういちくみのもの

[編集へんしゅう]

言葉ことば

[編集へんしゅう]
  • 「卅」は30をあらわ漢字かんじれい:卅ねん(= さんじゅうねん)。「丗」や「卋」とかれることもある(異体いたい)。なお「」もこのようにかれることがあるが、べつである。
  • 30 を、ラテン語らてんごでは triginta(トリーギンター)、ギリシャでは triconta という。接頭せっとうtrigintiラテン語らてんご)、triaconta(ギリシャ)。
  • 30にちさんじゅうにち(みそか)という。てんじてつきわりのあらわ言葉ことばになり(晦日みそか)、としわりは大晦日おおみそか(おおみそか)とばれるようになった。
  • 30さい別名べつめい三十路みそじ(みそじ)、而立じりつ(じりつ。論語ろんごちなむ)。
  • アメリカで、通例つうれい–30–き、新聞しんぶん記事きじ原稿げんこうわり、完了かんりょうしめす。てんじて、おさらばという意味いみになる。
  • 1にち気温きおんが30たっすると真夏まなつとなる。
  • 東京とうきょうろく大学だいがく野球やきゅうソフトボールにおいて、背番号せばんごう30は監督かんとくける背番号せばんごう
  • ボウリングでは、1フレームでれる最高さいこうてん。10フレーム(12とう成功せいこうすれば300てんとなる。
  • イオンでかつて開催かいさいされてきたセール、「ジャスコみそか」は毎月まいつき30にち開催かいさいされていたことから由来ゆらい現在げんざいは「お客様きゃくさま感謝かんしゃデー」の開催かいさい変更へんこうとうによりすで廃止はいし
  • 30』は奥田おくだ民生たみおのアルバム。
  • 30』は電気でんきグルーヴのアルバム。
  • 30』は11まいとなるUVERworldのアルバム。
  • マツダ・CX-30
  • マツダ・MX-30

符号ふごう位置いち

[編集へんしゅう]
記号きごう Unicode JIS X 0213 文字もじ参照さんしょう 名称めいしょう
U+325A 1-8-42 ㉚
㉚
CIRCLED DIGIT THIRTY

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]
2けたまでの自然しぜんすう
(0) 1 2 3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
70 71 72 73 74 75 76 77 78 79
80 81 82 83 84 85 86 87 88 89
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99
  • 太字ふとじあらわしたかず素数そすうである。