(Translated by https://www.hiragana.jp/)
クール・ビズ - Wikipedia コンテンツにスキップ

クール・ビズ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
クールビズから転送てんそう

クール・ビズ(COOL BIZ)は、日本にっぽんにおいて、夏期かき環境省かんきょうしょう中心ちゅうしんとなっておこなわれる環境かんきょう対策たいさくなどを目的もくてきとした衣服いふく軽装けいそうキャンペーン、ないしはその方向ほうこうにそった軽装けいそうのことをしめ造語ぞうごビジネス・カジュアルとも関連かんれんふかい。クールビズとも表記ひょうき対義語たいぎごとしては、衣服いふく軽装けいそう最適さいてき秋冬あきふゆばん趣旨しゅし およ意味合いみあいとしては、はたらきやすくあたたかく格好かっこうい)であるウォーム・ビズ

概要がいよう[編集へんしゅう]

クール・ビズをした内閣ないかく総理そうり大臣だいじん小泉こいずみ純一郎じゅんいちろうら(2005ねん6がつ

だい1小泉こいずみだい2改造かいぞうないかくにて、環境かんきょう大臣だいじん就任しゅうにんした自由民主党じゆうみんしゅとう小池こいけ百合子ゆりこが、2005ねん平成へいせい17ねん)に内閣ないかく総理そうり大臣だいじん小泉こいずみ純一郎じゅんいちろうから「夏場なつば軽装けいそうによる冷房れいぼう節約せつやく」をキャッチフレーズにしたらどうかとアドバイスされた。それ以降いこう環境省かんきょうしょう主導しゅどうのもと、ネクタイ上着うわぎ着用ちゃくようせず(いわゆる「ノーネクタイ・ノージャケット」キャンペーン)、夏季かき摂氏せっし28以上いじょう室温しつおん対応たいおうできる軽装けいそう服装ふくそう着用ちゃくようするようにびかけた。

「クール・ビズ」(COOL BIZ)という表現ひょうげんは、2005ねん平成へいせい17ねん4がつおこなわれた環境省かんきょうしょう一般いっぱん公募こうぼによってえらばれたものである[1]。「すずしい」や「格好かっこういい」という意味いみクール英語えいご: COOL)と、仕事しごと職業しょくぎょう意味いみあらわビジネス英語えいご: business)の短縮形たんしゅくけいであるビズBIZ)をわせたもので、2005ねんのユーキャン新語しんご流行りゅうこう大賞たいしょうのトップテンに選定せんていされた[2]

2005ねん段階だんかいでは衣料いりょうメーカーや百貨店ひゃっかてんは、かつての「カジュアル・フライデー」につづく紳士しんしふく商機しょうきととらえ、開襟かいきんシャツなど、ネクタイを装着そうちゃくしていなくともだらしなくえないデザインのシャツや、沖縄おきなわなつのシャツとして普及ふきゅうしつつあるかりゆしウエア販売はんばい展開てんかいした。当初とうしょ定着ていちゃくするかどうかは未知数みちすうとされたが、2007ねんおこなわれたアンケートでは認知にんちが9わり以上いじょう実践じっせんりつやく46%とたかくなっていた。

日本にっぽんではクール・ビズにかんして、賛否さんぴ両論りょうろんがあるものの、日本にっぽん国外こくがいでは日本にっぽんのキャンペーンに賛同さんどうし、それをヒントにして類似るいじのキャンペーンをおこな政府せいふえ、2008ねんには国際こくさい連合れんごうもクールUNをおこなった(詳細しょうさい#日本にっぽん国外こくがいでの反響はんきょう参照さんしょう)。

実施じっし期間きかんは、環境省かんきょうしょう想定そうていでは「6月1にちから9月30にちまで」の4ヶ月かげつとなっている。ただし、2011ねん平成へいせい23ねん)には東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしん東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい)にともなう、東京電力とうきょうでんりょく福島ふくしまだいいち原子力げんしりょく発電はつでんしょでの事故じこによる電力でんりょく不足ふそく電力でんりょく危機きき考慮こうりょして、政界せいかい官公庁かんこうちょう一部いちぶ上場じょうじょう企業きぎょうによって5がつ1にちより実施じっしされた。2012ねんからは環境省かんきょうしょうが「スーパークールビズ」をしている[3]

2012ねんにおける環境省かんきょうしょうにおける服装ふくそう可否かひは、つぎのように提示ていじされた[4][5]

環境省かんきょうしょうにおける服装ふくそう可否かひ
衣服いふく クールビズ スーパークールビズ
ノーネクタイ
ノージャケット (○)
半袖はんそでシャツ
かりゆしウェア (○)
ポロシャツ ×
アロハシャツ ×
Tてぃーシャツ ×
タンクトップ × ×
チノ・パンツ (○)
ジーンズ ×
ハーフパンツ × ×
スニーカー (○)
サンダル ×

○… (○)…だが徹底てっていされていない △…TPOにおうじた節度せつどある着用ちゃくようかぎ ×…原則げんそく不可ふか

環境省かんきょうしょうでの服装ふくそうについては上記じょうきのように具体ぐたいてき可否かひれい提示ていじされている。また、環境省かんきょうしょうでは"だが徹底てっていされていない"の表現ひょうげんがあるように具体ぐたいてき衣装いしょう提示ていじしている。推奨すいしょうされている衣類いるいは、あらたに購入こうにゅうしなければならないような特別とくべつ衣類いるいや、ノーネクタイ・ノージャケットなど具体ぐたいてき衣装いしょうすものではなく、事務所じむしょ衛生えいせい基準きじゅん規則きそく出所しゅっしょとした室温しつおん上限じょうげん摂氏せっし28という室温しつおんなかでもすずしく効率こうりつてきはたらくことができるような軽装けいそう全般ぜんぱんしていて、それがたされる衣服いふくであればよいとされている。

経済けいざい産業さんぎょうしょうでは、2011ねんにクールビズテックとして通気つうき断熱だんねつなど高機能こうきのう繊維せんい製品せいひん紹介しょうかいおこなった[6]摂氏せっし28快適かいてきごすことを目標もくひょうとする[3]一方いっぽうで、環境省かんきょうしょう日常にちじょう生活せいかつかんする指針ししんではあつ指数しすう摂氏せっし28では熱中ねっちゅうしょうへの厳重げんじゅう警戒けいかいとなる[7][8]

自治体じちたいによってはアロハシャツや、その土地とち特有とくゆう服装ふくそう採用さいようしている役所やくしょ存在そんざいし、まちのイメージ向上こうじょう宣伝せんでん活用かつようされている場合ばあいもある。

人事院じんじいんでは、国家こっか公務員こうむいん採用さいよう試験しけん案内あんないで、官庁かんちょう訪問ほうもんにネクタイや上着うわぎがなくてもつかえないとしている[9]

防衛ぼうえいしょうではクールビズは自衛隊じえいたいほう品位ひんいたも義務ぎむ抵触ていしょくしない服装ふくそう判断はんだん[10]防衛ぼうえいしょう職員しょくいんのうちスーツで勤務きんむする『背広せびろぐみ』にたい推奨すいしょうしている[11]

公務員こうむいんなかでも、衛視えいし警察官けいさつかん自衛じえいかんなど、制服せいふく着用ちゃくよう義務付ぎむづけられた職種しょくしゅでは、クールビズの提唱ていしょう以前いぜんから、夏期かきよう夏服なつふく制服せいふく指定していされている。

ただし、あくまでも日本国にっぽんこく政府せいふでの基準きじゅんであるので、気候きこう日本にっぽんとはぎゃくふゆになっている南半球みなみはんきゅう国家こっか亜熱帯あねったい気候きこう地域ちいきふくめた世界せかいへの出張しゅっちょうとうで、クールビズの服装ふくそう支障ししょうがある場合ばあいは、従来じゅうらいどおりスーツ・ネクタイ着用ちゃくようになる。

実施じっし期間きかん[編集へんしゅう]

環境省かんきょうしょう想定そうていしていた実施じっし期間きかん6月1にちから9月30にちまでの3かげつである。2011ねん、2012ねんは、政界せいかい官公庁かんこうちょうにおいて5月1にちより実施じっしされた。

曜日ようび配列はいれつとう都合つごうじょう初日しょにち最終さいしゅうかく企業きぎょう官公庁かんこうちょう休日きゅうじつにあたる場合ばあいは、実質じっしつそれぞれ直後ちょくご6がつ最初さいしょ営業えいぎょう)・直前ちょくぜん営業えいぎょう9月最終さいしゅう営業えいぎょう)の日付ひづけえられることがおおい。

6がつから9がつまでのやく4箇月かげつあいだ実施じっしするところがおお[注釈ちゅうしゃく 1]が、開始かいし時期じきかんしては、6がつ中旬ちゅうじゅん下旬げじゅんまたは7がつ初旬しょじゅんより開始かいしするところもある。終了しゅうりょう時期じきかんしても、8がつすえ終了しゅうりょうするところがある。反対はんたいに、気候きこうおうじて、1ヶ月かげつ程度ていど 前倒まえだおししての開始かいしや、同様どうように、1ヶ月かげつ程度ていど うしだおししての終了しゅうりょうとする事例じれい見受みうけられる。

2011ねんは、3月11にち発生はっせいした東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしん東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい)とそれにともなってきた東京電力とうきょうでんりょく福島ふくしまだいいち原子力げんしりょく発電はつでんしょでの事故じこひとしにより、東日本ひがしにっぽん地域ちいき全体ぜんたい夏場なつば電力でんりょく不足ふそく電力でんりょく危機きき想定そうていされたことから、官公庁かんこうちょうで5がつ1にちから10月31にちまでの半年はんとしあいだと、1かげつ前倒まえだおし・延長えんちょう措置そちった。電力でんりょく不足ふそく影響えいきょうすくない西日本にしにほん自治体じちたい一部いちぶ上場じょうじょう企業きぎょうでも、前倒まえだおしで実施じっしした(2012ねんおなじ)。

2020ねんれい2ねん)3がつ31にち環境省かんきょうしょうはクールビズの実施じっし期間きかん廃止はいしし、2021ねんれい3ねん4がつ1にちから実施じっしすると発表はっぴょうした[12]環境省かんきょうしょう所管しょかんする啓発けいはつ事業じぎょう効率こうりつ目的もくてきで、環境かんきょう大臣だいじん小泉こいずみすすむ次郎じろうは、閣議かくぎ記者きしゃ会見かいけんで「ネクタイをめるかどうかは、一人ひとりひとりがめていくことが大事だいじ」と、各自かくじ気温きおんおうじた服装ふくそうをするようけた[12]。これにより、環境省かんきょうしょうによるクール・ビズ、ウォーム・ビズびかけは、れい2ねん(2020ねん最後さいごになる。

効果こうか試算しさん推計すいけい[編集へんしゅう]

実施じっしりつ[編集へんしゅう]

環境省かんきょうしょう発表はっぴょうデータ
環境省かんきょうしょう2005ねん9月30にち実施じっししたアンケート調査ちょうさ結果けっか[13]では、「COOL BIZ」の認知にんちは95.8%、「勤務きんむさき例年れいねんより冷房れいぼう温度おんどたか設定せっていしている」と回答かいとうした就業しゅうぎょうしゃ割合わりあいが32.7%だった。環境省かんきょうしょうは、このアンケートから二酸化炭素にさんかたんそ削減さくげんりょうやく46まんトン-CO2と推計すいけいされ、やく100まん世帯せたいの1かげつぶんのCO2排出はいしゅつりょう相当そうとうするとしている。
また、2006ねん9月27にち - 9月30にち実施じっししたアンケート調査ちょうさ結果けっか[14]では、「COOL BIZ」の認知にんちは96.1%、「昨年さくねんまた今年ことしから冷房れいぼう設定せってい温度おんどたか設定せっていしている企業きぎょう」は43.2%だった。環境省かんきょうしょうは、クール・ビズ開始かいしまえ比較ひかくして2006ねん二酸化炭素にさんかたんそ削減さくげんりょうは、やく114まんトン-CO2と推計すいけいされ、やく250まん世帯せたいの1かげつぶんのCO2排出はいしゅつりょう相当そうとうするとしている。
内閣ないかく発表はっぴょうデータ
内閣ないかく2007ねんにまとめた世論せろん調査ちょうさではクールビズを「くわしくっている」「いたことがある」とこたえたひとわせて91.2%、この習慣しゅうかんに「非常ひじょう賛同さんどうする」「ある程度ていど賛同さんどうする」との回答かいとうも83.5%にたっした。また、クールビズを「実践じっせんしている」とこたえたひとは46.6%で、2ねんまえ調査ちょうさから15.7ポイント上昇じょうしょうした。
一方いっぽう、クールビズがはじまった平成へいせい17ねん以降いこうに「冷房れいぼう室温しつおんたか設定せっていした」とこたえたひとは13.5%にとどまった。また、現在げんざいのオフィスなどの冷房れいぼう温度おんど設定せっていが「28」または「28よりたかい」としたひとも35.0%とやく3わりどまりだった[15]

経済けいざい波及はきゅう効果こうか試算しさん[編集へんしゅう]

経済けいざい産業さんぎょうしょう実施じっしした産業さんぎょう連関れんかんひょうによる分析ぶんせき[16]によると、2005ねんの5がつ - 7がつ消費しょうひ支出ししゅつで「被服ひふくおよ履物はきもの」が減少げんしょうし、「クールビズ関連かんれん品目ひんもく」がわずかに増加ぞうかしている。クールビズ関連かんれん品目ひんもくのうち、ネクタイ背広せびろふく前年ぜんねんマイナスとなっている一方いっぽう開襟かいきんシャツなどがふくまれる「男子だんしようシャツ」がプラスとなっている。これにより、1世帯せたいあたりの消費しょうひ支出ししゅつが919えん、「被服ひふくおよ履物はきもの」の消費しょうひ支出ししゅつやく1.9%げられたと試算しさんされている。この場合ばあい国内こくない生産せいさんへの波及はきゅう効果こうかは、全体ぜんたいやく180おくえんとなっている。

第一生命だいいちせいめい経済けいざい研究所けんきゅうじょ試算しさんしたところによると、クール・ビズの実施じっしによって衣類いるいえが日本にっぽん経済けいざいあたえる経済けいざい効果こうかは1,000おくえん以上いじょう試算しさんされた。

日本にっぽん建築けんちく学会がっかいは2008ねんに、神奈川かながわけん電話でんわ交換こうかんしゅ100にん対象たいしょうに1年間ねんかんかけた調査ちょうさおこなった。室温しつおんが25から1がるごとに作業さぎょう効率こうりつが2%ずつ低下ていかし、冷房れいぼう温度おんどを28とした場合ばあい冷房れいぼう設定せっていが25場合ばあいくらべ、軽装けいそうのみでは、能率のうりつ低下ていか期間きかんちゅう、オフィス1平方へいほうメートルあたりやく1まん3000えん損失そんしつるという試算しさん発表はっぴょうした[17]

クールビズへの反応はんのう[編集へんしゅう]

2005ねん以前いぜんにも、だいオイルショック1979ねんだい1大平おおひら内閣ないかくにて半袖はんそで背広せびろである「しょうエネルック」が提唱ていしょうされたことがあり、羽田はたつとむ夏期かきによく着用ちゃくようしていた。しかし、これにかんしては一般いっぱんにはほとんど普及ふきゅうしなかった経緯けいいがあったので、2005ねん段階だんかいではクール・ビズは「しんしょうエネルック」ともばれて、どれほどれられるのか、どれほど定着ていちゃくしていくのかが注目ちゅうもくされた。結果けっかとしては、2007ねんにまとめられた世論せろん調査ちょうさではクールビズを「くわしくっている」「いたことがある」とこたえたひとわせて91.2%にたっし、この習慣しゅうかんに「非常ひじょう賛同さんどうする」「ある程度ていど賛同さんどうする」との回答かいとうも83.5%にたっし、クールビズを「実践じっせんしている」とこたえたひとは46.6%で、その2ねんまえ調査ちょうさから15.7ポイント上昇じょうしょうした。

導入どうにゅう当初とうしょ面会めんかい相手あいて理解りかいもとめるバッジが配布はいふされた

実業じつぎょうかい企業きぎょうとう反応はんのう[編集へんしゅう]

  • 2005ねんおよび2006ねんトヨタ自動車とよたじどうしゃ調達ちょうたつ部門ぶもんつうじ、取引とりひきさき企業きぎょうたいして来訪らいほうのノー上着うわぎ・ノーネクタイの徹底てってい文書ぶんしょ要請ようせいした。
  • 当初とうしょネクタイ業界ぎょうかいからは「げの減少げんしょうつながる」として批判ひはんこえがった。2010ねん日本にっぽんネクタイ組合くみあい連合れんごうかいは、環境かんきょう大臣だいじん小沢おざわするどひとしに、クールビズの廃止はいし陳情ちんじょうした。
    • 2018ねん6がつ、ネクタイの生産せいさんとしてられる山梨やまなしけん富士吉田ふじよしだ富士吉田ふじよしだ商工しょうこう会議かいぎしょは、PR映像えいぞう公開こうかいし「クールビズ反対はんたい」をうったえ、富士吉田ふじよしだ市役所しやくしょ賛同さんどうし、ネクタイ着用ちゃくようのまま業務ぎょうむしている[18][19]
  • クールビズが提唱ていしょうされた当初とうしょ朝日新聞あさひしんぶんはクールビズを批判ひはんする内容ないようのコラムや読者どくしゃ投稿とうこうなん紙面しめん掲載けいさいした。そのおも内容ないようは「みんなが軽装けいそうにするから自分じぶんもそれにわせよう、という横並よこなら思考しこう格好かっこうわるい」という理由りゆうによるものだった。
  • 面接めんせつぶし関係かんけいなくスーツとネクタイを着用ちゃくようすることが常識じょうしきとされていたが、近年きんねんでは軽装けいそう来社らいしゃするようける企業きぎょうおおくなった。

放送ほうそうきょく[編集へんしゅう]

  • 報道ほうどう機関きかんとくテレビ局てれびきょく報道ほうどう番組ばんぐみたずさわるキャスターや記者きしゃのほぼ全員ぜんいんがスーツ・ネクタイ姿すがただったが記者きしゃ徐々じょじょ浸透しんとうしていた。テレビリポートするときだけネクタイ着用ちゃくようというケースもあった。
  • それでもテレビの報道ほうどう番組ばんぐみ出演しゅつえんするキャスター・アナウンサーは一部いちぶのケース[注釈ちゅうしゃく 2]のぞいてスーツ・ネクタイ着用ちゃくようつづいていた。そのため導入どうにゅう時点じてんから2009ねんまで香川かがわけん岡山おかやまけん放送ほうそうエリアにしている日本にほんテレビ系列けいれつ西日本放送にしにっぽんほうそうのみだった。期間きかんちゅう男性だんせいアナは全員ぜんいんノーネクタイで出演しゅつえんしているが国政こくせい選挙せんきょでの開票かいひょう特番とくばんふくめた報道ほうどう特別とくべつ番組ばんぐみにおいては例外れいがいてきにネクタイ着用ちゃくよう[注釈ちゅうしゃく 3]。なお、導入どうにゅうした2005年度ねんどは8がつまつまでの実施じっし。2006年度ねんど以降いこうおおやけ官庁かんちょう同様どうよう9がつまつまでに延長えんちょうされている。
  • いで導入どうにゅうされたのもおな岡山おかやま香川かがわエリアの山陽放送さんようほうそうJNN系列けいれつ)だが、導入どうにゅう当初とうしょ2008ねん2009ねん半袖はんそでシャツにネクタイをけるものの、上着うわぎないかたちでの軽装けいそうだった。期間きかんおおやけ官庁かんちょう同様どうよう6がつから9がつまで。そして2010ねん以降いこう6月14にちから9がつまつ。2011ねんは6がつ6にちから)ノーネクタイにジャケットという完全かんぜんなクールビズを導入どうにゅうしている。おなじくテレビせとうちTXN系列けいれつ)でも同様どうよう実施じっし。そして2011ねん5がつ30にちからは瀬戸内海放送せとないかいほうそうでも実施じっし後述こうじゅつ在京ざいきょうキーきょくのぞけばクールビズ実施じっしりつ地域ちいき民放みんぽうくらべればたか部類ぶるいはいる。それ以外いがい地域ちいききょくでは関西かんさいテレビの『FNNスーパーニュースアンカー』や毎日放送まいにちほうそうの『VOICE』などで2011ねんから導入どうにゅうしている。これら2番組ばんぐみ後述こうじゅつ節電せつでん対策たいさく背景はいけいにある。
  • 2011ねん前述ぜんじゅつとお東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしん東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい)における東北とうほく関東かんとう電力でんりょく不足ふそく電力でんりょく危機ききこったことを背景はいけいに、在京ざいきょうキーきょくでも導入どうにゅうをはじめた。テレビ東京てれびとうきょうが5がつ30にちよりすべての報道ほうどう番組ばんぐみ出演しゅつえんするキャスター・コメンテーターがクールビズを導入どうにゅうした(よく2012ねん実施じっし)。の4きょく番組ばんぐみごとで対応たいおうかれていた。このとし導入どうにゅうした番組ばんぐみ以下いかのとおり(表記ひょうきがない報道ほうどう番組ばんぐみはこれまでとおりスーツ・ネクタイ着用ちゃくよう
NHK総合そうごう

etc・・・

NHK教育きょういく

etc・・・

日本にほんテレビ
  • ZIP!…クールビズ期間きかん終了しゅうりょう男性だんせいメインキャスターは継続けいぞく
  • NNNストレイトニュース半袖はんそでシャツにネクタイ着用ちゃくよう上着うわぎないスタイル。
  • 情報じょうほうライブ ミヤネ(ytv制作せいさく)…おなみや司会しかいでもMr.サンデーではネクタイを着用ちゃくようしている。
  • news every.平日へいじつばん)…8がつ上旬じょうじゅん中旬ちゅうじゅん限定げんてい導入どうにゅう
  • NEWS ZERO…ただし元々もともと金曜きんよう祝日しゅくじつはノーネクタイだったのでそれが平日へいじつ月曜げつようから木曜もくようまで延長えんちょうしたかたち
  • ウェークアップ!ぷらす(ytv制作せいさく)…7がつ・8月限定げんてい導入どうにゅう

etc・・・

テレビ朝日てれびあさひ
  • ANNニュース平日へいじつ昼前ひるまえのみ。ちょう土日どにち昼前ひるまえはネクタイ着用ちゃくよう
  • ANNスーパーJチャンネル土日どにちばんは6がつから導入どうにゅう平日へいじつばんも7がつ18にちから8がついっぱいまで導入どうにゅう
  • ANN NEWS&SPORTS
  • ワイド!スクランブル…ただし夕刊ゆうかんキャッチup!コーナー担当たんとうしゃのみ。

etc・・・

TBS
  • ズバッ!なまたまごみのもんたのあさズバッ!
  • ひるおび!元々もともと上着うわぎていないコーナー担当たんとうしゃはそのままネクタイ着用ちゃくよう。11:30のJNNニュース担当たんとうアナもスーツ・ネクタイ着用ちゃくよう。なお、2019ねんはクールビズを実施じっししなかった。
  • Nスタ平日へいじつばんのみ。日曜にちようばん担当たんとうアナはスーツ・ネクタイ着用ちゃくよう
  • NEWS23X…7がつ限定げんてい上旬じょうじゅん金曜きんようのみだった。

etc・・・

テレビ東京てれびとうきょう

etc・・・

フジテレビ
  • めざましテレビめざましどようび…メインキャスターのみでそれ以外いがい男性だんせいアナはネクタイ着用ちゃくよう
  • 情報じょうほうプレゼンター とくダネ!出演しゅつえんしゃ一部いちぶはスーツ・ネクタイ着用ちゃくようだったり半袖はんそでシャツにネクタイ着用ちゃくよう
  • FNNスーパーニュース…7がつ1にちから8がつ19にちまで。男性だんせいメインキャスターは当初とうしょノーネクタイ・カジュアルジャケットだったが18にち以降いこう半袖はんそでシャツにネクタイ着用ちゃくようというスタイルに変更へんこう。ちなみに6がつごろよりコメンテーターの服装ふくそうはノーネクタイ・半袖はんそでシャツ姿すがただった。男性だんせいフィールドキャスターじんどう時期じきにノーネクタイになっていた。8月22にちより男性だんせいじんはすべてスーツ・ネクタイ姿すがたもどった。
  • ニュースJAPAN…スーパーニュースと同期どうきあいだ

etc・・・

独立どくりつUHFきょく
  • 多数たすう

etc・・・

※なお、2012年度ねんど以降いこう対応たいおうについてはかく番組ばんぐみ参照さんしょう

役所やくしょ職員しょくいん反応はんのう[編集へんしゅう]

環境省かんきょうしょう職員しょくいんなかには、環境省かんきょうしょう庁舎ちょうしゃない環境かんきょう大臣だいじん小池こいけ百合子ゆりこ指示しじにより、冷房れいぼう設定せっていを28にしたところ、OA機器ききはいねつ日差ひざしにより、室温しつおん30ちか部署ぶしょ続出ぞくしゅつし、労働ろうどう環境かんきょう摂氏せっし36えの部署ぶしょまで発生はっせいしたため、官僚かんりょうから「労働ろうどう安全あんぜん衛生えいせいほう違反いはんだ」と批判ひはんがった[20]違法いほうとの指摘してきけて、エアコンの設定せってい温度おんどではなく室温しつおんを28以下いか変更へんこうした。

兵庫ひょうごけん姫路ひめじ市長しちょうである清元きよもとしげるやすしは、2019ねんれい元年がんねん7がつ1にちに「労働ろうどう環境かんきょう快適かいてきにして、仕事しごと効率こうりつたかめたい」とのかんがえから「はたらかた改革かいかく一環いっかん」として、姫路ひめじ市役所しやくしょでのエアコンの設定せってい温度おんどを、28から「25」にげると発表はっぴょうした[21]設定せってい温度おんどげる理由りゆうは、28では電力でんりょくエネルギー消費しょうひりょうを15%程度ていどげられる反面はんめん労働ろうどう生産せいさんせい平均へいきんして6%がり、8あいだ仕事しごとでは29分間ふんかん残業ざんぎょうえ、結果けっかとして仕事しごと能率のうりつがることをげている[21]

政治せいじ反応はんのう[編集へんしゅう]

日本にっぽん政治せいじ反応はんのう様々さまざまだった。歴代れきだい政権せいけん与党よとうもこれを推進すいしんしており、国務大臣こくむだいじん議員ぎいんのノーネクタイ姿すがたがテレビによくうつるようになった。

ただ2005ねん平成へいせい17ねん)の段階だんかいでは、塩川正十郎しおかわまさじゅうろうだい1小泉こいずみ内閣ないかくだい1小泉こいずみ内閣ないかくだい1改造かいぞうないかくにて財務ざいむ大臣だいじん)がクールビズで閣議かくぎのぞ内閣ないかく総理そうり大臣だいじん安倍晋三あべしんぞう服装ふくそうかんして「寝巻ねまきで閣議かくぎをやるのはやめたほうがいい」とひょうしたり、亀井かめい静香しずかが「だらしない、政治せいじとして相応ふさわしくない格好かっこう」と酷評こくひょうして、関連かんれん業界ぎょうかいへの配慮はいりょしめした。

2005ねん平成へいせい17ねんなつだい44かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょさい選挙せんきょ活動かつどうでもクール・ビズを歓迎かんげいし、それをれた服装ふくそう候補者こうほしゃがいた。その一方いっぽうで、ネクタイ姿すがた候補者こうほしゃもいた。上記じょうき亀井かめい上着うわぎ、ネクタイ着用ちゃくよう姿すがたもたびたび報道ほうどうされた。有権者ゆうけんしゃたいして礼儀れいぎせっしたいなどの理由りゆうからだという。

民主党みんしゅとう大勝たいしょうした2007ねん平成へいせい19ねんなつだい21かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょのち民主党みんしゅとう西岡にしおか武夫たけお参院さんいん議院ぎいん運営うんえい委員いいんちょうは「制服せいふく国会こっかい議事堂ぎじどう参観さんかん子供こどもがいるなかで、大人おとながリラックスした格好かっこうでよいのか」と疑問ぎもんげかけ「クールビズのもうわせを廃棄はいきしたい」とべ、ほん会議かいぎ委員いいんかいでのネクタイ着用ちゃくよう義務付ぎむづけることを提案ていあんした[22]

しかし、かく会派かいはへの事前じぜん連絡れんらく調整ちょうせいがなかったこと、参議院さんぎいんではクールビズが推奨すいしょうされる2004ねん平成へいせい16ねん)よりはるまえ1951ねん昭和しょうわ26ねん)から、すでに「ネクタイははずしてもいい」との合意ごういがなされているなど、参議院さんぎいん慣例かんれいはんしているとしてかく会派かいは反発はんぱつした。西岡にしおか議院ぎいん運営うんえい委員いいんちょうは、次期じき臨時りんじ国会こっかいあらためてネクタイ義務ぎむ提案ていあんをするとべた。その西岡にしおか参議院さんぎいん議長ぎちょうとなったが、クールビズにまった賛同さんどうせず、最期さいごまでネクタイ着用ちゃくようつらぬとおした。

かりゆしウエア着用ちゃくようしない亀井かめいひだりから2人ふたり

2010ねん平成へいせい22ねん6月1にち午前ごぜん開催かいさい閣議かくぎについて、なつ軽装けいそう運動うんどう「クールビズ」の一環いっかんとして、沖縄おきなわ正装せいそうかりゆしウエア」を着用ちゃくようするよう、かく閣僚かくりょうもとめられていたが、国民こくみん新党しんとう亀井かめい静香しずか郵政ゆうせい改革かいかく金融きんゆう担当たんとう大臣だいじんがネクタイ・スーツ姿すがたあらわ造反ぞうはんした。民主党みんしゅとう北沢きたざわ俊美としみ防衛ぼうえい大臣だいじんはスーツを着用ちゃくようしていたが、ノーネクタイだった[23]

2011ねん平成へいせい23ねん)には前述ぜんじゅつ東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしん東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい)による電力でんりょく不足ふそく電力でんりょく危機きき影響えいきょう発電はつでんりょうり、冷房れいぼう使用しようされる夏場なつばには電力でんりょく不足ふそくおちいることが懸念けねんされた。このため、設定せってい温度おんどたかめにすることを奨励しょうれいするために1かげつ前倒まえだおしして、5月1にちより開始かいしされた[24]

巨額きょがく宣伝せんでん[編集へんしゅう]

クール・ビズをふく環境省かんきょうしょう地球ちきゅう温暖おんだん防止ぼうしだい規模きぼ国民こくみん運動うんどう推進すいしん事業じぎょうでは、テレビ・新聞しんぶん雑誌ざっし・ラジオにくわえて街頭がいとうポスターや電車でんしゃない広告こうこくウェブサイト携帯けいたい電話でんわサイトといったメディアでの大々的だいだいてき温暖おんだん防止ぼうし集中しゅうちゅうキャンペーンをおこなうために、3年間ねんかんで80おくえん以上いじょう予算よさん計上けいじょうされた。このことについて、環境省かんきょうしょうは「無駄遣むだづかいではないが、指摘してき参考さんこうにしたい」としたが、Yahoo! JAPAN意識いしき調査ちょうさでは、75%のひと否定ひていてき反応はんのうだった[25]

日本にっぽん国外こくがいでの反響はんきょう[編集へんしゅう]

  • 中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこくでは、当時とうじ日本にっぽん首相しゅしょうである小泉こいずみ純一郎じゅんいちろうがラフな服装ふくそう登場とうじょうした日本にっぽんしき軽装けいそう注目ちゅうもくされ、日本にっぽんの「クール・ビズ」をかたりとして「清涼せいりょう商務しょうむ(チンリヤンシャンウー、拼音: qīngliáng shāngwū)」という使つかわれた。ただし、中国ちゅうごくでは新語しんごとして定着ていちゃくするまでになっていない。
  • 大韓民国だいかんみんこく環境かんきょうは、2006ねん6がつにクール・ビズ・キャンペーンを開始かいしすると発表はっぴょうした。趣旨しゅし日本にっぽんのものと同様どうようである。ソウル特別とくべつではさらにいちして、一部いちぶ部署ぶしょのぞき、はんズボン・サンダルでの勤務きんむ許容きょようしている[26]一方いっぽうで、2019ねん7がつ12にち日本にっぽん経済けいざい産業さんぎょうしょう開催かいさいした「輸出ゆしゅつ管理かんりかんする事務じむてき説明せつめいかい」では、日本にっぽんがわ担当たんとうしゃのクール・ビズにしたがった服装ふくそうを「相手あいてたいする配慮はいりょまったかんじられない」として報道ほうどうする現地げんちメディアもあった[27]
  • 2006ねん7がつにはイギリスナショナルセンターである労働ろうどう組合くみあい会議かいぎ(TUC)が、猛暑もうしょつづきの夏季かきにはクールビズにならい、公務員こうむいん民間みんかん企業きぎょうにおける服装ふくそう簡素かんそ提唱ていしょうした[28]。ただ、日本にっぽん同様どうよう、イギリスでも議会ぎかいや、企業きぎょうでも重要じゅうよう顧客こきゃくとの会議かいぎなどのせきでは、いまでも厳格げんかく服装ふくそう規定きていもとめるこえ根強ねづよく、定着ていちゃくにはいたっていない。
  • 2007ねん7がつイタリア保健ほけんしょう地球ちきゅう温暖おんだん防止ぼうしのため、雇用こようぬしたちにたい従業じゅうぎょういんへノーネクタイなどカジュアルな服装ふくそうをさせるよううったえていることがほうじられた。日本にっぽん同様どうようにネクタイメーカーがわからのおおきな反発はんぱつけたようである。
  • 2007ねん10月19にちには、地球ちきゅう環境かんきょう行動こうどう会議かいぎで、ノーベル平和へいわしょうえらばれた気候きこう変動へんどうかんする政府せいふあいだパネルラジェンドラ・パチャウリ議長ぎちょう講演こうえんし、「技術ぎじゅつてき改善かいぜんだけでなくライフスタイルの変化へんか不可欠ふかけつ。クールビズで日本にっぽんはすばらしい手本てほん世界せかいしめした」とクールビズを称賛しょうさんした[29]
  • スペインでは2008ねん、エアコンの使用しようひかえるため、すうにん閣僚かくりょうがネクタイの着用ちゃくよう拒否きょひし、議会ぎかいにネクタイをはずした姿すがた出席しゅっせきすることたいして、議論ぎろんんだ。ミゲル・セバスティアン工業こうぎょう観光かんこう商務しょうむしょうは、しょうエネさくとして工業こうぎょう観光かんこう商務しょうむかく省庁しょうちょうのエアコンの設定せってい温度おんど最低さいてい24までとし、職員しょくいんたいしてもなつあいだはカジュアルな服装ふくそうすすめるなど、クール・ビズと同様どうよう主張しゅちょうおこなった[30]
  • 国際こくさい連合れんごうでは、2008ねん7がつ31にち日本にっぽんのクール・ビズをヒントに、ニューヨーク国際こくさい連合れんごう本部ほんぶビル冷房れいぼうゆるめて、軽装けいそう奨励しょうれいする「クールUN」を8がつ1にちから1かげつあいだ試行しこうすると発表はっぴょうした。会議かいぎしつなどの温度おんどは21から24に、事務じむきょくなどのオフィスは22から25げられる。はんはじめぶん事務じむ総長そうちょうは、「気候きこう変動へんどう問題もんだい国連こくれん率先そっせん垂範すいはんしなければいけない」とかたっている[31]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 5月から10がつまでのやく6カ月かげつあいだ実施じっしされるところもある。
  2. ^ 番組ばんぐみのコンセプトじょう重大じゅうだい事件じけんだい災害さいがいきた場合ばあいのぞいて)ノーネクタイなTBS『サンデーモーニング』やカジュアルフライデーを導入どうにゅうしていた日本にほんテレビ『NEWS ZERO』が該当がいとう
  3. ^ 実施じっし以降いこうでは、2007ねん参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょおよび、2009ねん衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2010ねん参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょ該当がいとうする。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ なつあたらしいビジネススタイル」愛称あいしょう発表はっぴょうおよあい地球ちきゅうはく会場かいじょうないでの6がつにち環境省かんきょうしょう関連かんれんイベントについて』(プレスリリース)環境省かんきょうしょう、2005ねん4がつ27にちhttps://www.env.go.jp/press/press.php?serial=5936 
  2. ^ 現代げんだい用語ようご基礎きそ知識ちしきせん ユーキャン 新語しんご流行りゅうこう大賞たいしょう”. 自由じゆう国民こくみんしゃ. 2018ねん11月12にち閲覧えつらん
  3. ^ a b なつのカイテキ、たのしくつくろう。COOL BIZ”. 環境省かんきょうしょう. 2012ねん5がつ11にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2012ねん6がつ26にち閲覧えつらん
  4. ^ 平成へいせい24年度ねんどスーパークールビズの実施じっしについて』(プレスリリース)環境省かんきょうしょう、2012ねん5がつ25にちhttps://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15269 
  5. ^ 環境省かんきょうしょうにおけるクールビズ服装ふくそう可否かひ』(PDF)(プレスリリース)環境省かんきょうしょう、2012ねん5がつ25にちhttps://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=20032&hou_id=15269 
  6. ^ 「COOLBIZ TECH」事業じぎょうとは”. 経済けいざい産業さんぎょうしょう. 2013ねん5がつ1にち閲覧えつらん
  7. ^ あつ指数しすう(WBGT)とは”. 国立こくりつ環境かんきょう研究所けんきゅうじょ. 2013ねん5がつ1にち閲覧えつらん
  8. ^ 熱中ねっちゅうしょう予防よぼう情報じょうほう”. 国立こくりつ環境かんきょう研究所けんきゅうじょ. 2013ねん5がつ1にち閲覧えつらん
  9. ^ 採用さいよう情報じょうほうかんするQ&A”. 人事院じんじいん. 2018ねん11月12にち閲覧えつらん
  10. ^ 近畿きんき中部ちゅうぶ防衛ぼうえいきょくにおけるスーパークールビズの服装ふくそうについて” (PDF). 防衛ぼうえいしょう近畿きんき中部ちゅうぶ防衛ぼうえいきょく. 2013ねん3がつ18にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2013ねん5がつ1にち閲覧えつらん
  11. ^ 防衛ぼうえいしょう官庁かんちょう訪問ほうもん案内あんない”. 防衛ぼうえいしょう. 2016ねん10がつ11にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2016ねん9がつ13にち閲覧えつらん
  12. ^ a b “クールビズの期間きかん設定せってい廃止はいし ノーネクタイ、自分じぶん判断はんだん環境省かんきょうしょう. JIJI.COM (時事通信社じじつうしんしゃ). (2020ねん3がつ31にち). https://www.jiji.com/jc/article?k=2020033100482&g=soc 2020ねん5がつ31にち閲覧えつらん 
  13. ^ 「COOL BIZ」の成果せいかについて』(プレスリリース)環境省かんきょうしょう、2005ねん10がつ28にちhttps://www.env.go.jp/press/press.php?serial=6491 
  14. ^ 本年度ほんねんどの「COOL BIZ」の成果せいかについて』(プレスリリース)環境省かんきょうしょう、2006ねん11がつ10日とおかhttps://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7690 
  15. ^ クール・ビズにかんする特別とくべつ世論せろん調査ちょうさ” (PDF). 内閣ないかく (2007ねん8がつ2にち). 2010ねん12月1にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2011ねん1がつ19にち閲覧えつらん
  16. ^ 産業さんぎょう連関れんかんひょうからみる「クールビズ関連かんれん品目ひんもく」の国内こくない生産せいさんへの波及はきゅう効果こうか”. 経済けいざい産業さんぎょうしょう. 2007ねん3がつ17にち閲覧えつらん
  17. ^ “クールビズ「28では能率のうりつ低下ていか」…日本にっぽん建築けんちく学会がっかい調査ちょうさ”. 読売新聞よみうりしんぶん. (2008ねん7がつ18にち) 
  18. ^ “クールビズ反対はんたい:ネクタイ産地さんち動画どうが製作せいさく 富士吉田ふじよしだ商議しょうぎしょ. 毎日新聞まいにちしんぶん. (2018ねん6がつ11にち). https://mainichi.jp/articles/20180612/k00/00m/050/040000c 2018ねん6がつ23にち閲覧えつらん 
  19. ^ 断固だんこ反対はんたい!クールビズ」 ネクタイ産地さんちがあえて動画どうが発信はっしんするワケ”. ITmedia ビジネスオンライン (2018ねん6がつ14にち). 2018ねん6がつ23にち閲覧えつらん
  20. ^ 室温しつおん36部署ぶしょも 環境省かんきょうしょう猛暑もうしょ””. 47NEWS. (2006ねん8がつ1にち). オリジナルの2012ねん6がつ20日はつか時点じてんにおけるアーカイブ。. https://archive.is/R1LA 
  21. ^ a b FNNプライムオンライン編集へんしゅう (2019ねん7がつ8にち). “クールビズからの転換てんかん!? 姫路ひめじ市役所しやくしょがエアコンの設定せってい温度おんどを「25℃」にげたねらいをいた”. FNNプライムオンライン (フジテレビジョン). https://www.fnn.jp/articles/-/9884 2019ねん5がつ31にち閲覧えつらん 
  22. ^ http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070809i313.htm[リンク]
  23. ^ 亀井かめい、クールビズ閣議かくぎに“造反ぞうはん” 「人形にんぎょうじゃあるまいし」”. MSN産経さんけいニュース. (2010ねん6がつ1にち). オリジナルの2010ねん6がつ5にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100605010608/http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100601/plc1006010943017-n1.htm 
  24. ^ すずしかったけど…クールビズ国会こっかい、1かげつ前倒まえだおし”. 読売新聞よみうりしんぶん. (2011ねん5がつ1にち). http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110501-OYT1T00529.htm 2011ねん5がつ3にち閲覧えつらん [リンク]
  25. ^ クールビズキャンペーンは成功せいこう”. Yahoo! JAPAN. 2018ねん11月12にち閲覧えつらん
  26. ^ “ソウル公務員こうむいんはんズボン・サンダルでの勤務きんむ許容きょよう賛否さんぴかれる”. 中央日報ちゅうおうにっぽう. (2012ねん5がつ22にち). https://web.archive.org/web/20120606024653/http://japanese.joins.com/article/482/152482.html?servcode=400&sectcode=400 2012ねん5がつ12にち閲覧えつらん 
  27. ^ 倉庫そうこのような会議かいぎしつであいさつもせず 輸出ゆしゅつ規制きせいめぐかんにちはつ会合かいごう”. 聯合れんごうニュース (2019ねん7がつ12にち). 2019ねん12月29にち閲覧えつらん
  28. ^ Hot workers urged to adopt cool Japanese summer dress code” (英語えいご). 英国えいこく労働ろうどう組合くみあい会議かいぎ(TUC). 2008ねん6がつ11にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2008ねん5がつ15にち閲覧えつらん
  29. ^ “パチャウリ議長ぎちょう:「えたいなら行動こうどうを」環境かんきょう会議かいぎ講演こうえん. 毎日新聞まいにちしんぶん. http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20071019k0000e030035000c.html 2007ねん10がつ19にち閲覧えつらん [リンク]
  30. ^ “スペイン閣僚かくりょうに「クールビズ紛争ふんそう発生はっせい 国際こくさいニュース”. AFPBB News (フランス通信つうしんしゃ). https://www.afpbb.com/articles/-/2413742?pid=3100995 2008ねん7がつ4にち閲覧えつらん 
  31. ^ “クールビズ国連こくれんばん 「クールUN」はじまる”. MSN産経さんけいニュース. http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080802/env0808020928001-n1.htm 2008ねん8がつ2にち閲覧えつらん [リンク]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]