(Translated by https://www.hiragana.jp/)
北郷持久 - Wikipedia コンテンツにスキップ

北郷きたごう持久じきゅう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
北郷きたごう持久じきゅう
時代じだい 室町むろまち時代ときよ中期ちゅうき
生誕せいたん おうひさし16ねん1409ねん
死没しぼつ 文明ぶんめい2ねん1470ねん
改名かいめい 次郎じろう幼名ようみょう)→持久じきゅう
別名べつめい 讃岐さぬきもり
戒名かいみょう ぶくあん殿どの極道ごくどうえつ居士こじ
墓所はかしょ 宮崎みやざきけん都城みやこのじょう庄内しょうないまちつり璜院
氏族しぞく 北郷きたごう
父母ちちはは ちち北郷きたごう知久ともひさはは北郷きたごうただしどおりむすめ
兄弟きょうだい 持久じきゅう信久のぶひさ
つま 正室せいしつ和田わだただしもりむすめ
敏久としひさようとうひさせんおんなたつひさし常久つねひさ
テンプレートを表示ひょうじ

北郷きたごう 持久じきゅう(ほんごう もちひさ)は、室町むろまち時代ときよ中期ちゅうき日向ひなた武将ぶしょう北郷きたごう5だい当主とうしゅ。4だい当主とうしゅ北郷きたごう知久ともひさ嫡男ちゃくなん都城みやこのじょう領主りょうしゅであったが大覚寺だいかくじ義昭よしあき事件じけん連座れんざ都城みやこのじょうわれた。

生涯しょうがい

[編集へんしゅう]

せいちょう元年がんねん1428ねん)、室町むろまち幕府ばくふ3だい将軍しょうぐん足利あしかが義満よしみつである大覚寺だいかくじ義昭よしあきは6だい将軍しょうぐんめぐるくじきにやぶれ、6だい将軍しょうぐんには義昭よしあきあにである義教よしのり就任しゅうにんした。その義昭よしあききょう出奔しゅっぽん各地かくち転々てんてんとしたのちしたがえそうみなもときよし出身しゅっしんであり、そのあに鬼束おにつか久次きゅうじ日向ひなたこく島津しまづ荘内そうない中郷ちゅうごうのがれた。義教よしのり義昭よしあき捕縛ほばくするよう全国ぜんこく指令しれいしたが、鬼束おにつか久次きゅうじあるじ当地とうちりょうしていた持久じきゅう義昭よしあき滞在たいざい黙認もくにんしていた。しかし、幕府ばくふのおたずものである義昭よしあきをいつまでもいておくわけにもいかず、おな日向ひなたくしあいだ現在げんざい宮崎みやざきけん串間くしま地頭じとう野辺のべのもとへ義昭よしあきうつらせたが、義昭よしあき日向ひなた潜伏せんぷくしていることを義教よしのりるところとなり、義教よしのりはその殺害さつがい日向ひなた守護しゅご島津しまつ忠国ただくに指令しれいした。忠国ただくに幕府ばくふいのちにはさからえず、持久じきゅう樺山かばやま孝久たかひさしんおさめちゅうつづけ本田ほんだしげるつね肝付きもつきけんただししょうと、忠国ただくに重臣じゅうしん山田やまだただしなおなどの軍勢ぐんぜいくしあいだ派遣はけん義昭よしあき永徳寺えいとくじ包囲ほういしたので、嘉吉よしきち元年がんねん1441ねん)に義昭よしあき自害じがいし、その首級しゅきゅうきょうおくられた。義教よしのり大変たいへんよろこび、褒賞ほうしょうとしてしょう銘刀めいとういちこしあたえ、忠国ただくにには銘刀めいとういちこしのほかに腹巻はらまきいちりょう青馬あおうまいちとうえてあたえた。

ところが8だい将軍しょうぐん足利あしかが義政よしまさだいになると、義昭よしあきかくまっていたという過去かこ責任せきにんわれることになり、持久じきゅう逃亡とうぼう幇助ほうじょ責任せきにんわされることになった。持久じきゅうもうひらきはみとめられず、幕府ばくふ禰寝などに持久じきゅう追討ついとう指令しれいくだした。とおるとく2ねん1453ねん)、事態じたい憂慮ゆうりょした忠国ただくに持久じきゅうからしろ没収ぼっしゅうし、三俣みつまたいん高城たかぎ閉居へいきょめいじた。高城たかぎ和田わだ居城きょじょうであり持久じきゅうしつ和田わだ出身しゅっしんである。持久じきゅう和田わだ食客しょっきゃくのような身分みぶん高城たかぎ謹慎きんしんした。

ひろしただし6ねん1465ねん)、閉居へいきょゆるされた持久じきゅう荘内そうない古江ふるえむら薩摩さつませりうつり、応仁おうにん2ねん1468ねん)に安永やすながしろきず居城きょじょうとした。持久じきゅうざい命中めいちゅう北郷きたごう本拠地ほんきょちである都城みやこのじょう復帰ふっきすることはかなわず、文明ぶんめい8ねん1476ねん)、の6だい当主とうしゅ敏久としひさだいになってようやく旧領きゅうりょう都城みやこのじょう回復かいふくすることができた。

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 都城みやこのじょう
  • 高城町たかぎまち
  • 瀬戸山せとやまけい都城みやこのじょうとう津家つげ歴代れきだい ちょんさんしゅう文化ぶんかしゃ、1992ねん
  • 都城盆地みやこのじょうぼんち 史跡しせきガイドブック ①きゅう都城みやこのじょうへんみなみ九州きゅうしゅう文化ぶんか研究けんきゅうかい、2014ねん