(Translated by https://www.hiragana.jp/)
極位極官 - Wikipedia コンテンツにスキップ

きょく極官きょっかん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
極官きょっかんから転送てんそう

きょく極官きょっかん(きょくいきょっかん、ごくいごっかん)は、人物じんぶつけた叙任じょにんなか最高さいこう官位かんいす。最高さいこう位階いかいごくくらい最高さいこう官職かんしょく極官きょっかんぶが、極官きょっかん一語いちごきょく極官きょっかんあらわ場合ばあいおおい。

律令制りつりょうせいにおいては、最高さいこう官職かんしょくして極官きょっかんばれることがある。制度せいどじょう太政大臣だじょうだいじんがそれに相当そうとうするが、平安へいあん時代じだい中期ちゅうき以後いご人臣じんしん摂政せっしょう関白かんぱくにんぜられると、極官きょっかんとして認識にんしきされるようになる。平安へいあん時代じだい後期こうき以後いご家職かしょく形成けいせいされるようになると貴族きぞくかんじんきょく極官きょっかんいえごとでおおむさだまるようになり、それにもとづいて摂家せっけ清華せいか大臣だいじん羽林はばやし名家めいか半家はげ公家くげ家格かかく決定けっていされるようになる。公家くげ社会しゃかいでは自己じこ家格かかく極官きょっかんえて任命にんめいされると非難ひなん対象たいしょうになり、またかえって不幸ふこう出来事できごとがあるとする「かんち」の思想しそう形成けいせいされ、きょく極官きょっかん制度せいどによって身分みぶん秩序ちつじょ統制とうせいはかられるようになり、それが幕末ばくまついたるまでつづいた。もっとも、てんきみ武家ぶけ政権せいけん将軍しょうぐん)と個々ここ公家くげとの関係かんけいによっては、この原則げんそく無視むしされる場合ばあいもあった。

また、武家ぶけ羽林はばやしじゅんじた家格かかくさだめられた。

きょく極官きょっかん一覧いちらん[編集へんしゅう]

公家くげ[編集へんしゅう]

家格かかく 家名かめい 極官きょっかん
摂家せっけ 近衛このえ 摂政せっしょう関白かんぱく
きゅうじょう
鷹司たかつかさ
じょう
一条いちじょう
清華せいか  久我くが 近衛このえ大将たいしょう太政大臣だじょうだいじん
江戸えど時代じだい左大臣さだいじん
三条さんじょう
西園寺さいおんじ
徳大寺とくだいじ
花山院かさんのいん
大炊おおい御門みかど
今出川いまでがわ
醍醐だいご
広幡ひろはた
大臣だいじん 中院なかのいん 内大臣ないだいじん
正親おうぎまち三条さんじょう
三条西さんじょうにし
羽林はばやし 近衛このえ中将ちゅうじょう大納言だいなごん
名家めいか 大納言だいなごん
半家はげ 高倉たかくら 大納言だいなごん
高辻たかつじ
五条ごじょう
東坊城ひがしぼうじょう
唐橋からはし
石井いしい 中納言ちゅうなごん
桒原
西洞院にしのとういん 参議さんぎ
清岡きよおか
     上記じょうき以外いがい半家はげ      参議さんぎ

武家ぶけ[編集へんしゅう]

鎌倉かまくら時代ときよ[編集へんしゅう]

家名かめいとう きょく極官きょっかん
源氏げんじ将軍しょうぐん せい右大臣うだいじん
みや将軍しょうぐん 一品いっぴん中務なかつかさきょう兵部ひょうぶきょう
家名かめいとう きょく極官きょっかん
北条ほうじょうとく宗家そうけ せいよん相模さがみもり
足利あしかが せいよん陸奥むつまもるひだり馬頭めず
安達あだち 秋田あきたじょうかい陸奥むつまもる

室町むろまち時代ときよ[編集へんしゅう]

家名かめいとう きょく極官きょっかん
足利あしかが将軍家しょうぐんけ したがえいち太政大臣だじょうだいじん
将軍家しょうぐんけ連枝れんし したがえけん大納言だいなごん
鎌倉かまくら公方くぼう したがえさんひだり兵衛ひょうえとく
家名かめいとう きょく極官きょっかん
斯波しばたけまもる したがえさんひだり兵衛ひょうえとく
畠山はたけやま金吾きんご したがえさん左衛門さえもんとく
細川ほそかわきょうちょういえ したがえよん右京大夫うきょうのだいぶ
よしりょう西条さいじょう したがえよんひだり兵衛ひょうえ
山名やまなほん宗家そうけ したがえさんみぎ衛門えもんとく
一色いっしきほん宗家そうけ したがえよん左京さきょう大夫たいふ
畠山はたけやまたくみ作家さっか したがえよん修理しゅうり大夫たいふ
細川ほそかわさんしゅう したがえよん讃岐さぬきもり
京極きょうごくほん宗家そうけ したがえよん大膳だいぜん大夫たいふ
赤松あかまつほん宗家そうけ したがえさん左京さきょう大夫たいふ
大内おおうち したがえ左京さきょう大夫たいふ兵部ひょうぶきょう
武田たけだまめしゅう したがえさん伊豆いずまもる大膳だいぜん大夫たいふ
六角ろっかく したがえよん大膳だいぜん大夫たいふ
土岐とき西にし池田いけだ したがえよん美濃みのまもる左京さきょう大夫たいふ
今川いまがわ したがえよん上総かずさかい治部じぶ大輔だいすけ
渋川しぶかわ九州きゅうしゅう探題たんだい したがえよんみぎ兵衛ひょうえ
大崎おおさき奥州おうしゅう探題たんだい したがえよん陸奥むつまもる左京さきょう大夫たいふ
最上もがみはねしゅう探題たんだい したがえよん出羽守でわのかみ右京大夫うきょうのだいぶ
伊勢いせいきおいしゅう したがえよんじょう伊勢いせまもる

江戸えど時代じだい[編集へんしゅう]

分類ぶんるい 家名かめいとう 領国りょうごく きょく極官きょっかん
将軍家しょうぐんけ  徳川とくがわ宗家そうけ したがえいち太政大臣だじょうだいじん
将軍家しょうぐんけ世嗣せいし したがえけん大納言だいなごんみぎ近衛このえ大将たいしょう
御三家ごさんけ 尾張おわり徳川とくがわ 尾張おわり名古屋なごや したがえ大納言だいなごんみぎ近衛このえ中将ちゅうじょう
紀州きしゅう徳川とくがわ 紀州きしゅう和歌山わかやま したがえ大納言だいなごんみぎ近衛このえ中将ちゅうじょう
水戸みと徳川とくがわ 常陸ひたち水戸みと せいさんけん中納言ちゅうなごんみぎ近衛このえ中将ちゅうじょう
だい名家めいか 松平まつだいら前田まえだ 加賀かが金沢かなざわ したがえさん、(けん中納言ちゅうなごん)、参議さんぎ
越前えちぜん松平まつへい 越前えちぜん福井ふくい せいよんじょう、(参議さんぎ)、ひだり近衛このえ中将ちゅうじょう
会津あいづ松平まつへい 陸奥みちのく会津あいづ せいよんじょうひだり近衛このえ中将ちゅうじょう
高松たかまつ松平まつだいら 讃岐さぬき高松たかまつ したがえよんじょうひだり近衛このえ中将ちゅうじょう
高須たかす松平まつへい 美濃みの高須たかす したがえよんじょうひだり近衛このえ少将しょうしょう
西条さいじょう松平まつへい 伊予西条いよさいじょう したがえよんじょうひだり近衛このえ少将しょうしょう
松平まつだいら久松ひさまつ 伊予いよ松山まつやま したがえよんひだり近衛このえけん少将しょうしょう
松平まつだいら越前えちぜん松平まつへい 出雲いずも松江まつえ したがえよんひだり近衛このえけん少将しょうしょう
松平まつだいら越前えちぜん松平まつへい 美作みさく津山つやま したがえよんしたがえさん)、ひだり近衛このえけん中将ちゅうじょう[1]
松平まつだいら久松ひさまつ 伊勢いせ桑名くわな したがえよんひだり近衛このえけん少将しょうしょう
井伊いい 近江おうみ彦根ひこね せいよんじょう掃部あたまひだり近衛このえ中将ちゅうじょう
松平まつだいら島津しまつ 薩摩さつま鹿児島かごしま したがえよんじょうしたがえさん[2])、薩摩守さつまのかみひだり近衛このえ中将ちゅうじょう参議さんぎ
松平まつだいら伊達だて 陸奥みちのく仙台せんだい したがえよんじょう陸奥むつまもるひだり近衛このえ中将ちゅうじょう
松平まつだいら池田いけだ 因幡いなば鳥取とっとり したがえよんひだり近衛このえけん少将しょうしょう
松平まつだいら池田いけだ 備前びぜん岡山おかやま したがえよんひだり近衛このえけん少将しょうしょう
松平まつだいら黒田くろだ 筑前ちくぜん福岡ふくおか したがえよんひだり近衛このえけん少将しょうしょう
松平まつだいら浅野あさの 安芸あき広島ひろしま したがえよんひだり近衛このえけん少将しょうしょう
松平まつだいら鍋島なべしま 肥前ひぜん佐賀さが したがえよんひだり近衛このえけん少将しょうしょう
松平まつだいら毛利もうり 長門ながとはぎ したがえよん大膳だいぜん大夫たいふひだり近衛このえけん少将しょうしょう侍従じじゅう
佐竹さたけ 出羽でわ秋田あきた したがえよん右京大夫うきょうのだいぶひだり近衛このえけん少将しょうしょう侍従じじゅう
上杉うえすぎ 出羽でわ米沢よねざわ したがえよんたま正大せいだいひだり近衛このえけん少将しょうしょう侍従じじゅう
有馬ありま摂津せっつ有馬ありま 筑後ちくご久留米くるめ したがえよんひだり近衛このえけん少将しょうしょう侍従じじゅう
藤堂とうどう 伊勢いせ安濃あのう したがえよんひだり近衛このえけん少将しょうしょう侍従じじゅう
松平まつだいら土佐とさ山内やまうち 土佐とさ高知こうち したがえよん土佐とさまもる侍従じじゅう
松平まつだいら蜂須賀はちすか 阿波あわ徳島とくしま したがえよん阿波あわもり侍従じじゅう
宗家そうけ 対馬つしま したがえよん対馬つしまもり侍従じじゅう
細川ほそかわ 肥後ひご熊本くまもと したがえよんえつちゅうもりひだり近衛このえけん少将しょうしょう侍従じじゅう
酒井さかい 播磨はりま姫路ひめじ したがえよん雅楽ががくあたま侍従じじゅう
酒井さかい 出羽でわ庄内しょうない したがえよん左衛門尉さえもんのじょう侍従じじゅう
伊達だて 伊予いよ宇和島うわじま したがえよんひだり近衛このえけん少将しょうしょう
松平まつだいら柳沢やなぎさわ 大和郡山やまとこおりやま したがえよん侍従じじゅう
小笠原おがさわら 豊前ぶぜん小倉こくら したがえよん侍従じじゅう
榊原さかきばら 越後えちご高田たかだ したがえよん侍従じじゅう
丹羽たんば 陸奥むつ二本松にほんまつ したがえよん侍従じじゅう
立花りっか 筑後ちくご柳川やながわ したがえよん左近さこん将監しょうげん侍従じじゅう
松平まつだいら奥平おくだいら 武蔵むさしにん したがえよん侍従じじゅう
松平まつだいら前田まえだ 越中えっちゅう富山とやま したがえよん
松平まつだいら前田まえだ 加賀かが大聖寺だいしょうじ したがえよん
真田さなだ 信濃しなの松代まつよ したがえよん
南部なんぶ 陸奥みちのく盛岡もりおか したがえよん
戸田とだ 美濃みの大垣おおがき したがえよん
津軽つがる 陸奥むつひろしまえ したがえよん
大久保おおくぼ 相模さがみ小田原おだわら したがえよん
酒井さかい 若狭わかさ小浜おばま したがえよん
京極きょうごく 讃岐さぬき丸亀まるがめ したがえ国司こくし
上記じょうき以外いがい大名だいみょう したがえ
幕府ばくふ役職やくしょく
役職やくしょく きょく極官きょっかん
老中ろうじゅう したがえよん侍従じじゅう
 京都きょうと所司代しょしだい  したがえよん侍従じじゅう
大坂おおさか城代じょうだい したがえよん
側用人そばようにん したがえよん
高家こうか せいよんひだり近衛このえけん中将ちゅうじょう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 将軍家しょうぐんけからの養子ようし縁組えんぐみ以降いこう
  2. ^ はん家久いえひさ江戸えど時代じだいのうちに(明治維新めいじいしんまえまでに)没後ぼつご贈位ぞういされた斉彬なりあきらのぞくと、重豪しげひでひとしきょうがそれぞれさん昇進しょうしんした。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]