(Translated by https://www.hiragana.jp/)
庄司紗矢香 - Wikipedia コンテンツにスキップ

庄司しょうじ紗矢香さやか

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
庄司しょうじ紗矢香さやか
2014ねん
基本きほん情報じょうほう
生誕せいたん (1983-01-30) 1983ねん1がつ30にち(41さい
出身しゅっしん 東京とうきょう国分寺こくぶんじ
職業しょくぎょう ヴァイオリニスト
担当たんとう楽器がっき ヴァイオリン
レーベル ドイツ・グラモフォン
公式こうしきサイト 庄司しょうじ紗矢香さやかオフィシャル・サイト
著名ちょめい使用しよう楽器がっき
ストラディヴァリウス レカミエ

庄司しょうじ 紗矢香さやか(しょうじ さやか、1983ねん1がつ30にち - )は、東京とうきょう国分寺こくぶんじ出身しゅっしんの、日本にっぽんヴァイオリニスト1999ねんパガニーニ国際こくさいヴァイオリン・コンクールにて史上しじょう最年少さいねんしょう優勝ゆうしょう

人物じんぶつ来歴らいれき

[編集へんしゅう]

幼少ようしょう時代じだい

[編集へんしゅう]

東京とうきょうまれた。画家がかであるはは留学りゅうがくともない、3さいからシエーナうつり、2年間ねんかんおくる。最初さいしょピアノをならっていたが、キジアーナ音楽おんがくいんのコンサートでヴァイオリン演奏えんそうたことがきっかけとなり、5さいからヴァイオリンをはじめた。

帰国きこく国分寺こくぶんじ市内しない小学校しょうがっこうすすみ、1994ねん、6年生ねんせいときだい48かい全日本ぜんにほん学生がくせい音楽おんがくコンクール東京とうきょう大会たいかい全国ぜんこく大会たいかいだい1獲得かくとくした。

ヨーロッパ留学りゅうがく

[編集へんしゅう]

1995ねんキジアーナ音楽おんがくいんにおいて、ヴァイオリンをウート・ウーギ室内楽しつないがくリッカルド・ブレンゴーラまなび、1997ねんにはイスラエルより奨学しょうがくきんシュロモ・ミンツまなんだ。同年どうねん、14さいリピンスキ・ヴィエニヤフスキ国際こくさいコンクール・ジュニア(17さい未満みまん部門ぶもん日本人にっぽんじんとしてはじめて優勝ゆうしょうし、ルツェルン音楽おんがくさいルドルフ・バウムガルトナー指揮しきルツェルン音楽おんがくさい弦楽げんがく合奏がっそうだんのソリストとして出演しゅつえんした。

また、リピンスキ・ヴィエニヤフスキ・コンクールで審査しんさいんつとめていたザハール・ブロンこえけられ、1998ねん以降いこうケルン音楽おんがく大学だいがくでブロンに師事しじする。同年どうねんからヨーロッパを拠点きょてん活動かつどうしている[1]。 また、同年どうねん、ルツェルン音楽おんがくさい弦楽げんがく合奏がっそうだんとヨーロッパ演奏えんそう旅行りょこうおこない、ウィーン・ムジークフェラインザールでウィーン・デビューをたした。

1999ねんだい46かいパガニーニ国際こくさいヴァイオリン・コンクールどうコンクール史上しじょう最年少さいねんしょう、かつ日本人にっぽんじんとしてはじめて優勝ゆうしょうした(同時どうじにエンリコ・コスタ博士はかせ記念きねんしょう、マリオ・ルッミネッリ記念きねんしょう受賞じゅしょう)。 2004ねんケルン音楽おんがく大学だいがく卒業そつぎょうし、翌年よくねんパリうつった。

近年きんねん活動かつどう

[編集へんしゅう]

2000ねんズービン・メータにその才能さいのうみとめられ各地かくちでオーケストラと協演きょうえんドイツ・グラモフォン専属せんぞく契約けいやくむすんだ。そのユーリ・テミルカーノフロリン・マゼールウラディーミル・アシュケナージシャルル・デュトワヴォルフガング・サヴァリッシュネヴィル・マリナーリッカルド・シャイーコリン・デイヴィスチョン・ミュンフンピンカス・ズッカーマンエリアフ・インバルガリー・ベルティーニウラディーミル・スピヴァコフルチアーノ・ベリオユーリ・バシュメットなどと共演きょうえん。ヨーロッパを中心ちゅうしんに、日本にっぽん、アメリカ、南米なんべい、ロシア、イスラエルで定期ていきてき活動かつどうしている。

その、テミルカーノフ指揮しきロンドンフィルハーモニア管弦楽かんげんがくだんユーリ・シモノフ指揮しきモスクワ・フィルハーモニー管弦楽かんげんがくだん尾高おだか忠明ただあき指揮しきBBCウェールズ交響こうきょう楽団がくだん佐渡さわたりひろし指揮しきマンチェスターBBCフィルハーモニック、コペンハーゲンDR放送ほうそう交響こうきょう楽団がくだん、マドリッド王立おうりつ劇場げきじょう管弦楽かんげんがくだんなどと各地かくち演奏えんそう

2001ねん4がつから2009ねん6がつまで日本にっぽん音楽おんがく財団ざいだんから1715ねんせいストラディバリウス「ヨアヒム」を長期ちょうき貸与たいよされていた[3]いま使用しよう楽器がっきは、1729ねんせいストラディヴァリウス「レカミエ」である[1][4]

音楽おんがく視覚しかくてき表現ひょうげん

[編集へんしゅう]

2009ねん、クラシック音楽おんがくからインスピレーションを絵画かいが映像えいぞう作品さくひん個展こてん"Synesthesia"(きょう感覚かんかく)を開催かいさい庄司しょうじは、ヴァイオリン演奏えんそうが「だいいちのインタープレテーション(解釈かいしゃく)」とするなら、視覚しかくてき表現ひょうげんは「だいのインタープレテーション」であるとかたっている[5]

ディスコグラフィー

[編集へんしゅう]

受賞じゅしょうれき

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b ユニバーサル ミュージックHPバイオグラフィー
  2. ^ 平成へいせい21年度ねんど芸術げいじゅつ選奨せんしょう 受賞じゅしょうしゃおよおくしょう理由りゆう
  3. ^ 日本にっぽん音楽おんがく財団ざいだん長期ちょうき貸与たいよしゃ一覧いちらん 2022ねん7がつ18にち閲覧えつらん
  4. ^ チケットぴあ、インタビュー
  5. ^ "Synesthesia"展覧てんらんかいカタログ。

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]