阪神はんしん北大阪きたおおさかせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
北大阪きたおおさかせん
阪神31形電車35 阪神野田駅北大阪線ホーム(1974年)
阪神はんしん31かたち電車でんしゃ35
阪神はんしん野田のだえき北大阪きたおおさかせんホーム(1974ねん
基本きほん情報じょうほう
現況げんきょう 廃止はいし
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 大阪おおさか大阪おおさか
種類しゅるい 軌道きどう路面ろめん電車でんしゃ
起点きてん 野田のだえき
終点しゅうてん 天神橋筋六丁目てんじんばしすじろくちょうめえき
停留ていりゅう場数ばかず 11停留ていりゅうじょう
開業かいぎょう 1914ねん8がつ19にち
廃止はいし 1975ねん5月6にち
所有しょゆうしゃ 阪神電気鉄道はんしんでんきてつどう
運営うんえいしゃ 阪神電気鉄道はんしんでんきてつどう
車両しゃりょう基地きち 浜田はまだ車庫しゃこ工場こうじょう
使用しよう車両しゃりょう 概要がいようふし参照さんしょう
路線ろせんしょもと
路線ろせん距離きょり 4.3 km
軌間きかん 1,435 mm標準軌ひょうじゅんき
線路せんろすう 複線ふくせん
電化でんか方式ほうしき 直流ちょくりゅう600 V 架空かくう電車でんしゃせん方式ほうしき
テンプレートを表示ひょうじ
停留ていりゅうじょう施設しせつ接続せつぞく路線ろせん
tKBHFe
地下鉄ちかてつ千日前線せんにちまえせん 野田阪神のだはんしんえき
hBHFq hSTRq
野田のだえき 本線ほんせん
uexKBHFaq uexABZq+r
野田のだ
uexSTR
国道こくどうせん
uexBHF
海老江えびえ
uexBHF
うえ海老江えびえ
uexBHF
西にし大淀おおよど
uexBHF
大淀おおよど
uexBHF
東大淀ひがしおいず
uexhSTRa hSTR+l
阪急はんきゅう神戸こうべせん宝塚たからづかせん京都きょうとせん
uexhBHF hBHF
中津なかつ 中津なかつえき
uexhSTRe hSTR
hSTRq uxmKRZh
阪急はんきゅう神戸こうべせん宝塚たからづかせん京都きょうとせん
uexBHFq uexKRZ uexSTRr
阪急はんきゅう北野線きたのせん 北野きたのえき
tSTRq uxmKRZt tBHFq
地下鉄ちかてつ御堂筋線みどうすじせん 中津なかつ
uexBHF
北野きたの
uexBHF
南浜みなみはま
uexBHF
本庄中ほんじょうなかどおり
tSTR+r uexSTR
地下鉄ちかてつ谷町線たにまちせん
tSTR uexKBHFe
天神橋筋六丁目てんじんばしすじろくちょうめ
tSTR
地下鉄ちかてつ堺筋線さかいすじせん阪急はんきゅう千里線せんりせん
tTBHFt tSTRq tSTReq eABZq+l
天神橋筋六丁目てんじんばしすじろくちょうめ
tSTR exhKBHFaq exhSTReq exSTRr
天神橋てんじんばしえき

北大阪きたおおさかせん(きたおおさかせん)は、かつて大阪おおさか大阪おおさか福島ふくしま野田のだえきから同市どうし大淀おおよどげんきた)の天神橋筋六丁目てんじんばしすじろくちょうめまでをむすんでいた阪神電気鉄道はんしんでんきてつどう路面ろめん電車でんしゃ

概要がいよう[編集へんしゅう]

1914ねん8がつ開業かいぎょうした。大阪おおさか北側きたがわ新淀川しんよどがわ沿岸えんがんにおける開発かいはつ地域ちいき開発かいはつする目的もくてき敷設ふせつされた。

軌道きどう敷設ふせつ特許とっきょけたのはべつ会社かいしゃ北大阪きたおおさか電気でんき軌道きどうだった(ただし、阪神電気鉄道はんしんでんきてつどう株式かぶしき半分はんぶんかぶあてて、役員やくいんおおくも阪神はんしん関係かんけいしゃであった)が、の1927ねん阪神国道はんしんこくどうでんによって開業かいぎょうした阪神国道はんしんこくどうせんとはことなり、工事こうじ着手ちゃくしゅするまえ阪神電気鉄道はんしんでんきてつどう合併がっぺいし、阪神はんしん路線ろせんとして開業かいぎょうした。大淀おおよどげんきた経由けいゆ大阪おおさか市街しがい北部ほくぶ半周はんしゅうし、梅田うめだあつまるかく鉄道てつどうせん短絡たんらくする、じゅん環状かんじょうせんとしての性格せいかくっていた。

当時とうじ沿線えんせんのほとんどは開発かいはつであったため、工事こうじあたってはまず道路どうろ建設けんせつし、そのうえ軌道きどう敷設ふせつするという手法しゅほうがとられた。この道路どうろ建設けんせつにも阪神はんしんかかわっていたことから、阪神はんしん北大阪きたおおさかせんはし道路どうろ所有しょゆうけんなが主張しゅちょうしていた。

大半たいはん併用へいよう軌道きどうだったが、中津なかつ - 北野きたのあいだ国鉄こくてつ貨物かもつせんをオーバークロスするトラスきょう付近ふきんのみが専用せんよう軌道きどうで、併走へいそうする阪急はんきゅう神戸こうべせんとの電車でんしゃ出会であいが沿線えんせん名物めいぶつであった。ただし、中津なかつ前後ぜんこう区間くかん貨物かもつせん建設けんせつ(1928ねん開通かいつう)にともなってえられたものであり、開業かいぎょう当初とうしょは、区間くかん同様どうよう併用へいよう軌道きどうであった[1][2]

阪神国道はんしんこくどうせんほどにはモータリゼーション影響えいきょうけず、乗客じょうきゃくすう比較的ひかくてきおおかったものの、阪神国道はんしんこくどうせん廃止はいしによって車庫しゃこへの出入でいりができなくなるためにバスされることになり、1975ねん5月、国道こくどうせん甲子園こうしえんせん全廃ぜんぱい運命うんめいともにし、はいせんとなった。

使用しよう車両しゃりょうは、国道こくどうせん路線ろせん短縮たんしゅくまではもっぱらモーター出力しゅつりょくひく1かたち使用しようされていたが、のちには31かたちや、「金魚鉢きんぎょばち」としたしまれた71かたち91かたち201かたちなどが使用しようされるようになった。

北大阪きたおおさかせんのルートは、阪神はんしんバスが「北大阪きたおおさかせん」として代替だいたいかたち運行うんこうした(中津なかつてんろく近辺きんぺんでは、一方いっぽう通行つうこうなどにより一部いちぶ上下じょうげせんルートがことなる)。バス転換てんかん長年ながねんわた昼間ひるまでも15ふんごとこう頻度ひんど運行うんこう維持いじしていたが、2000年代ねんだいはいってから利用りようきゃく減少げんしょうともなげん便びんかえされる。まず2007ねんのダイヤ改正かいせいでは、にちちゅう運行うんこう区間くかん野田阪神のだはんしん - 中津なかつあいだ短縮たんしゅくされ、中津なかつ - てんろくあいだ運行うんこう朝夕あさゆうのみとなった。そのの2013ねん改正かいせいでは、中津なかつ - てんろくあいだ運行うんこう朝夕あさゆう1往復おうふくずつにまでげん便びんされ、野田阪神のだはんしんまえ - 中津なかつあいだについても1あいだに1 - 2ほん程度ていど運行うんこう本数ほんすうまでげん便びんされることとなった。さらに、2018ねん12月の改正かいせいでは野田阪神のだはんしんまえ - 中津なかつあいだ運行うんこう平日へいじつ朝夕あさゆうのみ、休日きゅうじつ昼間ひるまのみの運行うんこうとなり、また野田阪神のだはんしんまえ - てんろくあいだ休日きゅうじつ夕方ゆうがたに1往復おうふく運行うんこうされるのみにまでげん便びんされた[3]。2021ねん7がつ改正かいせいでは、平日へいじつおよび休日きゅうじつ昼間ひるま野田阪神のだはんしんまえ - 中津なかつあいだ運行うんこう終了しゅうりょうし、休日きゅうじつ夕方ゆうがた野田阪神のだはんしん - てんろくあいだで1往復おうふくのみの運行うんこうとなった(いわゆる免許めんきょ維持いじ路線ろせんあつかい)[4]。そしてついに運転うんてんしゅ不足ふそく理由りゆうに2024ねん1がつ13にちをもって休止きゅうしされることになった[5]。なお、野田阪神のだはんしんまえ - 中津なかつあいだにおいては大阪おおさかシティバス58ごう系統けいとう野田阪神のだはんしんまえ - 中津なかつ - 大阪おおさかえき)も並行へいこうして運行うんこうされており、こちらは昼間ひるまでもやく20ふんごとに運行うんこうされている。

路線ろせんデータ[編集へんしゅう]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1910ねん明治めいじ43ねん
    • 5月26にち 軌道きどう特許とっきょじょう下付かふ大阪おおさかきた西野田にしのだ茶園さえんまち-どう天神橋筋六丁目てんじんばしすじろくちょうめあいだ[6]
    • 10月1にち 北大阪きたおおさか電気でんき軌道きどう株式会社かぶしきがいしゃ設立せつりつ[7]
  • 1911ねん明治めいじ44ねん)5がつ10にち 阪神電気鉄道はんしんでんきてつどう合併がっぺい[7][8]
  • 1914ねん大正たいしょう3ねん)8がつ19にち 野田のだ - 天神橋筋六丁目てんじんばしすじろくちょうめあいだ開業かいぎょう[9]
  • 1975ねん昭和しょうわ50ねん)5がつ6にち 廃止はいし

停留所ていりゅうじょ一覧いちらん[編集へんしゅう]

野田のだ - 海老江えびえ - うえ海老江えびえ - 西にし大淀おおよど* - 大淀おおよど* - 東大淀ひがしおいず* - 中津なかつ - 北野きたの - 南浜みなみはま - 本庄中ほんじょうなかどおり - 天神橋筋六丁目てんじんばしすじろくちょうめ

ちゅう: *は、改称かいしょう駅名えきめい

接続せつぞく路線ろせん[編集へんしゅう]

接続せつぞく路線ろせん北大阪きたおおさかせん廃止はいし当時とうじ。その1949ねんまでは北野きたの阪急はんきゅう北野線きたのせんにも接続せつぞくしていた。

その[編集へんしゅう]

開業かいぎょう当初とうしょはトロリーせん架線かせん)が2れつあり、ダブルポールしきしゅうでんだった。のちうみがわのトロリーせん撤去てっきょされてシングルポールしきになったという。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 「3せんぶんの1地形ちけい大阪おおさか北部ほくぶ6ごう」(大正たいしょう15ねん測量そくりょう陸地りくち測量そくりょう
  2. ^ 「1まんぶんの1地形ちけい大阪おおさか北部ほくぶ」(昭和しょうわ27ねん測量そくりょう地理ちり調査ちょうさしょ
  3. ^ 路線ろせんバス】12月22にち(土) 北大阪きたおおさかせん野田のだくい甲子園こうしえんせんのダイヤ改正かいせいについて (PDF) - 阪神はんしんバス 2018ねん12月12にち(2018ねん12月27にち閲覧えつらん
  4. ^ 7がつ31にち路線ろせんバスのダイヤ見直みなお”. 阪神はんしんバス (2021ねん6がつ28にち). 2021ねん8がつ2にち閲覧えつらん
  5. ^ 路線ろせんバス】 阪神はんしんせんにおけるダイヤ見直みなおしについて (PDF) - 阪神はんしんバス 2023ねん12がつ20日はつか(2023ねん12月24にち閲覧えつらん
  6. ^ 鉄道てつどういん年報ねんぽう. 明治めいじ43年度ねんど国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  7. ^ a b 小林こばやし庄三しょうぞう神戸こうべ市電しでん阪神国道はんしんこくどうせんトンボ出版しゅっぱん、1998ねん2がつ、94ぺーじISBN 4-88716-120-4 
  8. ^ 阪神電気鉄道はんしんでんきてつどう公式こうしきサイトでは1がつ10日とおか 沿革えんかく - 阪神電気鉄道はんしんでんきてつどう
  9. ^ 鉄道てつどういん年報ねんぽう. 大正たいしょう3年度ねんど国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]