(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ヴァルナ (神) - Wikipedia コンテンツにスキップ

ヴァルナ (かみ)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
マカラったヴァルナ

ヴァルナサンスクリット: वरुण Varuṇa)は、古代こだいインドかみであり、ミトラとならぶ最高さいこうしんでもある。ミトラとともに太古たいこアスラぞくアーディティヤかみぐん代表だいひょうしたかみである[1]

ヴァルナの起源きげんふるく、紀元前きげんぜん14世紀せいきころミタンニヒッタイト条約じょうやくぶんには、ミトラしんともにヴァルナしんがあげられている[1]条約じょうやく国家こっかあいだ契約けいやくということから)。 しかしヴェーダ時代じだいにはヴァルナの地位ちいがりはじめており、インド神話しんわにおいてもインドラのように人々ひとびとしたしまれるかみではなくなっていた[2]。 『リグ・ヴェーダ』などでは、雷神らいじんインドラ、しんアグニとともに重要じゅうよう位置いちかれ、天空てんくうしん司法しほうしん(=契約けいやく正義せいぎかみ)、水神すいじんなどの属性ぞくせいをもっていたが、この段階だんかいですでにブラフマーによってはじめげんしんとしての地位ちいうばわれていた。 プラーナ文献ぶんけんにおいては8つの方角ほうがくのうち西にしまも守護神しゅごじんとされた[3]

一方いっぽうで、ヴァルナとみずとの関係かんけいせいつよまっていき、やがてはみずかみ海上かいじょうかみという位置付いちづけがあたえられることとなった[3]。また、ヴァルナはしばしばへびとも関連かんれんづけられた。『マハーバーラタ』のなかではナーガいたるらすうみのあるじだとも、ナーガたちおうだともばれている。アヒへびヴリトラ同一どういつされることもあった。ヴァルナは『リグ・ヴェーダ』(IX・73・3)で「うみかくした」とされているが、ヴリトラも同様どうようみずめており、これはどちらも原初げんしょみずであった[4]

仏教ぶっきょう神道しんとうへの影響えいきょう

[編集へんしゅう]

仏教ぶっきょうれられたさいには水神すいじんとしての属性ぞくせいのみがのこり、仏教ぶっきょうにおける十二天じゅうにてんひとつで西方せいほう守護しゅごする「水天すいてん」となった[5][3]

日本にっぽんでは各地かくちの「水天すいてんみや」はこの「水天すいてん」(=ヴァルナ)をまつったものだったが、現在げんざい各地かくち水天すいてんみや祭神さいじんてん御中おんちゅう主神しゅしんとされている。これはヴァルナしん元々もともと神格しんかく最高さいこうしんはじめげんしんだったこととはとく関係かんけいはなく、偶然ぐうぜんである。

古代こだいイランでは、インドのデーヴァかみ々)のうちインドラら戦士せんし機能きのうそなえたかみダエーワ悪魔あくま)とみなされたが、ヴァルナらアスラに由来ゆらいするかみ々はかみとみなされた[6]。ヴァルナに対応たいおうするのはアフラ・マズダーで、これらは起源きげんおなじとかんがえられている[1][5]。『アヴェスター』にはヴァルナはてこないが、ミスラとならんであらわれる「アフラ」をアフラ・マズダーでなく水神すいじんアパーム・ナパートのこととして、インドのヴァルナに対応たいおうさせるせつがある[7]

ヴァルナに由来ゆらいする名称めいしょう

[編集へんしゅう]

太陽系たいようけい外縁がいえん天体てんたい小惑星しょうわくせいヴァルナ名称めいしょうはヴァルナしん由来ゆらいする。また、かつて東日本ひがしにっぽんフェリー運航うんこうしていたフェリーばるな名称めいしょうもこれに由来ゆらいする。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c 菅沼すがぬまへん 1985, p. 71.
  2. ^ エリアーデ,松村まつむらやく, p. 38.(だい37しょう 66 ヴァルナ - 世界せかいおうにして「呪術じゅじゅつ」、「リタ」と「マーヤー」)
  3. ^ a b c 菅沼すがぬまへん 1985, p. 72.
  4. ^ エリアーデ,松村まつむらやく, pp. 40-41.(だい37しょう 66)
  5. ^ a b 松村まつむら 2013, p. 103.
  6. ^ エリアーデ,松村まつむらやく, p. 213.(だい13しょう 105 アケメネスあさ宗教しゅうきょう
  7. ^ Mary Boyce (2011). “APĄM NAPĀT”. イラン百科ひゃっか事典じてん. II Fasc. 2. pp. 148-150. http://www.iranicaonline.org/articles/apam-napat 

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • エリアーデ, ミルチア世界せかい宗教しゅうきょう2 - 石器せっき時代じだいからエレウシスの密儀みつぎまで(した)』松村まつむら一男かずおわけ筑摩書房ちくましょぼうちくま学芸がくげい文庫ぶんこ〉、2000ねん4がつISBN 978-4-480-08562-7 
  • 菅沼すがぬまあきら へん『インド神話しんわ伝説でんせつ辞典じてん東京とうきょうどう出版しゅっぱん、1985ねん3がつISBN 978-4-490-10191-1 とく注記ちゅうきがなければページ番号ばんごう本文ほんぶん以降いこう
  • 松村まつむら一男かずお ちょ「ヴァルナ」、松村まつむら一男かずお へんかみ文化ぶんか事典じてん白水しろみずしゃ、2013ねん2がつ、103ぺーじISBN 978-4-560-08265-2 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]