(Translated by https://www.hiragana.jp/)
幻覚剤 - Wikipedia コンテンツにスキップ

幻覚げんかくざい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
幻覚げんかく作用さようから転送てんそう

幻覚げんかくざい(げんかくざい)とは、脳神経のうしんけいけい作用さようして幻覚げんかくをもたらすこう精神せいしんやくのことである。呼称こしょうには幻覚げんかくざい原語げんごである中立ちゅうりつてきハルシノジェン(Hallucinogen、英語えいごけん一般いっぱんてき呼称こしょう日本語にほんごけんではそうでない)や、より肯定こうていてき表現ひょうげんしたサイケデリックス/サイケデリクス(Psychedelics)、神聖しんせいさをめたエンセオジェン(Entheogen)がある。その体験たいけんはしばしばサイケデリック体験たいけんばれる。神秘しんぴてきな、あるいは深遠しんえん体験たいけんおおく、神聖しんせいさ、肯定こうていてき気分きぶん時空じくう超越ちょうえつかたりえない(表現ひょうげん不可能ふかのう)といった特徴とくちょうつことがおおい。宗教しゅうきょうてき儀式ぎしきおどり、シャーマン心理しんり療法りょうほうもちいられる。宗教しゅうきょう文学ぶんがく作品さくひん音楽おんがくアートといった文化ぶんかそのものに影響えいきょうあたえてきた。

典型てんけいてき幻覚げんかくざいは、LSDや、シロシビンふくマジックマッシュルームメスカリンふくペヨーテなどのサボテン、DMTハルミンわせであるアヤワスカである。MDMAはこれらとはことなる共感きょうかん能力のうりょく親密しんみつかん向上こうじょう作用さよう[1]。これらはおもセロトニン作動さどうせいである[1][2]DSM-5では、ケタミン解離かいり作用さようつよいため幻覚げんかくざい下位かいべつ分類ぶんるいけられ、大麻たいま幻覚げんかくざいふくめない。ケタミンなどの解離かいりせい麻酔ますいやくグルタミン酸ぐるたみんさん阻害そがいする(NMDA[2]

幻覚げんかくざい禁止きんしまえ臨床りんしょう試験しけんには肯定こうていてき報告ほうこくもみられるが、方法ほうほうろんてき最適さいてきえずあきらかな問題もんだいてんおおふくんでいる[3]。この時期じき研究けんきゅうでは、統合とうごう失調しっちょうしょう患者かんじゃのほとんどで精神病せいしんびょう症状しょうじょう悪化あっかられ、時折ときおり回復かいふくしたケースもあったが、時間じかん経過けいかによるものではない改善かいぜん報告ほうこくされた試験しけんはなかった[3]幻覚げんかくざい禁止きんしまえ臨床りんしょう試験しけんでは、不安ふあん強迫きょうはくそもそもうつの様々さまざま状態じょうたい網羅もうらするいわゆる「精神せいしん神経症しんけいしょう障害しょうがい試験しけんでは、より有望ゆうぼう報告ほうこくがあり、参加さんかしゃやく80%が臨床りんしょうによって「改善かいぜん」したと判断はんだんされたが、データはメタ分析ぶんせきおこなうのに十分じゅうぶんしつではなく、治療ちりょうについて肯定こうていてき期待きたいいていた臨床りんしょうによる主観しゅかんてき判断はんだんであり、客観きゃっかんてきまたは有効ゆうこう尺度しゃくどもとづくことはめったになく、結果けっか有効ゆうこうせいには疑問ぎもんがある[3]幻覚げんかくざい精神病せいしんびょう患者かんじゃにはやくにたず、精神病せいしんびょう発症はっしょうする可能かのうせいのあるひとには使用しようけるべきであることがつよ示唆しさされている[3]

21世紀せいきはい臨床りんしょう試験しけんふたた進行しんこうしており、サイケデリック・ルネッサンスとばれる[4]

幻覚げんかくざい古来こらいからもちいられてきた。20世紀せいきはいってから幻覚げんかくざい化学かがく合成ごうせいやそれにともな研究けんきゅう展開てんかいされ、とくにLSDが合成ごうせいされたのちの1940年代ねんだいから1960年代ねんだいおおきく展開てんかいした。1960ねん以降いこう幻覚げんかくざい乱用らんよう問題もんだいされ、所持しょじ使用しよう法律ほうりつ禁止きんしされているものもおおい。国際こくさいてきこう精神せいしんやくかんする条約じょうやく規制きせいされるが、伝統でんとうてき魔術まじゅつまたは宗教しゅうきょうてき儀式ぎしきとしてもちいられている場合ばあいには条約じょうやく影響えいきょう留保りゅうほされる。日本にっぽんでは一部いちぶ既存きそん違法いほう薬物やくぶつ類似るいじ構造こうぞうをもつデザイナードラッグが1990年代ねんだい後半こうはん脱法だつほうドラッグとして流通りゅうつうするようになり、その取締とりしまりが強化きょうかされ法律ほうりつ条例じょうれいによる規制きせいおこなわれるものの、規制きせい新種しんしゅ登場とうじょうのいたちごっこをかえしてきた。

呼称こしょう[編集へんしゅう]

サイケデリックス(Psychedelics)は、ギリシャ精神せいしんたましい psychē と、える・あらわれる dēlos のわせであり、「たましい顕現けんげんさせる」という意味いみである。ハルシノジェン(Hallucinogen)、はラテン語らてんごくるうことを意味いみする。この最初さいしょ2つは、とも幻覚げんかくざいやくされるが、サイケデリックスでは精神せいしん展開てんかいざいといったかたりのほうが中立ちゅうりつてきでふさわしいとする論者ろんしゃもいる。エンセオジェン(Entheogen)は、民族みんぞく植物しょくぶつ学者がくしゃらが提唱ていしょうし、「自分じぶんうちかみる」「内面ないめん神性しんせいす」といった意味いみである。 [5]

なんじゅうねんまえから呼称こしょう提案ていあんされているが、英語えいごけんではハルシノジェンという呼称こしょうもっと一般いっぱんてきである。しかし、この呼称こしょうあやましょうなのは、知覚ちかく変化へんかしているだけであって、しん幻覚げんかくではないためである[6]

作用さよう[編集へんしゅう]

メキシコ、ウイチョルぞく毛糸けいとであるニエリカは、幻覚げんかくせいのサボテンであるペヨーテがもたらす、至高しこうしんタテワリがあたえるという神話しんわてきヴィジョンをえがいている[7]幻視げんし芸術げいじゅつ参照さんしょう

幻覚げんかくざい摂取せっしゅすることによって、意識いしき状態じょうたい変容へんようこり変性へんせい意識いしき状態じょうたいといった意識いしき状態じょうたいみちびかれる。知覚ちかくしたことの意味いみ変化へんかや、視覚しかくてきあざやかさや、視覚しかく変容へんようがもたらされ、不安ふあんかん減少げんしょう幸福こうふくかん一体いったいかん上昇じょうしょうする[2]。ケタミンのような解離かいりせい幻覚げんかくざいでは大枠おおわくおなじだが、個々ここ幻覚げんかく強弱きょうじゃくといった細部さいぶことなり、もっとおおきい部分ぶぶんではシロシビンのような典型てんけいてき幻覚げんかくざい比較ひかくして肉体にくたいから離脱りだつする感覚かんかくつよしょうじさせる[2]幻覚げんかくせいのキノコの成分せいぶんであるシロシビンの体験たいけんからは、神秘しんぴてきな、あるいは深遠しんえん体験たいけんおおく、神聖しんせいさ、肯定こうていてき気分きぶん時空じくう超越ちょうえつかたりえない(表現ひょうげん不可能ふかのう)といった特徴とくちょうがあった[8]自我じが崩壊ほうかい自己じこ感覚かんかく喪失そうしつは、サイケデリック体験たいけん重要じゅうよう特徴とくちょうでアルコールなどではみられない[9]統合とうごう失調しっちょうしょう幻覚げんかく妄想もうそうこす覚醒剤かくせいざい精神病せいしんびょうとはことなり、視覚しかくてきうつくしい色彩しきさい変幻へんげんあらわれ、ものいがんでえたり、原野げんやななしょくにじがかかったり、時空じくうあいだ変化へんかするというようなものである[10]

ハーバード大学だいがくでの統計とうけいでは200にんほどのうち、85%が人生じんせいにおいてもっとも啓示けいじんだ体験たいけんであるとかんじている[11]幻覚げんかくざい研究けんきゅうであるテレンス・マッケナは、幻覚げんかくざいは6あいだで5ねんぶん心理しんり療法りょうほうをやってしまうドラッグだと表現ひょうげんしている[12]

治療ちりょう研究けんきゅう歴史れきしからは、難治なんじせい神経しんけい障害しょうがいとくうつびょう不安ふあん障害しょうがい薬物やくぶつ依存いぞんしょう関連かんれんした心理しんりてき困難こんなん末期まっきがんなど)に可能かのうせいがあることをしめしている[3]典型てんけいてき幻覚げんかくざいや、MDMAでは継続けいぞくてき投与とうよせずとも効果こうか持続じぞくする[1]。13まんにん統計とうけい調査ちょうさから、過去かこ1年間ねんかんにおける幻覚げんかくざい(LSD、マジックマッシュルーム、メスカリン)の使用しようしゃ精神せいしんてき問題もんだい発生はっせいりつ低下ていか関連かんれんしていた[13][14]やく19まんにんからの統計とうけい調査ちょうさでは、典型てんけいてき幻覚げんかくざい使用しようが、自殺じさつ思考しこう自殺じさつ計画けいかく自殺じさつ企図きと低下ていか関連かんれんし、違法いほう薬物やくぶつ使用しようしないことはさらにこの可能かのうせいたかめていた[15]。またやく1500にんからのオンライン調査ちょうさでは、生涯しょうがいにおける典型てんけいてき幻覚げんかくざい(LSD、マジックマッシュルーム、メスカリン)の使用しようは、自然しぜんとのつながりをかん環境かんきょう配慮はいりょした行動こうどう関連かんれんする[16]。48まん以上いじょう統計とうけい調査ちょうさからは、生涯しょうがいにおける古典こてんてき幻覚げんかくざい使用しようは、調査ちょうさから1ねん以内いない犯罪はんざい暴力ぼうりょく窃盗せっとうなど)の発生はっせいりつひくいことや[17]受刑じゅけいしゃやく300にんからドメスティックバイオレンスとの関連かんれんせいひくいことが判明はんめいした[18]幻覚げんかくざい大麻たいま使用しよう過去かこ1年間ねんかんにおけるオピオイドの依存いぞんリスクを減少げんしょうさせており、違法いほう薬物やくぶつでは依存いぞんのリスクを増加ぞうかさせていた[19]

デビッド・ナット薬物やくぶつかんする独立どくりつ科学かがく評議ひょうぎかい(ISCD)による2010ねんに『ランセット』に掲載けいさいされた薬物やくぶつ相対そうたいてき有害ゆうがいせいかんする論文ろんぶん。MDMA、LSD、マジックマッシュルームは相対そうたいてき有害ゆうがいせいひくいと評価ひょうかされた[20]

一般いっぱんてき副作用ふくさようは、不安ふあん嘔吐おうと心拍しんぱく血圧けつあつ増加ぞうかである[3]精神病せいしんびょうせい障害しょうがいのような比較的ひかくてき一般いっぱんてき障害しょうがいしょうじた場合ばあいには、サイケデリック体験たいけん起因きいんするのではと誤解ごかいされることがあるが、上述じょうじゅつのように、統計とうけいからは精神病せいしんびょうなど精神せいしんてき健康けんこう問題もんだいのリスクの低下ていかむすびついている[21]幻覚げんかくざい知覚ちかく障害しょうがい (HPPD) は、シロシビンやアヤワスカをもちいた最近さいきん近代きんだいてき臨床りんしょう試験しけん偽薬ぎやく対照たいしょうもうけて問題もんだい発生はっせいりつ比較ひかくする)では報告ほうこくされていない[3]

幻覚げんかくざい依存いぞん嗜癖こすという証拠しょうこ非常ひじょうかぎられたものである[3]たいせい急速きゅうそく形成けいせいされ、離脱りだつ症状しょうじょうこることは確認かくにんされていない[3]精神せいしんてき依存いぞんはまれだとかんがえられるがそのための研究けんきゅうすくない[3]

作用さようじょ[編集へんしゅう]

典型てんけいてき幻覚げんかくざいは、しゅとしてセロトニンが作用さようしている5-HT2A受容じゅようたい英語えいごばん作用さようする[2]たいしてケタミンなどの解離かいりせい麻酔ますいやくは、しゅとしてグルタミン酸ぐるたみんさん作動さどうせいNMDAがたグルタミン酸ぐるたみんさん受容じゅようたい(N-メチルD-アスパラギンさん受容じゅようたい)を阻害そがいする[2]。MDMAは、セロトニン作動さどうせいでありセロトニンの放出ほうしゅつ促進そくしんし、きずな形成けいせいなどにかかわる神経しんけいペプチドのオキシトシンバソプレッシン放出ほうしゅつさせる[1]

5-HT2A受容じゅようたいへの作用さようは、のう由来ゆらい神経しんけい栄養えいよう因子いんし (BDNF) を増加ぞうかさせ、神経しんけい新生しんせいうなが可能かのうせいがある[2][22]。ケタミンでは、自殺じさつ念慮ねんりょおおきく減少げんしょうしこのような改善かいぜん追跡ついせきは6週間しゅうかんまで確認かくにんされている[23]

5-HT2A受容じゅようたいへの作用さよう急速きゅうそくたいせい形成けいせいされるため、この特徴とくちょう依存いぞんしょう頻繁ひんぱん使用しようすくなくしてしまう[6]。たとえば、LSDでは4日間にちかん日常にちじょうてき投与とうよすることでたいせい形成けいせいされ、活性かっせいはなくなってしまう[6]依存いぞんせいがあるものだろうと一般いっぱんてき誤解ごかいされているが、専門せんもん依存いぞん強迫きょうはくてき使用しようこすものではないことに同意どういする[24]

幻覚げんかくざい種類しゅるい歴史れきし[編集へんしゅう]

DSM-5では、幻覚げんかくざい関連かんれん障害しょうがいなかに、ケタミンをふくむフェンサイクリジンるいによる解離かいりせいのある幻覚げんかくざいと、それ以外いがいであるLSD、メスカリン、シロシビン、MDMA、ジメチルトリプタミン (DMT) 、サルビアなどにおおきく分類ぶんるいしており、大麻たいま幻覚げんかくざいふくめず大麻たいま関連かんれん障害しょうがいとして別個べっこである。

植物しょくぶつせいアルカロイドには、幻覚げんかくをもたらすものがあり、古来こらいから様々さまざま目的もくてきもちいられてきた。天然てんねん植物しょくぶつ状態じょうたいのものはナチュラルドラッグ、化学かがく合成ごうせいされたものはケミカルドラッグとばれる。幻覚げんかくざい作用さよう成分せいぶんは、のうない神経しんけい伝達でんたつ物質ぶっしつ類似るいじ構造こうぞうっている。

幻覚げんかくをもたらす植物しょくぶつ発見はっけん歴史れきしてき考察こうさつは、JPモルガン銀行ぎんこうふく社長しゃちょう菌類きんるい研究けんきゅうであったロバート・ゴードン・ワッソン以降いこう、R・G・ワッソンと略記りゃっきする)の貢献こうけんおおきい[25]

自生じせいする植物しょくぶつ利用りよう[編集へんしゅう]

アヤワスカは複数の植物を調合し煮込んで作られる。
アヤワスカ複数ふくすう植物しょくぶつ調合ちょうごう煮込にこんでつくられる。
ペヨーテはネイティブ・アメリカン・チャーチの儀式で用いられる。
ペヨーテネイティブ・アメリカン・チャーチ儀式ぎしきもちいられる。
ネコ科のすり鉢とネコ科と蛇の形をしたすり棒は、小さいため幻覚剤や顔料をすり潰したと考えられている。ペルー北部の神殿遺跡、紀元前900-500年のパコパンパ遺跡より。[26]
ネコのすりばちとネコへびかたちをしたすりぼうは、ちいさいため幻覚げんかくざい顔料がんりょうをすりつぶしたとかんがえられている。ペルー北部ほくぶ神殿しんでん遺跡いせき紀元前きげんぜん900-500ねんのパコパンパ遺跡いせきより。[26]

アメリカ[編集へんしゅう]

アメリカ大陸あめりかたいりくのシャーマンはアヤワスカという飲料いんりょうやサボテンのペヨーテ、サンペドロをもちいている。アメリカ中西部ちゅうせいぶやメキシコに自生じせいするメスカリンをふくむペヨーテはなま乾燥かんそうさせてしょくされる。ペルーでは幻覚げんかく成分せいぶんメスカリンふくむサボテンのサンペドロ英語えいごばんがあり、煮詰につめた成分せいぶん摂取せっしゅされる。アマゾン熱帯ねったい雨林うりんのシャーマンは、植物しょくぶつしてアヤワスカつくるが、これには、ジメチルトリプタミン(DMT)とモノアミン酸化さんか酵素こうそ阻害そがいやくであるハルミンふくまれ、相互そうご作用さよう効力こうりょく発揮はっきする。アヤワスカは2-6あいだ前後ぜんこう効力こうりょく発揮はっきし、そのあいだ自我じが停止ていしするといわれる。

メキシコ[編集へんしゅう]

幻覚げんかくをもたらす成分せいぶんシロシビンふくぞくマジックマッシュルームばれるキノコが自生じせいし、シャーマンにより宗教しゅうきょう儀式ぎしき治療ちりょうもちいられている。アステカのナワトルかみのキノコという意味いみのテオナナカトルともばれる。このようなキノコは、メキシコが16世紀せいき初頭しょとうにスペインによって植民しょくみんされ、カトリック教かとりっくきょうかいによって規制きせいされた。カトリック教会きょうかいでは、こうした幻覚げんかく悪魔あくまがもたらしているとかんがえたためである。日本にっぽん自生じせいする幻覚げんかくせいのキノコにはワライタケヒカゲシビレタケがある。ほかの幻覚げんかく成分せいぶんであるイボテンさんふくむキノコにはベニテングタケがある。

日本にっぽん[編集へんしゅう]

今昔こんじゃく物語ものがたりしゅう』のなかマイタケしあわせな気持きもちになっておどりだすというエピソードがあり、こうしたキノコとの関連かんれん言及げんきゅうされる。ただし、この場合ばあい今日きょうのマイタケでそのようなことはこらない」という注釈ちゅうしゃく同書どうしょにおいてくわえられている(マイタケ#歴史れきし)。

インド[編集へんしゅう]

ヴェーダという聖典せいてん登場とうじょうする、霊感れいかんあたえるソーマというものには幻覚げんかく作用さようがあるといわれ、シロシビンをふくむキノコかベニテングタケがはいっていたのではないかとかんがえられている[27]

ギリシャ[編集へんしゅう]

古代こだいギリシャでは、毎年まいとしあきエレウシスのおこな習慣しゅうかんが1000ねん以上いじょうつづいていた[27]。エレウシスの周辺しゅうへんいけには、リゼルグさんふく麦角ばっかくきん存在そんざいするので、これが幻覚げんかくざいとしてエレウシスの儀式ぎしき使つかわれたのではないかという見解けんかいもある[28]

アフリカ[編集へんしゅう]

幻覚げんかく成分せいぶんイボガインふく植物しょくぶつイボガが宗教しゅうきょう儀式ぎしきもちいられていた。

ヨーロッパ[編集へんしゅう]

およそ3000ねんまえ地中海ちちゅうかいメノルカとう洞窟どうくつエス・カリッチにて、しま自生じせいするナスマンドレイクヒヨスシロバナヨウシュチョウセンアサガオジョイントパインふくまれるアルカロイドアトロピンスコポラミンエフェドリン付着ふちゃくした毛髪もうはつ儀式ぎしきてきめられていたことが2023ねん発表はっぴょうされている。また、地中海ちちゅうかい東部とうぶキプロスとうにて発見はっけんされた3600ねんまえ容器ようき残留ざんりゅうぶつからは、精神せいしん作用さようをもつアヘンアルカロイド2018ねん発見はっけんされ、シャーマンがこれらをもちいた可能かのうせい示唆しさされている[29]

ほかに。

幻覚げんかくざい歴史れきし研究けんきゅう[編集へんしゅう]

R・G・ワッソンは幻覚げんかくざいについての研究けんきゅう考察こうさつ出版しゅっぱんしてきた。それらは1957ねんにベニテングタケがヨーロッパ民族みんぞくあたえた影響えいきょう調査ちょうさした Mushrooms, Russia and History、1969ねんバラモン教ばらもんきょう聖典せいてんリグ・ヴェーダ』に登場とうじょうするソーマはベニテングタケであると主張しゅちょうする『せいなるキノコソーマ』(soma divine mushroom of immortality) 、1974ねんにメキシコのマジックマッシュルームについて調査ちょうさである Maria Sabina and her Mazatec Mushroom Velada、1978ねんにはエレウシスの麦角ばっかくきん調査ちょうさである The Road to Eleusis である[25]。R・G・ワッソンの研究けんきゅう以前いぜん植物しょくぶつ存在そんざいおおやけになっていなかったものもおおい。

テレンス・マッケナは、『かみ々のかて[30]や、『幻覚げんかく世界せかい真実しんじつ[31]のような著書ちょしょでさまざまな幻覚げんかくせい植物しょくぶつ薬物やくぶつについて歴史れきしてき考察こうさつ文化ぶんかへの影響えいきょう分析ぶんせきしている。

成分せいぶん抽出ちゅうしゅつ化学かがく合成ごうせい[編集へんしゅう]

合成ごうせいされたメスカリン。

メスカリンは、1898ねん前後ぜんこうにドイツじん化学かがくしゃのヘフターが発見はっけんし、1919ねんにE・シュペートが合成ごうせいした。1912ねん、ドイツのメルクしゃメチレンジオキシメタンフェタミン(MDMA)を合成ごうせいしたが社外しゃがい発表はっぴょうされなかった。1938ねんにスイスのサンドス研究所けんきゅうじょげんノバルティス)の化学かがくしゃであるアルバート・ホフマンリゼルグさんジエチルアミド(LSD-25)を合成ごうせいし、その5年間ねんかん研究けんきゅうされなかったが1943ねんふたたびとりあげたところ、おそらくゆび皮膚ひふから吸収きゅうしゅうされ偶然ぐうぜん幻覚げんかく作用さよう発見はっけんされた[32]。ホフマンによる幻覚げんかく内容ないようは、視覚しかくはいるものは歪曲わいきょくし、強烈きょうれつ色彩しきさい万華鏡まんげきょうのように変化へんかし、おとにあわせて視覚しかく変化へんかするというものであった[33]

1952ねんアメリカ製薬せいやく会社かいしゃであるパーク・デービスしゃにより麻酔ますいやくとしてフェンサイクリジン(PCP)が開発かいはつされた。1956ねん、チェコの化学かがくしゃステファン・ソーラはDMTを合成ごうせいしている[34]

シロシベ・メキシカーナ英語えいごばん マサテカぞくはこのキノコを小鳥ことり (nizu) と[35]

1950年代ねんだいに、R・G・ワッソンは、メキシコのインディオの信頼しんらい儀式ぎしきもちいられているキノコを摂取せっしゅしたところ、幾何きかがく模様もよう幻覚げんかくがもたらされた。1957ねんには、R・G・ワッソンとそのつまは『ライフ』にその発見はっけん掲載けいさい大衆たいしゅうひろ認知にんちされることとなった[34]。「魔法まほうのきのこをもとめて」として掲載けいさいされた。このキノコからパリとアメリカで幻覚げんかくをもたらす成分せいぶん抽出ちゅうしゅつしようとしたが、成果せいかず、たような幻覚げんかくこすLSDを合成ごうせいしたアルバート・ホフマンのもとおくられた。1958ねん[34]、ホフマンは抽出ちゅうしゅつ成分せいぶん動物どうぶつ実験じっけんためすが反応はんのうられないため自分じぶん摂取せっしゅしたところ、抽象ちゅうしょうてきかたちあざやかな色彩しきさいはげしくうご変化へんかするという幻覚げんかくこったため幻覚げんかく成分せいぶんとして発見はっけんされ、この成分せいぶんにシロシンとシロシビンという名前なまえをつけた[36]。ホフマンによれば、シロシン、シロシビンとLSDはたような物質ぶっしつちがいといえば作用さようりょう作用さよう時間じかんであり、LSDが8-12あいだ、シロシビンは4-6あいだ作用さようし、どれものうない物質ぶっしつセロトニン近似きんじ物質ぶっしつである[37]

1962ねんにはパーク・デービスしゃはPCPの代用だいようぶつとして麻酔ますいやくケタミン合成ごうせいしている[38]ケタミン一般いっぱんてきには獣医じゅういもちいられる麻酔ますいやくだが、1あいだほど自我じが停止ていしさせるという体験たいけんをもたらすとされる。

1960年代ねんだいに、化学かがくしゃアレクサンダー・サーシャ・シュルギンMDMA合成ごうせいしたがつよ作用さようをもたらす化合かごうぶつさがしていたため研究けんきゅうされず、1973ねんべつ研究けんきゅうしゃがサーシャの方法ほうほう合成ごうせいひろまっていった[39]。サーシャは、既存きそんのドラッグの分子ぶんし構造こうぞう若干じゃっかんえた薬物やくぶつであるデザイナードラッグおおつくしたが、そのなか幻覚げんかくざいおおふくまれている。サーシャは200種類しゅるいあまりの幻覚げんかく成分せいぶんやデザイナードラッグの合成ごうせい方法ほうほう心理しんりてき研究けんきゅう結果けっかについてまとめた代表だいひょうてき著作ちょさく PiHKAL[40]TiHKAL[41]出版しゅっぱんしている。デザイナードラッグのひとつである2-CBは、りょうすくないときにはMDMAのような効果こうかで、おおときにはLSDのような幻覚げんかくをもたらすともいわれる。

サーシャは2050ねんまでに幻覚げんかくざいあらたに2000種類しゅるいぐらいえるのではないかとべている[42]

近代きんだい文明ぶんめいへの影響えいきょう[編集へんしゅう]

1940年代ねんだいにLSDが研究けんきゅう目的もくてき出回でまわりはじめ、1950年代ねんだいには精神せいしん医学いがくアメリカ中央ちゅうおう情報じょうほうきょく(CIA)による洗脳せんのう自白じはく実験じっけんMKウルトラ計画けいかくでとりあげられ、このような研究けんきゅう極秘ごくひおこなわれていた[43]。R・G・ワッソンがメキシコでキノコの調査ちょうさをしていたときCIAの諜報ちょうほう部員ぶいんにつきまとわれるということがあり、ワッソンとホフマンによる迅速じんそくなシロシビン成分せいぶん特定とくていがなければおおやけにならなかったかもしれないともいわれる[44]

1950年代ねんだいには、アルフレッド・M・ハバド大尉たいい世界せかい平和へいわ貢献こうけんするとおもい、政治せいじ科学かがくしゃ警察けいさつなど広範こうはん赤字あかじでLSDをくばった[45]。ハバド大尉たいい開発かいはつしたLSDによる精神療法せいしんりょうほうであるサイコリティック療法りょうほう精神せいしんのオズモンドがひろめた[46]

精神せいしんハンフリー・オズモンドにハクスリーみずからが幻覚げんかくざいのモルモットとなることをもう[47]、1953ねんはる幻覚げんかくざいのメスカリンによる実験じっけん開始かいしされた[48]。その翌年よくねん1954ねんに『知覚ちかくとびら』が出版しゅっぱんされ、学者がくしゃ一族いちぞくとしての観察かんさつ精神せいしん作家さっかとしてのふでたしかさを下地したじに、神秘しんぴ主義しゅぎしゃ認識にんしき幻覚げんかくざいによる体験たいけん絵画かいがへの言及げんきゅうとおして哲学てつがくてき考察こうさつした。『知覚ちかくとびら』は、60年代ねんだい意識いしき革命かくめい発端ほったんとして評価ひょうかたかく、 ハーバード大学だいがく幻覚げんかくざい研究けんきゅうしゃであるティモシー・リアリー意識いしき革命かくめい理論りろん素地そじとなり、リアリーの後継こうけいてき存在そんざいであるテレンス・マッケナにもおおきな影響えいきょうあたえた[48]おなじようなころ世界中せかいじゅう麻薬まやく使用しよう実態じったい調しら実際じっさい摂取せっしゅしていた[11]作家さっかウィリアム・S・バロウズは、友人ゆうじんアレン・ギンズバーグアヤワスカ体験たいけんについて手紙てがみおくっている[48]。バロウズによれば中毒ちゅうどくせいつよモルヒネ阿片あへん麻薬まやくんで、幻覚げんかくざい区別くべつし、あらゆる幻覚げんかくざい使用しようしゃせいなるものとみなされ宗教しゅうきょうてきになるが麻薬まやくはそうではないとしている[49]

1956ねん、ハクスリーとの文通ぶんつうでハンフリー・オズモンドがサイケデリックという言葉ことばおもいついた[50]翌年よくねん1957ねんに、精神せいしん分析ぶんせき学会がっかいでこの言葉ことば紹介しょうかいした[51]

1959ねん最初さいしょのLSDの国際こくさい会議かいぎひらかれたとき、CIAはLSDはひと精神せいしん狂気きょうきいやると主張しゅちょうし、創造そうぞうせいたかめるといった心理しんり学者がくしゃによる主張しゅちょう否定ひていした[52]

DNAじゅうらせん構造こうぞう

LSDは1953ねん発表はっぴょうされたDNAじゅうらせん構造こうぞう着想ちゃくそうあたえた[53]。LSDは、芸術げいじゅつアンディ・ウォーホルのアートにも影響えいきょうあたえた[54]

1960年代ねんだいハーバード大学だいがく幻覚げんかくざい研究けんきゅうおこなっていた心理しんり学者がくしゃティモシー・リアリーが、刑務所けいむしょ受刑じゅけいしゃたいしてった臨床りんしょう実験じっけんでは、シロシビンの摂取せっしゅによってかみあいについてかたられるようになり対立たいりつがなくなった[55]。ハーバード大学だいがく研究けんきゅうしゃらは、次第しだいチベット仏教ぶっきょう経典きょうてんひとつである『チベット死者ししゃしょ』が幻覚げんかくざいこす幻覚げんかく体験たいけんのガイドほんとして非常ひじょうやくつものだという見解けんかいいたり、幻覚げんかくざいもちいる内容ないようなおし『チベット死者ししゃしょサイケデリック・バージョン[56]として出版しゅっぱんしている。このほんには、ティモシー・リアリーが研究けんきゅうしてきたセットとセッティング理論りろんの、幻覚げんかくざい摂取せっしゅ体験たいけんさいして、幻覚げんかくざい選択せんたく投与とうよりょう自他じた心構こころがまえと周囲しゅうい環境かんきょう重要じゅうようであるということについてもかれている。1960年代ねんだいには、LSDが大量たいりょう流通りゅうつう幻覚げんかく体験たいけんヒッピームーブメントの素地そじとなっていた。こうしたムーブメントはサマー・オブ・ラブともばれる。LSDはアシッドと俗称ぞくしょうされアシッド・ロックといった音楽おんがくシーンもつくした。40まんにんしるべひかしたロックフェスティバルウッドストック・フェスティバルでもLSDが流通りゅうつうしたといわれる。

1965ねんに、LSDを体験たいけんしたオーガスタス・オーズリーは大学だいがく中退ちゅうたいしLSDの工場こうじょうをつくり、オーズリーブルースとばれるバッドマンのえがかれたこう品質ひんしつのLSDを安価あんか製造せいぞう世界中せかいじゅう流通りゅうつうした[57]。LSDは1966ねんにアメリカの法律ほうりつ禁止きんしされた。オーズリーがFBIに逮捕たいほされると、スカリーとオーズリーのおとうとのティムがその意思いしぎ、オレンジサンシャインという流通りゅうつうさせたが、起訴きそされたときにはスカリーはLSDの摂取せっしゅによってしんやさしくなるので流通りゅうつうさせたとし、また製造せいぞうしたのはLSDではなくALD52という近似きんじ化学かがく構造こうぞうった物質ぶっしつであると主張しゅちょうした[58]

ジョン・グリッグスはティモシー・リアリーの著書ちょしょみ、永遠えいえんなるあい共同きょうどうたいというLSDとマリファナを安価あんか流通りゅうつうさせる組織そしき結成けっせいし、組織そしき国際こくさいてき麻薬まやく流通りゅうつう組織そしきとなったが、グリッグスは猛毒もうどくストリキニーネざったシロシビンを摂取せっしゅして死亡しぼうした[59]。ストリキニーネのじった麻薬まやく殺害さつがい目的もくてきとしてわたされるものである[60]のちにCIAのロナルド・スタークが永遠えいえんなるあい共同きょうどうたい代表だいひょうとなり、スイスのかく金庫きんこかせぎを預金よきんしていた。LSDの安価あんか製造せいぞうほう開発かいはつ永遠えいえんあい兄弟きょうだいだんにその製造せいぞうほう提供ていきょうしたリチャード・ケンプは、永遠えいえんなるあい共同きょうどうたい後継こうけいとして1970年代ねんだいにイギリスでLSDを流通りゅうつうさせ、1970年代ねんだいなかばに逮捕たいほされたが、その裁判さいばん公判こうはん記録きろくによって安価あんかなLSDの製造せいぞうほうひろまっていった[61]歌手かしゅジョン・レノンは、暗殺あんさつされる直前ちょくぜんにCIAはLSDによってわたしたちをコントロールしようとしたが結果けっかとして自由じゆうあたえたっている[61]

ニューメキシコ大学だいがくのリック・ストラスマンによれば、60にん被験者ひけんしゃ半数はんすうちかくがDMTの摂取せっしゅによって地球ちきゅうがい生物せいぶつ遭遇そうぐうしたと主張しゅちょうしている[62]。テレンス・マッケナは、DMTがエイリアンと遭遇そうぐうする次元じげん誘発ゆうはつするとかんがえていた[63]のう科学かがくしゃでLSDやケタミンの研究けんきゅうおこなっていたジョン・C・リリーはケタミンの摂取せっしゅによって、地球ちきゅうがい知性ちせいたいとコンタクトしたとべている[64]。アヤワスカの摂取せっしゅによって次元じげんき、からだ半分はんぶん人間にんげん以外いがい生物せいぶつであるような存在そんざい接触せっしょくするといわれる[65]

1970年代ねんだいには、テレンス・マッケナが、マジックマッシュルームの栽培さいばいかんするほん出版しゅっぱんし、アメリカでこうしたキノコの入手にゅうしゅ容易よういになっていった。テレンス・マッケナは、リアリー本人ほんにんにも「1990年代ねんだいのティモシー・リアリー」とばれるほどこうした意識いしき革命かくめい文化ぶんか影響えいきょうりょくをもった存在そんざいになっていった[66]

1960年代ねんだいのLSDによるカウンター・カルチャー若者わかものは、コンピュータや先端せんたん科学かがく利用りようするカウンター・カルチャーであるサイバーパンクへと変容へんようしていった[67]。また、このリアリーを発端ほったんとする意識いしき自由じゆうもとめる思想しそうは1980年代ねんだい以降いこう有力ゆうりょく機能きのうしているとも評価ひょうかされている[68]WIREDといった雑誌ざっしやウェブサイトでそのながれが継続けいぞくされている。

MDMAは視覚しかく幻覚げんかくはもたらさず、共感きょうかんせいたかめるという特徴とくちょうがある。しんてき外傷がいしょうストレス障害しょうがい(PTSD)の患者かんじゃたいして共感きょうかんせいたかめるといわれるMDMA投与とうよする治療ちりょう研究けんきゅうおこなわれた。1984ねんごろ、アメリカのテキサスしゅう大量たいりょう生産せいさんされ流通りゅうつうしたが、同年どうねんアメリカで違法いほう薬物やくぶつ認定にんていされた。

エクスタシー錠剤じょうざい

1980年代ねんだい後半こうはんより、スペインのイビサとう電子でんしおん音楽おんがくシーンからアシッド・ハウスとしてLSDが流通りゅうつうする音楽おんがくシーンとしてリバイヴァルされた。MDMAは、1980年代ねんだい後半こうはんのイギリスのレイヴシーンに影響えいきょうあたえた。これはセカンド・サマー・オブ・ラブともばれる。LSDだけでなくMDMA(エクスタシー)の使用しよう増加ぞうかしていった。レイヴシーンはその、アメリカのおもにサンフランシスコへした。テレンス・マッケナによれば、レイブはハイテクしたヒューマン・ビーインである[69]。そして、2000ねん前後ぜんこうには、レイブシーンはドイツのベルリンで100まんにん以上いじょう参加さんかするラブパレードというイベントにも発展はってんしている。

1990ねん前後ぜんこうにはインドのゴアでしばしばLSDをもちいておこなわれていたゴアトランスなどのダンス・パーティがサイケデリックトランスへと発展はってんした。

21世紀せいきのサイケデリック・ルネッサンス[編集へんしゅう]

LSDのマイクロドットと、MDMAの結晶けっしょう

薬物やくぶつ規制きせい分類ぶんるいのスケジュールIとは、医学いがくてき検証けんしょうのない薬物やくぶつ規制きせい分類ぶんるいであり、1960年代ねんだいのムードでは幻覚げんかくしょうじさせるというだけで医学いがくてき研究けんきゅうおこなわないままに、幻覚げんかくざいはこのような分類ぶんるいまれた[70]。このことは、医学いがくてき潜在せんざい価値かちがあるのにもかかわらず研究けんきゅういちじるしい制限せいげんをかけてさまたげてきた[71]

21世紀せいきはいり、既存きそん精神せいしんくすり治療ちりょう効果こうか限界げんかいからふたた幻覚げんかくざい注目ちゅうもくあつまって研究けんきゅうおこなわれており、サイケデリック・ルネッサンスとばれている[4]

課題かだい資金しきんであった。治験ちけんのための近代きんだいてきランダム比較ひかく試験しけん (RCT) を実施じっしするには、すうひゃくまんドルの費用ひようようし、本来ほんらい実施じっしするためには特許とっきょによる市場いちば独占どくせん製薬せいやく会社かいしゃなどによる開発かいはつ)が必要ひつようであり、さらには国際こくさいてき規制きせいがこれをさらに高額こうがくにする[3]。しかし、LSDやシロシビンでは特許とっきょ失効しっこうしており臨床りんしょう試験しけん実施じっししがたいとおもわれていたが、社会しゃかいてき情勢じょうせい変化へんか禁止きんし政策せいさく麻薬まやく戦争せんそう失敗しっぱいなど[71])を反映はんえいしてアメリカや欧州おうしゅう団体だんたい研究けんきゅう資金しきん提供ていきょうしはじめ、このような運動うんどう大衆たいしゅう想像そうぞうりょくてる幻覚げんかくざい魅力みりょくとソーシャルメディアとがわさって進展しんてんしてきた[3]。こうして現代げんだいてき手法しゅほう(RCT)で有効ゆうこうせい安全あんぜんせい実証じっしょうすれば、規制きせいさい分類ぶんるいつづくとかんがえられる[3]

アメリカのリック・ドブリンひきいる幻覚げんかくざい研究けんきゅう学際がくさい協会きょうかい英語えいごばん (MAPS)、イギリスのアマンダ・フィールディングひきいるベックリー財団ざいだんは、情報じょうほう提供ていきょうとコミュニティの形成けいせいつうじて、こうした研究けんきゅうのための資金しきんあつめをおこない、実際じっさい研究けんきゅう実施じっししてきた。

2019ねん4がつにイギリスのインペリアル・カレッジ・ロンドン世界せかいはつのサイケデリック研究けんきゅうセンターが設置せっちされ(350まんドルの資金しきん調達ちょうたつ)、9月にはアメリカでは幻覚げんかくざいかんする臨床りんしょう試験しけんおこなってきたジョンズ・ホプキンズ大学だいがく医学部いがくぶ幻覚げんかくざい意識いしき研究けんきゅうセンター ( Center for Psychedelic & Consciousness Research) が設置せっちされる(1700まんドル調達ちょうたつ[72]。2020ねん9がつ、カリフォルニア大学だいがくバークレーこうがサイケデリック研究けんきゅうセンターを開設かいせつし、幻覚げんかくざい心理しんり療法りょうほう既存きそん臨床りんしょう試験しけん進行しんこういかけ、また神学しんがく研究所けんきゅうじょ合同ごうどう幻覚げんかくざいとスピリチュアリティにかんする研究けんきゅう、また研究けんきゅうりていない体験たいけん補助ほじょ要員よういん育成いくせいする[73]。また2021ねんには、ニューヨークのマウントサイナイ医科いか大学だいがくにサイケデリックス研究けんきゅうセンターが設置せっちされ、2019ねんの2機関きかんより研究けんきゅう領域りょういきせまいが今後こんご展開てんかいされる幻覚げんかくざいによる治療ちりょうほうのための教育きょういく施設しせつとしても機能きのうする[74]

デヴィッド・アール・ニコルズ幻覚げんかくざい研究けんきゅうしゃで、灰色はいいろ市場いちば英語えいごばんデザイナードラッグ生産せいさんしゃはニコルズの著作ちょさくぶつあたらしいデザイナードラッグをすのに「とく有用ゆうような」手引てびきだと形容けいようした[75]25I-NBOMe英語えいごばんは、かれし、新型しんがたのLSDとして2010年代ねんだい規制きせいされたもののひとつである。実際じっさいつよ効果こうかしょうじるりょうよりもすくない、ごく少量しょうりょう摂取せっしゅする幻覚げんかくざいのマイクロドージングは、2010年代ねんだい流行りゅうこうである[76]

上記じょうきながれから実際じっさい薬剤やくざい上市かみいちされており、2019ねん3がつ5にちエスケタミンがうつびょう治療ちりょうやくとしてアメリカで承認しょうにんされ、発売はつばいされた[77]

哲学てつがくてき考察こうさつ[編集へんしゅう]

作家さっかオルダス・ハクスリーは、著書ちょしょ知覚ちかくとびら』のなかで、ケンブリッジ大学けんぶりっじだいがく哲学てつがくしゃC・D・ブロード哲学てつがくしゃアンリ・ベルクソン解釈かいしゃくしたせつをよりどころとしている[78]人間にんげん本来ほんらい宇宙うちゅうのあらゆることが知覚ちかくできるが、のうなどの「減量げんりょうバルブ」をとおして個体こたい生存せいぞんのために必要ひつよう情報じょうほうだけにしぼっている[78]。しかし、精神せいしん修行しゅぎょうやメスカリンなどによってそれをバイパスさせ、ちょう感覚かんかくてき知覚ちかく異常いじょう色彩しきさい感覚かんかくなどを体験たいけんすると説明せつめいした[78]。リアリーによれば、そういった減量げんりょうバルブは日常にちじょうてき行動こうどうこすためには必要ひつよう機能きのうである[79]

また、オルダス・ハクスリーは、幻覚げんかくざいは『聖書せいしょ』にてくる知恵ちえバチカンなどの意識いしき管理かんりしゃ使用しよう阻止そししてきた物質ぶっしつであり[80]聖職せいしょくしゃ歴史れきしつうじて容赦ようしゃなく弾圧だんあつしてきたものである[81]。リアリーによれば、ユダヤきょう、キリストきょうイスラム教いすらむきょうにおいては自分じぶん自身じしんかんがえる人間にんげん無秩序むちつじょ状態じょうたいになることを阻止そしして簡単かんたんなルールをおしえ、それをまもらせることで秩序ちつじょたもつことが権威けんいしゃ目的もくてきであったので、意識いしき変化へんかさせる顕微鏡けんびきょう望遠鏡ぼうえんきょう幻覚げんかくせいのある植物しょくぶつ禁止きんししてきたということである[82]。しかし、幻覚げんかくざい大量たいりょう未知みち情報じょうほうのカオスをもたらし[83]、そうしたカオスはのうさいプログラミングする状態じょうたいととのえてしまうという[84]

LSDを合成ごうせいした化学かがくしゃアルバート・ホフマンは、幻覚げんかくざいによる恍惚こうこつ状態じょうたい宗教しゅうきょうてきさとており、自我じが外界がいかいとの境界きょうかいはらわれ、創造そうぞうぬし造物ぞうぶつという二元論にげんろんではなく生命せいめいひとつであるということを体験たいけんさせるので、瞑想めいそう補助ほじょするのに使つかわれるのがふさわしいとべている[85]

心理しんり療法りょうほう[編集へんしゅう]

スタニスラフ・グロフは、1960年代ねんだいから70年代ねんだいにかけて、LSDをもちいた精神療法せいしんりょうほう研究けんきゅうし、その弟子でしたちは違法いほうもアンダーグラウンドな心理しんり療法りょうほう継続けいぞくしてきており、21世紀せいき初頭しょとうでもイギリス、スイス、ドイツで活動かつどうしている[86]。1986ねん幻覚げんかくざい研究けんきゅう協会きょうかいのMAPS[87]や、1993ねんにメスカリンの発見はっけんしゃかんしたヘフター調査ちょうさ研究所けんきゅうじょ[88]設立せつりつされている。

ロシアの薬物やくぶつ乱用らんよう専門せんもん治療ちりょうおこな精神せいしんのエフゲニー・クルピツキーは20年間ねんかんにわたり、麻酔ますいやくのケタミンを幻覚げんかくざいとして利用りようするアルコール依存いぞんしょう治療ちりょうおこなってきたが、111にん被験者ひけんしゃのうち66%がすくなくとも1年間ねんかん禁酒きんしゅ継続けいぞくし、対象たいしょうぐんでは24%であった[89]などのいくつかの報告ほうこく[90][91]がある。また、ケタミンはヘロインの依存いぞんしょう患者かんじゃたいしても薬物やくぶつ利用りよう中断ちゅうだんする効果こうかられた[92][93]。アヘンの禁断症状きんだんしょうじょう減衰げんすいさせるという報告ほうこくもある[94]。1990年代ねんだい研究けんきゅうでは、アヤワスカの摂取せっしゅによって、アルコールや麻薬まやく常習じょうしゅう暴力ぼうりょく行為こういらす傾向けいこうられた[95]

MAPSの支援しえんでPTSDや末期まっきガン患者かんじゃ心理しんりてき不安ふあん症状しょうじょうたいしてMDMAの投与とうよ研究けんきゅうおこなわれた[96]。 2003ねんには、シロシビンを群発ぐんぱつ頭痛ずつう治療ちりょう投与とうよする研究けんきゅうや、ヘフター調査ちょうさ研究けんきゅうかい支援しえんした研究けんきゅうでは強迫きょうはくせい障害しょうがい患者かんじゃたいして良好りょうこう結果けっかられた[97]。 PTSDにたいしてMDMAを投与とうよする心理しんり療法りょうほうなんおこなわれ良好りょうこう結果けっかられており、2006ねん10がつよりMAPSの支援しえんによりおこなわれた研究けんきゅうでは幸福こうふくかんたかまり心理しんりてきトラウマにかうことができた[98]。 2008ねんにはMAPSの支援しえんでLSDをやまい目前もくぜんにし精神せいしんてき意味いみもとめている患者かんじゃ投与とうよする研究けんきゅうおこなわれる[99]

規制きせい[編集へんしゅう]

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくにおけるシロシビンの犯罪はんざい英語えいごばん多数たすうはシロシビンだけでなく幻覚げんかくざい犯罪はんざいしている。
  犯罪はんざいした地域ちいき
  犯罪はんざいした地域ちいきのあるしゅう
  いかなる使用しよう禁止きんし

国際こくさいてき成分せいぶんこう精神せいしんやくかんする条約じょうやく規制きせいされるが、どう条約じょうやくだい32じょう4こうによって植物しょくぶつ自生じせいするくににおける、少数しょうすう集団しゅうだん伝統でんとうてき魔術まじゅつまたは宗教しゅうきょうてき儀式ぎしきとしてもちいられている場合ばあいには、条約じょうやく影響えいきょう留保りゅうほされる。また、含有がんゆうする植物しょくぶつ自体じたい国際こくさい規制きせいされておらず、個々ここくににおけるほう規制きせいには多様たようせいがある。かく記事きじ参照さんしょうのこと。

ブラジルを拠点きょてんとするサント・ダイミでのアヤワスカの使用しようアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくにおけるネイティブ・アメリカン・チャーチ(アメリカ先住民せんじゅうみん教会きょうかい)でのペヨーテの使用しようは、信教しんきょう自由じゆう理由りゆう法的ほうてき明確めいかく許容きょようされているれいである。

ポルトガルの薬物やくぶつ政策せいさく英語えいごばんでは、2001ねんにすべての薬物やくぶつ犯罪はんざい英語えいごばんしており[100]、2021ねんにオレゴンしゅうでは全米ぜんべいはつ薬物やくぶつ犯罪はんざいのための州法しゅうほう施行しこうされ、幻覚げんかくざいではMDMA /エクスタシー1グラムまたは5じょう未満みまん、LSDを40使用しよう単位たんい未満みまん、シロシビン12グラム未満みまんたん罰金ばっきんとなる[101]

とく植物しょくぶつ状態じょうたいについて、治療ちりょう利用りようできるよう地域ちいきてき使用しようできるようにするアメリカでの条例じょうれい可決かけつしている。2019ねん5がつにコロラドしゅうデンバーでマジックマッシュルームが犯罪はんざいされ、2022ねんにはコロラドしゅう全体ぜんたい犯罪はんざいおこな投票とうひょうのための住民じゅうみん運動うんどう予定よていしている[102]。2019ねん6がつには、カリフォルニアしゅうオークランドで自然しぜんな(植物しょくぶつ菌類きんるいの)幻覚げんかくざい犯罪はんざいした[103]。2020ねん2がつ、カリフォルニアしゅうサンタクルーズで自然しぜん幻覚げんかくざい犯罪はんざいした[104]。2020ねん9がつ、ミシガンしゅうアナーバーでは幻覚げんかくざい菌類きんるい植物しょくぶつ犯罪はんざいした[105]。2020ねん11月、ワシントンDCでは幻覚げんかくざい使用しよう起訴きそ優先ゆうせん事項じこうとしない(ほかの薬物やくぶつ事犯じはん起訴きそする)という内容ないよう法案ほうあん可決かけつ[106]アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくにおけるシロシビンの犯罪はんざい英語えいごばん参照さんしょう

幻覚げんかくざい[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d Danforth, Alicia L.; Struble, Christopher M.; Yazar-Klosinski, Berra; Grob, Charles S. (2016). “MDMA-assisted therapy: A new treatment model for social anxiety in autistic adults”. Progress in Neuro-Psychopharmacology and Biological Psychiatry 64: 237–249. doi:10.1016/j.pnpbp.2015.03.011. PMID 25818246. http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0278584615000603. 
  2. ^ a b c d e f g Vollenweider, Franz X.; Kometer, Michael (2010). “The neurobiology of psychedelic drugs: implications for the treatment of mood disorders”. Nature Reviews Neuroscience 11 (9): 642–651. doi:10.1038/nrn2884. PMID 20717121. 
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m Past and future 2017.
  4. ^ a b Sessa, Ben (2017). “The 21st century psychedelic renaissance: heroic steps forward on the back of an elephant”. Psychopharmacology. doi:10.1007/s00213-017-4713-7. PMID 28831571. 
  5. ^ 石川いしかわ勇一ゆういちアマゾン・ネオ・シャーマニズムの心理しんり過程かてい現象げんしょうがくてき仏教ぶっきょうてき研究けんきゅう」『トランスパーソナル心理しんりがく/精神せいしん医学いがくだい15かんだい1ごう、2016ねん2がつ、62-86ぺーじNAID 40020957856 
  6. ^ a b c Baumeister, David; Barnes, Georgina; Giaroli, Giovanni; et al. (2014). “Classical hallucinogens as antidepressants? A review of pharmacodynamics and putative clinical roles”. Therapeutic Advances in Psychopharmacology 4 (4): 156–169. doi:10.1177/2045125314527985. PMC 4104707. PMID 25083275. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4104707/. 
  7. ^ 今福いまふく, 竜太りゅうたアートの民族みんぞく植物しょくぶつがくてき起源きげん - パブロ・アマリンゴと幻覚げんかくのヴィジョン」『Collage』だい2ごう、1999ねん4がつ、8-11ぺーじNAID 40005217912 
  8. ^ MacLean, Katherine A.; Leoutsakos, Jeannie-Marie S.; Johnson, Matthew W.; Griffiths, Roland R. (2012). “Factor Analysis of the Mystical Experience Questionnaire: A Study of Experiences Occasioned by the Hallucinogen Psilocybin”. Journal for the Scientific Study of Religion 51 (4): 721–737. doi:10.1111/j.1468-5906.2012.01685.x. PMID 23316089. http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3539773/. 
  9. ^ Carhart-Harris, Robin L.; Nour, Matthew M.; Evans, Lisa; Nutt, David (2016). “Ego-Dissolution and Psychedelics: Validation of the Ego-Dissolution Inventory (EDI)”. Frontiers in Human Neuroscience 10: 269. doi:10.3389/fnhum.2016.00269. PMC 4906025. PMID 27378878. https://doi.org/10.3389/fnhum.2016.00269. 
  10. ^ たてせいじゅん後藤ごとう彰夫あきお藤原ふじわらつよし共著きょうちょ覚醒剤かくせいざい中毒ちゅうどく医学書院いがくしょいん、1956ねん、2,261ぺーじ 
  11. ^ a b ティモシー・リアリー 『フラッシュバックス-ティモシー・リアリー自伝じでん山形やまがたひろしせいやくひさきり亜子あこやく明石あかし綾子あやこやく森本もりもと 正史せいしやく松原まつばら永子えいこやく、1995ねんISBN 978-4845709038。117ぺーじFLASHBACKS, 2nd edition, 1990.
  12. ^ キャシー・ソコル「コンピュータとひと幻覚げんかくざい樋口ひぐち真理まりやく『エスクワイア日本語にほんごばん』1998ねん3がつ、46-52ぺーじ
  13. ^ Lu, Lin; Krebs, Teri S.; Johansen, Pål-Ørjan; et al. (2013). “Psychedelics and Mental Health: A Population Study”. PLoS ONE 8 (8): e63972. doi:10.1371/journal.pone.0063972. PMC 3747247. PMID 23976938. https://doi.org/10.1371/journal.pone.0063972. 
  14. ^ Johansen, Pål-Ørjan; Krebs, Teri Suzanne (2015). “Psychedelics not linked to mental health problems or suicidal behavior: A population study”. Journal of Psychopharmacology 29 (3): 270–279. doi:10.1177/0269881114568039. PMID 25744618. 
  15. ^ Hendricks, Peter S; Thorne, Christopher B; Clark, C Brendan; et al. (2015). “Classic psychedelic use is associated with reduced psychological distress and suicidality in the United States adult population”. Journal of Psychopharmacology 29 (3): 280–288. doi:10.1177/0269881114565653. PMID 25586402. 
  16. ^ Forstmann, Matthias; Sagioglou, Christina (2017). “Lifetime experience with (classic) psychedelics predicts pro-environmental behavior through an increase in nature relatedness”. Journal of Psychopharmacology 31 (8): 975–988. doi:10.1177/0269881117714049. PMID 28631526. 
  17. ^ Hendricks, Peter S; Crawford, Michael Scott; Cropsey, Karen L; et al. (2017). “The relationships of classic psychedelic use with criminal behavior in the United States adult population”. Journal of Psychopharmacology 32 (1): 37–48. doi:10.1177/0269881117735685. PMID 29039233. 
  18. ^ Walsh, Zach; Hendricks, Peter S; Smith, Stephanie; et al. (2016). “Hallucinogen use and intimate partner violence: Prospective evidence consistent with protective effects among men with histories of problematic substance use”. Journal of Psychopharmacology 30 (7): 601–607. doi:10.1177/0269881116642538. PMID 27097733. 
  19. ^ Pisano, Vincent D; Putnam, Nathaniel P; Kramer, Hannah M; et al. (2017). “The association of psychedelic use and opioid use disorders among illicit users in the United States”. Journal of Psychopharmacology 31 (5): 606–613. doi:10.1177/0269881117691453. PMID 28196428. 
  20. ^ Phillips, Lawrence D; Nutt, David J; King, Leslie A (November 2010). “Drug harms in the UK: a multicriteria decision analysis” (pdf). The Lancet 376 (9752): 1558–1565. doi:10.1016/S0140-6736(10)61462-6. PMID 21036393. http://www.sg.unimaas.nl/_OLD/oudelezingen/dddsd.pdf. 
  21. ^ Cormier, Zoe (2015). “No link found between psychedelics and psychosis”. Nature. doi:10.1038/nature.2015.16968. ISSN 1476-4687. https://www.nature.com/news/no-link-found-between-psychedelics-and-psychosis-1.16968. 
  22. ^ dos Santos, Rafael G.; Osório, Flávia L.; Crippa, José Alexandre S.; et al. (2016). “Antidepressive, anxiolytic, and antiaddictive effects of ayahuasca, psilocybin and lysergic acid diethylamide (LSD): a systematic review of clinical trials published in the last 25 years”. Therapeutic Advances in Psychopharmacology 6 (3): 193–213. doi:10.1177/2045125316638008. PMC 4910400. PMID 27354908. https://doi.org/10.1177%2F2045125316638008. 
  23. ^ Grunebaum, Michael F.; Galfalvy, Hanga C.; Choo, Tse-Hwei; et al. (2017). “Ketamine for Rapid Reduction of Suicidal Thoughts in Major Depression: A Midazolam-Controlled Randomized Clinical Trial”. American Journal of Psychiatry: appi.ajp.2017.1. doi:10.1176/appi.ajp.2017.17060647. PMID 29202655. 
  24. ^ Alexia Severson (2013ねん4がつ26にち). “Psychedelic Drugs Still Popular in the U.S.”. healthline. https://www.healthline.com/health-news/mental-psychadelic-use-still-prevalent-in-america-042613 2018ねん3がつ1にち閲覧えつらん 
  25. ^ a b R・G・ワッソン、W・D・オフラハティ 『せいなるキノコソーマ』 徳永とくなが宗雄むねおやく、せりか書房しょぼう、1988ねんISBN 978-4796701570。275-283ぺーじ訳者やくしゃあとがき。 soma divine mushroom of immortality.
  26. ^ 朝日新聞社あさひしんぶんしゃ、カタログ『古代こだいアンデス文明ぶんめいてん』2017ねん、56ぺーじ
  27. ^ a b ジョン・ホーガン 2004, p. 259.
  28. ^ 「LSDのちちえる A・ホフマン」遠藤えんどうとおるやく『ユリイカ』 1995ねん12月、72-80ぺーじ
  29. ^ 3000ねんまえ欧州おうしゅうでシャーマンが幻覚げんかくざい駆使くししていた? 研究けんきゅう”. ナショナルジオグラフィック (2023ねん4がつ11にち). 2023ねん4がつ14にち閲覧えつらん
  30. ^ テレンス・マッケナ 2003.
  31. ^ テレンス・マッケナ『幻覚げんかく世界せかい真実しんじつきょうどうけんやくだいさんしょかん、1995ねんISBN 978-4807495061True hallucinations, 1993
  32. ^ A・ホッフマン 1984, pp. 16–20.
  33. ^ A・ホッフマン 1984, pp. 20-26ぺーじ.
  34. ^ a b c テレンス・マッケナ 2003, pp. 284–285.
  35. ^ きょうどうけん「シロシベ・タンパネンシス」『オルタード・ディメンション』だい9ごう、2001ねん、43-51ぺーじ 
  36. ^ A・ホッフマン 1984, pp. 139–140.
  37. ^ A・ホッフマン 1984, pp. 141–143.
  38. ^ サイケデリック・ドラッグ 1979, p. 65.
  39. ^ 「an interview with nicholas saunders」『zavtone』2ごう、97ねん4がつ、22-23ぺーじ
  40. ^ Alexander Shulgin with Ann Shulgin. Pihkal: A Chemical Love Story. Transform Press, 1991. ISBN 0-9630096-0-5
  41. ^ Alexander Shulgin with Ann Shulgin. Tihkal: The Continuation. Transform Press, 1997. ISBN 0-9630096-9-9
  42. ^ 合成ごうせいドラッグのオンライン販売はんばい終身しゅうしんけい可能かのうせいも(した) (WIRED.jp、2005ねん7がつ13にち
  43. ^ アシッド・ドリームス.
  44. ^ テレンス・マッケナ『幻覚げんかく世界せかい真実しんじつきょうどうけんやくだいさんしょかん、1995ねんISBN 978-4807495061True hallucinations, 1993.
  45. ^ アシッド・ドリームス, pp. 51–57.
  46. ^ アシッド・ドリームス, pp. 60–62.
  47. ^ アシッド・ドリームス, p. 53.
  48. ^ a b c オルダス・ハクスリー 『知覚ちかくとびら河村かわむらじょう一郎いちろうやく平凡社へいぼんしゃ平凡社へいぼんしゃライブラリー》、1995ねん9がつ、159-168ぺーじISBN 978-4582761153The Doors of Perception 1954 & Heaven and Hell, 1956.
  49. ^ ウィリアム・バロウズ 『はだかのランチ』 鮎川あいかわ信夫しのぶやく河出かわで書房しょぼう、2003ねんISBN 978-4309462318。8-9ぺーじthe naked lunch, 1959.
  50. ^ サイケデリック・ドラッグ 1979, p. 28.
  51. ^ ロバート・アントン・ウィルソン『コスミック・トリガー-イリュミナティ最後さいご秘密ひみつたけ邑光ひろしやく八幡やはた書店しょてん、1994ねん。42ぺーじISBN 978-4893503176cosmic trigger, 1977.
  52. ^ アシッド・ドリームス, pp. 73–75.
  53. ^ LSDを学問がくもんてきろんじる国際こくさいシンポジウム(した) (WIRED VISION 2006ねん1がつ20日はつか
  54. ^ LSDの発明はつめいしゃ、ホフマンたずねて (swissinfo, January 12, 2001 - 2:58 PM)
  55. ^ マーティン・トーゴフ 2007, p. 121.
  56. ^ ティモシー・リアリー、リチャード・アルパート、ラルフ・メツナー 『チベットの死者ししゃしょ-サイケデリック・バージョン』 かん靖彦やすひこわけ、1994ねんISBN 978-4893503190The Psychedelic Experience, 1964.
  57. ^ トム・ウルフ 『クール・クールLSD交感こうかんテスト』 飯田いいだ隆昭たかあきやく、1971ねん。201-203ぺーじ
  58. ^ アシッド・ドリームス, pp. 275–279, 333.
  59. ^ ティモシー・リアリー 『フラッシュバックス-ティモシー・リアリー自伝じでん山形やまがたひろしせいやくひさきり亜子あこやく明石あかし綾子あやこやく森本もりもと 正史せいしやく松原まつばら永子えいこやく、1995ねんISBN 978-4845709038。405-406ぺーじFLASHBACKS, 2nd edition, 1990.
  60. ^ ウィリアム・バロウズ 『はだかのランチ』 鮎川あいかわ信夫しのぶやく河出かわで書房しょぼう、2003ねんISBN 978-4309462318。22ぺーじthe naked lunch, 1959.
  61. ^ a b アシッド・ドリームス, pp. 333–334.
  62. ^ ジョン・ホーガン 2004, pp. 252–253.
  63. ^ キャシー・ソコル「コンピュータとひと幻覚げんかくざい樋口ひぐち真理まりやく『エスクワイア日本語にほんごばん』1998ねん3がつ、46-52ぺーじ
  64. ^ J・リリィ、F・ジェフリー 『ジョン・C・リリィ生涯しょうがいかたる』 中田なかた周作しゅうさくやく、ちくま学芸がくげい文庫ぶんこ。358-369ぺーじ
  65. ^ グラハム・ハンコック、エハン デラヴィ『人類じんるい発祥はっしょうかみ々の叡智えいち文明ぶんめい創造そうぞう、すべての起源きげんは「次元じげん(スーパーナチュラル)」にあった』 徳間書店とくましょてん、2006ねん10がつISBN 978-4198622466
  66. ^ マーティン・トーゴフ 2007, p. 465.
  67. ^ 清野きよの栄一えいいち構成こうせい特別とくべつインタビューティモシー・リアリー&伊藤いとうゆずるいち-コンピュータでのうをぶっばせ!」『GQ JAPAN』1993ねん11月
  68. ^ あずまひろし「サイバースペースはなぜそうばれるか」『情報じょうほう環境かんきょう論集ろんしゅうS』2007ねん8がつISBN 978-4062836265
  69. ^ マシュー・コリン「テクノヒッピーをしんじるな!」『ワイアード』3(7)、1997ねん7がつ、30-31ぺーじ
  70. ^ テレンス・マッケナ 2003, p. 314.
  71. ^ a b Nutt, David (2015). “Illegal Drugs Laws: Clearing a 50-Year-Old Obstacle to Research”. PLOS Biology 13 (1): e1002047. doi:10.1371/journal.pbio.1002047. PMC 4307971. PMID 25625189. https://doi.org/10.1371%2Fjournal.pbio.1002047. 
  72. ^ Benedict Carey (2019ねん9がつ4にち). “Johns Hopkins Opens New Center for Psychedelic Research”. 2021ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  73. ^ Yasmin Anwar (2020ねん9がつ14にち). “UC Berkeley launches new center for psychedelic science and education”. カリフォルニア大学だいがくバークレーこう. 2021ねん2がつ10日とおか閲覧えつらん
  74. ^ Psychedelic research center launched at New York’s Mount Sinai”. newatlas.com. 2021ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  75. ^ Whalen, Jeanne (2010ねん10がつ30にち). “In Quest for 'Legal High,' Chemists Outfox Law”. The Wall Street Journal. 2013ねん9がつ10日とおか閲覧えつらん
  76. ^ Jesse Jarnow (2016-11025). “非合法ひごうほうから50ねん LSDのいま:サイケデリック・ルネサンスはLSDをどうえたのか”. Rolling Ston 日本にっぽんばん. 2017ねん4がつ22にち閲覧えつらん
  77. ^ “FDA Approves A Nasal Spray To Treat Patients Who Are Suicidal”. NPR.org. (2020ねん8がつ4にち). https://www.npr.org/2020/08/04/899060885/fda-approves-a-nasal-spray-to-treat-patients-who-are-suicidal 2020ねん9がつ27にち閲覧えつらん 
  78. ^ a b c オルダス・ハクスリー 『知覚ちかくとびら河村かわむらじょう一郎いちろうやく平凡社へいぼんしゃ平凡社へいぼんしゃライブラリー》、1995ねん9がつ、159-168ぺーじISBN 978-4582761153The Doors of Perception 1954 & Heaven and Hell, 1956.
  79. ^ ティモシー・リアリー「ニューエイジの現在げんざいかたちかん靖彦やすひこ・インタービュアー『イマーゴ』1993ねん11月、198-207ぺーじ
  80. ^ ティモシー・リアリー 『フラッシュバックス-ティモシー・リアリー自伝じでん山形やまがたひろしせいやくひさきり亜子あこやく明石あかし綾子あやこやく森本もりもと 正史せいしやく松原まつばら永子えいこやく、1995ねんISBN 978-4845709038。66ぺーじFLASHBACKS, 2nd edition, 1990.
  81. ^ マーティン・トーゴフ 2007, p. 125.
  82. ^ ティモシー・リアリー「しんするヒューマンカルチャー」『テクノカルチャー・マトリクス』96-97ぺーじ。1994ねん4がつISBN 978-4871882590
  83. ^ マーティン・トーゴフ 2007, p. 467.
  84. ^ かん靖彦やすひこ「Timothy Learyカオスの美学びがく」『STUDIO VOICE』216ごう、1993ねん12がつごう、43ぺーじ
  85. ^ A・ホッフマン 1984, pp. 249, 260, 262.
  86. ^ Sessa, Ben; Fischer, Friederike Meckel (2015). “Underground MDMA-, LSD- and 2-CB-assisted individual and group psychotherapy in Zurich: Outcomes, implications and commentary”. Drug Science, Policy and Law 2: 205032451557808. doi:10.1177/2050324515578080. http://journals.sagepub.com/doi/full/10.1177/2050324515578080. 
  87. ^ Multidisciplinary Association for Psychedelic Studies 英語えいご
  88. ^ Heffter Research Institute 英語えいご
  89. ^ ジョン・ホーガン 2004, p. 210.
  90. ^ E. M. Krupitsky et al. "The Combination of Psychedelic and Aversive Approaches in Alcoholism Treatment: The Affective Contra-Attribution Method" Alcoholism Treatment Quarterly 9(1), 1992
  91. ^ E. M. Krupitsky et al. Ketamine Psychedelic Therapy (KPT): A Review of the Results of Ten Years of Research J Psychoactive Drugs. 1997 Apr-Jun;29(2), pp165-83. Review.
  92. ^ Krupitsky EM, Burakov AM, Dunaevsky IV et al. "Single versus repeated sessions of ketamine-assisted psychotherapy for people with heroin dependence" J Psychoactive Drugs 39(1), 2007 Mar, pp13-9. PMID 17523581
  93. ^ E. M. Krupitsky et al. psychotherapy for heroin addiction: immediate effects and two-year follow-up (PDF),Journal of Substance Abuse Treatment23, 2002, pp273-283
  94. ^ Jovaisa T, Laurinenas G, Vosylius S, Sipylaite J, Badaras R, Ivaskevicius J (2006). "Effects of ketamine on precipitated opiate withdrawal". Medicina (Kaunas) 42 (8): pp625-34. PMID 16963828
  95. ^ ジョン・ホーガン 2004, p. 213.
  96. ^ 幻覚げんかくざい治療ちりょう臨床りんしょう試験しけん本格ほんかくへ(うえ) (WIRED.jp、2004ねん10がつ1にち)
  97. ^ 幻覚げんかくざい治療ちりょう臨床りんしょう試験しけん、ようやく本格ほんかくへ(した) (WIRED.jp、2004ねん10がつ4にち)
  98. ^ 心理しんりてきトラウマの治療ちりょう研究けんきゅう合成ごうせい麻薬まやく「エクスタシー」の使用しよう許可きょかりる (swissinfo、2007ねん2がつ28にち-15:26)
  99. ^ LSDをガン末期まっき症状しょうじょう患者かんじゃ投与とうよするこころみ。 (swissinfo、2008ねん1がつ7にち-15:26)
  100. ^ Brian Vastag (2009ねん4がつ7にち). “5 Years After: Portugal's Drug Decriminalization Policy Shows Positive Results -”. Scientific American. 2021ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  101. ^ Tracy Loew, Virginia Barreda (2020ねん11月4にち). “Oregon decriminalizes small amounts of drugs, including heroin”. Usa Today. 2021ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  102. ^ Denver Mushroom Decriminalization Advocate Wants to Go Statewide”. Westword (2021ねん1がつ25にち). 2021ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  103. ^ The Latest: Oakland 2nd US city to legalize magic mushrooms”. AP通信つうしん (2019ねん6がつ5にち). 2021ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  104. ^ Harmeet Kaur (2020ねん2がつ4にち). “Santa Cruz decriminalizes magic mushrooms and other natural psychedelics”. CNN. 2021ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  105. ^ Ann Arbor decriminalizes magic mushrooms, psychedelic plants”. AP通信つうしん (2020ねん9がつ26にち). 2021ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  106. ^ Justin Wm. Moyer (2020ねん11月4にち). “D.C. magic mushrooms initiative appears to get approval”. The Washington Post. 2021ねん2がつ10日とおか閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • Nutt, David J.; Rucker, James J.H.; Iliff, Jonathan; et al. (2017). “Psychiatry & the psychedelic drugs. Past, present & future”. Neuropharmacology. doi:10.1016/j.neuropharm.2017.12.040. PMID 29284138. https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S002839081730638X. 
  • A・ホッフマン ちょ福屋ふくや武人たけひと(かんやく)、ほりただし榎本えのもと博明ひろあき やく『LSD-幻想げんそう世界せかいへのたびしん曜社、1984ねん  LSD, mein Sorgenkind, 1979.
  • ジョン・ホーガン ちょ竹内たけうちかおる やく科学かがくて、神秘しんぴへとかう理性りせい徳間書店とくましょてん、2004ねんISBN 4-19-861950-6  Rational mysticism, 2003.
  • テレンス・マッケナ ちょ小山田おやまだ義文よしふみ中村なかむらいさお やくかみ々のかて太古たいこ知恵ちえもとめて』だいさんしょかん;、2003ねんISBN 4-8074-0324-9  Food of Gods, 1992
  • マーティン・A.リー、ブルース・シュレイン ちょ越智おち道雄みちお やく『アシッド・ドリームズ―CIA、LSD、ヒッピー革命かくめいだいさんしょかん、1992ねんISBN 4-8074-9203-9  Acid Dreams: The CIA, LSD, and the Sixties Rebellion, 1985.
  • マーティン・トーゴフ ちょ宮家みやけあゆみ やく『ドラッグ・カルチャー-アメリカ文化ぶんかひかりかげ(1945~2000ねん)』清流せいりゅう出版しゅっぱん、2007ねんISBN 978-4-86029-233-1  Can’t Find My Way Home, 2004.
  • レスター・グリンスプーン、ジェームズ・B. バカラー ちょきねふち幸子こうじ妙木みょうき浩之ひろゆき やく『サイケデリック・ドラッグ―こう精神せいしん物質ぶっしつ科学かがく文化ぶんか工作こうさくしゃ、2000ねんISBN 4-87502-321-9  Psychedelic Drugs Reconsidered, 1979

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

団体だんたい