(Translated by https://www.hiragana.jp/)
近衛稙家 - Wikipedia コンテンツにスキップ

近衛このえ稙家

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
近衛このえ稙家
時代じだい 戦国せんごく時代じだい
生誕せいたん ぶんかめ2ねん1502ねん12月[注釈ちゅうしゃく 1]
死没しぼつ えいろく9ねん7がつ10日とおか1566ねん7がつ26にち)(享年きょうねん64)
戒名かいみょう めぐみくも院覚いんかくてん大円だいえん
官位かんい したがえいち関白かんぱく太政大臣だじょうだいじん
主君しゅくん こう柏原かしわばら天皇てんのうこう奈良なら天皇てんのう
氏族しぞく 近衛このえ
父母ちちはは ちち近衛このえしょうどおりはは徳大寺とくだいじ維子
兄弟きょうだい 花屋はなやはる近衛このえ殿どの稙家よししゅんさとしほまれみちぞうけい寿ことぶきいん久我くがはるどおり徳大寺とくだいじこう
つま 久我くが慶子けいこ
花屋はなやだまさかえだいいん足利あしかが義輝よしてる正室せいしつ)、ぜんひさやまみちきよし尊信そんしん文字もじひめ朝倉あさくら義景よしかげ継室けいしつ)、秀山しゅうざんみことせいけいこういん斎藤さいとう正義まさよし庶子しょし
テンプレートを表示ひょうじ

近衛このえ 稙家(このえ たねいえ)は、戦国せんごく時代じだい公卿くぎょう太政大臣だじょうだいじん近衛このえしょうどおり嫡男ちゃくなん官位かんいしたがえいち関白かんぱく太政大臣だじょうだいじん近衛このえ16だい当主とうしゅ

生涯しょうがい

[編集へんしゅう]

えいただし11ねん1514ねん)、元服げんぷくし、10代将軍しょうぐん(※復職ふくしょく)・足利あしかが義稙よしたねよりへんいみなけて、稙家名乗なのる。

えいただし18ねん1521ねん)、管領かんりょう細川ほそかわだかこく対立たいりつした義稙よしたね京都きょうと出奔しゅっぽんし、義晴よしはる将軍しょうぐんとなると、天文てんもん3ねん1534ねん)にいもうとけい寿ことぶきいん義晴よしはるとついだのを契機けいきとして、急速きゅうそく足利あしかが将軍家しょうぐんけとの関係かんけいふかめるようになる。久我くが養子ようしりした実弟じってい久我くがはるどおりや、稙家の嫡男ちゃくなんはれぜんひさ)が義晴よしはるからへんいみな授与じゅよけた。

天文てんもん11ねん1542ねん)・16ねん1547ねん)・18ねん1549ねん)の3にわたり、稙家は義晴よしはる争乱そうらんまれて近江おうみこく坂本さかもと動座どうざしたさいにも随行ずいこうして同地どうちくだっている。

天文てんもん22ねん1553ねん)、足利あしかが義輝よしてる三好みよし長慶ちょうけいよってきょうからわれ、近江おうみ朽木くちきたに動座どうざしたさいも、稙家は随行ずいこうしている[2]

えいろく元年がんねん1558ねん)、稙家のむすめだいいん)が義輝よしてるとつぎ、正室せいしつとなる[2]

えいろく9ねん1566ねん)7がつ10日とおか死去しきょ。『げんつぎきょう』によれば、中風ちゅうぶ悪化あっかによるものであったという。

人物じんぶつ

[編集へんしゅう]

将軍しょうぐん縁戚えんせきであった稙家は武家ぶけ伝奏てんそうわって、朝廷ちょうていのみならずしょ大名だいみょうからの要望ようぼう将軍しょうぐん役目やくめになうようになり、山科やましなげんままし日記にっきげんつぎきょう』には稙家に将軍しょうぐんへの仲介ちゅうかい要望ようぼうした記事きじられる。近衛このえ仲介ちゅうかいして朝廷ちょうてい摂関せっかん将軍家しょうぐんけ連携れんけい関係かんけい強化きょうかされることになった。

かんれき

[編集へんしゅう]

系譜けいふ

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 近衛このえ家家いえいえ』による。『公卿くぎょう補任ほにん』ではぶんかめ3ねん1503ねんまれとされているが、『こうほうきょういん』(祖父そふせい日記にっきぶんかめ4ねん2がつ27にちじょうに「さんさい」、『こう法成寺ほうじょうじ関白かんぱく』(ちちなおつう日記にっきえいただし3ねん4がつ26にちじょうに「さい」とかれていることから、ともに逆算ぎゃくさんするとぶんかめ2ねんまれであったことがわか[1]。ただし、12月まれが事実じじつとすると、ぶんかめ2ねん12月3にちがユリウスれきの1503ねん1がつ1にちとなるため、西暦せいれきでは1503ねんまれであった可能かのうせいたかい。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 湯川ゆかわ 2005, p. 42.
  2. ^ a b 近衛このえ稙家」『ちょうにち日本にっぽん歴史れきし人物じんぶつ事典じてん

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  • 湯川ゆかわ敏治としはる戦国せんごく公家くげ社会しゃかい荘園しょうえん経済けいざいぞくぐんしょ類従るいじゅう完成かんせいかい、2005ねんISBN 978-4-7971-0744-9 


明正めいせい天皇てんのう系譜けいふ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
16. 正親町おおぎまち天皇てんのう
 
 
 
 
 
 
 
8. まことじん親王しんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
17. 万里まり小路しょうじ房子ふさこ
 
 
 
 
 
 
 
4. こう陽成ようぜい天皇てんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
18. 勧修寺かんしゅうじはれしげる
 
 
 
 
 
 
 
9. 勧修寺かんしゅうじ晴子はるこ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
19. 粟屋あわや元子もとこ
 
 
 
 
 
 
 
2. 後水尾天皇ごみずのおてんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
20. 近衛このえ稙家
 
 
 
 
 
 
 
10. 近衛このえぜんひさ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
21. 久我くが慶子けいこ
 
 
 
 
 
 
 
5. 近衛このえぜん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11. たからいつきいん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1. 109だい天皇てんのう
明正めいせい天皇てんのう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
24. 松平まつだいらひろただし
 
 
 
 
 
 
 
12. 徳川とくがわ家康いえやす
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
25. 於大おだいほう
 
 
 
 
 
 
 
6. 徳川とくがわ秀忠ひでただ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
26. 戸塚とつか忠春ただはる
 
 
 
 
 
 
 
13. 西郷さいごうきょく
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
27. 西郷さいごう正勝まさかつおんな
 
 
 
 
 
 
 
3. 徳川とくがわ和子かずこ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
28. 浅井あさいひさせい
 
 
 
 
 
 
 
14. 浅井あさい長政ながまさ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
29. 小野おの殿どの
 
 
 
 
 
 
 
7. しょうとく
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
30. 織田おだ信秀のぶひで
 
 
 
 
 
 
 
15. 於市
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
31. 土田つちた御前ごぜん