World of Warships

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
World of Warships
ジャンル 海戦かいせんストラテジーゲーム
開発元かいはつもと Wargaming.net
運営うんえいもと Wargaming.net
メディア ダウンロード
運営うんえい開始かいし 2015ねん9がつ17にち
利用りよう料金りょうきん 基本きほん無料むりょうアイテム課金かきんあり)
エンジン BigWorld
テンプレートを表示ひょうじ

World of Warships』(略称りゃくしょう:WoWS)とは、ベラルーシWargaming.netしゃ開発かいはつ運営うんえいしている、艦隊かんたいによる海戦かいせんあつかったオンライン海戦かいせんストラテジーゲームである[1]。いくつかのプラットフォームようのものがリリースされている。

概要がいよう[編集へんしゅう]

かくプレイヤーは1つの艦艇かんてい艦長かんちょうとして海戦かいせんのぞ[2]

Free-to-playシステムを採用さいようしており、無料むりょうでプレイできる。だが課金かきん可能かのうであり、それによりゲームない通貨つうか購入こうにゅうしたり、プレミアム艦艇かんてい入手にゅうしゅしたり、経験けいけん増加ぞうか速度そくど加速かそくさせることができる。

最初さいしょは2015ねんWindowsようのゲームとしてリリースされた。 2018ねんにはiOSおよびAndroidようのバージョンが『World of Warships Blitz』というタイトルでリリースされた。2019ねんにはPlayStation 4およびXbox Oneようのバージョンが『World of Warships: Legends』というタイトルでリリースされ、2021ねん4がつにはどうタイトルでPlayStation 5およびXbox Series X/Sようのバージョンがリリースされた。

人間にんげんプレイヤーグループ たい 人間にんげんプレイヤーグループの海戦かいせんである「通常つうじょう(Standard)」(「ランダムせん」)がとうゲームのしゅたるプレイのであるが、そのまえに「たい AI」(あるいは「Co-opせん」)とばれているゲームAI(ボットNPC)の艦船かんせんとの海戦かいせんをプレイして、まずは練習れんしゅうむこともできる。また、シナリオとばれるストーリーせいのあるモードも用意よういされている。

クイックチャットという機能きのうがあり、「幸運こううんを」「ありがとう」「偵察ていさつ必要ひつようだ(偵察ていさつしてくれ)」「煙幕えんまくをはれ」「発見はっけんされた!」「応援おうえん要請ようせいする(たすけてくれ)」など、パターンされたセリフのボタンが用意よういされており、それをすと自動的じどうてき音声おんせいされて味方みかたのプレーヤーにこえる。しかもかくプレーヤーはコンソール(なりPCなり)で自分じぶんが「使用しよう言語げんご」に設定せっていした言語げんご音声おんせい自動的じどうてきこえるので、たとえば日本人にっぽんじんのプレーヤーが日本語にほんごで「ありがとう」と表示ひょうじされたボタンをすと、たとえば相手あいて使用しよう言語げんごをドイツ設定せっていしている場合ばあい自動的じどうてきにドイツ翻訳ほんやくされた音声おんせい、たとえば「Danke ダンケ」などがこえ、ぎゃくにドイツ話者わしゃが「Danke」のボタンをしても日本語にほんご設定せっていしたプレーヤーには「感謝かんしゃする」や「りができたな」などとこえるので、母語ぼごことなる世界せかいのプレーヤーたちが連携れんけいプレーをすることができる。

クイックチャットでは表現ひょうげんすることのできないゲームないったチャットをする場合ばあいは、英語えいご使つかうことが推奨すいしょうされている[3]日本語にほんごにも対応たいおうしており、日本語にほんご話者わしゃ同士どうしでは日本語にほんごでコミュニケーションが可能かのう

ゲームエンジンにはBigWorld英語えいごばん改良かいりょうしたものを使用しようしている[4]とうゲームの特徴とくちょうのひとつは、艦艇かんていモデリング重視じゅうししていることで、のゲームと比較ひかくしても3DCGのポリゴンかず比較的ひかくてきおおいことが特徴とくちょうである。(艦艇かんていおおきさによりポリゴンのかずことなるが)たとえば大型おおがた戦艦せんかんのひとつの『大和やまと』のれいでは12まんまい以上いじょうのポリゴンを使用しようしている[5]とくにPlayStation 4 ProやPlayStation 5は、CPUやグラフィックエンジンの処理しょり能力のうりょくたかいおかげで、あつかえるポリゴンすうおおくおまけに4K対応たいおうなので、グラフィックがPCばんよりもうつくしくなっている。

FPSゲームるい比較ひかくすると「ゆったりめの独特どくとくなテンポ」でゲームが展開てんかいされるのが特徴とくちょう[6]

プレーヤーは、1かい海戦かいせんごとに国籍こくせき艦艇かんてい変更へんこうすることも可能かのうである。

運営うんえい公式こうしきによりフォーラムWiki運営うんえいされている。


ゲーム概要がいよう[編集へんしゅう]

基本きほんてきには駆逐くちくかん巡洋艦じゅんようかん戦艦せんかん航空こうくう母艦ぼかん潜水せんすいかんの5種類しゅるいからなる艦隊かんたいせんのゲームであり、艦艇かんてい国籍こくせきアメリカ日本にっぽんイギリスドイツフランスひとし多数たすうあり、このみのものをえらぶことができる。 [ちゅう 1]

基本きほんてきには、「味方みかた」と「てき」の2つにかれる。最近さいきん基本きほんてきには9せきたい9せき対戦たいせんおこなわれるようになっている。土日どにちなど世界せかいてきにゲームをしている人々ひとびとおお曜日ようびすうびょうすうじゅうびょうほどでマッチングがおこなわれる。一方いっぽう月曜げつよう午前ごぜんにちちゅうなど(世界中せかいじゅうおおくの人々ひとびと仕事しごと学業がくぎょういそがしく)参加さんかしゃ極端きょくたんすくない時間じかんたいなどは、マッチングに3〜4ふんほどもかかり、それでも参加さんかしゃりず5せきたい5せきや3せきたい3せきなど少数しょうすう艦艇かんてい海戦かいせんがマッチングされることがある。[ちゅう 2]

味方みかたがわはマップじょうHUDうえ青色あおいろ表示ひょうじされ、てきがわ赤色あかいろ表示ひょうじされる。てきぐんにも味方みかたぐんにも、さまざまな国籍こくせき艦船かんせん参加さんかしている(つまり味方みかたぐんてきぐんも、船籍せんせきとしては、どちらも国籍こくせきぐんのような状態じょうたいたたかう)。そして自軍じぐんの「チームとしての勝利しょうり」を目指めざす(けっして、自艦じかんだけののこりを目指めざすゲームではない)。

基本きほんてきに、てきによりおおくの打撃だげきあたえたかんにこそこう得点とくてんあたえられるポイント制度せいどになっている。姑息こそくかん、たとえば自艦じかんの「個体こたいのこり」ばかりをしようとかくれるばかりでてきたいして砲撃ほうげき雷撃らいげきをしないようなかんられるポイントが極端きょくたんすくなく(られるポイントがほぼゼロで)、一方いっぽう、たとえ自艦じかん犠牲ぎせいにしてでもてきおおくの打撃だげきあたえチームのために活躍かつやくしたかんおおくのポイントをられる制度せいどになっており、たとえ自艦じかん撃沈げきちんされても、てきこう打撃だげきあたえられればこう得点とくてんられる[ちゅう 3]。そしてチームのなか自己じこ犠牲ぎせいをいとわないかんおおく、そのおかげでチームが勝利しょうりすれば、チームぜんかんに、海戦かいせん途中とちゅう撃沈げきちんされたかんふくめて、こう得点とくてんあたえられる[ちゅう 4]

総計そうけい200しゅえる艦艇かんてい用意よういされており、艦艇かんてい年代ねんだいとしては、20世紀せいき初頭しょとう(1900年代ねんだい初頭しょとう)から1950年代ねんだいのものが登場とうじょうする。(日本人にっぽんじん馴染なじみのある戦争せんそうめいうと、にち戦争せんそうからだい世界せかい大戦たいせん直後ちょくごまで、である)。かく艦艇かんていは『Tier』という階級かいきゅうで10段階だんかいにランクけされており、最初さいしょは「Tier I」のふるくてよわ艦艇かんていからはじまり、つぎに「Tier II」「Tier III」と、次第しだい強力きょうりょく艦艇かんてい追加ついか所有しょゆうしてゆくことになる。基本きほんてきには、最初さいしょから強力きょうりょく艦艇かんてい操作そうさすることはできない[ちゅう 5]

戦闘せんとうタイプを毎回まいかいえらぶことができ、基本きほんてきには「通常つうじょうせん)」か「たい AI」からえらぶ。にシーズンせい時々ときどき開催かいさいされる時期じきがある)の「アリーナ」「ランクせん」「クランせん」などもあり、「シナリオ」もある。難易なんいてきにはやさしいほうから「たい AI」「通常つうじょう」「ランクせん」「クランせん」のじゅんである。(つぎふし説明せつめい) 「たい AI」や「通常つうじょうせん)」は、さらに勝利しょうり条件じょうけんによって「通常つうじょうせん」「制圧せいあつせん」「中央ちゅうおう攻略こうりゃくせん」などに細分さいぶんされている。(→#戦闘せんとうタイプふし説明せつめいする)

通常つうじょうせん)」「たい AI」など、戦闘せんとうのマッチングは艦艇かんていのTierを基準きじゅんにして、双方そうほうぐん艦艇かんてい物理ぶつりてき能力のうりょくがおおむね拮抗きっこうするように、自動的じどうてきおこなわれるようになっている。マップ(海戦かいせんおこなわれる空間くうかん)は種類しゅるいなかからランダムにてられ、自分じぶんえらぶことはできない。

一回いっかい海戦かいせんながさは、「通常つうじょうせん)」や「たい AI」では、およそ10ふんから15ふん程度ていどにあらかじめ設定せっていされており、海戦かいせん開始かいしするとのこ時間じかん画面がめん上部じょうぶ表示ひょうじされ、カウントダウンされる。

またとうゲームの海戦かいせんは、プレイするさいに「一番いちばんアドレナリンがるタイミング」をって再現さいげんしており、海戦かいせんでは重要じゅうようとされる索敵さくてき段階だんかい簡略かんりゃくされ、すでにてき味方みかたおおまかな位置いちはおたがいに把握はあくしている状況じょうきょうからの戦闘せんとう開始かいしとなる[2]

操作そうさ簡略かんりゃくされており、PCばん場合ばあい最小限さいしょうげんであればWASD移動いどうキーとマウスのみで戦闘せんとう可能かのうである[7]。PlayStationやXBOXの場合ばあい通常つうじょうのコントローラだけでプレイ可能かのうなように工夫くふうされている。

なおフレンドリーファイア同士討どうしうち。味方みかた艦艇かんていってしまうこと)もきうるシステムになっている。とうゲームでは同士打どうしうちは、実際じっさいのところ、故意こいだけでなく艦船かんせんみだれた状況じょうきょうでは砲弾ほうだんなどのねらいがハズレてきる場合ばあいもあるが、味方みかた艦船かんせん一定いっていすう以上いじょうつと故意こいだと判定はんていされペナルティがされる。またMAPは四角形しかっけいで、周囲しゅういそとわく行動こうどう限界げんかいせん)の白線はくせんかれており、そのせんそとにも海洋かいよう景色けしきひろがっていて砲弾ほうだんるい白線はくせんそとにもばすことができるが、艦艇かんているい白線はくせんっかかるようにまり、せんそとくことはできない仕様しようになっている。

また、戦闘せんとう途中とちゅう退出たいしゅつしようとした場合ばあい警告けいこくぶん表示ひょうじされる。途中とちゅう退出たいしゅつかえすと、ペナルティをされる。

戦闘せんとうタイプ[編集へんしゅう]

入門にゅうもんミッション[編集へんしゅう]

操艦そうかん射撃しゃげき、エリア占領せんりょう練習れんしゅうおこなう、初心者しょしんしゃ限定げんていのモード。任意にんい戦闘せんとう10せんまで[8]

たい AI」(Co-opせん[編集へんしゅう]

AI(ボット)によって操縦そうじゅうされているてき艦船かんせんのチームを相手あいてに、人間にんげんのプレイヤーたちが共闘きょうとうするモード。8たい8でおこなう。難易なんい対人たいじんせんの「通常つうじょうせん)」(ランダムせん)よりはひくめ。まずはここで海戦かいせん技術ぎじゅつみがいてから対人たいじんせん挑戦ちょうせんすることになる[9]
(なおマッチングのさいにプレイヤーが不足ふそくした場合ばあいかずわせのために味方みかたチームにボット艦艇かんていはいこともあり、そのさいはプレイヤーめい前後ぜんごに「:」(コロン)がはいっていることで見分みわけられる[10]。また近年きんねんでは、パッチ(ワッペン)やアイコンで見分みわけられるようになっている。)

通常つうじょうせん)」(ランダムせん[編集へんしゅう]

人間にんげんのプレーヤーたちが、2チームにランダムでかれてプレイヤー同士どうしたたかうモード[9]てき人間にんげんのプレーヤーたちであり、さまざまなわざ使つかい、こちらの弱点じゃくてんをついてくるので、「たい AI」より難易なんいがる。
通常つうじょうせん
基本きほんとなるゲームモード。勝利しょうり条件じょうけん敵陣てきじん占領せんりょうまたはてき艦艇かんてい殲滅せんめつ[8]。「たい AI(Co-opせん)」でも出現しゅつげんする[8]
制圧せいあつせん
複数ふくすう中立ちゅうりつ占領せんりょうエリアがあり、「たい AI(Co-opせん)」、通常つうじょう(ランダムせん)、ランクせん、クランせん出現しゅつげん[8]
中央ちゅうおう攻略こうりゃくせん
同心円どうしんえんじょう区切くぎられたエリアがいち箇所かしょあり、内側うちがわ占領せんりょうすると外周がいしゅう占領せんりょうされたことになる[8]。「たい AI(Co-opせん)」と「標準ひょうじゅん(ランダムせん)」で出現しゅつげん
要塞ようさいせん
陸上りくじょう施設しせつ存在そんざいする。「標準ひょうじゅん(ランダムせん)」で出現しゅつげん[8]するが、現在げんざいでは一時いちじてき削除さくじょされている。

闘争とうそう[編集へんしゅう]

最大さいだい6にんのチームでのプレイヤーと戦闘せんとうするモード。

ランクせん[編集へんしゅう]

プレイヤースキルのランクけをおこなうモード。つづけるとプレイヤーのランクががり、おなじようなプレイヤースキルのプレイヤー同士どうし戦闘せんとうおこなことになる。けがむと降格こうかくもありる。ランクはブロンズ、シルバー、ゴールドの3つのリーグにけられている。シーズンせい採用さいようしている。

クランせん[編集へんしゅう]

7めい1くみクランのチーム同士どうし対戦たいせんするモード。勝敗しょうはいレーティング変動へんどうし、5つあるリーグのさい上位じょうい目指めざ[11]

シナリオ[編集へんしゅう]

いくつもシナリオが用意よういされており、さだめられた目標もくひょう達成たっせい目指めざすモード。船団せんだん護衛ごえい味方みかた基地きち防衛ぼうえいてき基地きち撃破げきはなど。Co-opせん延長えんちょう相当そうとうし、たたか相手あいてはゲーム AI(ボット)である。

このモードには、いくつかバージョンがあり、「ラプター救出きゅうしゅつ作戦さくせん」や「ナライ」などがある。そして、このモードには、ぬしタスクとふくタスクがあり、ぬしタスクをクリアすると勝利しょうりとなる。

トレーニングせん[編集へんしゅう]

手動しゅどうでプレイヤーを2チームにけ、トレーニングおこなうモード。バージョン0.7.0から正式せいしき実装じっそうされた。修理しゅうりなどのコストがかからないが、EXPとクレジットの取得しゅとくい。マップも手動しゅどうえらべ、標的ひょうてきかんもうけることもできる。トレーニングルームの作成さくせい任務にんむ記録きろくレベル15からおこなえる[12]

[編集へんしゅう]

宇宙うちゅうせん
2018ねんに、期間きかん限定げんていエイプリルフールイベントとして実装じっそうされた戦闘せんとうタイプ[13]宇宙うちゅう舞台ぶたいだが艦艇かんていが3次元じげん機動きどう能力のうりょくれるわけではなく、基本きほん9たい9の対人たいじんせん背景はいけいとう宇宙うちゅうをテーマにした外観がいかんになっただけで、艦艇かんてい操作そうさ方法ほうほうおおきな変化へんかかった。宇宙うちゅう艦艇かんていしか出撃しゅつげきできない。かずわせでボット艦艇かんていはいることもあった。いま宇宙うちゅうせんい。
コンボイ
期間きかん限定げんてい戦闘せんとうモード。輸送ゆそうせん護衛ごえいするチームと輸送ゆそうせん攻撃こうげきするチームにランダムにけられる。護衛ごえいチームは輸送ゆそうせんを1せきでも目的もくてき到着とうちゃくさせるかてきのチームを殲滅せんめつすることで勝利しょうりできる。また攻撃こうげきチームは輸送ゆそうせん、または護衛ごえいチームを殲滅せんめつすることで勝利しょうりできる。
飛行船ひこうせんダービー
期間きかん限定げんてい戦闘せんとうモード。ふたつのチームにかれ、飛行船ひこうせんはや目的もくてき到着とうちゃくしたほうち。飛行船ひこうせんはその周辺しゅうへん味方みかたがいることでスピードをはやめることができるがてきちかくにいるとおそくなる。てきチームを殲滅せんめつすることで勝利しょうりすることもできる。
風呂ふろでのだい騒動そうどう
期間きかん限定げんてい戦闘せんとうモード。ふたつのチームにかれておこなう。このモード専用せんようのアヒルの艦艇かんてい操作そうさしてたたかう。
ランダムせんなどで使用しようする艦艇かんていにはない機雷きらい使つかえる。てきチームを殲滅せんめつすることで勝利しょうりできる。

艦艇かんてい[編集へんしゅう]

このゲームでは、基本きほんてきには、おおきくけて4種類しゅるいかんしゅすなわち駆逐くちくかん巡洋艦じゅんようかん戦艦せんかん航空こうくう母艦ぼかん登場とうじょうする。[ちゅう 6]

艦船かんせん国籍こくせきは、アメリカ日本にっぽんイギリスドイツソ連それんフランスイタリアオランダイギリス連邦れんぽうスペイン、パンアメリカ、パンヨーロッパ、パンアジア、スペインの13のくに地域ちいきである。(画面がめんにはアメリカ、日本にっぽん、イギリス、ドイツのじゅん表示ひょうじされる。「日本にっぽん」は2番目ばんめ表示ひょうじされ、1番目ばんめではない。だがイギリスよりまえ表示ひょうじされる。)

艦艇かんてい」の画面がめんでは、多数たすう艦艇かんていはツリーじょう分類ぶんるいされて表示ひょうじされる。

技術ぎじゅつツリーの艦艇かんてい歴史れきしてき有名ゆうめい艦艇かんていからえらんでおり、実在じつざい艦艇かんていだけでなく、一部いちぶには建造けんぞう途中とちゅう艦艇かんてい計画けいかく存在そんざいした艦艇かんてい計画けいかく艦艇かんていもとづく架空かくう艦艇かんていふくまれている。また、ゲームないめいとモデリングめいことなるかん存在そんざいするが、プレミアム艦艇かんていおおむ名前なまえとおりのモデリングとなっている[ちゅう 7]艦艇かんてい建造けんぞう計画けいかくは2020ねんまでまっている[ちゅう 8]

ゲームちゅうチャットひとしでは船体せんたい分類ぶんるい記号きごうもとに、駆逐くちくかんは「DD」、戦艦せんかんは「BB」、航空こうくう母艦ぼかんは「CV」とりゃくしてばれることがある。 ただし、巡洋艦じゅんようかんじゅう巡洋艦じゅんようかんけい巡洋艦じゅんようかんなどの区別くべつけず、一概いちがいおもじゅん分類ぶんるい記号きごうである「CA」がもちいられるケースがおおい(けい巡洋艦じゅんようかん分類ぶんるい記号きごうは「CL」である)。同様どうように、めぐよう戦艦せんかん本来ほんらい分類ぶんるい記号きごうの「BC」ではなく、戦艦せんかん分類ぶんるい記号きごうである「BB」とばれることほとんどである。

かんしゅ[編集へんしゅう]

駆逐くちくかん
小型こがた快速かいそくだがたれよわい(ぼうかく存在そんざいしない)。しかし、まわ次第しだいでは戦艦せんかんなどに肉薄にくはくして魚雷ぎょらいにてしずめるといった運用うんよう可能かのう隠蔽いんぺいせいたかめで(つまりてきからはえにくく)、敵情てきじょう偵察ていさつおも役割やくわりである[14]主砲しゅほう対空たいくうほうつのはひかえつつ、(また物陰ものかげ煙幕えんまくなども活用かつようして、こっそりと、まるで忍者にんじゃのように)敵艦てきかん接近せっきんして魚雷ぎょらいくのがひとつの定跡じょうせきとなっている[15]が、主砲しゅほうをメインでつことを推奨すいしょうされている駆逐くちくかん多数たすう存在そんざいしている。
空母くうぼないクランせんではチームの「」として重要じゅうよう存在そんざいで、のこつづけることさい重要じゅうようとされている[16]
巡洋艦じゅんようかん
駆逐くちくかんより排水はいすいりょうえ、ほう強力きょうりょくになり、汎用はんようせいたかたたかかたができる。手数てかずおおいためHEだんにより敵艦てきかん炎上えんじょうさせる使つかかたがよくもちいられるが、一部いちぶかんAPだんのみしか使用しようできない。「けい巡洋艦じゅんようかん」と「じゅう巡洋艦じゅんようかん」などの区別くべついが、おおむひくいTierたいけいじゅんで、Tierががってるとじゅうじゅん登場とうじょうする傾向けいこうにある。駆逐くちくかん以上いじょう強力きょうりょくかみなりそうかん一部いちぶ存在そんざいする。各国かっこくのTier1の艦艇かんていのみ砲艦ほうかんとなっている。 駆逐くちくかん対峙たいじする場合ばあい優位ゆういたたかうことができ、駆逐くちくかんからの魚雷ぎょらい機敏きびんによけつつ主砲しゅほう駆逐くちくかん攻撃こうげきすることができる[17]。しかし戦艦せんかん対峙たいじすると主砲しゅほう破壊はかいりょく体力たいりょくのせいで相対そうたいてきよわく、戦艦せんかんねらわれると場合ばあいによっては1かい斉射せいしゃ撃沈げきちんされることもある[17]
クランせんでの役割やくわり警戒けいかいレーダー搭載とうさいかん攻撃こうげきようかんとでかれてくるが[18]状況じょうきょうわせてフレキシブルに対応たいおうすることもとめられている[16]
航空こうくう巡洋艦じゅんようかん
巡洋艦じゅんようかん基本きほんのプレイスタイルはわらないが艦載かんさい操作そうさすることができる。
戦艦せんかん
主砲しゅほう口径こうけいおおきく非常ひじょう強力きょうりょくで、敵艦てきかんぼうかくやすく、砲撃ほうげきたれば敵艦てきかんだい打撃だげきあたえられ敵艦てきかんのHP(ヒットポイント。いわゆる"ライフ")を一気いっきけずれるが、リロード時間じかんなが旋回せんかい性能せいのう低下ていか単位たんい時間じかんあたりの発射はっしゃ回数かいすうすくないので、戦艦せんかん場合ばあいいちげきいちげき重要じゅうようである。装甲そうこうあついが、船体せんたい構造こうぞうぶつおおきく炎上えんじょうやす火災かさい浸水しんすいなどの対応たいおうようする時間じかん比較的ひかくてきながい。船体せんたい重量じゅうりょうとそのモーメント非常ひじょうおおきいので旋回せんかい時間じかんがかかりうごきが鈍重どんじゅうなうえに船体せんたいおおきくてき(まと)になりやすいので、駆逐くちくかん雷撃らいげき接近せっきんされると雷撃らいげき回避かいひむずかしく致命ちめいてきだい打撃だげきらうことになりがちである。一方いっぽう戦艦せんかん駆逐くちくかん重要じゅうようかんより射程しゃていながというおおきな特徴とくちょう長所ちょうしょがあるので、それらの特徴とくちょう総合そうごうすると「てきちかづきすぎないが敵艦てきかんのいずれかが射程しゃていはい距離きょりにはて、強力きょうりょく主砲しゅほうやすませずはたらかせつづけ、自軍じぐんのためにてきぐんそうライフを猛烈もうれついきおいでけずつづける」のが理想りそうとなる(だが、駆逐くちくかんはこっそりちかづいてくるので、その距離きょり調整ちょうせいがなかなかむずかしい)。戦艦せんかん射程しゃていながいが視認しにん能力のうりょくたかいわけではないので、適度てきど距離きょりたもちつつ敵艦てきかんめがけて砲撃ほうげきするためには駆逐くちくかん巡洋艦じゅんようかん航空機こうくうきなどに「になってもらう」つまり偵察ていさつして敵艦てきかん位置いち確認かくにんしてもらう必要ひつようがあるので、必要ひつようおうじて「偵察ていさつ必要ひつようだ」と僚艦りょうかんにメッセージをおくることも重要じゅうようになる。(なお""の役割やくわり僚艦りょうかんうしなわれた状況じょうきょうなどになれば、戦艦せんかんといえども雷撃らいげきされることを覚悟かくごのうえてきひそんでいる可能かのうせいがある危険きけん場所ばしょんでゆき接近せっきんせんをせざるをなくなることもある)
戦艦せんかんてきぐんそうライフを強力きょうりょくけず重要じゅうよう役割やくわりになっているので、もしも戦艦せんかんあやつるプレーヤーが臆病者おくびょうものでマップのはしかくれするだけでとうしなかったり、このゲームのポイント制度せいどらず、つい日常にちじょう習慣しゅうかんんで自艦じかん個体こたいのこりばかりを優先ゆうせんして、敵艦てきかんのいずれかが自分じぶん射程しゃていはいっていててるのにとうともせず「海戦かいせん終盤しゅうばんになってからはたらけばいい」などと手前勝手てまえがってなことをかんがえて終盤しゅうばんっているようだと、そのチームはほぼ間違まちが敗戦はいせんすることになる。自軍じぐん戦艦せんかんがボーッとっているあいだてきぐん戦艦せんかんがこちらのそうライフを刻々こくこくけずっていってしまうからであり、戦艦せんかん主砲しゅほうてきそうライフをけずちからけてたかいからである。
なお「戦艦せんかん」という区分くぶんだがめぐよう戦艦せんかん金剛こんごうがたフッドなどもふくまれている。
クランせんでの役割やくわり敵艦てきかんからの敵愾心てきがいしんあつめられることいちげきだいダメージをあたえることであり、やはり位置いちりが重要じゅうようされる。
航空こうくう戦艦せんかん
戦艦せんかん基本きほんのプレイスタイルはわらないが航空こうくう母艦ぼかんのように艦載かんさい操作そうさすることができる。攻撃こうげき雷撃らいげきばくげきなどはつかんできる機種きしゅまっている。そのためみずか偵察ていさつおこなうことが可能かのうになっている。
航空こうくう母艦ぼかん
航空こうくう母艦ぼかんえらんだプレーヤーは、母艦ぼかんだけでなく航空機こうくうき編隊へんたい操作そうさもするため、操作そうさ体系たいけい艦船かんせんとは根本こんぽんてきちがっており、かなりくせがある。
1チームない航空こうくう母艦ぼかんは0~2せきである。
航空こうくう母艦ぼかんはあまりに強力きょうりょく存在そんざい、いわば「別格べっかく」の存在そんざいなので、マッチングのさいもチームあいだ不公平ふこうへいしょうじないようにかなら同数どうすうになるように調整ちょうせいされる。
航空こうくう母艦ぼかんおも役割やくわりは、そらから敵艦てきかんせん攻撃こうげきすること、および航空機こうくうきによる広域こういき偵察ていさつである。航空機こうくうき敵陣てきじん奥深おくふかくまでばすことでマップじょう敵艦てきかん位置いち表示ひょうじされるようになり、味方みかた戦艦せんかん砲撃ほうげきをすることができるようになる。ただし母艦ぼかんおおきくて視認しにんされやすく、たいしたほうそなえておらず、攻撃こうげきされるとめっぽうよわ一方いっぽうてきにやられるだけになってしまうので、できるだけつからない場所ばしょ、たとえば島陰しまかげやマップのはしなどにかくれるようにして運用うんようされることが一般いっぱんてきである。
正規せいき空母くうぼ以外いがいにも「けい空母くうぼ」や「護衛ごえい空母くうぼ」などもふくまれている。使つかえる艦上かんじょう種類しゅるい艦上かんじょう雷撃らいげき艦上かんじょう爆撃ばくげき艦上かんじょう攻撃こうげきの3種類しゅるい戦闘せんとう完全かんぜん自動じどうされている。艦上かんじょう偵察ていさついが、艦上かんじょう使つかって索敵さくてきおこなことおも役割やくわりとなる[19]。Tierががるごとに艦載かんさい性能せいのうがり搭載とうさいすう艦載かんさい自体じたいのHPもえる。
なお航空こうくう母艦ぼかんがあまりに強力きょうりょくすぎるので制作せいさく会社かいしゃもゲームバランスに配慮はいりょして工夫くふうかさねており、バージョン0.8.0.1より、いちに1中隊ちゅうたいしか使つかえない、航空機こうくうき操作そうさするさい視点してん俯瞰ふかん視点してんから3人称にんしょう視点してん変更へんこうされるとう大幅おおはばなシステムや操作そうさ方法ほうほう変更へんこうなんおこなわれてきた。[20]

潜水せんすいかん

潜水せんすいかん艦艇かんていことなり潜水せんすいすることができる。しかし潜水せんすいをしているとバッテリーを消耗しょうもうしバッテリーがくなると強制きょうせいてき浮上ふじょうさせられる。バッテリーは水上すいじょうにいることで回復かいふくできるがバッテリーのりょうには上限じょうげんがある。

また装甲そうこう非常ひじょうもろいため水上すいじょうにいるときや潜望鏡せんぼうきょう深度しんどにいるときは、HEだんやSAPだんちかくに着弾ちゃくだんすると命中めいちゅうしていなくても爆風ばくふうでダメージをこうむる。作戦さくせん深度しんど最大さいだい深度しんどにいるときは砲弾ほうだんによるダメージをかぶらないが爆雷ばくらいによってダメージをこうむる。

へいそう[編集へんしゅう]

主砲しゅほう
プレイヤーが手動しゅどうにて操作そうさする。かんによって、射程しゃてい散布さんぷかいなどがことなる。口径こうけいおおきくなるほど装填そうてん時間じかんおそくなる傾向けいこうにある。砲弾ほうだん重量じゅうりょう史実しじつ同様どうようであるが、初速しょそくかんによってはゲームない大幅おおはば変更へんこうされている(ふくほう同様どうようおもわれる)[ちゅう 9]
ふくほう
射程しゃていないはいった敵艦てきかんたいして、自動的じどうてき射撃しゃげきおこなう。両用りょうようほうふくほうとして機能きのうする。手動しゅどう敵艦てきかん指定していし、その敵艦てきかん集中しゅうちゅうてき攻撃こうげきさせること可能かのうである。搭載とうさいされているふくほうはゲームバランス調整ちょうせいによりその口径こうけい見合みあうだけの性能せいのうゆうしていない。そのためにふくほうはゲームないほとんどのかんにおいて十分じゅうぶんたいかん性能せいのうゆうしていない。
ドイツ艦艇かんていやフランス大型おおがた巡洋艦じゅんようかん、ナポリはふくほう散布さんぷかい優遇ゆうぐうされているため接近せっきんせんかがやく。
対空たいくうほう (対空たいくう機銃きじゅう)
射程しゃていないてき航空機こうくうきたいして攻撃こうげきおこなう。射程しゃていごとに短距離たんきょり中距離ちゅうきょり長距離ちょうきょり分類ぶんるいされている。また、対空たいくうほうによりそれぞれ平均へいきんびょうあいだダメージりょうめられている。ダメージりょうぜん方位ほうい適用てきようされるが、両用りょうようほうのみ迎撃げいげき可能かのう角度かくど制限せいげんされている。
かみなりそう魚雷ぎょらい,爆雷ばくらい
主砲しゅほう同様どうよう、プレイヤーが手動しゅどうにて操作そうさする。種類しゅるいにより射程しゃてい威力いりょくかみなりそくなどがことなる。魚雷ぎょらい自体じたい隠蔽いんぺい距離きょりめられており、その範囲はんいない敵艦てきかんまたはてき航空機こうくうき侵入しんにゅうした場合ばあいに、魚雷ぎょらい発見はっけんされるシステムとなっている。
深度しんど魚雷ぎょらい
深度しんど魚雷ぎょらい」とばれる特殊とくしゅ魚雷ぎょらいは、喫水きっすいあさ艦艇かんていには効果こうかがないものの、隠蔽いんぺいせいたかく、通常つうじょう魚雷ぎょらいより浸水しんすいかくりつたか設定せっていされている[21]。パンアジアの駆逐くちくかん日本にっぽん駆逐くちくかんあさしおとう使用しようできる[22][23][24][25]公式こうしきフォーラムでは「深層しんそう魚雷ぎょらい」などもっと意味いみつうじるわけへの改名かいめい提案ていあんがプレイヤーより提出ていしゅつされている[26][ちゅう 10]
爆雷ばくらい
駆逐くちくかん一部いちぶ巡洋艦じゅんようかんは、爆雷ばくらいへいそう使用しようできる。かんのすぐうしろに複数ふくすう爆雷ばくらい投下とうかする。なお、潜水せんすいかんにのみ使用しよう可能かのうなので、注意ちゅうい必要ひつよう。なお、爆雷ばくらいへいそうがない戦艦せんかん巡洋艦じゅんようかんにはべつ爆雷ばくらいへいそうがある。これはプレイヤーが指定していした範囲はんい召喚しょうかんされた爆雷ばくらい搭載とうさい空爆くうばくおこなうもので、はなれた場所ばしょ潜水せんすいかんにも攻撃こうげきできるわり、投下とうかされる爆雷ばくらいは1から2すくなめ。
HEばくだん空襲くうしゅう
プレイヤーが手動しゅどう指定していしたエリアに空襲くうしゅうおこなう。この空襲くうしゅう現在げんざいオランダツリーとトロンプでのみ実装じっそうされており、Tierによっていち指揮しきできる中隊ちゅうたいかずやダメージ、発火はっかりつことなる。この空襲くうしゅうはエリアを指定していしてからじゅうすうびょう偏差へんさ発生はっせいするため、それを考慮こうりょしておこな必要ひつようがある。

航空機こうくうき[編集へんしゅう]

航空機こうくうきまではあまり重視じゅうしされていないようで[27]とく挙動きょどう簡略かんりゃくされている[ちゅう 11]

水上すいじょう
巡洋艦じゅんようかんまたは戦艦せんかん搭載とうさいされる艦載かんさいカタパルトよりはつかんしたのち自動じどう母艦ぼかん周囲しゅうい一定いってい時間じかん旋回せんかいする。1かい戦闘せんとう使用しよう出来でき回数かいすうまっている。さい使用しようするさい一定いってい時間じかん経過けいかしないとさい使用しようできない。水上すいじょう戦闘せんとう着弾ちゃくだん観測かんそくの2種類しゅるいがある。(くわしくは#消耗しょうもうひんこう参照さんしょう)
艦上かんじょう
航空こうくう母艦ぼかん航空こうくう戦艦せんかん航空こうくう巡洋艦じゅんようかん使用しようするへいそうとしてあつかわれ、飛行ひこう甲板かんぱんからはつかんし、弾薬だんやく魚雷ぎょらいばくだん消費しょうひには航空こうくう母艦ぼかんもどかんして補給ほきゅうおこなわないと再度さいど攻撃こうげきおこなことができない。航空こうくう戦艦せんかん航空こうくう巡洋艦じゅんようかん場合ばあい飛行ひこう小隊しょうたいもどってこないためリロードがわるとつねにフル小隊しょうたいはつかんできる。
攻撃こうげき
てき迎撃げいげきする要撃ようげきから仕様しよう変更へんこうによりHE、またはAPロケットによるたいかん攻撃こうげきおこなえる攻撃こうげき変更へんこうされた。飛行ひこう速度そくどはや敵艦てきかん索敵さくてき使つかわれるケースがもっとおお機種きしゅでもある。速度そくど比較的ひかくてきはやく、生存せいぞんせいたかい。
雷撃らいげき
航空こうくう魚雷ぎょらいもちいて敵艦てきかん雷撃らいげきくわえる。航空こうくう魚雷ぎょらい水上すいじょうかん搭載とうさい魚雷ぎょらいくらべると威力いりょくひくかみなりそくおそい。
ばくげき
ばくだんもちいて敵艦てきかん急降下きゅうこうか爆撃ばくげき水平すいへい爆撃ばくげき低空ていくうばくげきまたははんとべばくげきくわえる。現在げんざいばくだんHEばくだんAPばくだんの2種類しゅるいがあり、APばくだん火災かさい発生はっせいしないものの大型おおがたかんおおきなダメージをあたえること可能かのうである[28][ちゅう 12]

技術ぎじゅつツリー[編集へんしゅう]

戦闘せんとう獲得かくとくしたかんEXPを使用しようすることで、船体せんたい主砲しゅほう機関きかんなどのモジュールを開発かいはつすることができる。

アップグレード[編集へんしゅう]

かん性能せいのう向上こうじょうさせるため使用しようする。値段ねだんにより6つのわくかれており、それぞれひとつずつしか装備そうび出来できない。Tierにより使用しよう可能かのうわくかずことなる。プレイスタイルにわせ、このみのわせにすること可能かのう

消耗しょうもうひん[編集へんしゅう]

戦闘せんとうちゅう使用しよう可能かのうなアイテム。かんによって搭載とうさい出来でき内容ないようことなる。

応急おうきゅう工作こうさくはん
火災かさい浸水しんすいには艦艇かんていにダメージが蓄積ちくせきされていくが、それをめるため使用しようする。また、構造こうぞうぶつなどの破損はそんもある程度ていどであれば対応たいおう出来できる。いわゆるダメージコントロール
修理しゅうりはん
HPが回復かいふくする。一回いっかい回復かいふくできるりょう上限じょうげんまっている。また、けたダメージの種類しゅるいによってどれだけ回復かいふくできるかがわる。
特殊とくしゅ修理しゅうりはん
HPが回復かいふくする。1かい回復かいふくできる上限じょうげんまっているが、通常つうじょう修理しゅうりはんよりおお回復かいふくできる。
水上すいじょう戦闘せんとう
はつかんするとすう分間ふんかん自艦じかん周囲しゅうい飛行ひこうする。てき迎撃げいげきなどを自動的じどうてきおこなう。
着弾ちゃくだん観測かんそく
はつかんすると水上すいじょう戦闘せんとう同様どうようすう分間ふんかん自艦じかん周囲しゅうい飛行ひこうする。飛行ひこうちゅうのみ主砲しゅほう射程しゃていが20%延長えんちょうされる。また、飛行ひこうちゅう双眼鏡そうがんきょう視点してん上空じょうくうへとうつされる。
水中すいちゅう聴音ちょうおん
効果こうか範囲はんいない侵入しんにゅうした敵艦てきかんおよ魚雷ぎょらい強制きょうせいてき発見はっけんする。いわゆるソナー
警戒けいかいレーダー
効果こうか範囲はんいない侵入しんにゅうした敵艦てきかん強制きょうせいてき発見はっけんする。水中すいちゅう聴音ちょうおんとはことなり、魚雷ぎょらい発見はっけん出来できないものの効果こうか範囲はんいひろい。
対空たいくう防御ぼうぎょ砲火ほうか
使用しようちゅうちょう射程しゃてい対空たいくうほうてきへの平均へいきんダメージすう増加ぞうかする。
発煙はつえん装置そうち
自艦じかんから一定いってい範囲はんい煙幕えんまく展開てんかいする。範囲はんいないはいると隠蔽いんぺいせい通常つうじょうより向上こうじょうする。海戦かいせん主導しゅどうけんにぎじょうかぎとなることがある[29]
排気はいき煙幕えんまく
発煙はつえん装置そうちちがい、最高さいこうそくでも自艦じかん隠蔽いんぺいしてくれるが、効果こうか時間じかん発煙はつえん装置そうちよりみじかい。
低速ていそくよう排気はいき発煙はつえん装置そうち
効果こうか時間じかん発煙はつえん装置そうちよりみじかいが一定いってい時間じかんけむりかんからつづける。しかし使用しようちゅうめることができないため発見はっけん状態じょうたいにならないものの自分じぶんがどこにいるかてきさらすことになる。
エンジンブースト
一時いちじてき自艦じかん速力そくりょく向上こうじょうする。通常つうじょうは8%速力そくりょく増加ぞうかするがフランスの駆逐くちくかん巡洋艦じゅんようかんは20%速力そくりょく向上こうじょうさせることができる。
緊急きんきゅうエンジン出力しゅつりょく
一定いってい時間じかん自艦じかん速力そくりょく向上こうじょうする。エンジンブーストより効果こうか時間じかんみじかいが効果こうかは30%とおおきい。
主砲しゅほう装填そうてんブースター
主砲しゅほうさい装填そうてん必要ひつよう時間じかん短縮たんしゅくできる。
魚雷ぎょらい装填そうてんブースター
魚雷ぎょらいさい装填そうてん必要ひつよう時間じかん短縮たんしゅくできる。

外装がいそう[編集へんしゅう]

迷彩めいさい
かつては隠蔽いんぺい距離きょり短縮たんしゅく散布さんぷかい悪化あっかなどの効果こうかがあったがくなった。またクレジットや後述こうじゅつかんEXPや艦長かんちょうEXPの収入しゅうにゅう増加ぞうかさせること可能かのうであった。
信号しんごうはた
装備そうび可能かのうかず航空こうくう母艦ぼかんが4まい、そのかんしゅは8まいとなっている。また、かん性能せいのう向上こうじょうさせることもできる。デザインは国際こくさい信号しんごうはたている。

艦長かんちょう[編集へんしゅう]

それぞれのかんに1にんずつ配備はいび可能かのうである。最高さいこうランクは21。ランクががるごとに、スキルをけること可能かのうかんえをおこなうとスキルにペナルティが発生はっせいし、効果こうかくなったり半分はんぶんになったりするが、さい訓練くんれんおこなこと本来ほんらい効果こうか発揮はっき出来できるようになる。スキルのさい分配ぶんぱいにはダブロンかエリート艦長かんちょうEXPが必要ひつようになる。

Wargaming設立せつりつ18周年しゅうねん記念きねんでアルペジオの艦長かんちょうIona」と「Kirishima」がログインするだけで配布はいふされたことがある[30]

プレミアム艦艇かんてい[編集へんしゅう]

プレミアムショップで課金かきんすることによって購入こうにゅう可能かのう艦艇かんていで、「ダブロン」を購入こうにゅうすることによって技術ぎじゅつツリーに表示ひょうじされているものを購入こうにゅうすること可能かのうである。特徴とくちょうてきなのは艦長かんちょうさい訓練くんれん不要ふようであることと、修理しゅうり通常つうじょうどうTier艦艇かんていくらべてやすこと経験けいけんなどを増加ぞうかさせることが可能かのう永久えいきゅうてき使つかえる迷彩めいさいっていることなどがげられる[31]

[編集へんしゅう]

コラボレーション艦艇かんてい

あくまで期間きかん限定げんていはなしだが、イベントの『あおはがねのアルペジオ』や『ハイスクール・フリート』などのコラボレーション企画きかく参加さんかすると、その作品さくひん登場とうじょうする艦艇かんてい期間きかん限定げんてい入手にゅうしゅ可能かのうになった。ただし、これらは基本きほんてき作中さくちゅう登場とうじょうする既存きそん艦艇かんていのバリエーションであり、まったくの新規しんき艦艇かんていとしていちから追加ついかされるものではなかった(しかし、『ハイスクール・フリート』のはれふう(はれかぜ)のように陽炎かげろうがた駆逐くちくかん基本きほんながら、主砲しゅほう作中さくちゅう武装ぶそうかわそう可能かのうなケースはある)。

作品さくひんない使用しようされる特殊とくしゅ兵器へいき侵食しんしょく魚雷ぎょらいやクラインフィールドなど)は実装じっそうされず、艦艇かんていとくわった仕様しようにはならないが、作品さくひんないでの姿すがた再現さいげんされ、その艦艇かんていぞくする登場とうじょう人物じんぶつ艦長かんちょうボイスが付与ふよされる(なかには『アルペジオ』のイオナのように、搭乗とうじょうかん潜水せんすいかんでコラボレーション実施じっし当時とうじ実装じっそうだったため、べつかんのボイスを担当たんとうしたケースもある)。

マップ[編集へんしゅう]

マップはいくつも用意よういされており、Tierたいによって出現しゅつげんするマップがちがってくる。それぞれのマップで戦術せんじゅつことなる[18]

「リング」など、とうゲームのための独自どくじの、現実げんじつ世界せかいには架空かくう地名ちめい抽象ちゅうしょうてきなマップめい地形ちけいおおいが、一方いっぽうで「ギリシャ」など、現実げんじつ世界せかい地域ちいきめい国名こくめいがついているマップもある。

「ソロモン諸島しょとう」(※1)や「沖縄おきなわ」など、太平洋戦争たいへいようせんそう戦闘せんとう舞台ぶたいとなり日本人にっぽんじん場所ばしょがつけられたマップもある[32]

  • (※1 )マップ「ソロモン諸島しょとう」はガダルカナルとうをイメージしたTier2 - 4けのマップとなっている[32]
  • (※2)マップ「沖縄おきなわ」は実際じっさい沖縄おきなわ近海きんかいがモデルのTier9 - 10けのマップとなっている[32]

現実げんじつにある地名ちめい場合ばあいは、どことなく、その地名ちめい雰囲気ふんいきのような植生しょくせい建物たてものがモデリングされており、天候てんこうもその地域ちいきにありがちな天候てんこうとなっていることがおおい。だが、とうゲームの地形ちけい海岸かいがんせん)は現実げんじつ世界せかい地図ちず海図かいず)とは一致いっちしない。あくまで海戦かいせん拮抗きっこうさせるために、とうゲームではりょうぐんがほぼどう条件じょうけんになるように、対称たいしょうかたちちか地形ちけい人工じんこうてきにつくられている。

ゲームないポイント[編集へんしゅう]

経験けいけん(EXP)[編集へんしゅう]

戦闘せんとう取得しゅとくした経験けいけん」は「任務にんむ記録きろくEXP」と「艦長かんちょうEXP」と「かんEXP」に加算かさんされ、一定いってい割合わりあいは「フリー経験けいけん」として取得しゅとくすることになる。

任務にんむ記録きろくEXP
プレイヤーアカウントが経験けいけん任務にんむ記録きろくレベルが向上こうじょうする。任務にんむ記録きろくレベルは15まであり[ちゅう 13]徐々じょじょ出来できることが解放かいほうされていく。
艦長かんちょうEXP
艦艇かんてい乗艦じょうかんさせている艦長かんちょうキャラクター経験けいけん必要ひつよう経験けいけんぶんまるとスキルポイントがえ、プレイスタイルにおうじてこのみの艦長かんちょうスキルことができる。最高さいこうランクの艦長かんちょうは「エリート艦長かんちょうEXP」を取得しゅとくするようになり、艦長かんちょう配分はいぶんしたり、「フリーEXP」に変換へんかん可能かのう
かんEXP
その艦艇かんてい取得しゅとくした経験けいけん艦艇かんてい性能せいのう向上こうじょうさせるモジュール研究けんきゅう使用しようしたり、つぎのTierの艦艇かんてい研究けんきゅうするさい使用しようする。
フリー経験けいけん
艦艇かんてい性能せいのう向上こうじょうさせるモジュールの研究けんきゅう使用しようしたり、つぎのTierの艦艇かんてい研究けんきゅうするさい使用しようする。「フリーEXP」とばれることもある。

ゲームない通貨つうか[編集へんしゅう]

クレジット
戦闘せんとう参加さんか活躍かつやくすること獲得かくとくできる。Tierがたかくなってくると艦艇かんていいちせんあたりの必要ひつよう修理しゅうりなどがえるため戦闘せんとうであまり活躍かつやく出来できなかった場合ばあい収支しゅうしがマイナスになることもある。新規しんきモジュールやしん艦艇かんてい購入こうにゅうなどに使つか[9]
ダブロン
リアルマネーで購入こうにゅうする通貨つうか。プレミアムひん購入こうにゅう経験けいけん変換へんかんなどのさい使用しようする。クレジットへ変換へんかんすること可能かのう[9]

おも実装じっそう艦艇かんてい[編集へんしゅう]

実装じっそうされている艦艇かんていは(2018ねん時点じてんでは)おおむ以下いかのようになっていた。過去かこ販売はんばい終了しゅうりょうしている艦艇かんていもあるためこれがすべてでは[ちゅう 14]。こののちにTierの内容ないようはかなり変更へんこうされ、全体ぜんたいとしてスライドした。

アメリカ合衆国の旗アメリカ[編集へんしゅう]

技術ぎじゅつツリー プレミアム艦艇かんてい
Tier 航空こうくう母艦ぼかん 戦艦せんかん 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん 潜水せんすいかん 航空こうくう母艦ぼかん 戦艦せんかん 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん 潜水せんすいかん
I エリー(2022ねん時点じてんでは、オールバニとなっている)
II チェスター サンプソン オールバニ スミス
III サウスカロライナ セントルイス ウィックス チャールストン
IV ラングレー ワイオミング フェニックス クレムソン アーカンソー
V ボーグ現在げんざい凍結とうけつ ニューヨーク オマハ ニコラス テキサス

オクラホマ

マーブルヘッド

マーブルヘッドリマへ

ヒル
VI インディペンデンス ニューメキシコ ペンサコーラ ダラス ファラガット カシャロット アリゾナ

ウェストヴァージニア1941

モナハン
VII コロラド ニューオーリンズ ヘレナ マハン サイパン(Tier8に移動いどう) カリフォルニア

フロリダ ウェストバージニア1944

シムス
VIII レキシントン コンコードブリッジ

ヨークタウン

ノースカロライナ

カンザス ネブラスカ

ボルチモア クリーヴランド ベンソン サーモン エンタープライズ

ホーネット

コンステレーション

ノースカロライナCLR
ウィチタ

ALモントピリア

コングレス

ロチェスター

サンディエゴ

アンカレッジ

キッド[34]
IX アイオワ

ミネソタ デラウェア

バッファロー シアトル フレッチャー ミズーリ

ジョージア

キアサージ

イリノイ

アラスカ

タルサ

ヴァレーホ

ブラック

ベンハム

ハルフォード

X ミッドウェイエセックス モンタナ

ヴァーモント ルイジアナ

デモイン ウースター ギアリング バラオ フランクリン・D・ルーズベルト オハイオ セーラム

プエルトリコ オースティン

サマーズ

フォレストシャーマン

ガトー
ユナイデット・ステーツ メイン アナポリス jハンフリーズ

日本の旗日本にっぽん[編集へんしゅう]

技術ぎじゅつツリー プレミアム艦艇かんてい
Tier 航空こうくう母艦ぼかん 戦艦せんかん 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん 航空こうくう母艦ぼかん 戦艦せんかん 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん 潜水せんすいかん
I 橋立はしだて
II 筑摩ちくま 海風かいふう 三笠みかさ たちばな
III   河内かわうち 天龍てんりゅう 若竹わかたけ 香取かとり
IV おおとりしょう 妙義みょうぎ 球磨くま いそふう 石鎚いしづち 夕張ゆうばり

岩木いわき Alpha

V 瑞鳳ずいほう現在げんざい凍結とうけつ きむつよし たか 阿賀あが 睦月むつき みねふう HSF比叡ひえい はぎ 神風かみかぜ[ちゅう 15]

風神ふうじん

VI りゅう 扶桑ふそう 青葉あおば 五ヶ瀬ごかせ 吹雪ふぶき 初春しょしゅん 陸奥みちのく

伊勢いせ

東雲しののめ
VII りゅう(現在げんざい凍結とうけつ) 長門ながと みょうだか ゆうぶつ あかつき 白露しらつゆ 愛鷹あしたか

日向ひなた

摩耶まや

十勝とかち

夕立ゆうだち
VIII しょうづる   あつしづる 天城あまぎ  弓張ゆみはり 最上さいじょう よんまんじゅう 陽炎かげろう 秋月あきづき 加賀かが 紀伊きい

Ignis Purgatio Ragnarok

愛宕あたご

利根とね

HSF はれふう[ちゅう 16]

HSF はれふう

あさしお ALゆきふう

56 58
IX だいおおとり現在げんざい凍結とうけつ 出雲いずも[ちゅう 17][35]安達あだち太良たら 伊吹いぶき 高梁たかはし ゆうくも 北風きたかぜ 武蔵むさし

肥前ひぜん 石見いわみ 大山おおやま  けん

吾妻あづま
X はくりゅう 大和やまと 豊後ぶんご 蔵王ざおう よどみ しまふう 春雲しゅんうん 敷島しきしま 吉野よしの 北上ほくじょう 疾風しっぷう
あかりゅう 薩摩さつま やまきり

イギリスの旗イギリス[編集へんしゅう]

技術ぎじゅつツリー プレミアム艦艇かんてい
Tier 航空こうくう母艦ぼかん 戦艦せんかん 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん 潜水せんすいかん 航空こうくう母艦ぼかん 戦艦せんかん 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん
ブラックスワン
II ウェイマス メディア
III ベレロフォン インディファティガブル カレドン ヴァルキリィ ドレッドノート キャンベルタウン
IV ハーミーズ オライオン クイーン・メアリー ダナイー ウェイクフル
V アイアン・デューク タイガー エメラルド アカスタ エジンコート エクスター
VI フューリアス クイーン・エリザベス レナウン リアンダー イカルス アンディ ウォースパイト ギャラント
VII キング・ジョージ5せい ルーク フィジー ジャーヴィス ベルファスト[36]
VIII インプラカブル モナーク ホーク エディンバラ ライトニング スターデイ
IX ライオン ダンカン ネプチューン ジャトランド
X オーディシャス コンカラー セント・ヴィンセント マイノーター デアリング スラッシャー
イーグル エドガー

ドイツの旗ドイツ[編集へんしゅう]

技術ぎじゅつツリー プレミアム艦艇かんてい
Tier 航空こうくう母艦ぼかん 戦艦せんかん 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん 潜水せんすいかん 航空こうくう母艦ぼかん 戦艦せんかん 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん
I ヘルメリーン
II ドレースデン V-25英語えいごばん エムデン
III ナッサウ 

フォン・デア・タン

コルベルク G-101英語えいごばん アルベルト
IV ライン カイザー 

モルトケ

カールスルーエ V-170
V ケーニヒ 

デアフリンガー

ケーニヒスベルク T-22
VI ウェーザー バイエルン 

マッケンゼン

ニュルンベルク ゲーデ U-69 エーリヒ・ルーヴェンハート Prinz Eitel friedrich グラーフ・シュペー T-61
VII グナイゼナウ 

プリンツ・ハインリヒ

ヨルク マース Z-31 シャルンホルスト ミュンヘン

ワイマール

Z-39
VIII アウグスト・フォン・パーセヴァル ビスマルク 

ツィーテン

ヒッパー Z-23 G.J.マーカー U-190 グラーフ・ツェッペリン ティルピッツ

オーディン

Anhalt

Brandenburg

プリンツ・オイゲン

マインツ

Zー35
IX フリードリヒ・デア・グローセ

プリンツ・ループレヒト

ローン Z-46 F.シュルツ ポンメルン エギル

ジークフリート

アドミラル.シュレーダー

ローンCLR

Z-44

ZF-6

X マンフレート・フォン・リヒトホーフェン プロイセン 

メクレンブルク  グローサー・クルフュルスト シュリーフェン

ヒンデンブルク Z-52 エルビング U-2501 M.インメルマン Z-42

U4501

ハノーファー クラウシュビッツ

フランスの旗フランス[編集へんしゅう]

フランスの戦艦せんかんツリーはバージョン0.7.2より実装じっそうされた[37]

技術ぎじゅつツリー プレミアム艦艇かんてい
Tier 戦艦せんかん 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん 戦艦せんかん 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん 航空こうくう母艦ぼかん
I ブーゲンヴィル
II ジュリアン Enseigne Gabolde(英語えいごばん)
III テュレンヌ フリアン Fusilier
IV クールベ デュゲイ・トルーアン Bourrasque
V ブルターニュ エミール・ベルタン Jaguar Siroco
VI ノルマンディー ラ・ガリソニエール Guepard ダンケルク ド・グラース Algle ベアルン
VII リヨン アルジェリー Vauquelin ストラスブール

シャンパーニュ フランドル

トゥーロン

バヤール

VIII リシュリュー シャルル・マルテル シェルブール Le Fantasque ガスコーニュ Le Terrible
IX アルザス サン=ルイ ブレスト Mogador ジャン・バール カルノー
X レピュブリク アンリ4せい マルセイユ Kleber ブルゴーニュ コルベール Marceau
コンデ

ソビエト連邦の旗ソ連それん[編集へんしゅう]

技術ぎじゅつツリー プレミアム艦艇かんてい
Tier 航空こうくう母艦ぼかん 戦艦せんかん 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん 戦艦せんかん 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん 航空こうくう母艦ぼかん 潜水せんすいかん
I オルラン
II ノヴィーク ストロジェヴォイ ジアーナ
III クニャージ・スヴォーロフ ボガトィーリ デルズキー
IV コムソモレツ ガングート スヴェトラーナ イズィヤスラフ インペラートル・ニコライ1せい
V ピョートル・ヴェリーキー コトフスキー パドヴォイスキー Okt. Revolutsiya キーロフ オホトニク

グリミャーシ

VI セーロフ イズメイル ブジョンヌイ グネヴヌイ ノヴォロシースク
VII スィノプ ショールス ミンスク ポルタヴァ ラーゾ レニングラード

タシュケント’39

VIII ポペダ ウラジオストック チャパエフ タリン キエフ オグニェーヴォイ ボロジノ

レーニン

オチャコフ

ミハイル・クトゥーゾフ ピョートルバルガチオン

チカロフ S-189
IX ソヴィエツキー・ソユーズ ドミートリィ・ドンスコイ リガ タシケント ウダロイ ナワリン クロンシュタット ネウストラシムイ
X アドミラル・ナヒーモフ クレムリン アレクサンドル・ネフスキー ペトロパブロフスク デルニー グロザヴォイ スラヴァ スターリングラード

モスクワ

セヴァストポリ

スモレンスク

ハバロフスク
アドミラル・ウシャコフ ノボシビルスク ゾルキー

ヨーロッパ[編集へんしゅう]

技術ぎじゅつツリー プレミアムかん
Teir 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん 駆逐くちくかん 戦艦せんかん
グルィフ
タトラ
ロムルス
クラース・ウグラ
ヴィスヴィ ムアヴェネト フィリブス・ウニティス
ヴェステロース ストルド
スコーネ グロム ブリスカヴィツァ
エーランド スプリト オルカン
エステルイェートランド ランブロスカトソニス フリースラント
ハッランド グダニスク
ダラーナ

中華民国の旗パンアジア[編集へんしゅう]

技術ぎじゅつツリー プレミアム艦艇かんてい
Tier 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん 巡洋艦じゅんようかん 戦艦せんかん 駆逐くちくかん
I 成安なりやす(チョンアン)
II りゅうこう(ロンジャン)
III プラ・ルアン やすしうみ(ニンハイ)
IV 瀋陽しんよう(シェンヤン)
V 重慶たーちん(チョンキン) たてたけし(ジャンウェイ)
VI ラフマト なでじゅん(フーシュン) 黄河こうが(ファンフー) 鞍山あんざん(アンシャン)
VII チュムポーン ガジャ・マダ
VIII ハルビン 咸陽(シャンヤン) イリアン 洛陽らくよう(ローヤン)汾陽(フェンヤン)シリワンギ
IX むね(セジョン) 忠武ただたけ(チュンム) ダリアン スンイーシェン
X すみみなみ(ジナン) たけ(ユエヤン)
こんあきら(クンミン)


イタリア王国の旗イタリア[編集へんしゅう]

技術ぎじゅつツリー プレミアム艦艇かんてい
Tier 戦艦せんかん 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん 航空こうくう母艦ぼかん 戦艦せんかん 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん
エリトリア
ニーノ・ビクシオ クルタトーネ
タラント ノザリオ・サウロ
ダンテ・アリギエーリ アルベルト・ディ・ジュッサーノ テゥルビネ
V コンテ・ディ・カヴール ライモンド・モンテコックリ マエストラーレ ジュリオ・チェザーレ ジェノヴァ
VI アンドレア・ドーリア トレント アヴィエーレ ドゥーカ・ダオスタ レオーネ
VII フランチェスコ・カラッチョロ ザラ ルカ・タリーゴ ドゥーカ・デリ・アブルッツィゴリツィア FR25
VIII ヴィットリオ・ヴェネト アマルフィ ヴェットリオ・クニヴェルティ アクイラ ローマ[39]
レパント ブリンディジ アドリアーティコ ジュゼッペ・ヴェルディ

マルコ・ポーロ

パオロ・エミリオ
クリストフォ・コロンボ ヴェネチア アッティリオ・レゴロ ナポリ

オーストラリアの旗イギリス連邦れんぽう[編集へんしゅう]

プレミアム艦艇かんてい
Tier 戦艦せんかん 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん
III ヴァンパイア[40]
IV
V
VI パースマイソール
VII ユーコン ハイダヒューロン
ヘクター
ブリンズベン ヴァンパイアⅡ

南米諸国連合の旗パンアメリカ[編集へんしゅう]

技術ぎじゅつツリー プレミアム艦艇かんてい
Tier 巡洋艦じゅんようかん 戦艦せんかん 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん
ヘラクレス
アルミランチ・バホーゾ アルミランチ・アブルー
ビセンテ・ゲレロ
コルドバ
ラ・アルヘンティーナ リオデジャネイロ
アルミランテ・コクラン ジュルア
VII コロネル・ボロニャシ ヌエベ・デ・フリオ
イグナシオ・アジェンテ アトランティコ アルミランテ・グラウ
サンタンデル
サン・マルティン

オランダ[編集へんしゅう]

技術ぎじゅつツリー プレミアム艦艇かんてい
Tier 巡洋艦じゅんようかん 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん
I ファン・キンスベルゲン
II ヘルダーラント
III ヤヴァ
Vl デ・タウラー
V セレビーズ
Vl カイクダウン
Vll エーンドラハト
Vlll ハーレム デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン
lX ヨハン・デ・ウィット フローニンゲン
X ハウデン・リーウ トロンプ

スペイン

技術ぎじゅつツリー プレミアム艦艇かんてい
Tier 巡洋艦じゅんようかん 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん
カナリアス
アルバロ・デ・バザン

期間きかん限定げんてい実装じっそうかん[編集へんしゅう]

2018ねん3がつ29にちエイプリルフールイベントとして4がつ25にちまでの期間きかん限定げんてい戦闘せんとうタイプ「宇宙うちゅうせん」が実装じっそうされ、以下いか9せき宇宙うちゅう艦艇かんてい期間きかん限定げんてい実装じっそうされた。宇宙うちゅう艦艇かんてい入手にゅうしゅには任務にんむ記録きろくレベル12以上いじょうとTier6以上いじょう艦艇かんてい必要ひつよう[41]宇宙うちゅう艦艇かんていは「宇宙うちゅうせん」にしか出撃しゅつげきできず、「宇宙うちゅうせん」には宇宙うちゅう艦艇かんていしか出撃しゅつげきできない仕様しようとなっている[13]。また類似るいじした期間きかん限定げんていイベントは、ことなる形態けいたいものもあるが過去かこにもふくすうかいおこなわれている。

2018エイプリルフール艦艇かんてい
Tier 航空こうくう母艦ぼかん 戦艦せんかん 巡洋艦じゅんようかん 駆逐くちくかん
VII ヘルキャリアー パリ
オールデストロイヤー
ギャラクシー
ザーヤ
ノーマ
オーロラ
フライファイアー
ブルー・アスター

おも実装じっそう艦載かんさい[編集へんしゅう]

実装じっそうされている艦上かんじょうおおむ以下いかのようになっている。消耗しょうもうひんあつかいの水上すいじょう機種きしゅめい現在げんざいでは明記めいきされていないが[ちゅう 18]過去かこにゲームないやアップデートのさいなど表記ひょうきされていたことはあり、E7KF1M2E13A1などが実装じっそうされている[23]

日本の旗日本にっぽん[編集へんしゅう]

艦上かんじょう
Tier 戦闘せんとう 雷撃らいげき 急降下きゅうこうか爆撃ばくげき
III A4N B1M
IV B4Y
V A5M4 D1A2
VI A6M2 B5N2 D3A1
VII A6M5c D3A2
VIII N1K5-A B6N D4Y2
IX A7M1 B7A2
X A8M[42][43] C6N1-B[ちゅう 19] Wakusei

アメリカ合衆国の旗アメリカ[編集へんしゅう]

艦上かんじょう
Tier 戦闘せんとう 雷撃らいげき 急降下きゅうこうか爆撃ばくげき
III F4B T3M英語えいごばん BM2英語えいごばん
IV T4M英語えいごばん SBU英語えいごばん
V SBD
VI F6F-3 TBD SBD-3
VII F6F-5 TBF SBD-5
VIII F4U-1 TBM-3 SB2C[ちゅう 20]
IX F4U-4 AD-1[ちゅう 21] BTD-1[ちゅう 20]
AD-2[ちゅう 21]
X XBTK-1[ちゅう 20]

歴史れきし[編集へんしゅう]

開発かいはつ当初とうしょ制作せいさく会社かいしゃ内部ないぶでは『World of Battleships』という名称めいしょうんでいたが[1]公開こうかいまえ現在げんざい名称めいしょう変更へんこうされた。

  • 2014ねん
    • 7がつ - アルファテスト開始かいし[44]
    • 12月13にち - だいいち「プレミアムテスト」を13にちおよび14にちの2日間にちかん限定げんてい実施じっし[45]
  • 2015ねん
  • 2016ねん
  • 2017ねん
    • 6月17にち - ウォーゲーミング主催しゅさいのオフラインイベントが名古屋なごや開催かいさいされた。対戦たいせんイベントでは変則へんそくルールもあり、駆逐くちくかんによるバトルアクションレースゲームひとしおこなわれた[54]
    • 6月30にち - 『ハイスクール・フリート』とのコラボを実施じっし[55]
    • 8がつ3にち - しん要素ようそとして「ユニーク艦長かんちょうシステム」が発表はっぴょうされた。だい1だん山本やまもと五十六いそろくとなったが、幅広はばひろいキャラクターを登場とうじょうさせる方針ほうしんしめされた[56]
    • 8がつ25にち - しん艦艇かんていとして航空こうくう母艦ぼかんグラーフ・ツェッペリンがプレミアム艦艇かんていとして販売はんばい開始かいしされたが、おおくの議論ぎろん発生はっせいし、運営うんえいがわより8がつ27にちには販売はんばい停止ていし返金へんきん申請しんせいおうじるという声明せいめい発表はっぴょうされる異例いれい事態じたい発生はっせいした。しん艦艇かんていをリリースするまえのバランス調整ちょうせい不十分ふじゅうぶんだったとされる[57]
    • 9月23にち - 東京とうきょうゲームショウ2017にて、WoWS公式こうしき大会たいかいのオフライン決勝けっしょうせんおこなわれた[29]
    • 11月4にち - MicrosoftストアWindows 10けに「World of Warships」がリリースされた。こちらはWargamingのアカウントではなく、Microsoftのアカウントにひもづけられる模様もよう[58]
    • 11月15にち - SteamにてWindowsけに「World of Warships」がリリースされた。こちらもデフォルトの状態じょうたいではWargamingのアカウントにはひもけられない模様もよう[59]
    • 12月14にち - 公式こうしきフォーラムのユーザインタフェース言語げんご対応たいおう[60]
  • 2018ねん
    • 1がつ18にち - モバイル端末たんまつけアプリ『World of Warships Blitz』の正式せいしきサービスが開始かいしされた。iOSとAndroidのプレイヤーはこのアプリをおなじサーバーでプレイできる[ちゅう 23]
    • 3がつ10日とおか - Wargaming Japanの提供ていきょうバーチャルYouTuberキズナアイげられた。ボーナスコードも提示ていじされ、新規しんき登録とうろくしゃけにTier4の石鎚いしづち夕張ゆうばり配布はいふおこなわれた[61]
    • 3月29にち - エイプリルフールイベントとして4がつ25にちまでの期間きかん限定げんてい戦闘せんとうタイプ「宇宙うちゅうせん」が再度さいど実装じっそうされた[41]
    • 4がつ2にち - 『アズールレーン』とのコラボをおこなうと発表はっぴょうされた[62]。4月21にちにはコラボ内容ないようについてのトークイベントがおこなわれ、WoWSの艦長かんちょうキャラクターにアズールレーンのキャラクターが登場とうじょうすることや、アズールレーンがわにはWoWSに実装じっそうされている計画けいかくかんをモチーフにしたキャラクターが登場とうじょうすることなどがかされた[63]
  • 2019ねん
    • 6月24にち - 期間きかん限定げんていイベントとして「れつなみ[64]」が実装じっそうされた。
    • 8がつ22にち - 潜水せんすいかんツリーの追加ついか発表はっぴょうされた。

備考びこう[編集へんしゅう]

  • とうゲームの参戦さんせんしゃなかには不正ふせいなModなどを使つかってチート行為こういかえすプレーヤーもまぎんでいる、ということをWargaming.netしゃがわ把握はあくしており、対策たいさくとして警告けいこくアカウント永久えいきゅう停止ていし処分しょぶんといった処置しょちられている[65](2017ねんWoWsプロデューサー柳沼やぎぬまは、チートやAFKでゲームバランスがくずれてしまうため対策たいさくしていきたいとっていた[66])。個々ここのプレーヤーは、チート行為こういをしているとおもわれるプレーヤーを発見はっけんしたら、そのプレーヤーめい選択せんたくして「ブロックする」をえらぶという方法ほうほうもある。またプレーヤーめい特定とくていしてWargaming.netしゃ通報つうほうするとよい。
  • MOD使用しようかんしては公式こうしき方針ほうしん制定せいていされており、公式こうしきにより禁止きんしされているMODを使用しようつづけるとふくすうかい警告けいこくのち、アカウント永久えいきゅう停止ていし処分しょぶんしょされる[67]
  • 「World of Warships」推奨すいしょうPCなるものも存在そんざいするが、補助ほじょ記憶きおく装置そうちにはSSD使つかっているものの、CPUは「Core i5」、GPUは「GeForce GTX 960」といったレベルで、それほどたかいスペックではない[68]
  • シニアプロデューサーのジェイク・ネリによると、プレイヤーは2種類しゅるい大別たいべつでき、ひとつは「つためにプレイ」もうひとつは「コレクター」とのこと[69]
  • グローバルプロデューサーのオーサー・プロチンクによると、2016ねんエキシビションマッチ時点じてんでは、WoWSのeスポーツでは視聴しちょうしゃ増加ぞうかとカメラの演出えんしゅつ課題かだいとされた[70]

チャット関連かんれん[編集へんしゅう]

  • 試合しあいちゅう基本きほん英語えいご使つかうが、F2 - F12キーにてられたクイックコマンド[ちゅう 24]手軽てがる音声おんせいいており、よく使つかわれる。「援護えんごもとむ!」「よくやった!」「各員かくいん健闘けんとういのる!」とうがある。設定せっていによって、言語げんごへの変更へんこう可能かのう[71]
  • チャット機能きのう出撃しゅつげきまえ画面がめんにもあり、ここではかく言語げんごけのチャンネルがある。日本語にほんごけだと「オフトピックディスカッション」という公式こうしきチャンネルが用意よういされている。

はたあつかいについて[編集へんしゅう]

ゲームないにおいては世界せかい戦争せんそう被害ひがいしゃ戦争せんそう遺族いぞく配慮はいりょして、いくつかのはた表示ひょうじされない仕様しようになっている。

れいとしてドイツの艦艇かんていについては、たとえ歴史れきしてきにはナチス・ドイツによって運用うんようされ、史実しじつとしてはナチスのシンボルであるハーケンクロイツかぎじゅうはた)がかかげられたものであっても、ゲームないではハーケンクロイツが掲揚けいようされることはない。そのため、ナチスしき敬礼けいれいなどが明確めいかく禁止きんしされた現在げんざいドイツぐん標準ひょうじゅんもちいているてつじゅうはたによって代替だいたいされる。

つまりとうゲームの開発かいはつ会社かいしゃとうゲームで重視じゅうししているのは、史実しじつをそのまま再現さいげんすることではなく、あくまでプレーヤーがゲームをゲームとしてたのしめることを重視じゅうしして、戦争せんそう被害ひがいしゃやその遺族いぞく画面がめんることやプレイする状態じょうたい当然とうぜんきうることを配慮はいりょして、はた選択せんたく慎重しんちょうっている。

旭日きょくじつあつかいについて[編集へんしゅう]

また旭日きょくじつはた基本きほんてきには表示ひょうじされない。

これは一部いちぶのプレーヤーからWoWSに実装じっそうされていた日本にっぽんぐん艦艇かんてい旭日きょくじつはた削除さくじょ要求ようきゅうがなされ、これについて意見いけんもとめられたウォーゲーミング・ジャパンも旭日きょくじつ戦犯せんぱんはたであると肯定こうていし、削除さくじょにも反対はんたいせず、結果けっかとしてウォーゲーミングがわ旭日きょくじつはた削除さくじょする決断けつだんくだした。

これらの問題もんだいについて、ウォーゲーミングしゃCEOのVictor Kislyiは、つぎのように説明せつめいした。

歴史れきしシミュレーションではなくエンターテイメント提供ていきょう国際こくさいてきおこなっており、政治せいじてき議論ぎろんおこなう場所ばしょにはしたくないため、たとえ歴史れきしてき正確せいかくではなくなるとしても、ゲームに必要ひつよう議論ぎろんこす意匠いしょう使用しようについてはけることにめた。[72]

経緯けいい現状げんじょう[編集へんしゅう]

2015ねん7がつ、World of Warshipsにおいて旭日きょくじつはためぐ議論ぎろん紛糾ふんきゅうしたことにより「旭日きょくじつはたおよびその歴史れきしてき表記ひょうきぶつかんするガイドライン」がさだめられ、旭日きょくじつはたぜん世界せかいのサーバーから排除はいじょすることで問題もんだい解決かいけつはかられた。イタリアロシアイギリス艦船かんせんなどは国旗こっきではなく正規せいき海軍かいぐん掲揚けいようされるが、日本にっぽん艦船かんせんには旭日きょくじつわりに国旗こっき使用しようされた[72][73][74][72]。このガイドラインが発表はっぴょうされてから、旭日きょくじつ復活ふっかつもとめて署名しょめいサイトで12000にん以上いじょう同意どういあつまった[75][76]。2020ねん時点じてんでは旭日きょくじつ禁止きんしされており、フォーラムにおいてもこの問題もんだいれると運営うんえいがわ削除さくじょする対応たいおうられている。[74]

なお2022ねん2がつ1にち時点じてんでは、PCばんかんしては、公式こうしきサイトからMODが配布はいふされており、それらのMOD使用しようすることで旭日きょくじつやホワイト・エンサイン(英国えいこく海軍かいぐん)にえることも可能かのう

ぷかぷか艦隊かんたい[編集へんしゅう]

ぷかぷか艦隊かんたい』(ぷかぷかフリート)とは、WoWS公式こうしきサイトにて2016ねん3がつから連載れんさいはじまり、2018ねん2がつ一旦いったん最終さいしゅうばなしむかえた連載れんさい4コマ漫画まんが。WoWS初心者しょしんしゃけの内容ないようからはじまり、ゲームアップデートの内容ないよう紹介しょうかいや、オフラインイベントのレポートとうがコミカルに掲載けいさいされた。イラストはむらせいみかど[77][78]。2018ねん4がつ20日はつかよりSeason 3として連載れんさい再開さいかいされた[79]

おも登場とうじょう人物じんぶつ[編集へんしゅう]

山本やまもとかもめ
日本にっぽんツリーの巡洋艦じゅんようかん担当たんとうよわくてめったにてない「ぷかぷか艦隊かんたい」 のリーダー。使用しよう艦艇かんていは「球磨くま」。面倒めんどうがよく、だれとでもすぐ仲良なかよくなれるのが特徴とくちょう。「レイテおき天使てんし」と名乗なのったことがある[80]航空機こうくうきにはくわしくない模様もよう[81]
東郷とうごうみかん
アメリカツリーの戦艦せんかんこの大艦だいかんきょほう主義しゅぎもの使用しよう艦艇かんていは「ワイオミング」。じつさびしがりで「南洋なんようのロンリーウルフ」と名乗なのったことがある[80]試合しあいのルールに関係かんけいなく、つねてきぐん全滅ぜんめつ目指めざしている。
伊藤いとうなる
日本にっぽんツリーの駆逐くちくかん担当たんとう使用しよう艦艇かんていは「いそふう」。アニメとゲームと睡眠すいみん趣味しゅみ楽天らくてんで、国家こっかにもとくにこだわりはい。なぜか男子だんしにモテたいという理由りゆうでWoWSをはじめた。航空機こうくうきにはくわしくない模様もよう[81]。Season 2でペンコ隊長たいちょうひきいる「すたこら艦隊かんたい」にかれそうになるが、本人ほんにんとしてはただあそびにただけのつもりだった[82]
有栖川ありすがわトト
アメリカツリーの空母くうぼり。使用しよう艦艇かんていは「レキシントン」だが「ぷかぷか艦隊かんたい」のほかのメンバーにわせてラングレーも使用しようする。言葉ことばすうすくなめで思案じあん推理すいり小説しょうせつをよくむ。ゲームちゅうでのだいいち目標もくひょう制空権せいくうけんこと空母くうぼだけどたまに敵陣てきじん占領せんりょうすることもある。いち撃墜げきついされずに試合しあい勝利しょうりしたいとおもっており、航空機こうくうき全滅ぜんめつするときそうになる。

Season 2からの登場とうじょう人物じんぶつ[編集へんしゅう]

はちだいゴロー
ぷかぷか艦隊かんたいあつまるネットカフェアルバイト定員ていいん。WoWSをプレイしているかは不明ふめい山本やまもとかもめのことになるらしい。有栖川ありすがわトトとなか[83]
れいトッコ
ドイツ巡洋艦じゅんようかんニュルンベルクり。えらそうだがWoWSのプレイヤースキルは山本やまもとかもめとどうレベル。八代やしろゴローのことになるらしい。
西村にしむらさくら
日本にっぽん戦艦せんかんきな扶桑ふそうり。普段ふだんはおっとりしているが鉢巻はちまきをして気合きあいれると強気つよきになる[84]。しかしすぐあきらめる模様もようたかめで発見はっけん距離きょりなが[85]
小栗おぐりペンコ
アメリカ巡洋艦じゅんようかんペンサコーラり。げることとくした「すたこら艦隊かんたい」のリーダー。人見知ひとみし。いつでもげられるよう物陰ものかげかくれる習性しゅうせいがあり、緊密きんみつ連携れんけい重視じゅうししている[71]おなじアメリカツリーの東郷とうごうみかんと仲良なかよくなりたいが、くちせないでいる[84]
タチアナ・ロジェストヴェンスカヤ
ソ連それん駆逐くちくかんり。「グネヴヌイ」や「ミンスク」を使つかっている。かん速力そくりょくさえすぐれていれば、あとはなんとかできる[86]山本やまもとかもめにすすめられてWoWSをはじめた。山本やまもとかもめからは「ターにゃん」、伊藤いとうなるからは「タッちゃん」とばれている[87]駆逐くちくかんの「えない脅威きょうい」としてのまわりや「連携れんけい」の重要じゅうようせい理解りかいしており[87]やさしいがプレイちゅう容赦ようしゃ[84]
有栖川ありすがわネネ
有栖川ありすがわトトのあね空母くうぼ戦艦せんかん駆逐くちくかん巡洋艦じゅんようかんりこなしているオールラウンダー日本にっぽん空母くうぼはくりゅう」をこのむ。なぜかているいもうとさかりにしたりする[88]いもうといわく「人間にんげんのTierがひくい」[89]

その用語ようご[編集へんしゅう]

ぷかぷか艦隊かんたいラジオ
りゃくして『ぷかラジ』[90]。「反響はんきょうおもいのほかおおきかった」とされている[91]

World of Warships Blitz[編集へんしゅう]

World of Warships Blitz』とは、PCけの「World of Warships」をモバイル端末たんまつけにアレンジした、iOS 8.0以上いじょうおよびAndroid 5.0以上いじょうけのアクションゲームである[92]。2018ねん1がつ18にちより配信はいしんされており、クロスプラットフォーム対応たいおうしている[93]。PCばんとのちがいとしては、タッチスクリーンによる操作そうさとなっているほかにも、ふくほう手動しゅどう操作そうさできたり、技術ぎじゅつツリーにもちがいがあるなど、各所かくしょでPCばんとはことなっている。(ちなみにこちらでは航空こうくう戦艦せんかんとして、伊勢いせ実装じっそうされている。)

2021ねん8がつ31にちの4.4アップデートによりUIが変更へんこうされ、PCばんに(若干じゃっかんちか表示ひょうじとなった。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ なお2018ねんのハロウィンイベントにてイベント限定げんていのオリジナル潜水せんすいかん実装じっそうされた。特定とくていのミッションで潜水せんすいかん数日すうじつあいだレンタルできる。だが現在げんざいでは、潜水せんすいかん基本きほんてきには参戦さんせんしていないことが一般いっぱんてき
  2. ^ その、Tier Iの入門にゅうもんてき艦艇かんていだと「通常つうじょうせん)」では参加さんかしゃ全然ぜんぜんおらず、3〜4ふんほどってもマッチングが成立せいりつしないような場合ばあいがあるので、そういう場合ばあい通常つうじょうせん)はあきらめて「たいAI」にするとよい。「たいAI」をえらべば、同等どうとうのランクでの参加さんかしゃ極端きょくたんすくない場合ばあいでも、サーバが自分じぶん艦船かんせん以外いがいほか艦船かんせんはすべてAI(ボット)で海戦かいせんすうびょうほどでマッチングして海戦かいせん成立せいりつさせてくれて、9せきvs9せき海戦かいせんたのしめる。
  3. ^ 海戦かいせん終了しゅうりょう、つまり15ふんには自艦じかん復活ふっかつしてべつ海戦かいせん開始かいしできるので、安心あんしんして「チームとしての勝利しょうり」のために(軍人ぐんじんらしく)自己じこ犠牲ぎせい遂行すいこうできるゲームになっている
  4. ^ 勝利しょうりしたぐんは、敗北はいぼくしたぐんのおよそ2ばいじゃく、1.8ばい程度ていど得点とくてんられる。チームのなかに(日頃ひごろ市民しみん生活せいかつ習慣しゅうかん市民しみん感覚かんかくんで)「個体こたいとしてののこり」をしようとしてかくれるばかりでまともに砲撃ほうげき雷撃らいげきをしないようなかんが2〜3せきもいたりすると、そのチームはほぼかならけ、結果けっかとしてチーム全員ぜんいんのポイントがひくくなる。つまりとうゲームでは、自分じぶんばかりをまもろうとする卑怯ひきょうしゃは、チーム全員ぜんいんあしをひっぱる存在そんざいであり、迷惑めいわく存在そんざいある。とうゲームでは、チーム全員ぜんいん自己じこ犠牲ぎせいをいとわず、リスクをってでもそれぞれの役割やくわりたそうと努力どりょくしつづけると、そのチームはほぼ間違まちがいなく勝利しょうりする。とうゲームでは、チームない卑怯ひきょうしゃ有無うむが、チームの勝敗しょうはい各人かくじんのポイントに直結ちょっけつしている。そしてとうゲームでは、そういう卑怯ひきょうしゃ海戦かいせん参加さんかした18せきなか最低さいていてんとなるしくみになっている。
  5. ^ 課金かきんした場合ばあいのぞ
  6. ^ かり潜水せんすいかん表示ひょうじされるプレーヤーが一部いちぶにいるとしても、潜水せんすいかん表示ひょうじされるのはほんの一部いちぶの、潜水せんすいかんれたユーザだけ。もしも 潜水せんすいかんれたユーザがいるのなら、その時期じきやプラットフォームも明記めいきすべき。もし潜水せんすいかん選択肢せんたくしがあるプレーヤーがいるなら、その条件じょうけん明記めいきすべき。プラットフォームはどれなのか? iOSばんなのか? PCばんなのか? XBOXばんなのか? なんねん何月なんがつからなんねん何月なんがつ期間きかんだけ潜水せんすいかん入手にゅうしゅできたのか? いまからプレイして本当ほんとう潜水せんすいかんはいるのか? たとえばPlayStationで2023ねん3がつからプレイしはじめて、本当ほんとうにプレイ開始かいしから潜水せんすいかん表示ひょうじされ、味方みかたかん敵艦てきかんとして潜水せんすいかんあらわれるのか? (そうではないはずである。) すべてのプラットフォームで今日きょうからプレイしはじめて5種類しゅるい登場とうじょうしない状態じょうたいなら、「5種類しゅるいある」などとくべきではない。すべてのプレーヤーの海戦かいせん潜水せんすいかん登場とうじょうするような誤解ごかいむのでそういうかたをすべきではない。
  7. ^ ゲームの構成こうせいフォルダにて確認かくにん可能かのう
  8. ^ 艦艇かんていをモデリングするさい資料しりょうあつめからはじまるため、制作せいさくにはひとつやく8カ月かげつから9カ月かげつようしている。ドイツ戦艦せんかんツリーついに実装じっそう! 「World of Warships」インタビュー”. GAME Watch (2016ねん8がつ22にち). 2018ねん1がつ28にち閲覧えつらん
  9. ^ Wargaming.netがサポートをおこなっているページより、初速しょそく砲弾ほうだん重量じゅうりょう確認かくにん可能かのうである。World of Warships - Global wiki. Wargaming.net”. Wargaming.net. 2018ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  10. ^ バージョン0.7.2.2の段階だんかいではまだ「深度しんど魚雷ぎょらい」のままである。
  11. ^ バージョン0.7.1.0てんでは、雷撃らいげき水面すいめんちかくまでりること魚雷ぎょらい投下とうかしていたり、やま貫通かんつうしてたり、水上すいじょう直接ちょくせつカタパルトにもどってたりする。
  12. ^ HEばくだんとAPばくだんは、きゅう日本にっぽん海軍かいぐんうと通常つうじょうばくだんとおるかぶとばくだん相当そうとうするかとおもわれる。(参考さんこう大日本帝国だいにっぽんていこく海軍かいぐん航空こうくうばくだん一覧いちらん#航空こうくうばくだん
  13. ^ 2018ねん1がつ21にち現在げんざい
  14. ^ おもにゲームクライアントバージョン0.7.0.2および公式こうしきのWebサイトじょうにて販売はんばいちゅうのものを確認かくにん(2018ねん2がつ時点じてん)。
  15. ^ 神風かみかぜはバランス調整ちょうせいにより今後こんご販売はんばいされないことが発表はっぴょうされた。
  16. ^ アニメ『ハイスクール・フリート』に登場とうじょうする架空かくう艦船かんせんである陽炎かげろうがた駆逐くちくかんはれふう』(はれかぜ)がモデルとなっている。HSF HAREKAZE”. Wargaming.net. 2018ねん2がつ4にち閲覧えつらん
  17. ^ ゲームちゅう出雲いずも大和やまとがた設計せっけいあんひとつ「A-140-J2」をモデルとしており、主砲しゅほうは41cmさん連装れんそうほう3かんくびがわ集中しゅうちゅう配置はいちしている。
  18. ^ ゲームクライアントバージョン0.7.1.1にて確認かくにん(2018ねん2がつ時点じてん
  19. ^ かみなりそうした彩雲さいうん計画けいかくのみ。(参考さんこうen:Nakajima_C6N#Variants
  20. ^ a b c 通常つうじょうのHEばくだん搭載とうさいほかにAPばくだん搭載とうさいもある。
  21. ^ a b プレミアム艦艇かんてい、アメリカTier7空母くうぼサイパンの搭載とうさいSaipan - Global wiki.”. Wargaming.net. 2018ねん4がつ5にち閲覧えつらん
  22. ^ 日本にっぽんでの反応はんのうは「もっとやってほしい」がおおいが、アメリカやヨーロッパではそういう反応はんのうまったがってない模様もよう「World of Warships」の開発かいはつしゃインタビュー。ドイツ戦艦せんかんつづいてイギリス巡洋艦じゅんようかん実装じっそうし、そのつぎは?”. 4Gamer.net (2016ねん8がつ19にち). 2018ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  23. ^ つまりPCけのWoWsとはサーバーがちが模様もよう「World of Warships Blitz」の正式せいしきサービス開始かいしが1がつ18にち決定けってい事前じぜん登録とうろくでプレミアム艦艇かんてい“Aurora”獲得かくとくのチャンス”. 4gamer.net (2018ねん1がつ12にち). 2018ねん1がつ29にち閲覧えつらん
  24. ^ のFPSゲームだと「ラジオチャット」ともばれる機能きのう。よく使つかうであろう定型ていけいぶんいくつか用意よういされており、文字もじ入力にゅうりょく簡略かんりゃくできる。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b [Gamescom]「100%のF2Pが必勝ひっしょうのコンセプト」だ。WargamingのCEOがGDC Europeの基調きちょう講演こうえん熱弁ねつべんをふるう”. 2020ねん2がつ19にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 航空こうくう戦艦せんかん伊勢いせじゅうかみなりそうかん北上ほくじょう!WoWsでかたるロマンかん世界せかい~WGJ宮永みやながただしすすむ (1/5)”. ASCII.jp (2015ねん11月25にち). 2018ねん1がつ21にち閲覧えつらん
  3. ^ WORLD OF WARSHIPS ゲームルール”. Wargaming.net (2017ねん6がつ9にち). 2018ねん1がつ27にち閲覧えつらん
  4. ^ 開発かいはつしゃ日記にっき #8: ゲームエンジン”. Wargaming.net (2015ねん9がつ2にち). 2018ねん1がつ27にち閲覧えつらん
  5. ^ 大和やまと」は12まんポリゴン以上いじょう! 「World of Warships」のこだわり制作せいさく秘話ひわ”. GAME Watch (2014ねん9がつ20日はつか). 2018ねん1がつ14にち閲覧えつらん
  6. ^ 独特どくとくのテンポで展開てんかいされる「World of Warships」のバトルで、てきうらうら”. 4Gamer.net (2017ねん2がつ28にち). 2018ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  7. ^ 操作そうさ”. Wargaming.net. 2018ねん1がつ28にち閲覧えつらん
  8. ^ a b c d e f はじめよう”. Wargaming.net. 2018ねん1がつ29にち閲覧えつらん
  9. ^ a b c d WORLD OF WARSHIPS ガイド” (PDF). Wargaming.net. 2018ねん1がつ29にち閲覧えつらん
  10. ^ 週刊しゅうかん「ぷかぷか艦隊かんたい」 Vol.17”. Wargaming.net (2016ねん7がつ15にち). 2018ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  11. ^ クランせん”. Wargaming.net. 2018ねん1がつ21にち閲覧えつらん
  12. ^ バージョン 0.7.0”. Wargaming.net (2018ねん1がつ19にち). 2018ねん1がつ22にち閲覧えつらん
  13. ^ a b もうすぐ宇宙うちゅうせん登場とうじょう”. Wargaming.net (2018ねん3がつ22にち). 2018ねん3がつ31にち閲覧えつらん
  14. ^ ちっちゃいボディーに強力きょうりょくなウェポンを搭載とうさい! 機動きどうりょく魚雷ぎょらい武器ぶきたたかう“駆逐くちくかん”の魅力みりょく”. ファミ通ふぁみつう.com (2015ねん10がつ6にち). 2018ねん1がつ23にち閲覧えつらん
  15. ^ 【World of Warships連載れんさいだい3かい駆逐くちくかん心強こころづよ武器ぶき魚雷ぎょらい使つかいこなそう!小型こがたかんでも戦艦せんかん航空こうくう母艦ぼかん撃沈げきちんできる強力きょうりょくへいそう”. OnlineGamer (2015ねん9がつ26にち). 2018ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  16. ^ a b プロきゅうのプレイ”. Wargaming.net (2018ねん3がつ14にち). 2018ねん4がつ8にち閲覧えつらん
  17. ^ a b どんな場面ばめんでも活躍かつやくできる万能ばんのう選手せんしゅ巡洋艦じゅんようかん”をりこなせ!”. ファミ通ふぁみつう.com (2015ねん11月12にち). 2018ねん1がつ25にち閲覧えつらん
  18. ^ a b プロきゅうのプレイ: マップ戦術せんじゅつ”. Wargaming.net (2018ねん4がつ5にち). 2018ねん4がつ5にち閲覧えつらん
  19. ^ かみ視点してん大量たいりょう艦載かんさいこそが“空母くうぼ”の魅力みりょく戦場せんじょう支配しはいするのはキミだ!”. ファミ通ふぁみつう.com (2015ねん10がつ21にち). 2018ねん1がつ23にち閲覧えつらん
  20. ^ ちゅう - 航空こうくう母艦ぼかんやその航空機こうくうき操作性そうさせいわるくしすぎ、つよくしすぎると、攻撃こうげきされる戦艦せんかん巡洋艦じゅんようかん駆逐くちくかんのプレーヤーには多大ただいなストレスになるし、ぎゃく航空こうくう母艦ぼかん航空機こうくうきをあまりに操作そうさしづらくして航空機こうくうきによる攻撃こうげき全然ぜんぜん成功せいこうしないようにしてしまうと、航空こうくう母艦ぼかんのプレーヤーにとって多大ただいなストレスとなるし、そもそもとうゲームない航空こうくう母艦ぼかん存在そんざいしている意味いみくなってしまうという、どちらにしてもプレーヤーたちのストレスの原因げんいんとなってしまうという、解決かいけつしがたい、むずかしい課題かだいかかえている。
  21. ^ パンアジア駆逐くちくかんオーバービュー”. Wargaming.net (2017ねん11月27にち). 2018ねん2がつ6にち閲覧えつらん
  22. ^ パンアジア駆逐くちくかんオーバービュー”. Wargaming.net (2017ねん11月27にち). 2018ねん2がつ6にち閲覧えつらん
  23. ^ a b メンテナンス バージョン 0.6.12”. Wargaming.net (2017ねん10がつ17にち). 2018ねん3がつ28にち閲覧えつらん
  24. ^ 週刊しゅうかん「ぷかぷか艦隊かんたい -Season 3-」Vol.98”. Wargaming.net (2018ねん4がつ27にち). 2018ねん4がつ30にち閲覧えつらん
  25. ^ プレミアムショップ Asashio 登場とうじょう”. Wargaming.net (2018ねん4がつ27にち). 2018ねん4がつ30にち閲覧えつらん
  26. ^ パンアジア駆逐くちくかんよう魚雷ぎょらい “Deepwater Torpedoes” の呼称こしょう変更へんこう” (2017ねん11月16にち). 2018ねん3がつ28にち閲覧えつらん
  27. ^ 航空こうくう戦艦せんかん伊勢いせじゅうかみなりそうかん北上ほくじょう!WoWsでかたるロマンかん世界せかい~WGJ宮永みやながただしすすむ (2/5)”. ASCII.jp (2015ねん11月25にち). 2018ねん1がつ21にち閲覧えつらん
  28. ^ Enterprise Global wiki”. Wargaming.net. 2018ねん1がつ29にち閲覧えつらん
  29. ^ a b 『World of Warships』試合しあいげるために選手せんしゅたちがうごいた! はつ公式こうしき大会たいかい模様もようをリポート【TGS2017】”. ファミ通ふぁみつう.com (2017ねん9がつ24にち). 2018ねん1がつ22にち閲覧えつらん
  30. ^ KirishimaはひとがたほうでボイスはIonaと共通きょうつうスペシャル アルペジオ艦長かんちょうギフト”. Wargaming.net (2016ねん8がつ1にち). 2018ねん3がつ12にち閲覧えつらん
  31. ^ Premium ships - Global wiki. Wargaming.net”. Wargaming.net. 2018ねん1がつ30にち閲覧えつらん
  32. ^ a b c マップタクティクス”. Wargaming.net. 2018ねん4がつ5にち閲覧えつらん
  33. ^ プレミアム艦艇かんていスポットライト: Atlanta”. Wargaming.net (2015ねん7がつ14にち). 2018ねん4がつ15にち閲覧えつらん
  34. ^ プレミアムショップ USS Kidd さい登場とうじょう”. Wargaming.net (2018ねん3がつ16にち). 2018ねん3がつ17にち閲覧えつらん
  35. ^ Izumo - Global wiki”. Wargaming.net. 2018ねん5がつ6にち閲覧えつらん
  36. ^ プレミアムショップ イギリス巡洋艦じゅんようかん: Belfast (ベルファスト)”. Wargaming.net (2016ねん10がつ21にち). 2018ねん4がつ25にち閲覧えつらん
  37. ^ メンテナンス バージョン 0.7.2”. Wargaming.net (2018ねん2がつ27にち). 2018ねん3がつ1にち閲覧えつらん
  38. ^ Varyag マラソン - プレミアム艦艇かんてい無料むりょうでゲットしましょう!”. Wargaming.net (2018ねん4がつ13にち). 2018ねん4がつ29にち閲覧えつらん
  39. ^ ROMA”. Wargaming.net. 2018ねん2がつ4にち閲覧えつらん
  40. ^ プレミアムショップ HMAS Vampire”. Wargaming.net (2017ねん12月6にち). 2018ねん2がつ4にち閲覧えつらん
  41. ^ a b 「World of Warships」エイプリルフールイベントとして「宇宙うちゅうせん」が3月29にちから4がつ25にちまで実装じっそう。9せき宇宙うちゅう艦艇かんてい登場とうじょう”. 4Gamer.net (2018ねん3がつ28にち). 2018ねん3がつ31にち閲覧えつらん
  42. ^ ペーパープラン兵器へいきMitsubishi A8M”. Wargaming.net. 2018ねん2がつ22にち閲覧えつらん
  43. ^ pl:Mitsubishi-Nakajima_A8M
  44. ^ a b World of Warships 正式せいしきサービス開始かいし”. Wargaming.net. 2018ねん1がつ21にち閲覧えつらん
  45. ^ 「World of Warships」で2日間にちかん限定げんていのプレミアムテスト実施じっし。テスターの受付うけつけ公式こうしきサイトで本日ほんじつ20:00から予定よてい”. 4Gamer.net (2014ねん12月9にち). 2018ねん1がつ14にち閲覧えつらん
  46. ^ 「World of Warships」,だいプレミアムテストが2015ねん1がつ23にちにスタート。4Gamerわくとして250めいをご招待しょうたい”. 4Gamer.net (2015ねん1がつ23にち). 2018ねん1がつ24にち閲覧えつらん
  47. ^ 「World of Warships」のクローズドβべーたテスター募集ぼしゅうが3月12にち18:00に開始かいし。テストでは駆逐くちくかん巡洋艦じゅんようかんなどのあらたなかんしゅ操作そうさ可能かのう”. 4Gamer.net (2015ねん3がつ10日とおか). 2018ねん1がつ14にち閲覧えつらん
  48. ^ エープリルフールだと!?”. Vector (2015ねん4がつ12にち). 2018ねん1がつ27にち閲覧えつらん
  49. ^ これが「World of Warships」に登場とうじょうするアルペジオかんだ! すべてあつめた「きり艦隊かんたい」をムービーで紹介しょうかい”. 4Gamer.net (2017ねん3がつ7にち). 2018ねん1がつ14にち閲覧えつらん
  50. ^ すめらぎ宇(ZECO)作品さくひん鋼鐵こうてつ少女しょうじょ遊戲ゆうぎ中國ちゅうごくしょうよし空中くうちゅうもう代理だいりなみあずか戰艦せんかん世界せかい連動れんどう!”. Animen どう漫平だい(.res) (2016ねん1がつ28にち). 2018ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  51. ^ 公認こうにんコミュニティライブストリーマーしん登場とうじょう”. Wargaming.net (2016ねん7がつ11にち). 2018ねん3がつ26にち閲覧えつらん
  52. ^ 「World of Warships」でスティーブン・セガール艦長かんちょうはい”. ASCII.jp (2016ねん11月1にち). 2018ねん1がつ14にち閲覧えつらん
  53. ^ 0.7.2 公開こうかいテスト プレビュー”. Wargaming.net (2018ねん2がつ14にち). 2018ねん3がつ3にち閲覧えつらん
  54. ^ 『WoT』と『WoWs』はへん対戦たいせんをするのにいている”. ファミ通ふぁみつう.com (2017ねん6がつ27にち). 2018ねん1がつ28にち閲覧えつらん
  55. ^ 『World of Warships』にてTVアニメ『ハイスクール・フリート』の艦艇かんていが6がつ30にちより販売はんばい開始かいし声優せいゆうのLynnさん、五十嵐いがらし裕美ひろみさん特別とくべつインタビューも公開こうかい”. ファミ通ふぁみつう.com (2017ねん6がつ27にち). 2018ねん1がつ14にち閲覧えつらん
  56. ^ 「World of Warships」、ユニーク艦長かんちょうだい1だん山本やまもと五十六いそろく”やイギリス戦艦せんかんツリーなど今後こんごのアップデート情報じょうほう続々ぞくぞく発表はっぴょう”. GAME Watch (2017ねん8がつ3にち). 2018ねん1がつ23にち閲覧えつらん
  57. ^ Graf Zeppelin: 販売はんばい停止ていし、バランスさい調整ちょうせい返金へんきんかんするご案内あんない”. Wargaming.net (2017ねん8がつ26にち). 2018ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  58. ^ World of Warships を入手にゅうしゅ”. Microsoft Store. 2018ねん3がつ17にち閲覧えつらん
  59. ^ Steam:World of Warships”. Steam. 2018ねん4がつ2にち閲覧えつらん
  60. ^ World of Warships 公式こうしきフォーラムアップデート”. Wargaming.net. 2018ねん1がつ21にち閲覧えつらん
  61. ^ 【World of Warships】#2 今回こんかいはちゃんと対人たいじんせん挑戦ちょうせんします!”. A.I.Games (2018ねん3がつ10日とおか). 2018ねん3がつ18にち閲覧えつらん
  62. ^ 「World of Warships」と「アズールレーン」がまさかのコラボ。スペシャルトークイベントが4がつ21にち秋葉原あきはばら開催かいさい”. 4Gamer.net (2018ねん4がつ2にち). 2018ねん4がつ2にち閲覧えつらん
  63. ^ 「World of Warships × アズールレーン スペシャルトークイベント」が開催かいさいしん情報じょうほう発表はっぴょうやキャストのトークでがったイベントをレポート”. 4Gamer.net (2018ねん4がつ23にち). 2018ねん4がつ25にち閲覧えつらん
  64. ^ Rogue Wave: Sink them all! | World of Warshipshttps://www.youtube.com/watch?v=i1a4fhEkWww2019ねん9がつ2にち閲覧えつらん 
  65. ^ チートにはご注意ちゅういを!”. Wargaming.net (2016ねん12月16にち). 2018ねん1がつ27にち閲覧えつらん
  66. ^ 2017ねん,「World of Warships」はこうなる。台湾たいわん開催かいさいされたイベントで,プロデューサーにはなしいた”. 4gamer.net (2017ねん4がつ12にち). 2018ねん1がつ28にち閲覧えつらん
  67. ^ MOD 使用しようかんする重要じゅうようなおらせ”. Wargaming.net (2017ねん12月12にち). 2018ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  68. ^ 空母くうぼ塗装とそうがカッコイイ! オリオのNCASE「 M1」採用さいようBTO”. ASCII.jp (2016ねん4がつ26にち). 2018ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  69. ^ 【E3 2015】『World of Warships』開発かいはつしゃ突撃とつげき!「大和やまとのモデリングには多大ただい敬意けいいはらった」…OBTの情報じょうほう”. Game*Spark (2015ねん6がつ23にち). 2018ねん2がつ27にち閲覧えつらん
  70. ^ 『World of Warships』の担当たんとうしゃく ドイツかん、イギリス巡洋艦じゅんようかん実装じっそう今後こんご未来みらいと、eスポーツけての課題かだいとは?【gamescom 2016】”. ファミ通ふぁみつう.com (2016ねん8がつ19にち). 2018ねん3がつ17にち閲覧えつらん
  71. ^ a b 週刊しゅうかん「ぷかぷか艦隊かんたい -Season 2-」 Vol.68”. Wargaming.net (2017ねん8がつ4にち). 2018ねん4がつ30にち閲覧えつらん
  72. ^ a b c 「WoWS」旭日きょくじつ問題もんだい真意しんいいた。Wargaming.net HQ単独たんどくインタビュー”. GAME Watch (2015ねん9がつ21にち). 2018ねん1がつ27にち閲覧えつらん
  73. ^ 「World of Warships」、世界せかい統一とういつで“旭日きょくじつ”の使用しよう見送みおく  GAME Watch 2015ねん7がつ10日とおか 2019ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  74. ^ a b 旭日きょくじつはた使用しようかんするガイドラインのおらせ Tanitha WOT Producer WOWS Posted July 8, 2015 2019ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  75. ^ Let`s Rebirth The Navy Flag of Japanese Rising Sun in World of Warships!!-WOWSに旭日きょくじつはた復活ふっかつさせましょう! Change.org 2019ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  76. ^ 『World of Warships』が「旭日きょくじつ使用しよう制限せいげんのガイドライン制定せいてい…ゲームない実装じっそう署名しょめい運動うんどう賛同さんどう1まんにんちょう 株式会社かぶしきがいしゃイード inside-games.jp 2015ねん7がつ10日とおか 2019ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  77. ^ 「World of Warships」漫画まんが「ぷかぷか艦隊かんたい公開こうかい”. GAME Watch (2016ねん3がつ18にち). 2018ねん3がつ5にち閲覧えつらん
  78. ^ ぷかぷか艦隊かんたい”. Wargaming.net. 2018ねん3がつ5にち閲覧えつらん
  79. ^ 週刊しゅうかん「ぷかぷか艦隊かんたい -Season 3-」Vol.97”. Wargaming.net (2018ねん4がつ20日はつか). 2018ねん4がつ30にち閲覧えつらん
  80. ^ a b vol08
  81. ^ a b vol30
  82. ^ vol78
  83. ^ 余計よけいことってなぐられるくらいには(vol46)
  84. ^ a b c vol55
  85. ^ vol44
  86. ^ vol49
  87. ^ a b vol51
  88. ^ vol56
  89. ^ vol89
  90. ^ vol53
  91. ^ vol54
  92. ^ システム要件ようけん”. Wargaming.net. 2018ねん4がつ5にち閲覧えつらん
  93. ^ Wargamingの海戦かいせんゲーム「World of Warships Blitz」が配信はいしんスタート。PCばん醍醐味だいごみをスマホでもあじわえる”. 4Gamer.net (2018ねん1がつ18にち). 2018ねん4がつ5にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]