たいみなみ法華寺ほっけじ

すわ22°59′03″N 120°12′35″E / 22.984046°N 120.209640°E / 22.984046; 120.209640
维基百科ひゃっか自由じゆうてき百科ひゃっかぜん
重定しげさだこうたいみなみ法華寺ほっけじ
たいみなみ法華寺ほっけじ
茂春しげはるたくていゆめちょうえん
法華寺ほっけじ天王てんのう寶殿ほうでん正面しょうめん
位置いち 臺灣たいわんたい南市みなみいち中西なかにし法華ほっけがい100ごう
たてしげる时间 清朝せいちょうかんじゅうさんねん(1684ねん創建そうけん
1959ねんじゅうけん
類型るいけい登錄とうろく等級とうきゅう直轄ちょっかつてい古蹟こせき
登錄とうろく種類しゅるいてらびょう
詳細しょうさい登錄とうろく資料しりょう

たいみなみ法華寺ほっけじくらい臺灣たいわんたい南市みなみいち中西なかにしてきおけばんあさたけけい北岸ほくがんため中華民國ちゅうかみんこく直轄ちょっかつてい古蹟こせき。該寺またため臺灣たいわんじょうななてらはちびょうこれいち[1]:3

沿革えんかく[编辑]

該寺前身ぜんしんばらためあきらてい時期じきずいていけいだいいっ茂春しげはるてき住所じゅうしょいん無心むしんめい[2]とげ於此栽梅種竹しゅちくけんえん修行しゅぎょう念佛ねんぶつ[3]人稱にんしょう菩薩ぼさつ[4]茂春しげはるあずかあきらていさんぐんちんひさしはなためこうとも兩人りょうにんつねざい此園交遊こうゆうちんひさしはななみため此園題名だいめいおくゆめちょうえんきゅう茂春しげはる[5]:123。而在えいれきじゅうきゅうねん(1675ねん茂春しげはる,其僧ともはた其故きょあらためけんためじゅんひさげあん[5]:124供奉ぐぶじゅんひさげ菩薩ぼさつ[4]

進入しんにゅう清治きよじ時期じきかんじゅうさんねん(1684ねん臺灣たいわん蔣毓えいしゅうざい此建佛寺ぶつじ供奉ぐぶ如來にょらいほとけなみはたてらめいあらためため法華寺ほっけじ[6][5]:125。而康熙四じゅうななねん(1798ねんおおとりさんけんそうえいきよしりつ眾捐款修てらけんさんしんてらしゃぜん殿しんがり供奉ぐぶしん祝融しゅくゆう南極なんきょく大帝たいてい),またたたえしんびょう[5]:125中殿ちゅうでん供奉ぐぶ觀世音菩薩かんぜおんぼさつこう殿しんがり供奉ぐぶじゅんひさげ菩薩ぼさつなみざいいん另設ぜんぼう種竹しゅちく木花きばなはて[4],而除此之がいかえゆうけん鐘樓しゅろうあずかろう[5]:125かん熙五じゅうねん(1713ねんはちがつ,該寺住持じゅうじ照明しょうめい方丈ほうじょうつの款鑄がね將之まさゆきかか於鐘ろうじょう,而此がねこん仍在[5]:125かんろくじゅうねん(1721ねん),みなみ臺灣たいわん發生はっせいだい地震じしん法華寺ほっけじいん而損毀,住持じゅうじあおてんじゅうおさむ碑文ひぶんためはくおっと[7]:15とうひとしゅう以重おさむなみさい彌勒菩薩みろくぼさつあずかよんだい天王てんのうぞう於前殿どの天王てんのう殿どの),いたりいぬいたかしはちねん(1743ねん完工かんこう[4]これいたいぬいたかしじゅうきゅうねん(1764ねん臺灣たいわん蔣允焄じゅうおさむ該寺,じゅうけんかみびょう於寺みぎ[4]隔年かくねんまたざい寺前てらまえしん半月はんつき南湖みなみこ[5]:125ためはしきおいぶねてき地方ちほう[4],而在湖畔こはんまたたてゆう南湖みなみこ書院しょいんあずか半月はんつきろう當時とうじ文人ぶんじんみやびしゅうてき所在地しょざいち[5]:125いぬいたかしじゅうななねん(1792ねん臺灣たいわん楊廷またけんせき帝廟ていびょう於寺ひだり[4]ひかりいとぐち初年しょねん臺灣たいわんどうなつけんじまた以整おさむなみうつしゆめちょうのこ蹤」匾,しか而此該寺やや荒廢こうはい[7]:5

いたりょうにち時期じきてき大正たいしょうさんねん(1914ねん),おう地方ちほうしん請,たかしつき眉山びざん靈泉れいせんぜんてら開山かいさんぜんとし上人しょうにんぜんらい擔任たんにん該寺住持じゅうじ,且在地方ちほうしん上官じょうかんぜんまいいし謨記ながごえ及臺みなみさん組合くみあいてきもとぞうはる有志ゆうじとう人的じんてき贊助さんじょたい該寺進行しんこう全面ぜんめんせいおさむ[7]:5。三年後因善慧上人忙於臺北たいぺいそう辦「臺灣たいわん佛教ぶっきょう中學ちゅうがくりん」(こん臺北たいぺい私立しりつたいきただかちゅう前身ぜんしん[1]),とげ師弟していぜんせい善昌よしまさ二法師先後擔任該寺監寺,なみざい其後じゅうおさむ殿どのぞうけんおんなきゃくどうときどうあずか廚寮[7]:5大正たいしょうはちねん(1919ねん),だいみなみしゃみなみしゃ社長しゃちょうちょうくもせきあずかれんよこはたしゃ遷於該寺ちゅう,一時有眾多文人齊聚於此[7]:5, 6昭和しょうわじゅうななねん(1942ねん左右さゆう該寺また以整おさむ,而此てき政府せいふ闢建たいみなみじょう,拆毀茂春しげはるはかとげはた其遺こつおさむ於寺とう[7]:6[8]:55

だい世界せかい大戰たいせん時期じき法華寺ほっけじ殿宇でんうはん焚毀[3]みんこく四十年代起由住持善昌法師發起重修[7]:6なみ於民こくよんじゅうはちねん(1959ねん完工かんこう[3]。雖然此寺だい部分ぶぶんてき建築けんちくじゅうけんため仿木結構けっこうただしよし歷史れきし意義いぎ整體せいたい規制きせいじょう傳統でんとう[5]:127とげ於民こくななじゅうよんねん(1985ねん[8]:56れつためさんきゅう古蹟こせき

建築けんちく特色とくしょく[编辑]

法華寺ほっけじ延壽えんじゅきょう

法華寺ほっけじ北朝ほくちょうみなみきょう五條ごじょうじくせん主體しゅたいだいいちしんため天王てんのう殿どの中央ちゅうおう前面ぜんめん供奉ぐぶ彌勒菩薩みろくぼさつ後方こうほう供奉ぐぶ韋馱,兩側りょうがわそくためよんだい天王てんのう;其第しんため大雄たいゆう寶殿ほうでん供奉ぐぶ三寶さんぼうほとけ兩側りょうがわゆうはちだい菩薩ぼさつ韋馱きむつよしだいさんしんため觀音かんのん殿どの供奉ぐぶ觀世音菩薩かんぜおんぼさつ[3]てらひだりゆかり山門さんもん、內庭、せきみかど殿どの及舊ときどう組成そせい,於關みかど殿中でんちゅう供奉ぐぶぶん聖帝せいてい,且陪祀使じい,而再往東そく山門さんもんあずかれいこつとうにわ中有ちゅううすうかたまり,「ゆめちょうえんまたやす於此[3]てらみぎよし山門さんもん供奉ぐぶ南極なんきょく大帝たいていてき南極なんきょく殿でんあずか聚賢どう組成そせいざい南極なんきょく殿でんあずか聚賢どうあいだかえゆう延壽えんじゅきょうしょうれん,而再こう西にしのり有功ゆうこうとくどうあずかどう,其中功德くどくどうため構造こうぞうため該寺ちゅうさい古老ころうてき部分ぶぶん[3]ただしげんやめかたぶけ荒廢こうはい修復しゅうふく寺方てらかた另建しん建築けんちくぶつ命名めいめいため功德くどくどうだいこれ

ざい該寺中有ちゅううしょ壁畫へきが如「そうしゅうゆめちょう」、「いたる面壁めんぺきかず虎溪こけいさんわらいとう,乃府じょうめいはん麗水れいすいこれさく[3]

法華ほっけゆめちょう[编辑]

ゆめちょうえん

みんこくよんじゅうねん(1956ねん),だい南市みなみいち文獻ぶんけんかいはた法華ほっけゆめちょうれつためじょうじゅう勝景しょうけいいち[8]:56,而在過去かこ便びんゆうしょう文人ぶんじんざい此吟れい如:

しん信仰しんこう[编辑]

法華寺ほっけじ內之南極なんきょく大帝たいていまたたたえ德星とくせいくんおうじいやく咸豐年間ねんかん(1851-1861ねん[註 1]ぶん香爐こうろいたり中西なかにし民權みんけん一帶いったい成立せいりつもとかいさかいおうじい神明しんめいかい」。[9]神明しんめいかい祭祀さいし費用ひようよし信徒しんと捐款提供ていきょうなみ固定こていよししゅ每年まいとしのうれきろくがつじゅうにちせい誕前いちにちぜんたいみなみすい仙宮せんきゅう借用しゃくようだまそうばん及奏ほんじゅう三日聖誕當天請聖爐上轎回法華寺稟報平安。[9]

相關そうかん條目じょうもく[编辑]

註釋ちゅうしゃく[编辑]

  1. ^ 依據いきょ資料しりょうらいみなもとねん份(2011ねん[10]及內ぶんひさげ及「やめゆういちひゃくじゅうねん歷史れきし字句じく推估而來。

參考さんこう文獻ぶんけん[编辑]

  1. ^ 范勝ゆう. じょうくさむらだん (2). たい南市みなみいち政府せいふ. 1998ねん6がつ. ISBN 957-02-2008-2. 
  2. ^ 遠流おんる台灣たいわんかん. たいみなみ歷史れきし深度しんどたびゆう. 台北たいぺい: 遠流おんる出版しゅっぱんしゃ. 2003-02-01: 180、181ぺーじ. ISBN 957-30880-4-5. 
  3. ^ 3.0 3.1 3.2 3.3 3.4 3.5 3.6 でんちょうきょう. たい南市みなみいち古蹟こせきあずか歷史れきし建築けんちく總覽そうらん. たい南市みなみいち: 台灣たいわん建築けんちくあずか文化ぶんか資產しさん出版しゅっぱんしゃ. 2001ねん11月: 138、139ぺーじ. ISBN 957-30880-4-5. 
  4. ^ 4.0 4.1 4.2 4.3 4.4 4.5 4.6 いしまんことぶき. らくくん甲子きのえねしゅう. たい南市みなみいち政府せいふ文化ぶんかきょく. 2004ねん3がつ: 227ぺーじ. ISBN 957-01-6745-9. 
  5. ^ 5.0 5.1 5.2 5.3 5.4 5.5 5.6 5.7 5.8 おう浩一こういち. ざいびょう口說くぜつしょ. 台北たいぺい: 心靈しんれいこうぼう文化ぶんか. 2008ねん8がつ. ISBN 978-986-6782-47-3. 
  6. ^ 臺灣たいわんしょう文獻ぶんけん委員いいんかい,《たい南市みなみいち市區しく史蹟しせき調ちょう報告ほうこくしょ》,1979ねん
  7. ^ 7.0 7.1 7.2 7.3 7.4 7.5 7.6 法華寺ほっけじひらきけん沿革えんかくりゃく. 法華寺ほっけじ. 2008ねん10がつ. 
  8. ^ 8.0 8.1 8.2 范勝ゆう. じょうくさむらだん (4). たい南市みなみいち政府せいふ. 1988-07-01. ISBN 957-02-2143-7. 
  9. ^ 9.0 9.1 ぶん鍠. 南部なんぶ〉【しょう檔案】おうじい神明しんめいかい法華寺ほっけじぶん さかい轄民けん. 自由時報じゆうじほう電子でんしほう. 2011-08-24 [2019-05-04]. (原始げんし内容ないようそん档于2019-05-04). 
  10. ^ ぶん鍠. 南部なんぶ神明しんめいかいうつり!9しゅんろう慨捐祭祀さいし文物ぶんぶつ. 自由時報じゆうじほう電子でんしほう. 2011-08-24 [2019-05-04]. (原始げんし内容ないようそん档于2019-05-04). 

外部がいぶ連結れんけつ[编辑]