(Translated by https://www.hiragana.jp/)
神社のお祭りとは | 神社本庁
MENU
神社本庁

神社じんじゃのおまつりとは

神社じんじゃとは、神様かみさまをおまねきし、その場所ばしょにおしずまりいただいた神様かみさまへのご奉仕ほうしをする場所ばしょであり、この神様かみさまへのご奉仕ほうしこそが「おまつり」なのです。「せい」も「つとむ」も「まつりごと」とみます。このことからひろ社会しゃかい奉仕ほうしすることが、ひろ意味いみでの「まつり」であることがわかります。

現在げんざい神社じんじゃおこなわれているおまつりに、おおきくけてつぎの2種類しゅるいがあります。

  1. 神社じんじゃ自体じたいおこなまつ
  2. 氏子うじこ崇敬すうけいしゃ依頼いらいもとづきおこなわれるまつ

神社じんじゃ自体じたいおこなまつりには、その軽重けいちょうによって大祭たいさいちゅうさいしょうさいしょまつりけられます。大祭たいさいには例祭れいさい祈年祭としごいのまつり新嘗祭にいなめさいのほか神社じんじゃのご鎮座ちんざかかわるおまつりが、ちゅうさい歳旦さいたんさい元始げんしさい紀元きげんさい昭和しょうわさいかみ嘗奉祝祭しゅくさい明治めいじさいてんちょうさいなど皇室こうしつかかわりのふかいおまつりが区分くぶんされています。

氏子うじこ崇敬すうけいしゃ依頼いらいもとづきおこなわれるまつりは、入学にゅうがく卒業そつぎょう就職しゅうしょく人生じんせい節目ふしめかかわる報告ほうこくさい祈願きがんさいなどがげられ、神社じんじゃによってはしょまつりとしておこなわれます。また家内かない安全あんぜん商売しょうばい繁盛はんじょう安産あんざん病気びょうき平癒へいゆ厄除やくよけなどのしょ祈願きがん、さらにはお宮参みやまいりやななさんまいりなどもこれにあたります。

いずれも神様かみさま神饌しんせんささげることでしてご接待せったいおこない、神様かみさまよろこんでいただき、祝詞のりと奏上そうじょうすることで神様かみさまのご神徳しんとくをいただいて、皇室こうしつはじ天下てんか地域ちいき安寧あんねい発展はってん、さらにはねがごとをする氏子うじこ崇敬すうけいしゃ繁栄はんえいをいのるものなのです。

参照さんしょう神道しんとう基礎きそ知識ちしき基礎きそ問題もんだい』184ぺーじ、『おみやわたしたち』126〜130ぺーじ参照さんしょう

 

神社じんじゃのおまつりとは 公式こうしきサイト Copyright©神社じんじゃ本庁ほんちょう,平成へいせい30ねん12月5にち All Rights Reserved.