(Translated by https://www.hiragana.jp/)
神饌について | 神社本庁
MENU
神社本庁

神饌しんせんについて

神饌しんせんとは、みけともって、おまつりなどで神様かみさま献上けんじょうするお食事しょくじのことです。神様かみさまにお食事しょくじげておもてなしをして、そのおがりを参列さんれつしたひとたちでいただく行為こうい・「神人しんじん共食ともぐいしんじんきょうしょく」が、日本にっぽんまつりの特徴とくちょうであるともわれています。

そなえする品目ひんもくは、主食しゅしょくとしてのおこめはじめ、おさけ、おもちうみぎょかわぎょ野鳥やちょう水鳥みずとりうみさい野菜やさい、お菓子かし、おしお、おみず基本きほんとしつつ、地元じもと産物さんぶつささげられたり、おまつりの軽重けいちょうによって種類しゅるいかず増減ぞうげんしたりもします。また地域ちいきによっては、歴史れきしてき特別とくべつ由来ゆらいのある神饌しんせんささげられなど、我々われわれなが歴史れきしなかはぐくんできたしょく文化ぶんか反映はんえいされているのです。また神饌しんせんには、せいのままそなえられるなませいせんと、調理ちょうりしたものをおそなえするじゅくじゅくせんがあります。

神社じんじゃでは、定期ていきてきおおきなおまつ以外いがいにも、おにちきょうとして毎日まいにち神饌しんせんささげるおまつりがおこなわれています。家庭かていでの神棚かみだなへのおそなえも、これにじゅんじて、おべい、おさけ、おしお、おみず基本きほんとして、その時々ときどきおうじてもちやお菓子かしさかな野菜やさいそなえてみてはいかがでしょう。

(『おみやわたしたち』135ぺーじ・『神道しんとう辞典じてん』205ぺーじ参照さんしょう

神饌しんせんについて 公式こうしきサイト Copyright©神社じんじゃ本庁ほんちょう,平成へいせい30ねん12月5にち All Rights Reserved.