(Translated by https://www.hiragana.jp/)
「金無双」の版間の差分 - Wikipedia コンテンツにスキップ

きむ無双むそう」のはんあいだ差分さぶん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除さくじょされた内容ないよう 追加ついかされた内容ないよう
編集へんしゅう要約ようやくなし
大住おおすみがこいの記事きじ削除さくじょともな修正しゅうせい、というかきむ無双むそう説明せつめいじゃないものがされていたり、出典しゅってんの「将棋しょうぎ世界せかいspecial」は書籍しょせき情報じょうほうりなすぎる。また強制きょうせい改行かいぎょう使用しようなどフォーマットも修正しゅうせい
 
(26にん利用りようしゃによる、あいだの44はん表示ひょうじ)
1ぎょう: 1ぎょう:
{{Pathnavbox|
'''きむ無双むそう'''(きんむそう)は、[[将棋しょうぎ]]の[[将棋しょうぎ戦法せんぽう一覧いちらん#あい飛車ひしゃ|あい飛車ひしゃ]]でもちいられるがこいである。別名べつめい'''まいきん'''(にまいきん)ともばれる。
*{{Pathnav|将棋しょうぎ|がこい}}
*{{Pathnav|将棋しょうぎ|将棋しょうぎ戦法せんぽう|飛車ひしゃ|あい飛車ひしゃ}}
}}
{{Shogi diagram|tright
|
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | |ps|ps|ps|ps|ps
| | | | |gs|gs|ks|ss|
| | | | | | | |ns|ls
|きむ無双むそうかべぎんがた)のれいみぎぎんがりを保留ほりゅうしたかたちがある。<ref>『日本にっぽん将棋しょうぎ用語ようご事典じてん』p.67</ref>
}}


{{Shogi diagram|tright|=
{{Shogi diagram|tright
|
| | | | | | | | |
||=
| | | | | | | | | |=
| | | | | | | | |
| | | | | | | | | |=
| | | | | | | | |
| | | | | | | | | |=
| | | | | | | |rg|
| | | | | | | | | |=
| | | | | | | | |
| | | | | | | | | |=
| | | | | | | |ss|ps
| | | | | | | | | |=
| | | | |ps|ps|ps|ps|
| | | | |ps|ps|ps|ps|ps|=
| | | | |gs|gs|ks| |
| | | | |gs|gs|ks|ss| |=
| | | | | | | |ns|ls
|きむ無双むそう発展形はってんけい)のれい
| | | | | | | |ns|ls|=
|きむ無双むそう
}}
}}


'''きむ無双むそう'''(きんむそう、{{lang-en-short|Peerless Golds, Gold Unparalleled}}<ref>{{cite book | last=Kawasaki | first=Tomohide | title=HIDETCHI Japanese-English SHOGI Dictionary | year=2013 | publisher=Nekomado | isbn=9784905225089 | page=33}}</ref>)は、[[将棋しょうぎ]]の[[がこい]]である。おも飛車ひしゃがこいの一種いっしゅでありとくに[[あい飛車ひしゃ]]でもちいられるが、[[きょ飛車ひしゃ#たい飛車ひしゃ|対抗たいこうがたきょ飛車ひしゃがわ]]でもきむ無双むそうかたちもちいる急戦きゅうせん定跡じょうせきがある(後述こうじゅつ)。たまよこに2まいかねならんでいることから名称めいしょうがつけられた<ref name="快勝かいしょう">『快勝かいしょう/将棋しょうぎかた/初段しょだんへの基礎きそづくり』(大山おおやま康晴やすはる)</ref>。'''まいきん'''(にまいきん)ともばれる<ref>{{Cite book ja-jp | author = [[原田はらだ泰夫やすお]] (監修かんしゅう)、荒木あらき一郎いちろう (プロデュース) | editor = [[森内もりうち俊之としゆき]]ら | year = 2004 | title = 日本にっぽん将棋しょうぎ用語ようご事典じてん | publisher = 東京とうきょうどう出版しゅっぱん | isbn = 4-490-10660-2}}
先手せんてでいえば、[[玉将ぎょくしょう|たま]]を3はちに、ひだり[[金将きんしょう|きむ]]を5はちに、みぎきんを4はちうごかしてつくられる。かねよこに2まいならんだかたちからこまえづけ。[[飛車ひしゃ]]を5すじった場合ばあい[[ちゅう飛車ひしゃ]]ひだりきんうごかす位置いち飛車ひしゃがあるため、ひだりきんかこいに参加さんかさせにくい。上部じょうぶからのたいしてはみぎ[[銀将ぎんしょう|ぎん]]を2はち位置いちがることがおお側面そくめんからのめにたいしてはかべぎん」となりだまみちがなくなってしまうため、みぎぎんは2はちがらないほう
</ref>。

==名称めいしょう由来ゆらい==
かつて、飛車ひしゃたま右側みぎがわかこがこいは、そうじてみぎだまがこいとばれていたという(その、[[みぎだま]]という名称めいしょうは、一般いっぱんてき飛車ひしゃ戦法せんぽうひとつを用語ようごとなった)。[[大山おおやま康晴やすはる]]の著書ちょしょなかには、「かねまいよこならぶところからきむ無双むそう名付なづけたい」と提案ていあんしている記述きじゅつがある<ref name="快勝かいしょう"></ref>。そのきむ無双むそうまいきんという名称めいしょう一般いっぱんてき名称めいしょうとなった。

==概要がいよう==
先手せんてでいえば、[[玉将ぎょくしょう|たま]]を3はちに、ひだり[[金将きんしょう|きむ]]を5はちに、みぎきんを4はちうごかしてつくられる。かねよこに2まいならんだかたち最大さいだい特徴とくちょうであり、きむ無双むそうおよまいきんというしょう由来ゆらいとなってこの特徴とくちょうゆえに、[[飛車ひしゃ]]を5すじ[[ちゅう飛車ひしゃ]]はひだりきんうごかす位置いち飛車ひしゃがあるため、ひだりきんかこいに参加さんかさせにくいという欠点けってんがある一般いっぱんてきには、上部じょうぶからの主体しゅたいの[[あい飛車ひしゃ]]での採用さいようおおいことから上部じょうぶまもりを優先ゆうせんするためにみぎ[[銀将ぎんしょう|ぎん]]を2はち位置いちがる。ただし、側面そくめんからのめにたいしては「かべぎん」となりだまみちがなくなってしまう。


==がこいとの比較ひかく==
==がこいとの比較ひかく==
きむ無双むそうは[[美濃みのがこい]]にくらべて上部じょうぶからのめ(とくに1・2すじ)につよい。しかし側面そくめんからのめにたいしては若干じゃっかんよわい。また4すじからのめにもよわく、4すじは「うさぎみみ」ともばれている。
きむ無双むそうは[[美濃みのがこい]]にくらべて上部じょうぶからのめ(とくに1・2すじ)につよい。しかし側面そくめんからのめにたいしては若干じゃっかんよわい。また4すじからのめにもよわく、4すじは「うさぎみみ」ともばれている。


たい[[将棋しょうぎ戦法せんぽう一覧いちらん#きょ飛車ひしゃ|きょ飛車ひしゃ]]の[[将棋しょうぎ戦法せんぽう一覧いちらん#飛車ひしゃ|飛車ひしゃ]]の場合ばあい側面そくめんからのめが主体しゅたいとなるので、美濃みのがこいでい。それにたいしてあい飛車ひしゃでは、上部じょうぶからのめが主体しゅたいとなるので、きむ無双むそうほうい。しかし最近さいきんではかべぎん」などがきらわれ、[[矢倉やくらがこい]]にしたり、あい飛車ひしゃでも美濃みのがこいにする場合ばあいおお美濃みのがこいは1・2すじとくよわいため、[[かい飛車ひしゃ]]にたいしては危険きけんであるが、[[よんあいだ飛車ひしゃ]]・[[さんあいだ飛車ひしゃ]]には優秀ゆうしゅうなようである。
たい[[きょ飛車ひしゃ]]の[[飛車ひしゃ]]の場合ばあい側面そくめんからのめが主体しゅたいとなるので、美濃みのがこいでい。それにたいしてあい飛車ひしゃでは、上部じょうぶからのめが主体しゅたいとなるので、きむ無双むそうほうい。しかし「かべぎん」などがきらわれ、[[平成へいせい]]にはいってからは[[矢倉やくらがこ]]や[[穴熊あなぐまがこい|穴熊あなぐま]]にしたり、あい飛車ひしゃでも美濃みのがこいにする場合ばあいおおくなった<ref>{{Cite book|和書わしょ|author=上野うえの裕和ひろかず|authorlink=上野うえの裕和ひろかず|title=将棋しょうぎ序盤じょばん完全かんぜんガイド しょう飛車ひしゃへん|year=2017|publisher=[[マイナビ出版しゅっぱん]]|isbn=9784839962753|pages=107-112}}</ref>美濃みのがこいは1・2すじとくよわいため、[[かい飛車ひしゃ]]にたいしては危険きけんであるが、[[よんあいだ飛車ひしゃ]]・[[さんあいだ飛車ひしゃ]]には優秀ゆうしゅうなようである。

しかしながら[[れい]]にはいると手間てまのかかる矢倉やぐらきらわれ、きむ無双むそう復権ふっけん傾向けいこうにある{{r|reiwa|page=162}}。[[里見さとみ香奈かな]]は通常つうじょうかね無双むそうからかね位置いちを1すじずらして(先手せんてだと6はちと5はちかねく)バランスをったがこいを採用さいようすることがあり、[[片上かたがみ大輔だいすけ]]は里見さとみりゅうながきん無双むそう」とんでいる{{r|reiwa|page=224}}。


そのちがいとして、ぎんげないかたち場合ばあい美濃みのがこいより1はやめるため(あい飛車ひしゃでは美濃みのがこいもたまを3きゅうめる場合ばあいおおい)、[[急戦きゅうせん]]を仕掛しかける場合ばあいにもきむ無双むそう有効ゆうこうである。また、矢倉やくらがこいにえる場合ばあいきむ無双むそうだとかた矢倉やぐらすきなくえられるが、きむ矢倉やぐらまでむと1そんをする。美濃みのがこいだとえる途中とちゅう、どうしてもすきしょうじる。きむ無双むそうだと1ななぎんがる手順てじゅんもありえやすい、などのちがいがある。
そのちがいとして、ぎんげないかたち場合ばあい美濃みのがこいより1はやめるため(あい飛車ひしゃでは美濃みのがこいもたまを3きゅうめる場合ばあいおおい)、[[急戦きゅうせん]]を仕掛しかける場合ばあいにもきむ無双むそう有効ゆうこうである。また、矢倉やくらがこいにえる場合ばあいきむ無双むそうだとかた矢倉やぐらすきなくえられるが、きむ矢倉やぐらまでむと1そんをする。美濃みのがこいだとえる途中とちゅう、どうしてもすきしょうじる。きむ無双むそうだと1ななぎんがる手順てじゅんもありえやすい、などのちがいがある。


== たい飛車ひしゃ急戦きゅうせんよう ==
==関連かんれん項目こうもく==
{|
*[[将棋しょうぎ戦法せんぽう一覧いちらん]]
|-
|
{{Shogi diagram|tright
|△ ごま なし
|lg|ng|kg|gg| | | |ng|lg
| | |sg| |gg|rg| | |
| |pg|pg|pg|pg|sg|bg|pg|
|pg| | | | |pg|pg| |pg
| | | | | | | |ps|
|ps| |ps| |ps| |ps|rsl|ps
| |ps| |ps|ss|ps|ns| |
| |bs|ks|gs|gs| | | |
|ls|ns|ss| | | | | |ls
|▲ ごま なし<br />は▲2ろくまで<br />たい飛車ひしゃきん無双むそう先手せんてばん}}
|
{{Shogi diagram|tright
|△ ごま なし
|lg| | | | | |sg|ng|lg
| |rg| | |gg|gg|kg|bg|
| | |ng| |sg|pg| |pg|
|pg| |pg| |pg| |pg| |pg
| |pg| |pgl| | | | |
|ps| |ps|ps|ps| | | |ps
| |ps|bs|ss| |ps|ps|ps|
|ls| |rs| |gs| |ss| |
| |ns| | | |gs|ks|ns|ls
|▲ ごま なし<br />は△6まで<br />たい飛車ひしゃきん無双むそう後手ごてばん}}
|}
現代げんだい将棋しょうぎでは[[きょ飛車ひしゃ#たい飛車ひしゃ|対抗たいこうがたきょ飛車ひしゃ]]の定跡じょうせきにおいてきむ無双むそうもちいる急戦きゅうせんさく定跡じょうせきされている。このがこいは7きゅうぎんげないために通常つうじょうかね無双むそうとはことなったかたちをしており、[[勝又かつまた清和きよかず]]は「7きゅうぎんがたきん無双むそう」とんでいる{{r|katsumata|page=128}}。

昭和しょうわから平成へいせい時期じきにおいては、きむ無双むそうあい飛車ひしゃ以外いがいではあまりされない時期じきがあった。過去かこにはたい飛車ひしゃきん無双むそう腰掛こしかぎんが、1958ねん1がつ5にちのNHKはい、▲[[はな村元むらもとつかさ]] vs.△[[升田ますだ幸三こうぞう]]せんでみられた。

急戦きゅうせんのみならず、持久じきゅうせんへの移行いこう可能かのうである。この場合ばあいがこいを[[松尾まつおりゅう穴熊あなぐま]]へと発展はってんさせていくのが一般いっぱんてきであり、非常ひじょう優秀ゆうしゅうである。

こうしてその優秀ゆうしゅうさとして、[[きょ飛車ひしゃぶねがこ急戦きゅうせん]]とちがって、かくぎんかつら理想りそうてき攻撃こうげきじんられやすくなっているといえる。

[[ぼうぎん]]についてはかく交換こうかんの▲7一角いっかく(△3きゅうかく)のすじがあるので、あまり利用りようされていないが、いままで飛車ひしゃぶねがこ急戦きゅうせん利用りようされてきた[[4ろくぎんみぎ戦法せんぽう]](△6よんぎん急戦きゅうせん)△6・▲[[4はや仕掛しかけ]]、[[ポンポンかつら]]など、5ななぎんみぎ陣形じんけいひしがたふねがこい)での戦術せんじゅつは、ほぼ実戦じっせん応用おうよう可能かのうとなっている。

== 対抗たいこうがた飛車ひしゃがわかね無双むそう ==
[[大橋おおはしたかこう]]は対抗たいこうがたよんあいだ飛車ひしゃとくに[[穴熊あなぐまがこい]]対策たいさくとしてきむ無双むそうにしてはしめをおこな戦法せんぽう考案こうあんし、これを「耀龍よんあいだ飛車ひしゃ」とづけた{{r|katsumata|page=131}}<ref>{{Cite book|和書わしょ|author=大橋おおはしたかこう|authorlink=大橋おおはしたかこう|title=耀龍よんあいだ飛車ひしゃ 美濃みのがこいから王様おうさま一路いちろずらしてみたらビックリするほどてる陣形じんけいができた|year=2020|publisher=[[マイナビ出版しゅっぱん]]|isbn=9784839973346}}</ref>。

== 脚注きゃくちゅう ==
{{Reflist|refs=
<ref name="katsumata">{{cite journal|和書わしょ|author=[[勝又かつまた清和きよかず]]|title=勝又かつまた教授きょうじゅかえってきた! 短期たんき集中しゅうちゅう講座こうざ きょ飛車ひしゃvs飛車ひしゃ 対抗たいこうがた軌跡きせき|journal=[[将棋しょうぎ世界せかい]]|date=2021-04}}</ref>
<ref name="reiwa">{{Cite book|和書わしょ|author=片上かたがみ大輔だいすけ|authorlink=片上かたがみ大輔だいすけ|title=れい新手あらて白書はくしょ かく交換こうかん飛車ひしゃへんあい飛車ひしゃへん|year=2021|publisher=[[マイナビ出版しゅっぱん]]|isbn=9784839974282}}</ref>
}}

== 外部がいぶリンク ==
* 将棋しょうぎ情報じょうほうきょく [https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=116171 ちょう優秀ゆうしゅう!「たい飛車ひしゃきん無双むそう急戦きゅうせん」ってなぁに? ~こま簡単かんたん、でもぜんぐん躍動やくどう~] 2020.06.11 島田しまだ修二しゅうじ

{{将棋しょうぎ戦法せんぽう}}
{{shogi-stub}}
{{デフォルトソート:きんむそう}}


[[category:将棋しょうぎがこ|きんむそう]]
[[category:将棋しょうぎがこい]]

2023ねん7がつ13にち (木)もく 11:25時点じてんにおける最新さいしんばん

987654321 
         いち
         
         さん
         よん
         
         ろく
    なな
    きむきむたまぎん はち
       かつらこうきゅう
987654321 
         いち
         
         さん
        よん
         
       ぎんろく
     なな
    きむきむたま  はち
       かつらこうきゅう

きむ無双むそう(きんむそう、えい: Peerless Golds, Gold Unparalleled[2])は、将棋しょうぎがこである。おも飛車ひしゃがこいの一種いっしゅでありとくあい飛車ひしゃもちいられるが、対抗たいこうがたきょ飛車ひしゃがわでもかね無双むそうかたちもちいる急戦きゅうせん定跡じょうせきがある(後述こうじゅつ)。たまよこに2まいかねならんでいることから名称めいしょうがつけられた[3]まいきん(にまいきん)ともばれる[4]

名称めいしょう由来ゆらい

[編集へんしゅう]

かつて、飛車ひしゃたま右側みぎがわかこがこいは、そうじてみぎだまがこいとばれていたという(そのみぎだまという名称めいしょうは、一般いっぱんてき飛車ひしゃ戦法せんぽうひとつを用語ようごとなった)。大山おおやま康晴やすはる著書ちょしょなかには、「かねまいよこならぶところからきむ無双むそう名付なづけたい」と提案ていあんしている記述きじゅつがある[3]。そのきむ無双むそうまいきんという名称めいしょう一般いっぱんてき名称めいしょうとなった。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

先手せんてでいえば、たまを3はちに、ひだりきむを5はちに、みぎきんを4はちうごかしてつくられる。かねよこに2まいならんだかたち最大さいだい特徴とくちょうであり、きむ無双むそうおよまいきんという名称めいしょう由来ゆらいとなっている。この特徴とくちょうゆえに、飛車ひしゃを5すじちゅう飛車ひしゃひだりきんうごかす位置いち飛車ひしゃがあるため、ひだりきんかこいに参加さんかさせにくいという欠点けってんがある。一般いっぱんてきには、上部じょうぶからの主体しゅたいあい飛車ひしゃでの採用さいようおおいことから、上部じょうぶまもりを優先ゆうせんするためにみぎぎんを2はち位置いちがる。ただし、側面そくめんからのめにたいしては「かべぎん」となりだまみちがなくなってしまう。

がこいとの比較ひかく

[編集へんしゅう]

きむ無双むそう美濃みのがこくらべて上部じょうぶからのめ(とくに1・2すじ)につよい。しかし側面そくめんからのめにたいしては若干じゃっかんよわい。また4すじからのめにもよわく、4すじは「うさぎみみ」ともばれている。

たいきょ飛車ひしゃ飛車ひしゃ場合ばあい側面そくめんからのめが主体しゅたいとなるので、美濃みのがこいでい。それにたいしてあい飛車ひしゃでは、上部じょうぶからのめが主体しゅたいとなるので、きむ無双むそうほうい。しかし「かべぎん」などがきらわれ、平成へいせいにはいってからは矢倉やくらがこ穴熊あなぐまにしたり、あい飛車ひしゃでも美濃みのがこいにする場合ばあいおおくなった[5]美濃みのがこいは1・2すじとくよわいため、かい飛車ひしゃたいしては危険きけんであるが、よんあいだ飛車ひしゃさんあいだ飛車ひしゃには優秀ゆうしゅうなようである。

しかしながられいはいると手間てまのかかる矢倉やぐらきらわれ、きむ無双むそう復権ふっけん傾向けいこうにある[6]:162里見さとみ香奈かな通常つうじょうかね無双むそうからかね位置いちを1すじずらして(先手せんてだと6はちと5はちかねく)バランスをったがこいを採用さいようすることがあり、片上かたがみ大輔だいすけ里見さとみりゅうながきん無双むそう」とんでいる[6]:224

そのちがいとして、ぎんげないかたち場合ばあい美濃みのがこいより1はやめるため(あい飛車ひしゃでは美濃みのがこいもたまを3きゅうめる場合ばあいおおい)、急戦きゅうせん仕掛しかける場合ばあいにもきむ無双むそう有効ゆうこうである。また、矢倉やくらがこいにえる場合ばあいきむ無双むそうだとかた矢倉やぐらすきなくえられるが、きむ矢倉やぐらまでむと1そんをする。美濃みのがこいだとえる途中とちゅう、どうしてもすきしょうじる。きむ無双むそうだと1ななぎんがる手順てじゅんもありえやすい、などのちがいがある。

たい飛車ひしゃ急戦きゅうせんよう

[編集へんしゅう]
ごま なし
987654321 
こうかつらおうきむ   かつらこういち
  ぎん きむ   
 ぎんかく さん
     よん
        
   ろく
  ぎんかつら  なな
 かくたまきむきむ    はち
こうかつらぎん     こうきゅう
ごま なし
987654321 
こう     ぎんかつらこういち
   きむきむおうかく 
  かつら ぎん  さん
    よん
       
    ろく
 かくぎん  なな
こう  きむ ぎん  はち
 かつら   きむたまかつらこうきゅう

現代げんだい将棋しょうぎでは対抗たいこうがたきょ飛車ひしゃ定跡じょうせきにおいてきむ無双むそうもちいる急戦きゅうせんさく定跡じょうせきされている。このがこいは7きゅうぎんげないために通常つうじょうかね無双むそうとはことなったかたちをしており、勝又かつまた清和きよかずは「7きゅうぎんがたきん無双むそう」とんでいる[7]:128

昭和しょうわから平成へいせい時期じきにおいては、きむ無双むそうあい飛車ひしゃ以外いがいではあまりされない時期じきがあった。過去かこにはたい飛車ひしゃきん無双むそう腰掛こしかぎんが、1958ねん1がつ5にちのNHKはい、▲はな村元むらもとつかさ vs.△升田ますだ幸三こうぞうせんでみられた。

急戦きゅうせんのみならず、持久じきゅうせんへの移行いこう可能かのうである。この場合ばあいがこいを松尾まつおりゅう穴熊あなぐまへと発展はってんさせていくのが一般いっぱんてきであり、非常ひじょう優秀ゆうしゅうである。

こうしてその優秀ゆうしゅうさとして、きょ飛車ひしゃぶねがこ急戦きゅうせんちがって、かくぎんかつら理想りそうてき攻撃こうげきじんられやすくなっているといえる。

ぼうぎんについてはかく交換こうかんの▲7一角いっかく(△3きゅうかく)のすじがあるので、あまり利用りようされていないが、いままで飛車ひしゃぶねがこ急戦きゅうせん利用りようされてきた4ろくぎんみぎ戦法せんぽう(△6よんぎん急戦きゅうせん)△6・▲4はや仕掛しかポンポンかつらなど、5ななぎんみぎ陣形じんけいひしがたふねがこい)での戦術せんじゅつは、ほぼ実戦じっせん応用おうよう可能かのうとなっている。

対抗たいこうがた飛車ひしゃがわかね無双むそう

[編集へんしゅう]

大橋おおはしたかこう対抗たいこうがたよんあいだ飛車ひしゃとく穴熊あなぐまがこ対策たいさくとしてきむ無双むそうにしてはしめをおこな戦法せんぽう考案こうあんし、これを「耀龍よんあいだ飛車ひしゃ」とづけた[7]:131[8]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 日本にっぽん将棋しょうぎ用語ようご事典じてん』p.67
  2. ^ Kawasaki, Tomohide (2013). HIDETCHI Japanese-English SHOGI Dictionary. Nekomado. p. 33. ISBN 9784905225089 
  3. ^ a b 快勝かいしょう/将棋しょうぎかた/初段しょだんへの基礎きそづくり』(大山おおやま康晴やすはる
  4. ^ 原田はらだ泰夫やすお (監修かんしゅう)、荒木あらき一郎いちろう (プロデュース)、森内もりうち俊之としゆきら(へん)、2004、『日本にっぽん将棋しょうぎ用語ようご事典じてん』、東京とうきょうどう出版しゅっぱん ISBN 4-490-10660-2
  5. ^ 上野うえの裕和ひろかず将棋しょうぎ序盤じょばん完全かんぜんガイド しょう飛車ひしゃへんマイナビ出版しゅっぱん、2017ねん、107-112ぺーじISBN 9784839962753 
  6. ^ a b 片上かたがみ大輔だいすけれい新手あらて白書はくしょ かく交換こうかん飛車ひしゃへんあい飛車ひしゃへんマイナビ出版しゅっぱん、2021ねんISBN 9784839974282 
  7. ^ a b 勝又かつまた清和きよかず勝又かつまた教授きょうじゅかえってきた! 短期たんき集中しゅうちゅう講座こうざ きょ飛車ひしゃvs飛車ひしゃ 対抗たいこうがた軌跡きせき」『将棋しょうぎ世界せかい』2021ねん4がつ 
  8. ^ 大橋おおはしたかこう『耀龍よんあいだ飛車ひしゃ 美濃みのがこいから王様おうさま一路いちろずらしてみたらビックリするほどてる陣形じんけいができた』マイナビ出版しゅっぱん、2020ねんISBN 9784839973346 

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]