中央ちゅうおうせん快速かいそく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
中央ちゅうおう本線ほんせん > 中央ちゅうおうせん快速かいそく
東日本旅客鉄道 中央ちゅうおうせん快速かいそく
シンボルマーク
中央線快速の車両 (左:209系1000番台、右:E233系0番台[注 1]) (2019年6月29日 西国分寺駅)
中央ちゅうおうせん快速かいそく車両しゃりょう
ひだり209けい1000番台ばんだいみぎE233けい0番台ばんだい[ちゅう 1]
(2019ねん6がつ29にち 西国分寺さいこくふんじえき
基本きほん情報じょうほう
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 東京とうきょう
種類しゅるい 通勤つうきん列車れっしゃ
起点きてん 東京とうきょうえき
終点しゅうてん 高尾たかおえき
えきすう 24えき
経由けいゆ路線ろせん 東北本線とうほくほんせん東京とうきょう - 神田かんだあいだ
中央ちゅうおう本線ほんせん神田かんだ - 代々木よよぎあいだ新宿しんじゅく - 高尾たかおあいだ
山手やまてせん代々木よよぎ - 新宿しんじゅくあいだ
電報でんぽう略号りゃくごう チウホセ
路線ろせん記号きごう JC
開業かいぎょう 1889ねん4がつ11にち
所有しょゆうしゃ 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん
運営うんえいしゃ 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん
車両しゃりょう基地きち 豊田とよだ車両しゃりょうセンター
豊田とよだ車両しゃりょうセンター武蔵小金井むさしこがねい派出所はしゅつじょ
使用しよう車両しゃりょう E233けい0番台ばんだい
209けい1000番台ばんだい
路線ろせんしょもと
路線ろせん距離きょり 53.1 km
軌間きかん 1,067 mm
線路せんろすう 複線ふくせん
電化でんか方式ほうしき 直流ちょくりゅう1,500 V架空かくう電車でんしゃせん方式ほうしき
閉塞へいそく方式ほうしき 自動じどう閉塞へいそくしき
保安ほあん装置そうち ATS-P
最高さいこう速度そくど 100 km/h[1]
130 km/h(八王子はちおうじ - 高尾たかおあいだ特急とっきゅう列車れっしゃ
テンプレートを表示ひょうじ

中央ちゅうおうせん快速かいそく(ちゅうおうせんかいそく)は、東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん)の中央ちゅうおう本線ほんせんのうち、東京とうきょう千代田ちよだ東京とうきょうえきから東京とうきょう八王子はちおうじ高尾たかおえきまでの快速かいそく電車でんしゃ運転うんてん系統けいとう案内あんないじょうおよび営業えいぎょうじょう呼称こしょうである。路線ろせんなどの案内あんないでは山梨やまなしけん大月おおつき大月おおつきえきまでとなっているものもある。えきナンバリング使つかわれる路線ろせん記号きごうJC[ちゅう 2]

御茶ノ水おちゃのみずえき - 三鷹みたかえきあいだ複々線ふくふくせん区間くかんのうち、快速かいそく電車でんしゃ優等ゆうとう列車れっしゃはし線路せんろは「中央ちゅうおう急行きゅうこうせん」がJR東日本ひがしにっぽん社内しゃない正式せいしき名称めいしょうである[報道ほうどう 1]詳細しょうさい後述こうじゅつ)が、書籍しょせき雑誌ざっし新聞しんぶん[2]やJRのプレスリリース[報道ほうどう 2]などでは東京とうきょうえき - 高尾たかおえき大月おおつきえきあいだ運転うんてん系統けいとうを「中央ちゅうおう快速かいそくせん」とあらわすことや、JRの路線ろせんえきホームなどでは「中央ちゅうおうせん快速かいそく」「中央ちゅうおうせん快速かいそく電車でんしゃ」のほかに「中央ちゅうおうせん」と表記ひょうきすることがほとんどであり、「中央ちゅうおう急行きゅうこうせん」の表記ひょうきはほとんどられない。

概要がいよう[編集へんしゅう]

東京とうきょう都心としん東京とうきょうえきからやまふく都心としん一角いっかくである新宿しんじゅくえき経由けいゆし、山手やまてせんえて郊外こうがい住宅じゅうたくがいひろがる多摩たま地域ちいきかく都市としむすぶ、東京とうきょう都心としんへの通勤つうきん通学つうがく路線ろせんである。また甲府こうふ松本まつもといた特急とっきゅうかいじ」「あずさ」や、大月おおつきえきから富士ふじ山麓さんろく電気でんき鉄道てつどう富士急行ふじきゅうこうせん河口湖かわぐちこえきまで直通ちょくつうする特急とっきゅう富士ふじ回遊かいゆう」なども走行そうこうする。吉祥寺きちじょうじえき立川たつかわえき八王子はちおうじえきなど多摩たま地域ちいきでも屈指くっしターミナルえき繁華はんかがい沿線えんせんち、東京とうきょうメトロ東西線とうざいせん丸ノ内線まるのうちせん京王けいおう頭線かしらせん南武線なんぶせん横浜よこはませんなど中央ちゅうおうせんえき起点きてん終点しゅうてんとして接続せつぞくする路線ろせんおおいことから、多摩たま地域ちいきもっと主要しゅよう路線ろせんとなっている。多摩たま地域ちいき東西とうざいはし鉄道てつどう路線ろせんなかでは唯一ゆいいつ地下鉄ちかてつ直通ちょくつう以外いがい都心としんえなしでアクセス出来できる。飯田橋いいだばしえき - 四ツ谷よつやえきあいだ江戸城えどじょう外濠そとぼり沿って建設けんせつされ、東京とうきょうえき - 新宿しんじゅくえきあいだ地下鉄ちかてつ以外いがい唯一ゆいいつ山手やまてせん内側うちがわはし路線ろせんとなっている[3]。これを利用りようして、東京とうきょうえき神田かんだえき - 新宿しんじゅくえきあいだ山手やまてせん移動いどうするよりもみじか時間じかん移動いどうすることができる。

起源きげん1933ねん昭和しょうわ8ねん)に東京とうきょうえき - 中野なかのえきあいだ運行うんこう開始かいしされた“急行きゅうこう電車でんしゃ”であり、その快速かいそく”と改称かいしょうされている。国鉄こくてつ時代じだい投入とうにゅうされた101けい電車でんしゃ以降いこう車両しゃりょうにはオレンジバーミリオン国鉄こくてつ朱色しゅいろ1ごう)が車体しゃたいしょく採用さいようされ、これがとう路線ろせんラインカラーとして旅客りょかく案内あんないなどにも使用しようされている。

基本きほんてき運行うんこう系統けいとう東京とうきょうえき - 高尾たかおえきあいだであるが、立川たつかわえきから青梅線おうめせん直通ちょくつうして青梅おうめえきまでれる列車れっしゃもほぼ終日しゅうじつにわたって設定せっていされ、さらに朝夕ちょうせき中心ちゅうしん山梨やまなしけんうち大月おおつきえきや、そのさき富士急行ふじきゅうこうせん河口湖かわぐちこえきまで運行うんこうされる列車れっしゃもある。御茶ノ水おちゃのみずえき - 三鷹みたかえきあいだ複々線ふくふくせん区間くかんでは中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせんとして千葉ちば方面ほうめんから直通ちょくつうする各駅かくえき停車ていしゃなみはしする。御茶ノ水おちゃのみずえき付近ふきん方向ほうこうべつ複々線ふくふくせんとなっているほかは線路せんろべつ複々線ふくふくせんとなっており、接続せつぞくなどは考慮こうりょされずそれぞれ独立どくりつした運行うんこう形態けいたいとなっている。日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう国鉄こくてつ時代じだい通勤つうきん方面ほうめん作戦さくせんによって複々線ふくふくせんされた路線ろせんなかでは中央ちゅうおうせん複々線ふくふくせん区間くかんみじかく、もともとは青梅おうめせん分岐ぶんきする立川たつかわえきまでの複々線ふくふくせん予定よていされていたが実現じつげんにはいたっていない[4]

新宿しんじゅくえき - 八王子はちおうじえき京王けいおう八王子はちおうじえき)・高尾たかおえきあいだ京王けいおう電鉄でんてつ京王線けいおうせん高尾線たかおせん競合きょうごう関係かんけいにあり、京王けいおうせん特急とっきゅう特別とくべつ料金りょうきん不要ふよう)に対抗たいこうするために、1967ねん国鉄こくてつはじめて特別とくべつ快速かいそく中央ちゅうおうとくかい)が設定せっていされた。

首都しゅとけんのJR路線ろせんれいれず、とくCOVID-19流行りゅうこう以前いぜん横須賀よこすかせん東海道とうかいどうせん総武そうぶ緩行かんこうせんなどに屈指くっし混雑こんざつ路線ろせんであるが[5]、その沿線えんせんは「中央ちゅうおうせんカルチャー」としょうされる根強ねづよ人気にんきほこり、中野なかのえき高円寺こうえんじえき阿佐ケ谷あさがやえき荻窪おぎくぼえき吉祥寺きちじょうじえきなど不動産ふどうさん各社かくしゃによるみたいまちランキング常連じょうれんえきや、中央ちゅうおうせん沿線えんせんげるまちあるきほん数多かずおお出版しゅっぱんされているなど独自どくじしょくつよ[6][7]2007ねん10月から、JR東日本ひがしにっぽん八王子はちおうじ支社ししゃでは「中央ちゅうおうせんきだ。」というポスターを製作せいさくし、えき電車でんしゃなかりに掲出けいしゅつしている[8]

名称めいしょうについて[編集へんしゅう]

東京とうきょうえき神田かんだえきあいだ東北本線とうほくほんせん代々木よよぎえき新宿しんじゅくえきあいだ山手やまてせんぞくし、その区間くかん中央ちゅうおう本線ほんせんである。国鉄こくてつ時代じだいはこれらの2区間くかん重複じゅうふく所属しょぞくであったが、民営みんえい変更へんこうされた。マルスシステムの経路けいろ表示ひょうじは「中央東線ちゅうおうとうせん」としょうして区間くかんは「東京とうきょう神田かんだ御茶ノ水おちゃのみず代々木よよぎ新宿しんじゅく韮崎にらさき–」としており、東京とうきょうえき神田かんだえきあいだが「東北とうほくせん」と重複じゅうふくして「山手やまてせん」の代々木よよぎえき新宿しんじゅくえきあいだ分断ぶんだんされている。当該とうがい区間くかんのうち、御茶ノ水おちゃのみずえき中野なかのえきあいだ国鉄こくてつ時代じだいはやくから複々線ふくふくせんされたことや、複々線ふくふくせん両方りょうほう旅客りょかく列車れっしゃ走行そうこう急行きゅうこう運転うんてんおこなってきたことから[よう説明せつめい]現在げんざい快速かいそく電車でんしゃ長距離ちょうきょり列車れっしゃなどがはし線路せんろ正式せいしき呼称こしょうは「中央本線ちゅうおうほんせん」である[9][10][11][12]

かつて、現在げんざい快速かいそく電車でんしゃ急行きゅうこう電車でんしゃしょうしていたが、松本まつもと甲府こうふ方面ほうめん準急じゅんきゅう急行きゅうこう列車れっしゃ有料ゆうりょう)に格上かくあげされたことから、料金りょうきん不要ふよう急行きゅうこう電車でんしゃ快速かいそく電車でんしゃ改称かいしょうされた。

路線ろせんデータ[編集へんしゅう]

東京とうきょうえき - 高尾たかおえきあいだのもの(御茶ノ水おちゃのみずえき - 三鷹みたかえきあいだ急行きゅうこうせんかんするもののみ)。

東京とうきょうえき - 西荻にしおぎくぼえきあいだ首都しゅとけん本部ほんぶ吉祥寺きちじょうじえき - 高尾たかおえきあいだ八王子はちおうじ支社ししゃ管轄かんかつであり、西にし荻窪おぎくぼえき - 吉祥寺きちじょうじえきあいだ支社ししゃ境界きょうかいがある。

歴史れきし[編集へんしゅう]

きのえたけし鉄道てつどう東京とうきょう都心としんれにさいして建設けんせつされた市街しがいせん(しがいせん)に、関東大震災かんとうだいしんさい復興ふっこう事業じぎょうでの貨客分離ぶんりおよび長距離ちょうきょり列車れっしゃ近郊きんこう電車でんしゃとの路線ろせん分離ぶんりおこなうために複々線ふくふくせんしたうえで、列車れっしゃせんけん貨物かもつせんとして開業かいぎょうしたのが現行げんこう中央ちゅうおうせん快速かいそくはじまりとされる。

御茶ノ水おちゃのみずえき - 中野なかのえきあいだ複々線ふくふくせん建設けんせつされ、1932ねん昭和しょうわ7ねん)に完成かんせいした。計画けいかく当初とうしょ貨物かもつ輸送ゆそうりょく増強ぞうきょう企図きとしていたが、完成かんせい一部いちぶ時間じかんたい急行きゅうこう電車でんしゃ運行うんこうさせて旅客りょかく輸送ゆそうりょく強化きょうかはかった。この計画けいかく同時どうじ総武本線そうぶほんせん両国りょうごくえき - 御茶ノ水おちゃのみずえきあいだ高架こうか鉄道てつどうとして建設けんせつされ、ラッシュ東京とうきょうえき発着はっちゃく電車でんしゃ急行きゅうこう電車でんしゃとして運行うんこうすることとなり、各駅かくえき停車ていしゃする電車でんしゃ一部いちぶ時間じかんたい総武本線そうぶほんせんれることとなった。

だい大戦たいせんこう中央ちゅうおうせん輸送ゆそうりょく増大ぞうだい重要じゅうよう課題かだいとなり、1957ねん東京とうきょうえき - 御茶ノ水おちゃのみずえきあいだおよび中野なかのえき - 三鷹みたかえきあいだ複々線ふくふくせん決定けっていするも実施じっし苦慮くりょしていたところ、1960ねん帝都ていと高速度こうそくど交通こうつう営団えいだんから東西線とうざいせんとの直通ちょくつう運転うんてん提案ていあんけ、東京とうきょう - 御茶ノ水おちゃのみずえきあいだせんぞうわるものとした[13]つづき「通勤つうきん方面ほうめん作戦さくせん」がすすなか1966ねん昭和しょうわ41ねん)に中野なかのえき - 荻窪おぎくぼえきあいだ複々線ふくふくせん完成かんせいし、中央ちゅうおう緩行かんこうせん電車でんしゃ営団えいだん地下鉄ちかてつ東西線とうざいせん現在げんざい東京とうきょうメトロ東西線とうざいせんれの電車でんしゃがこの区間くかん運行うんこうされている。1969ねん昭和しょうわ44ねん)には複々線ふくふくせん区間くかん三鷹みたかえきまで延長えんちょうされた。だがそれ以降いこう計画けいかくはほとんどすすまず、三鷹みたかえき - 立川たつかわえきあいだ複々線ふくふくせん事業じぎょう事実じじつじょう凍結とうけつ状態じょうたいにある(詳細しょうさい複々線ふくふくせん参照さんしょう)。

  • 1889ねん明治めいじ22ねん
    • 4がつ11にちきのえたけし鉄道てつどう新宿しんじゅくえき - 立川たつかわえきあいだ開業かいぎょう
    • 8がつ11にち立川たつかわえき - 八王子はちおうじえきあいだ延伸えんしん開業かいぎょう
  • 1894ねん明治めいじ27ねん)10がつ9にち牛込うしごめえき - 新宿しんじゅくえきあいだ延伸えんしん開業かいぎょう市街しがいせん開業かいぎょう)。
  • 1895ねん明治めいじ28ねん)4がつ3にち飯田いいだまちえき - 牛込うしごめえきあいだ延伸えんしん開業かいぎょう
  • 1901ねん明治めいじ34ねん)8がつ1にち官設かんせつ鉄道てつどう八王子はちおうじえき - 上野原うえのはらえきあいだ開業かいぎょう
  • 1902ねん明治めいじ35ねん
    • 6月1にち上野原うえのはらえき - 鳥沢とりさわえきあいだ延伸えんしん開業かいぎょう
    • 10月1にち鳥沢とりさわえき - 大月おおつきえきあいだ延伸えんしん開業かいぎょう
  • 1904ねん明治めいじ37ねん
    • 8がつ21にち飯田いいだまちえき - 中野なかのえきあいだ電化でんか直流ちょくりゅう600V)。
    • 12月31にち御茶ノ水おちゃのみずえき - 飯田いいだまちえきあいだ延伸えんしん開業かいぎょう電化でんか)。
  • 1906ねん明治めいじ39ねん)10がつ1にちきのえたけし鉄道てつどう御茶ノ水おちゃのみずえき - 八王子はちおうじえきあいだ買収ばいしゅう国有こくゆう御茶ノ水おちゃのみずえき - 篠ノ井しののいえきあいだ中央東線ちゅうおうとうせんとなる。
  • 1908ねん明治めいじ41ねん)4がつ19にち御茶ノ水おちゃのみずえき - 昌平しょうへいきょうえきあいだ延伸えんしん開業かいぎょう電化でんか)。
  • 1911ねん明治めいじ44ねん)5がつ1にちみやこしえき - 木曽福島きそふくしまえきあいだ延伸えんしん開業かいぎょう全通ぜんつう)。中央西線ちゅうおうさいせん編入へんにゅうし、昌平しょうへいきょうえき - 名古屋なごやえきあいだ中央ちゅうおう本線ほんせん改称かいしょう
  • 1912ねん明治めいじ45ねん)4がつ1にち昌平しょうへいきょうえき - 万世橋まんせいばしえきあいだ延伸えんしん開業かいぎょう電化でんか)。
  • 1919ねん大正たいしょう8ねん
    • 1がつ25にち中野なかのえき - 吉祥寺きちじょうじえきあいだ電化でんか
    • 3月1にち万世橋まんせいばしえき - 東京とうきょうえきあいだ延伸えんしん開業かいぎょう電化でんか)。
  • 1920ねん大正たいしょう9ねん)5がつ26にち国分寺こくぶんじえき - 下河原しもかわはるえきあいだ貨物かもつ支線しせん開業かいぎょう通称つうしょう下河原しもかわらせん東京とうきょう砂利じゃり鉄道てつどう線路せんろ譲受ゆずりうけ、1910ねん明治めいじ43ねん敷設ふせつ)。
  • 1922ねん大正たいしょう11ねん)11がつ20日はつか吉祥寺きちじょうじえき - 国分寺こくぶんじえきあいだ電化でんか
  • 1925ねん大正たいしょう14ねん)7がつ1にち:ダイヤ改正かいせい。ラッシュ東京とうきょうえき - 中野なかのえきあいだで3ふん間隔かんかくこう頻度ひんど運転うんてん開始かいし中野なかのえき - 吉祥寺きちじょうじえきは12ふん間隔かんかく吉祥寺きちじょうじえき - 国分寺こくぶんじえきあいだは24ふん間隔かんかくとなった。始発しはつ東京とうきょうえきはつ430ふん終発しゅうはつ東京とうきょうえきはつ014ふんとそれぞれげ、げがおこなわれた[14]
  • 1927ねん昭和しょうわ2ねん
    • 2がつ東浅川ひがしあさかわえき開業かいぎょう
    • 3月1にち信濃町しなのまちえき - 代々木よよぎえきあいだ複々線ふくふくせん
  • 1928ねん昭和しょうわ3ねん
    • 5月11にち新宿しんじゅくえき - 中野なかのえきあいだ複々線ふくふくせん
    • 11月15にち飯田橋いいだばしえき開業かいぎょう牛込うしごめえきおよ電車でんしゃせん飯田いいだまちえき廃止はいし跡地あとち複々線ふくふくせん用地ようちとなる。
  • 1929ねん昭和しょうわ4ねん
    • 3がつ10日とおか国分寺こくぶんじえき - 国立こくりつえきあいだ電化でんか
    • 3月15にち飯田いいだまちえき - 信濃町しなのまちえきあいだ複々線ふくふくせん
    • 6月15にち国立こくりつえき - 立川たつかわえきあいだ電化でんかりょうえき発着はっちゃく電車でんしゃ運転うんてん開始かいし、これにともな飯田いいだまち新宿しんじゅく発着はっちゃく汽車きしゃ出典しゅってんママ)は国分寺こくぶんじえき国立こくりつえき通過つうか運転うんてんする[15]
  • 1930ねん昭和しょうわ5ねん)12がつ20日はつか立川たつかわえき - 浅川あさがわえき現在げんざい高尾たかおえきあいだ電化でんか
  • 1931ねん昭和しょうわ6ねん)4がつ1にち浅川あさがわえき - 甲府こうふえきあいだ電化でんか。ただし、浅川あさがわえき以西いせいむす列車れっしゃ電気でんき機関きかんしゃ牽引けんいん客車きゃくしゃにより運転うんてんされる。
  • 1932ねん昭和しょうわ7ねん)7がつ1にち御茶ノ水おちゃのみずえき改良かいりょう工事こうじ完了かんりょう総武本線そうぶほんせん開始かいし
  • 1933ねん昭和しょうわ8ねん
    • 7がつ15にち長距離ちょうきょり列車れっしゃ東京とうきょうがわ始発駅しはつえき飯田いいだまちえきから新宿しんじゅくえき変更へんこう飯田いいだまちえき貨物かもつえきとなる。
    • 9月15にち御茶ノ水おちゃのみずえき - 飯田いいだまちえきあいだ複々線ふくふくせん
    • 9月15にち朝夕ちょうせきラッシュかぎ列車れっしゃせん使用しようして御茶ノ水おちゃのみずえき - 中野なかのえきあいだ急行きゅうこう電車でんしゃ運行うんこう開始かいし
  • 1934ねん昭和しょうわ9ねん)4がつ2にち国分寺こくぶんじえき - 東京とうきょう競馬場前けいばじょうまええきあいだ支線しせん開業かいぎょう電化でんか路線ろせん国分寺こくぶんじえき - 北府中きたふちゅうえきあいだ国分寺こくぶんじえき - 下河原しもかわはるえきあいだ貨物かもつ支線しせん重複じゅうふく)。
  • 1943ねん昭和しょうわ18ねん)11月1にち万世橋まんせいばしえき休止きゅうし事実じじつじょう廃止はいし)。
  • 1944ねん昭和しょうわ19ねん
    • 3月5にち急行きゅうこう電車でんしゃ運行うんこう休日きゅうじつにも拡大かくだい
    • 10月1にち国分寺こくぶんじえき - 東京とうきょう競馬場前けいばじょうまええきあいだ支線しせん運行うんこう休止きゅうし
  • 1946ねん昭和しょうわ21ねん
    • 6月14にち東中野ひがしなかのえき - 大久保おおくぼえきあいだ曲線きょくせん区間くかんでドアより通勤つうきんきゃくほうされ死亡しぼうする中央ちゅうおうせん乗客じょうきゃく転落てんらく事故じこ発生はっせいする。
    • 6月17にち朝間あさまのぼりにかぎ急行きゅうこう電車でんしゃ四ツ谷よつやえき通過つうか
  • 1947ねん昭和しょうわ22ねん
    • 4がつ24にち国分寺こくぶんじえき - 東京とうきょう競馬場前けいばじょうまええきあいだ支線しせん運行うんこう再開さいかい
    • 5月5にち急行きゅうこう電車でんしゃ婦人ふじん子供こども専用せんようしゃ設定せってい
  • 1949ねん昭和しょうわ24ねん9月とうしゃ連結れんけつ再開さいかい
  • 1951ねん昭和しょうわ26ねん
  • 1956ねん昭和しょうわ31ねん)9がつ1にち国分寺こくぶんじえき - 下河原しもかわはるえきあいだ貨物かもつ支線しせん起点きてん北府中きたふちゅうえき変更へんこう、これにより国分寺こくぶんじえき - 東京とうきょう競馬場前けいばじょうまええきあいだ支線しせんとの重複じゅうふく解消かいしょうする。
  • 1957ねん昭和しょうわ32ねん):急行きゅうこう電車でんしゃ101けい導入どうにゅう開始かいしとうしゃ設定せってい廃止はいしされ、わって老幼ろうよう優先ゆうせんしゃ設定せっていされる。1958ねん廃止はいし
  • 1959ねん昭和しょうわ34ねん
    • 11月1にち三鷹みたかえき - 武蔵野むさしの競技きょうぎじょうまええきあいだ支線しせん廃止はいし[17]
    • 11月9にち平日へいじつかぎ急行きゅうこう電車でんしゃ終日しゅうじつ運行うんこう開始かいし
  • 1960ねん昭和しょうわ35ねん)9がつ10日とおか東浅川ひがしあさかわえき廃止はいし
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん)3がつ17にち急行きゅうこう料金りょうきん徴収ちょうしゅうする急行きゅうこう列車れっしゃアルプス」の運行うんこう開始かいし(1960ねん)により、急行きゅうこう電車でんしゃ現行げんこう快速かいそく電車でんしゃ改称かいしょう
  • 1966ねん昭和しょうわ41ねん)4がつ28にち中野なかのえき - 荻窪おぎくぼえきあいだ複々線ふくふくせん休日きゅうじつにも快速かいそく電車でんしゃ終日しゅうじつ運行うんこうおこなわれる。
  • 1967ねん昭和しょうわ42ねん
    • 7がつ3にち国電こくでん区間くかん中野なかのえきから高尾たかおえきまで延長えんちょう同時どうじ特別とくべつ快速かいそく運行うんこう開始かいし設定せっていより昼間ひるまのみ運行うんこう
    • 10月29にち荻窪おぎくぼえき - 三鷹みたかえきあいだ高架こうか[18]
  • 1969ねん昭和しょうわ44ねん)4がつ8にち荻窪おぎくぼえき - 三鷹みたかえきあいだ複々線ふくふくせん
  • 1973ねん昭和しょうわ48ねん
    • 4がつ1にち西国分寺さいこくふんじえき開業かいぎょう国分寺こくぶんじえき - 東京とうきょう競馬場前けいばじょうまええきあいだ支線しせん下河原しもかわはるせん廃止はいし北府中きたふちゅうえき - 下河原しもかわはるえきあいだ貨物かもつ支線しせん武蔵野線むさしのせん移籍いせき(1976ねん9がつ20日はつか廃止はいし)。
    • 9月1にち婦人ふじん子供こども専用せんようしゃ廃止はいし
  • 1979ねん昭和しょうわ54ねん):201けい試作しさくしゃ導入どうにゅう開始かいし
  • 1981ねん昭和しょうわ56ねん):201けい量産りょうさんしゃ導入どうにゅう開始かいし
  • 1983ねん昭和しょうわ58ねん)3がつ3にち103けいがこのかぎりで運転うんてん終了しゅうりょう武蔵小金井むさしこがねいまたは立川たちかわれる中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせんの103けいのぞく)。
  • 1985ねん昭和しょうわ60ねん)3がつ14にち定期ていき普通ふつう列車れっしゃ新宿しんじゅくれを夜行やこうくだり1ほんのぞいて廃止はいし
  • 1986ねん昭和しょうわ61ねん)11月1にち定期ていき普通ふつう列車れっしゃ新宿しんじゅくえきれを朝夕ちょうせき中心ちゅうしん復活ふっかつ快速かいそく電車でんしゃ大月おおつき方面ほうめんへの直通ちょくつう運行うんこうおよび通勤つうきん快速かいそく運行うんこう開始かいし当初とうしょ新宿しんじゅくえき始発しはつ通勤つうきん快速かいそく設定せっていされていた。停車駅ていしゃえき現在げんざいことなり、新宿しんじゅくえき以東いとう三鷹みたかえき以西いせい快速かいそくどうじ、新宿しんじゅくえき - 三鷹みたかえきあいだ中野なかのえきのみ停車ていしゃ新宿しんじゅくえき始発しはつ中野なかのえき通過つうか)。途中とちゅうでのしはなし。設定せってい深夜しんやたい
  • 1988ねん昭和しょうわ63ねん)12月1にち国分寺こくぶんじえき2めん4せん完成かんせい従来じゅうらい特別とくべつ快速かいそくを「中央ちゅうおうとくかい」に名称めいしょう変更へんこうし、あらたに国分寺こくぶんじえき停車ていしゃ休日きゅうじつ夕方ゆうがた以降いこうにも運行うんこう時間じかんたい拡大かくだい青梅おうめせん直通ちょくつう国分寺こくぶんじえき通過つうかする「青梅おうめとくかい」が運行うんこう開始かいし当時とうじのダイヤでは青梅おうめとくこころよのみ新宿しんじゅくえき発車はっしゃ時刻じこくがほかのとくこころよよりも特急とっきゅうちかく、国分寺こくぶんじえき停車ていしゃさせるとそこでかれざるをないため、青梅線おうめせん方面ほうめんへの速達そくたつ効果こうか最大限さいだいげんすために国分寺こくぶんじえき通過つうか措置そちっていた。夜間やかん新宿しんじゅくえき始発しはつふく通勤つうきん快速かいそく中央ちゅうおうとくこころよ格上かくあげ。夕方ゆうがたラッシュあらたな通勤つうきん快速かいそく新設しんせつ停車駅ていしゃえき現行げんこうおなじ。
  • 1990ねん平成へいせい2ねん
    • 3がつ10日とおか快速かいそく電車でんしゃ富士急行ふじきゅうこうせん河口湖かわぐちこえきまでの直通ちょくつう運転うんてん開始かいし
    • 3月25にち東京とうきょうえき - 中野なかのえきあいだATS-P導入どうにゅう[新聞しんぶん 1]
  • 1991ねん平成へいせい3ねん
    • 3月16にち:「おはようライナー高尾たかお青梅おうめ」「ホームライナー高尾たかお青梅おうめ」が運行うんこう開始かいし
    • 12月1にち吉祥寺きちじょうじえき - 立川たつかわえきあいだにATS-Pを導入どうにゅう[19]
  • 1993ねん平成へいせい5ねん
    • 4がつ10日とおか:「青梅おうめとくかい」が国分寺こくぶんじえき停車ていしゃ[20]。「通勤つうきんとくかい運行うんこう開始かいし[20]
    • 12月1にち新宿しんじゅくえき発着はっちゃく普通ふつう列車れっしゃくだり3ほんのぼり1ほん)が廃止はいし115けい新宿しんじゅくえきから完全かんぜん撤退てったい
  • 1994ねん平成へいせい6ねん)12月3にち土曜日どようび休日きゅうじつダイヤでの運転うんてんとなる。
  • 1996ねん平成へいせい8ねん
    • 3月16にち八高線はちこうせん電化でんかにより青梅線おうめせん経由けいゆ拝島はいじまえき - 高麗川こまがわえきあいだ直通ちょくつう運転うんてん開始かいし
    • 12月14にち東京とうきょうけん輸送ゆそう管理かんりシステム (ATOS) の使用しよう開始かいし[21]
  • 1999ねん平成へいせい11ねん)12月4にち:「成田なりたエクスプレス高尾たかおえき発着はっちゃく列車れっしゃ運行うんこう開始かいし(1往復おうふく)。
  • 2001ねん平成へいせい13ねん)12月1にち:「おはようライナー高尾たかお青梅おうめ」と「ホームライナー高尾たかお青梅おうめ」が「中央ちゅうおうライナー」「青梅おうめライナー」に列車れっしゃめい運行うんこう形態けいたい変更へんこうして運行うんこう開始かいし
  • 2003ねん平成へいせい15ねん)9がつ28にち三鷹みたかえき - 立川たつかわえきあいだ連続れんぞく立体りったい交差こうさ事業じぎょう高架こうか)により、前日ぜんじつ午後ごご4から同日どうじつにかけて三鷹みたかえき - 国分寺こくぶんじえきのぼせんかりせん切替きりかえ工事こうじ実施じっし[新聞しんぶん 2]。このさい信号しんごうトラブルが発生はっせいし、工事こうじ終了しゅうりょう予定よてい時刻じこくあさ6ごろ)をぎても8あいだあまりどう区間くかん不通ふつうになる状態じょうたいつづいた[新聞しんぶん 3][22]
  • 2004ねん平成へいせい16ねん
    • 7がつ19にち高架こうか工事こうじのため、武蔵小金井むさしこがねいえき付近ふきんくだせんかりせん
    • 11月7にち高架こうか工事こうじのため、国分寺こくぶんじえきひがし小金井こがねいえき武蔵境むさしさかいえき付近ふきんくだせんかりせん三鷹みたかえき - 国分寺こくぶんじえきあいだ上下じょうげせんともかりせんとなった。
  • 2005ねん平成へいせい17ねん
    • 9月5にち女性じょせい専用せんよう車両しゃりょうさい設定せってい
    • 9月25にち高架こうか工事こうじのため、西国分寺さいこくふんじえき - 立川たつかわえきあいだのぼせんかりせん
  • 2006ねん平成へいせい18ねん
    • 10月9にち高架こうか工事こうじのため、西国分寺さいこくふんじえき - 立川たつかわえきあいだくだせんかりせん西国分寺さいこくふんじえき - 立川たつかわえきあいだ上下じょうげせんともかりせんとなった。
    • 12月26にち:E233けい運用うんよう開始かいし[2]
  • 2007ねん平成へいせい19ねん)7がつ1にち三鷹みたかえき - 国分寺こくぶんじえきあいだくだせん高架こうか
  • 2008ねん平成へいせい20ねん
    • 3月15にち:ダイヤ改正かいせいでライナーにおける183けい・189けい運用うんよう終了しゅうりょう東京とうきょうえきはつ箱根ケ崎はこねがさきえきぎょう運行うんこう開始かいし平日へいじつのみ)。
    • 4がつ10日とおか国分寺こくぶんじえき西側にしがわにある変電へんでんしょにて火災かさい発生はっせい午前ごぜん8 - 午後ごご3やく7あいだにわたり東京とうきょうえき - 高尾たかおえきあいだ一時いちじ東京とうきょうえき - 甲府こうふえきあいだ)で運転うんてん見合みあわされ、やく50まんにん影響えいきょうがでる[新聞しんぶん 4]どう区間くかん併走へいそうする京王線けいおうせんのダイヤが混乱こんらん、さらに沿線えんせん教育きょういく機関きかん企業きぎょうにも影響えいきょうあたえた[新聞しんぶん 5]
  • 2009ねん平成へいせい21ねん
    • 1がつ11にち西国分寺さいこくふんじえき - 立川たつかわえきあいだくだせん高架こうか
    • 12月6にち三鷹みたかえき - 国分寺こくぶんじえきあいだのぼせん高架こうか
  • 2010ねん平成へいせい22ねん
    • 10月14にち:201けいがこの最後さいご定期ていき運用うんよう終了しゅうりょう
    • 10月17にち豊田とよだえき - 松本まつもとえきあいだ廃車はいしゃ回送かいそうねたさよなら運転うんてんをもって201けい運用うんよう完全かんぜん終了しゅうりょう
    • 11月7にち西国分寺さいこくふんじえき - 立川たつかわえきあいだのぼせん高架こうか
  • 2013ねん平成へいせい25ねん)3がつ16にち:ダイヤ改正かいせいにちちゅう特別とくべつ快速かいそくを1あいだたり平日へいじつ5ほん休日きゅうじつ6ほん増発ぞうはつ[報道ほうどう 4]東京とうきょうえき - 三鷹みたかえきあいだ急行きゅうこうせん三鷹みたかえき - 八王子はちおうじえきあいださい高速度こうそくどが95km/hから100km/hに向上こうじょう[報道ほうどう 3]
  • 2017ねん平成へいせい29ねん)3がつ4にち:ダイヤ改正かいせいくだりの中央ちゅうおうとくこころよ東京とうきょう始発しはつ中野なかのえき停車ていしゃ統一とういつ
  • 2019ねん平成へいせい31ねん)3がつ16にち:ダイヤ改正かいせい定期ていき運転うんてん特急とっきゅう列車れっしゃがすべてE353けい統一とういつされる。特急とっきゅう「スーパーあずさ」の名称めいしょう消滅しょうめつし、「あずさ」に統一とういつされる。特急とっきゅう富士ふじ回遊かいゆう」「はちおうじ」「おうめ」の運行うんこう開始かいしされる。「中央ちゅうおうライナー」「青梅おうめライナー」の運行うんこう終了しゅうりょうする[報道ほうどう 5]。209けい1000番台ばんだい一時いちじ運用うんよう開始かいし後述こうじゅつ)。
  • 2020ねんれい2ねん)3がつ14にち:ダイヤ改正かいせい早朝そうちょう深夜しんや運転うんてんされていた東京とうきょうえき発着はっちゃく各駅かくえき停車ていしゃ廃止はいしされ、中央ちゅうおうせん快速かいそく中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ完全かんぜん系統けいとう分離ぶんりされる[報道ほうどう 6]
  • 2021ねんれい3ねん)1がつ20日はつか新型しんがたコロナウイルス感染かんせんしょう拡大かくだいともな緊急きんきゅう事態じたい宣言せんげん発出はっしゅつおよびくに関係かんけい自治体じちたいからの要請ようせいともない、以下いか列車れっしゃ運休うんきゅう[報道ほうどう 7]
    • くだり:東京とうきょうえきを010ふん以降いこう発車はっしゃする列車れっしゃ運休うんきゅう終電しゅうでん東京とうきょうえき - 武蔵小金井むさしこがねいえきあいだで30ふん程度ていど武蔵小金井むさしこがねいえき - 豊田とよだえきあいだで21ふん程度ていど豊田とよだえき - 高尾たかおえきあいだで10ふん程度ていどげ。
    • のぼり:三鷹みたかえきを028ふん以降いこう発車はっしゃする列車れっしゃ運休うんきゅう終電しゅうでん三鷹みたかえき - 東京とうきょうえきあいだで17ふん程度ていどげ。

沿線えんせん概況がいきょう[編集へんしゅう]

停車場ていしゃじょう施設しせつ接続せつぞく路線ろせん
  • 地下鉄ちかてつせん一部いちぶ地下ちか路線ろせん図上ずじょう表記ひょうき省略しょうりゃくし、記号きごうのみ記載きさい

1: 東海道新幹線とうかいどうしんかんせん
2: 東海道とうかいどうせん
3: 山手やまてせん京浜東北線けいひんとうほくせん
1 2 3 4
4: ↑横須賀よこすかせん
KRZt
STR STR tSTR
京葉線けいようせん
0.0 JC 01 東京とうきょうえき 都電都電とでん
tSTRq KRZt KRZt KRZt KRZt tSTRr
総武そうぶ快速かいそくせん
hKRZWae hKRZWae hKRZWae hKRZWae
日本橋にほんばしがわ
STR STR STR
東北新幹線とうほくしんかんせん
STR STR
1.3 JC 02 神田かんだえき 都電都電とでん
STR3
STR3
東北本線とうほくほんせん列車れっしゃせん上野うえの東京とうきょうライン
STR+1 STRc4
eBHF
1.9 万世橋まんせいばしえき 1943きゅう 都電都電とでん
hSTRae
昌平しょうへい橋架きょうかどうきょう 外堀そとぼりどお 44.2m
eBHF
2.1 昌平しょうへいきょうえき -1912
STR+4 STR
総武そうぶ緩行かんこうせん
XBHF-L XBHF-R
2.6 JC 03 御茶ノ水おちゃのみずえき 都電都電とでん
KRWgl+l KRWgr+r
しん御茶ノ水おちゃのみずえき
HST STR
(3.4) 水道橋すいどうばしえき
STR eBHF
3.9 飯田いいだまちえき電車でんしゃホーム) -1928[ 1]
STR eABZg+l exKDSTeq
飯田いいだまちえき列車れっしゃホーム) -1999
HST STR
(4.3) 飯田橋いいだばしえき
STR eBHF
4.6 牛込うしごめえき -1928[ 1]
HST STR
(5.8) 市ケ谷いちがやえき
STR2
中央ちゅうおう急行きゅうこうせん快速かいそくせん
STR+1u
中央ちゅうおう緩行かんこうせん
6.6 JC 04 四ツ谷よつやえき 都電都電とでん
KRZu KRZu
東京とうきょう地下鉄ちかてつ丸ノ内線まるのうちせん
TUNNEL1 TUNNEL1
御所ごせトンネル
STR HST
(7.9) 信濃町しなのまちえき
STR eABZg+l exKDSTeq
青山あおやまかりえき 1897
STR HST
(8.6) 千駄ケ谷せんだがやえき
exKDSTaq eABZg+r STR
新宿しんじゅく御苑ぎょえんかりえき 1912[ 2]
STR+l KRZo KRZo STRq
山手やまて貨物かもつせん
  (埼京線さいきょうせん湘南しょうなん新宿しんじゅくライン
STR STR STR STR+l
山手やまてせん
STR STR
(9.6) 代々木よよぎえき
STR STR STR2 STR3u
STR STR STR+1u STR+4 STR+l
小田急おだきゅう小田原線おだわらせん
10.3 JC 05 新宿しんじゅくえき 都電都電とでん
KRWgl+l KRWgr+r STR STR
京王けいおう京王線けいおうせん
KHSTa STR STR STR STR
西武せいぶ新宿しんじゅくえき
STRr STR STR STR STR
西武せいぶ新宿しんじゅくせん
STRq STRr STR2 STR3u STR
山手やまて貨物かもつせん
STRq STRq STRr+1u STR+4 STR
山手やまてせん
STR HST
(11.7) 大久保おおくぼえき
STR HST
(12.8) 東中野ひがしなかのえき
KRZt
東京とうきょう地下鉄ちかてつ東西線とうざいせん
KBSTa
14.7 JC 06 中野なかのえき
STR ABZg+l STRr
中野なかの電車でんしゃ
16.1 JC 07 高円寺こうえんじえき
17.3 JC 08 阿佐ケ谷あさがやえき
18.7 JC 09 荻窪おぎくぼえき 都電都電とでん
20.6 JC 10 西にし荻窪おぎくぼえき
STR STR STR+l
京王けいおう頭線かしらせん
22.5 JC 11 吉祥寺きちじょうじえき
24.1
0.0*
JC 12 三鷹みたかえき
ABZg+l ABZlr KBSTeq
三鷹みたか車両しゃりょうセンター
exKBHFaq eABZgr
3.2* 武蔵野むさしの競技きょうぎじょうまええき -1959
exKDSTaq eABZg+r
さかい浄水じょうすいじょう -1967
25.7 JC 13 武蔵境むさしさかいえき
ABZg+l ABZlr
西武せいぶ多摩川線たまがわせん
eBST
27.0 さかいかり信号しんごうじょう 1937
BHF
27.4 JC 14 ひがし小金井こがねいえき
BHF
29.1 JC 15 武蔵小金井むさしこがねいえき
KDSTaq ABZgr
武蔵小金井むさしこがねい電車でんしゃ
STR
西武せいぶ多摩湖線たまこせん
31.4 JC 16 国分寺こくぶんじえき
xABZqr eABZgr
西武せいぶ国分寺線こくぶんじせん
eABZgl
下河原しもかわらせん
32.8 JC 17 西国分寺さいこくふんじえき
tABZq+r tSTReq KRZu
武蔵野線むさしのせん
tSTRl tSTReq ABZg+r
武蔵野線むさしのせん貨物かもつ支線しせん
BHF
34.5 JC 18 国立こくりつえき
exKBSTaq eABZgr
鉄道てつどう総合そうごう技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょ
exKBSTaq eABZg+r
立川たちかわ飛行機ひこうき
ABZg+l ABZq+l
南武線なんぶせん
37.5 JC 19 立川たつかわえき
STRq KRZu KRZu
立川たちかわきたえき立川たちかわみなみえき
STR+l
KRWg+r
多摩たま都市としモノレールせん
STR STR
青梅おうめ短絡たんらくせん
ABZqr KRZu STRr
青梅線おうめせん
eDST
39.2 多摩川たまがわ信号しんごうじょう -1946
exKDSTaq eABZgr
多摩たま川原かわはらえき貨物かもつ
hKRZWae
多摩川たまがわ橋梁きょうりょう 多摩川たまがわ 444.0m
BHF
40.8 JC 20 日野ひのえき
BHF
43.1 JC 21 豊田とよだえき
ABZgl KDSTeq
豊田とよだ車両しゃりょうセンター
STRq ABZg+r
八高線はちこうせん
STR+l eABZq+l KRZo
京王線けいおうせん
tSTRa exSTR STR STR+l
横浜よこはません
tKHSTe exKHSTe STR STR
京王けいおう八王子はちおうじえき
exKBHFaq exSTRq
KRWgr
八王子はちおうじえき きゅう)-1901 武蔵中央電気鉄道
47.4 JC 22 八王子はちおうじえき げん)1901- 武蔵中央電気鉄道
BHF
49.8 JC 23 西にし八王子はちおうじえき 武蔵中央電気鉄道
STR
京王けいおう御陵ごりょうせん
exHSTq eKRZu
武蔵むさし横山よこやまえき
eBHF
52.0 東浅川ひがしあさかわえきかり -1960 武蔵中央電気鉄道
STR STR+l
京王けいおう高尾線たかおせん
53.1 JC 24 高尾たかおえき 武蔵中央電気鉄道
STR STRl
STR
中央ちゅうおう本線ほんせん

  1. ^ a b 複々線ふくふくせん同時どうじ廃止はいしのため
    いずれのせんともめられないが、
    総武線そうぶせん以前いぜんのため快速かいそくせんがわしる
  2. ^ 明治天皇めいじてんのう霊柩れいきゅう列車れっしゃ専用せんようえき

東京とうきょうえき - 新宿しんじゅくえきあいだ[編集へんしゅう]

東京とうきょうえき中央ちゅうおうせん快速かいそくホームは、1995ねん7がつ2にち完成かんせいした3重層じゅうそう構造こうぞう高架線こうかせんさい上部じょうぶにある(それ以前いぜん現在げんざいの3・4番線ばんせん位置いちにあった)。東海道とうかいどう東北とうほく上越じょうえつかく新幹線しんかんせんのホームを真下ました見渡みわたすことも、あかレンガ駅舎えきしゃ真横まよこることもできるホームは、非常ひじょう近代きんだいてき構造こうぞうとなっている。

東京とうきょうえき発車はっしゃすると、ひだり半分はんぶんがわどうかるかたちになった高架線こうかせんを34くだっていき、一層いっそう山手やまてせん京浜東北線けいひんとうほくせんとフラットレベルになると首都高しゅとこうそく八重洲やえすせん地下ちか)と交差こうさ日本橋にほんばしがわ直上ちょくじょう首都高しゅとこうそく都心としん環状かんじょうせんもぐわたる。直後ちょくご右手みぎて東北本線とうほくほんせん列車れっしゃせん上野うえの東京とうきょうライン)がきゅう勾配こうばいのぼってゆく。

神田かんだえきて、高尾たかおりで国道こくどう17ごう中央ちゅうおうどお)をまたぐ。この付近ふきん中小ちゅうしょうビルがつらなるなか商店しょうてんおおのきつらねている。あいだもなくゆるやかにひだりへカーブし山手やまてせん京浜東北けいひんとうほくせん上野うえの東京とうきょうラインからかれる。もなく交通こうつう博物館はくぶつかんおよび万世橋まんせいばしえき昌平しょうへいきょうえき跡地あとちえると右手みぎてから神田かんだがわ近付ちかづく。もなく総武本線そうぶほんせん支線しせん中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせん)のまつじゅうまちどうきょう総武そうぶせん神田かんだがわ橋梁きょうりょうえ、中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせん合流ごうりゅうし、聖橋ひじりばしくぐると御茶ノ水おちゃのみずえき到着とうちゃくする。どうえき神田かんだがわとおすため武蔵野台むさしのだいけずったたににあり、都心としんとはおもえないがけっかかっているようなえきとなっており、眼下がんかにはかわわた東京とうきょうメトロ丸ノ内線まるのうちせんることができる。えき周辺しゅうへん日本にっぽん最大さいだい学生がくせいがいであり、明治大学めいじだいがく東京医科歯科大学とうきょういかしかだいがくなどの教育きょういく施設しせつがある。

御茶ノ水おちゃのみずえきから複々線ふくふくせん区間くかんはいる。みぎひだりへとカーブをりながら方向ほうこうべつ複々線ふくふくせんから緩行かんこうせん山側やまがわである線路せんろべつ複々線ふくふくせんとなり、左手ひだりてからがけがなくなると水道橋すいどうばしえき通過つうかする。水道橋すいどうばしえき飯田橋いいだばしえき市ケ谷いちがやえき各駅かくえき快速かいそく電車でんしゃ停車ていしゃしないが、うみがわ千代田ちよだきた西部せいぶ皇居こうきょきた西側にしがわ)はかく企業きぎょう本社ほんしゃつどい、山手やまてせん沿線えんせんけをらないオフィスがいとなっており、また飯田橋いいだばしえき市ケ谷いちがやえき地下鉄ちかてつとのジャンクションえきとなっているため、各駅かくえきとも緩行かんこう電車でんしゃ単独たんどくでも乗車じょうしゃ人員じんいんおおい。もなく首都高しゅとこうそく5ごう池袋いけぶくろせんもぐり、神田かんだがわわかれ、左手ひだりて日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう(JR貨物かもつ)のきゅう本社ほんしゃビルと合流ごうりゅうしてくる留置りゅうちせんえてくる。かつての飯田いいだまちえきはこの付近ふきん本線ほんせんじょうにあった。きのえたけし鉄道てつどうのターミナルとして開業かいぎょうし、近年きんねんかみ物流ぶつりゅう基地きちとしてさかえた飯田いいだまちえきだが、開発かいはつすすんだ現在げんざいはほとんどその面影おもかげがない。もなく飯田橋いいだばしえき通過つうかする。飯田橋いいだばしえき通過つうかするとえてくるのはきゅう江戸城えどじょう外堀そとぼりとなる。おほりつつみには青々あおあおくさえてさくらおおく、さながら都会とかいオアシスのようである。市ケ谷いちがやえきした外堀そとぼりにはぼりがあり、毎日まいにちのようにじんにぎわっている。

市ケ谷いちがやえき通過つうかすると並行へいこうしていた外堀そとぼりえ(正確せいかくにはてられて利用りようされている)、ひだりへカーブしみなみくと緩行かんこうせん急行きゅうこうせんまたいでうみがわうつ四ツ谷よつやえき到着とうちゃくし、国道こくどう20ごう新宿しんじゅくどお)と東京とうきょうメトロ丸ノ内線まるのうちせんくぐる。高尾たかおりがカーブじょうにあり、ふたた南西なんせいく。四ツ谷よつやえき飯田橋いいだばしえき市ケ谷いちがやえきおなじく地下鉄ちかてつとのジャンクションえきであるとともにオフィスがい近傍きんぼうにあるほか、快速かいそく電車でんしゃ停車ていしゃするため乗降じょうこうきゃく非常ひじょうおおく、とく丸ノ内線まるのうちせんとの乗換のりかえこう非常ひじょう混雑こんざつする。

四ツ谷よつやえき発車はっしゃするともなく御所ごしょトンネルをける。このトンネルは赤坂あかさか離宮りきゅうげん赤坂あかさか迎賓館げいひんかん)をくぐるため、離宮りきゅうない開削かいさくしトンネルを建設けんせつしたのちふたたはいもどす、地下鉄ちかてつ開削かいさく工法こうほうのような工事こうじおこなわれた。御所ごしょトンネルをけると新宿しんじゅくはいり、左手ひだりてから首都高しゅとこうそく4ごう新宿しんじゅくせん近付ちかづくと信濃町しなのまちえき通過つうかする。なお、御所ごせトンネルないみなと接近せっきんするが、わずかにかすめない[ちゅう 3]

もなく左手ひだりておく明治めいじ神宮じんぐう外苑がいえんえて渋谷しぶやはいる。さらに右手みぎて新宿しんじゅく御苑ぎょえんえると千駄ケ谷せんだがやえき並行へいこうしていた首都高しゅとこうそく4ごう新宿しんじゅくせんひだりかれるとみぎへカーブしてきたき、山手やまてせん埼京線さいきょうせん湘南しょうなん新宿しんじゅくライン合流ごうりゅうして代々木よよぎえき通過つうかする。

もなくバスタ新宿しんじゅくルミネえると勾配こうばいくだふたた新宿しんじゅくはいり、国道こくどう20ごう甲州こうしゅう街道かいどう)をくぐると新宿しんじゅくえき。JR以外いがい京王けいおう電鉄でんてつ小田急電鉄おだきゅうでんてつ東京とうきょうメトロ東京とうきょう交通こうつうきょくと、4しゃきょく路線ろせん接続せつぞくするターミナルえきである。JRの1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいんが150まんにん2005ねん)で日本一にっぽんいち、さらに接続せつぞくする路線ろせん乗降じょうこう人員じんいんふくめると346まんにん2004ねん)にたっし、世界一せかいいちである。

駅東えきひがしがわはかつて甲州こうしゅう街道かいどうだい1宿しゅく内藤ないとう新宿しんじゅく)や青梅おうめ街道かいどう分岐ぶんきする交通こうつう要衝ようしょうとして発達はったつし、伊勢丹いせたんなどの老舗しにせデパートや専門せんもんてん飲食いんしょくてんなら日本にっぽん有数ゆうすう繁華はんかがいとなっており、とくスタジオアルタなどは全国ぜんこくてき知名度ちめいどたかく、繁華はんかがいきたせっする駅北えききた東側ひがしがわ歌舞伎町かぶきちょう日本にっぽん有数ゆうすう歓楽街かんらくがいであり、飲食いんしょくてんホテルのきつらねている。

一方いっぽうえき西側にしがわ戦前せんぜんまで行楽こうらくであったが、高度こうど経済けいざい成長せいちょう1960年代ねんだいから1970年代ねんだいにかけて京王けいおう百貨店ひゃっかてん小田急おだきゅう百貨店ひゃっかてんヨドバシカメラ開店かいてんし、1971ねん淀橋よどばし浄水じょうすいじょう跡地あとちてられた京王けいおうプラザホテル皮切かわきりに続々ぞくぞく高層こうそうビル建設けんせつされた。さらに1991ねん千代田ちよだまるうちから東京とうきょう都庁とちょう移転いてんし、現在げんざい新宿しんじゅくふく都心としんとして都心としん商業しょうぎょう集積しゅうせき地帯ちたいとなっている。駅南えきなんがわさい開発かいはつによって商業しょうぎょうすすみ、前述ぜんじゅつのルミネのほか、しん南口みなみぐち隣接りんせつしてタカシマヤタイムズスクエアがある。

新宿しんじゅくえき - 三鷹みたかえきあいだ[編集へんしゅう]

新宿しんじゅくえき発車はっしゃするとガード(新宿しんじゅくだいガード)をわたり、西側にしがわ高層こうそうビルぐん東側ひがしがわ西武せいぶ新宿しんじゅくえきながらゆるやかにひだりへカーブして湘南しょうなん新宿しんじゅくライン・山手やまてせん埼京線さいきょうせんからかれ、もなく大久保おおくぼえき通過つうか、そのさきゆるやかにカーブし、カーブをけて西にしくとふたた神田かんだがわわた中野なかのはいって東中野ひがしなかのえき通過つうか、ここからはるかさき立川たつかわえきまでなが直線ちょくせん区間くかんとなる。東中野ひがしなかのえき発車はっしゃし、東京とうきょう都道とどう317ごう環状かんじょうろく号線ごうせん山手やまてどおり)をくぐると、掘割ほりわり右手みぎてさくら並木なみきえる。左手ひだりて中野なかの電車でんしゃあらわれると東京とうきょうメトロ東西線とうざいせん地上ちじょう合流ごうりゅうし、中野なかのえき到着とうちゃくする。

中野なかのえきから荻窪おぎくぼえきまでの区間くかんは「中央ちゅうおうせん中野なかの三鷹みたかあいだ線路せんろ増設ぞうせつ計画けいかく」にもとづき1961ねん12月から高架こうか工事こうじおこなわれ1964ねん工費こうひ260おくえんをかけて完成かんせいし、同年どうねん9がつ20日はつかより上下じょうげせん同時どうじ運用うんよう開始かいしされた。これによりそれまでどう区間くかんにあった24の踏切ふみきりはすべて姿すがたした。

どうえき周辺しゅうへん中野なかのサンプラザ中野なかのブロードウェイ中心ちゅうしん繁華はんかがい形成けいせいされてにぎわいをせている。高架こうかえきだが、高架こうかひくうえ構内こうないひろく、地上ちじょうえき様相ようそうせる。このさきいったん高架線こうかせんりるが、もなく杉並すぎなみはいるとふたた高架線こうかせんのぼり、東京とうきょう都道とどう318ごう環状かんじょうなな号線ごうせんまたいで、ほどなく高円寺こうえんじえき到着とうちゃくする。

高架線こうかせんしたには住宅じゅうたくがいひろがっているが、高円寺こうえんじえき阿佐ケ谷あさがやえき周辺しゅうへんはコンパクトにおさまった商業しょうぎょう地帯ちたいとなっている。高架線こうかせんした住宅じゅうたくがいせまがわどうつく余裕よゆうがないため、この区間くかん高架こうかには歩行ほこうしゃ専用せんよう道路どうろつくるなどの苦慮くりょほどこされている。いったん高架線こうかせんり、東京とうきょう都道とどう5ごう新宿しんじゅく青梅線おうめせん青梅おうめ街道かいどう都道とどう4ごう重複じゅうふく)をくぐると荻窪おぎくぼえき到着とうちゃくする。東京とうきょう都道とどう311ごう環状かんじょうはち号線ごうせんたまきはちとおり)をまたぐとふたた高架こうかのぼり、善福寺ぜんぷくじがわわたる。

西にし荻窪おぎくぼえき東京女子大学とうきょうじょしだいがく中心ちゅうしんとした文教ぶんきょう地区ちくにあり、えき周辺しゅうへんにはアンティーク雑貨ざっかてん古書こしょてんならぶ。宗教しゅうきょう団体だんたい関連かんれん施設しせつおおく、かつてオウム真理教おうむしんりきょう主要しゅよう施設しせつがあったことでもられる。発車はっしゃするともなく東京とうきょう23け、武蔵野むさしのはいる。

東京とうきょう都道とどう7ごう杉並すぎなみあきるせん五日いつか市街しがいどう)をまたぐと左手ひだりて丸井まるいユザワヤ右手みぎて東急とうきゅう百貨店ひゃっかてんひとしえ、だい規模きぼ繁華はんかがいはいり、吉祥寺きちじょうじえきへ。水道すいどうきょうにあった同名どうめい寺院じいん門前もんぜまち住民じゅうみんにち市街しがいどう沿いのこの付近ふきん移住いじゅう開墾かいこんしたことからはじまり、現在げんざいでは京王けいおう頭線かしらせん接続せつぞくして多摩たま地区ちく有数ゆうすう商業しょうぎょう地帯ちたいとなっている。発車はっしゃするともなく両側りょうがわ高層こうそうビルはなくなり、ふたた住宅じゅうたくがいはしる。えきからきたへ15ふんのところには成蹊学園せいけいがくえんがある。南口みなみぐち歓楽街かんらくがいとして、よるになるとべつかおせる。

そしてふたた高架線こうかせんくだったところが三鷹みたかえきとなる。えき直下ちょっか玉川上水たまがわじょうすいながれ、武蔵野むさしの三鷹みたかさかいとなっている。北側きたがわ武蔵野むさしの)には官公庁かんこうちょう施設しせつおおく、南側みなみがわ三鷹みたか)には南北なんぼく商店しょうてんがいびている。ここで複々線ふくふくせん区間くかんわる。

三鷹みたかえき - 立川たつかわえきあいだ[編集へんしゅう]

三鷹みたかえき発車はっしゃすると左手ひだりて三鷹みたか車両しゃりょうセンターえてきて、跨線橋こせんきょうをくぐるともなく高架線こうかせんをのぼる。ふたた武蔵野むさしのはいり、左手ひだりて日本にっぽん獣医じゅうい生命せいめい科学かがく大学だいがくぎると武蔵境むさしさかいえき到着とうちゃくする。きのえたけし鉄道てつどう開業かいぎょうからのえきであり周辺しゅうへんには商業しょうぎょう施設しせつおおいが、三鷹みたか吉祥寺きちじょうじりょうえきちか商業しょうぎょう地帯ちたいとしてはあまりだい規模きぼなものではない。

西武せいぶ多摩川線たまがわせん高架こうか地上ちじょうりて左手ひだりてかれるともなく小金井こがねいはいる。ひがし小金井こがねいえき周辺しゅうへん東京農工大学とうきょうのうこうだいがく法政大学ほうせいだいがくなどじつ大学だいがく6こう高校こうこう3こう所在しょざいする文教ぶんきょう地区ちくだが、北口きたぐち南口みなみぐちどもだい規模きぼ商業しょうぎょう施設しせつはなく、すこ閑散かんさんとした様相ようそうである。駅前えきまえロータリーから50mほどのところにはたけがあるなど、近隣きんりんえきくら郊外こうがいしかとした雰囲気ふんいき特徴とくちょうである。

武蔵小金井むさしこがねいえき手前てまえ地上ちじょう)には、ひらかずの踏切ふみきりである東京とうきょう都道とどう15ごう府中ふちゅう清瀬きよせせん小金井こがねい街道かいどう)の踏切ふみきりがあった。どうえき発車はっしゃすると高架線こうかせんから電車でんしゃつうじる線路せんろかれてくだっていく。えき北西ほくせい方向ほうこうには東京学芸大学とうきょうがくげいだいがくがある。右手みぎて豊田とよだ車両しゃりょうセンター武蔵小金井むさしこがねい派出所はしゅつじょきゅう武蔵小金井むさしこがねい電車でんしゃ)をながらもなく国分寺こくぶんじはいる。

東京経済大学とうきょうけいざいだいがく左手ひだりてながら高架線こうかせんりると、もなく東京とうきょう都道とどう133ごう小川おがわさん府中ふちゅうせん国分寺こくぶんじ街道かいどう)をまたいですぐ掘割ほりわりとなり、国分寺こくぶんじえき到着とうちゃくする。元々もともと快速かいそく各駅かくえき停車ていしゃのみの停車駅ていしゃえきであったが、えき周辺しゅうへんさい開発かいはつによっておおきく変貌へんぼうし、現在げんざいでは特別とくべつ快速かいそく通勤つうきん快速かいそく通勤つうきんとくこころよぜん電車でんしゃ成田なりたエクスプレス停車ていしゃするようになった。並行へいこうしてホームがある西武せいぶ国分寺線こくぶんじせんとのあいだにはかつてわたせんがあり、貨物かもつ列車れっしゃわたしがおこなわれ、きのえたけし鉄道てつどう時代じだいには飯田いいだまちえき - 川越かわごええきあいだ現在げんざい西武新宿線せいぶしんじゅくせんほん川越かわごええきあいだ直通ちょくつう列車れっしゃまで運行うんこうされていた。さらにかつて下河原しもかわらせん分岐ぶんきし、廃止はいしもホームがのこされていたが、えき構造こうぞうおおきく変化へんかした現在げんざいではその面影おもかげはほとんどなくなり、高尾たかおりの線路せんろわきはいせんあとのこるのみである。

国分寺こくぶんじえき発車はっしゃすると右手みぎて西武せいぶ国分寺線こくぶんじせん並行へいこうするが、野川のがわわたるともなくかれ、右側みぎがわ住宅じゅうたくがい姿見すがたみいけ緑地りょくち保全ほぜん地域ちいき見下みおろす。かつては左手ひだりて中央ちゅうおう鉄道てつどう学園がくえんがあり、前述ぜんじゅつ下河原しもかわはるせんはいせん中央ちゅうおう鉄道てつどう学園がくえんへのせんとして使用しようされていた。現在げんざい跡地あとちさい開発かいはつすすめられており、西側にしがわ団地だんち東側ひがしがわ武蔵むさし国分寺こくぶんじ公園こうえんとなっている。きゅう鉄道てつどう学園がくえん線路せんろよりややたかくなっている。あいだもなくふたたどおしにはいり、西国分寺さいこくふんじえき到着とうちゃくする。どうえき住宅じゅうたくがいかこまれているため乗降じょうこうきゃくはそれほどおおくないが、武蔵野線むさしのせん接続せつぞくするためきゃくおおく、とく朝夕あさゆうラッシュ混雑こんざつする。

西国分寺さいこくふんじえき発車はっしゃするともなく府中ふちゅうをかすめるが、えきはなくすぐにふたた国分寺こくぶんじはいる。勾配こうばいのぼると上下じょうげせんあいだひろがり、あいだから武蔵野線むさしのせん短絡たんらくせん地上ちじょうてくる。くだ勾配こうばいとなって短絡たんらくせん合流ごうりゅうし、国分寺こくぶんじがけせん国立こくりつはいる。あいだもなくりを高架線こうかせんのぼる。国立こくりつえき箱根はこね土地とちコクド現在げんざいプリンスホテル)のつつみ康次郎やすじろう計画けいかくした学園がくえん都市とし最寄もよえきとして開業かいぎょうした経緯けいいがあり、えき南口みなみぐちからみなみ南西なんせい南東なんとうの3方向ほうこう放射状ほうしゃじょう道路どうろびる。三角さんかく屋根やね国立こくりつえききゅう南口みなみぐち駅舎えきしゃ屋根やね形状けいじょうはこの道路どうろ形状けいじょうあらわしているといわれる。みなみびる東京とうきょう都道とどう146ごう国立こくりつ停車場ていしゃじょう谷保やほせん大学だいがくどおり)に沿って一橋大学ひとつばしだいがく桐朋とうほう中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこうなど教育きょういく施設しせつおおならび、えきから2kmほど南進なんしんしたところに南武線なんぶせん谷保やほえきがある。北側きたがわ所在地しょざいち国分寺こくぶんじ)には鉄道てつどう総合そうごう技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょがあり、かつてどうえきからせんがあったが、2004ねん廃止はいしされ、その跡地あとち自転車じてんしゃ駐輪場ちゅうりんじょうとなっている。国立こくりつえき発車はっしゃすると両側りょうがわ住宅じゅうたくがいはしる。左側ひだりがわ学園がくえん都市とし計画けいかくによって碁盤ごばんじょう整備せいびされている。

立川たつかわはいると次第しだい国立こくりつからつづ住宅じゅうたくがいから商業しょうぎょう地帯ちたいへとはいっていく。前方ぜんぽうにルミネがえ、高架線こうかせんりるともなく左手ひだりてから南武線なんぶせん合流ごうりゅう東京とうきょう都道とどう埼玉さいたまけんどう16ごう立川たつかわ所沢ところざわせん立川たちかわどおり)をまたぎ、立川たつかわえき到着とうちゃくする。高尾たかおりで直上ちょくじょう多摩たま都市としモノレールせんまたいでいる。どうえきはかつて日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう東京とうきょう西にし鉄道てつどう管理かんりきょく所在しょざいし、一部いちぶ中距離ちゅうきょり電車でんしゃ発着はっちゃくする交通こうつう要衝ようしょうであり、現在げんざい利用りようきゃく増加ぞうかともなだい規模きぼ駅舎えきしゃ改良かいりょう工事こうじすすんでいる。えき周辺しゅうへん多摩たま地区ちくでも随一ずいいち繁華はんかがいであり、北側きたがわ南側みなみがわども商業しょうぎょう施設しせつのきつらねている。

立川たつかわえき - 高尾たかおえきあいだ[編集へんしゅう]

立川たつかわえき発車はっしゃすると右手みぎて青梅線おうめせんかれ、そのさき中央ちゅうおうせん快速かいそく青梅おうめせん直通ちょくつう電車でんしゃ貨物かもつ列車れっしゃなどが使用しようする青梅おうめ短絡たんらくせんかれるとおおきくひだりへカーブし南西なんせいき、どおしにはい勾配こうばいくだっていく。

どおしがわり、武蔵野台むさしのだいけると残堀ざんぼりがわわた築堤ちくていとなり、東京とうきょう都道とどう29ごう立川たつかわ青梅線おうめせんしん奥多摩おくたま街道かいどう)をまたぐと多摩川たまがわ橋梁きょうりょうにて多摩川たまがわわたり、日野ひのはいる。日野ひのえき東京とうきょう都道とどう256ごう八王子はちおうじ国立こくりつせんきゅう甲州こうしゅう街道かいどう)との交差こうさ築堤ちくていじょうにあり、利用りようきゃくたいしてホームが大変たいへんせまく、危険きけん状態じょうたいになっている。日野ひの中心ちゅうしんにあり、えき周辺しゅうへんには商業しょうぎょう施設しせつひろがるが、市内しない豊田とよだえき高幡不動たかはたふどうえきくらべると農地のうち住宅じゅうたくめる割合わりあいおおきく、どう規模きぼ都市とし中心ちゅうしんえきにありがちなにぎわいはよわい。

日野ひのえき発車はっしゃすると中央ちゅうおう自動車じどうしゃどうもぐり、日野ひの台地だいちはいる。どおしにはいると鉄道てつどう総合そうごう研究所けんきゅうじょ研究けんきゅう施設しせつとも本線ほんせんはさまれたホームのない待避たいひせんあらわれる。開業かいぎょうはこちらに日野ひのえき設置せっちされ、1937ねん現在地げんざいち移転いてんしたのちどうえき発着はっちゃく列車れっしゃかえしに使用しようされていたが、発着はっちゃく列車れっしゃがなくなった現在げんざいでは一部いちぶ回送かいそう列車れっしゃ臨時りんじ列車れっしゃ使用しようするのみである。

国道こくどう20ごう日野ひのバイパス)をくぐると日野ひの台地だいち築堤ちくていとなり、ゆるやかにみぎへカーブしながら勾配こうばいくだっていく。カーブをけたところが豊田とよだえきとなる。どうえき日野ひの台地だいち南端なんたんがけにあり、駅北えききたがわ商業しょうぎょう施設しせつ工場こうじょうおおいが、駅南えきなんがわ北側きたがわほど開発かいはつすすんでおらずすこ閑散かんさんとしている。発車はっしゃするともなく左手ひだりて豊田とよだ車両しゃりょうセンター(もと豊田とよだ電車でんしゃ)がひろがり、E233けい211けいE257けいE353けいなどさまざまな車両しゃりょうることができる。周辺しゅうへん住宅じゅうたくがいだが、だい規模きぼ農地のうちおおい。

みぎおおきくカーブしながら勾配こうばいのぼるとどおしにはいりすぐにひだりへカーブする。ここは中央ちゅうおうせん非常ひじょう有名ゆうめい撮影さつえいスポットのひとつで、列車れっしゃ撮影さつえいをしている鉄道てつどうファンの姿すがたにすることもおおい。そしてどおしと八王子はちおうじ盆地ぼんちはいり、浅川あさがわわたると八王子はちおうじはいる。ふたたおおきくみぎへカーブし北西ほくせいくと右手みぎて八王子はちおうじ卸売おろしうり市場いちばなどの大型おおがた商業しょうぎょう施設しせつ日本にっぽんオイルターミナルせんながら勾配こうばいのぼり、国道こくどう16ごう八王子はちおうじバイパス)をまたぐと右手みぎて八王子はちおうじ貨物かもつえき八王子はちおうじオフレールステーション)をる。

前方ぜんぽうセレオ八王子はちおうじきゅうそごう)があらわれるともなく京王けいおうせんまたぎ、右手みぎてから八高線はちこうせん合流ごうりゅう、さらに左手ひだりてから横浜よこはません合流ごうりゅうし、八王子はちおうじえき到着とうちゃくする。かつて八王子はちおうじ機関きかん所在しょざいし、現在げんざいもJR東日本ひがしにっぽん八王子はちおうじ支社ししゃとJR貨物かもつ八王子はちおうじ総合そうごう鉄道てつどう所在しょざいする多摩たま地区ちく交通こうつう要衝ようしょうであり、構内こうないにはおおくの側線そくせんがある。えき北側きたがわはかつて甲州こうしゅう街道かいどう最大さいだい宿場しゅくば八王子はちおうじ横山よこやまじゅう宿しゅく)であり、多摩たま地区ちく経済けいざいてき中心ちゅうしんとしてふるくから発達はったつ官公庁かんこうちょう施設しせつだい規模きぼ商業しょうぎょう施設しせつならび、近年きんねん中央ちゅうおう大学だいがくはじ多数たすう大学だいがくようする学生がくせいがい学園がくえん都市としとしておおきな繁華はんかがい形成けいせいしている(ただし中央ちゅうおう大学だいがく八王子はちおうじえきより立川たつかわえきほうがアクセスがい)。えきから北東ほくとうへ0.4kmほどはなれた繁華はんかがい東側ひがしがわには京王線けいおうせん京王けいおう八王子はちおうじえきがある。一方いっぽうえき南側みなみがわさい開発かいはつすすんでおり、2010ねん平成へいせい22ねんあき地上ちじょう41かいふくあいビルサザンスカイタワー八王子はちおうじ完成かんせいし、同年どうねん12がつ開業かいぎょうした。これにあわせ、南口みなみぐち北口きたぐち同様どうようペデストリアンデッキされた。

八王子はちおうじえき発車はっしゃすると勾配こうばいのぼり、東京とうきょう都内とないではめずらしい国道こくどう16ごう東京とうきょう環状かんじょう)の踏切ふみきりわたる。1.5kmほどはしるとおおきくひだりへカーブし南西なんせいき、西にし八王子はちおうじえき到着とうちゃくする。八王子はちおうじえきからつづ市街地しがいちにあるが、駅南えきなんがわ中心ちゅうしん住宅じゅうたくがいひろがっており、教育きょういく施設しせつおおく、朝夕あさゆうおおくの学生がくせいにぎわう。

発車はっしゃすると前方ぜんぽうには関東山地かんとうさんちあらわれ、市街地しがいちから住宅じゅうたくがいをほぼ一直線いっちょくせんけていくが、2kmほどはしると右手みぎて駐車ちゅうしゃじょうしたえる。ここは東浅川ひがしあさかわえき跡地あとちである。どうえき大正天皇たいしょうてんのう大喪たいそう列車れっしゃ終着駅しゅうちゃくえきとして設置せっちされ、その皇室こうしつ多摩たま御陵ごりょう参拝さんぱい利用りようされた。廃止はいし駅舎えきしゃ八王子はちおうじ下賜かしされ「陵南りょうなん会館かいかん」という集会しゅうかい施設しせつとなっていたが、1990ねん過激かげきによる放火ほうか焼失しょうしつしてしまった。

東浅川ひがしあさかわえき跡地あとちぎるとみぎへカーブしながら勾配こうばいのぼり、東京とうきょう都道とどう47ごう八王子はちおうじ町田まちだせん町田まちだ街道かいどう)をまた勾配こうばいのぼりきったところが高尾たかおえき左手ひだりて京王けいおう高尾線たかおせん高架線こうかせんえる。どうえき八王子はちおうじ盆地ぼんち西端せいたんにあり、えき北側きたがわ西側にしがわともやませまる。駅南えきなんがわ開発かいはつすすみ、住宅じゅうたくがいひろがっている。

運行うんこう形態けいたい[編集へんしゅう]

路線図

東京とうきょうえき - 高尾たかおえきあいだのうち、御茶ノ水おちゃのみずえき - 三鷹みたかえきあいだでは急行きゅうこうせん緩行かんこうせんから構成こうせいされる複々線ふくふくせん区間くかんとなっており、快速かいそくけい電車でんしゃ急行きゅうこうせんを、各駅かくえき停車ていしゃ電車でんしゃ中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせん)は緩行かんこうせん走行そうこうする。御茶ノ水おちゃのみずえき付近ふきんでは方向ほうこうべつ複々線ふくふくせんをなすが、以西いせいでは線路せんろべつ複々線ふくふくせんとなる。中央ちゅうおうせんは貨客分離ぶんり優先ゆうせんとしただい改修かいしゅうおこなったうえ旅客りょかくされていることや、改修かいしゅうさいしてわたせん複々線ふくふくせん区間くかん出入口でいりぐちたる地点ちてんにのみもうけた関係かんけいで、各駅かくえき停車ていしゃ以外いがい快速かいそく特急とっきゅうもすべて急行きゅうこうせん運行うんこうされている[ちゅう 4]

中央ちゅうおうせん快速かいそく定期ていき列車れっしゃのうち、かつての国電こくでん相当そうとうする近距離きんきょり電車でんしゃは、停車駅ていしゃえきすくないじゅん通勤つうきんとくかい中央ちゅうおうとくかい青梅おうめとくかい通勤つうきん快速かいそく快速かいそく設定せっていされている。このうちほぼ終日しゅうじつ運行うんこうされるのは中央ちゅうおうとくかい青梅おうめとくかい快速かいそくの3しゅべつで、それ以外いがい種別しゅべつ一部いちぶ時間じかんたいのみ運行うんこうされる。「とくかい」(とっかい)とは特別とくべつ快速かいそく略称りゃくしょうである。

これらの快速かいそくけい電車でんしゃは、東京とうきょうえき - 新宿しんじゅくえき - 立川たつかわえきあいだ日中にっちゅう1あいだに14ほん中央ちゅうおうとくかい4ほん青梅おうめとくかい1 - 2ほん快速かいそく8 - 9ほん)、平日へいじつあさは29ほん新宿しんじゅくえき8だいのぼ到着とうちゃく本数ほんすう)とこう頻度ひんど運行うんこうされており、緩行かんこうせん御茶ノ水おちゃのみずえき - 新宿しんじゅくえき - 中野なかのえきあいだ日中にっちゅう5ふん間隔かんかくで1あいだに11 - 12ほん平日へいじつあさ2ふん間隔かんかくの24ほん)よりも運行うんこう本数ほんすうおおい。

くだ電車でんしゃかんしては、特別とくべつ快速かいそく通勤つうきん快速かいそく立川たつかわえきから、快速かいそく中野なかのえき休日きゅうじつ年末年始ねんまつねんし期間きかんふくむ。以下いかおなじ〉は吉祥寺きちじょうじえき)からさき各駅かくえき停車ていしゃするため、各駅かくえき停車ていしゃする区間くかんではえき車両しゃりょう(E233けい)ともに種別しゅべつ表示ひょうじえ、「各駅かくえき停車ていしゃ」または「普通ふつう」(高尾たかおえきよりさき)と案内あんないされる。のぼ電車でんしゃかんしては、御茶ノ水おちゃのみずえき神田かんだえきでは種別しゅべつめい表示ひょうじせずたんに「東京とうきょうゆき」のみの案内あんないであり、快速かいそく以上いじょう種別しゅべつ停車駅ていしゃえきがすべて同一どういつとなる新宿しんじゅくえき四ツ谷よつやえきにおいては、快速かいそく以上いじょう種別しゅべつはすべて「快速かいそく」と案内あんないされる(例外れいがいてきにホリデー快速かいそくのみ四ツ谷よつやえきまでそのままの種別しゅべつ列車れっしゃめい案内あんないされる)。中野なかのえきにおいては案内あんない統一とういつなどはおこなわれていない。

なお、急行きゅうこうせん走行そうこうする東京とうきょうえき新宿しんじゅくえきはつくだ列車れっしゃ特急とっきゅう列車れっしゃふく三鷹みたかえきまでしや待避たいひがない。のぼ列車れっしゃも、平日へいじつ一部いちぶ快速かいそく電車でんしゃ中野なかのえき特急とっきゅう通勤つうきんとくこころよ待避たいひおこな以外いがい三鷹みたかえきから終点しゅうてん東京とうきょうえきまでし・待避たいひがない(輸送ゆそう障害しょうがいのぞく)。

国鉄こくてつ時代じだいより高尾たかおえき運行うんこう系統けいとう分断ぶんだんされているが、中央ちゅうおう本線ほんせん普通ふつう列車れっしゃ中距離ちゅうきょり列車れっしゃ)の新宿しんじゅくえきへの縮小しゅくしょう(その廃止はいし)とえに1986ねん11月1にち改正かいせいより大月おおつきえきまでの直通ちょくつう運転うんてんえている。高尾たかおえきえて大月おおつき方面ほうめん直通ちょくつう運転うんてんする列車れっしゃは、高尾たかおえき - 大月おおつきえき河口湖かわぐちこえきあいだでは末尾まつびが「M」の列車れっしゃ番号ばんごうとなり、高尾たかおえき以東いとう種別しゅべつ関係かんけいなくすべて「普通ふつう」(中距離ちゅうきょり列車れっしゃ)である。冊子さっし時刻じこくひょうでも「東京とうきょう高尾たかおあいだ快速かいそく」などと注記ちゅうきされている。ただしのぼ列車れっしゃ場合ばあいえき車両しゃりょうではどう区間くかんでも高尾たかおえき以東いとう種別しゅべつ快速かいそくなど)を掲示けいじしている。

時間じかんたいべつ運行うんこう種別しゅべつ一覧いちらん平日へいじつ
のぼり(新宿しんじゅく東京とうきょう方面ほうめん くだり(立川たちかわ高尾たかお方面ほうめん
早朝そうちょう 快速かいそく中央ちゅうおうとくかい青梅おうめとくこころよ 快速かいそく中央ちゅうおうとくこころよ
あさ 快速かいそく通勤つうきんとくこころよ 快速かいそく
ひる 快速かいそく中央ちゅうおうとくかい青梅おうめとくこころよ 快速かいそく中央ちゅうおうとくかい青梅おうめとくこころよ
ゆうよる 快速かいそく中央ちゅうおうとくかい青梅おうめとくこころよ 快速かいそく通勤つうきん快速かいそく中央ちゅうおうとくこころよ
深夜しんや 快速かいそく 快速かいそく中央ちゅうおうとくこころよ
  • 臨時りんじ列車れっしゃ普通ふつう特急とっきゅうとう上表じょうひょう対象たいしょうがい

特急とっきゅう[編集へんしゅう]

特急とっきゅう列車れっしゃは、新宿しんじゅく甲府こうふ松本まつもと方面ほうめんとをむすぶ「あずさ」と「かいじ」がおおむね30ふん間隔かんかく運行うんこうされ、一部いちぶ東京とうきょうえき千葉ちばえき発着はっちゃく運行うんこうされる。定期ていき列車れっしゃはすべてE353けい使用しようされる。また、「あずさ」「かいじ」の一部いちぶ列車れっしゃと併結されるかたちで、新宿しんじゅく富士ふじ山麓さんろく電気でんき鉄道てつどう富士急行ふじきゅうこうせん河口湖かわぐちこえきまでをむすぶ「富士ふじ回遊かいゆう」が運行うんこうされている。なお、臨時りんじ列車れっしゃの「あずさ」「かいじ」「富士ふじ回遊かいゆう」にはE257けい充当じゅうとうされることもある。

また、あさよるは、後述こうじゅつする通勤つうきんライナーの「中央ちゅうおうライナー」「青梅おうめライナー」を発展はってん解消かいしょうしたかたち設定せっていされた「はちおうじ」「おうめ」が運行うんこうされる。

通勤つうきんとくこころよ[編集へんしゅう]

1993ねん平成へいせい5ねん)4がつ10日とおかより、遠距離えんきょり利用りよう速達そくたつおよび遠距離えんきょり近距離きんきょり利用りようきゃく分離ぶんり目的もくてきとして、平日へいじつあさラッシュのぼ東京とうきょうゆきのみ設定せっていされている種別しゅべつである[23]りゃくさずに「通勤つうきん特別とくべつ快速かいそく」とも表記ひょうきされる[23]種別しゅべつカラーはあか

青梅線おうめせん青梅おうめ始発しはつかく2ほん大月おおつき高尾たかお始発しはつ1ほんけい1にち4ほん運行うんこうされている。高尾たかおえき - 御茶ノ水おちゃのみずえきあいだ通過つうか運転うんてんおこなう。この区間くかん途中とちゅう停車駅ていしゃえき八王子はちおうじえき立川たつかわえき国分寺こくぶんじえき新宿しんじゅくえき四ツ谷よつやえきで、国分寺こくぶんじえき - 新宿しんじゅくえきあいだでは中央ちゅうおうとくかい青梅おうめとくこころよ停車ていしゃする三鷹みたかえき中野なかのえき通過つうかする、料金りょうきん不要ふよう列車れっしゃではもっと停車駅ていしゃえきすくない種別しゅべつである。運行うんこう開始かいし以来いらい停車駅ていしゃえき変更へんこうはない。大月おおつきえき - 高尾たかおえきあいだおよび青梅線おうめせんない各駅かくえき停車ていしゃする。

立川たつかわえき国分寺こくぶんじえき快速かいそく接続せつぞくするほか、三鷹みたかえき中野なかのえき快速かいそく列車れっしゃがある。

なお、「通勤つうきんとくかい」の種別しゅべつ存在そんざいするのはとう路線ろせんのみである。 

また、通勤つうきんとくこころよには、東京とうきょうりの1号車ごうしゃ女性じょせい専用せんようしゃ設定せっていされている。

特別とくべつ快速かいそく中央ちゅうおうとくかい青梅おうめとくかい[編集へんしゅう]

中央ちゅうおうとくかい青梅おうめとくこころよ
JR東日本のE233系による中央特快 (2015年11月30日 八王子駅)
JR東日本ひがしにっぽんE233けいによる中央ちゅうおうとくこころよ
(2015ねん11月30にち 八王子はちおうじえき
概要がいよう
くに 日本の旗 日本にっぽん
種類しゅるい 快速かいそく列車れっしゃ
現況げんきょう 運行うんこうちゅう
地域ちいき 東京とうきょう
前身ぜんしん 中央ちゅうおうせん快速かいそくの「特別とくべつ快速かいそく
運行うんこう開始かいし 1988ねん12月1にち
運営うんえいしゃ 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん
路線ろせん
起点きてん 東京とうきょうえき
停車ていしゃ地点ちてんすう 14えき東京とうきょう - 高尾たかおあいだおこり終点しゅうてんえきふくむ)
終点しゅうてん 高尾たかおえき中央ちゅうおうとくかい
青梅おうめえき青梅おうめとくかい
営業えいぎょう距離きょり 53.1 km (33.0 mi)(東京とうきょう - 高尾たかおあいだ
56.0 km (34.8 mi)(東京とうきょう - 青梅おうめあいだ
平均へいきん所要しょよう時間じかん 57ふん東京とうきょう - 高尾たかおあいだ
34ふん新宿しんじゅく - 八王子はちおうじあいだ
運行うんこう間隔かんかく 4ほん/時間じかん
使用しよう路線ろせん 中央ちゅうおう本線ほんせん中央ちゅうおうせん快速かいそく
青梅線おうめせん青梅おうめとくかいのみ)
車内しゃないサービス
クラス 普通ふつうしゃ
身障者しんしょうしゃ対応たいおう 1・4・10号車ごうしゃ
座席ざせき 普通ふつうしゃ自由じゆうせき
技術ぎじゅつ
車両しゃりょう E233けい電車でんしゃ豊田とよだ車両しゃりょうセンター
209けい電車でんしゃ1000番台ばんだい豊田とよだ車両しゃりょうセンター)
軌間きかん 1,067 mm
電化でんか 直流ちょくりゅう1,500 V
最高さいこう速度そくど 100 km/h
線路せんろ所有しょゆうしゃ 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん
ルート番号ばんごう JC(青梅線おうめせんふくめたぜん区間くかん
テンプレートを表示ひょうじ

競合きょうごうする京王線けいおうせん特急とっきゅう特急とっきゅう料金りょうきん不要ふよう)への対抗たいこう目的もくてきに、国鉄こくてつ時代じだい中野なかのえき - 荻窪おぎくぼえきあいだ複々線ふくふくせん翌年よくねん1967ねん昭和しょうわ42ねん7がつ3にち運行うんこう開始かいしした快速かいそく上位じょうい種別しゅべつである[24][25]中野なかのえき - 立川たつかわえきあいだでも通過つうか運転うんてんおこなう。現在げんざい早朝そうちょうから深夜しんやにかけて運行うんこうされており、立川たちかわから八王子はちおうじ高尾たかお方面ほうめん運行うんこうされるものが中央ちゅうおうとくこころよ青梅おうめせん直通ちょくつうするものが青梅おうめとくこころよしょうされる。中央ちゅうおうとくこころよ種別しゅべつカラーはあお青梅おうめとくこころよ種別しゅべつカラーはみどり平日へいじつあさラッシュののぼりと夕方ゆうがたラッシュのくだりは運転うんてんされず、わりに通勤つうきんとくかいのぼり)や通勤つうきん快速かいそくくだり)が運転うんてんされている。

中央ちゅうおうせん国鉄こくてつ最初さいしょに「特別とくべつ快速かいそく」が設定せっていされた路線ろせんであり、当時とうじは、東京とうきょうえき神田かんだえき御茶ノ水おちゃのみずえき四ツ谷よつやえき新宿しんじゅくえき中野なかのえき三鷹みたかえき立川たつかわえき - 高尾たかおえきあいだ各駅かくえき停車ていしゃしていた。当初とうしょは1あいだに3ほん設定せっていされ、1970ねん昭和しょうわ45ねん)10がつより1あいだ本数ほんすうが4ほん増発ぞうはつされたが、とくかい通過つうかえき利用りようきゃくから不満ふまんはっせられ1985ねん昭和しょうわ60ねん)3がつ14にちに1あいだに3ほんもどされた[25]民営みんえいされた1987ねん昭和しょうわ62ねん)4がつ1にち時点じてんでは、特別とくべつ快速かいそくちゅうのみ設定せっていされていた[26]

1988ねん昭和しょうわ63ねん)12月1にち国分寺こくぶんじえきホームが2めん4せん拡張かくちょうされ、青梅線おうめせん直通ちょくつう特別とくべつ快速かいそくとして「青梅おうめとくかい」が新設しんせつされた。従来じゅうらい特別とくべつ快速かいそくは「中央ちゅうおうとくかい」に呼称こしょう変更へんこうされ国分寺こくぶんじえき停車ていしゃするようになった[23]1993ねん平成へいせい5ねん)4がつ10日とおかのダイヤ改正かいせいからは青梅おうめとくこころよ国分寺こくぶんじえき停車ていしゃするようになり、中央ちゅうおうとくかい青梅おうめとくこころよ中央ちゅうおうせんないでの停車駅ていしゃえき統一とういつされた[20]以降いこう平日へいじつ休日きゅうじつともににちちゅうは1あいだに4ほん前後ぜんこう(およそ15ふん間隔かんかく運行うんこうされ、おおむね中央ちゅうおうとくかい3ほん青梅おうめとくかい1ほん割合わりあい運行うんこうされていた。2013ねん平成へいせい25ねん)3がつ16にち改正かいせいからは、にちちゅう1あいだ平日へいじつ5ほん休日きゅうじつ6ほん中央ちゅうおうとくかい4ほん青梅おうめとくかい平日へいじつ1本土ほんど休日きゅうじつ2ほん)に増発ぞうはつされた[報道ほうどう 4]

2017ねん3月4にち改正かいせいでは、平日へいじつ深夜しんや運転うんてんされていた中野なかのえき通過つうかする新宿しんじゅく始発しはつくだ中央ちゅうおうとくこころよ廃止はいしされ、しゅう月曜日げつようびの6にちから適用てきようされたダイヤですべての中央ちゅうおうとくこころよ東京とうきょうえき発着はっちゃくとなり、くだりの特別とくべつ快速かいそくぜん列車れっしゃ中野なかのえき停車ていしゃ統一とういつされた[報道ほうどう 8]

2022ねん3月12にち改正かいせいで、平日へいじつにちちゅうくだりのみ中央ちゅうおうとくこころよ毎時まいじ1ほんげん便びんされ、1あいだたり中央ちゅうおうとくかい3ほん青梅おうめとくかい1ほん合計ごうけい4ほん運転うんてんとなる。

三鷹みたかえき国分寺こくぶんじえき立川たつかわえき一部いちぶのみ)または豊田とよだえき一部いちぶのぼ列車れっしゃのみ)で快速かいそく接続せつぞくする(早朝そうちょう深夜しんや例外れいがいもある)[報道ほうどう 3]おおくは東京とうきょうえき - 新宿しんじゅくえき - 高尾たかおえきあいだ運転うんてんだが、一部いちぶ列車れっしゃ大月おおつきえき発着はっちゃくで、休日きゅうじつ上下じょうげかく2ほん富士急行ふじきゅうこうせん河口湖かわぐちこえき発着はっちゃく運転うんてんされる。青梅おうめとくこころよ東京とうきょうえき - 青梅おうめえきあいだ運転うんてんされる。以前いぜん休日きゅうじつ五日市線いつかいちせん武蔵むさし五日市いつかいち始発しはつ八高線はちこうせん高麗川こまがわ始発しはつ運転うんてんし、拝島はいじまえき連結れんけつするのぼ列車れっしゃが1ほん設定せっていされていたが、2022ねんれい4ねん)3がつ12にちのダイヤ改正かいせい廃止はいしとなった。一部いちぶ中央ちゅうおうとくかい高尾たかお以西いせいれるもの)は高尾たかおえき相模湖さがみこえき四方津しおつえきのいずれかで特急とっきゅう通過つうかちをおこなう。

2023ねん3月18にちのダイヤ改正かいせいにおいては、前述ぜんじゅつのグリーンしゃ導入どうにゅう関連かんれんして、青梅おうめせん青梅おうめえき - 奥多摩おくたまえきあいだは4りょう編成へんせいワンマン運転うんてんのみとなることから、青梅おうめせんへの直通ちょくつう列車れっしゃ青梅おうめえきまでに短縮たんしゅくしたうえで、とくにちちゅう時間じかんたい東京とうきょうえき - 青梅おうめえきあいだ列車れっしゃが、平日へいじつのぼり18ほんくだり17ほん休日きゅうじつはそれぞれ21ほん・19ほん増発ぞうはつされる[27][28]

通勤つうきん快速かいそく[編集へんしゅう]

国鉄こくてつ最終さいしゅう年度ねんど1986ねん昭和しょうわ61ねん)11月1にち改正かいせいから運行うんこうされている種別しゅべつである[29]種別しゅべつカラーはむらさき平日へいじつ東京とうきょうはつ17だい - 21だいくだりのみで特別とくべつ快速かいそくわって運行うんこうされている。

運行うんこう開始かいし当時とうじ東京とうきょう始発しはつ6ほん新宿しんじゅく始発しはつ3ほん[26]設定せっていされていた。東京とうきょうえき - 三鷹みたかえきあいだ通過つうか運転うんてん区間くかん)の途中とちゅう停車駅ていしゃえき神田かんだえき御茶ノ水おちゃのみずえき四ツ谷よつやえき新宿しんじゅくえき中野なかのえきで、三鷹みたかえきから終点しゅうてん高尾たかおえきまでは各駅かくえき停車ていしゃした[29]新宿しんじゅく始発しはつ列車れっしゃ中野なかのえき通過つうかしていた。のちに、三鷹みたかえき - 立川たつかわえきあいだ国分寺こくぶんじえきのみ停車ていしゃとなり[ちゅう 5]1988ねん昭和しょうわ63ねん)12月1にち荻窪おぎくぼえき吉祥寺きちじょうじえき停車ていしゃするようになり、現在げんざいいたる。2019ねん3がつ16にち時点じてん[30]では、東京とうきょうはつ17だいから21だいまでの速達そくたつ種別しゅべつとして最大さいだいで1あいだに4ほん運行うんこうされている。中央ちゅうおうとくかい青梅おうめとくこころよとのちがいは、荻窪おぎくぼえき吉祥寺きちじょうじえきにも停車ていしゃすることである。また、通勤つうきんとくこころよとのちがいは、西にし八王子はちおうじえき豊田とよだえき日野ひのえき三鷹みたかえき吉祥寺きちじょうじえき荻窪おぎくぼえき中野なかのえきにも停車ていしゃし、通勤つうきんとくこころよ先述せんじゅつとおのぼりのみの運行うんこうであるのにたいし、通勤つうきん快速かいそくくだりのみの運行うんこうであることがげられる。

三鷹みたかえき国分寺こくぶんじえき立川たつかわえき快速かいそく各駅かくえき停車ていしゃ区間くかん)と接続せつぞくする。一部いちぶ通勤つうきん快速かいそく豊田とよだえき高尾たかおえき相模湖さがみこえき四方津しおつえきのいずれかで特急とっきゅう通過つうかちをおこなう(ほとんどが大月おおつきこうまたは河口湖かわぐちこゆきこう尾行びこうのうち東京とうきょう20:35はつ新宿しんじゅく20:50はつ〉のみ新宿しんじゅく21:00はつ特急とっきゅう「あずさ55ごう」を豊田とよだえき通過つうかちする)。

現行げんこうダイヤでは高尾たかおきが中心ちゅうしん運転うんてんされるが、そのほか大月おおつきこう青梅おうめゆき富士急行ふじきゅうこうせん河口湖かわぐちこゆきうしろ6りょう大月おおつきまり)が設定せっていされている。

快速かいそく[編集へんしゅう]

中央ちゅうおう快速かいそくせんもっとおお運行うんこうされている基本きほん種別しゅべつである。複々線ふくふくせん区間くかんである御茶ノ水おちゃのみずえき - 中野なかのえき休日きゅうじつ吉祥寺きちじょうじえきあいだ通過つうか運転うんてんおこなう(E233けいかぎり、平日へいじつ中野なかの以西いせい休日きゅうじつ吉祥寺きちじょうじ以西いせい種別しゅべつ表示ひょうじりやめ、当該とうがい区間くかんのホームでは「各駅かくえき停車ていしゃ」として案内あんないされる)。1933ねん昭和しょうわ8ねん)9がつ15にちに「急行きゅうこう」の名称めいしょう運行うんこう開始かいしし、1961ねん昭和しょうわ36ねん)3がつ20日はつか現在げんざいの「快速かいそく」に改称かいしょうされた。種別しゅべつカラーはオレンジ。

運行うんこう開始かいし当時とうじは、東京とうきょうえき神田かんだえき万世橋まんせいばしえき(のちに休止きゅうし)・御茶ノ水おちゃのみずえき四ツ谷よつやえき新宿しんじゅくえき中野なかのえきからさき各駅かくえき停車ていしゃし、平日へいじつラッシュのみ運行うんこうされていた。その1959ねん昭和しょうわ34ねん)11月から平日へいじつにちちゅう、1966ねん昭和しょうわ41ねん)4がつから休日きゅうじつ運行うんこう開始かいしされている。中野なかのえき - 三鷹みたかえきあいだ複々線ふくふくせん平日へいじつ中野なかのえきからさき各駅かくえき停車ていしゃし、休日きゅうじつかぎ高円寺こうえんじえき阿佐ケ谷あさがやえき西にし荻窪おぎくぼえき通過つうかとなった(経緯けいい後述こうじゅつ)。1987ねん昭和しょうわ62ねん)4がつ1にち時点じてんで、東京とうきょうはつ快速かいそく夜間やかん(22以降いこう)はほとんどが武蔵小金井むさしこがねいきか立川たちかわ方面ほうめん豊田とよだきのどちらかで、八王子はちおうじえき高尾たかおえきまでくのはすくない本数ほんすう各駅かくえき停車ていしゃ通勤つうきん快速かいそくのみであった[26]。2008ねん平成へいせい20ねん)3がつ15にちにダイヤが均等きんとうされてからは10ほん程度ていど運行うんこうされ、2013ねん平成へいせい25ねん)3がつ16にち改正かいせいでは特別とくべつ快速かいそく増発ぞうはつされたわりににちちゅう時間じかんたい東京とうきょうえき - 新宿しんじゅくえき - 立川たつかわえきあいだで1あいだに9ほん土曜どよう休日きゅうじつは8ほん程度ていど運行うんこうとなった。2017ねん平成へいせい29ねん)3がつ6にちから適用てきようのダイヤでは、東京とうきょうはつ22だいわり(新宿しんじゅくはつは23ぎ)に快速かいそく増発ぞうはつされ、23・0だい新宿しんじゅく始発しはつ列車れっしゃ大久保おおくぼえき東中野ひがしなかのえきのみ通過つうか)が設定せっていされた[報道ほうどう 8]。2020ねんれい2ねん)3がつ14にち改正かいせいで、東京とうきょうえき発着はっちゃく各駅かくえき停車ていしゃわり設定せってい早朝そうちょうから深夜しんやまでの終日しゅうじつとなり、平日へいじつ深夜しんや新宿しんじゅくえき発着はっちゃく列車れっしゃ廃止はいしされた。

運行うんこう区間くかんおも東京とうきょうえき - 新宿しんじゅくえき - 立川たつかわえき豊田とよだえき八王子はちおうじえき高尾たかおえきあいだおよび青梅あおうめせん青梅おうめえき発着はっちゃくであり、ほか大月おおつきえき発着はっちゃく設定せっていされている。朝夕ちょうせき武蔵小金井むさしこがねいえき国分寺こくぶんじえき富士急行ふじきゅうこうせん河口湖かわぐちこえき青梅線おうめせん河辺かべえき発着はっちゃく列車れっしゃ設定せっていされている。のぼりはほとんどが東京とうきょうゆきだが、深夜しんや三鷹みたか武蔵小金井むさしこがねいゆき土曜どよう休日きゅうじつあさ新宿しんじゅくゆき列車れっしゃかえ新宿しんじゅくはつのホリデー快速かいそくおくたまのおくみをね、新宿しんじゅくえきではおおくがくだせんよう11番線ばんせん到着とうちゃく一部いちぶは7番線ばんせん到着とうちゃく)も設定せっていされている[ちゅう 6]くだりもほとんどが東京とうきょうはつで、早朝そうちょう朝夕ちょうせき出庫しゅっこ列車れっしゃ三鷹みたか武蔵小金井むさしこがねい立川たちかわ豊田とよだはつがわずかにある程度ていどである。

三鷹みたかえき以西いせいのみを運転うんてんする列車れっしゃは、通過つうかえきはないが種別しゅべつ快速かいそくとなる。当該とうがい列車れっしゃはE233けい電車でんしゃではぜん区間くかん種別しゅべつ表示ひょうじされない。

中央ちゅうおうとくかい青梅おうめとくかい通勤つうきん快速かいそくとは(中央ちゅうおうとくこころよのみ豊田とよだえき)・立川たつかわえき国分寺こくぶんじえき三鷹みたかえきで、通勤つうきんとくこころよとは立川たつかわえき国分寺こくぶんじえきで、特急とっきゅうとは新宿しんじゅくえき三鷹みたかえき立川たつかわえき八王子はちおうじえきでそれぞれ接続せつぞくする。それ以外いがいに、四方津しおつえき相模湖さがみこえき高尾たかおえき豊田とよだえき国立こくりつえきひがし小金井こがねいえき中野なかのえき中央ちゅうおうとくかい通勤つうきんとくかい特急とっきゅう通過つうかちをおこな場合ばあいもある。

普通ふつう中距離ちゅうきょり列車れっしゃ[編集へんしゅう]

立川たつかわえき - 高尾たかおえきあいだには、中央ちゅうおう本線ほんせん大月おおつき甲府こうふ方面ほうめん中距離ちゅうきょり列車れっしゃである3ドアの普通ふつう列車れっしゃ運行うんこうされている。高尾たかおえきでの列車れっしゃ番号ばんごう種別しゅべつ変更へんこうはなく、立川たつかわえき - 高尾たかおえきあいだも「普通ふつう」のまま運転うんてんする。立川たつかわえき豊田とよだえき八王子はちおうじえき高尾たかおえき発着はっちゃくで、ほぼ半数はんすう以上いじょう高尾たかおえきでのかえ運転うんてんとなっており、にちちゅう高尾たかおえき中央ちゅうおうとくこころよとの相互そうご接続せつぞくおこなわれている。時間じかんたいによっては、途中とちゅうえき発着はっちゃく快速かいそく高尾たかおえきとの接続せつぞく列車れっしゃにもなっている(れい快速かいそく豊田とよだこうくだ列車れっしゃから、立川たちかわ始発しはつ列車れっしゃ接続せつぞくなど)。

1933ねん昭和しょうわ8ねん)7がつ15にち以前いぜん東京とうきょうえきへもれており、1911ねん明治めいじ44ねん)5がつ1にち全線ぜんせん開通かいつうからしばらくは中央ちゅうおう本線ほんせんぜん区間くかんむす列車れっしゃ存在そんざいした。戦後せんごさん多摩たま周辺しゅうへん市街地しがいち拡大かくだい人口じんこう急増きゅうぞうにより、東京とうきょうえき高尾たかおあいだ快速かいそくは101けい・103けい・201けいといったさい新鋭しんえいの4ドア通勤つうきんがた電車でんしゃ次々つぎつぎ投入とうにゅうされ、特別とくべつ快速かいそく通勤つうきん快速かいそく設定せっていにより、近距離きんきょり需要じゅよう重視じゅうしした運行うんこう形態けいたいがとられ、3ドア・ボックスせき115けい電車でんしゃもちいる普通ふつう新宿しんじゅくえき - 立川たつかわえきあいだでは過密かみつ状態じょうたいになり、新宿しんじゅくえき発着はっちゃく列車れっしゃ減少げんしょうした(中央ちゅうおう本線ほんせん定期ていき客車きゃくしゃ列車れっしゃ全廃ぜんぱいされた1970年代ねんだい後半こうはんになると2あいだに1ほん割合わりあいにまで減少げんしょうした)。おなじくちゅうでん通勤つうきん電車でんしゃ混在こんざいする常磐ときわせんでは、通勤つうきん電車でんしゃまで15りょう編成へんせいして需要じゅよう増大ぞうだいこたえたが、中央ちゅうおうせんではこのような措置そちられず、わりに10りょう編成へんせい快速かいそくにちちゅうでもすうふん間隔かんかく運転うんてんするという方針ほうしんり、最大さいだい12りょう編成へんせいちゅうでん停車ていしゃできるのは新宿しんじゅくえき - 立川たつかわえきあいだ三鷹みたかえきだけであった。このため、甲府こうふえき松本まつもとえき方面ほうめんへは立川たつかわえき高尾たかおえき発着はっちゃくたん編成へんせい列車れっしゃおおくなった。なお、1984ねん昭和しょうわ59ねん)2がつ1にちのダイヤ改正かいせい時点じてん新宿しんじゅく発着はっちゃくくだり9ほんのぼり7ほん(うちくだり・のぼり1ほんずつは夜行やこう)となっていた。1985ねん3月14にちのダイヤ改正かいせいで、新宿しんじゅくえきにちちゅう発着はっちゃくする列車れっしゃがなくなり、あさ夕方ゆうがた以降いこう発着はっちゃくのみとなった[31]

新宿しんじゅくえき始発しはつ普通ふつう列車れっしゃは、立川たつかわえき八王子はちおうじえき高尾たかおえき以西いせい各駅かくえき停車ていしゃしていたが、1986ねん昭和しょうわ61ねん)11月1にちから三鷹みたかえきにも(そのさらに西にし八王子はちおうじえきも)停車ていしゃ開始かいしした。しかし、1993ねん平成へいせい5ねん)12月1にち新宿しんじゅくえき発着はっちゃく廃止はいしされ(当該とうがい列車れっしゃ東京とうきょうえき - 大月おおつきえきあいだ運行うんこう見直みなおしたうえで、停車駅ていしゃえき追加ついか中央ちゅうおうとくこころよ編入へんにゅう)、普通ふつう列車れっしゃ都心としんはいらず、立川たつかわえき高尾たかおえき発着はっちゃくのみとなり、1996ねん平成へいせい8ねん)12月1にち日野ひのえき豊田とよだえきにも停車ていしゃするようになってからは通過つうかえきがなくなった。

「むさしのごう[編集へんしゅう]

2010ねん12月4にち以降いこう「むさしのごう」の運行うんこう本数ほんすう
平日へいじつ/休日きゅうじつ
大宮おおみやこう 大宮おおみやはつ
八王子はちおうじはつ 府中本町ふちゅうほんまちはつ けい 八王子はちおうじゆき
あさ 1 / 2 2 / 1 3 / 3 1 / 1
ゆう-よる 1 / 1 0 / 0 1 / 1 2 / 2
けい 2 / 3 2 / 1 4 / 4 3 / 3

国立こくりつえき以西いせいでは、武蔵野線むさしのせん経由けいゆして中央ちゅうおうせん沿線えんせん東北本線とうほくほんせん大宮おおみやえきとをむすぶ「むさしのごう」が運行うんこうされている。この列車れっしゃ元来がんらい臨時りんじ快速かいそく列車れっしゃであったが、2010ねん12月4にちより定期ていき列車れっしゃしたことにともない、同日どうじつづけ列車れっしゃ種別しゅべつ普通ふつう列車れっしゃ変更へんこうされた[報道ほうどう 9][出典しゅってん無効むこう]車両しゃりょう武蔵野線むさしのせんの209けい・E231けい使用しようされている。当初とうしょ中央ちゅうおうせんないでは通勤つうきんとくこころよおな停車駅ていしゃえき立川たつかわえき八王子はちおうじえき)であり、国立こくりつえき日野ひのえき豊田とよだえきの3えき通過つうかとなっていた。八王子はちおうじゆき一部いちぶ列車れっしゃ立川たつかわえき快速かいそく立川たちかわまり・青梅おうめゆき武蔵むさし五日市いつかいちゆきからの接続せつぞくけ、大宮おおみやゆき立川たつかわえき豊田とよだはつ青梅おうめはつ快速かいそくまたは青梅おうめとくこころよ接続せつぞくする。

2014ねん3がつダイヤ改正かいせい通過つうかえきとなっていた3えきはすべて停車ていしゃとなり、従来じゅうらいから各駅かくえき停車ていしゃ区間くかんとなっていた大宮おおみやえき - 武蔵野線むさしのせんしん小平こだいらえきあいだわせて、ぜん区間くかん各駅かくえき停車ていしゃ変更へんこうされた[報道ほうどう 10]。なお、配線はいせん事情じじょうで、武蔵野線むさしのせん西にし浦和うらわえきには運行うんこう当時とうじより停車ていしゃしていない。

ホリデー快速かいそく[編集へんしゅう]

土曜どよう休日きゅうじつには行楽こうらくきゃくなどを対象たいしょうホリデー快速かいそく運行うんこうされる。

このうち定期ていき列車れっしゃ青梅線おうめせん直通ちょくつうホリデー快速かいそくおくたま」は特別とくべつ快速かいそく電車でんしゃ)のグループにふくまれるが、青梅線おうめせんないでも通過つうか運転うんてんおこなう。基本きほんてき青梅線おうめせん方面ほうめん新宿しんじゅく始発しはつで、東京とうきょう方面ほうめん東京とうきょうきである。

過去かこ運行うんこうされていた列車れっしゃ[編集へんしゅう]

特急とっきゅう[編集へんしゅう]

2024ねん3月15にちまでは、成田なりた国際こくさい空港くうこうへのアクセス特急とっきゅう成田なりたエクスプレス」も八王子はちおうじ発着はっちゃくで2往復おうふく運行うんこうされていた。

ホリデー快速かいそくあきがわ[編集へんしゅう]

2023ねん3がつ12にちまでは中央ちゅうおうせんから五日市線いつかいちせん直通ちょくつうする「ホリデー快速かいそくあきがわ」が東京とうきょうえき新宿しんじゅくえき - 武蔵むさし五日市いつかいちえきあいだ運転うんてんされていた。東京とうきょうえき新宿しんじゅくえき - 拝島はいじまえきあいだでは「ホリデー快速かいそくおくたま」と併結して運転うんてんされ、五日市線いつかいちせんない各駅かくえき停車ていしゃしていた。

ホリデー快速かいそくビューやまなし[編集へんしゅう]

新宿しんじゅくえきから中央本線ちゅうおうほんせん甲府こうふ小淵沢こぶちざわ方面ほうめん直通ちょくつう運転うんてんしていたホリデー快速かいそく列車れっしゃ種別しゅべつが「快速かいそく」(列車れっしゃ)であるものの、特別とくべつ快速かいそくより停車駅ていしゃえきすくなく設定せっていされていた(新宿しんじゅくえき三鷹みたかえき立川たつかわえき八王子はちおうじえき高尾たかおえきのみに停車ていしゃし、中野なかのえき国分寺こくぶんじえき日野ひのえき豊田とよだえき西にし八王子はちおうじえきほか高尾たかおえき以西いせい一部いちぶえき通過つうか)。これは、かつて存在そんざいした新宿しんじゅくえき発着はっちゃく普通ふつう前述ぜんじゅつ)の上位じょうい種別しゅべつとして設定せっていされた列車れっしゃであることによる。 2020ねん11月29にち運行うんこう最後さいご設定せっていくなり、2021ねんはる以降いこう臨時りんじ列車れっしゃのプレスリリースにも記載きさいされていなかった。

ホームライナー[編集へんしゅう]

東京とうきょうえき新宿しんじゅくえき - 高尾たかおえき一部いちぶ八王子はちおうじえき発着はっちゃく)・青梅線おうめせん青梅おうめえきあいだで、1991ねん平成へいせい3ねん)3がつ16にち改正かいせいから2019ねん3月16にち改正かいせいまで、座席ざせき定員ていいんせいホームライナー運行うんこうされていた。運行うんこう当初とうしょは「おはようライナー高尾たかお」「ホームライナー高尾たかお」・「おはようライナー青梅おうめ」・「ホームライナー青梅おうめ」の列車れっしゃめい運行うんこうされ、2001ねん平成へいせい13ねん)12月1にち改正かいせいからは、座席ざせき指定していせい変更へんこうし「中央ちゅうおうライナー」・「青梅おうめライナー」として運行うんこうされていた[32]

車両しゃりょうは、特急とっきゅうようE257けいおよびE351けい使用しようされ、2018ねん3がつのダイヤ改正かいせいでE257けい統一とういつされていた[33]くだりライナーは東京とうきょうえき新宿しんじゅくえき乗車じょうしゃ客扱きゃくあつかいのみを、ほかのえきでは降車こうしゃ客扱きゃくあつかいのみをおこなっていた。のぼりライナーはそのぎゃくである。グリーンしゃあつかいは、首都しゅとけん路線ろせんのホームライナーとはちが指定していせきあつかいとなる。

2019ねん3がつ16にちおこなわれたダイヤ改正かいせいによって、「中央ちゅうおうライナー」と「青梅おうめライナー」はそれぞれ特急とっきゅう変更へんこうされ「はちおうじ」「おうめ」となり、運行うんこう終了しゅうりょうした。

各駅かくえき停車ていしゃ[編集へんしゅう]

2020ねんれい2ねん)3がつ13にちまでは東京とうきょうえき発着はっちゃく各駅かくえき停車ていしゃ設定せっていされ、快速かいそくよう車両しゃりょう運転うんてんされていた。基本きほんてき急行きゅうこうせん併設へいせつされた緩行かんこうせん使用しようし、すべてのえき停車ていしゃした。

1933ねん昭和しょうわ8ねん)の急行きゅうこう電車でんしゃ運行うんこう開始かいし当時とうじ急行きゅうこう運行うんこう時間じかんたい東京とうきょうえき発着はっちゃく中央ちゅうおうせん電車でんしゃ半数はんすう緩行かんこうせん運行うんこうされていたが、1941ねん - 1942ねんごろに中央ちゅうおうせん運行うんこう本数ほんすう増発ぞうはつされたことにより御茶ノ水おちゃのみずえきでの急行きゅうこうせん緩行かんこうせんけが困難こんなんとなり、ラッシュ東京とうきょうえき発着はっちゃく電車でんしゃはすべて急行きゅうこうとなった。その前述ぜんじゅつのとおり、平日へいじつちゅうは1959ねん昭和しょうわ34ねん)まで、休日きゅうじつは1966ねん昭和しょうわ41ねん)まで急行きゅうこう快速かいそく)が運行うんこうされておらず、緩行かんこうせん経由けいゆ各駅かくえき停車ていしゃ東京とうきょうえきれていた(総武線そうぶせん電車でんしゃ御茶ノ水おちゃのみずえきかえし)[25]

2020ねん3がつ13にちまで運転うんてんされていた東京とうきょうえき発着はっちゃく各駅かくえき停車ていしゃ早朝そうちょう深夜しんやのみの運転うんてんとなっていた。1987ねん昭和しょうわ62ねん)4がつ1にち時点じてんでは東京とうきょうはつあさ4時半じはんから6時半じはんまでとよるの2215ふんごろから0時半じはんぎの最終さいしゅうまで設定せっていがあった[26]廃止はいし時点じてんでは東京とうきょうはつあさ4時半じはんから5だいまでとよるの2255ふんごろから0時半じはんぎの最終さいしゅう[34])の運行うんこうとなっていた。運行うんこう時間じかんたい土曜どよう休日きゅうじつダイヤではあさよるとも平日へいじつダイヤより40ふん程度ていどながかった。種別しゅべつカラーは黄色きいろであったが、くだ列車れっしゃはE233けい電車でんしゃでは三鷹みたかえき以西いせい種別しゅべつ表示ひょうじりやめていた。

毎日まいにち早朝そうちょう土曜どよう休日きゅうじつ深夜しんやのぼりは、ほぼ各駅かくえき停車ていしゃのみの運行うんこう(ただし、早朝そうちょうのぼりは総武線そうぶせん直通ちょくつう電車でんしゃ混在こんざいする)だったが、平日へいじつ深夜しんや上下じょうげ土曜どよう休日きゅうじつ深夜しんやくだりは、終電しゅうでんすこまえ時間じかんたいまでとくかい快速かいそく各駅かくえき停車ていしゃざって走行そうこうする状態じょうたいとなっていた[ちゅう 7]深夜しんやくだりは、山手やまてせんなどとの接続せつぞく観点かんてんから、新宿しんじゅくえきすうふん程度ていど停車ていしゃする電車でんしゃがあった。とくに、新宿しんじゅくはつ1ぎの三鷹みたか終電しゅうでんは、京浜東北線けいひんとうほくせん品川しながわはつ1ぎの蒲田かまた終電しゅうでんならび、会社かいしゃ列車れっしゃふく山手やまてせんえき最後さいご出発しゅっぱつする放射ほうしゃ路線ろせん列車れっしゃだった。上下じょうげせんはつでんかく1ほん)とのぼ終電しゅうでん(2ほん)は中野なかのえき発着はっちゃくである[ちゅう 8]土曜どよう休日きゅうじつ夜間やかんには大月おおつき始発しはつ東京とうきょうゆき直通ちょくつう列車れっしゃ存在そんざいした[ちゅう 9]。2013ねん3がつ18にちから2018ねん3がつ16にちまでは平日へいじつにも設定せっていされていた。

この運行うんこう前後ぜんごして、早朝そうちょうのぼりと夜間やかんくだりに武蔵小金井むさしこがねいえき立川たつかわえき発着はっちゃくおよび国分寺こくぶんじはつのみの総武線そうぶせん直通ちょくつう電車でんしゃがあり、それらは緩行かんこうせんよう車両しゃりょう運用うんようされていた。緩行かんこうせんよう車両しゃりょう運行うんこうされる場合ばあいは、立川たつかわえき - 三鷹みたかえきあいだにおいても「中央ちゅうおう総武そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ)」のLED表記ひょうき車内しゃない自動じどう放送ほうそうおこなわれた。

このほか、新宿しんじゅくえき跨線橋こせんきょう工事こうじおこなわれる場合ばあいなど、急行きゅうこうせん使用しよう停止ていしになるさいには、快速かいそく電車でんしゃ運行うんこう中止ちゅうしされ、終日しゅうじつ東京とうきょうえき発着はっちゃく各駅かくえき停車ていしゃ運行うんこうされたことがあった。この場合ばあい総武線そうぶせん直通ちょくつう電車でんしゃ交互こうご運行うんこうされた(総武線そうぶせん直通ちょくつう中央ちゅうおうせん本数ほんすう通常つうじょうよりり、東西線とうざいせんとの直通ちょくつう運転うんてん中止ちゅうしとなる)。また、大晦日おおみそかから元旦がんたんにかけての終夜しゅうや運転うんてんでは、基本きほんてき中野なかのえき発着はっちゃく総武線そうぶせん直通ちょくつう電車でんしゃ高尾たかお方面ほうめん発着はっちゃく中央ちゅうおうせん車両しゃりょうによる各駅かくえき停車ていしゃ交互こうご運転うんてんされていた。

2020ねん3がつ14にちのダイヤ改正かいせいにより、将来しょうらいてきホームドア設置せっち工事こうじ予定よていされていることをまえ、早朝そうちょう深夜しんや東京とうきょうえき発着はっちゃく各駅かくえき停車ていしゃ運行うんこうならびに総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ御茶ノ水おちゃのみずえきかえしを廃止はいしし、東京とうきょうえきからの中央ちゅうおうせん電車でんしゃはすべて快速かいそく電車でんしゃ特別とくべつ快速かいそくなどをふくむ)のみとし、各駅かくえき停車ていしゃ中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせん千葉ちばえき - 御茶ノ水おちゃのみずえき - 三鷹みたかえきあいだ直通ちょくつう運転うんてん早朝そうちょう深夜しんやふく終日しゅうじつ運転うんてん移行いこうした[報道ほうどう 11]。また、当初とうしょ2020ねん予定よていされていたE233けいのグリーンしゃ連結れんけつともなうホームの12りょう対応たいおうへの改築かいちく計画けいかくについても、緩行かんこうせんえき対象たいしょうふくまれていなかった[新聞しんぶん 6]

利用りようじょうきょう[編集へんしゅう]

2021年度ねんどあさラッシュさい混雑こんざつ区間くかん中野なかのえき新宿しんじゅくえきあいだであり、ピーク混雑こんざつりつ120%である[35]

あさラッシュ新宿しんじゅくえき中野なかのえき三鷹みたかえき国分寺こくぶんじえき立川たつかわえきとう主要しゅようえき相互そうご発着はっちゃくをし、東京とうきょうえきでは車止くるまどめをホームの先端せんたんからすうじゅうメートルばしたことで入線にゅうせん速度そくどたかめるなど、運転うんてん本数ほんすう極限きょくげんまでやすための工夫くふうがされたことにより、1960年代ねんだいから毎時まいじ30ほん運行うんこう実現じつげんしている。それでも輸送ゆそう人員じんいん路線ろせん比較ひかくしても非常ひじょうおおかったことから、2006年度ねんどまでは混雑こんざつりつが200%以上いじょう推移すいいしていた。その輸送ゆそう人員じんいん減少げんしょう傾向けいこうであることから徐々じょじょ混雑こんざつ緩和かんわされているが、2019年度ねんどまで混雑こんざつりつは180%を上回うわまわっていた。

なみはしする緩行かんこうせん混雑こんざつりつは100%を下回したまわっており、混雑こんざつ快速かいそくせん集中しゅうちゅうしている状況じょうきょうである。

近年きんねん統計とうけいデータじょうでは、首都しゅとけんかく鉄道てつどう路線ろせんなかもっとたか輸送ゆそうりょく輸送ゆそう人員じんいん運転うんてん系統けいとう路線ろせんとなっている。

年度ねんど さい混雑こんざつ区間くかん中野なかの新宿しんじゅくあいだ輸送ゆそう実績じっせき[36][37] 特記とっき事項じこう
運転うんてん本数ほんすうほん 輸送ゆそうりょくひと 輸送ゆそうりょうひと 混雑こんざつりつ:%
1955ねん昭和しょうわ30ねん 29 33,950 95,030 280 さい混雑こんざつ区間くかん新宿しんじゅく四ツ谷よつやあいだ
1960ねん昭和しょうわ35ねん 29 40,040 114,900 287
1961ねん昭和しょうわ36ねん 30 42,000 120,150 286 1962ねん1がつ23にち営団えいだん地下鉄ちかてつ荻窪おぎくぼせんみなみ阿佐ケ谷あさがや - 荻窪おぎくぼあいだ開業かいぎょう
1962ねん昭和しょうわ37ねん 30 42,000 119,310 284
1963ねん昭和しょうわ38ねん 30 42,000 118,250 282
1964ねん昭和しょうわ39ねん 30 42,000 117,440 280
1965ねん昭和しょうわ40ねん 30 42,000 121,350 289 1966ねん3がつ16にち営団えいだん地下鉄ちかてつ東西線とうざいせん中野なかの - 高田馬場たかだのばばあいだ開業かいぎょう
1966ねん昭和しょうわ41ねん 30 42,000 114,990 274 1966ねん4がつ28にち中野なかの - 荻窪おぎくぼあいだ複々線ふくふくせん
1967ねん昭和しょうわ42ねん 30 42,000 100,500 239
1968ねん昭和しょうわ43ねん 30 42,000 104,510 249
1969ねん昭和しょうわ44ねん 29 40,600 96,600 238 1969ねん4がつ8にち荻窪おぎくぼ - 三鷹みたかあいだ複々線ふくふくせん
1970ねん昭和しょうわ45ねん 28 39,200 100,450 256
1971ねん昭和しょうわ46ねん 28 39,200 99,600 254
1972ねん昭和しょうわ47ねん 28 39,200 99,800 255
1973ねん昭和しょうわ48ねん 28 39,200 101,000 258
1974ねん昭和しょうわ49ねん 28 39,200 101,600 259
1975ねん昭和しょうわ50ねん 28 39,200 102,100 260
1976ねん昭和しょうわ51ねん 28 39,200 102,900 263
1977ねん昭和しょうわ52ねん 28 39,200 103,000 263
1978ねん昭和しょうわ53ねん 28 39,200 102,510 262
1979ねん昭和しょうわ54ねん 28 39,200 101,700 259 1980ねん3がつ16にち都営地下鉄とえいちかてつ新宿しんじゅくせん新宿しんじゅく - 岩本いわもとまちあいだ開業かいぎょう
1980ねん昭和しょうわ55ねん 28 39,200 101,500 259
1981ねん昭和しょうわ56ねん 28 39,200 101,100 258
1982ねん昭和しょうわ57ねん 28 39,200 101,000 258
1983ねん昭和しょうわ58ねん 28 39,200 101,050 258
1984ねん昭和しょうわ59ねん 28 39,200 101,160 258
1985ねん昭和しょうわ60ねん 28 39,200 101,560 259
1986ねん昭和しょうわ61ねん 28 39,200 101,770 260
1987ねん昭和しょうわ62ねん 28 39,200 100,500 256
1988ねん昭和しょうわ63ねん 28 39,200 102,300 261
1989ねん平成へいせい元年がんねん 28 39,200 103,080 263
1990ねん平成へいせい02ねん 28 39,200 99,960 255
1991ねん平成へいせい03ねん 28 39,200 99,960 255 さい混雑こんざつ区間くかん中野なかの新宿しんじゅくあいだ変更へんこう
1992ねん平成へいせい04ねん 28 39,200 100,150 255
1993ねん平成へいせい05ねん 30 42,000 98,910 236 1993ねん4がつ10日とおか通勤つうきんとくかい運行うんこう開始かいし
1994ねん平成へいせい06ねん 30 42,000 97,150 231
1995ねん平成へいせい07ねん 30 42,000 95,600 228
1996ねん平成へいせい08ねん 30 42,000 95,580 228
1997ねん平成へいせい09ねん 30 42,000 94,620 225 1997ねん12月19にち都営地下鉄とえいちかてつ大江戸おおえどせん練馬ねりま - 新宿しんじゅくあいだ開業かいぎょう
1998ねん平成へいせい10ねん 30 42,000 93,650 223
1999ねん平成へいせい11ねん 30 42,000 92,760 221
2000ねん平成へいせい12ねん 30 42,000 91,460 218
2001ねん平成へいせい13ねん 30 42,000 218
2002ねん平成へいせい14ねん 30 42,000 91,700 218
2003ねん平成へいせい15ねん 30 42,000 91,560 218
2004ねん平成へいせい16ねん 30 42,000 214
2005ねん平成へいせい17ねん 30 42,000 211
2006ねん平成へいせい18ねん 30 42,000 87,260 208
2007ねん平成へいせい19ねん 30 87,300 198
2008ねん平成へいせい20ねん 30 44,400 86,720 195
2009ねん平成へいせい21ねん 30 44,400 85,960 194
2010ねん平成へいせい22ねん 30 44,400 86,020 194
2011ねん平成へいせい23ねん 30 44,400 85,570 193
2012ねん平成へいせい24ねん 30 44,400 85,990 194
2013ねん平成へいせい25ねん 30 44,400 86,310 194
2014ねん平成へいせい26ねん 30 44,400 84,930 191
2015ねん平成へいせい27ねん 30 44,400 83,260 188
2016ねん平成へいせい28ねん 30 44,400 83,220 187
2017ねん平成へいせい29ねん 30 44,400 81,560 184
2018ねん平成へいせい30ねん 30 44,400 81,000 182
2019ねんれい元年がんねん 30 44,400 81,550 184
2020ねんれい02ねん 30 44,400 51,380 116 新型しんがたコロナウイルス感染かんせんしょう世界せかいてき流行りゅうこう
2021ねんれい03ねん 30 44,400 53,090 120

使用しよう車両しゃりょう[編集へんしゅう]

ここでは、快速かいそく電車でんしゃ(かつての急行きゅうこう電車でんしゃ)としてこれまで運用うんようされてきた車両しゃりょうについてべる。特急とっきゅう急行きゅうこう、ホームライナー、武蔵野線むさしのせん直通ちょくつう列車れっしゃ中距離ちゅうきょり電車でんしゃ運用うんようされる車両しゃりょうは「あずさ (列車れっしゃ)」「かいじ (列車れっしゃ)」「はちおうじ・おうめ」「富士ふじ回遊かいゆう」「むさしのごう」「中央ちゅうおう本線ほんせん」を参照さんしょうのこと。

現在げんざい使用しよう車両しゃりょう[編集へんしゅう]

現在げんざい中央ちゅうおうせん快速かいそくでは、片側かたがわ4とびら通勤つうきんがた電車でんしゃ10りょう編成へんせい運用うんようされるが、10りょう貫通かんつう編成へんせいと、6りょう編成へんせいと4りょう編成へんせい連結れんけつした編成へんせいとが存在そんざいする(以降いこう後者こうしゃ編成へんせいを「分割ぶんかつ編成へんせい」、編成へんせい分割ぶんかつする運用うんようを「分割ぶんかつ運用うんよう」としるす)。2023年度ねんどにグリーンしゃ導入どうにゅうされるさい、12りょう貫通かんつう編成へんせい[ちゅう 10]と、8りょう編成へんせいと4りょう編成へんせい連結れんけつした編成へんせいまれる予定よていである[報道ほうどう 12]

  • E233けい0番台ばんだい(2006ねん12月 - ):60編成へんせい(600りょう中央ちゅうおうせん運用うんよう編成へんせいのみ)
    • 中央ちゅうおうせん快速かいそくでははつのステンレス車両しゃりょうであり、車体しゃたいにオレンジバーミリオン()のおびかれた車両しゃりょう使用しようされる。201けい比較ひかくして車体しゃたいはばひろくなっている。
    • 2006ねん12月26にちより[2]東京とうきょうえき - 大月おおつきえき青梅おうめえきあいだで10りょう編成へんせいによる営業えいぎょう運転うんてん開始かいしした。よく2007ねん3がつ18にちのダイヤ改正かいせいより分割ぶんかつ運用うんようはじまり、青梅おうめ以西いせい五日市いつかいちせん八高線はちこうせん富士急行ふじきゅうこうせん直通ちょくつう列車れっしゃでも運用うんよう開始かいしした。分割ぶんかつ編成へんせいは、後述こうじゅつの201けい東京とうきょうがわ4りょう大月おおつきがわ6りょう構成こうせいであったところをほん系列けいれつ東京とうきょうがわ6りょう大月おおつきがわ4りょう編成へんせい変更へんこうされた。201けいでは快速かいそく運転うんてん実施じっしする場合ばあいでも行先いきさきのみを表示ひょうじしていたが、E233けいでは行先ゆくさき表示ひょうじに「快速かいそく」を併記へいきしている[ちゅう 11]
    • 中央ちゅうおうせんよう編成へんせいとしては10りょう貫通かんつう編成へんせいのT1 - 42と6りょう+4りょう編成へんせいのH43 - 57の57ほん製造せいぞうされたが、2008ねん3がつダイヤ改正かいせい運用うんよう本数ほんすう変更へんこうがあり、青梅おうめせん五日市線いつかいちせん専用せんよう編成へんせい2ほんあお458・658)を中央ちゅうおうせん編成へんせい転用てんようしH58とした。2015ねん5がつにも2008ねん同様どうように、青梅おうめせん五日市線いつかいちせん専用せんよう編成へんせい2ほんあお659・459)を転用てんようしH59とした。これは、同年どうねん3がつのダイヤ改正かいせいによる、青梅おうめ五日市いつかいちせんのみでの運用うんよう変更へんこうと、中央ちゅうおうせんないでの予備よびしゃ確保かくほのためにおこなわれたものである。また2020ねん6がつ11にちには、あらたにT71編成へんせい投入とうにゅうされた。
  • 209けい1000番台ばんだい[38][39](2019ねん3がつ - ):2編成へんせい(20りょう
    • 先述せんじゅつのE233けい0番台ばんだいが、グリーンしゃ導入どうにゅうによる工事こうじ車両しゃりょう不足ふそくとなるため、常磐ときわ緩行かんこうせんからぜん2編成へんせい(マト81・82編成へんせい)が2018ねん12がつ以降いこう転属てんぞくし、2019ねん3がつ16にちのダイヤ改正かいせいより営業えいぎょう運行うんこう開始かいしした。通常つうじょう東京とうきょうえき - 高尾たかおえきあいだでの運用うんよう限定げんていされている。

過去かこ使用しよう車両しゃりょう[編集へんしゅう]

  • 72けい
  • 101けい(1957ねん12月 - 1985ねん3がつ
    101けい(1985ねんごろ 御茶ノ水おちゃのみずえき
    • とう区間くかんでの使用しよう前提ぜんてい開発かいはつされ、急行きゅうこう(=登場とうじょう運転うんてんによる高速こうそくでの運行うんこうをある程度ていど考慮こうりょしたものの当初とうしょ設計せっけいよりMくるまとしたため性能せいのう限界げんかいちかく、冷房れいぼう装置そうちせると重量じゅうりょうぞうにより加速かそくりょく低下ていかしゅ電動でんどう過熱かねつする問題もんだい発生はっせいしたため、一部いちぶ限定げんてい運用うんようしゃ以外いがい冷房れいぼう装置そうち搭載とうさいができなかった。最後さいご武蔵小金井むさしこがねい本線ほんせん最終さいしゅう運用うんようが1985ねん3がつ13にちであり、どう4がつ29にちにおわか運転うんてんとして新宿しんじゅくえき - 高尾たかおえきあいだで1往復おうふく臨時りんじ電車でんしゃ運行うんこうされた[40]
  • 103けい(1973ねん4がつ - 1983ねん3がつ
    • もともと、えきあいだみじか線区せんくようであったが、とうせんにも投入とうにゅうされた(国鉄こくてつ103けい電車でんしゃ#中央ちゅうおう快速かいそくせん参照さんしょう)。103けい総武そうぶ緩行かんこうせん南武線なんぶせん冷房れいぼうりつ向上こうじょうさせるため、101けいよりもはや時期じきぜん車両しゃりょうせん転出てんしゅつした。
  • 201けい(1979ねん8がつ - 2010ねん10がつ
    201けい
    (2006ねん6がつ8にち 御茶ノ水おちゃのみず-四ツ谷よつやあいだ
    • オレンジバーミリオンの車両しゃりょう使用しようされた。4りょう編成へんせいと6りょう編成へんせい連結れんけつした編成へんせいと、10りょう貫通かんつう編成へんせいの2種類しゅるいがあった。列車れっしゃ番号ばんごう編成へんせい番号ばんごうでは前者ぜんしゃがH、後者こうしゃがTとされ、運用うんよう区別くべつされていた。末期まっきぜん編成へんせい豊田とよだ車両しゃりょうセンター所属しょぞくしていたが、この区分くぶんはHがきゅう武蔵小金井むさしこがねい電車でんしゃ、Tがきゅう豊田とよだ電車でんしゃちをしめしていたころ名残なごりである。過去かこにはきゅう三鷹みたか電車でんしゃ運用うんようもあり、A運用うんようとなっていた。A編成へんせいは10りょう貫通かんつうであり、A運用うんよう三鷹みたか緩行かんこうせんせんもんになった以降いこうもしばらくのあいだ武蔵小金井むさしこがねいの10りょう貫通かんつう運用うんよう存在そんざいしたが、JR平成へいせい初期しょきにH運用うんようとなり、その豊田とよだへの統合とうごうでTへと変化へんかしていた。高尾たかおえき以西いせいれる場合ばあい、いずれも高尾たかおえき以西いせい列車れっしゃ番号ばんごう末尾まつびはMになった。
    • 2006ねんからE233けい導入どうにゅうともな廃車はいしゃはじまった。2008ねん3がつすえまでにE233けいへのえを完了かんりょうしたのちも、三鷹みたかえき - 国分寺こくぶんじえきあいだ高架こうか工事こうじ完成かんせいまで予備よびしゃとしてH4編成へんせい・H7編成へんせいの2編成へんせい使用しようされた。2010ねん3がつのダイヤ改正かいせいでは2編成へんせいとも定期ていき運用うんようはずれ、豊田とよだ車両しゃりょうセンター留置りゅうちされた。H4編成へんせいはさよなら運転うんてんのイベントのみの運用うんようとなり、H7編成へんせいはしばらく運用うんようがなかったが、E233けいの1編成へんせい事故じこにより運用うんよう離脱りだつしたことで、運用うんよう不足ふそくおぎなうため4がつ後半こうはんふたた定期ていき運用うんよう復帰ふっきし、さよなら運転うんてんのイベントをのぞいて毎日まいにち運用うんようされつづけた。H4編成へんせい定期ていき運用うんよう復帰ふっきすることなく、2010ねん6がつ20日はつか長野ながの総合そうごう車両しゃりょうセンターへの廃車はいしゃ回送かいそうねたさよなら運転うんてんをもって運用うんよう終了しゅうりょう[報道ほうどう 13]、そのH7編成へんせい同年どうねん10がつ14にち最後さいご定期ていき運用うんようとなり、10月17にち廃車はいしゃ回送かいそうねたさよなら運転うんてんをもって運用うんよう終了しゅうりょうした[報道ほうどう 14]

女性じょせい専用せんようしゃ[編集へんしゅう]

中央ちゅうおうせんでは1912ねん明治めいじ45ねん)1がつ31にち昌平しょうへいきょうえき同年どうねん4がつ1にち万世橋まんせいばしえき開設かいせつともな廃止はいし) - 中野なかのえきあいだとう下校げこう時間じかんたい電車でんしゃ婦人ふじん専用せんようしゃ連結れんけつしたのがはじまりで[41]戦後せんご1947ねん5月5にち - 1973ねん8がつ31にちにも婦人ふじん子供こども専用せんようしゃ設置せっちしていた。1957ねんとうしゃ廃止はいししたわりに老人ろうじん幼児ようじ優先ゆうせんしゃ翌年よくねんまで連結れんけつしていた。

1973ねん昭和しょうわ48ねん)9がつ15にちシルバーシート導入どうにゅうするとともに専用せんよう車両しゃりょうあつかいをりやめたが、警視庁けいしちょうによる首都しゅとけん鉄道てつどう路線ろせん痴漢ちかん件数けんすう調査ちょうさで、中央ちゅうおうせん埼京線さいきょうせんいでおおかった。2005ねん9月5にちより痴漢ちかん防止ぼうし対策たいさくとして平日へいじつあさラッシュ時間じかんたいの730ふん - 930ふん新宿しんじゅくえき発着はっちゃくするのぼ快速かいそく通勤つうきんとくこころよで、東京とうきょうりの一番いちばんまえ車両しゃりょうにあたる1号車ごうしゃ女性じょせい専用せんようしゃ設定せっていされている。専用せんよう車両しゃりょう設定せっていはJR東日本ひがしにっぽん埼京線さいきょうせんつづき2路線ろせんだが、2006ねん調査ちょうさ結果けっか痴漢ちかん件数けんすうだい1であった。

最初さいしょ設定せっていされた時点じてんでは、分割ぶんかつ対応たいおう編成へんせい奥多摩おくたまえき高麗川こまがわえき河口湖かわぐちこえきへの運用うんようをこなす4りょう編成へんせい東京とうきょうりに連結れんけつされる編成へんせいんでいたため、この4りょう編成へんせいれる区間くかんから女性じょせい専用せんようしゃ設定せっていされていた。しかし、2007ねん3がつ18にちのダイヤ改正かいせい以降いこうはE233けいによる編成へんせい分割ぶんかつ運用うんよう登場とうじょうし、201けい分割ぶんかつ対応たいおう編成へんせい運用うんよう共通きょうつうのため編成へんせいえを実施じっしした。分割ぶんかつ対応たいおう編成へんせい東京とうきょうりに6りょう編成へんせい連結れんけつされる組成そせいになり、女性じょせい専用せんようしゃが4りょう編成へんせいがわから6りょう編成へんせいがわ移動いどうしたため、よく3がつ19にち電車でんしゃからは設定せってい区間くかん変更へんこうされている。

2005ねん9がつ5にち - 2007ねん3がつ16にち
  • 中央ちゅうおうせん大月おおつきえき東京とうきょうえきあいだ
  • 青梅おうめせん奥多摩おくたまえき東京とうきょうえきあいだ
  • 八高線はちこうせん高麗川こまがわえき東京とうきょうえきあいだ
  • 富士急行ふじきゅうこうせん河口湖かわぐちこえき東京とうきょうえきあいだ
2007ねん3がつ19にち -
  • 中央ちゅうおうせん大月おおつきえき東京とうきょうえきあいだ
  • 青梅おうめせん青梅おうめえき東京とうきょうえきあいだ
  • 八高線はちこうせん富士急行ふじきゅうこうせん設定せってい廃止はいし
2007ねん3がつ19にち - 2022ねん3がつ11にち

201けい一部いちぶ編成へんせいでは女性じょせい専用せんようしゃであることをかりやすくするため、1号車ごうしゃ女性じょせい商品しょうひん車体しゃたい広告こうこくラッピングされていた。2006ねん12月から運転うんてん開始かいししたE233けいでは、1号車ごうしゃのみすべてのしゅ網棚あみだな位置いち優先ゆうせんせき同様どうようひくくする工夫くふうがされている。

中央ちゅうおうせん青梅おうめせん立川たつかわえき - 青梅おうめえきあいだでは2023年度ねんどにグリーンしゃ導入どうにゅう予告よこくされているが、女性じょせい専用せんようしゃあつかいについては未定みてい[ちゅう 12]

また五日市線いつかいちせん武蔵むさし五日市いつかいちはつ東京とうきょうきにも設定せっていされていたが、2022ねん3がつ12にちのダイヤ改正かいせいにてホリデー快速かいそく以外いがい五日市いつかいちせん中央ちゅうおうせん直通ちょくつう列車れっしゃ廃止はいしされたため、五日市線いつかいちせんでの設定せっていがなくなっている。

発車はっしゃメロディ[編集へんしゅう]

中央ちゅうおうせんえき発車はっしゃメロディは、塩塚しおつかはく作曲さっきょくのSHシリーズがおお使用しようされているが、ご当地とうちメロディーもおお採用さいようされている。ご当地とうちメロディーが使用しようされているえき以下いかとおり。

えき一覧いちらん[編集へんしゅう]

ここでは東京とうきょうえき - 高尾たかおえき快速かいそく設置せっちえき停車ていしゃ種別しゅべつ接続せつぞく路線ろせん所在地しょざいち一覧いちらんひょう形式けいしき記述きじゅつする。

  • 特定とくてい都区とく市内しない制度せいど適用てきよう範囲はんいえきやま東京とうきょう山手やまてせんない東京とうきょう区内くない
  • 停車駅ていしゃえき
    • 特急とっきゅう以外いがい各種かくしゅべつ:●しるしえき停車ていしゃ、|↓↑しるしえき通過つうか(↓↑しるしはその方向ほうこうのみ運行うんこう
      • 各駅かくえき停車ていしゃ:「中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせん」を参照さんしょう
      • 快速かいそく:▲しるしえき平日へいじつのみ停車ていしゃ休日きゅうじつ終日しゅうじつ通過つうか
      • 高尾たかおえき以西いせい区間くかん特急とっきゅう列車れっしゃ以外いがいはいずれの種別しゅべつぜんえき停車ていしゃする。
    • 特急とっきゅうあずさ」「かいじ」「はちおうじ」「おうめ」、特別とくべつ快速かいそくホリデー快速かいそくおくたま」、臨時りんじ列車れっしゃ列車れっしゃ記事きじ参照さんしょう
  • 接続せつぞく路線ろせん東京とうきょうえき - 新宿しんじゅくえきあいだ東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう路線ろせんめい運転うんてん系統けいとうじょう名称めいしょう正式せいしき路線ろせんめいとはことなる)。駅名えきめいことなる場合ばあいは⇒いん駅名えきめいしめす。
  • 各駅かくえき停車ていしゃとの重複じゅうふく区間くかん御茶ノ水おちゃのみずえき - 三鷹みたかえきあいだ線路せんろべつ複々線ふくふくせんとなっている(御茶ノ水おちゃのみずえき構内こうないのぞく)。
  • ぜんえき東京とうきょううち所在しょざい
  • 東京とうきょうえき - 神田かんだえきあいだ中央ちゅうおうを、西国分寺さいこくふんじえき - 国立こくりつえきあいだ府中ふちゅうをわずかにとおるが、えき設置せっちされていない。
正式せいしき路線ろせんめい えき番号ばんごう 駅名えきめい えきあいだ
営業えいぎょう
キロ
累計るいけい
営業えいぎょう
キロ
快速かいそく 通勤つうきん快速かいそく 中央ちゅうおうとくこころよ 青梅おうめとくこころよ 通勤つうきんとくこころよ むさしのごう 普通ふつう 接続せつぞく路線ろせん 所在地しょざいち
東北本線とうほくほんせん JC 01 東京とうきょうえき やま - 0.0 武蔵野線むさしのせん直通ちょくつう   東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう■ 東北新幹線とうほくしんかんせん山形やまがた新幹線しんかんせん秋田あきた新幹線しんかんせん北海道ほっかいどう新幹線しんかんせん上越新幹線じょうえつしんかんせん北陸ほくりく新幹線しんかんせんJY 山手やまてせん (JY 01)・JK 京浜東北線けいひんとうほくせん (JK 26)・JT 東海道とうかいどうせん (JT 01)・上野うえの東京とうきょうラインJU 宇都宮線うつのみやせん高崎線たかさきせんJJ 常磐線じょうばんせん快速かいそく))(JU 01)・JO 横須賀よこすか総武そうぶせん快速かいそく(JO 19)・JE 京葉線けいようせん (JE 01)
東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう■ 東海道新幹線とうかいどうしんかんせん
東京とうきょう地下鉄ちかてつM 丸ノ内線まるのうちせん (M-17)・T 東西線とうざいせん大手町おおてまちえき (T-09)
千代田ちよだ
JC 02 神田かんだえき やま
ス製薬すせいやく本社ほんしゃまえ
1.3 1.3 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうJY 山手やまてせん (JY 02)・JK 京浜東北けいひんとうほくせん (JK 27)
東京とうきょう地下鉄ちかてつG 銀座ぎんざせん (G-13)
中央ちゅうおう本線ほんせん[* 1]
JC 03 御茶ノ水おちゃのみずえき やま 1.3 2.6   東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうJB 中央ちゅうおう総武そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ(JB 18)
東京とうきょう地下鉄ちかてつM 丸ノ内線まるのうちせん (M-20)
東京とうきょう地下鉄ちかてつC 千代田ちよだせんしん御茶ノ水おちゃのみずえき (C-12)
JC 04 四ツ谷よつやえき やま 4.0 6.6   東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうJB 中央ちゅうおう総武そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ)(JB 14)
東京とうきょう地下鉄ちかてつM 丸ノ内線まるのうちせん (M-12)・N 南北線なんぼくせん (N-08)
新宿しんじゅく
山手やまてせん[* 2] JC 05 新宿しんじゅくえき やま 3.7 10.3 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうJB 中央ちゅうおう総武そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ)(JB 10)・JA 埼京線さいきょうせん (JA 11)・JS 湘南しょうなん新宿しんじゅくライン (JS 20)・JY 山手やまてせん (JY 17)
京王けいおう電鉄でんてつKO 京王線けいおうせん京王けいおうしんせん (KO01)
小田急電鉄おだきゅうでんてつOH 小田原線おだわらせん (OH01)
東京とうきょう地下鉄ちかてつM 丸ノ内線まるのうちせん (M-08)
都営地下鉄とえいちかてつS 新宿しんじゅくせん (S-01)
都営地下鉄とえいちかてつE 大江戸おおえどせん新宿しんじゅくえき (E-27)・新宿しんじゅく西口にしぐちえき (E-01)
西武鉄道せいぶてつどうSS 新宿しんじゅくせん西武せいぶ新宿しんじゅくえき (SS01)
中央ちゅうおう本線ほんせん
JC 06 中野なかのえき 4.4 14.7   東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうJB 中央ちゅうおう総武そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ)(JB 07)
東京とうきょう地下鉄ちかてつT 東西線とうざいせん (T-01)
中野なかの
JC 07 高円寺こうえんじえき 1.4 16.1   東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうJB 中央ちゅうおう総武そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ)(JB 06) 杉並すぎなみ
JC 08 阿佐ケ谷あさがやえき 1.2 17.3   東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうJB 中央ちゅうおう総武そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ)(JB 05)
JC 09 荻窪おぎくぼえき 1.4 18.7   東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうJB 中央ちゅうおう総武そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ)(JB 04)
東京とうきょう地下鉄ちかてつM 丸ノ内線まるのうちせん (M-01)
JC 10 西にし荻窪おぎくぼえき 1.9 20.6   東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうJB 中央ちゅうおう総武そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ)(JB 03)
JC 11 吉祥寺きちじょうじえき 1.9 22.5   東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうJB 中央ちゅうおう総武そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ)(JB 02)
京王けいおう電鉄でんてつIN 頭線かしらせん (IN17)
武蔵野むさしの
JC 12 三鷹みたかえき 1.6 24.1   東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうJB 中央ちゅうおう総武そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ)(JB 01) 三鷹みたか
JC 13 武蔵境むさしさかいえき 1.6 25.7   西武鉄道せいぶてつどうSW 多摩川線たまがわせん (SW01) 武蔵野むさしの
JC 14 ひがし小金井こがねいえき 1.7 27.4     小金井こがねい
JC 15 武蔵小金井むさしこがねいえき 1.7 29.1    
JC 16 国分寺こくぶんじえき 2.3 31.4   西武鉄道せいぶてつどうSK 国分寺線こくぶんじせん (SK01)・ST 多摩湖線たまこせん (ST01) 国分寺こくぶんじ
JC 17 西国分寺さいこくふんじえき 1.4 32.8   東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうJM 武蔵野線むさしのせん (JM 33)
JC 18 国立こくりつえき 1.7 34.5   東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう武蔵野線むさしのせん貨物かもつ支線しせん新小平しんこだいら方面ほうめん 国立こくりつ
JC 19 立川たつかわえき 3.0 37.5 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうJC 青梅線おうめせん一部いちぶ東京とうきょう方面ほうめん青梅おうめ方面ほうめん直通ちょくつう運転うんてん)・JN 南武線なんぶせん (JN 26)
多摩たま都市としモノレールTT 多摩たま都市としモノレールせん立川たちかわきたえき (TT12)・立川たちかわみなみえき (TT11)
立川たつかわ
JC 20 日野ひのえき 3.3 40.8 青梅線おうめせん直通ちょくつう   日野ひの
JC 21 豊田とよだえき 2.3 43.1  
JC 22 八王子はちおうじえき 4.3 47.4 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうJH 横浜よこはません (JH 32)・八高線はちこうせん
京王けいおう電鉄でんてつKO 京王けいおうせん京王けいおう八王子はちおうじえき (KO34)
八王子はちおうじ
JC 23 西にし八王子はちおうじえき 2.4 49.8  
JC 24 高尾たかおえき 3.3 53.1   東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうJC 中央ちゅうおう本線ほんせん大月おおつき方面ほうめん一部いちぶ直通ちょくつう運転うんてん
京王けいおう電鉄でんてつKO 高尾線たかおせん (KO52)
  1. ^ 神田かんだえき - 代々木よよぎえきあいだ
  2. ^ 代々木よよぎえき - 新宿しんじゅくえきあいだ

2022年度ねんど時点じてんで、上記じょうきぜんえきがJR東日本ひがしにっぽん自社じしゃによる乗車じょうしゃ人員じんいん集計しゅうけい[42]対象たいしょうとなっている。

日野ひのには豊田とよだえき - 八王子はちおうじえきあいだ西豊田にしとよだえき仮称かしょう)を設置せっちするうごきがあったが、2019ねん11月22にち計画けいかく断念だんねんしたと発表はっぴょうした[43]

過去かこ接続せつぞく路線ろせん[編集へんしゅう]

しょ問題もんだい[編集へんしゅう]

快速かいそく停車駅ていしゃえきについて[編集へんしゅう]

休日きゅうじつダイヤは、高円寺こうえんじえき阿佐ケ谷あさがやえき西荻にしおぎくぼえきでは快速かいそく電車でんしゃがすべて通過つうかするため、ホームが封鎖ふうさされ立入禁止たちいりきんしになる。(高円寺こうえんじえき

1960年代ねんだい中央ちゅうおうせん複々線ふくふくせん工事こうじさいには杉並すぎなみにある高円寺こうえんじえき阿佐ケ谷あさがやえき西荻にしおぎくぼえきの3えき快速かいそく急行きゅうこうせん)ホームを建設けんせつしない予定よていであったが、地元じもと商店しょうてんがいなどの意向いこうによりホームをもう土曜日どようびふく平日へいじつかぎ停車ていしゃすることになった[44]。そして1968ねん昭和しょうわ43ねん)12月、当時とうじ国鉄こくてつ杉並すぎなみあいだ以下いか覚書おぼえがき締結ていけつされた[45]

覚書おぼえがき

中野なかの三鷹みたかあいだ線路せんろ増設ぞうせつ完成かんせい時点じてんにおける快速かいそく電車でんしゃ運転うんてん方式ほうしきについて

1.快速かいそく電車でんしゃ運転うんてん方式ほうしきつぎとおりとする。

 ○平日へいじつは、中野なかの三鷹みたかあいだ各駅かくえき停車ていしゃさせる。

 ○きゅう祭日さいじつは、中野なかの荻窪おぎくぼ吉祥寺きちじょうじおよさんたか停車ていしゃさせる。

2.将来しょうらい三鷹みたか以西いせい立川たちかわ方面ほうめんへの線路せんろ増設ぞうせつ計画けいかくするにとうたつては、輸送ゆそう需要じゅよう動向どうこう考慮こうりょのうえ、中野なかの三鷹みたかあいだふくめて、その輸送ゆそう方式ほうしきさい検討けんとうする。

確認かくにん事項じこう

将来しょうらい三鷹みたか立川たちかわあいだ線路せんろ増設ぞうせつ完了かんりょうするまでは「中野なかの三鷹みたかあいだ線路せんろ増設ぞうせつ完成かんせい時点じてんにおける快速かいそく電車でんしゃ運転うんてん方式ほうしきについて」の運転うんてん方式ほうしきによるものとする。

— 杉並すぎなみ議会ぎかいだよりNo.12(昭和しょうわ44ねん1がつ14にち発行はっこう杉並すぎなみ区立くりつ図書館としょかんぞう)より引用いんよう

1994ねん平成へいせい6ねん)12月3にちのダイヤ改正かいせいにより、土曜どようダイヤが休日きゅうじつダイヤされることとなったさい杉並すぎなみはこの覚書おぼえがきはんするとJR東日本ひがしにっぽんがわ抗議こうぎし、計画けいかく撤回てっかいもとめたが、JR東日本ひがしにっぽんは「週休しゅうきゅう2にちせい普及ふきゅうにより社会しゃかい情勢じょうせい変化へんかしたこと」などを理由りゆうに3えき土曜どよう通過つうか実施じっしした[44]。なおこのときにJR東日本ひがしにっぽんは「平日へいじつ快速かいそく停車駅ていしゃえき変更へんこうするかんがえは現状げんじょうない」むね杉並すぎなみがわ回答かいとうしている[46]。これらの経緯けいいにより、2021ねん7がつ現在げんざい平日へいじつかぎり3えき停車ていしゃし、休日きゅうじつダイヤでは通過つうかする。

緩行かんこうせんべつ線路せんろ並行へいこうしているうえ、平日へいじつ快速かいそく区間くかん西にしげん中野なかのえき東京とうきょう23うちであり、複々線ふくふくせん区間くかん急行きゅうこうせん性格せいかく路線ろせん東海道とうかいどうせん総武そうぶ快速かいそくせん宇都宮線うつのみやせん常磐ときわ快速かいそくせんなど)と比較ひかくして各駅かくえき停車ていしゃ区間くかんがかなりながいこと[ちゅう 13]、この区間くかん特別とくべつ快速かいそくとう上位じょうい種別しゅべつがかなりの低速ていそく運転うんてんしており運行うんこうさまたげになっていること、中野なかのえき荻窪おぎくぼえき吉祥寺きちじょうじえきなどと比較ひかくすると利用りよう客数きゃくすうはかなりすくないことなどからこれら3えきには快速かいそく停車ていしゃさせる必要ひつようがないのではという意見いけんがある(いわゆる「杉並すぎなみさんえき問題もんだい」)[47]一方いっぽう、この区間くかん線路せんろべつ複々線ふくふくせんでありえが大変たいへんなため、もし方向ほうこうべつ複々線ふくふくせんであったならば、通過つうかしても問題もんだいしょうじなかっただろうという見解けんかいもある[25]

定時ていじせい[編集へんしゅう]

日本にっぽん鉄道てつどうなかでは定時ていじせいはあまりくない路線ろせんとしてられており、ラッシュには5ふん程度ていどおくれが頻繁ひんぱん発生はっせいする。これは利用りようきゃくおおさにより、10りょうでラッシュ最短さいたん2ふん間隔かんかく運転うんてんと、すでに複線ふくせんでの輸送ゆそうりょくのほぼ限界げんかいいちはいたっしており、混雑こんざつ緩和かんわ困難こんなんであることがおおきな原因げんいんである[ちゅう 14]。ほかにも、人身じんしん事故じこおおさや、30ふんに1ほんはし特急とっきゅう特別とくべつ快速かいそく通勤つうきんライナーなど多種たしゅ多様たよう列車れっしゃ種別しゅべつがあること、青梅線おうめせんなどの支線しせんおお運行うんこう形態けいたい複雑ふくざつおくれの回復かいふく困難こんなんなどといった理由りゆうもある。

人身じんしん事故じことその対策たいさく[編集へんしゅう]

プラットホームに設置せっちされた青色あおいろこうはなつ2種類しゅるい自殺じさつ防止ぼうしとう荻窪おぎくぼえき

ほかの路線ろせん比較ひかくして自殺じさつ事故じこふくめた人身じんしん事故じこおおいとされているが、正確せいかく統計とうけい公開こうかいされていないため真偽しんぎ不明ふめいである。ただし、1997ねんから1998ねんにかけて、事故じこ気象きしょうによるトラブルがかさなったうえ人身じんしん事故じこによる列車れっしゃ遅延ちえん頻発ひんぱつしたことによってマスメディアさかんにげられるようになった[48]

自殺じさつおおいとされることの原因げんいんについては諸説しょせつあるが、自殺じさつ名所めいしょというイメージが定着ていちゃくすることによるまけ連鎖れんさ反応はんのうによるものなどがあげられている。JRでは一部いちぶえきでホームのりょうはししがらみもうける、照明しょうめいやす、死角しかくとなるかべはしらつくらない、ホームの表面ひょうめんあかるいいろにするなどの対策たいさくおこなっており、荻窪おぎくぼえきでは自殺じさつおもまらせる目的もくてきでホームのかいがわかがみ設置せっちしている。

荻窪おぎくぼえき西にし荻窪おぎくぼえきでは2009ねん9月15にちより、自殺じさつ防止ぼうし目的もくてきとして、ホームのはし蛍光けいこうとう青色あおいろのものにえ、10がつ以降いこう東京とうきょうえき - 高尾たかおえきあいだの24えきと、立川たつかわえき - 八王子はちおうじえきあいだの18の踏切ふみきりに、青色あおいろLED照明しょうめい順次じゅんじ導入どうにゅうした。

山梨やまなしけんにおける中央ちゅうおうせん課題かだい[編集へんしゅう]

山梨やまなしけんにおいてJR中央ちゅうおうせんは、「本県ほんけん首都しゅとけんむす唯一ゆいいつ幹線かんせん鉄道てつどうであり、本県ほんけん活性かっせい観光かんこう振興しんこう企業きぎょう立地りっちとうはかじょうで、高速こうそく利便りべんせい向上こうじょう推進すいしん不可欠ふかけつなもの」であり、中央ちゅうおうせん機能きのう不足ふそくによって「とくけん中西部ちゅうせいぶ地域ちいきにおいては、東京とうきょうけんへの通勤つうきん通学つうがく困難こんなん状況じょうきょうにあることから、人口じんこう流出りゅうしゅつともな定住ていじゅう人口じんこう減少げんしょうけん活性かっせいへのまけ要因よういんとなっていることが危惧きぐされている。」としている[49]

また、山梨やまなしけんでは中央ちゅうおうせん以下いかしょ問題もんだい対処たいしょするため中央東線ちゅうおうとうせん高速こうそく促進そくしん広域こういき期成きせい同盟どうめいかいをつくり、JR東日本ひがしにっぽんたいして30ねん以上いじょう継続けいぞくして要望ようぼう活動かつどうおこなっている[49]

  • 常磐ときわせん特急とっきゅうひたちのおもててい速度そくど水戸みと上野うえのあいだ 最速さいそく)が時速じそく103.8kmなど、在来ざいらいせんにおいて高速こうそく進展しんてんするなか、JR中央ちゅうおうせん甲府こうふ新宿しんじゅくあいだおもててい速度そくど最速さいそく)は時速じそく90.6kmであり、H12の運輸うんゆ政策せいさく審議しんぎかい答申とうしんだい19ごう目指めざ時速じそく100kmにおよばず、おおきく改善かいぜんはか必要ひつようがある。
  • 早朝そうちょう深夜しんや利用りようできる特急とっきゅう列車れっしゃ設定せっていがなく、東京とうきょうけんへの通勤つうきん通学つうがく利用りよう限定げんていてきとなっている。
  • 人口じんこう確保かくほてんから、東京とうきょうけんへの通勤つうきん通学つうがくができるようになる通勤つうきん通学つうがくよう快速かいそく列車れっしゃ(いわゆるEでん)の甲府こうふまでの延伸えんしん割引わりびき特急とっきゅう料金りょうきん制度せいど導入どうにゅうとう利便りべんせい向上こうじょうさく必要ひつようである。
  • 大月おおつきえき以西いせい快速かいそく列車れっしゃ設定せっていがないことや、甲府こうふ新宿しんじゅく東京とうきょうあいだ直接ちょくせつつな普通ふつう列車れっしゃ設定せっていがないことから、東京とうきょうけんへの速達そくたつせいひくく、また、ぎが必要ひつよう不便ふべんである。
  • 甲府こうふ東京とうきょうえきあいだ始発しはつ終着しゅうちゃく特急とっきゅう列車れっしゃすくないため、各地かくちから列車れっしゃおお発着はっちゃくする東京とうきょうえきへの接続せつぞくわるく(回数かいすうおおい)、利便りべんせいひくい。
  • 塩山しおやま高尾たかおえきあいだにおいて、携帯けいたい電話でんわ不通ふつうとなるトンネルがあり、不便ふべんとなっている。
  • チャージしきで、利用りよう都度つど切符きっぷ購入こうにゅうする必要ひつようがないなど利便りべんせいたかいSuicaが、利用りようできないえきがある。
  • みどりの窓口まどぐち営業えいぎょう終了しゅうりょう時間じかんはやいことから、学生がくせいとう便利べんり定期ていきけん購入こうにゅう、チケットとう購入こうにゅうできない。

山梨やまなしけん,JR中央ちゅうおうせん課題かだい[49]

連続れんぞく立体りったい交差こうさ事業じぎょう[編集へんしゅう]

ひらかずの踏切ふみきりによるまち分断ぶんだん交通こうつう渋滞じゅうたい解消かいしょうするために、1996ねん平成へいせい8ねんから、東京とうきょうやJR東日本ひがしにっぽんなどが事業じぎょう主体しゅたいとなって、自動車じどうしゃぜいガソリンぜい財源ざいげんとして、東京とうきょうえき - 日野ひのえきあいだ40.8kmの連続れんぞく立体りったい交差こうさ決定けっていされ、三鷹みたかえき - 国分寺こくぶんじえきあいだ7.3kmと国立こくりつえき - 立川たつかわえきあいだ3.0kmで連続れんぞく立体りったい交差こうさ事業じぎょう実施じっしされた。

ほん工事こうじ1999ねん平成へいせい11ねん)からはじまり、2006ねん平成へいせい18ねん)10がつまでに5かいかりせんへの工事こうじおこなわれた。くだせん三鷹みたかえき - 国分寺こくぶんじえきあいだが2007ねん平成へいせい19ねん)7がつ1にちに、西国分寺さいこくふんじえき - 立川たつかわえきあいだが2009ねん平成へいせい21ねん)1がつ11にちに、のぼせん三鷹みたかえき - 国分寺こくぶんじえきあいだ同年どうねん12がつ6にちに、西国分寺さいこくふんじえき - 立川たつかわえきあいだが2010ねん平成へいせい22ねん)11月7にち高架こうかえられ、合計ごうけいで18かしょ踏切ふみきり解消かいしょうした。これにより東京とうきょうえき - 日野ひのえきあいだ立体りったい交差こうさ実現じつげんし、どう区間くかんにおけるひらかずの踏切ふみきり解消かいしょうされた。そののぼせんしん線路せんろが、武蔵小金井むさしこがねいえきで2012ねん平成へいせい24ねん)5がつ20日はつかに、国立こくりつえき同年どうねん12がつ16にち増設ぞうせつされた。そして2013ねん平成へいせい25ねん)2がつ24にち武蔵小金井むさしこがねいえき車庫しゃこ付近ふきんのポイント工事こうじおこなわれたのを最後さいごに、高架こうか工事こうじ終了しゅうりょうした。同年どうねんまでにかり線路せんろえき施設しせつおよび武蔵小金井むさしこがねい駅前えきまえにあった歩道橋ほどうきょう撤去てっきょがわどう整備せいびなどをおこない、2014ねん3がつ事業じぎょう完了かんりょうした[50]

だい1かい工事こうじ問題もんだい[編集へんしゅう]

最初さいしょだい規模きぼ工事こうじ2003ねん平成へいせい15ねん)9がつ27にち夕方ゆうがたからよく28にちあさまでの予定よていおこなわれ、三鷹みたかえき - 国分寺こくぶんじえきあいだのぼせんかりせんえた[新聞しんぶん 3]。27にち予定よていどおすすんだが、よく28にちあさになってから武蔵小金井むさしこがねいえき配線はいせんミス(配線はいせんそのものにあやまりがあり、つなぎ間違まちがいやつなぎわすれがあった[新聞しんぶん 7])でポイントが作動さどうしないことにより運行うんこう再開さいかいできない状態じょうたいつづき、終了しゅうりょう予定よてい時刻じこくを8間近まぢかおくれた1352ふん国分寺こくぶんじはつ列車れっしゃから運行うんこう再開さいかいした[新聞しんぶん 3][51][52]。JR東日本ひがしにっぽん運行うんこう再開さいかいまでバス代行だいこう運行うんこう時間じかん延長えんちょうするようかくバス会社かいしゃ要請ようせいしたが、人員じんいん不足ふそくなどを理由りゆうに1あいだ延長えんちょう代行だいこうバスは終了しゅうりょう[新聞しんぶん 3][新聞しんぶん 8]どう区間くかんから立川たちかわ新宿しんじゅく方面ほうめんへの確実かくじつ移動いどう手段しゅだんがなくなったためだい混乱こんらんとなった。

この前代未聞ぜんだいみもん事象じしょう各種かくしゅメディアは、「同社どうしゃ関連かんれん会社かいしゃ工事こうじまるげして監督かんとく責任せきにんおこたっていたこと」[新聞しんぶん 9]東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう(JR東海とうかい)が東海道新幹線とうかいどうしんかんせん品川しながわえき工事こうじとき事前じぜん工事こうじリハーサルをおこなったなどのれいして、これだけのだい規模きぼ工事こうじをぶっつけ本番ほんばん一挙いっきょおこななか無謀むぼう計画けいかくであったこと」[新聞しんぶん 8]などと批判ひはんし、9月28にちにJR東日本ひがしにっぽん記者きしゃ会見かいけんおこなったが、そのなかで「もっとバスをりられるように手配てはいすべきであったが、ここまでの事態じたい予想よそうできなかった。しかし、すべての乗客じょうきゃくをそもそもバスにえるのは無理むり。バス輸送ゆそう補完ほかんてきなもので、隣接りんせつする私鉄してつまわって、とまえからおねがいしていた」と発言はつげんした。

このかりせんへのえにより、踏切ふみきりはばひろがってわたりきれないなどのケース[新聞しんぶん 10]や(よく2004ねんの7がつと11月におこなわれたかりせんへの切替きりかえ工事こうじにより、かりせん切替きりかえまえ横断おうだん距離きょりもどった[新聞しんぶん 11]ほか、2007ねん7がつ1にちと2009ねん1がつ11にちくだせん高架こうかにより遮断しゃだん時間じかん横断おうだん距離きょり短縮たんしゅくされている)、踏切ふみきり遮断しゃだん時間じかんえたため、国土こくど交通省こうつうしょう指示しじによりJR東日本ひがしにっぽん歩行ほこうしゃ自転車じてんしゃようどうきょう設置せっちするなどした[新聞しんぶん 12][報道ほうどう 15]

こののち実施じっしされた三鷹みたかえき - 国分寺こくぶんじえきあいだくだせんかりせん工事こうじさいしては、切替きりかえ工事こうじたいするリスク管理かんりのため[新聞しんぶん 13]切替きりかえ区間くかん分割ぶんかつして実施じっしされた。以降いこう実施じっしされた切替きりかえ工事こうじかんしてもリスク管理かんり徹底てっていはかられ、すべて予定よてい時間じかんない完了かんりょうしている。

複々線ふくふくせん[編集へんしゅう]

この高架こうか事業じぎょうとはべつに、三鷹みたかえき - 立川たつかわえきでは複々線ふくふくせん計画けいかくちゅうである。複々線ふくふくせんのうち急行きゅうこうせんこう規格きかく地下ちか路線ろせんとなる予定よていで、実現じつげんした場合ばあいには覚書おぼえがきにもさい検討けんとう明記めいきされていることから、中野なかのえき - 立川たつかわえきあいだ運行うんこうしている快速かいそく停車駅ていしゃえき変更へんこうせまられるとられる。建設けんせつ国土こくど交通省こうつうしょう試算しさんやく3,600おくえん見積みつもられている[新聞しんぶん 14]

三鷹みたかえき - 立川たつかわえきあいだ複々線ふくふくせん1970年代ねんだいにはすでに計画けいかくされており、そのさなかに開業かいぎょうした西国分寺さいこくふんじえきのホーム構造こうぞうればあきらかなように用地ようち確保かくほされていた。しかし、複々線ふくふくせん工事こうじ着工ちゃっこう手間取てまどっているうちにほう改正かいせいがなされ、高架こうかするさいにはわきがわどう整備せいびすることが義務付ぎむづけられたため、複々線ふくふくせん用地ようち環境かんきょうがわどう転用てんようすることになった。このため、かり複々線ふくふくせん実現じつげんしたとしても「緩行かんこうせん高架こうか快速かいそくせん地下ちか」という構造こうぞうになる見込みこみである。ただし、国分寺こくぶんじえき西側にしがわから国立こくりつえき東側ひがしがわまでは掘割ほりわりであり、既存きそんせん並行へいこうして複々線ふくふくせん設置せっちする用地ようちもある。

この複々線ふくふくせん利用りようする特急とっきゅう列車れっしゃなどの優等ゆうとう列車れっしゃ三鷹みたかえきからだい深度しんど地下ちか利用りようした高速こうそく地下鉄ちかてつどうによって新宿しんじゅくえき経由けいゆ東京とうきょうえき京葉線けいようせんにつなげるという構想こうそうもある。ただし、そのための設備せつび投資とうし費用ひようやく4,500おくえんとJR東日本ひがしにっぽんだけがうにはあまりにも巨額きょがくのため、くに自治体じちたい道路どうろ建設けんせつ整備せいび新幹線しんかんせんみの援助えんじょ必要ひつようだろうといわれている[新聞しんぶん 14][53][54]

政治せいじ行政ぎょうせいめんでは、中央ちゅうおうせん三鷹みたかえき - 立川たつかわえきあいだ複々線ふくふくせん都市とし計画けいかく決定けっていしている。東京とうきょう整備せいび効果こうかたかいが、収支しゅうし採算さいさんせいなど事業じぎょうスキームに課題かだいがあるとしており、関係かんけい機関きかんとの調整ちょうせいじょうきょうまえてあたらしい整備せいび仕組しくみづくりを検討けんとうするとしている[55]。またくにたいしては「くに予算よさん編成へんせいたいする東京とうきょう提案ていあん要求ようきゅう」において、これまで路線ろせん活用かつようされていた特定とくてい都市とし鉄道てつどう整備せいび事業じぎょう活用かつようできず、現状げんじょうでは事業じぎょうしゃであるJR東日本ひがしにっぽん自主じしゅ事業じぎょう整備せいびする以外いがい事業じぎょう手法しゅほうがないため、あたらしい法律ほうりつ制度せいど費用ひよう負担ふたんかんがかたなど整備せいびけた仕組しくみづくりを検討けんとうするなど、必要ひつよう措置そちをとることを要求ようきゅうしている[56][57]

多摩たま地域ちいき市町村しちょうそん大半たいはん[ちゅう 15]は「三鷹みたか立川たちかわあいだ立体りったい複々線ふくふくせん促進そくしん協議きょうぎかい」に加入かにゅう関係かんけい省庁しょうちょうたいして要望ようぼうおこなっている[58][59][60]。この協議きょうぎかいには、中央ちゅうおうせんさき青梅おうめせん五日市いつかいちせん八高線はちこうせん沿線えんせんだけでなく、並行へいこうする京王けいおうせん西武せいぶ新宿しんじゅくせん拝島線はいじませんとう沿線えんせん自治体じちたい加入かにゅうしている。また山梨やまなしけん長野ながのけんも「中央東線ちゅうおうとうせん高速こうそく促進そくしん広域こういき期成きせい同盟どうめいかい」を結成けっせいし、同様どうよう要望ようぼうおこなっている[61][62][63]

政治せいじでは萩生田はぎうだ光一こういち[64][65][66]複々線ふくふくせん実現じつげん自身じしん政策せいさくひとつとしてかかげ、それをけた東京とうきょうれい5年度ねんど予算よさんで、5,000まんえん調査ちょうさ計上けいじょうするなどしている[67][68]。また井上いのうえ信治しんじ[69]小田原おだわらきよし[70]土屋つちやただしただし[71]などが「中央ちゅうおうせん複々線ふくふくせん事業じぎょう促進そくしんのための国会こっかい議員ぎいんかい」を、自民党じみんとう東京とうきょうれん国会こっかい議員ぎいん都議会とぎかい議員ぎいんをメンバーとする「JR中央ちゅうおうせん複々線ふくふくせんプロジェクトチーム(PT)」を結成けっせいしている[72]。メンバーの松本まつもと洋平ようへい伊藤いとうさちひろらは利便りべんせいのみならず、災害さいがい首都しゅと機能きのうバックアップ拠点きょてんである立川たちかわ広域こういき防災ぼうさい基地きちへのアクセスをにな防災ぼうさい対策たいさくとしても、複々線ふくふくせんによる中央ちゅうおうせんこうこらえせい確保かくほ必要ひつようとしている[73][74]

複々線ふくふくせん事業じぎょうは2025年度ねんど完了かんりょうする予定よていであったものの、利用りようきゃく需要じゅよう動向どうこう財源ざいげん確保かくほ方策ほうさく確定かくていしていないことから、工事こうじ着手ちゃくしゅにはいたっていない[75]東京とうきょうは、2021ねん3がつづけ[76]計画けいかく変更へんこうとどけ内容ないよう発表はっぴょうした[77]。それによると、2028年度ねんどまでに完了かんりょうする予定よていとなっている[75]

複々線ふくふくせん完成かんせいした場合ばあい停車駅ていしゃえき運行うんこうについて、三鷹みたか立川たちかわあいだ立体りったい複々線ふくふくせん促進そくしん協議きょうぎかい以下いかの3ケースに、それぞれ路線ろせんべつ方向ほうこうべつけい6ケースを想定そうていした調査ちょうさ報告ほうこくしょを2009ねん3がつ公表こうひょうしている[54][78]

  • (ケース1) 快速かいそくせん国分寺こくぶんじえきのみに停車ていしゃする新地さらち下線かせん走行そうこうし、立川たつかわえきからは八王子はちおうじ方面ほうめんかう。緩行かんこうせん現行げんこうせん走行そうこうし、立川たつかわえきまで運行うんこうする。
  • (ケース2) 快速かいそくせん現行げんこうせん走行そうこうし、立川たつかわえきからは八王子はちおうじ方面ほうめんかう。緩行かんこうせん国分寺こくぶんじえきのみに停車ていしゃする新地さらち下線かせん走行そうこうし、立川たつかわえきからは青梅おうめせん直通ちょくつう運転うんてんおこなう。
  • (ケース3) 快速かいそくせん国分寺こくぶんじえきのみに停車ていしゃする新地さらち下線かせん走行そうこうし、立川たつかわえきからは八王子はちおうじ方面ほうめんかう。緩行かんこうせん現行げんこうせん走行そうこうし、立川たつかわえきからは青梅おうめせん直通ちょくつう運転うんてんおこなう。

報告ほうこくしょによると、ケース1とケース3では現行げんこう快速かいそく停車ていしゃしなくなるえき所要しょよう時間じかん増加ぞうかするものの、どのケースでも費用ひよう便益べんえきは2.3~2.7程度ていどで、さらに速達そくたつせい向上こうじょう最大さいだいで10ふんじゃく時間じかん短縮たんしゅく混雑こんざつ緩和かんわ、ケース2とケース3では青梅おうめせんとの直通ちょくつう運転うんてん改善かいぜん効果こうかがあり、その効果こうか三鷹みたかえき以東いとうにもおよぶため、社会しゃかいてき効率こうりつてき事業じぎょう結論けつろんづけている[54]。ただ報告ほうこくしょでは特急とっきゅう運行うんこうについてまでは言及げんきゅうされておらず、とくにケース2の場合ばあい特急とっきゅう現行げんこうせん新地しんち下線かせんのどちらを走行そうこうするのかも不明ふめいである。

今後こんご予定よてい[編集へんしゅう]

  • 2024ねん以降いこう東京とうきょうえき - 大月おおつきえきあいだ青梅おうめせん立川たつかわえき - 青梅おうめえきあいだグリーンしゃ導入どうにゅう予定よてい当初とうしょ予定よていでは2020年度ねんどであったが、ホームの延伸えんしんともなえき改築かいちく工事こうじなどに想定そうてい以上いじょう時間じかんがかかることが判明はんめいしたため延期えんきとなった。JR東日本ひがしにっぽん冨田とみた社長しゃちょう当時とうじ)は「5ねんおくれることはない」と発言はつげんし、実施じっし時期じき未定みていとしていた[報道ほうどう 12][79]が、2018ねん4がつに2023年度ねんどまつのサービス開始かいし目指めざすと発表はっぴょうされた[報道ほうどう 16]。あわせて、どう時期じきにE233けいへのトイレ設置せっちについても告知こくちされた[報道ほうどう 16]。しかし2022ねん4がつ27にち半導体はんどうたい不足ふそく理由りゆうにグリーン車両しゃりょう新造しんぞうおくれが見込みこまれることから、2023年度ねんどまつよりさらにすくなくとも1ねん延期えんきされると発表はっぴょうされた[報道ほうどう 17]。なおこれにわせ車両しゃりょう工事こうじおこな関係かんけいじょう予備よび編成へんせい不足ふそくすることから、2018ねん12月に松戸まつど車両しゃりょうセンターの209けい1000番台ばんだい豊田とよだ車両しゃりょうセンターに転属てんぞくし、一時いちじてき運用うんようはいっている[80]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 中央ちゅうおうせん開業かいぎょう130ねん記念きねんラッピング
  2. ^ JR Chūō Line。青梅線おうめせん五日市線いつかいちせんおなじ。
  3. ^ Googleマップにおける中央ちゅうおう緩行かんこうせんなど、わずかにみなととおるとする地図ちずもある。
  4. ^ 通勤つうきん方面ほうめん作戦さくせん線路せんろべつ複々線ふくふくせん方式ほうしきがとられたのは、工事こうじのしやすさや、えきホームのスペースを重視じゅうししたためとかんがえられる。(曽根そねさとる都市とし鉄道てつどうにおける急行きゅうこう運転うんてん技術ぎじゅつ」『鉄道てつどうピクトリアル』710ごう 電気でんきしゃ研究けんきゅうかい p.10 - p.21)
  5. ^ 1988ねん12月改正かいせい以降いこう特別とくべつ快速かいそく停車駅ていしゃえき同一どういつ。1986ねん11がつ当時とうじ特別とくべつ快速かいそく国分寺こくぶんじえき通過つうかしていた。
  6. ^ かつては平日へいじつ深夜しんやにも設定せっていされ、かえしの快速かいそく(2017ねん3がつ3にちまでは中央ちゅうおうとくかい)のおくみをねていた。
  7. ^ このため、御茶ノ水おちゃのみずえき - 三鷹みたかえきあいだ複々線ふくふくせん区間くかんで、オレンジたいのE233けい同士どうしなみそうしたりいたりするシーンもられた。
  8. ^ 平日へいじつダイヤにおいては、通常つうじょう快速かいそく停車駅ていしゃえき差違さいはなかったが、三鷹みたかえき - 中野なかのえきあいだ緩行かんこうせん走行そうこうするため、種別しゅべつ表示ひょうじ表示ひょうじではなく、「各駅かくえき停車ていしゃ」と表示ひょうじした。このてん武蔵小金井むさしこがねいえき以西いせい発着はっちゃくの「快速かいそく」とことなる。
  9. ^ 高尾たかおはつ22だいの2ほん土曜どよう休日きゅうじつダイヤでは、のぼりの快速かいそく運転うんてん武蔵小金井むさしこがねいまりの列車れっしゃのぞ高尾たかおはつ21だい終了しゅうりょうするため、2ほんとも東京とうきょうえきまで先着せんちゃくする。
  10. ^ 日本にっぽん普通ふつう列車れっしゃにおける12りょう編成へんせい列車れっしゃはJR西日本にしにほん東海道とうかいどう山陽本線さんようほんせんしん快速かいそく快速かいそくや、京浜急行電鉄けいひんきゅうこうでんてつ事例じれいがあるが、これらは(貫通かんつう編成へんせいではなく)増結ぞうけつによるもので、貫通かんつう編成へんせいでは山手やまてせん横須賀よこすか総武そうぶ快速かいそくせんの11りょう最長さいちょうであったため、12りょう貫通かんつう編成へんせいはこれがはじめてかつ最長さいちょうとなる見込みこみ。
  11. ^ くだ電車でんしゃ平日へいじつ東京とうきょうえき - 中野なかのえきあいだ休日きゅうじつ東京とうきょうえき - 吉祥寺きちじょうじえきあいだで「快速かいそく」を表示ひょうじのぼ電車でんしゃぜん区間くかんわた表示ひょうじする。
  12. ^ 2かいてグリーンしゃ連結れんけつしている東海道とうかいどうせん高崎線たかさきせん宇都宮線うつのみやせん横須賀よこすか総武そうぶ快速かいそくせん常磐線じょうばんせんでは、女性じょせい専用せんようしゃ導入どうにゅうされていない。
  13. ^ 東海道とうかいどうせん東京とうきょうえきから40.9 kmさき戸塚とつかえき以西いせい総武そうぶせん東京とうきょうえきから43.4 kmさき都賀つがえき以東いとう宇都宮線うつのみやせん東北とうほくせん)は東京とうきょうえきから28.7 kmさきさいたま新都しんとしんえき以北いほく常磐線じょうばんせん東京とうきょうえきから37.1 kmさき我孫子あびこえき以東いとう各駅かくえき停車ていしゃ区間くかんとなるが、中央ちゅうおうせん東京とうきょうえきから14.7 kmさき中野なかのえき以西いせい平日へいじつ各駅かくえき停車ていしゃ区間くかんとなっており、路線ろせんよりも通過つうか運転うんてん区間くかんみじかくなっている。なお、杉並すぎなみ3えき通過つうかしたとしても、そのつぎ吉祥寺きちじょうじえきまでの距離きょり東京とうきょうえきから22.5kmと一番いちばんみじかい。
  14. ^ 東海道とうかいどうせんなどは15りょう編成へんせい運転うんてんしているが、編成へんせいながくなると最小さいしょう運転うんてんへだたながくなる。ふるれいではあるが1964ねんごろ、中央ちゅうおうせん快速かいそくが101けいすでに10りょう2ふん間隔かんかく運転うんてん限界げんかいとされていたとき、東海道とうかいどうせんでは15りょう3ふん間隔かんかく限界げんかいかんがえられており、この両者りょうしゃ比較ひかくでは編成へんせいながくしても輸送ゆそうりょく増大ぞうだいさせられない(小沢おざわ耕一こういち東京とうきょう通勤つうきん輸送ゆそう現状げんじょう問題もんだいてん」『鉄道てつどうピクトリアル』156ごう 電気でんきしゃ研究けんきゅうかい p.4 - p.6)。一方いっぽう常磐ときわせんについては15りょうで2ふん30びょう間隔かんかく可能かのうという1985ねんごろ意見いけんもある(曽根そねさとる理想りそう通勤つうきん車両しゃりょう」『鉄道てつどうピクトリアル』451ごう 電気でんきしゃ研究けんきゅうかい p.20 - p.24)。ただし中央ちゅうおうせん快速かいそくではそれ以外いがい車両しゃりょう留置りゅうちせん不足ふそく深刻しんこく問題もんだいである(向井むかい慧文けいぶん「1960年代ねんだい中央ちゅうおうせん輸送ゆそうじょうきょう」『鉄道てつどうピクトリアル』796ごう 電気でんきしゃ研究けんきゅうかい p.56 - p.62)。
  15. ^ 立川たつかわ武蔵野むさしの三鷹みたか青梅おうめ昭島あきしま小金井こがねい国分寺こくぶんじ国立こくりつ八王子はちおうじ府中ふちゅう調布ちょうふ小平こだいら日野ひの東村山ひがしむらやま福生ふっさ東大和ひがしやまと武蔵村山むさしむらやま羽村はむら、あきる西東京にしとうきょう瑞穂みずほまちまち奥多摩おくたままち檜原ひのはらむらけい203まち1むら

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 2013ねん3がつダイヤ改正かいせいについて』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう、2012ねん12月21にちhttps://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20121221/20121221_info02.pdf2021ねん1がつ14にち閲覧えつらん 
  2. ^ a b c “E233けい1000ばんだい京浜東北けいひんとうほくに22にち登場とうじょう”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう新聞しんぶんしゃ): p. 1. (2007ねん12月7にち) 
  3. ^ 東京とうきょう鉄道てつどう文化ぶんか決定けっていづけた明治めいじ決断けつだん外濠そとぼり」がした中央ちゅうおうせん”. りものニュース. 2021ねん12月17にち閲覧えつらん
  4. ^ 中央ちゅうおうせん立川たちかわまで複々線ふくふくせん」はなぜできないのか | 通勤つうきん電車でんしゃ”. 東洋とうよう経済けいざいオンライン (2018ねん4がつ5にち). 2021ねん12月16にち閲覧えつらん
  5. ^ 東京とうきょうけん、3路線ろせん混雑こんざつりつ190% - 鉄道てつどうチャンネル、2018ねん7がつ19にち
  6. ^ 中央ちゅうおうせんカルチャーをたのしむなら、おススメはよる!いざよる社会しゃかい見学けんがくへ! - FRaU、2016ねん4がつ6にち
  7. ^ 中央ちゅうおうせん」はなぜひときつけるのか? ―中央ちゅうおうせんつ“魔力まりょく - ダ・ヴィンチ、2015ねん4がつ18にち
  8. ^ 中央ちゅうおうせんきだ。”. JR東日本ひがしにっぽん八王子はちおうじ支社ししゃ. 2012ねん7がつ3にち閲覧えつらん
  9. ^ 中央ちゅうおう本線ほんせん関東かんとうエリア)の運行うんこう情報じょうほう運休うんきゅう情報じょうほう”. JR東日本ひがしにっぽん東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう株式会社かぶしきがいしゃ. JR東日本ひがしにっぽん. 2022ねん10がつ6にち閲覧えつらん
  10. ^ 検索けんさく結果けっか中央ちゅうおう本線ほんせんえき”. JR東日本ひがしにっぽん東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう株式会社かぶしきがいしゃ. JR東日本ひがしにっぽん. 2022ねん10がつ6にち閲覧えつらん[リンク]
  11. ^ 時刻じこくひょう 検索けんさく結果けっか”. JR東日本ひがしにっぽん東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう株式会社かぶしきがいしゃ. JR東日本ひがしにっぽん. 2022ねん10がつ6にち閲覧えつらん
  12. ^ JR東日本ひがしにっぽん路線ろせん” (PDF). JR東日本ひがしにっぽん. 2022ねん10がつ6にち閲覧えつらん
  13. ^ 鉄道てつどうピクトリアル』No.796 電気でんきしゃ研究けんきゅうかい p.59。
  14. ^ 中央ちゅうおうせん電車でんしゃ増発ぞうはつ」『中外ちゅうがい商業しょうぎょう新報しんぽう』1925ねん7がつ1にち夕刊ゆうかん大正たいしょうニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい大正たいしょうニュース事典じてんだい7かん 大正たいしょう14ねん-大正たいしょう15ねん本編ほんぺんp.475 毎日まいにちコミュニケーションズかん 1994ねん
  15. ^ 東京とうきょう立川たちかわあいだ、3りょう連結れんけつで16ふん間隔かんかく」『中外ちゅうがい商業しょうぎょう新報しんぽう』1929ねん6がつ13にち夕刊ゆうかん昭和しょうわニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい昭和しょうわニュース事典じてんだい2かん 昭和しょうわ4ねん-昭和しょうわ5ねん本編ほんぺんpp.444-445 毎日まいにちコミュニケーションズかん 1994ねん
  16. ^ 1951ねん昭和しょうわ26ねん)4がつ14にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい104ごう中央本線ちゅうおうほんせん三鷹みたか停車場ていしゃじょうから武蔵野むさしの競技きょうぎじょうぜん停車場ていしゃじょういた鉄道てつどうにおいて運輸うんゆ営業えいぎょう開始かいし
  17. ^ 1959ねん昭和しょうわ34ねん)10がつ26にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい386ごう中央本線ちゅうおうほんせん三鷹みたか武蔵野むさしの競技きょうぎじょうぜんあいだ運輸うんゆ営業えいぎょう廃止はいしするけん
  18. ^ 荻窪おぎくぼ-三鷹みたかあいだ せん高架こうか、29にちから使用しよう」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1967ねん10がつ22にち、3めん
  19. ^ 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '92年版ねんばん』ジェー・アール・アール、1992ねん7がつ1にち、182ぺーじISBN 4-88283-113-9 
  20. ^ a b c 今日きょうから「とくかいぜん停車ていしゃ 乗客じょうきゃくすう急増きゅうぞうのJR国分寺こくぶんじえき”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう新聞しんぶんしゃ): p. 2. (1993ねん4がつ10日とおか) 
  21. ^ 東京とうきょうけん輸送ゆそう管理かんりシステム(ATOS)の展開てんかい更新こうしん (PDF) 『JR East Technical Review』No.36 Summer 2011、東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう、p.64
  22. ^ 信号しんごう制御せいぎょシステムの開発かいはつ概要がいよう (PDF) - 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう
  23. ^ a b c RP2003-9 46-52ぺーじ「JR各社かくしゃ快速かいそく運転うんてんじょうきょう JR東日本ひがしにっぽん 東京とうきょうけん
  24. ^ RF1984-3 31ぺーじ国電こくでん中央ちゅうおうせん問題もんだい個所かしょ
  25. ^ a b c d RP2003-9 10-24ぺーじ大都市だいとしけんでの快速かいそく運転うんてん発達はったつ -国鉄こくてつ時代じだい中心ちゅうしんに-」
  26. ^ a b c d 交通こうつう公社こうしゃ時刻じこくひょう』1987ねん4がつごう復刻ふっこくばんJTBパブリッシング
  27. ^ 2023ねんがつダイヤ改正かいせいについて(JR東日本ひがしにっぽん八王子はちおうじ支社ししゃ)2022ねん12月16にち
  28. ^ 青梅おうめ奥多摩おくたま完全かんぜん分離ぶんり”ホリデー快速かいそく中央ちゅうおうせん系統けいとうダイヤ改正かいせい かいじ・あずさは延長えんちょうりものニュース)2022ねん12月17にち
  29. ^ a b RP2003-9 34-35ぺーじ「JR東日本ひがしにっぽん 東京とうきょうけんの「通勤つうきん快速かいそく」」
  30. ^ JTBパブリッシング『JTB時刻じこくひょう』2019ねん3がつごう
  31. ^ 国鉄こくてつ監修かんしゅう 交通こうつう公社こうしゃ時刻じこくひょう』1985ねん3がつごう、pp.302-309
  32. ^ 「【特集とくしゅう通勤つうきんライナー - 首都しゅとけん国鉄こくてつ-JR 通勤つうきんライナー運転うんてん変遷へんせん」『鉄道てつどうピクトリアル』だい747ごう電気でんきしゃ研究けんきゅうかい、2004ねん6がつ、62-63ぺーじ 
  33. ^ 中央ちゅうおうライナー”,E351けいによる運転うんてん終了しゅうりょう - 鉄道てつどうファン・railf.jp 鉄道てつどうニュース、2018ねん3がつ17にち
  34. ^ 交通こうつう新聞しんぶんしゃ『JR時刻じこくひょう』2018ねん8がつごう
  35. ^ さい混雑こんざつ区間くかんにおける混雑こんざつりつれい3年度ねんど” (PDF). 国土こくど交通こうつうしょう. p. 1 (2022ねん7がつ22にち). 2022ねん7がつ24にち閲覧えつらん
  36. ^ 都市とし交通こうつう年報ねんぽうかく年度ねんどばん
  37. ^ 地域ちいき復権ふっけん東京とうきょういちきょく集中しゅうちゅうえて(昭和しょうわ62ねん9がつ)”. 神奈川かながわけん (1987ねん9がつ). 2015ねん1がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2015ねん5がつ10日とおか閲覧えつらん
  38. ^ JRひがし労組ろうそ はちおうじ だい179ごう (PDF)
  39. ^ 中央ちゅうおう快速かいそくせん209けい導入どうにゅうともなもうれ JRひがし労組ろうそ 八王子はちおうじ地本じもと 2018ねん9がつ14にち (PDF)
  40. ^ 鉄道てつどうピクトリアル』No.796 電気でんきしゃ研究けんきゅうかい p.28 -p.29
  41. ^ さわ和哉かずや日本にっぽん鉄道てつどうことはじめ』築地つきじしょかん、1996ねん、95-97ぺーじISBN 4-8067-5595-8 
  42. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2023ねん10がつ10日とおか閲覧えつらん
  43. ^ 中央ちゅうおうせん西豊田にしとよだえき誘致ゆうち事業じぎょう断念だんねんまる 日野ひの説明せつめいかい開催かいさい」『八王子はちおうじ経済けいざい新聞しんぶん』、2019ねん11月25にち2020ねん3がつ25にち閲覧えつらん
  44. ^ a b 荻窪おぎくぼ物語ものがたり”. 天沼あまぬま8町会ちょうかい. 2021ねん12月2にち閲覧えつらん
  45. ^ 国鉄こくてつ中央ちゅうおうせん快速かいそく電車でんしゃ区内くない4えき停車ていしゃ計画けいかく変更へんこう”. 杉並すぎなみ議会ぎかいだよりNo.12 - 杉並すぎなみ区立くりつ図書館としょかんぞう. (1969ねん1がつ14にち) 
  46. ^ 中央ちゅうおうせん土曜日どようび休日きゅうじつダイヤについて”. 広報こうほうすぎなみ - 杉並すぎなみ区立くりつ図書館としょかんぞう. (1994ねん12月11にち) 
  47. ^ れいとしては『鉄道てつどうピクトリアル』No.796 電気でんきしゃ研究けんきゅうかい p.23
  48. ^ 鉄道てつどうファン』No.526 交友こうゆうしゃ p.20
  49. ^ a b c JR中央ちゅうおうせん速達そくたつせい利便りべんせい向上こうじょう - 山梨やまなしけん、2019ねん3がつ26にち
  50. ^ 鉄道てつどう連続れんぞく立体りったい交差こうさ”. 武蔵野むさしの (2016ねん11月14にち). 2016ねん11月15にち閲覧えつらん
  51. ^ ネットワーク信号しんごうシステム - 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう
  52. ^ (インターネット・アーカイブ) - 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう
  53. ^ 山之内やまのうち秀一郎しゅういちろう 『JRはなぜわれたか』 毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ、2008ねんISBN 978-4-620-31832-5
  54. ^ a b c 中央ちゅうおうせん立川たつかわまで複々線ふくふくせんにできるか”. 日経にっけいクロステック. 2015ねん10がつ30にち閲覧えつらん
  55. ^ 既設きせつ鉄道てつどう複々線ふくふくせん”. 東京とうきょう都市とし整備せいびきょく. 2019ねん7がつ24にち閲覧えつらん
  56. ^ れい年度ねんど こく予算よさん編成へんせいたいする東京とうきょう提案ていあん要求ようきゅう”. 東京とうきょう政策せいさく企画きかくきょく. 2024ねん1がつ6にち閲覧えつらん
  57. ^ 中央ちゅうおうせん三鷹みたか立川たちかわ複々線ふくふくせん」どうなってるの? ず~~っと凍結とうけつ状態じょうたい 東京とうきょうが“実現じつげんけた提案ていあん”も りものニュース”. りものニュース (2023ねん11月20にち). 2024ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  58. ^ 企画きかく調整ちょうせい 基地きち渉外しょうがい担当たんとう”. 福生ふっさ. 2019ねん7がつ24にち閲覧えつらん
  59. ^ JR中央ちゅうおうせん三鷹みたかえき立川たつかわえきあいだ複々線ふくふくせん事業じぎょうおよ多摩たま都市としモノレール延伸えんしん促進そくしんかんする要望ようぼう”. 武蔵村山むさしむらやま. 2024ねん1がつ6にち閲覧えつらん
  60. ^ 7957 JR中央ちゅうおうせん多摩たま都市としモノレールについて要望ようぼう - 井上いのうえ信治しんじ(イノウエシンジ)”. 井上いのうえ信治しんじ (2023ねん3がつ29にち). 2024ねん11月14にち閲覧えつらん
  61. ^ 平成へいせい29年度ねんどこく施策しさくおよ予算よさんかんする提案ていあん要望ようぼうについて”. 山梨やまなしけん. 2019ねん7がつ24にち閲覧えつらん
  62. ^ 中央東線ちゅうおうとうせん高速こうそく促進そくしん広域こういき期成きせい同盟どうめいかい”. 山梨やまなしけん. 2019ねん7がつ24にち閲覧えつらん
  63. ^ 中央東線ちゅうおうとうせん高速こうそくについて”. 長野ながのけん. 2020ねん10がつ30にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん7がつ24にち閲覧えつらん
  64. ^ はぎうだ光一ぴかいちオフィシャルwebsite”. はぎうだ光一ぴかいち事務所じむしょ. 2019ねん7がつ24にち閲覧えつらん
  65. ^ 12ぶん挑戦ちょうせん はぎうだ光一ぴかいち永田町ながたちょう見聞けんぶんろく”. はぎうだ光一ぴかいち事務所じむしょ (2008ねん4がつ25にち). 2024ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  66. ^ 中央ちゅうおうせん三鷹みたか-立川たちかわあいだ複々線ふくふくせん事業じぎょう 鈴木すずきレオ 八王子はちおうじのために獅子奮迅ししふんじん!!”. 鈴木すずきれいひさし (2008ねん7がつ25にち). 2024ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  67. ^ 東京とうきょうさん多摩たま地域ちいき都民とみん利便りべん防災ぼうさいりょくたかめるため、中央ちゅうおうせん複々線ふくふくせんしようー東京とうきょうれい5年度ねんど予算よさん調査ちょうさ”. 土屋つちやただしちゅう (2023ねん1がつ28にち). 2024ねん1がつ6にち閲覧えつらん
  68. ^ 中央ちゅうおうせん三鷹みたか立川たちかわあいだ複々線ふくふくせんするには、どのような仕組しくみをつくるべきなのかー立川たつかわ講演こうえん高架こうか事業じぎょう実現じつげん経緯けいいまえて”. 土屋つちやただしちゅう (2023ねん2がつ2にち). 2024ねん1がつ6にち閲覧えつらん
  69. ^ 衆議院しゅうぎいん議員ぎいん 井上いのうえ信治しんじ活動かつどう報告ほうこく:7731 JR中央ちゅうおうせん便利べんり”. 井上いのうえ信治しんじ. 2024ねん1がつ6にち閲覧えつらん
  70. ^ 自由民主党じゆうみんしゅとう 衆議院しゅうぎいん議員ぎいん 小田原おだわらきよし公式こうしきサイト”. 小田原おだわらきよし. 2024ねん1がつ6にち閲覧えつらん
  71. ^ 鉄道てつどうもう計画けいかくてき整備せいび 東京とうきょう方面ほうめん作戦さくせんのうち複々線ふくふくせんは、中央ちゅうおうせんだけのこされて三鷹みたかまででまっている ー中央ちゅうおうせん複々線ふくふくせん事業じぎょう促進そくしんのための国会こっかい議員ぎいんかい”. 土屋つちやただしちゅう (2022ねん10がつ29にち). 2024ねん1がつ6にち閲覧えつらん
  72. ^ 7825 多摩たま地域ちいきみなさんのために - 井上いのうえ信治しんじ(イノウエシンジ)”. 井上いのうえ信治しんじ (2023ねん3がつ29にち). 2024ねん2がつ3にち閲覧えつらん
  73. ^ 中央ちゅうおうせん複々線ふくふくせんPT - 松本まつもと洋平ようへいOfficialSite”. 松本まつもと洋平ようへい (2023ねん3がつ29にち). 2024ねん2がつ3にち閲覧えつらん
  74. ^ しん年度ねんどれい5年度ねんど)スタート! 伊藤いとうしょうこうのブログ”. 伊藤いとうさちこう (2023ねん4がつ1にち). 2024ねん2がつ3にち閲覧えつらん
  75. ^ a b 東京とうきょう環境かんきょうきょく総務そうむ 環境かんきょう政策せいさく. 事業じぎょう計画けいかく変更へんこう理由りゆうおよび変更へんこう内容ないよう (PDF) (Report). 2021ねん6がつ9にち閲覧えつらん
  76. ^ 事業じぎょう内容ないようとう変更へんこうとどけについて (PDF) - 東京とうきょう環境かんきょうきょく総務そうむ 環境かんきょう政策せいさく、2021ねん6がつ26にち閲覧えつらん
  77. ^ 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう中央ちゅうおう本線ほんせん三鷹みたか - 立川たちかわあいだ連続れんぞく立体りったい交差こうさおよ複々線ふくふくせん事業じぎょう 変更へんこうとどけ - 東京とうきょう環境かんきょうきょく総務そうむ 環境かんきょう政策せいさく、2021ねん6がつ9にち閲覧えつらん
  78. ^ 中央ちゅうおうせん複々線ふくふくせん計画けいかく”. 武蔵野むさしの市議しぎ 川名かわなゆうじ blog. 川名かわなゆうじ. 2023ねん8がつ27にち閲覧えつらん
  79. ^ JR東日本じぇいあーるひがしにほん中央ちゅうおうせんのグリーンしゃ計画けいかく延期えんき. 産経新聞さんけいしんぶん. (2017ねん3がつ24にち). https://www.sankei.com/article/20170324-C3OP6JLBL5PSTKKNJZCIXXWEOY/ 2017ねん3がつ24にち閲覧えつらん 
  80. ^ 2018ねん平成へいせい30ねん)9がつ1にちづけ JRひがし労組ろうそ八王子はちおうじ機関きかん「はちおうじ」だい179ごうより

報道ほうどう発表はっぴょう資料しりょう[編集へんしゅう]

  1. ^ JR中央ちゅうおうせん飯田橋いいだばしえきホームにおける抜本ばっぽんてき安全あんぜん対策たいさく着手ちゃくしゅについて (PDF) - 2014ねん7がつ2にち 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう プレスリリース。2ページにおいて、線路せんろめいを「中央ちゅうおう急行きゅうこうせん」としている。略称りゃくしょうである「ちゅうきゅう」は、変電へんでんしょからの給電きゅうでんせんやポイントと連動れんどうする信号しんごうなどいたところられる。
  2. ^ 中央ちゅうおう快速かいそくせんおよび青梅おうめ五日市いつかいちせん新型しんがた電車でんしゃ導入どうにゅう! (PDF) - 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2005ねん10がつ1にち
  3. ^ a b c 2013ねん3がつダイヤ改正かいせいについて (PDF) - 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう八王子はちおうじ支社ししゃプレスリリース 2012ねん12月21にち
  4. ^ a b 2013ねん3がつダイヤ改正かいせいについて (PDF) 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう 2012ねん12月15にち
  5. ^ 2019ねん3がつ ダイヤ改正かいせいについて』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう、2018ねん12月13にち、5・6ぺーじオリジナルの2019ねん11月13にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20191113135058/https://www.jreast.co.jp/press/2018/20181213.pdf2019ねん11月13にち閲覧えつらん 
  6. ^ 2020ねん3がつダイヤ改正かいせいについて』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう、2019ねん12月13にち、6ぺーじオリジナルの2019ねん12月13にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20191213080612/https://www.jreast.co.jp/press/2019/20191213_ho01.pdf2019ねん12月13にち閲覧えつらん 
  7. ^ 終電しゅうでん付近ふきん一部いちぶ列車れっしゃ運転うんてんりやめについて (PDF) 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう 2021ねん1がつ13にち
  8. ^ a b 2017ねん3がつダイヤ改正かいせいについて (PDF) 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう八王子はちおうじ支社ししゃ 2016ねん12月16にち
  9. ^ 2010ねん12月ダイヤ改正かいせいについて (PDF) - 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2010ねん9がつ24にち
  10. ^ 2014ねん3がつダイヤ改正かいせいについて』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう、2013ねん12がつ20日はつかhttp://www.jreast.co.jp/press/2013/20131217.pdf 
  11. ^ 2020ねん3がつダイヤ改正かいせいについて』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう千葉ちば支社ししゃ、2019ねん12月13にちhttps://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1912_daikai.pdf2019ねん12月14にち閲覧えつらん 
  12. ^ a b 中央ちゅうおう快速かいそくせんとうへのグリーンしゃサービスの導入どうにゅうについて (PDF) - 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2015ねん2がつ3にち
  13. ^ 「さよなら中央ちゅうおうせん201けい」キャンペーン<だい1だん>を開催かいさいします (PDF) - 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう八王子はちおうじ支社ししゃプレスリリース 2010ねん2がつ25にち
  14. ^ 「さよなら中央ちゅうおうせん201けい」キャンペーン<だい2だん>を開催かいさいします (PDF) - 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう八王子はちおうじ支社ししゃプレスリリース 2010ねん6がつ17にち
  15. ^ 中央ちゅうおうせん高架こうか工事こうじともな踏切ふみきりしゃだん時分じぶん改善かいぜんとうについて (PDF) - 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2003ねん10がつ15にち
  16. ^ a b 中央ちゅうおうせん快速かいそくとうへのグリーンしゃサービス開始かいし時期じきおよび車内しゃないトイレの設置せっちについて” (pdf). 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう (2018ねん4がつ3にち). 2023ねん11月29にち閲覧えつらん
  17. ^ 変革へんかくのスピードアップのための投資とうし計画けいかく ~2022 年度ねんど設備せつび投資とうし計画けいかく~ (PDF) - 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2022ねん4がつ27にち

新聞しんぶん記事きじ[編集へんしゅう]

  1. ^ “ATS-P 東京とうきょうけん中心ちゅうしん導入どうにゅう 工事こうじきゅうピッチ JR東日本ひがしにっぽん”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう新聞しんぶんしゃ): p. 3. (1990ねん7がつ16にち) 
  2. ^ “JR中央ちゅうおうせん空前くうぜん』の工事こうじ運休うんきゅう”. 朝日新聞あさひしんぶん夕刊ゆうかん (東京とうきょう: 朝日新聞社あさひしんぶんしゃ): p. 1. (2003ねん9がつ20日はつか) 
  3. ^ a b c d 中央ちゅうおうせんだい混乱こんらん JR高架こうか工事こうじ 配線はいせんミス、復旧ふっきゅう8あいだおくれ”. 朝日新聞あさひしんぶん朝刊ちょうかん (東京とうきょう: 朝日新聞社あさひしんぶんしゃ): p. 1. (2003ねん9がつ29にち) 
  4. ^ JR中央ちゅうおうせん、11にち始発しはつから通常つうじょう運転うんてん影響えいきょう50まんにんインターネットアーカイブ)- 朝日新聞あさひしんぶん 2008ねん4がつ10日とおか
  5. ^ 休講きゅうこう亜大あだい、ICU、一橋大ひとつばしだいがJR中央ちゅうおうせん火災かさい(インターネット・アーカイブ)- 毎日新聞まいにちしんぶん 2008ねん4がつ10日とおか
  6. ^ 中央ちゅうおうせん快速かいそく運行うんこうダイヤ」はこうしてつくられる - 2016ねん12月21にち 東洋とうよう経済けいざいオンライン
  7. ^ 中央ちゅうおうせんトラブル 配線はいせん自体じたいあやまり”. 朝日新聞あさひしんぶん夕刊ゆうかん (東京とうきょう: 朝日新聞社あさひしんぶんしゃ): p. 14. (2003ねん10がつ7にち) 
  8. ^ a b JR中央ちゅうおうせん工事こうじ、8あいだおく終了しゅうりょう 配線はいせんミスで信号しんごう故障こしょう(インターネット・アーカイブ)- 朝日新聞あさひしんぶん 2003ねん9がつ29にち
  9. ^ “JR東日本ひがしにっぽんはつ業者ぎょうしゃまかせ」も一因いちいん”. 朝日新聞あさひしんぶん朝刊ちょうかん (東京とうきょう: 朝日新聞社あさひしんぶんしゃ): p. 29(だい3社会しゃかい). (2003ねん10がつ8にち) 
  10. ^ 高架こうか工事こうじ踏切ふみきり延長えんちょう じんくるま往生おうじょう”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん朝刊ちょうかん (東京とうきょう: 日本経済新聞社にほんけいざいしんぶんしゃ): p. 39(社会しゃかい). (2003ねん10がつ11にち) 
  11. ^ 2004ねん7がつ21にち、11月9にち交通こうつう新聞しんぶん
  12. ^ 中央ちゅうおうせん対策たいさく/JR、歩道橋ほどうきょう2カ所かしょ新設しんせつ/エレベーターき”. 朝日新聞あさひしんぶん (朝日新聞社あさひしんぶんしゃ): p. 1. (2003-10-21(夕刊ゆうかん)) 
  13. ^ 2004ねん5がつ19にち交通こうつう新聞しんぶん
  14. ^ a b 国交こっこうしょう東京とうきょうけん鉄道てつどう新設しんせつ延伸えんしん23計画けいかく概算がいさん建設けんせつ試算しさん都心としん直結ちょっけつせんは4400おくえん - 日刊にっかん建設けんせつ工業こうぎょう新聞しんぶん(2016/10/21はん / 2017ねん10がつ30にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]